2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米大統領選】トランプ支持者は、厳重なハズの議事堂を「なぜこれほど簡単に」襲撃できたのか?★67 [noinnoin★]

1 :noinnoin ★:2021/01/12(火) 07:48:47.33 ID:Kcs+mhZu9.net
[Yahooニュース8日]
アメリカでは6日、暴徒化した一部のトランプ支持者が連邦議会議事堂を占拠し、
銃撃で1人を含む4人の死者を出すなど、前代未聞の大惨事が起こった。

夜には沈静化し、止むを得ず中断した上下両院会議は午後8時以降に再開。翌7日、
バイデン次期大統領の当選が正式に確定した。

一方トランプ氏に対しては暴動を煽ったと非難が集中し、即時罷免を求める声も上がっている。
事件後、ツイッターなどは一時使えなくなった。

トランプ支持者や共和党支持者の大多数は、平和的に抗議したかったはずだ
(実際に筆者の知る支持者も皆、平和で良識があり友好的な人々だ)。
しかし、群衆のうちいったい「誰が」、そして厳重警備体制が敷かれているはずの議事堂内に
「どのようにして、いとも簡単に侵入」できたのか? ── 事件から一夜明け、現地の人々は首を傾げている。


2021年1月8日12:50
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20210108-00216579/


★1が立った時間 2021/01/08(金) 23:45:22.54
前スレ
【米大統領選】トランプ支持者は、厳重なハズの議事堂を「なぜこれほど簡単に」襲撃できたのか?★66 [noinnoin★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610401271/

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:08:23.79 ID:8l3fvVlQ0.net
>>228
いや、チラシの裏ぐらいだよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:08:29.32 ID:dd/ev7Px0.net
ここがトランプの勝利を疑わないように、メディアもまたバイデンの勝利を疑わない
今後はトランプの強権だの独裁だのと、統失のようにフェイクニュースを流し続け、やがて国民に見放され消える

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:08:29.48 ID:tmho67+l0.net
日本時間で明日の声明発表予定も多分延期するだろうな?
連邦最高裁と水面下での戦闘中だろ。

ウィスコンシン州の選挙をなんとしても無効にしたい。
判事の秘密を握ってるのが、DSだけじゃなく、リンウッドもだとわからせたから、向こう側も苦しんでる。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:08:38.00 ID:OIdJXbUz0.net
日本のクソメディアはcnnが言ってたとか言って逃げようとするんだろうなぁw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:08:46.56 ID:ceu5QKhE0.net
>>27
ネトウヨってやはりナチスと同じだなー
何で拷問?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:08:50.64 ID:bM5ooIkZ0.net
>>231
ヒント:日本のトランプ支持者は情報弱者

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:08:54.83 ID:nnMQpElC0.net
>>233
小さいのはテル子で重いのは友達でしょ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:08:59.39 ID:W5KWFX9z0.net
>>200
前回のウクライナ疑惑って結局内通してたのヒラリーサイドでそれをトランプに擦りつけたということになってなかったっけ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:09:02.72 ID:rki57RUe0.net
ビッグテックがこんなやばいとは今回はじめて知ったわw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:09:06.28 ID:SV9ycf7b0.net
ポンペオの台湾にアメリカ大使館作るっての
通常は中共激おこ案件やけど、中共どう反応するんだろ?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:09:07.47 ID:Nve1dNvJ0.net
>>235
1月6日にトランプ勝った
それだけ覚えておけ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:09:10.55 ID:IR514+rt0.net
>>238
ま弾劾裁判起こされただけでも面目丸潰れで、誰もトランプの言うこと聞かなくなるからな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:09:13.95 ID:0r3tYedb0.net
パーラー、アマゾンを「反トラスト法」違反で連邦地裁に提訴。
https://this.kiji.is/721500784991666176

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:09:24.00 ID:XTMkZTUA0.net
>>247
Qアノン=カラバ
って感じかw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:09:28.20 ID:nnMQpElC0.net
>>233
軽いのだったわw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:09:29.49 ID:6kqE3OcF0.net
>>254
ポンぺオが外国の選挙干渉を認めたから
ある情報を全部出しただけじゃね?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:09:32.51 ID:0Bv8okCo0.net
>>205
キン肉マンが筋肉ドライバーかけて試合決めるように相手をガッチリホールドした場面

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:09:34.38 ID:3LJr1Df50.net
これはデマだー!!
とファビョる奴はその反論をしっかり示さないとな
なぜそれがデマだと言い切れるのか?
その根拠は?
これをやらない奴が非常に多いから反吐が出るわ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:09:45.85 ID:1nMXGfYr0.net
Q「変だな日本のメディアは大統領令の報道をしないぞ…これは真実だわ、バイデンたいほーでおやびんの逆転勝利や!ざまみろパヨク」

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:09:55.34 ID:LdxS3OTC0.net
>>191
リンウッドはトランプと接触一切できてない
パウエルとフリンもどうにかして大統領と連絡が取りたいと言ってるくらいだから連絡一切取れてない

となるとリンウッドのこの情報源はいったいどこから?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:09:58.07 ID:HX9wA+R00.net
>>258
どのみち特派員いながら自分たちで調べる能力ないならいらないよ
我那覇真子の方がよほどいい

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:00.19 ID:Zgt3AWv50.net
不正を 見た
機会が 来た
トランプが 勝った

トランプはんがカエサルだとはいわん。
ワイらみんなが観測者にして報告者、そしてカエサル、
己の矜持の皇帝や ( ̄^ ̄)

トランプはんには真のプリンキパートゥス、市民の第一人者になってもらいたいのぉ。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:05.30 ID:eYp5i+/g0.net
>>229
ダカールの日が楽しみだな(´・ω・`)

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:08.98 ID:ceu5QKhE0.net
>>8
いつもスルーするけどこれに関してひとつでも当たったの?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:09.57 ID:BqmKn+Tk0.net
つーか今まで言ってきたこと全部嘘かデマだったのに未だにトランプ信じてるやつなんなん?頭おかしいの?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:11.49 ID:E/tYQbcY0.net
ID:RTcvQu4U0 五毛必死w

281 :ちっぱい検定1級 :2021/01/12(火) 08:10:18.48 ID:ppQTNCsU0.net
>>258
そうだろうけど、それで言い逃れできるのかな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:23.67 ID:0blVqUrp0.net
コロナが中国がばら撒いたウイルスで実はあんまり致死率高くないけど
マスコミが煽ってそう言うことにしてましたってことならテレ朝の玉川と岡田は戦犯やな
42万人が死ぬとかいってた教授とか医師会の専門家連中も全員資格剥奪で国賊扱いでいい

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:25.24 ID:xJhf647j0.net
>>221
日本にかかわりのあることとして実質台湾を国と認めたわけだしな
というかニュースにしないと中国の暴走が怖いから絶対ニュースにすべき案件

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:36.76 ID:pwlHcnZ30.net
>>264
なんか画期的なことのように言ってる人いるけど
似たようなことは過去にも言ってきたし
議会でも議論してたんだから
今さらたいした反応しないと思うよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:38.99 ID:jvGBNy/i0.net
>>181
ロンと一緒に訴えられた人?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:43.76 ID:heg1qLfl0.net
>>1
ドイツのメルケル首相は、トランプ大統領の禁止をめぐってツイッターを攻撃し、
「言論の自由の基本的権利」の「問題のある」違反と呼んでいる。
彼女はそれがアメリカのソーシャルメディアプラットフォームのボスによる明らかな行き過ぎであると警告した。
https://twitter.com/disclosetv/status/1348656386905952260
(deleted an unsolicited ad)

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:44.37 ID:23xsaDFE0.net
>>257
連邦最高裁に、ウィスコンシン州最高裁の判決に関する提訴はでてないよ?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:47.84 ID:5dPZDUfl0.net
>>265
いやまあ うん
覚えとくわ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:54.01 ID:4pdwJfmx0.net
パックンモーリーとかはアメリカ人だから犯罪人引き渡し条約で逃げられないよねw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:56.36 ID:TPHUwh3Q0.net
> テロ容疑者の処遇及びグアンタナモ収容所をめぐるこれまでの動き
> オバマ大統領は、就任時にグアンタナモ収容所(以下「グアンタナモ」という。)の閉鎖を公約しており、
> 2009年1月22日に署名した大統領令13492において、
> 「できる限り速やかに、遅くとも1年以内に閉鎖する」ことを定めた。
> 2010年9月に大統領は、改めての閉鎖を公言したが、
> 現在もグアンタナモは閉鎖されていない。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:58.74 ID:JiXlQaJx0.net
>>231
ハンターのラップトップもロシアのエージェント経由で入手して修理屋に渡したんだろうな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:10:58.88 ID:UfB0Nm2h0.net
UPDATE: State Dept. says a “disgruntled staffer” is to blame for the change - @ChristopherJM

https://twitter.com/Breaking911/status/1348727760680857600?s=19


JUST IN: 2 Capitol Police officers suspended, numerous others under investigation for their role in enabling riot - CNN

https://twitter.com/Breaking911/status/1348757451328385024?s=19
(deleted an unsolicited ad)

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:03.26 ID:GvAvzd440.net
ボケてる人らを納得させる演出が最後に必要

それがJFケネディjrなのか、トランプがUFOから降り立つのか

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:05.93 ID:YhNdyL200.net
>>264
ついでに南沙諸島の発言もな
オバマが中国のために何もしなかったとか言いきってるし

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:09.59 ID:LdxS3OTC0.net
ポンペオ放送はめちゃくちゃ素晴らしかった
後世に残る
毎日流しても良いくらい

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:18.11 ID:QeY9HnDR0.net
>>274
そら分かるやろ

一文字の組織

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:19.95 ID:aT4I5Xaf0.net
五毛は発電所の燃料になるのと人体の不思議展に参加するのとどっちを選ぶんだ?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:22.57 ID:1pnRBe5o0.net
>>281
中国が解体でもしない限り逃げ切りそう
日本のメディアは中国産だから

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:25.62 ID:Kp33R80C0.net
メディアって本当に洗脳装置なんだなって実感するよね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:27.22 ID:g9RC1aGs0.net
ポンペオ氏の会見で
・中国の選挙介入の認定
がアメリカ国家としてされたな。
それだけでなく「デジタル選挙の失敗」に
言及していたな。これドミニオンが
不正選挙に関わったことも暗に
指定してるわな。

あと気になるのはペロシが何故
議会を欠席したのか?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:27.27 ID:XNmo2/BS0.net
日本のメディアも流石に政府にお伺いした後に調整してトランプ関連を正しく報道すると思ってる
流石にアメリカから圧力入った時に政府が隠蔽指示出せる訳ない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:29.36 ID:8l3fvVlQ0.net
>>279
ラスムセンによると支持率46%らしいぞ
まあ贔屓を抜きにしても4割はあるね

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:29.70 ID:OvHt9c0G0.net
>>265
トランプは敗北を受け入れたよ
政権をスムーズに移行するって

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:34.90 ID:x9Io51G30.net
ペロシ逮捕か

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:37.59 ID:0DwEErSJ0.net
トランプ氏のアカ凍結は「検閲」、メキシコ大統領がSNS各社を非難
https://www.afpbb.com/articles/-/3325157

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:49.60 ID:bEzsoGzi0.net
バイデンジャンプから疑惑が始まって左の誹謗中傷に屈せず追い続けてきたけど諦めないで良かった
不正に関わってた連中は終わりだな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:49.85 ID:w350QJJX0.net
>>258
最近はCNNってだけで笑えるようになってしまったわ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:50.50 ID:FMXpYtEz0.net
大統領冷ってトランプが発信したってことけ?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:51.24 ID:O+XTTQ9k0.net
Gab.com
@getongab
Twitter lost $4 Billion today. LOL
による英語からの翻訳
Twitterは今日40億ドルを失った。笑
午前0:20 ・ 2021年1月12日・Twitter for iPhone

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:11:56.57 ID:2NHJ0yLb0.net
不正を止める事が出来ず
バイデンダブルジャンプを披露してしまった地点で
バイデン、お前の敗北は確定していた

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:12:05.02 ID:HX9wA+R00.net
>>298
プロパガンダした組織は制裁対象じゃなかった?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:12:10.80 ID:B5+Cl3hr0.net
バチカン銃撃戦にはハリソンフォードが出たということで良いのでしょうか?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:12:18.00 ID:Yo+YAJDq0.net
>>229
中国=アクシズ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:12:20.62 ID:UfB0Nm2h0.net
>>274
DSに正しい情報伝える意味無くない?
連携出来てないって思われてた方が逮捕しやすい

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:12:21.00 ID:xJhf647j0.net
>>282
むしろ感染力がそこまでないんじゃないかな?
感染爆発って言われてるけどコロナ検査薬ってインフルでも反応するガバガバッぷりだからな
勿論本当のコロナ患者はいるだろうし危険性も割と高いと思う

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:12:22.93 ID:+7TScA5S0.net
おまえらおはよう
俺はねんねしたが、どうやら一悶着あったようだなw
さてさて

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:12:45.71 ID:BaAwTOSM0.net
共和党の反トランプ勢力はなぜ議会突入を妨害しなかったのだろう?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:12:56.43 ID:6kqE3OcF0.net
>>279
デマでないことをつないだら
外国からの選挙干渉の証拠がそろったんで
外国の干渉=選挙無効=バイデン当選無効
これがスムーズに行われるわけだ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:02.10 ID:maA2GtfE0.net
上院が19日までお休みなんだが
下手すると
バイデンの閣僚人事の承認、間に合わないんじゃないか?

まー、そういう状況じゃないかもしれないがw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:08.45 ID:uzlgSUrg0.net
>>274
連絡取り合ってるに決まってるだろ
接触できてないって何ソースだよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:09.55 ID:YBfVboOJ0.net
安倍さんが戻って来たりでもしない限り
日本のメディアまで浄化するのは無理じゃないか
さすがに手が及ばんやろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:10.00 ID:LdxS3OTC0.net
>>270
ニセ日本語訳読んだんか
あれ嘘訳やで
一回でいいから生ポンペオ放送見てこい

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:14.52 ID:eYp5i+/g0.net
>>298
ネット組が絶対に許さないよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:21.21 ID:5FdChEI/0.net
>>221
まぁこう言う事実一つ一つが判断の材料になるwwwデマだの陰謀だの騒ぎ立ててもそれぞれ自分で考えて判断すれば殆どの人間が同じ様な見解になるだけww

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:23.90 ID:2NHJ0yLb0.net
>>303
いったん軍に政権を移行するんだろうね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:25.53 ID:Nve1dNvJ0.net
>>303
そんなことは一言も言ってねえよ
政権はスムーズに移行するとは言ってるが、誰の?政権かまでは語ってない
日本のメディア勝手に脚色して負けを認めた!とやっちゃってたわけ
まさか知らなかった?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:28.54 ID:Kcs+mhZu0.net
>>307
ジュリアーニやマクナニーたんと同じ心境になったという事やな(`・ω・´)

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:29.50 ID:rXEqo5jn0.net
>>298
開戦したら、真っ先にミサイル撃ち込まれたり
テロのターゲットになるのはテレビ局なのに

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:32.68 ID:jHXhhTx60.net
>>256
これが常識的に考えて普通だからなぁ、誰もメディアを疑うなんてしない
トランプ氏がまともなんて言えば、馬鹿扱いされるんだよな

これが異常だと思わないとね
戦争せず、拉致事件について素晴らしいスピーチをしてくれた大統領なのに

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:40.97 ID:lehNVHSG0.net
>>212
大統領選介入におけるチャイナの対日工作のプランBがそれだからね >日米関係の離反
安部やガースがDS側ならそれは成功してしまうので、違うことを祈るしかないな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:41.62 ID:mS5dQnNr0.net
速報
ペロシ下院議長欠席

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:42.31 ID:JIZ14o1Y0.net
>>315
新型と普通のコロナの区別もつかないとか言われてるね

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:46.00 ID:vbaFuvhC0.net
五毛ちゃん減ったな
上司に指示仰いでるんかな?バッテリー切れちゃったかな?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:46.79 ID:k/XzP9aE0.net
トランプの演説どこで観れる?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:49.96 ID:gNOgHsu/0.net
タマネギさんがわいてると聞いて

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:50.53 ID:8mELUIqT0.net
議事堂突入でantifaに協力した2人の首都警察官が停職だってさ
2人どころじゃなうやろw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:13.13 ID:yZwlVB5D0.net
>>294
あいつマジでルーピーブラックマンだったなw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:15.42 ID:etcz2UKl0.net
>>315
ウィルスって感染力が高くなると弱毒化するのが常識だそうだよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:16.60 ID:oaHyH9Ok0.net
>>262
正解。蓋を開ければクリントン一味が怪しかった
そして、
ロシアゲートは、一転、オバマゲートになるんだが、それが公衆に広まるタイミングで、BLM騒動勃発

この捜査の担当がダーラムで、一定の進捗もあったようで、現在は特別捜査官という保護を与えられ、
ワシントンの有名人達には大きな脅威になっている
オバマ,クリントン夫妻、バイデン達が逮捕されるとすれば、この件での事が早いかも
他に人身売買とかいろいろあるけどね

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:17.75 ID:+XY0Np8l0.net
次はいつ動きを警戒したらいい?
湯たんぽいつまでに買っとけばいいんだろう

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:19.27 ID:bC8D8xFM0.net
前々スレのポンペオ発言日本語訳の載せた人ありがとう

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:24.18 ID:ORRH4trw0.net
日本のマスコミもパヨクも終わりだな
今まで散々嘘と煽りでヘイト溜めてきたから許されない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:25.92 ID:3LJr1Df50.net
>>279
デマじゃないのをリスト立てて述べてくださいよ
デマ、デマと言うだけなら幼稚園でも出来る事だし

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:26.72 ID:t1foB1UY0.net
トランプって若いときの映像で
「俺がトップになったら一度完全に負けたふりをして裏切り者が誰なのか炙り出します」
って言ってたんだよな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:28.35 ID:2kMsEnb40.net
淡路に投資してた奴ざまぁw
粛清対象なるかもねw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:29.96 ID:maA2GtfE0.net
>>331
今日はペロシ来るかな?
マジでどうなってるんだろ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:31.93 ID:bM5ooIkZ0.net
>>329
>>256
1月20日のバイデン大統領就任をみて目が覚めるよ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:39.60 ID:L3SKK7lO0.net
マスメディアは民間企業であり株主というものがいる
ということは公平公正な放送などというものは全く期待できないということだ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:40.59 ID:X0CMeXWC0.net
今朝はたまたま3時半に目が覚めたので運よくポンさんの会見が見れたぞ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:41.43 ID:fOIOoeJn0.net
俺のペロシは現れたん?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:42.45 ID:Iue4Y+Kl0.net
業務停止命令で破産するんじゃないか?
IT企業
株式が暴落して、役員交代と株主代表訴訟で破産もあり得るわ。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:48.18 ID:q6UPBxvh0.net
>>286
まぁコレに関してはトランプが白黒どっちであろうがメルケルの言うとおりだと思うわ
メルケルがどっちを支持してようが、コレに関しては牽制しとかないと、主導権が完全に情報発信者に握られることになってしまう

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:53.30 ID:LdxS3OTC0.net
>>291
ジュリアーニのハンターパソコンはロシアじゃなくて元江沢民派の仕業

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:56.29 ID:JIZ14o1Y0.net
>>334
FOXのYouTube
明日の朝予定だからリマインダーしておこう

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 08:14:58.19 ID:OvHt9c0G0.net
>>326
移行なんだからトランプ→バイデンへの移行だろう
アスペか?

総レス数 1004
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200