2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】菅首相「緊急事態宣言の休業・時短要請に罰則規定を設ける」 [天照大御神★]

1 :天照大御神 ★:2021/01/04(月) 11:06:48.80 ID:r3+/i8Nn9.net
現在の記者会見で明言


関連ソース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010200229&g=pol
政府は18日召集予定の通常国会に向け、特措法改正案の取りまとめを急ぐ。休業や時短の要請に応じない事業者への罰則規定の創設を検討。
月内の成立を目指す。首相周辺は「発令するとしても特措法改正で対策の実効性を担保してからだ」と指摘した。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:13:41.73 ID:stHOcUmv0.net
なんだったっけ?
前にそれやんねーの?って聞かれたら
コロナ終息後にやるとか わけわかんねーこと言ってたんだっけ?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:16:28.37 ID:OB/jdF/s0.net
補償金をしっかり出してやれば店側に罰則を突き付ける必要なんてないのにな
それよりも店内でノーマスクで騒ぐ客に罰金を科せばいいのに

965 :【大凶】 【14円】:2021/01/05(火) 14:59:38.62 ID:toqF1ROgJ
その前に生活保障に言及しろよ。
全国民を敵に回したいのか!(`Д´*)

966 :名無しさん@13周年:2021/01/05(火) 15:07:21.50 ID:5vBeCg8EE
罰則??警察官が巡回職質でもして実態把握でもするのか?
そんなことできないよなぁぁぁ政府に
せいぜいチクリ電話設置して置くだけだろ
口だけで実施計画出せない政府のたわごとはもう聞き飽きた
自警団作って武器装備して時短の店巡回して開いてたら店に客いたら
って事が地方で起きだすぞ

967 :名無しさん@13周年:2021/01/05(火) 15:21:55.40 ID:HNqWi56ps
要請なのに罰則付くの?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:05:35.52 ID:D/RRTgHU0.net
有事に対応できる法整備が必要だよね

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:06:41.59 ID:akSwQPaU0.net
日清のカップヌードル買い占めたやつコロコロスっぞ(´・ω・`)

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:07:20.65 ID:CpQ6H0Ox0.net
店の言う事きかない客にも罰則を

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:07:20.79 ID:Db+WoPks0.net
この国はいつからロクに税務申告もしてない水商売に寛容になったんだ?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:13:45.64 ID:fSXLEICk0.net
>>971
それが1番納得いかない
水商売を税金で補填とかやめて欲しい
観光業に税金じゃぶじゃぶ使ったから飲食店にもってことなんかな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:18:17.34 ID:L8rlKbrz0.net
酒類の夜間販売停止から始まるのが筋だろ
なんでこの政府は遊んでる人間には手厚くて、働いてる人間を締め付けるのか
おかしいだろ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:47:20.98 ID:UcfZpzUT0.net
場末のスナックは1日五万貰えてホクホクだそうです。笑

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 22:37:22.44 ID:l4frN1tQ0.net
2時間早く閉店すればパンデミックは収まる考える政権

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 00:37:26.98 ID:BrVnziV+0.net
憂鬱やわ…

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 00:42:18.25 ID:BX33fLX70.net
小池を逮捕するのかと思た

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 01:01:12.43 ID:YTORRGOL0.net
>>1
やるやんスダレ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 01:03:29.21 ID:o3iXUBQJ0.net
感染者1人増える毎に菅を一発殴らせろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 01:14:52.13 ID:0UHYt5ai0.net
大人数で会食やってる政治家にも罰則つけろよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 01:16:22.74 ID:ZnJoWLO2O.net
SNSで通報窓口解説が効果的だろうな

982 :名無しさん@13周年:2021/01/06(水) 01:51:14.76 ID:Pf/1XVsiI
電車を止めちまえよ

983 :名無しさん@13周年:2021/01/06(水) 02:08:09.29 ID:7EAgAgMkc
規制はするな!行動を自由にさせろ!
コロナに感染したくない人は外食は止め・外出は控え・コロナ対策をするはず・・・

コロナ感染者は自宅待機中に重度化・死亡し家族に感染させても自己責任だ・・・

984 :名無しさん@13周年:2021/01/06(水) 02:15:01.77 ID:VkJoAoFl+
自民党の利益追求姿勢が大勢の国民の利益と合致しなくなってきているという
気がする。
日本国民が国家を敬い国是に従うのは、それが己の利益と合致するからだ。
自民政治家は国民の国に対する離反を招いてしまっている。
やっていること考えること全てがカビの生えた時代遅れの政治手法だ。
日本は医療崩壊と政治崩壊が同時に進んでるよ。

985 :【吉】 【1159円】:2021/01/06(水) 02:18:52.45 ID:VhqXo808q
生活保障も確りと出せよ。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 03:26:42.49 ID:EFLmOsZ90.net
責任取れよ無能政権

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 03:53:09.06 ID:F31gb3G90.net
>>1
強制力のない「要請」になんで罰則を付けるんだよ
おかしいだろうが
胸糞悪い
立憲民主党をはじめとした野党も、これに賛成しているし
ほんと、野党って使えねえよな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 04:10:29.94 ID:F31gb3G90.net
>>222
今、改憲を主張している奴らを見ると、憲法改正によって自分達の都合のいいように国民を縛り付けようという意図が見え見えだからね
憲法が改正されたら最後、国民は言いたいことも言えず、自由に行きたい場所にも行けず、個人の財産を権力者の都合で収奪されてしまう中国や北朝鮮のような国に日本はなってしまう
改憲なんてさせたら絶対にだめ
たとえ不備があろうと、今の憲法のままの方がまだまし
問題があるとしても自民党の方が立憲民主党や国民民主党のような野党よりましなのと同じ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 04:27:39.53 ID:JdHiQYre0.net
憲法変えるチャンスだぞ
反対するのは共産党と太郎みずほぐらいだろ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:21:50.62 ID:lWK7dEfg0.net
また8時以降シャッター街になる奴か、夕食難民になるの勘弁して欲しい

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:22:53.27 ID:ZmNbk3kN0.net
山陰は
18時で店閉まる

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:23:39.13 ID:LzbyqjEU0.net
>>956
ボクはコロナにくわしいんだ!

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:25:22.74 ID:9KmZkn0j0.net
>>3
東アジアでは、日本は落第

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:31:09.65 ID:4lfBtOfR0.net
>>988
自民党がマシ?
まだ言ってるのか?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 08:58:46.57 ID:H6iV/67+0.net
>>626
前回の給付金は税金からでたの?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 09:02:19.61 ID:Rgsoe/cH0.net
大きい店でも1人営業の店でも補償金額が同じなのはやっぱり駄目だなあ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 09:07:23.69 ID:60EwHFQm0.net
さっさと革命〜

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 09:10:43.68 ID:9M9IO2SZ0.net
去年は500万以上貰っているんだろ
おまけにイートとか恩恵受け過ぎ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 10:26:19.29 ID:WLfRCZs00.net
おまいうスレww

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 10:34:58.75 ID:ey2ZS3h70.net
>>222
芦部の名前知らない人?

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 10:46:17.57 ID:Bi6q30AX0.net
>>1000 fラン法学部だろ 小学校の「しゃかいのしくみ」とかで憲法勉強してるような

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 12:55:16.54 ID:AndAZWFP0.net
5月の生誕祭で罰則やらなかったのは何故だ。

1003 :【大吉】 【1095円】:2021/01/06(水) 14:28:56.22 ID:VhqXo808q
まともな保証金さえ給付してあげれば店側も逆らわないよ。

1004 :名無しさん@13周年:2021/01/06(水) 14:45:11.84 ID:3cl1Dx1aN
>>1003*家賃補助の600万で一度目の非常事態宣言したが足りないか?www

1005 :【大吉】 【129円】:2021/01/06(水) 14:53:17.12 ID:VhqXo808q
>>1004
普通に営業した場合の売上に満たないから従わないと思うのだけど。
違うのか?
家賃補助だけじゃ従業員の生活保障出来ないし。
店側も雇用責任があるわけだし。
ここは国が全額保障するのが筋でしょ。

1006 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 14:46:25.42 ID:WLfRCZs00.net
今日東京都1591人感染だってよ。

1007 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 14:51:13.37 ID:wlI0Nv570.net
マスクしろ、入口換気しろも罰則してくれ
ガキが店の中マスクしないではしゃいでるのも罰則

1008 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 14:52:57.90 ID:Fdx4EHT50.net
>>1
まずテメェが罰を受けろクズ

1009 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 14:53:49.56 ID:+OFG7qJq0.net
こいつの会食にも罰則を設けないと不公平だろ

1010 :名無しさん@13周年:2021/01/06(水) 15:25:46.04 ID:3cl1Dx1aN
>>1005  ブラック経営者支援して、従業員の雇用補助しているだろ

払わないのは目に見えてるけどなwww

1011 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 15:12:32.83 ID:0v3M8W4A0.net
1000ならオーバーシュート

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200