2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブラウザシェア】日本人、インターネットエクスプローラー大好きだった。 [おさえ★]

1 :おさえ ★:2021/01/03(日) 21:56:26.14 ID:KTVSS39B9.net
12月デスクトップブラウザシェア、日本はInternet Explorerが高い傾向
2021年1月3日 15時27分

マイナビニュース

StatCounterから2020年12月のデスクトップブラウザのシェアが発表された。2020年12月はGoogle Chromeがシェアを減らし、Safari、Firefox、Microsoft Edge、Operaがシェアを増やした。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/4/34912_1223_e7c7d8b9d2d128cd93a18fd671d3b384.jpg
2020年12月デスクトップブラウザシェア/円グラフ 資料:StatCounter Global Stats
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4abfa_1223_1ba0f42af32759580763e1693f58d7c6.jpg
2020年12月デスクトップブラウザシェア/棒グラフ 資料:StatCounter Global Stats
https://news.livedoor.com/article/detail/19478165/

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:43:24.24 ID:8YZ4zo2Z0.net
MS自体がIE使うなエッジ移行しろってお達ししてるんだから
いまだにIEのみ動作保証してるような企業や官公庁だと逆に不信感抱かれるだろうな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:43:40.48 ID:FjAuVhnW0.net
>>51
そんな細かいこと気にしてどうすんの
ヒマなのなんなの

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:43:56.29 ID:K3Ik+Hof0.net
brave使ってるやつおらんの?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:44:10.13 ID:rPI1/0Ww0.net
お気に入り常時左に出させてくれ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:44:31.04 ID:QsTCNOUz0.net
Chrome使ったら履歴の全削除は必須
泥スマホ使う人はGoogleアカウント
少し弄らんとプライベートな情報
全部記録に残るよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:44:36.37 ID:niNPnBuk0.net
>>15
Chromeもだけど頻繁に更新ありすぎて検証やってられない

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:44:49.82 ID:QANOAbJJ0.net
>>666
C#「せやな」

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:45:10.27 ID:t0crCj5K0.net
本当はインエク使いたいけど最近不安定だから
どうしてもクグクロかマイエッになるんだよな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:45:25.43 ID:hDmrNGqP0.net
>>22
メモリを食わないクロムがedgeだぞ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:45:43.46 ID:NhIh2F0Z0.net
>>78
IEのどこにChromeより使いやすい要素があるんだよwwwwwww

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:45:49.97 ID:3ewCpYeb0.net
IEぐらいだったら判別できるのかな?
最近はUserAgentは凍結されつつあって、1つのブラウザで複数のブラウザ名を返すというわけのわからないことになってる。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:46:15.34 ID:N07iBMng0.net
vivaldiで快適

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:46:43.85 ID:3IwgDFCe0.net
>>22
メインは一番速いFirefox。サブはクロームを使っていたが、去年エッジが突然速くなってから、
現在はメインはFirefox。サブはエッジ。

Malwarebytes常駐でSuperAni Spywareは定期的に定期スキャンで使っているが、
クロームは論外で脆弱すぎ。AD系のスパイがガンガンまとわりつく。
スパイウェアにはエッジが一番強く、エッジより微かに劣るのがFox。
クロームは超脆弱で論外。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:47:01.22 ID:DsRG9HrQ0.net
>>669
だから残って何が困るのかと。むしろそれを活用しとるわ
怖がりすぎてパスワード管理、履歴管理などのクラウド機能使えない人かな?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:47:08.95 ID:oim9Avdb0.net
>>664
火狐は爺さんか…
確かに若くないけどさぁ
ジェネレーションギャップを感じるわ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:47:19.83 ID:9fvRPZNU0.net
>>585
カスタマイズしてブックマークの下にしてるわ。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:47:25.16 ID:GJx69cxQ0.net
ジャップくん未だにWinXP使ってそ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:48:15.33 ID:K3Ik+Hof0.net
>>664
Linuxの一部ディストリは商標問題で氷鼬(Ice weasel)と名乗ってる時代もあった>火狐

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:48:25.82 ID:T7JzJAsE0.net
「ネスケ対応済みです\(^_^)/」

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:49:23.42 ID:DsRG9HrQ0.net
>>664
Firefoxは狐じゃなくてレッサーパンダだけど、アイコンは炎を纏った狐という訳の分からないアレ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:49:48.15 ID:FjAuVhnW0.net
あと5年弱でサポート終了だろ
IEと心中したいやつがたくさんいるのか

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:50:02.51 ID:IR8cL8yI0.net
UAはIEにしてる。

Edgeは更新多いけど結構バグあるよね。
終了時にCookiesが削除されなくて手動で削除しないといけない

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:50:12.69 ID:oYjnVp9D0.net
>>13
セキュリティ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:51:58.93 ID:VlmcKB8B0.net
>>663
わかるwしかもなんか重いよな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:52:17.22 ID:oYjnVp9D0.net
>>687
間違って途中でボタンを押してしまった。
確かセキュリティ的には2025年までサポートはある。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:52:27.76 ID:JtB6413W0.net
そら、メインブラウザが信用できないならもう利用しないと判断出来るからな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:52:58.77 ID:K3Ik+Hof0.net
毎年オンラインで駐輪場の利用申請してるが、そこは今だにIEオンリー。 まあUAスイッチャーで突破するんだがw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:53:18.66 ID:IR8cL8yI0.net
Chromium 89で検索エンジン選択キーワードの後にTab入れる必要が出てきたのがつらすぎる。
キーワード+半角スペースで検索エンジン選択したい

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:54:01.84 ID:msb7Oyap0.net
なるべく標準ブラウザを使いたいけどEdgeが駄目すぎるし

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:54:16.08 ID:TAkuC13A0.net
>>682
そんな大層な問題でもなくて、単にdebian側がわざわざビルドオプションやらレガシーコード改善する管理がめんどくさかっただけ。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:54:24.52 ID:N07iBMng0.net
>>689
MSは何だかんだで面倒見の良い会社だなあ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:54:27.73 ID:lM3o005N0.net
googleやappleはユーザーを愚民化する戦略だからな
ユーザーが学習し成長するという視点を徹底的に排除している

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:54:45.50 ID:X37n3fwB0.net
IEに腹がたつって人はwebデザイナー方面の言い草を真に受けてる人。
作る側からすればムカムカするが使う側は気になる事はない

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:55:25.05 ID:wLQSd4BB0.net
Maxthon5(´・ω・`)

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:55:53.65 ID:OVTp0O7O0.net
OSはXPで、ブラウザはIEが最高だよな。
クリックした時の反応速度が良い。サクサク動く。
Win10になってクロームとか、携帯アプリだろ。
メモリバッカり喰って、処理速度が遅くなってイライラする。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:56:01.38 ID:t0crCj5K0.net
だが振り返ってみれば
結構楽しかったよなインターネットの歴史
モデムを買ってきて電話線に接続
雑誌についてきたブラウザを入れ
毎月セコくプロバイダを変える
テレホからのナプスター
ISDNに切り替えてP2P
そしてついに時代は高速回線へ

便利にはなったが

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:56:19.86 ID:pfwtWoBV0.net
クロム本体は極力避けてる。
iphoneもgoogleアプリは全撤廃しました

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:56:34.98 ID:tMopT28q0.net
>>683
使ってるよ9

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:56:56.29 ID:a2nnsDtL0.net
3.02から4.0は結構衝撃的だった

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:57:53.17 ID:UKmKX+lf0.net
>>5
IEの設定可能範囲を全部把握してるとかだったら仕事でも役に立ちそうだが、
う〜んそう言う感じじゃ無いなw

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:58:11.52 ID:xscPZzbS0.net
>>5
6〜7年くらい前のフロントエンジニアとして特技IEと言えば
ニッチなところでとても需要はあったと思う

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:58:14.47 ID:VlmcKB8B0.net
役所でパスワード打ての奴もIEでレイアウトがダサいような

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:58:17.00 ID:lM3o005N0.net
個性が爆発したのはIEのおかげ
MARQUEEの功績は大きい

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:58:22.83 ID:K3Ik+Hof0.net
昔のIEって、ツールバーがスプレーで落書きしたみたいになってちょっとオシャレだった

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:58:24.52 ID:xv/Q4S4j0.net
>>667
少ないね、なんでだろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:58:25.09 ID:pfwtWoBV0.net
社内lanのシステムがエッジだとうごかないってのがたしかにあってwin10にアップグレードしたときにあせった

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:59:11.05 ID:qpoWdYnz0.net
>>700
そこまで昔は知らないけどPen133とかの頃はプロバイダが14.4とか28.8Kbps(?)20時間3000円!とかで売ってたし
ISDNで無制限64KbpsになってADSLがきて光もきて
ネットが自由になったと思ったら今度は20GB3000円!の量り売り制度の時代がまたやってくるとは思わなかったわ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:59:28.09 ID:gdPAB9dj0.net
ブックマークのサイドバーが便利

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:59:49.00 ID:DsRG9HrQ0.net
>>700
灰色電話探してPCカードモデム経由でPC接続、会社に報告書送信してたら並んでる人がキレてドア叩くとかあったなぁ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:59:57.19 ID:PNP1AENB0.net
>>665
官公庁だと最初から入ってるのを基本にする
後から外部に接続して回線通してダウンロードとか
頻繁にアップグレードしてシステム要件満たせずに使えなくなるソフトなんてダメなのさ。
んで
官公庁がそれだから繋がりのある企業もそれに倣わなきゃ受注も納入もできない。
そして
古くなっても機材更新の予算も出なくて
万一更新なんてしたら関連民間企業にも突然の費用が発生(業績悪化)してしまうからナァナァで終わる

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:00:04.90 ID:GaRyd/gm0.net
Edgeは、欠陥商品ではなかろうか。
IEの代わりに使えと言われても、
PCソフトに携帯アプリぶっこんだみたいになってさ。
バグありまくりで使えないだろう。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:00:08.62 ID:QZUxg7Vi0.net
>>5
その名の通りインターネット探検家だったのでは

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:00:10.86 ID:oPl9H7cw0.net
IEってほとんど使った事がない。NetscapeからFirefoxだな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:00:30.67 ID:/W+bXakp0.net
ieを使い始めた頃はクセがつよいブラウザだなっておもったけどね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:01:28.56 ID:QNnW7XFL0.net
>>709
カオがやだ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:02:14.73 ID:3rPBsrJA0.net
うそやろ
誰がつかっているんや

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:02:24.75 ID:2ABy1tHw0.net
サイトごとにスクリプトを切ることもできないブラウザは淘汰されるべき
何度も確認メッセージ出して嫌がらせするブラウザもね

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:02:26.96 ID:8YK4hgR00.net
BRAVE・vivaldiとか一時期ガジェット系アフィサイトがこぞって紹介してたの見るとこええよ
Edge Chorme 火狐の3択やろ
あとは好きなの使え

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:02:32.13 ID:n365GRHu0.net
IE→スレイプニル→Chrome

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:02:45.29 ID:L3Y5/UWz0.net
IEはアクティブXに穴があるから
もう使わんでくれってマイクロソフトが言ってなかったけ
(´・ω・`)

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:03:06.30 ID:gjJnEp050.net
なんでEdgeはお気に入り固定できないんだ
左表示できないのは許すとしても

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:03:36.33 ID:yqWloaVX0.net
>>723
Sleipnirはソースコード紛失事件までは良かったんだけどなぁ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:03:44.36 ID:+DpI/4R90.net

まだ稼働してるんか

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:04:15.55 ID:oe0A5o/U0.net
2000年代初頭だったか会社のSEにルナスケープ教えてもらって使ってた

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:04:29.53 ID:MVV9lLkM0.net
新しいタブ開いたときに自分で設定したホームページになるのでIEのままでいい

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:06:14.24 ID:SA7QN45t0.net
IEは有効にしてるだけでウィルスにやられるとかいう話があって即無効にしてる

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:06:39.68 ID:jYhL0oeN0.net
>>683
あったあった
ieとネスケ両方で動作確認してたな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:06:43.02 ID:u0SdtUD/0.net
納品先にIEしか対応してないとこ結構あるわ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:06:43.88 ID:kH7S1SLX0.net
たしか運輸局のユーザー車検もIEでないと予約取れなかったんじゃなかったかな?
Firefoxでやっても失敗してIE設定してやっと予約とった記憶がある

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:07:29.32 ID:0v9fvRBJ0.net
>>699
それはない

もっさりし過ぎ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:08:28.29 ID:36SdVwdL0.net
さすがに今は少ないかもしれないが
ほんの数年前まで大企業でもIE以外対応してないとか珍しくなかったし

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:08:33.31 ID:qRQtKPkn0.net
>>713
おれも緊急時にモデムカードでずいぶん助かったが
これは急場しのぎでは永久に必要だろうと
ジャンクを見つける度に買いためて
たぶん20枚くらい眠ってるのは完全に無駄だった

まさかテザリングなんて時代になるとはなあ
今でも使える事は使えるのかね電話回線
完全従量のフリーAPとか既に絶滅してる気も

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:09:01.72 ID:yXvUGE/Q0.net
IT業界で働いてた時IEで嫌な思いしたことあったわ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:09:22.29 ID:j//D+jVY0.net
Firefoxのアドオンが好きなんだけどなんかあまりパッとしない

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:09:53.60 ID:jQiJkXNx0.net
vivaldi言ってる人は新しいもの使いたがるミーハーだろ。
別に悪くはないけどわざわざ使うほどでもなかった。
バグがあってアンストしたから今はどうだか知らんが。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:10:09.29 ID:A8IORRp20.net
>>330
スマホで使ってる
下段バーに色んな機能のボタンを自由に配置できて便利

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:10:10.98 ID:/W+bXakp0.net
残念だがオレのxpではもうIEはまともにうごかないよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:10:21.72 ID:XbJi6fRN0.net
それ、他のウィンドウズ用アプリで、IEのコンポーネントが使われているだけじゃね?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:10:26.89 ID:7lMJo/CJ0.net
エッジじゃないんか?
もうIEは死滅したと思ってた

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:10:38.06 ID:E926NAcV0.net
chromeでimeをオフにするときはinputにtel属性つけないといけないのがモヤモヤする

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:10:43.74 ID:36SdVwdL0.net
JRだったと思うわ
何度やっても座席予約できないから電話したら
もしかしたらクローム使ってませんかと言われた

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:11:19.65 ID:Xynk6Wbo0.net
>>20
なにそれ、教えてw

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:11:34.07 ID:ikkeJhsJ0.net
Googleの検索使ってるときにほかの人はYahooで検索してるような人ばかりでしょ
日本人は変化嫌がるからな
イノベーションが生まれない

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:12:07.24 ID:7KkGJ9I20.net
んでもブラウザはIEで良かったのになぁ
VBScript使って操作できるし(速いし)
独占禁止法なんとかかんとかで失速してしまった

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:12:25.89 ID:YdnAhMcW0.net
>>543
それぐらいの事で情弱とバカに出来るお前の様な奴がここには多いだろうねw
情弱ガーって連呼している奴に限って本人は大したことないんだよなぁー

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:13:00.08 ID:bCBrgMLf0.net
マイクロソフトがちゃんと仕事してれば
こんな事にならなかっただろうに・・・

無駄の確認が増えるんだよ、
ちゃんと仕事しろよ、公務員かよカスボケしね

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:13:16.68 ID:BRsiN5Vq0.net
IE大好きだよな
もう自分も使ってないが公共機関とか

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:13:45.54 ID:yE/JNvX90.net
考えるのを面倒くさがる怠慢な民族って事
ただそれだけの話
だからFAXとか未だに使って世界中から笑いものにされてる

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:13:46.57 ID:Ihw3Jj/e0.net
>>619
Androidならmate使え
mate使ったらブラウザで5chやるなんて二度と考えなくなる

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:14:17.65 ID:hocJX0rM0.net
ネスケは?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:15:01.58 ID:N+YfpTtC0.net
申請とかそれに対応したブラウザ使わないといけないから事務手続きするときに使うよな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:15:02.56 ID:36SdVwdL0.net
Firefox使ってる人ってカード決済とかしないのか
決済対応してない企業の方が多そうなイメージだが

757 : :2021/01/04(月) 00:15:03.40 ID:OAjGqhtU0.net
企業の古いシステムはIEばかり
Edge対応とか腐るほどある

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:15:20.75 ID:QZUxg7Vi0.net
クロームだとMy docomoログイン時にエラーが出る

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:15:44.23 ID:GaRyd/gm0.net
Win10搭載のPC買ったら、Edgeってバグがあって使えないだろう。
IEの方がマシ。ブラウザはクローム使うだろうね。
Youtubeみるのもクロームが一番良いし。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:15:54.94 ID:h4hSVCuV0.net
IEでないと動かないサイトは結構な数あるがIEで動かないサイトはあんまり無いからなあ
普段使いはfirefoxだけどIEも使うタイミングはある

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:16:33.51 ID:Z048s5hj0.net
IE未だに使ってるやつとか
テレワークできないやつでしょ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:16:47.53 ID:h3r75voM0.net
社内システムがIEしか対応してないですしおすし

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 00:17:14.57 ID:YAGDOdNl0.net
edgeはエロ規制されるだが
厳しい

764 :ラブドール大塚 :2021/01/04(月) 00:17:29.78 ID:blhIHj3x0.net
俺んとこは社内の標準ブラウザVivaldi

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200