2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「マスクは白色のみ」 理不尽な校則 なぜ変わらないのか [雷★]

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:08:37.53 ID:YTIdYZbW0.net
>>596
もう公立学校廃止すべきだな

何がデジタル教材だ?

デジタル授業やろうと思えばできるだろ!

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:08:39.85 ID:QnVVcypv0.net
>>590
俺達の意見は絶対だ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:08:56.22 ID:JHOD0Udp0.net
>>583
他人がつけてるマスクのメーカーなんて分からないのになぜ逆だと分かるんだ?
その時点で君が白マスクの向きをどちらかに固定して決めつけていたことになるぞ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:09:09.28 ID:gLGW6v/a0.net
簡単な話。校長が三年で異動だから。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:09:18.64 ID:5OLFG4HT0.net
日本人は色で人を判断する
肌の色でもだよ
これは本当にNightmare

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:09:26.88 ID:pL5CJeBE0.net
>>603
>>563を読め文盲

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:09:35.31 ID:1EYvE2hT0.net
街中で黒いマスクした若い男を見ると
テロリストに見えるのは俺だけかな…?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:09:38.94 ID:P85a7BRn0.net
>>587
そう感じるなら義務教育廃止運動でも好きにやればいい

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:09:40.58 ID:Ip53p+Cd0.net
別に好きなのつければ良いやん。なんでマスクの色にうるさいんだ日本って

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:09:41.80 ID:snEl1eJd0.net
>>580
後付けの理由で正当化されても…ウレタンなんてここ数年出てきただけで、校則はその前からあったりするんだろ?
白である合理性はないし、白ければ布でもウレタンでも良いって事ならそれもまた意味がない。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:09:43.35 ID:M1dJvH3f0.net
白マスクなら汚れが分かりやすいだろ
理にかなってるじゃん(´・_・`)

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:10:16.94 ID:kXN21eBT0.net
黒マスクも一般的になってしまったな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:10:17.87 ID:HiUSs75V0.net
>>607
未だに女性教員には化粧しろとか服装や髪型について注意されるからな
女子生徒になんて言えばいいんだよ
あたおかだろこの国

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:10:23.45 ID:YTIdYZbW0.net
過去にマスクに日章旗付いてることで騒いでいたキムチ臭いBBA(室井だっけ?)が
いたけどそういう同じような言い掛かりつけてくる奴が教師に割合多い気がする

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:10:26.77 ID:PazVBRMN0.net
旭日旗とか不謹慎なマスクする奴でるもんな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:10:32.14 ID:WnS7frVa0.net
>>589
襲う
「お前俺のいうとおりにしないと前科バラすからな」って言ってね

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:10:33.95 ID:1rqnb31C0.net
俺は校則が無いくらいにゆるい学校だったから

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:10:36.54 ID:VjmcrCBm0.net
まあ、ちょっと大きい会社なら、マスクぐらい適当にもらえるけど、
学校だとそういうマスクをオモチャにして遊ぶからねぇ。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:10:50.10 ID:3jws5Tpn0.net
>>5
小学校くらいだと母親同士の戦いになるな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:11:02.61 ID:Ip53p+Cd0.net
>>617
汚れって匂いでわかるし、汚いマスクなんて色付きでも普通つけないからね。洗えば良いし。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:11:06.87 ID:VcMWT0D40.net
>>1
学校卒業してそのまま学校のトップになってしまった仲間は子供だらけの馬鹿教師ども
教師は社会経験必須にすべきだな
イジメやってた人が教師についたなんて話も見かけるし

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:11:11.09 ID:5OLFG4HT0.net
例えば髪の色

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:11:11.89 ID:vIZhv15x0.net
クレーマーリスクを最小限に、何でもありだとどうなるかな。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:11:45.58 ID:YTIdYZbW0.net
>>614
は?義務教育は重要だよ

教職員のためだけになってる公立学校を廃止しろって言っただけだが?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:11:58.44 ID:q+uj6HbS0.net
教師を監視し処罰するルールと組織を作る必要性を認識する能力がある幹部がいないから。
だから、ダメ教師が恣意的なルールを平気で作って実行する。
またそれを、ダメ幹部が放置する。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:12:08.46 ID:5OLFG4HT0.net
例えば髪は黒くないとならない
誰が決めたの?天皇陛下様万歳が決めたの??

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:12:11.86 ID:dlxZ9o6K0.net
あのさぁ…そもそも目的を考えろよ…なんのためにマスクしてんだよ
そんな無駄な事強要するならマスクいらねーやってなるわ
それで感染して困るのは老害教員だろ
学生はフレッシュな血管と肺所有してるんだわ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:12:16.54 ID:WnS7frVa0.net
>>606
汚れたら上から白いマジックで塗ればいいだろwwww
ちょっとは頭使えwww

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:12:19.22 ID:we/YBusn0.net
白色は「お母さんが好きな色」と言えば、
ガールスカウトが抗議し変更されるかもしれない。

636 : :2021/01/03(日) 21:12:29.70 ID:EpqQkt1Z0.net
拘束ならこれでいいと思う

637 : :2021/01/03(日) 21:12:47.33 ID:CtWVmS5e0.net
>>559
ゴムで判断するのはともかく
ヒダが膨らむ面を内側に付けてるのは
流石にアホ
(タダの蛇腹になってるのもあるけどね…)

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:12:49.31 ID:VcMWT0D40.net
>>607
馬鹿な教師たちに教えさせれば世の中の大半は馬鹿に育ち、別の環境の上級国民の子供たちが簡単に有利になるだろ?
そういうこと
学力差出すためにわざと無能なことさせてる

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:12:50.45 ID:EKwHwtNY0.net
>>470
なりません

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:12:56.57 ID:xn2QAp4/0.net
マスク不足の頃ならともかく
今は普通に不織布マスク買えるんだし、白にしてもいい気もする

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:12:59.09 ID:q+uj6HbS0.net
先生!ピンクだとウイルスが通過しやすいんですか?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:13:03.52 ID:0nObws3D0.net
お前ら校則守る事が唯一の誇りだもんな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:13:21.77 ID:YejHcHCy0.net
使い捨てを洗って繰り返し使っているが

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:13:22.96 ID:8+5qGnf30.net
白もしくは青とすべきだな
それ以外の色のマスクはないだろ
ウレタンとかは不可な

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:13:33.84 ID:ovtEzbkr0.net
>>642
養護学校って校則あるのか?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:13:41.18 ID:VcMWT0D40.net
>>631
いろんな学校でへんなキチガイ教師が学校支配してるのはよく見かけるよな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:13:57.51 ID:q+uj6HbS0.net
大人がウレタンマスクして許されるのに、未成年が許されない理由は??

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:14:06.57 ID:LGsTMo130.net
中学校が校則で白いブリーフだった。
体育用体操着は超短い黒の短パン。
みんなブリーフ見えまくりで運動していた。
3年間男子のパンチラしか見たことない。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:14:09.49 ID:l7T8b0770.net
これに関してはマスクの色を指定してはいけないって厚生省と文科省から通達出てただろ?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:14:27.75 ID:9mVjJCO90.net
汚れが目立たないとかいうなよ 汚い眼で見ちゃうよ黒

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:14:28.08 ID:Ez9FhhLy0.net
>>21
共産党「自衛隊全員はんたーい!やはり信用できないやつは黒マスクつけてやがる!」
https://youtu.be/chsjUAnz9t4

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:14:30.01 ID:5OLFG4HT0.net
〇〇は〇〇色でないとならない
誰がこれ決めたの?
日本人は色で人を判断する
肌の色でもだよ
これは本当にNightmare

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:14:32.11 ID:Abq3z6Og0.net
パンティの色も白だからトーゼンデス

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:14:43.44 ID:DfPPcrpM0.net
薄いグリーンが1番良い
初めて見た下着の色

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:14:48.52 ID:hNdoez6u0.net
白いマスクって言うからバカが湧いてくる
布やウレタンは効果が期待できないという報告があるので不織布マスクを強制しますとすればよかったのに
不織布マスクに派手な色はないだろ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:14:55.57 ID:Tf+PzlYJ0.net
分かりやすいやつ

https://i.imgur.com/pIhn0pB.jpg

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:15:02.52 ID:q+uj6HbS0.net
白いと漂白剤を使わないといけないから不健康。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:15:19.14 ID:vO5243Iw0.net
マスクしたまま体育して倒れた子とか出てるのにウレタンは駄目とか言えないだろ
会社じゃないんだからちょっとでも調子おかしかったらすぐ休めと言うしかない

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:15:25.81 ID:lY4DP7OE0.net
学校の先生って小中高大そして学校へ勤務
学校しかしらないんだよ
学生の感覚のまま大人になってしまった欠陥品が教師

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:15:29.49 ID:Tf+PzlYJ0.net
白にしておけば不織布の割合が上がるんだよねぇ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:15:51.83 ID:9rmq9mIm0.net
今はマスクを普通に買えるから白で良いじゃん
自由化したらイジメのネタにされそう
ガキ相手なんだから規則で良い

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:15:52.90 ID:aNsQVkY30.net
https://i.imgur.com/enYT5Ns.jpg

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:15:58.63 ID:snEl1eJd0.net
>>655
あるよ

https://item.rakuten.co.jp/mrblue/mask_1/

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:16:01.53 ID:l7tj2m2D0.net
そりゃあ黒マスクで 呪 とかだと認められんだろ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:16:15.33 ID:Ez9FhhLy0.net
>>78
偏差値高いところはブランド化してむしろ制服賛成派が多いんじゃね?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:16:33.95 ID:VjmcrCBm0.net
女の敵は女、というような言葉があるように
子供の敵は子供。
相手はガキだからな、おれら大人の常識は通用しねーんだよ。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:16:40.25 ID:vqRoiKWU0.net
黒とか怖いけどね

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:16:47.45 ID:hNdoez6u0.net
>>657
使い回すなよ
1回で捨てろ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:16:47.79 ID:+S4Hhclv0.net
うちの子の小学校は自由だな
黒マスクも大丈夫

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:16:53.48 ID:H5cU1C1z0.net
>>656
呼吸するのやめれば0%だぞよかったな

>>655
普通にあるけど
アリエクで去年の1月に大量に買ったわ
紫ピンクオレンジとか
黒グレーもある

671 : :2021/01/03(日) 21:17:01.81 ID:FeU1KoHa0.net
>>613
品薄の時ならまだしも
最近黒マスク着けてる人はなんか汚ならしく感じるよね
非不織布の黒マスクとか何日も使い回してそうに思えるし

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:17:08.06 ID:LjmcSsuf0.net
どうでもいいことで個性出そうとする奴ほど大人になってから凡人にしかならない法則

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:17:08.90 ID:YejHcHCy0.net
理不尽な校則って記憶ないな
授業中トランプやってても怒られない学校だったしな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:17:09.22 ID:QnVVcypv0.net
>>662
いくら?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:17:10.23 ID:5OLFG4HT0.net
下着や靴下は白くないとならない
天皇陛下万歳様が決めたの?これ?

676 : :2021/01/03(日) 21:17:17.02 ID:EpqQkt1Z0.net
>>110
夏は暑くてつけられなかったけど今は寒いもんな
忘れてたわ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:17:18.19 ID:fsODtDX80.net
白マスクの方が汚れがよく分かるからでしょ
黒マスクだと鼻糞や鼻汁が染み付いててカピカピでも分からないじゃん

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:17:19.73 ID:oC5k4aF60.net
人を見た目で判断するなと言っておきながら

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:17:20.70 ID:KPRBivgK0.net
>>5
これな
いじめ発生を未然に防ぎたいのが学校
タイツの柄や下着の色、コート禁止もイジメやってるヤツがいる限り残るんだが

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:17:32.59 ID:i0/dpMHF0.net
>>635
ガールスカウトは偉いよ
ガールスカウトを支持するわ

681 : :2021/01/03(日) 21:17:42.35 ID:EpqQkt1Z0.net
>>636
間違えた、校則

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:17:48.98 ID:Ip53p+Cd0.net
ウレタン効果ないって言ってるけど、50〜60%はあると聞いたな。少なくとも付けてないよりはマシだし、マウスシールドやフェイスよりは良い。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:17:58.11 ID:VjmcrCBm0.net
なんにしても、マスクぐらい学校で配れ、で終わりだな。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:18:02.03 ID:UeeLZPMy0.net
これからはパンツの色も確認しないと

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:18:05.53 ID:6r2sM55k0.net
黒やグレーOKにすると、ウレタンマスクで済ませるバカがいるからとか?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:18:32.80 ID:nYwCgYZd0.net
>>648
白ビリーフのほうがきついわな
色柄なら目立たない洗濯しても消えない黄ばみとか見られたらいじめられるわ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:18:55.86 ID:5OLFG4HT0.net
青かったら拙い?
赤かったら拙い?
黄色だったら?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:19:00.44 ID:8vHu1TCC0.net
>>668
白のみなのは各家庭の経済格差がどうとか言ってたんじゃないの?貧困家庭が不織布マスク使い捨てできると思ってんのか?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:19:00.69 ID:YCEqkrmj0.net
>>670
あるけど白に比べたら流通少ないだろ
誰も10か0かの話はしてないんだぞ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:19:00.82 ID:WnS7frVa0.net
>>676
ガッ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:19:16.93 ID:i0/dpMHF0.net
>>5
いじめやってんのは男やろ
バカだから

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:19:18.20 ID:hNdoez6u0.net
>>663
いや、あるんかーい

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:19:25.57 ID:DLd5THnD0.net
>>253言わないとわからないお前は馬鹿馬鹿馬鹿

694 : :2021/01/03(日) 21:19:49.47 ID:UjiN1oor0.net
歯は白い‥つまりそういうことさ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:20:11.29 ID:YTIdYZbW0.net
>>638
結果、自民で消去法に選ぶ世論を
別の上級側にいる野党支持者が駄々こねるように騒いでいると

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:20:18.98 ID:6r2sM55k0.net
白のほうが夜道で闇に紛れないから安心とか
交通安全的なことを交えて言えばよかったのに

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:20:19.05 ID:eD3s3+st0.net
>>689
は?ないって書いてるからあるって書いただけだろ
それも違反なんだろこの校則なら
横レスしてきて何様だお前
>>692

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:20:24.04 ID:VZlO9/nQ0.net
黒いマスクとか昭和のヤンキーのイメージ。
ハッキリ言ってダサい。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:20:25.08 ID:zFDDpE9M0.net
ブラは白のみ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:20:31.98 ID:ZfrrFyN70.net
何色でもいいと思うがあえて白以外を買おうと思ったことはないな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:20:42.67 ID:hNdoez6u0.net
>>694
つおはぐろ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:21:01.24 ID:5OLFG4HT0.net
日本人は人にレッテル貼るのに身につけとるものの色を利用するわけだ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:21:01.32 ID:6r2sM55k0.net
>>698
昭和の時代のヤンキーのマスクはやっぱ白だぞ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:21:08.08 ID:sNRyHPQK0.net
ピンクやら青やら
現場でキリが無くなるだろ
白でいいんだよ、白で

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:21:08.69 ID:NDIEPFSX0.net
ウレタンマスクって普通にしてるけど感染予防能力なんてないに等しいからな
アレはマスク付けたくないから形だけマスクしてる風に装う為のもの

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:21:24.17 ID:i0/dpMHF0.net
>>698
老害おつ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:21:30.34 ID:IwcTZ7+O0.net
女子の下着は白のみ
には賛成します

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:21:36.51 ID:f2EVpVIL0.net
大戦の大敗から根本的に変わってない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:21:37.36 ID:IXZ7o8m/0.net
>>696
いきなり黒人差別かよ
ジャップらしいな

>>698
昭和にウレタン黒マスクなんてなかったけど
時代認識おかしいよお前

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:21:46.29 ID:RfSMw8GF0.net
色つきの方が製造の問題で都合がいい

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:21:54.01 ID:1B+DKhva0.net
ルールで下々を統率しているという形が欲しいだけなんだよな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:21:57.56 ID:yVKcXMyW0.net
衛生品だから汚れが目立つ白じゃないとダメでしょ
包帯ご白なのと同じ理由

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:22:01.16 ID:mT0s4WDe0.net
>>698
ヤンキーというか暴走族な

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:22:05.57 ID:3gBfs4Nz0.net
>>1
せやで

先手先手で行動してコロナを封じ込めてたら
休業要請された人らから今よりもっと叩かれてたはず

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:22:26.19 ID:IwcTZ7+O0.net
>>709
カラスマスクやろ
族が付けてた

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:22:53.92 ID:lrpTvw6R0.net
>>698
昭和のヤンキーはアベノマスクみたいな小さいガーゼマスクだけど…

>>712
汚れが目立ったら買い換えれない貧困家庭の子があじめられるね?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:22:55.76 ID:S5MXvelq0.net
最近のマンデラエフェクト

・トイストーリーのウッディのベストが1作目から牛柄だった事に・・

・バナナが逆さまに実るようになった

・肺が3室に分かれた

・「ポーカーをする犬」の絵の
真ん中の犬のポーカーバイザー消滅

・小林清志さん存命


maneffe.info 

マンデラエフェクト情報局です。

(´・ω・`)っくぁ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:22:56.00 ID:5OLFG4HT0.net
コロナでやっと突破されるなここ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:22:57.48 ID:aO8H8p4c0.net
清潔感だよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:23:08.28 ID:bYWoP/gS0.net
黒マスクしてる奴はナルシスト

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:23:17.09 ID:GBtHX4Yo0.net
朝鮮大好き日教組は黒マスク推奨じゃないのか?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:23:24.36 ID:E5J827aO0.net
理不尽と言うか、学生だと清潔にすると言う概念がいまいち弱い。

汚れたままの黒いマスクだと気が付きにくい
白いマスクなら、汚れたら注意して洗うように指導できる。

黄土色のパンツだと、ウンコが付いていても気が付かないのと同じ理屈

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:23:26.10 ID:BdKPYZES0.net
おっぱいマスク

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:23:40.28 ID:i0/dpMHF0.net
>>702
青い目も金髪も禁止やからハーフや外人が教師に「不良」としていじめられる

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:23:42.27 ID:ydshfhqw0.net
学校で無料で配れよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:23:56.66 ID:WUHZ3SHg0.net
大人になればわかる
教員てとんでもなく馬鹿だったと

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:24:46.18 ID:SK3Fn7xIO.net
>>696
それだと蛍光イエローや蛍光ピンクといったド派手な色を禁止できなくならないか

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:24:49.96 ID:E5J827aO0.net
黒いマスクして東京喰種ごっこする中二病を出さないためさ・・・

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:25:10.40 ID:i0/dpMHF0.net
>>722
だから日本の学校では男性教師が女生徒の下着の色検査をしてるの?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:25:14.04 ID:n+OnyqP60.net
>>698
昭和がどうとか言ってる存在自体がダサい老人にダサいとかジャッジされても学生はなんとも思わないよ?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:25:19.37 ID:5OLFG4HT0.net
>>724
目の色とか同じ機能してるものを
色で除けるのか?日本人は

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:25:54.54 ID:ul8b0yw20.net
パンツの話じゃなかった

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:25:58.86 ID:gyGiMPMH0.net
教師を見たら性犯罪者と思え!!

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:26:00.17 ID:y6VmZkwl0.net
まぁ、未だに黒は強盗にしか見えないね

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:26:02.72 ID:hlrOPBDE0.net
ウレタンアウトになった今不織布のみってなったら有りかなと思ってしまうわ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:26:12.67 ID:E5J827aO0.net
>>729
あれは、ウンスジチェックな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:26:19.93 ID:xNfUGTbA0.net
貧乏な子に合わせてるんやろ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:26:23.67 ID:lYngsQlD0.net
>>727
LEDイルミネーション付きのマスクつけたらよくね?
俺天才?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:26:24.64 ID:y4NTH9Q50.net
>>147
同世代だか、ワックスなんてシャレタもんなかったぞ。
ムース、ジェル、ダイエースプレーの3点セット

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:26:32.73 ID:tNm9bwSU0.net
中学校の頃、靴は白のみ、みたいなのがあったな
考えてみると、意味不明な校則だよな、あれも

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:26:36.17 ID:zsZDGW+C0.net
社会でのおかしな風習は
全て学校で叩き込まれる

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:26:38.98 ID:X5kI3Yko0.net
頭が悪い人が教室だからだろ。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:26:53.67 ID:M0XfSBPo0.net
チャンプロードか何かの雑誌内の通販ページでカラスマスクってのを買ったことある
未成年時代だったが二枚程度写真が残ってた
昭和不良は知らんけど不良ドラマってガーゼマスクしてたよね当時のドラマは

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:27:05.03 ID:r8kkSbfG0.net
>>726
冗談抜きに社会人経験がある教員とそうでない教員じゃ全然違ったな
教員の社会性の無さは異常
ここだけの話店で怒鳴り散らしたり若い店員にストーカーする奴は教師多いよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:27:25.71 ID:YCEqkrmj0.net
>>697
お前こそ誰だよ
IDコロコロ野郎がw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:27:26.34 ID:VZlO9/nQ0.net
>>730
でも本人はアレがカッコいいって思ってるから着けてんだろ?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:27:35.55 ID:snEl1eJd0.net
>>719
白が清潔感あるのはわかる(汚れてなければ)
でも病院の白衣だって薄いブルーや薄いピンクがあるけれど、あれは不潔感があるのか???

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:27:36.13 ID:BCkDumEg0.net
ヤンキーがやり過ぎるからやろ
教師もトラウマあるだろうし
みんながみんな常識的じゃないからな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:27:36.18 ID:lkqSPzPU0.net
>>698
俺は不織布の上からアンダーアーマーマスクしてるがヤンキーっぽいかなぁ少し空気がたまるとこえるから使いやすくて愛用してるのだけど

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:27:46.28 ID:5OLFG4HT0.net
日本には北朝鮮みたいな国の片鱗が今も残っとる
コロナでやっとここ除けられる

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:27:49.98 ID:0KiMk6Cu0.net
>>739
TECH21

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:28:11.46 ID:sbDqZF4q0.net
校則は大事。
校則が守られていた時代は未来に希望が持てます。

男は全員丸坊主。
女は全員おカッパにして。
おかしな個人主義が日本をダメにした。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:28:17.14 ID:EBxNXZG10.net
>>298
パンピー向け不織布マスクで95%ならN95マスクの立場がないだろ。
スパコンの結果って、プログラマーが望んだようにしか出ないんだぞ。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:28:18.22 ID:dO32slh10.net
先こうは赤に染まったキチ外だな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:28:27.77 ID:BhAja59e0.net
>>1
コロナが流行る前は、黒マスクはナルシストぽくて韓国人が使っているイメージだったけれど、
確かにマスク不足の時期を経て、黒マスクや柄もののマスクの人がかなり増えたなぁ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:28:43.39 ID:hNdoez6u0.net
>>712
先生!
白い汚れは逆に目立たないと思います

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:28:46.61 ID:16BWa8un0.net
>>1
校則の95%は社会からの暗黙の要請
特にマスゴミからの攻撃による結果に過ぎない
教員の95%は授業の邪魔さえしなけりゃ何でも良いと考えている
文句は学校じゃ無くて保護者者会企業へドゾ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:28:50.18 ID:LakUurm10.net
まぁ、大学の准教授とかじゃ少しでも手ズナを緩めると崩壊してしまう底辺学校の実態なんか理解出来ないだろうな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:28:53.05 ID:iHLFM6rk0.net
教師頭悪すぎるだろ…
日本の癌だろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:28:53.65 ID:05h9s9Ux0.net
理不尽もなにもコロナ前なんて白以外を使うほうが難しかっただろ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:28:55.54 ID:LCbuUkIY0.net
白であるべきだろ
衛生的だ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:29:00.91 ID:anS/YZ/F0.net
学校がマスク配らないのは
親を試してる説
まぁマスク配ってもアベノマスクみたいなのが出てきそうな気がするけど

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:29:02.51 ID:hH5V1LQ90.net
黒はシナチョン御用達だろ
それにあの色は泥棒アイテム

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:29:03.23 ID:s0KuZatg0.net
>>1
ウレタンクソマスクなんか付けさせるな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:29:05.92 ID:espUqlwi0.net
校則は学校のルールなんだから教師も守れよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:29:06.43 ID:5OLFG4HT0.net
身に着けるウエアの色が何色かは
全く関係ないってこと

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:29:13.50 ID:4W5IfXxm0.net
>>147
女子生徒の化粧もな
坊主頭も社会出てスーツ着る仕事なら話にならないのに無駄な強要
甲子園だってルーキーズみたいな髪型でやらせれば若い女の子に人気出るわ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:29:15.97 ID:i0/dpMHF0.net
>>731
有名だよ
日本では青や茶色の目はカラコンに違いないから不良と教師が決めつけて黒に直すよう減点されるし
茶髪や金髪なら染めてるに違いないから不良と教師が決めつけ黒に直すよう教師に減点されるし
ウェーブがかかった癖毛もパーマに違いないから不良としてストレートに直すよう教師に減点される

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:29:40.46 ID:PSBC4tvm0.net
>>747
看護師になぜ同じ病院なのにピンクの人と白い人がいるの?
って聞いたら初めピンクで洗ううちに白くなるんですと言われて驚いた

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:29:42.06 ID:q7RA8R3o0.net
教師に校則適応されないからそら好き勝手しますわ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:30:01.77 ID:gp66uA3D0.net
 
白のマスクがなかったという理由で休める^^
 

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:30:07.20 ID:Ip53p+Cd0.net
白マスクでも使い回すやつはする。汚れてないから。だから、汚れだけで使い回してるか判断するのは難しい。あえて色を組織が指定する必要はないと思う。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:30:12.28 ID:M0XfSBPo0.net
去年初めて黒色マスクも購入したが中国製とはいえユニ・チャーム超快適息ムレクリア5枚入りのように有名メーカーの黒色マスクも世間には流通してるよ
内側ガーゼが鼻痒くなる相性なのであの部分切り取って五枚使った
もう一袋はコレクションとして残してるよ
日曜日とかジャージ姿に黒マスク使ったよ去年

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:30:24.80 ID:AF77eCVr0.net
>>747
ピンクはヌルヌルするばい菌が繁殖するとなるんだよ?
だからピンクの白衣(って白衣じゃねー、ピンク衣だー)
見たら、カビキラーかけていいですか?って言いたくなる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:30:33.44 ID:PYzPR3Dr0.net
学生の中にはアホがいるから
ツーブロックOKといえばモヒカンにしてくるやつから禁止にするしかないし
まゆげ整えるのOKといえば剃り落とすやつ出るから禁止にするしかない
マスクも白のみとしておいたほうが余計な手間とられないだけ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:30:33.60 ID:bZcHftTe0.net
旭日旗マスクくらい許してくれ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:30:39.43 ID:z/f01Heh0.net
>>5
バカはお前
派手なほうがやられる側な
派手なデザインの方が安物だったりするし

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:30:42.03 ID:ei9X9U+C0.net
色は何色でもいいからウレタンとか布禁止にして不織布のみにしろ

779 : :2021/01/03(日) 21:30:48.74 ID:rFu2wZBK0.net
衛生用品だから白で構わん
変な絵とかメッセージ性入れられても困るだろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:30:54.11 ID:FgGFfjGf0.net
>>746
昭和知ってる老人の分際でダサいとかダサくないとかジャッジできると思ってるのが意味不明って言われてるんだろ
2ちゃんは多いけど自分が好まない事をダサいとか言っちゃう陰キャとか老害多すぎ
ダサいお前がダサさジャッジできる人間だと思ってるのか

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:31:05.02 ID:hNdoez6u0.net
昔、一部の黒マスクがお痛したせいだろ
プリウス乗りは全員バカだろって理屈と同じ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:31:07.43 ID:fcaS0twS0.net
>>670
呼吸やめれば0%て…頭悪そう

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:31:11.90 ID:UHJDADii0.net
いろ関係なくウレタンマスク禁止しろ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:31:14.63 ID:4aRM1t7a0.net
白なら絹でも良いの?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:31:46.84 ID:R/nvkf0L0.net
マスクで競い合うことは避ける
それだけの意味合いで、それもアリなんじゃないかな?

786 : :2021/01/03(日) 21:31:58.01 ID:Um0gbMTp0.net
マスクは色よりもまず鼻マスク禁止を徹底してほしい

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:32:23.49 ID:5OLFG4HT0.net
マスゲームでここに座るあんたは紅色って強制しとる北朝鮮

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:32:28.40 ID:i0/dpMHF0.net
>>779
> 変な絵とかメッセージ性入れられても困るだろ

なぜ困る?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:32:37.05 ID:hNdoez6u0.net
>>784
何そのバナナはおやつに入りますか?って言う小学生みたいな返しは?

790 : :2021/01/03(日) 21:32:45.57 ID:Um0gbMTp0.net
>>784
シルクでも総パールでもいいんじゃね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:32:53.02 ID:R/nvkf0L0.net
ファッションのウレタンマスクは、本当に弊害ですよ
勝手気ままは、本当にダメです

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:32:54.91 ID:Cnl8TxtX0.net
パンティも白

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:33:02.65 ID:pKdwJwpI0.net
>>5
女は寧ろ同調圧力だろ。
鬼滅の刃現象もそれで説明ができる。
おそ松さんとかいうアニメもワーって盛り上がったかと思ったら
2期だれも見向きもしなかったしw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:33:17.62 ID:ACR3JgpM0.net
>>21
黒は相手への威圧効果があるからな黒人と一緒
白だと洗ってくうちに汚れが目立つから黒が便利なんだけどね
せめて灰色はOKにしてほしいわな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:33:27.21 ID:AF77eCVr0.net
>>756
杏仁豆腐、砂糖、牛乳、マシュマロ、

うん確かに目立たないと思う

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:33:31.67 ID:mist2tux0.net
白とか色はどうだっていいだろ
サージカルマスク指定にしろ
そうすりゃ白一択だろ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:33:32.42 ID:M0XfSBPo0.net
>>769
医療従事者や介護だと色も選べるんじゃね?
メディコムだったり箱マスクを作ってるメーカーも多いようだし
俺は青色マスクを2009年から使ってるよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:33:33.44 ID:SvqJeVcS0.net
白地に赤〇か旭日だろ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:33:40.66 ID:5rJBg9e10.net
色より機能が問題だな
唾液飛散防止だけみたいな薄いのはどうかと

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:33:40.75 ID:SK3Fn7xIO.net
>>738
電源どうするんだ
乾電池か

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:33:43.90 ID:6r2sM55k0.net
>>769
へー色褪せちゃっただけなのか
ピンクの人は看護学生なのかなとか思ってた

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:33:50.95 ID:dO9kyTwR0.net
>>72
アベノマスクを使おう

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:34:01.97 ID:sLpeIS670.net
縛りを作るなら
学校で支給しろ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:34:07.11 ID:5OLFG4HT0.net
青だと拙い?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:34:23.62 ID:BLYED8l20.net
未熟な教育現場ほど、不合理で非科学的なルールで支配したがる

感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜http://kanjo.g1.xrea.com/

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:34:24.37 ID:elvuomSV0.net
教師がアホしかいないから

あ、変態とアホしか居ないからだった

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:34:55.08 ID:M0XfSBPo0.net
マスクハンターでもないしマスクに無知だけどユニ・チャームの青色不織布マスクを欲しいなと最近思ってる

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:34:56.21 ID:i0/dpMHF0.net
>>785, >>785
白なら白なりに競い合うだろ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:35:12.79 ID:lkqSPzPU0.net
単色でメーカーのワンポイントまではOKでええやろ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:35:12.95 ID:cql45LNd0.net
黒は汚いやろ
医者が黒着るか?

811 :!id:ignore:2021/01/03(日) 21:35:27.21 ID:gfCzczYG0.net
>>5
ならデザインで競うなってことを校則に入れりゃいいだろアホが

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:35:33.99 ID:mist2tux0.net
マジで教師はアホ
アホが先生先生呼ばれる唯一の職業

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:35:38.29 ID:C11t1gCN0.net
何か学校の縛りだけが昭和から後退して
ギチギチになって来てしまってるよな
昭和はもっと緩やかだった感じだけどね
不思議だな?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:35:49.63 ID:snlPRx1w0.net
対生物兵器マスクを学校指定マスクに

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:35:59.89 ID:uCRuS/1a0.net
ブラジャーの生地マジで良かったよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:36:03.53 ID:Ip53p+Cd0.net
>>46
やっぱ日本の教育変えないとダメだよなぁ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:36:05.60 ID:5rJBg9e10.net
警察や自衛隊ですら黒マスクOKですから、どうでもいいことで子供を縛るなよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:36:10.02 ID:hNdoez6u0.net
そんなに白以外のマスクしたいなら
してもいいからその上に白のマスクをしろ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:36:25.90 ID:Ip53p+Cd0.net
>>810
俺たち医者じゃないからなあ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:36:54.39 ID:RfSMw8GF0.net
>>784
豆腐のマスクだとマスクしながら会食できるな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:36:57.95 ID:7sxdMXI+0.net
>>818
マスクカバーってものがあってだな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:37:01.39 ID:i0/dpMHF0.net
>>46
日大とかな
卒業生は警備員や自衛隊に人気なんやろな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:37:05.54 ID:6r2sM55k0.net
>>813
昭和のほうがもっとガチガチだろが

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:37:11.93 ID:077vAQOo0.net
日本人の集団行動の精神を教えるのに
絶対に必要な教育だろが
ルールをみんなで守る
当たり前だろって

こういうのに反対してるバカどもらを見てみろって

駅伝見にフラフラ出歩くわ
マスクもしないで電車に乗ってるわ

ちゃんと同じ条件でルールを守って社会秩序を保つ
ってのは
当たり前のことだろが

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:37:16.02 ID:9iT5pc6R0.net
このスレ見てると教師に我儘な親や子を拒否する権利与えてもいい気がしてくる

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:37:28.93 ID:FvdoJnv30.net
女のパンティーは白が一番興奮するもんだ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:37:29.62 ID:F4lqdIPv0.net
>>277
いじめを教師のせいにするのは頭悪い

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:37:31.46 ID:hNdoez6u0.net
先公「世の中には2種類のマスクしかないんだよ。白かそれ以外か。」

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:37:35.92 ID:BmFs+tbg0.net
包帯も白だから出血や汚れが分かるけど黒だと分からない
マスクも同じで衛生用品は汚いまま使うと自分にも周りにも不衛生だからね
生理用品も白しかないんじゃねーの、知らんけどさ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:37:45.05 ID:Nr3BbfdC0.net
川久保玲も藤原ヒロシも不織布マスク
白の不織布マスクが1番オシャレよw

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:37:53.96 ID:5OLFG4HT0.net
マスク緑だと拙い??
同じ機能してるなら緑でいいんじゃないの???

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:38:10.97 ID:AF77eCVr0.net
>>800
前日にレモンをたくさん食べればいい

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:38:13.79 ID:z/f01Heh0.net
>>813
流石にそれはない
後退してるって根拠は何よ?w

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:38:26.04 ID:nAjSjuVH0.net
jkのパンツは白以外で頼む

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:38:36.56 ID:Mq2jWyC+0.net
>>35
もしかしてそのマスクなら自分の感染が防げると思ってない?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:38:44.34 ID:4SrKDzHL0.net
緑と黒の市松模様にしたいんですねw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:38:48.34 ID:i0/dpMHF0.net
>>824
集団行動なんて必要ない

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:38:54.02 ID:6KPl1Cj+0.net
マスクくらい学校で支給しろよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:38:59.50 ID:hNdoez6u0.net
黒はあれとして
肌色じゃダメなの?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:39:03.02 ID:ZGgBRnTF0.net
スクール水着は白で

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:39:26.14 ID:d2LC8Asl0.net
校則らしい校則(´・ω・`)

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:39:58.15 ID:AF77eCVr0.net
>>820
wwwwwwww
ボロボロになるだろwwww
ユバの方がいいだろ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:40:01.46 ID:hjPVEqol0.net
この国では時期尚早だろう。
キリスト様の教えがうっすらと土台にあってその上での自由なら
ほどほどの節度があるけどさ、そんなものがないから外側から人の目
の縛りで節度を持たせておかないといけないお国柄じゃん。
健全な自由が育つのではなく、わがままとして開花するだけ。まだ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:40:23.47 ID:td0F55hZ0.net
使い捨てのものは白がほとんどなんだから白でいいでしょ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:40:38.26 ID:Ip53p+Cd0.net
>>824
でもその教育は行き過ぎなんだよね。その教育をしすぎたから、上司が帰るまで帰れない同調圧力とかで無駄な残業問題とかあるんだよ。村八分にして同じルールを守らせるのも良いけど、それが会社や組織までするのは違うね。それはあくまで軍隊とかで通用するルール。俺たちは自由を手にしなくちゃ生きていけない。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:40:41.48 ID:lkqSPzPU0.net
そんなに縛りたいなら学校指定のマスクを毎日校舎入るときに配ればええやろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:40:44.47 ID:E5J827aO0.net
>>795
それ、砂糖以外は、どれも時間とともに変色していく・・・

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:40:55.10 ID:5rJBg9e10.net
ウレタンポリスて業者の人なん?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:41:00.85 ID:i0/dpMHF0.net
>>813
今の進学は推薦入学が主流で
教師に気に入られないと良い学校の推薦もらうないから
教師に強姦されても我慢してる

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:41:39.22 ID:5OLFG4HT0.net
日本人は人が人にレッテル貼るのに色を利用してきた
これは間違っ認識をずっと産んでた
やっと改まるなここの認識

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:41:43.57 ID:9FMCU5dU0.net
黒いマスクの禁止は黒人差別と同じと気づかないのかね日教組のパヨクは、
だから黒い下着もいいじゃないかww

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:41:48.89 ID:hNdoez6u0.net
>>844
そうだな
逆を言えば白以外は洗って使い回すだろ?だからダメだってことだな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:42:00.66 ID:rXkxfK830.net
黒禁止ならまだ分からんでもないが。
だいぶ見慣れたが、まあとはいえ学校だと威圧感感じそうだ。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:42:01.13 ID:Gc0NzYrZ0.net
なんか問題起きたときの責任とりたくないんでしょ
合理的かどうかより公務員にとっては現状維持が最適解

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:42:11.94 ID:lmwSdznT0.net
接客業だけど今は白が流通し始めたから黒やピンクはNGだってさ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:42:40.79 ID:tBtv84eh0.net
ミニスカ最低。
犯罪誘発で貴重な会社員や公務員やら税金納めてる奴等がお前らみたいになって財源不足になる。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:42:48.44 ID:aOpa1Rtp0.net
俺の住んでる学区はネイビーのマスクしてる子とかいるけどな
ピッタマスクでお洒落に

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:42:55.47 ID:i0/dpMHF0.net
>>813
今の進学は推薦入学が主流で
教師に気に入られないと良い学校の推薦もらえないから
教師に強姦されても我慢してる

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:43:20.64 ID:Ip53p+Cd0.net
>>855
接客は煩い所とか言いそう

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:43:29.38 ID:VBogoD+r0.net
葬式の時は
黒マスク
ってマナー講師が言ってたよな。

黒だけに
探すのクロうしたわ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:43:52.31 ID:LiOdzSF70.net
学校は教育機関なのに、校則がブラックだのと文句言ってるヤツらってアホなのか?
「大麻合法にしろ」とおなじだろ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:43:56.02 ID:qt9h1vb30.net
日本の教育は秩序を乱さないことを是とするから、ある程度の規則はあった方がいい。
マスク不足で余り布で作らざるを得なかった頃とはいまは違う。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:43:56.30 ID:gQiFAzTr0.net
鬼滅の刃柄とかで小学生がマウント取るからやで
近所の小さい手芸店で炭治郎柄の生地を買ってマスクを作って欲しいと親に強請ってた小学生?幼稚園?男児がいたわ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:44:02.04 ID:tBtv84eh0.net
だいたいちっとも可愛くもなんともないんだから全員白でいいよ。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:44:13.91 ID:5rJBg9e10.net
学校が高機能マスクを一括で購入して購買部で生徒に安く売ればいいじゃん

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:44:30.33 ID:rXkxfK830.net
まあ、アレ駄目これ駄目って言うより、白一択って言ったほうが楽だとかもある気がするけど、
禁止するの相変わらず好きな組織だよな。
社会人になると結構馬鹿らしいけど。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:44:38.38 ID:goXV6KBA0.net
>>847
酸化防止剤使えば解決!
ビタミンc
免疫力もアップして一石二鳥!

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:44:52.73 ID:tBtv84eh0.net
ただのマスク作るメーカーの飯の種になって馬鹿らしい。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:44:59.73 ID:i0/dpMHF0.net
>>861
教育機関なら正しいわけではないんだがね

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:45:03.21 ID:z/f01Heh0.net
>>824
824とか日教組やGHQの洗脳の成功例で草
ほんと情けない

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:45:14.26 ID:5OLFG4HT0.net
〇〇の色は〇〇色で統一しないとならないって
人を縛ることで統治しようとする糞北朝鮮や糞天皇陛下のそれ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:45:16.61 ID:N+LnjpNJ0.net
日本はバカだらけ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:45:17.18 ID:jqvbHy500.net
無地、装飾なしくらいの縛りならまあわかる
なんでもありにすると黒いレザーとか蛇皮のトゲトゲスタッズまみれとか付けてくる馬鹿もいるだろうし
女子だとフリルとレースでブラジャーみたいなマスクつけてくるのいそうw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:45:18.00 ID:IpWh5OYh0.net
そんなに白に固執されると白いマスクに興奮を覚えてしまう。。。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:45:35.36 ID:hNdoez6u0.net
>>860
もともと日本の葬儀の色は白だぞ
マナー違反なわけがない

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:45:53.85 ID:g9ex3Knw0.net
>>860
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒うwwwwwwwwwwwwww

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:46:15.15 ID:9iT5pc6R0.net
レッテル貼りや人格攻撃だらけになってきたな;

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:46:18.63 ID:NAGUtCsW0.net
布はともかくポリウレタン禁止しろよ
教師は社会知らないから馬鹿しかいないのは日本の伝統になってきてるな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:46:20.90 ID:tBtv84eh0.net
不織布が無きゃ全く有効じゃないんだろ?
白の不織布マスクのみで充分だ。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:46:42.56 ID:QznpuEkk0.net
マスク、パンツ、足袋は白に限る

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:46:45.00 ID:RvSI6q6J0.net
乳首は黒が一番

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:46:48.55 ID:XY8eUY7C0.net
ガキの言うことに、まともに取り合う方がおかしい。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:46:53.02 ID:OHpsYNCU0.net
>>387
韓国系だよな
整形によるものかな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:47:00.58 ID:Ip53p+Cd0.net
スペイン風邪流行時は日本人もみんな黒色のマスクしてたよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:47:09.43 ID:E5J827aO0.net
女子中高生に似合うのは、やっぱり白のパンツだよ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:47:16.15 ID:i0/dpMHF0.net
>>862
日本の学校て軍隊であり
自由な発想や表現を禁止するよな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:47:16.27 ID:5rJBg9e10.net
ピンクのブラをハサミでカットしただけみたいなの
あれはヤバいだろ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:47:20.56 ID:lkqSPzPU0.net
コロナのおかげで大分息苦しい世の中なんだからマスクくらい極端なの除いてOKでええやろ
そんなことより素材を重視しろよ
本当に大事なのはそっちだろ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:47:35.08 ID:0rGWsDmX0.net
手に入らなかった時はともかく、今は不織布のが以前と同じ価格で買えるんだから不織布マスクに変えさせるべき。
ただでさえ教室で密なんだから。
布やウレタンは不織布にかなわないんだから。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:47:42.21 ID:4dtOtBP10.net
>>1
やだよ・・・ブランド品を指摘するとか

運が良くても悪くても、子供が絡むと絶対に死ぬ!から・・・(´・ω・`)

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:47:44.40 ID:dQMjveYu0.net
生徒の中には穢多や日本人にナリスマシている朝鮮人がいる。
そういうのから日本人を守るためにもルールは必要だよ。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:47:53.87 ID:T644osAe0.net
文句言わずに、白でいいじゃね

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:48:00.24 ID:N9JiaUpo0.net
本当に教師は馬鹿で常識と一般教養ないな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:48:04.88 ID:tBtv84eh0.net
コロナに全く効果無い柄が可愛いとかのバカマスクなんか使わせるな!

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:48:30.44 ID:5OLFG4HT0.net
右見て左見て同じ色に染めさせようとする圧力
日本が大敗北してる根幹がここ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:48:46.55 ID:5rJBg9e10.net
>>883
黒マスクは男は刈り上げツーブロック女はお多福顔率高いな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:48:59.45 ID:dmvhqXZ50.net
服装なんかの校則と違って、命の危険があるのによくこれが通ると思うよなw

このメンタルはすげぇわw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:49:03.45 ID:i0/dpMHF0.net
>>887

ブラをマスクとして売ってるからだよ
白のブラもマスクとして学校につけていくだろ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:49:10.06 ID:yepu/7cp0.net
空気読まない馬鹿が拡大解釈で度の過ぎた柄物とか付けてくるからだろ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:49:17.24 ID:CRwfjp7H0.net
ロリコンLGBT教師がムラムラするから、全員白なんだろw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:49:17.70 ID:hXQ2GKd30.net
布製は駄目で不織布のみにしろよ
色で決めるな基地外狂タヒども

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:49:30.53 ID:N9JiaUpo0.net
パンツは白とか言ってるやつは捕まって来いよ
性犯罪者予備軍共が

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:49:46.51 ID:jqvbHy500.net
校則ガーと大騒ぎしてる生徒達も受験には何も言われなくても白いマスクしていくんだろうし
好きなマスクつけさせろは甘えだな
会社だって基本的には白マスクだし

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:49:54.98 ID:dzkREhej0.net
下着を白のみにしたいからこうやって他でも白のみなんだよな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:50:03.59 ID:b0Cy5kTL0.net
>>5
デコるだろうなw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:50:15.12 ID:318Y87U10.net
>>277
躾は親でしょう?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:50:20.64 ID:dmvhqXZ50.net
理不尽校則にモンペはだんまりで、若い女教師にしかイキり散らさないの本当に胸糞悪いよな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:50:28.49 ID:zTSlwCUW0.net
黒マスクの禁止は理にかなってるよ
イキるんだよな、やっぱり。身なりが人間の振る舞いを変えるって部分は間違いなくある
茶髪に黒マスクとかしたらそれなりの素行になってくるんだよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:50:38.36 ID:i0/dpMHF0.net
>>895
それな
社会人になる頃には発想が萎縮しきって 
企画案をすべて潰してる

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:50:49.49 ID:BTZsjaWV0.net
学校ってなんでくだらないんだろうか
昔からなんの進歩もなくて
これが日本の停滞の原因なんじゃないかと思ってる

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:51:08.48 ID:AsY0impp0.net
マスクの色指定は人気のある黒とか持ってないとイジメられる子がいるからって学級通信に書いてあるの読んだよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:51:14.27 ID:T644osAe0.net
アホみたいなマスク付けくる馬鹿が必ず出るから、
そういう問題が起きる前に

白で統一でいいだろ。


マスクに個性?
馬鹿じゃないのw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:51:21.82 ID:TtJQf+Mu0.net
唇を性器に見立てたら、マスクは顔のパンツだからね
学生の内は白で

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:51:24.27 ID:aOpa1Rtp0.net
グレーとライトグレーはいいけど黒は生理的に無理だわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:51:51.63 ID:Uu8ho9s80.net
ガキどもも強くならんといけんよ
ワシらの頃は理不尽な事あったら教員の車ぼこぼこにしたり
拉致って半殺しにしたりして行き過ぎた教員の権利を抑えてたからな
言われるがままに言う事聞いてたら教員のレイプや殺人なんでもありになってしまう

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:52:06.76 ID:hjPVEqol0.net
形から入るしかない国じゃん。
柳沢は「俺にはチームワークありますから!」で
相手ゴール手前2mでチームメイトにパスを出して形で見せたし。
 とにかく白マスクさえ着ければ健全なんだから大人しく
白マスク着けておけばいいんだよ。この国の生き方。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:52:10.47 ID:g9ex3Knw0.net
>>908
うん、ある
逆もしかりだね

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:52:14.38 ID:jqvbHy500.net
不織布で鼻と口を毎日描かせればいい

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:52:15.24 ID:N9JiaUpo0.net
>>910
学校が下らないんじゃなく教師や教育委員会が下らない

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:52:19.88 ID:hgcKKQQE0.net
パンティーの色と合わせることにしたら
マスク見て今日ピンクなんだって分かっていいんじゃないか

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:52:24.36 ID:rXkxfK830.net
教師も年代差あるしな。
基本的に年寄りのほうが発言力あるだろうし。
案外、時代と同じ歩調の職場ではないんだよ。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:52:45.86 ID:XslQZgf+0.net
>>604
どうしようもない差はどうにもならんがマスクはどうにでもなるだろ
原因が他にあるからって不必要に余計な原因を増やす理由にはならんから意味のない配慮ではないかと

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:53:25.63 ID:eHLrnCyf0.net
黒のウレタンマスク着けてる奴って例外なく馬鹿っぽいよな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:53:36.53 ID:dzkREhej0.net
生パンチラ見たいわ(´・ω・`)

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:53:38.75 ID:vpLxwsBb0.net
細かく定義するのめんどくさいだろ
華美なものはダメとか書いても判断基準曖昧になるし

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:53:48.29 ID:0ee0RbZ/0.net
偏差値低い学校は六法全書なみの分厚い校則が必要
そういうことだよ
私服OKの学校って偏差値高いからできるんだよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:54:23.35 ID:5rJBg9e10.net
金融や役所で黒マスクはいないが車のディーラーはけっこう黒率高い
現場仕事は色付きが殆ど、やっぱ汚れが目立つからだろうか

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:54:26.64 ID:MIgEySx70.net
日本の悪いとこが象徴されてるようなやつ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:54:49.12 ID:rXkxfK830.net
面倒ならきっそ制限しなきゃ良いのにとは思うだんけど、
禁止するのも仕事だと思いがちなんだよな彼ら。
勉強教えてさせくれればいいのに。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:54:55.05 ID:izgEgdIf0.net
手に入らない時期はちゃんと配慮されていたんだから
白って指定されて困る理由ってあるの?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:54:58.29 ID:dXv1PTw40.net
車を塗装するときのマスクで

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:55:12.83 ID:isw99RQE0.net
黒は会社で着けてるやつ見るけどやっぱガラ悪く見えるで

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:55:21.51 ID:4zMwEMbU0.net
お母さん食堂にイチャモン付けたやつこっちにも文句言ってくれ
「白しか認めないのは白人至上主義を彷彿させ黒人排除につながる」と
でも企業と違って学校からは金取れないからやらないかw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:55:23.53 ID:44TAAN2+0.net
一律のほうが管理しやすいから。

左翼で、理想論と机上論しか無い日教組が牛耳ってんだから仕方ないだろ?

北朝鮮や旧ソ連、中国共産党と同じ。
同じ服、同じ髪型、単一思想の全体主義。
創価学会も同じ。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:55:30.52 ID:hjPVEqol0.net
>>913
ホムセンにパンティ並べてるのかという
ようなカラフルなマスクが並べて売ってたな。
 
マスクというのはおいらの感覚では包帯に準ずるっつーのかねえ。
白以外には受け付けない。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:55:57.09 ID:VRVWoAj00.net
>>656
フェイスシールドマウスシールドは
TVで見かけるけど本当無意味だと思ってたわ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:56:24.00 ID:anS/YZ/F0.net
>>910
栄えてた時期でも悪口言ってそう

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:56:41.93 ID:0Fgdry6e0.net
青は認めろよ
世界ではこっちがスタンダードなんだから

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:56:42.45 ID:0eFiR0310.net
メガネもサングラスに度を入れたのOKにしろとかなるやんけ!

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:56:48.52 ID:xiWFYLJ90.net
マスクの色が心の色
みたいな?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:56:50.94 ID:BhAja59e0.net
>>1
でも考えてみたら、もう今はマスク不足は完全に解消されているのだから、白マスクが入手困難なんて事はなく容易に入手できる
なので、わざわざ色付きのマスクを選ぶ行為は、ファッションの目的以外の何物でも無くなっている
これをどの様に捉えるかで、意見が分かれる事になるのだろうなぁ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:56:51.01 ID:R903+RUK0.net
アベノマスク以外禁止でいいじゃん

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:56:51.49 ID:g9ex3Knw0.net
>>920
wwwwwwwwwww

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:57:03.34 ID:+Uo1038U0.net
マスク白の何が理不尽なの?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:57:15.44 ID:VRVWoAj00.net
>>923
ウレタンマスク自体がバカだよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:57:24.85 ID:on9Y8Ckv0.net
単色ならいいんだけど、柄物とかになると問題が出てくるかねぇ
面倒だから白のみってしたんじゃね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:57:26.33 ID:nNNLQSg+0.net
昔黒いマスクした人達が悪さしてたからな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:57:27.61 ID:rXkxfK830.net
青は最近はあまり見かけないな。
一時、おばちゃん連中がよく使ってたが。
全部が全部、中華製じゃなかったんだろうけど。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:58:21.73 ID:QnVVcypv0.net
>>924
姪っ子に言ったらぶっ飛ばされた

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:58:39.55 ID:6b8XaLP20.net
>>946
そこは「無地のみ」でクリアだね

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:58:47.76 ID:VRVWoAj00.net
>>948
青は日本製は普通によかったのに
コロナ以降に中国製の最低品質マスクが世界に拡散しちゃったからね…

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:59:08.81 ID:txWY5wJn0.net
校則は抑えつけて支配するマニュアル

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:59:27.25 ID:bhRrmyki0.net
額に汗して働かない、つまり、社会人小学生。
あたまがカタワなんだから、いうだけムリ。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:59:29.39 ID:YYogzyhJ0.net
衛生用品なんだから原則白のみは当然でしょ
品薄の時だけ特例認めるのはわかるが

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:59:52.16 ID:qhQJ+Zjk0.net
何色でもいいんだろうけど許せばファッションに結びつけておかしなことになるからだろ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:00:21.89 ID:k1D7iOT40.net
これは別に理不尽だとは思わんわ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:00:44.45 ID:k00nWCMq0.net
アベちゃんマスクがあるから

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:00:47.19 ID:+Uo1038U0.net
>>955
逆に何でもオッケーにしたら白つけてダセーとか言われるかもしれんし

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:00:49.03 ID:q/vwC5S80.net
>>1
黒だと韓国関係者みたいだしな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:01:21.21 ID:xfV7yHs80.net
それは理不尽
不織布だけ
にしないと

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:01:29.06 ID:GawSTbGA0.net
水色はOKだろ。医療現場のサージカルも水色が多いし。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:03:05.00 ID:X0+xXUY60.net
何かが指定されている事に噛み付くだけの記事

白色以外を使わなきゃいけない理由ってなんなの?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:03:30.64 ID:5uaieHDj0.net
白い方が汚れてるの分かりやすいだろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:04:08.81 ID:N9JiaUpo0.net
マスクに喧嘩上等とかアニメキャラとか書いてなきゃいちいち気にせんわ
つけてりゃ色が派手だろうが柄物だろうがビジネスシーンでも別に問題ねーよ
逆に今時チャラいマスク付けてるからお宅とは取引しませんとか言ってるやつおらんわ
んなもん働いた事ないヒキニートの妄想

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:04:35.54 ID:aOpa1Rtp0.net
不織布だろうがウレタンだろうがマスクの素材に意味あるか?
表示見ても花粉99%カットとか書いてるけど空気中のウィルスは素通りだろうに
飛沫飛ばさないだけマシって程度で感染拡大のスピード遅くするだけなんじゃないの

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:04:40.10 ID:PT71tVYX0.net
俺が尊敬する先輩の出身校は靴のかかとを踏まなければ何でもOK
髪の毛や服装が赤だろうが黒だろうが何でもOK
もし服装で成績が下がってしまうようなら自分が損すると教えているから
おかしなやつはいないそうだ
ちなみにその学校は小学校からエスカレーターの私立で医者になる卒業生が多いがです
@大阪

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:04:53.82 ID:BVMHbsq90.net
白以外の生地は、変態教師の欲情を煽るのが1番の理由だろうな。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:06:02.06 ID:Kruw0M3j0.net
サージカルマスクの白マスクはチャイナ製しか売ってないし(日本製もあるが高い)金がかかるんだから柄問わず布マスクでいいだろ
文句あるなら
学校がサージカルマスクを提供しろって話

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:06:41.22 ID:TnHYU7zK0.net
マスクでオシャレを竸ってイジメに発展して学業が疎かになるからだよ
制服も貧富の差を隠すために採用された
金持ち殆ど持ち物でマウントアダプターしてくるから面倒

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:06:42.41 ID:tfxq+Atd0.net
今だったら鬼滅柄で溢れ返るぞ
もともとマスクに力を入れたり競い合ったりすんなということ
他の事(学業、スポーツとか)に頭使えという強制装置みたいなもん

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:06:46.49 ID:z/f01Heh0.net
校則に絡めるのがおかしいんで
不織布なら白だし配布すればいいだけ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:07:17.84 ID:gg2nDe6P0.net
>>860
そのマナー講師お辞儀は手をヘソの辺りで組みなさいとか言いそう

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:07:21.06 ID:FLUml3ru0.net
こう言う学校ってさ頭の固いか昭和脳なんだろうね。
勤めている教師は淫行教師が多いそうだw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:07:26.05 ID:gQiFAzTr0.net
>>970
鬼滅柄のマスク付けた小学生めっちゃ見る

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:07:40.76 ID:jRQQ1ltW0.net
別に理不尽でもないと思うし、何で変えないといけないのかわからない。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:07:41.43 ID:TX5TGjLp0.net
髪染めたら規則違反と同じレベルのアホ校則

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:07:51.32 ID:KKyOd0Me0.net
こういうの学校につけて行け
https://image.tantora.jp/sp_st/img/tantora-champ/article/0098/wld02_image06-1.jpg

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:08:32.34 ID:JSa86C5u0.net
>>970
うちの子の通う小学校は派手じゃなければ鬼滅もOKだわ
ユニオンジャック柄も星条旗もOK
それより派手ってのが想像つかないけどw

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:08:44.01 ID:N9JiaUpo0.net
>>974
付けてる子は見た事あるけど売ってる店を見た事ないわ
あれどこで売ってるの?ネット?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:08:54.32 ID:k00nWCMq0.net
マスク柄でいじめに発展したら
それはそれで学校攻めるんだろ?

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:09:21.71 ID:tfxq+Atd0.net
>>971
おいおい中、高の漫画、ゲーム持ち込み
早弁とか校則無視したがるだろ
校則無かったら無法地帯だな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:09:29.82 ID:gQiFAzTr0.net
>>979
店で買えるけど売り切れるみたいだよ
売り切れましたって書いてるの見たことある

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:09:36.71 ID:hOXh4o6J0.net
ウレタンとかペラペラ布の手作りとか効果低いマスクが色付きが多いからな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:09:57.67 ID:kule99890.net
タガを外すと暴走すると思われてる馬鹿が存在するからだろ。
高偏差値の学校の校則緩いのはそういう馬鹿はいないって学校側が思ってるからそうなってるんだろ。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:09:59.67 ID:Kruw0M3j0.net
>>969
マスクで競っていじめになるかもしれないレベルの品性の人間はマスクが白で統一されようがこんどはマスクの質でいじめに発展するかもしれないんだから無意味
ならいじめにつながる事に対して罰則をつければいいだけ
マスクの色を規制するのがバカ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:10:09.73 ID:gQiFAzTr0.net
小学生の好きそうな雑貨屋に鬼滅柄あったよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:11:06.19 ID:m/iYC4Ky0.net
ウレタン禁止ならなんでもいいよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:11:08.88 ID:N9JiaUpo0.net
>>982
ドンキとか行かないとないかな?
ドラッグストアでは見た事ないんだよな
甥っ子が鬼滅好きだからなんか買ってやりたいんだよな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:11:26.93 ID:JSa86C5u0.net
>>979
TSUTAYAに大量に置いてあるよ
すぐ無くなるみたいだけど

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:11:42.79 ID:896L1WN90.net
教師は合唱コンクールとかやっちゃうほど馬鹿だからね

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:11:56.59 ID:k00nWCMq0.net
>>985
罰則作れば作ったでおかしい!ってなるぞ
この記事書いてる内田ってやつはそんなやつ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:12:10.46 ID:ITEbx6MQ0.net
マスクというか白い布にこだわりがある大人がいるのであろう

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:12:15.97 ID:N9JiaUpo0.net
>>989
TSUTAYAとか盲点過ぎるw
ありがとうのぞいてみます

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:12:32.59 ID:ay26W7bs0.net
白の不織布マスクを鼻出しでつけてるうちのアホ上司

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:12:40.76 ID:gQiFAzTr0.net
>>988
鬼滅柄は幼稚園から低学年でないと恥ずかしがって付けないと思う
甥っ子さんが小さいなら喜ぶかもだけど

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:12:51.71 ID:yCALj+Uu0.net
だったら学校側が白マスクを用意して生徒に配れ。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:12:58.64 ID:m1j9S5N90.net
標準を決めておけば教師が楽だからな
無能なんだよ教師が

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:13:19.09 ID:N9JiaUpo0.net
>>995
小一なら大丈夫かな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:13:22.20 ID:z/f01Heh0.net
>>981
だから校則に絡めるないうとるんだが

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:13:27.92 ID:kule99890.net
馬鹿がイキるからです。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200