2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】「逆にヤバくないっすか?」コロナ禍でも渋谷カウントダウンに集う若者 [ヒラリ★]

1 :ヒラリ ★:2021/01/01(金) 14:29:30.58 ID:bvz2nwal9.net
例年であれば賑やかなイベントが開催され、大勢の若者や観光客で狂騒の渦と化す渋谷のカウントダウン。
しかし、今年は新型コロナウイルスの感染拡大やクラスター発生の懸念から、9月の時点で早々にイベントそのものの中止が発表されていた。

渋谷区の長谷部健区長は「年越しの瞬間を祝ったり盛り上げるような要素は一切ありません」「カウントダウンを目的とする
渋谷駅周辺への来街をぜひお控えくださいますよう、強くお願い申し上げます」「今一度やらないことを伝える必要がある」と
直前まで数回にわたってメッセージを発信。大型ビジョンは23時に停止し、渋谷駅に乗り入れている鉄道各社は終夜運転を
取りやめるといった官民が連携しての対策がとられ、結果的に例年に比べると少ない人出となった。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/7/a709e_1386_33cccfab65a2eaae47e7886af3a5778a.jpg

■いたるところで“濃厚接触”が
しかし、ハチ公前広場を中心に人々がソーシャルディスタンスお構いなしでコミュニケーションをとっていたことも事実だ。
政治団体「国民主権党」がお囃子のような大音量の音楽とともにライブパフォーマンスを繰り広げるエリアを中心に、
人がごった返していた。歩けないほどではないが、スムーズな往来は困難な程度といった具合だろうか。マスクを着用
していない人もおり、“対面で互いに手を伸ばしたら届く距離(1m程度以内)で15分以上接触”という定義に則ると、
いたるところで濃厚接触が起きていたと思われる。
なぜ、コロナ禍にもかかわらず、渋谷に集うのだろうか。若者の街の様子を観察してみた。

■即席で開催されていたDJイベント
例年に比べると人出は減っていたものの、決して“静かな年越し”とはならなかった。ハチ公像から少し離れた場所に陣取り、
持参したレーザー投光器で街を照らす人。そして、ハチ公像前では即席のブースから大音量でダンスチューンをかけ続ける
DJの周りに人が集っていた。
24時が近づくにつれ、年越しの瞬間を盛り上げようとする熱気が高まり続け、ハチ公前は祭のような雰囲気と化していた。
至るところに警察は配置されていたものの、大音量で繰り広げられる騒ぎに注意の声をかける様子は皆無。「交差点内に
立ち止まっている方! 前の方に続いてゆっくりお進みください」という声かけとともに、交通整理に専従していた。
これらの写真を見てもわかるとおり、決して静かな年越しになったとはいえない。

■「逆にヤバくないっすか? 逆にイケてる!」
そして迎えた年越しの瞬間。「10、9、8、7…」といったカウントダウンは発生しなかった。その代わりに、目立ったのが
スマートフォンを上方に向ける人の多さ。何を撮っているのか、前方にいた20代男性に聞いてみると
「逆にヤバくないっすか? 逆にイケてる!」との返答があった。
“カウントダウンの瞬間なのに、大型ビジョンが消灯されている”ということが、逆説的に“ヤバい”ということらしい。

また、一人で渋谷を訪れている人が少なくなかった。コロナ禍で外出自粛を続けた1年だったから、最後の瞬間くらい
自粛のストレスを発散しようということなのだろうか。終電ギリギリまでこの祭りを楽しもうという思いからか、
0時を回っても家路につく人はほとんどいない。終電の時刻を迎えて一帯にとどまっていた多くの人は、
次第に近隣で営業する居酒屋へと足を延ばしていた。

繰り返しになるが、“例年に比べると”確かに人出は少なかった。しかし、決して“静かな年越し”だっとは言い難いのが
実際のところだ。感染拡大防止と経済活動のせめぎあいが続くなか、果たして2021年はどのような年となるのだろうか。
(以下略)

文春オンライン 2021年1月1日 12時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19470943/

関連スレ
【あけおめウェーイ】若者「議員も飲んでるから」「若者だけ制限される意味が分からない」大晦日に賑わう渋谷★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609465363/
コロナ禍の年越し、渋谷や道頓堀に多数の人…警察官が交通整理
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609442396/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:30:47.43 ID:5895mGFw0.net
医療崩壊起こったら若者も重症化したら治療できずに死ぬのに

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:30:50.94 ID:3eQyXa5VO.net
>>870
名言だな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:30:56.60 ID:+gHkNVQW0.net
「逆にヤバくないっすか?逆にイケてる!」
この一言だけで渋谷に行くのは自殺行為だとわかるw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:30:59.66 ID:GI4NAWAL0.net
>>697
この世代間の確執の決定打は、高齢者世代同士による自浄作用や、
自浄作用の必要性を訴える人すら居ないという一点に尽きると思う。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:30:59.90 ID:MbqqWk530.net
40歳の友人も遊びに出かけた奴いるし年齢は関係ない

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:00.22 ID:5LN2+8yi0.net
バカにはわからんわな
予言するが今年は無政府になるよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:00.46 ID:qlIfO0OH0.net
>>926
クリスマスイブに男女で飲み会は流石にやりすぎた

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:00.74 ID:cjbKM5rb0.net
>>912
政府の財政出動に決まってるだろwww
それ以外に何があるんだよwww

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:03.96 ID:vu8a1A360.net
>>936
上に書いたじゃん

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:04.53 ID:oYjO4lAy0.net
>>25
よく見たらこれ母数が国民人口(まだ感染してない人も一緒くた)になってるじゃん…
感染者数のうち(重症+死亡+後遺症)が何%か判らんと、
感染しても安心かどうかは判断出来んやろ…

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:08.25 ID:vLbk1ssf0.net
夜遊び大好きだから止められないわな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:15.35 ID:W1FY1JqG0.net
人間の言葉が得意なサルだと思え

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:15.52 ID:ftPjJwGz0.net
>>534
普段から人と関わってない30代のニートには外の事は関係ないだろうね

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:21.78 ID:oyymhPWd0.net
>>900
ありがとう。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:22.01 ID:8NcYFYkc0.net
>>865
カウントダウン>>1は若者だろうが、今日の初詣に行く人はあまり老若関係ないような
気がするし画像も示してる。もしかして自粛要請してるから空いてると思うのか?混雑
してたら帰るの自己決定ができないのか?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:28.94 ID:vXdfp2FA0.net
老害さんはネットでコロナ老人買い占めとかで検索してみたら?
皆老害の行動をしっかり見ているし絶対に、絶対に忘れない
消すべき敵に自らなっておいて何を寝言をほざくのやら
面白すぎるだろ流石に

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:31.18 ID:Bs2F5Ml60.net
>>944
北欧への幻想抱く奴ってお花畑だよな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:33.24 ID:NWOkEjGD0.net
10年以内に死ぬ定期

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:35.93 ID:ExygkQS90.net
こんなのに彼氏が参加してたら引くわ〜
昨日はLINEで話しただけだよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:41.88 ID:kKAepAH10.net
やはり今の若者には未来は託せん。
預金と知恵がたんまりある70,80代頼むぞ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:43.34 ID:QkVUVoVc0.net
老害の傍若無人ぶりに我慢するのは皆やめたのだろう☠💀

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:47.24 ID:lHtvuw5j0.net
>>950
それインフルも同じじゃん
なんで医療崩壊しなかったの今まで

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:48.44 ID:7OBBRjWm0.net
こんな状況でも外で遊ぶ俺カッケーになっちゃってるんだね。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:52.57 ID:vu8a1A360.net
>>959
もう175兆使ってるんですが
ただでさえインフレがきそうなんですが

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:52.87 ID:wK23f6Qa0.net
ぱーりーぴーぽー!ー!!!
こんな静かな渋谷は今年だけだぜ!!

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:53.27 ID:FacOabNA0.net
ガイジ平塚と同じ目で見られるよ

と言ってあげればよかったのに

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:54.64 ID:lxZCc4wM0.net
今日東京1500超らしいで

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:31:55.87 ID:LqXXPKmC0.net
>>923
あのさ、現状受け入れ拒否の病院だって出てるんだからその地域の人間は困ってんだよ
協力してないんだが…とかどうでもいいわ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:04.32 ID:mBDbgTD00.net
>>952
それはコロナ診てる病院は1割
残りが手伝わない
ジャプ医者が無能クズなだけ
海外は何百倍も対応してるハイ論破

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:04.33 ID:futnXPHBO.net
>>861
馬鹿発見

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:05.34 ID:KTRgZkSz0.net
手遅れにならないと危機意識を覚えられない愚鈍なぞ不要。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:10.02 ID:tmvVxIgp0.net
>>942
何でデマなんだよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:10.51 ID:x/GBps4v0.net
感染者は思慮のたりない不潔な奴だけど犯罪者ではない
ただ他の人にうつさないようにすることなんて考えることできないから
ちゃんと治るまで隔離しておくべき

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:12.01 ID:o8vmKiyC0.net
>>951
そいつらは親のぬくもりなくしては
生きていけないお坊ちゃん

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:14.80 ID:VylcohU40.net
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)@ojimakohei・14時間

新年早々で恐縮ですが、東京都は緊急事態宣言の発出について国に要請することを検討しています。
本来であれば特措法改正が先で、罰則や補償などの法的位置づけもしっかりした上で出すのが望ましいですが、そうも言っていられない状況。
政府がどう反応するかはわからないですが、都民の命が最優先です。

昨晩、それでも渋谷のカウントダウンに集っていたような若者は、もはや呼びかけすら届かないところにいるのかも知れない。
しかし彼らのような層を止めない限りは根本解決がないことも、この1年でわかってきている。
公共の福祉のためにも、法規制を躊躇ってはいけない。そろそろ現実と向き合うべきだ。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:16.63 ID:+h1dRxEQ0.net
>>1
罰則設けない国が悪い

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:29.29 ID:1u9noQ9x0.net
>>907
都市部は医療崩壊しない
使ってない医療資源が山ほどあるからな

ただ地方は違う
旭川がいい例だが一気に感染者増えたらマジで医療崩壊すると思う

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:30.07 ID:8CqP/JqR0.net
>>899
ハゲるのはジジイになったからだよ
若者を脅すんじゃないよジジイ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:30.51 ID:fHzxOT4D0.net
>>907
医療崩壊は詐欺だぞ。起きないよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:30.96 ID:MVUXZ2EC0.net
>>682
年金生活者を「国費で保護」してどうすんだか
金食い虫に三食食わせろってか?
むしろ生き残りたい金持ちに金吐き出させるチャンスだろ
死ねば相続税で国庫に入るんだから。
無産市民殺すには逆にチャンスだろ

スウェーデンを見ならえ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:34.90 ID:oOKxZeig0.net
>>25
時間が止まってる考え方な
急速に拡大してることも考えろ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:39.19 ID:vu8a1A360.net
>>936
苦しいなwww

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:39.59 ID:TBsAM4p60.net
Gotoは推奨するくせに初詣やカウントダウンは叩いちゃう今の日本の風潮怖すぎる

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:39.98 ID:ogO2UlFp0.net
無能政治家どものせいで

感染者拡大

どうするのこれ?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:40.77 ID:jh/FPmMI0.net
イエーテボリ大学政治学科のジョン・ピエール教授(以下、ピエール氏):

テグネル氏が、夏にラジオ番組のインタビューで興味深いことを言っていました。
「欧州の国々が次々とロックダウンをしていくのを見て、困惑している」と。
欧州の疫学者たちの多くは強いネットワークを持っており、問題の脅威を見積もるために定期的にカンファレンスを行っているので、互いをよく知っています。

テグネル氏によると、

  欧州諸国の疫学者の間で事前にロックダウンをすべきではないということで合意があったというのです。

それなのに次々にロックダウンする欧州各国を見て、テグネル氏は困惑したと言っていました。
欧州各国がロックダウンを導入したことで、スウェーデンが元の合意に沿った唯一の国となってしまい、テグネル氏は驚いたわけです。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:47.57 ID:gr7r03q/0.net
そうそう、
ヒーハーとか言ってた…

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:48.85 ID:g+LTFglA0.net
>>974
こんな状況でも外で取材する俺カッケーになっちゃってるんだね。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:53.47 ID:+52veBFB0.net
神社の初詣とかスポーツ観戦繁華街の人でとか人が密集した状態を平気で流すマスゴミ
マスゴミ のインタビューに答えるアホ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:32:57.02 ID:NWOkEjGD0.net
別に助かってない定期

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200