2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】「逆にヤバくないっすか?」コロナ禍でも渋谷カウントダウンに集う若者 [ヒラリ★]

1 :ヒラリ ★:2021/01/01(金) 14:29:30.58 ID:bvz2nwal9.net
例年であれば賑やかなイベントが開催され、大勢の若者や観光客で狂騒の渦と化す渋谷のカウントダウン。
しかし、今年は新型コロナウイルスの感染拡大やクラスター発生の懸念から、9月の時点で早々にイベントそのものの中止が発表されていた。

渋谷区の長谷部健区長は「年越しの瞬間を祝ったり盛り上げるような要素は一切ありません」「カウントダウンを目的とする
渋谷駅周辺への来街をぜひお控えくださいますよう、強くお願い申し上げます」「今一度やらないことを伝える必要がある」と
直前まで数回にわたってメッセージを発信。大型ビジョンは23時に停止し、渋谷駅に乗り入れている鉄道各社は終夜運転を
取りやめるといった官民が連携しての対策がとられ、結果的に例年に比べると少ない人出となった。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/7/a709e_1386_33cccfab65a2eaae47e7886af3a5778a.jpg

■いたるところで“濃厚接触”が
しかし、ハチ公前広場を中心に人々がソーシャルディスタンスお構いなしでコミュニケーションをとっていたことも事実だ。
政治団体「国民主権党」がお囃子のような大音量の音楽とともにライブパフォーマンスを繰り広げるエリアを中心に、
人がごった返していた。歩けないほどではないが、スムーズな往来は困難な程度といった具合だろうか。マスクを着用
していない人もおり、“対面で互いに手を伸ばしたら届く距離(1m程度以内)で15分以上接触”という定義に則ると、
いたるところで濃厚接触が起きていたと思われる。
なぜ、コロナ禍にもかかわらず、渋谷に集うのだろうか。若者の街の様子を観察してみた。

■即席で開催されていたDJイベント
例年に比べると人出は減っていたものの、決して“静かな年越し”とはならなかった。ハチ公像から少し離れた場所に陣取り、
持参したレーザー投光器で街を照らす人。そして、ハチ公像前では即席のブースから大音量でダンスチューンをかけ続ける
DJの周りに人が集っていた。
24時が近づくにつれ、年越しの瞬間を盛り上げようとする熱気が高まり続け、ハチ公前は祭のような雰囲気と化していた。
至るところに警察は配置されていたものの、大音量で繰り広げられる騒ぎに注意の声をかける様子は皆無。「交差点内に
立ち止まっている方! 前の方に続いてゆっくりお進みください」という声かけとともに、交通整理に専従していた。
これらの写真を見てもわかるとおり、決して静かな年越しになったとはいえない。

■「逆にヤバくないっすか? 逆にイケてる!」
そして迎えた年越しの瞬間。「10、9、8、7…」といったカウントダウンは発生しなかった。その代わりに、目立ったのが
スマートフォンを上方に向ける人の多さ。何を撮っているのか、前方にいた20代男性に聞いてみると
「逆にヤバくないっすか? 逆にイケてる!」との返答があった。
“カウントダウンの瞬間なのに、大型ビジョンが消灯されている”ということが、逆説的に“ヤバい”ということらしい。

また、一人で渋谷を訪れている人が少なくなかった。コロナ禍で外出自粛を続けた1年だったから、最後の瞬間くらい
自粛のストレスを発散しようということなのだろうか。終電ギリギリまでこの祭りを楽しもうという思いからか、
0時を回っても家路につく人はほとんどいない。終電の時刻を迎えて一帯にとどまっていた多くの人は、
次第に近隣で営業する居酒屋へと足を延ばしていた。

繰り返しになるが、“例年に比べると”確かに人出は少なかった。しかし、決して“静かな年越し”だっとは言い難いのが
実際のところだ。感染拡大防止と経済活動のせめぎあいが続くなか、果たして2021年はどのような年となるのだろうか。
(以下略)

文春オンライン 2021年1月1日 12時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19470943/

関連スレ
【あけおめウェーイ】若者「議員も飲んでるから」「若者だけ制限される意味が分からない」大晦日に賑わう渋谷★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609465363/
コロナ禍の年越し、渋谷や道頓堀に多数の人…警察官が交通整理
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609442396/

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:04:44.96 ID:YsEMhI5n0.net
しゃあねえよ
若者を殺せないウィルスなんだしさ
みんなだって自分に言い訳して外出してるでしょ
たぶん平気だろうと思ってるから外出できるんだよ

同じ穴のムジナだよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:04:47.71 ID:jS2GRmSv0.net
任意なんだから、その場で住所指名など記録をとるために職務質問しまくればよかった

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:04:48.33 ID:IBX2MwNK0.net
自粛している俺らはやれることはしている。
が、今騒いでるのは自粛する気はない奴ら。
だから議員たちが大人数で会食してたりすると無茶苦茶腹が立つ。
お前らがきちんとしないから若い奴らが…というふうに。
まじに法律的に罰則作って欲しいがそうなったらマジに経済が死ぬんだろうな。
菅さん、マジに何もしない!って思うけど実際あの立場になったら経済と感染予防で板挟みになるというのはわからんでもない。
実際その決断、俺には無理だ。
けれど、それをしなくちゃいけないのが首相。そういう意味で今の戦時下の首相としては菅さんはふさわしくないのだと思う。
なら誰がいいかと言われたら…
いろいろあるけど安倍ちゃんってマシだったなと…

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:04:51.05 ID:KIRGYKui0.net
>>435
米はトリアージしてっからだろ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:04:59.04 ID:Hg5b9U4R0.net
>>354
医療崩壊は断じて発生しない。
医師会関連の医者は絶賛正月休み中。
コロナ対応病院の一部が忙しいのはそうなんだろうが、どのみち寿命の年寄りに無駄な延命してるだけ。
欧米はそもそもそんなのは始めから延命治療を施さない。
80過ぎた認知症に対しても全力で治療に取り組むのを無駄と思わない医療関係者の認識が悪い。

その無駄を省けばいい。

コロナ非対応の医者をコロナ対応医療機関のヘルプに派遣するシステムが出来ていない。
医療関係者じゃなければ感染病棟に入れないとかどうのこうの理由つけてシーツ交換だのその人じゃなくても必要ない作業を行ってるから疲弊する。
そこまで過剰に対応したければ夏の間に開業医にそういった訓練を施しいつでも派遣できるシステムを構築すべきだった。

医療崩壊は医療関係者のロジスティックの問題と過剰極まりない無駄な患者への厚遇による自縄自縛。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:03.26 ID:hJ79pEEN0.net
>>429
インフルエンザはワクチンあるし感染力がコロナと桁違い。
インフルエンザで死んだ有名人や政治家いるか?インフルエンザなんかコロナと比べたら雑魚ウイルス同じ扱いにするバカは救いようがない。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:05.75 ID:A07LWOuY0.net
東京都福祉保健局では1月3日まで15時に発表している速報を休止します,
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:05.97 ID:NGAZYWww0.net
>>435
決めつけんなよ
人種差だって生活スタイルだってBCGだってバイアスはたくさんあるぞ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:07.77 ID:fd64URju0.net
>>419
後遺症になる確率ってどの程度のもんなの。
芸能人とかスポーツ選手とか何人も罹ってるけど誰も後遺症で苦しんでないだろ。
だから若い奴ら安心して遊びに出るんだよ。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:15.88 ID:iTG0Uq6H0.net
一番悪いのは深夜営業する居酒屋。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:25.30 ID:KDtTkPmi0.net
若者は感染しても死なないから自由にしたら良い

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:26.94 ID:wQBphZ1V0.net
運に極振りしてる奴らだからな
自分では何もできないクズども

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:27.67 ID:v3JwTLUE0.net
>>455
医師会 ワイン会
忘れてるぞ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:29.94 ID:jh/FPmMI0.net
そもそも感染を止める必要がない
コロナちゃんもらうのは自己責任
カゼもらうのと同じ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:35.07 ID:LuU9zX+m0.net
馬鹿どもは『逆に』を多用する傾向にある

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:36.93 ID:N1E0ODvP0.net
ニューイヤークラスターは2週間後かぁ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:47.72 ID:EIOyRUbj0.net
箱根駅伝の開催は
スガが神奈川選出であることに大きく関係していると勝手に思っている

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:49.32 ID:gsv21WnP0.net
>>465
共通テスト受験できないかもな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:57.78 ID:2U9ii7I00.net
1割もいないバカな若者がバカ騒ぎしてるだけで、ほとんどの若者はジジババ両親の事考えて行動してるんだから一緒にするのは間違ってるだろ。
それに自殺自殺言うけどコロナ前から超自殺大国なのにアホだろwww

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:59.12 ID:qv3ZaEP20.net
若者が街で1000人感染すると、職場でさらに1000人、家族が1000人
あらたに感染する。本人は無症状で平気でも、周りが大いに迷惑する。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:00.04 ID:brSlbtMz0.net
戦後民主主義の結果がこれ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:02.58 ID:0NU3l4Pj0.net
>>1
カイジのエスポワール船でさっさと負けて別室に行った若者と変わらんだろ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:09.58 ID:jeJ6Gq430.net
>>18
隣県ながらバカしか居ねーなって思う

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:17.19 ID:sKDorsfl0.net
自由にしている奴等は老人に近づくな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:18.67 ID:r3gZtEiA0.net
元気があっていいじゃないか

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:20.47 ID:PMC2R+bi0.net
>>472
根拠ゼロ

インフルエンザより感染力強いのも
まったく根拠はない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:20.69 ID:zkfP5X0f0.net
アメリカ3億2千万人で30万人以上死亡
こうなったら、さすがにヤバイと思ったが
日本1億2千万で10万人以上、肺炎で毎年死んでる
まだまだ慌てる数値じゃない

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:23.21 ID:fUJRCwxm0.net
>>481
逆に考えればって良く聞くわ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:24.15 ID:b2nMyR/q0.net
>>390
医療崩壊状態では10%前後になるだろ

このカウントダウン三密狂想曲で
日当たり2500は堅い

これは流石に遺体袋の山だわ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:26.33 ID:95XSE2Wy0.net
チョー受けるんですけど ギャハハハ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:30.50 ID:7+9x9eMC0.net
国士の皆さんやな
老害殺処分出来ればその分若者の年金が増える

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:34.21 ID:qlIfO0OH0.net
>>484
治れば追試には間に合うかも

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:34.68 ID:FfU/NjkL0.net
>>407
向こうの若者は絶望的な
貧困から這い上がれず政府を信用してないから
注射器落ちてるような団地ひとつをカモッラが団地ひとつ
いくらの収入とか計算して街を牛耳ってる
政府が糞、マフィアも糞、暴れたくなるよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:37.54 ID:InhqsbW80.net
>>428
あのコロナ対策は自由行動を打ち出してたスウェーデンでさえも、感染者拡大しすぎて考えを改めて外出自粛って呼びかけてんのにか?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:38.33 ID:DVYhjjb+0.net
>>419
リスクゼロを求めるのはバカのやること

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:45.14 ID:NGAZYWww0.net
>>466
「ちょっと風邪っぽいんで休みます」
で微熱が戻ったら会社や学校に行ってるだろうね

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:47.46 ID:T/8g8OrT0.net
ゆく年くる年見てたけどジジババの初詣は

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:47.68 ID:jh/FPmMI0.net
コロナちゃんもらいたくないなら
コロナちゃんもらいたくないヤツだけ
ずっと家に籠ってればいい

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:49.87 ID:UL0O8I8x0.net
帰省できなかったから
これくらいは許してくれよぶっちゃけ若いから感染しても問題無いから(笑)
これから新年会行くんだ
お前らはぼっちで籠ってろ(笑)
ネット住民は一人で孤独死しろよ(笑)

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:51.62 ID:5TVLVVzY0.net
ヤバい
激アツ
全集中

これを使いこなせば若い子と話し合わせられるかな?( ・ω・)

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:55.24 ID:7n08xsxQO.net
翁が来てたら、誉めてやりたい

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:06:56.99 ID:Hg5b9U4R0.net
>>426
逆を返せばそれしか例がない。
確率として非常に低い。

しかしインフルエンザでは若者も子供も死んでいる。
インフルエンザのほうがはるかに脅威。

コロナ対応の社会的な犠牲は死者のセグメントに比べて明らかに見合っていない。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:07:02.27 ID:omF8fJ6a0.net
>>407
コロナで仕事失ったが上は平民は死ねw変わりはいくらでもいるw
みたいな方針でいう事もダブスタばかりだからなあ
自粛して家から出るなでもGotoで経済回せ
会食忘年会するなでも俺たちはステーキ食う
とか行動言動が一致しなけりゃそら誰だってそんな頭おかしい奴の言う事なぞ聞かなくなる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:07:12.77 ID:lCddZ7uT0.net
>>475
小さいのならみんな黙ってるだろjk
これからジワジワ来るんだよ
んで歳とってから「最近の若いもんは・・」

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:07:18.59 ID:/vWbPtS00.net
>>479
それも追加やw

それらが許されるんだったら一般国民だって自由でいいじゃねーかと
なんの権力も金ももたない国民いじめんなと

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:07:24.05 ID:6mGS27SD0.net
老害さ、お前らと違って馬鹿では無いんだから現役世代にクソみたいな根拠なしのデマは悲しいことに通用しないのよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:07:29.36 ID:tY8k4YQ10.net
無症状感染者の不届き者が感染を拡大させている

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:07:32.15 ID:qMkQ5Vuk0.net
>>475
俺の周りにいる感染者は後遺症なんか全くないわ
だから自粛しなくなった。嘘がばれてきたから
自粛しなくなったんだな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:07:34.21 ID:EiiAfUrB0.net
>>1
こいつらハロウィンの時もアホみたいに集まって騒いでたからな・・・
思い返すと今の第3波の元凶な気すらしてくるわ(´・ω・`)

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:07:39.22 ID:InhqsbW80.net
逆にチョベリバじゃないっすか?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:07:41.58 ID:b2nMyR/q0.net
>>493
とりあえずお前もそこ入っとけや

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:07:42.13 ID:50BFKFK/0.net
感染退学解雇

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:07:42.23 ID:5FffylzB0.net
コロナコロナって陰気キャはビビり過ぎなんだよ
年末年始ぐらいエンジョイしろよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:07:51.58 ID:oUPGX7x30.net
死ぬよりも退屈が怖いのか
馬鹿はやっぱり死ななきゃ治らないんだな

521 : :2021/01/01(金) 15:07:54.55 ID:iSLR/fBb0.net
>>417
確かに、株価高いな。日本も今超株価が高いから景気が良い。
景気が良すぎるのでGotoも補償もバラマキもいらないな。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:00.78 ID:fd64URju0.net
>>465
普通に受験やればいいだろ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:05.66 ID:+Iz5F2DS0.net
年老いた政治家たちがバタバタしんでからが本番w

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:05.71 ID:pLXRSD2m0.net
ロシアみたく銃で撃たなきゃわからんだろ。ガキにはただの風邪なんだし。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:06.04 ID:WPVoyCpT0.net
シノファーム謹製の闇ワクチンが日本の富裕層で出回ってるとかやってるな、ヤフーで。
おっそろしいねえ。しかも、シノファームとかシノバックのは全然聞かなくて、ガッツリ感染してるとか
インドネシアだったか騒ぎにあってるのに。ようやるわ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:06.48 ID:hJ79pEEN0.net
>>453
5類にしたら医療崩壊しないってほうが机上の空論すぎて話にならない
5類にしたところで一般病院はコロナ患者を受け入れ拒否する。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:15.12 ID:rApEv3sK0.net
>>425
ほんとそれ
名古屋の初詣がこの有様

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:17.19 ID:oOKxZeig0.net
若い世代はなってみないとわからないから
経験させてわからせればいいんじゃないの

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:17.72 ID:K8csiVzZ0.net
もうこれあかんでしょ、東京のためだけで、冬場は毎年数十兆の経済損失を出し続ける未来がほぼ確定してしまったということ

東京神奈川千葉埼玉は、外出を70%制限してやっと平常時の名古屋と同程度という過密状況なんだから
毎年冬場に自制してコロナを止められるんならという政策で動いていた

それがこうして毎年冬場になるごとに数十兆の経済損失を出すような状況になるのなら話は別

我慢できないのなら、まずは都内の大学を全対象として首都圏から地方への暫定移転の議論を

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:18.71 ID:3BmL6/pM0.net
まあ若者は仕方ないわな
公共の場での飛沫とばさない対策さえしてればいいんじゃないか
リスクある奴は外食しなければいいいだけだし
意味のない時短要請とかいらんよ
医療は若者お断りすればいいし

もっとも終息目指すなら根本から対策しないと駄目だけど共存選んでるからねこの国は

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:19.86 ID:Ru8dYtmc0.net
逆にって言うやつ大概頭悪い説

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:22.72 ID:zkfP5X0f0.net
言葉の使い方が間違ってる
逆に考えるんだ、感染っちゃてもいいさって考えるんだ

533 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/01/01(金) 15:08:24.91 ID:2U3HwPVn0.net
(; ゚Д゚)スマホぽちぽち世代は自宅でのんびりゆっくりするってことができないんだろうな
ゴキブリみたいにカサカサ動いてないと死ぬんだろう

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:35.58 ID:OMJtcTo20.net
座して死を待つよりも現段階ではふつうに生活してりゃいいのよ
コロナなんて今んとこは雑魚
現段階で何をそんなに怯えてるのかとねそこんとこをバカに聞きたいよね

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:40.38 ID:eiaOmZSd0.net
>>416
それこそコロナに脳を侵されてでもいるんじゃないかw
新しい生活様式()の時点で馬鹿以外はコロナ禍の真相に気付いているってのに。
今までまともな統計が無かったのをいいことに針小棒大に数字を喧伝しているだけってのが真相。

ありもしない恐怖で不安を煽って自らの政治的主張に信憑性を持たせようって行為はまごう事なきテロ行為、許される事ではない。
所詮はテロリスト政権の長州自民のやる事だ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:40.44 ID:v3JwTLUE0.net
>>526
ワイン会に忙しいからなw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:42.42 ID:/vWbPtS00.net
>>509
全くその通り
若者はちゃんと権力じいさんとかそいつらと仲の良いやつらの行動を見てるよ
政治家が会食三昧でなんで国民はダメなんだと。ふざけるなと

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:43.16 ID:qlIfO0OH0.net
1月10日からの大相撲がヤバイ

荒汐部屋、新たに11人感染 師匠と十両若元春も―大相撲
https://news.yahoo.co.jp/articles/773be12ac777ea988782e12b907caebbfcfdd7ea

大相撲初場所 初日と2日目 観客上限5000人に 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201224/k10012782821000.html

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:52.78 ID:mR8VYVme0.net
>>417
株価と経済の関連性を理解してない低能はウェーイしとけばいいよ
お前みたいなのが経済回すんだ
はやく渋谷いってこい

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:55.55 ID:HIPQJRKG0.net
いいねぇ、若者は ほぼ無敵だもんな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:57.21 ID:Eo2/JRQv0.net
>>6
外でないと体が衰えてくるよ
コロナ収まったらウォーキングでも始めてみろ
マジで体調がド安定する
朝のダルさとか全くなし

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:08:57.43 ID:jQxkT20T0.net
やっべやっべコロナ被害出てんのに渋谷カウントダウン俺まじやっべ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:04.08 ID:gsv21WnP0.net
近所の神社,駐車場は例年と同じ程度の車があって同程度の人出。

違いはみんなマスクしてるってだけ。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:05.04 ID:rApEv3sK0.net
>>425
初詣の様子がこれ>>18

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:07.35 ID:oUPGX7x30.net
>>505
よし、逝ってこい
感染したら高笑いしてやるよ
さて本の続きっと

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:09.08 ID:YsEMhI5n0.net
>>520
まあ実際には死なんからな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:10.08 ID:omF8fJ6a0.net
>>469
ガースーはアベカスがやってた平民は家に四日籠って死ねw上級忖度w
を踏襲してるにすぎんぞ。
そして下に危機感がないのは上の昭和膿の馬鹿が下以上に危機感がないから

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:17.29 ID:exIZ3KAc0.net
国家の危機に対して危機感ゼロのアホは新型コロナに感染して一生後遺症に苦しめば良いのに

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:19.57 ID:fubqsVOD0.net
この辺が一掃されればスッキリするのに

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:19.82 ID:CtMai59B0.net
コロナを止めるな! といいつつ
カメラを止めるな!ってなんだったんだ?
まったく今は話題にもならねえし関係者も出演者も空気。
100日後に死んだワニ以上の異常なゴリ押しだったんか??

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:29.76 ID:lDmMFNfK0.net
若者が自分にのしかかる老害達を一掃できるチャンスなんて最初で最後だから
コロナ流行って1000万人くらい老害死ねばいいと思ってる若者もたくさんいそう
今のままなら重税に苦しんで楽しむ余裕すらない奴隷生活が待ち構えてるからな・・・

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:35.27 ID:cf1Qg7Rq0.net
なにが逆なんだ?
順方向にヤバくないっすか?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:40.67 ID:KUf5lPiS0.net
まあ政治家が宴会して騒いでいるからな
若者も大いにはしゃいでいいよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:41.07 ID:fd64URju0.net
逆に考えるんだ
「罹ってもいいさ」
と考えるんだ
   ____
  _/    ミー、
 / ノノ ノ _ミミ ノ))
`ノ  (( (((rrィニ彡ノ)
(彡ノノノ_ノノノ  ((ソ)
( へノィ赱>ヾソ赱>レノ
| (6ソミ  ̄ノ | ̄ ソ
ヽ|ヒミヽ  r_〉 |
 ∧ l <ッ~~~ッ>/
_/| \\  三テ /
 ヽ \ヽ__/L
  \ \__/|\_
   \ /_>、ハ
    V| V|

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:43.91 ID:lCddZ7uT0.net
>>508
そこ、季節的にはまさに今から本番
これでサンプルいっぱい発生したんだから静観
去年とは母数がケタ違いだからなあ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:47.70 ID:RPWRUrTN0.net
   全人口の半数は平均以下の知能しか持ち合わせていないという冷徹な事実
 

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:49.94 ID:K8csiVzZ0.net
冬場になるごとに、東京のせいで数十兆の経済損失を出し続ける未来が見えてきてしまったな

もうこれあかんわ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:50.54 ID:jh/FPmMI0.net
政治とか関係ない
100万人中数人のジジババが死んでも困らない
理由はそれだけだからな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:50.92 ID:8CqP/JqR0.net
>>140
合ってる。大丈夫だ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:51.07 ID:v/HH+qpL0.net
今日の速報はまだかな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:52.87 ID:oOKxZeig0.net
>>534
病院がどうなってるのか見てくれば

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:09:53.43 ID:jQxkT20T0.net
やっべ、マジやっべ、コロナ恐れてない俺様マジやばくね?お?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:10:01.91 ID:naQrFc+f0.net
DJ聴きたかったわ
こうなったらバンザイトツゲキインパールジャップを突き詰めろや
とことん行け!!
死ぬのは老人だけじゃ
オラオラ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:10:02.75 ID:6IhFxcbi0.net
こいつらが死ねば来年の初詣が快適になる
どんどん死ね

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:10:04.11 ID:9+of5IyC0.net
>>42
ハゲたらそこで試合終了だからな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/01(金) 15:10:24.21 ID:IC0HvWwm0.net
正直感染して治っても数年後死亡する確率高いよね?
SARSの時も同じだったし

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200