2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パソナ】「決して好待遇ではないですが…」淡路島”新卒1000人契約採用” 広報「2年後は他企業の新卒3年目と同等か、それ以上に成長」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/12/21(月) 11:21:08.04 ID:ygXb+IOD9.net
※キャリコネニュース

応募者のエントリー受付は12月15日にスタート。オンライン説明会を経た後、適性検査、面接試験などを経て採用となる。

広報担当者は、キャリコネニュースの取材に「これまでにも多くのお問合せが寄せられています」と答える。応募を検討段階の学生からの問い合わせが大半で、リリースの中身を確認するような内容が多いという。

給与は、大学院、大卒で16万6000円。短大卒、専門卒で16万1000円。高卒で15万6000円。昇給はなく、ボーナスの支給もない。希望者は社員寮と食堂を利用することができ、その場合は寮費として月2万6000円、食費として同5万4000円が天引きされる。

さらに、任意の「日本創生大学校」で講座を受講する場合は同2万8000円がかかる。これらに加え、社会保険料や住民税(2年目以降)などがかかることから、ネット上では「残った手取り額が少なすぎる」といった声もみられた。

こうした指摘に担当者は「週30時間勤務というのもありますが、初任給で他企業と横並びにみても、決して好待遇ではないと思います」と答える。だが、プログラムの目的は、学生に高給を支払って、労働力を確保することではないという。


「会社によっては、キャリアブランクを嫌う傾向があります。今回のプログラムは、就職困難な学生に対し、不合理な扱われ方をしないように支援する目的があります」

担当者は、就業経験を積みながら社会人の基礎や教養を学べることが、同プログラムの”ウマみ”と表現し、目先の待遇でなく「2年後に巣立つ準備をしたい」と将来のキャリアを見据えている学生の応募を想定しているという。


期間終了後は「他企業の新卒3年目と同等か、それ以上に成長していると思います」


就業場所は、グループ各社の施設や事業所。業務内容は農作物の収穫・販売から、給与計算や契約書作成といった事務業務まで多岐にわたり、中には接客やデジタルマーケティング、Web制作といった実践力が求められる業務もある。

配属については、希望のヒアリングはあるものの、基本的には適正を見極めた上で決める。さらに、2年間の間でポジション異動がある可能性もあるという。

契約期間が終わる3年目以降に関して、同担当者は


「他企業の新卒3年目と同等か、それ以上の知見を持つように成長していると思います」

と話す。同プログラムについて「あくまでも2年後に巣立つことを前提とした取り組み」とした上で他企業への就職や起業を想定しているほか、学生側と受け入れ側のニーズが合えば、将来的に同社で働く道も「閉ざすつもりはありません」としている。

同社は、グループ全体のテーマとして”地方創生”を掲げており、今回のプログラムもその一環。「優秀な人材が世の中に増え、UIJターンなどを通じて、地方で企業することでさらに活性化する。そういう人材を増やすことがゴール」と語る。さらに同社にとってのメリットを聞くと、


「漠然とでも『地方で活躍したい』という思いを持つ学生が、弊社の一部業務を経験し、研修を通じて学ぶことで全国に羽ばたいてもらい、定着することです」

と答えた。同社で学んだノウハウが生きて、5年後、10年後にでも一つのビジネスモデルをつくり出していれば「我々としては喜ばしいこと」としている。

また、今回は上限1000人と例年にないほどの大きな採用枠を設けたことから、大勢の人と仕事を行うこと、関わり合うことで「アイデアなどの化学反応が起こるかもしれない」と期待している。こうした”化学反応”がビジネスの種になることも見込んでいるようだ。

担当者は「成長意欲のあること、チャレンジ精神のあることが前提になります」と応募者に呼び掛ける。


「仕事なので、いつも楽しいわけではないと思います。大変な思いをしつつも『いつかはブレイクスルーしたい』という思いを持って、先を見ている方に来てほしいです」

2020.12.18
https://news.careerconnection.jp/?p=107211&page=2

■関連スレ
【新卒】パソナ、人材1000人募集 契約社員・大卒16.6万円(食費5.4万円、寮費2.6万円、研修費2.8万円は給料から天引き) ★18 [kiki★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608503951/

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:39.22 ID:6v5/b8J10.net
壱の目だけのサイコロステーキ先輩はありますか?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:42.49 ID:RNZ1NWcK0.net
>>603
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <谢谢您一直支持我(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
不管K猫白猫抓到老鼠的就是好猫

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:45.42 ID:l3xzhobB0.net
>>572
助成金もろもろで儲かる
しかもただで労働力確保で農作業とかさせられる
プラスしかない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:04.82 ID:SZdWlqWn0.net
>>592
魚釣りは難しそうだから
・魚の養殖
・蟹工船
・はえ縄漁船
・カキ養殖に派遣

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:06.92 ID:Or13J5qV0.net
>>608
あー最悪歩くか

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:15.01 ID:DF887zpR0.net
2年後まで残すつもりないくせによく言うわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:27.89 ID:MJKw+OZU0.net
さすがに人材を馬鹿にしすぎたな
その内しっぺ返しくらうぞ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:41.26 ID:cT86fJV80.net
就職浪人しているよりはマシだろね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:43.72 ID:iPKMTjVU0.net
>>1
新卒を派遣で溝に捨てる
しかも異常な低賃金

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:54.47 ID:l3xzhobB0.net
>>616
自転車を週30時間こぐのが仕事ってことはないよね?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:55.72 ID:HA8pWu3d0.net
>>2
立派な社畜に成長すんだよ、言わせんな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:00.86 ID:vbj63FtE0.net
こんなこといかんわ
遺憾

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:02.28 ID:yFemTr8l0.net
>>610
パイロット事業だろ。
うまく行くとわかれば規模拡大するよ。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:02.71 ID:FrPLPH0s0.net
>>414
ありそう。
それなら神戸の六アイの食品工場のほうが
時給がいい。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:03.24 ID:b/SZJS6v0.net
新卒の就職1番目が派遣パソ
次面接で正社員なったことないの?
書類でパス、以下ループ(笑)

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:05.28 ID:zdMzky4c0.net
>>347
奴隷から逃げた奴だぞ?
もう奴隷になるものか

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:08.08 ID:Aq4eOPN20.net
全国から藁にもすがる思いの人を探せば1000人余裕だろうな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:08.84 ID:opcdEfzD0.net
学校を作りたいんかな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:15.19 ID:vFg11R590.net
>>610
千葉の在○貧困ビジネス屋は100億の資産作ったからな。
常時1000人のナマポで。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:19.42 ID:fKx6T5DO0.net
>>607
都内の氷河期経営者だが、これに入った奴は絶対に採用しない
パソナの時点で採用しないが

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:23.48 ID:Et4V99od0.net
> 期間終了後は「他企業の新卒3年目と同等か、それ以上に成長していると思います」

あまり意味ないような。
企業によってやり方はまちまち、むしろ手垢がついたら嫌がるのでは?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:24.29 ID:+igNQzdV0.net
コロナに便乗して奴隷製造

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:25.88 ID:aDutT5p/0.net
心配しなくてもある程度待遇は良くすると思うよ
そうやって若く従順な兵隊に洗脳した挙句
数年後に数の力で島ごと乗っ取るんだろうね
10数年後に日本国内でここだけが特別自治区になりそうで恐ろしい

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:26.71 ID:Yg/BF5Be0.net
大卒の新卒を給料16万6000円でボーナスなしで雇うとか
足もと見すぎじゃねえ?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:31.54 ID:FBd6/Nwl0.net
>>613
系列の仕出し弁当だろうな、弁当屋うまー(笑)

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:34.53 ID:LmxZMWPF0.net
>>611
トヨタの期間工、ブログで前見てたけど
きっちりお金貯めてる人も多いよね

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:36.20 ID:b7mcrR7E0.net
>>587
20年前、新卒だった俺の世代は日本人に「自分たちの失政のツケを全部背負ってお前らは死ね」って明言されたからね
俺は偶然資格職だったので、自営やって飯食えてて、まあ普通に生きて死ぬことはできる
が、あの時祖国に死ねって言われた失望・絶望・憎悪は忘れてない

俺はぶっちゃけ国が滅んでも自分のところにくる客がいる限りは大丈夫
で、俺に死ねって言った奴らが自分のケツに火がついてヒイヒイ泣き叫んでるのを見るのは、ちょっと楽しいよ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:46.20 ID:hjObLJ/U0.net
>>613
どっかのアイドルのバスツアー以下に決まってるw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:47.92 ID:N/y62CuP0.net
結局、形を変えた草加がつかいだよな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:55.22 ID:RNZ1NWcK0.net
>>624
就職氷河期の頃に中途半端な院に逃げた子と同じじゃね?
いざ出て見たら高齢化しすぎて誰も雇わない
出来る子なら新卒時点で外資なり、小さいベンチャーなり飛び込む方が
絶対いい

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:12:06.96 ID:+sgwXwH00.net
1年後に契約終了(更新無し)が何人でるのか

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:12:11.56 ID:7K8Y4UTX0.net
新社会人の生き血を吸う、新モデルの貧困化ビジネスだな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:12:14.42 ID:ICZ3wV780.net
若者向け生活保護ビジネスの側面もあるな。
生活保護の代わりに国から就業補助金得て、割高な部屋代や食費で儲けて、
奴隷労働派遣してまた儲ける。人買いビジネスの理想形だな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:12:17.88 ID:3PhakhsX0.net
まぁガキ上がりを好待遇で迎える必要ないしな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:12:18.92 ID:FAkbgkX/0.net
この中抜き糞寄生虫は潰れた方がいい

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:12:27.34 ID:fKx6T5DO0.net
給料16万が詐欺
ちゃんと手取り2万と書け
バイトの何分の一だ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:12:28.12 ID:b7mcrR7E0.net
>>623
まあどこかで暗殺の動きが出ると思うけど、そんなの奴らも見越してる
すんなり成功はしないだろうね

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:12:35.00 ID:d21mCoyV0.net
>>626
巨大な歯車みたいなのを大人数で押すんだよw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:12:37.13 ID:+B2j0EHq0.net
派遣労働者を大量供給

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:12:40.54 ID:1MC+9L/m0.net
>>611
体壊したり、怪我したときは良い待遇なの?
65歳まで期間工ってできる?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:12:40.56 ID:87d7ywIz0.net
新卒とか能力に関係なく1番美味しく売れる時期なのにチャンスをドブに捨てるようなもん

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:12:41.27 ID:apYbzr3o0.net
止めとけ。止めとけ。時間だけを無駄に消費する事になるぞ。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:12:46.39 ID:eXoPPU4h0.net
夫婦2人暮らしの平均の食費が4万3千くらいなのに一人当たり5万4千分取るとか頭おかしい

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:13:10.67 ID:UpwDvxX80.net
まさに労奴そのものだね
彼が政府のブレーンか。。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:13:22.02 ID:6Pjvo8WH0.net
>>10
そりゃあ池沼さ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:13:23.15 ID:d1U2dOhr0.net
>>7
ビクトリーロードがある分、帝愛のがマシって説も。

だいたい
「あくまでも2年後〜」とか
「〜だと思います。」とか
騙す気マンマンじゃねぇかww

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:13:29.59 ID:40GFI0310.net
>食費として同5万4000円が天引きされる。
は?高すぎじゃね?
味だって社員食堂のクソまずい味だろ?
ぼったくりだろ?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:13:34.36 ID:Zi3GAMmS0.net
今年の新人が配属されてきたが、嘘のような話だがタメ口野郎だった。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:13:38.12 ID:JGmPoDZF0.net
島にこもってるだけで他の企業よりスキルが伸びるわけねぇだろ…

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:13:55.34 ID:fKx6T5DO0.net
>>

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:13:57.43 ID:b7mcrR7E0.net
>>626
60時間ぐらいじゃないかな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:14:07.19 ID:84zbC07g0.net
普通に派遣や契約社員として大企業に入った方が良くね?上手くすれば数年後に正社員に昇格できるし。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:14:09.61 ID:2Y/g96yi0.net
>>632
同類で草www

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:14:12.90 ID:nA5P4L070.net
>>610
雇用保険から助成金が出るから数万円で労働力が手に入る

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:14:14.09 ID:WOQspc/W0.net
先ず、社員がパソナ登録して、そこから飛び出したい待遇だな。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:14:26.68 ID:L5TdwzzB0.net
>>596
単純作業労働員ですらないんじゃない?
いろんな職業を2、3か月ずつやって体験する程度のことしかしない

その人の労働から得られる利益より、
その人に仕事の仕方を教えるコストの方が大きい

ようやく利益が出る程度に仕事を覚えてきたと思ったら、どこかに転職しちゃう

パソナにメリットないでしょ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:14:31.02 ID:5XloWkx60.net
>>1

【悲報】淡路島民、パソナにブチギレ 県立公園の家族向け施設が尽く破壊され、パソナのテーマパーク(入場料数千円)が乱立 ★2 [415357617]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608452223/

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:14:35.87 ID:N/y62CuP0.net
ベトナム人もそろそろ入れられなくなるみたいな情報を貰ってるのかもね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:14:36.24 ID:WGk33Bq10.net
成長の伸び率かよ
手取りならまだわかるが
とりあえず労基仕事しろカス共、最大賃金下回ってるぞ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:14:36.38 ID:fKx6T5DO0.net
>>643
君は良く把握してるね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:14:47.60 ID:wreldM7Z0.net
>>58
福利厚生じゃなくて店子の客だから店子の言い値
店子が外部委託とは言っていない

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:14:55.45 ID:yFemTr8l0.net
auの料金みたいに※のいっぱいついた給与です。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:14:55.66 ID:eXoPPU4h0.net
運送や介護や建築にいった方が貯金できるし自由もあるし絶対良いじゃん

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:15:01.71 ID:xVzrCXAE0.net
実務としての経験積めない時点でお遊びだろ、そんなプログラムが役に立つとは思えん

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:15:04.71 ID:DNhI95Pw0.net
食費含めた寮費こんなに取られたら普通に家借りても変わらないような

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:15:11.35 ID:UpwDvxX80.net
竹中ってなんでそんなにお金が欲しいのかな?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:15:15.29 ID:Qc7aBWRI0.net
>>668
パソナも大企業だが

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:15:24.01 ID:A405CFbP0.net
補助金が出ているうちはいいが
打ち切られたら犯罪予備軍だな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:15:47.02 ID:/ECI51Dm0.net
若い人は会社が自分を育ててくれると思ってるんだよな
会社側もそう言うけど、そんなの嘘だからな
基本的に若い人のほうが作業は早く正確だから、本当は中年の使えない奴より価値は高い
でも、給与は安く済むから若い人は便利だと思われてるだけ
若い人は自分を安売りして損するという事に気づかないとけない

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:15:57.32 ID:SYNo9ZU+0.net
日本の労働環境に口出しするのならせめて平均額くらいは出してからモノを言え。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:16:00.44 ID:9vXKEcOP0.net
コロナで就職厳しい新卒の人が問い合わせしてるんだろうけど
まじでやめたほうがいいと思うよとマジレス

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:16:03.67 ID:84zbC07g0.net
>>683
と見せかけた奴隷養成所やんけ。もっとまともな企業いくらでもある。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:16:04.27 ID:QzHKcpdL0.net
つまり酷使します?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:16:06.07 ID:/n1u0eEb0.net
これ一人頭パソナにいくら補助金もらえんのよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:16:07.98 ID:xVzrCXAE0.net
>>684
そう考えるとトライアル雇用みたいな感じだな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:16:08.29 ID:d1U2dOhr0.net
>>664
偉そうに先輩ヅラされて仕事押し付けられないように、
最初にカマされたんじゃねw

まあ正直、自分の人事に影響ないやつならタメ口でいいもんな。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:16:14.73 ID:0A2IiPnh0.net
ん?週30時間つってもほぼフルタイムじゃん
それならやはりちょっと少な過ぎるわ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:16:32.23 ID:n/lIQPF90.net
竹○平蔵の奴隷王国
これで特番すれば絶対に視聴率取れる!

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:16:39.16 ID:fKx6T5DO0.net
>>682
金じゃなく、日本への憎悪だろ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:16:39.65 ID:xrOBYsAV0.net
■餌

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:16:42.19 ID:mX53J6wr0.net
食費は弁当付きの三食か?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:16:50.05 ID:3PTshRcN0.net
食費高すぎない???

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:16:57.06 ID:DNhI95Pw0.net
無能氷河期がいまだに自分可哀想アピールしてるが、どう考えても今の学生の方が悲惨だわ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:17:04.62 ID:0PtXq70m0.net
>>604
給料がBM分下がるだけだぞ
ちなみに前に提言してた7万円BMだと働かせてなおかつ金取るという負の給料を達成できる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:17:08.21 ID:L6jTfSkU0.net
週3で1時間の研修で?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:17:12.07 ID:YWoWMRYk0.net
>>4
あーーーー、うめえ!
悪魔的だーー!!

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:17:12.96 ID:ymIsO6Io0.net
成長するから待遇悪くてもいいよねってのがなあ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:17:16.11 ID:ICZ3wV780.net
パソナが淡路島を拠点にするニュースの違和感って結構あったんだけど
これだろうな。淡路は奴隷飼うには安上がりの土地にもかかわらず、
明石海峡大橋で関西圏が近い。バスでも運行すれば神戸辺りは十分に派遣できるな。
あと、大橋入口で見張っていれば奴隷逃走の監視が楽ってのは考えすぎかww

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:17:17.32 ID:LmxZMWPF0.net
>>695
:(´・ω・)ω・`):コワーイ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:17:25.82 ID:fuGjw+fl0.net
ククク……
むろん…というか……言うまでもなく……
わしは 持っておるっ…! 
新卒の誰よりも……持っておるっ……!

金をっ……!

円で…ドルで……! ユーロで……元で…! 持っておるっ…!

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:17:38.18 ID:0PtXq70m0.net
何でBMなんて書いたんだろうBIだ・・・

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:17:47.80 ID:uW2OC3Hv0.net
堂々と奴隷を募集する時代になってんのかもな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:17:49.16 ID:d21mCoyV0.net
貧困ビジネスってめちゃくちゃ儲かるらしいからな
ケケ中はそれに目を付けたんだな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:17:49.53 ID:b/SZJS6v0.net
俺は賛成や❗
みんないけ
俺は関係ないから(笑)
22才から24才の楽しいときに
いつも財布の中が1万以下や
女も男も出来んわ、ざまーさらせ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:18:03.70 ID:KB/JcC8b0.net
パソナが渋々吐き出した物をパソナが全て回収するシステムだろうね

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:18:09.90 ID:jxKUg1Pd0.net
ものは言い様だねぇ
(加藤ばりのニヤニヤ顔)

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:18:20.48 ID:ABtWb/Z90.net
>>1
業務内容は農作物の収穫・販売
\( ・ω・)ここに注目

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:18:21.11 ID:wk6T1coJ0.net
>>10
親からやいのやいの言われている引きこもりとかが仕方なく応募するんじゃないの?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:18:30.31 ID:bjecORoV0.net
割に合わないってレベルじゃない。22年日本で教育を受けて来た奴等をバカにした待遇だわ
どうしても就職先が見つからなかった新卒は
ここ内定させといて一度も出社せずにここを履歴書に書いて就職活動して
ここを踏み台にして転職してやっとちょうどいいレベルだわ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:18:34.11 ID:fKx6T5DO0.net
最初に入った企業の
@会社観
A他者へのスタンス
B仕事観
は一生付き纏うぞ
小さくてもここが気持ち良い企業に入れよ
おじさんからの忠告

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200