2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パソナ】「決して好待遇ではないですが…」淡路島”新卒1000人契約採用” 広報「2年後は他企業の新卒3年目と同等か、それ以上に成長」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/12/21(月) 11:21:08.04 ID:ygXb+IOD9.net
※キャリコネニュース

応募者のエントリー受付は12月15日にスタート。オンライン説明会を経た後、適性検査、面接試験などを経て採用となる。

広報担当者は、キャリコネニュースの取材に「これまでにも多くのお問合せが寄せられています」と答える。応募を検討段階の学生からの問い合わせが大半で、リリースの中身を確認するような内容が多いという。

給与は、大学院、大卒で16万6000円。短大卒、専門卒で16万1000円。高卒で15万6000円。昇給はなく、ボーナスの支給もない。希望者は社員寮と食堂を利用することができ、その場合は寮費として月2万6000円、食費として同5万4000円が天引きされる。

さらに、任意の「日本創生大学校」で講座を受講する場合は同2万8000円がかかる。これらに加え、社会保険料や住民税(2年目以降)などがかかることから、ネット上では「残った手取り額が少なすぎる」といった声もみられた。

こうした指摘に担当者は「週30時間勤務というのもありますが、初任給で他企業と横並びにみても、決して好待遇ではないと思います」と答える。だが、プログラムの目的は、学生に高給を支払って、労働力を確保することではないという。


「会社によっては、キャリアブランクを嫌う傾向があります。今回のプログラムは、就職困難な学生に対し、不合理な扱われ方をしないように支援する目的があります」

担当者は、就業経験を積みながら社会人の基礎や教養を学べることが、同プログラムの”ウマみ”と表現し、目先の待遇でなく「2年後に巣立つ準備をしたい」と将来のキャリアを見据えている学生の応募を想定しているという。


期間終了後は「他企業の新卒3年目と同等か、それ以上に成長していると思います」


就業場所は、グループ各社の施設や事業所。業務内容は農作物の収穫・販売から、給与計算や契約書作成といった事務業務まで多岐にわたり、中には接客やデジタルマーケティング、Web制作といった実践力が求められる業務もある。

配属については、希望のヒアリングはあるものの、基本的には適正を見極めた上で決める。さらに、2年間の間でポジション異動がある可能性もあるという。

契約期間が終わる3年目以降に関して、同担当者は


「他企業の新卒3年目と同等か、それ以上の知見を持つように成長していると思います」

と話す。同プログラムについて「あくまでも2年後に巣立つことを前提とした取り組み」とした上で他企業への就職や起業を想定しているほか、学生側と受け入れ側のニーズが合えば、将来的に同社で働く道も「閉ざすつもりはありません」としている。

同社は、グループ全体のテーマとして”地方創生”を掲げており、今回のプログラムもその一環。「優秀な人材が世の中に増え、UIJターンなどを通じて、地方で企業することでさらに活性化する。そういう人材を増やすことがゴール」と語る。さらに同社にとってのメリットを聞くと、


「漠然とでも『地方で活躍したい』という思いを持つ学生が、弊社の一部業務を経験し、研修を通じて学ぶことで全国に羽ばたいてもらい、定着することです」

と答えた。同社で学んだノウハウが生きて、5年後、10年後にでも一つのビジネスモデルをつくり出していれば「我々としては喜ばしいこと」としている。

また、今回は上限1000人と例年にないほどの大きな採用枠を設けたことから、大勢の人と仕事を行うこと、関わり合うことで「アイデアなどの化学反応が起こるかもしれない」と期待している。こうした”化学反応”がビジネスの種になることも見込んでいるようだ。

担当者は「成長意欲のあること、チャレンジ精神のあることが前提になります」と応募者に呼び掛ける。


「仕事なので、いつも楽しいわけではないと思います。大変な思いをしつつも『いつかはブレイクスルーしたい』という思いを持って、先を見ている方に来てほしいです」

2020.12.18
https://news.careerconnection.jp/?p=107211&page=2

■関連スレ
【新卒】パソナ、人材1000人募集 契約社員・大卒16.6万円(食費5.4万円、寮費2.6万円、研修費2.8万円は給料から天引き) ★18 [kiki★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608503951/

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:03:43.62 ID:5/NuXK970.net
別に寮や研修は強制じゃないのに
寮費や食費や研修費を叩いてるやつはバカ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:03:44.70 ID:C1BslzWl0.net
>>521
寮ではコキホーダイみたいですよ?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:03:45.35 ID:pflPY11h0.net
千人相手に毎月千円づつチンチロリンで勝てば百万だ!
まさにカイジの世界

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:03:47.59 ID:8AhndvAI0.net
>>529
バカみたいだね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:03:52.50 ID:ICZ3wV780.net
日本国籍者相手の「外国人研修制度」だな。
あれで旨味を知った派遣業者が、就職難にかこつけてF欄以下の連中を
短期使い捨てにするつもりだ。外人奴隷だって一応は「研修」を謳ってるんだぞw
まあF欄の学生は自分の立場が発展途上国の若者と同等レベルで扱われてることをもっと嘆け

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:03:56.58 ID:T8lFBQTB0.net
研修費取るのは酷いし
食費が高い

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:04:20.92 ID:oYRQU7Ot0.net
よくわかる現代奴隷

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:04:20.93 ID:g9qfOGGv0.net
履歴書にここの経歴を載せたとして
採用する企業の人事がどれだけ評価するんだ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:04:24.55 ID:9+Sm1UgR0.net
コロナ禍で2年後の企業業績の成長を予想かよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:04:25.67 ID:Y6E1Rw4s0.net
立派な光通信的な社員になるんですね

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:04:31.69 ID:bjecORoV0.net
>>1
パソナ電通和民
こいつら殿堂入りすぎる
搾取ってレベルじゃねえ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:04:35.71 ID:vbbt/D610.net
こんなとこ行ったら人生終わるぞ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:04:36.93 ID:O3clFVI60.net
危ないっ!奴隷商人に気を付けろ!

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:04:39.63 ID:B+eCrvOE0.net
まあ、口入屋なんざ昔からヤクザな商売

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:04:44.42 ID:ixJFrf6W0.net
食費5.4万円って毎日フレンチでも出るのか?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:04:48.76 ID:d21mCoyV0.net
そのうち地元民は島から追放されんじゃないのか、地元の町議会も全部パソナ幹部が占めて

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:04:55.78 ID:uiaGkff30.net
>>521 >>537
寮は6畳部屋で、男3人同室ですよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:04:57.27 ID:zk+eSKCD0.net
立派な奴隷に成長

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:00.92 ID:KRSOLnnd0.net
しかしこれ内容読むとすげーな・・・
派遣てたしか業務内容ちゃんと明確にしなきゃいけないはずだけど
派遣を総合職扱いで使う気なのか・・・法律もへったくれもーねーなこりゃ
パソナ恐るべし

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:08.84 ID:+igNQzdV0.net
>>7
ほんこれw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:09.47 ID:armwlilO0.net
他の企業も真似しだすのが怖いわ
二年働かせて有能だけ正社員採用だろ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:11.62 ID:hT7UsVmv0.net
>>1
奴隷制度

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:14.23 ID:Qc7aBWRI0.net
数年で必ず消える労働力に仕事を教えるような労力を使うわけがないんだよなあ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:17.34 ID:64BTpVt80.net
大地震とか大型台風とかにあっても
3年は辞めるんじゃないぞ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:23.22 ID:SZdWlqWn0.net
>>459
食材 農場で自分たちで作る
食事 調理場で自分たちで作る

たぶんセルフ
魚は買わないといけないが

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:29.27 ID:8v9mBdD40.net
2年間拘束されて農作業。
差が開くだけだろw
頭悪い奴は引っかかるんだろうな。
社員になれるわけでもなし。
まさに使い捨ての奴隷w

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:30.31 ID:PtJ528sp0.net
>>533
早けりゃ3ヶ月後、>>507参照
2年は契約更新されて最長の場合(´・ω・`)

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:34.13 ID:stW/wxcz0.net
ドナドナドーナドーナー
新卒のせーて
ドナドナドーナドーナー
売られていくーよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:35.05 ID:eXoPPU4h0.net
文字通りのタコ部屋だろこれ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:35.67 ID:RNZ1NWcK0.net
>>543
面接員 『なにしてたの? 2年間 派遣は業務経験に入らないから』

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:37.12 ID:8AhndvAI0.net
氷河期ジュニアでしょ
親が不甲斐ないとこうなります

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:48.29 ID:b7mcrR7E0.net
>>361
オリンピックもコロナも、全部国の金をアベトモ企業に直行横流しするための口実にしか使われてないんだよなwこの国w
こんなんで栄えるわけがないんだよw

滅亡が前提であって、国を捨てて逃げる前に国富を全部個人の私有財産に付け替えて持ち出すために、なりふり構わず全力で滅茶苦茶な売国亡国政治してる

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:51.00 ID:nA5P4L070.net
合宿で経験値稼ぎなら筋トレ感覚で自衛官2年やる方が絶対良い

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:52.71 ID:uiaGkff30.net
竹中は絶対にカイジ読んでいるわw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:52.99 ID:vFg11R590.net
>>519
思いますは個人的感想だから保証無しで責任取らない。
馬鹿は、引っかかるかも知れないが普通の人は詐欺だと思うぞw

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:54.05 ID:Or13J5qV0.net
>>516
パソナから貰ってパソナに払う
もうパソナ通貨作った方が良いんじゃないか

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:55.24 ID:L5TdwzzB0.net
てか、利益のでるビジネスの仕事らしい仕事をさせるわけでもなく、
たんなる新人研修をずーっとやらせるだけなのに給料をだすパソナのメリットってなに?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:05:57.64 ID:d21mCoyV0.net
>>560
刑務所やんかwww

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:00.60 ID:R2DCiQJg0.net
待遇の比較検討対象
自衛隊は明らかに全てが上で論外
生活保護も上すぎて論外
都市部コンビニバイトも上すぎ

刑務所服役は検討してもいい

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:00.78 ID:87d7ywIz0.net
どこの企業のどんな職につけるかはっきり言えよ
若い2年間だけ奴隷扱いして放り出す気なんだろうが

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:03.10 ID:yHSiMpdx0.net
>>72
それを求めるなら自衛隊行ってましたとかの方が良い。
雇用される側にとっても3年経ってからの預貯金の差は歴然だろう。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:06.05 ID:yJ1v4L+n0.net
蟹工船
地獄島

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:08.22 ID:mp7gmlFb0.net
住み込みのドレイ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:11.62 ID:+igNQzdV0.net
校内の取引はペリカですか?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:15.50 ID:U3MHEI6V0.net
成長してるかどうかなんて中途の面接じゃわからんのよ
過去の実績持ってこないとね
勉強してきました!じゃどこも取らないよ
学生じゃないんだからさ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:18.64 ID:tocCjD+50.net
まずほとんど途中で離脱しているでしょ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:22.65 ID:ICZ3wV780.net
就業体験に「野菜の収穫作業」がある時点でオカシイと思えよなw
単純労働力だぞ、研修の名を借りた奴隷契約だ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:28.89 ID:b7mcrR7E0.net
>>365
金が出るように仕組むやつと、金を受け取る奴が同一人物なんだぞw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:39.69 ID:RxpNuShl0.net
>>1
こういうのを時間の無駄と言うのですね

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:39.76 ID:RNZ1NWcK0.net
約束のネバーランド

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:40.27 ID:NGdEpl9n0.net
>就業場所は、グループ各社の施設や事業所。業務内容は農作物の収穫・販売から、給与計算や契約書作成といった事務業務まで多岐にわたり、中には接客やデジタルマーケティング、Web制作といった実践力が求められる業務もある

新規が入り込む余地がない業種ばかりのような気がするのだが

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:48.75 ID:8AhndvAI0.net
>>583
楽しそうね

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:50.57 ID:hjObLJ/U0.net
なんの保証もないって言ってるのと同じやんw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:06:52.98 ID:N/y62CuP0.net
>>415
ブラックの売りは「正社員」

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:07:03.63 ID:LEQGDBl50.net
農作業させる奴隷募集と素直に言えよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:07:06.96 ID:T8lFBQTB0.net
>>572
採用したら国から助成金が貰えるんでしょ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:07:25.10 ID:l3xzhobB0.net
野菜は奴隷につくらせて
魚釣りまでさせれば光熱費と調味料代しかかからない
社食だけでもボロ儲け

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:07:30.56 ID:stW/wxcz0.net
契約書に明記してあるんだろうな
書いてなければ独り言です

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:07:31.08 ID:uiaGkff30.net
>>583
竹中って、悪知恵だけは1000年に一度の大天才だよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:07:46.75 ID:n7X8sU7s0.net
>>507
任意プログラムを受講しなかったり食堂を使わなかったりしたら
奴隷として相応しくないと認定されて追い出されるんだろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:07:52.48 ID:Qc7aBWRI0.net
>>572
外国人技能実習生も単なる単純作業労働員ですよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:08:01.18 ID:Or13J5qV0.net
月2万の手取りでいきなり3ヶ月後に、はいサヨウナラとか言われても淡路島を脱出することすら出来ないんじゃないの?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:08:09.24 ID:fKx6T5DO0.net
バイトの方が絶対マシ
これに入ると
判断力の無い人間として絶対に採用しないぞ
都内の経営者として断言する

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:08:22.50 ID:Q+racHyW0.net
決して好待遇ではない、、、、か

表現が控えめ過ぎる気が

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:08:28.76 ID:zk+eSKCD0.net
>>550
それならアリなんだけどな
毎日テーブルマナーに気を遣って食事するのとただメシかっ込むのじゃ違うだろうし

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:08:36.04 ID:EZNcyubS0.net
一番成長するのはタフな環境に放り込むことだけど、
ビジネス的に淡路島でそんな体験出来ないと思うわ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:08:37.50 ID:mbPfgshg0.net
得られるものは、正社員の地位や補償ではなくて自分の成長
成長できない人に給料をもらう権利はないってこと

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:08:39.42 ID:DRiNsisS0.net
こんな待遇じゃあすぐに中国に出稼ぎに行く時代になりそうだな。
学生は中国語と英語を必死に勉強しておくべき。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:08:42.19 ID:6x8nyMZS0.net
ほらBI必要でしょう。BIがあれば低賃金で使っても何ら問題ない。
竹中閣下の知略は本当に素晴らしい。さすがガースー総理が尊敬するだけのことはある。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:08:44.40 ID:cP50lbsU0.net
株と同じだよな。信じて買うと暴落買わないと暴騰。
企業側としては、化ける人材だけ取って、能力低い奴は損切りするつもりか

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:08:54.88 ID:C1BslzWl0.net
単純に海外からの技術実習生奴隷の代わりよね

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:08:55.06 ID:B+eCrvOE0.net
関係ないのに何故か氷河期発狂してて笑う

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:02.63 ID:LmxZMWPF0.net
>>597
期間工なら交通費はでるかもしれない
刈谷までたどり着けばなんとかなるかも

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:04.32 ID:LJrGnk4E0.net
淡路島だから逃げ場がなくて発狂しそうだわ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:07.49 ID:tgSJtEmR0.net
こういうビジネスモデルだろ
研修費と寮費で儲けるやつ

1000人では、そんなに儲かるようには見えないが

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:14.79 ID:kT45Xqen0.net
トヨタデンソーの期間工の方がまし。というか、クソ会社の正社員よりも期間工の方があらゆる面で上。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:17.76 ID:vbj63FtE0.net
ものは言いようだな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:19.46 ID:GUnLhzon0.net
食費5万4千円て1食600円か
高いなw

余程、いいもの喰わせてくれるんだろうな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:19.58 ID:vFg11R590.net
>>586
低賃金のパシリだなw
業務に関係有る仕事はさせないと思うが?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:24.37 ID:2Y/g96yi0.net
と思います???

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:33.29 ID:d21mCoyV0.net
電気も社員が人力で発電するんだろw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:39.22 ID:6v5/b8J10.net
壱の目だけのサイコロステーキ先輩はありますか?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:42.49 ID:RNZ1NWcK0.net
>>603
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <谢谢您一直支持我(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
不管K猫白猫抓到老鼠的就是好猫

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:09:45.42 ID:l3xzhobB0.net
>>572
助成金もろもろで儲かる
しかもただで労働力確保で農作業とかさせられる
プラスしかない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:04.82 ID:SZdWlqWn0.net
>>592
魚釣りは難しそうだから
・魚の養殖
・蟹工船
・はえ縄漁船
・カキ養殖に派遣

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:06.92 ID:Or13J5qV0.net
>>608
あー最悪歩くか

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:15.01 ID:DF887zpR0.net
2年後まで残すつもりないくせによく言うわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:27.89 ID:MJKw+OZU0.net
さすがに人材を馬鹿にしすぎたな
その内しっぺ返しくらうぞ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:41.26 ID:cT86fJV80.net
就職浪人しているよりはマシだろね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:43.72 ID:iPKMTjVU0.net
>>1
新卒を派遣で溝に捨てる
しかも異常な低賃金

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:54.47 ID:l3xzhobB0.net
>>616
自転車を週30時間こぐのが仕事ってことはないよね?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:10:55.72 ID:HA8pWu3d0.net
>>2
立派な社畜に成長すんだよ、言わせんな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:00.86 ID:vbj63FtE0.net
こんなこといかんわ
遺憾

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:02.28 ID:yFemTr8l0.net
>>610
パイロット事業だろ。
うまく行くとわかれば規模拡大するよ。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:02.71 ID:FrPLPH0s0.net
>>414
ありそう。
それなら神戸の六アイの食品工場のほうが
時給がいい。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:03.24 ID:b/SZJS6v0.net
新卒の就職1番目が派遣パソ
次面接で正社員なったことないの?
書類でパス、以下ループ(笑)

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:05.28 ID:zdMzky4c0.net
>>347
奴隷から逃げた奴だぞ?
もう奴隷になるものか

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:08.08 ID:Aq4eOPN20.net
全国から藁にもすがる思いの人を探せば1000人余裕だろうな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:08.84 ID:opcdEfzD0.net
学校を作りたいんかな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:15.19 ID:vFg11R590.net
>>610
千葉の在○貧困ビジネス屋は100億の資産作ったからな。
常時1000人のナマポで。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:19.42 ID:fKx6T5DO0.net
>>607
都内の氷河期経営者だが、これに入った奴は絶対に採用しない
パソナの時点で採用しないが

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200