2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パソナ】「決して好待遇ではないですが…」淡路島”新卒1000人契約採用” 広報「2年後は他企業の新卒3年目と同等か、それ以上に成長」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/12/21(月) 11:21:08.04 ID:ygXb+IOD9.net
※キャリコネニュース

応募者のエントリー受付は12月15日にスタート。オンライン説明会を経た後、適性検査、面接試験などを経て採用となる。

広報担当者は、キャリコネニュースの取材に「これまでにも多くのお問合せが寄せられています」と答える。応募を検討段階の学生からの問い合わせが大半で、リリースの中身を確認するような内容が多いという。

給与は、大学院、大卒で16万6000円。短大卒、専門卒で16万1000円。高卒で15万6000円。昇給はなく、ボーナスの支給もない。希望者は社員寮と食堂を利用することができ、その場合は寮費として月2万6000円、食費として同5万4000円が天引きされる。

さらに、任意の「日本創生大学校」で講座を受講する場合は同2万8000円がかかる。これらに加え、社会保険料や住民税(2年目以降)などがかかることから、ネット上では「残った手取り額が少なすぎる」といった声もみられた。

こうした指摘に担当者は「週30時間勤務というのもありますが、初任給で他企業と横並びにみても、決して好待遇ではないと思います」と答える。だが、プログラムの目的は、学生に高給を支払って、労働力を確保することではないという。


「会社によっては、キャリアブランクを嫌う傾向があります。今回のプログラムは、就職困難な学生に対し、不合理な扱われ方をしないように支援する目的があります」

担当者は、就業経験を積みながら社会人の基礎や教養を学べることが、同プログラムの”ウマみ”と表現し、目先の待遇でなく「2年後に巣立つ準備をしたい」と将来のキャリアを見据えている学生の応募を想定しているという。


期間終了後は「他企業の新卒3年目と同等か、それ以上に成長していると思います」


就業場所は、グループ各社の施設や事業所。業務内容は農作物の収穫・販売から、給与計算や契約書作成といった事務業務まで多岐にわたり、中には接客やデジタルマーケティング、Web制作といった実践力が求められる業務もある。

配属については、希望のヒアリングはあるものの、基本的には適正を見極めた上で決める。さらに、2年間の間でポジション異動がある可能性もあるという。

契約期間が終わる3年目以降に関して、同担当者は


「他企業の新卒3年目と同等か、それ以上の知見を持つように成長していると思います」

と話す。同プログラムについて「あくまでも2年後に巣立つことを前提とした取り組み」とした上で他企業への就職や起業を想定しているほか、学生側と受け入れ側のニーズが合えば、将来的に同社で働く道も「閉ざすつもりはありません」としている。

同社は、グループ全体のテーマとして”地方創生”を掲げており、今回のプログラムもその一環。「優秀な人材が世の中に増え、UIJターンなどを通じて、地方で企業することでさらに活性化する。そういう人材を増やすことがゴール」と語る。さらに同社にとってのメリットを聞くと、


「漠然とでも『地方で活躍したい』という思いを持つ学生が、弊社の一部業務を経験し、研修を通じて学ぶことで全国に羽ばたいてもらい、定着することです」

と答えた。同社で学んだノウハウが生きて、5年後、10年後にでも一つのビジネスモデルをつくり出していれば「我々としては喜ばしいこと」としている。

また、今回は上限1000人と例年にないほどの大きな採用枠を設けたことから、大勢の人と仕事を行うこと、関わり合うことで「アイデアなどの化学反応が起こるかもしれない」と期待している。こうした”化学反応”がビジネスの種になることも見込んでいるようだ。

担当者は「成長意欲のあること、チャレンジ精神のあることが前提になります」と応募者に呼び掛ける。


「仕事なので、いつも楽しいわけではないと思います。大変な思いをしつつも『いつかはブレイクスルーしたい』という思いを持って、先を見ている方に来てほしいです」

2020.12.18
https://news.careerconnection.jp/?p=107211&page=2

■関連スレ
【新卒】パソナ、人材1000人募集 契約社員・大卒16.6万円(食費5.4万円、寮費2.6万円、研修費2.8万円は給料から天引き) ★18 [kiki★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608503951/

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:51:45.22 ID:tfXw5OL+0.net
>>345
これは賢者

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:51:45.43 ID:RoYVtg/J0.net
>>327
第3次補正予算は19兆円だそうだが、この内訳で一番使われてるのはコロナ対策でもなく、経済構造の転換13兆円
おそらくここから1人あたり50万円ぐらいの補助が出てるんじゃなかろうか

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:51:54.23 ID:U1Gr/qMa0.net
補助金もらって、2年後には就職斡旋先から紹介料をもらって、パソナボロ儲けの巻

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:51:55.29 ID:FrPLPH0s0.net
いくら物価が高い淡路島でも
一日2食で54000円はないわー
どんなメニューなんだろ?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:01.77 ID:wgwU/ZRg0.net
>>333
フリーターよりはマシ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:05.06 ID:MlGX+MuK0.net
>>311
企業側には補助金出るのか…

任意の講習で学生?研修生?からも
費用取るみたいだから二重に入ってきてない?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:05.37 ID:OaHw0FYl0.net
淡路スレイブ二年経験なんて
真っ先に採用するのやめるわ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:07.02 ID:O3fFVBPu0.net
うわー、これは嘘だろwww書面で保証でもしない限りブラック!

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:11.98 ID:lNKz836H0.net
こんなのキャリアブランクより始末悪いわ
履歴書汚すだけだ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:12.34 ID:1qmCPx6O0.net
^

これ思い出した
キャリアを積んだ(笑)彼らは今何しているんだろうw


ライブドアグループのコールセンター
「中国語が学べるインターンシップ制度」
堀江貴文社長がブログ「社長日記」で
「マーケットが確実に拡大する中国でキャリアを積むことには意義があると思いますよ!」と紹介

時給は 288円

http://web.archive.org/web/20060106071414/www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060105k0000m040026000c.html

,

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:24.62 ID:y2uqpyPV0.net
タイピング、ワード、イクセル、パワポの使い方、
メールの書き方、電話応対などが学べるコースです

1ヶ月ごとに約2万円の支給もあります

ってか?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:26.57 ID:HGWzDGVq0.net
「成長」って何んだよw
そこは待遇じゃねーの?
より使いやすい奴隷に成長ってかw

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:32.10 ID:mCOPgfjN0.net
>>333
仕事内容によるし、むしろこの薄給に耐えられるなら欲しがる会社はあるよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:32.53 ID:+FZmghD50.net
>>365
そうだよだから大儲け

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:33.30 ID:tUzjCTB80.net
2年間の間に洗脳されるな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:33.36 ID:BUq+uSiz0.net
タコ部屋に労務者を送り込む手配師もうまいこと言って相手を丸め込むんだ。

「まあ最初は辛えかもしれねえが、なあに1年も辛抱すれば、まとまった金を
手にして山から下りてこられるぞ」

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:42.97 ID:TMf10P870.net
置き屋の芸者操るのは女衒

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:43.47 ID:DFhwdZJ30.net
20代、配偶者・扶養ゼロ、前年所得(住民税)ゼロだと手取りはこんな感じ

給料:166,000
健保:-8,738
年金:-15,555
雇用:-498
源泉:-2,740
食費:-54,000(強制)
寮費:-26,000(強制)
研修:-28,000(任意)
---------------
手取:30,469

仮に年収が上記x12(賞与無し)なら、2年目は約5,000円の住民税が更に毎月天引きされる

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:44.23 ID:Mot8s0yo0.net
ブレイクスルーしてるのは平日のみの三食で54000円という食費だと思うがな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:49.25 ID:pkH4+IPg0.net
>>268
鬼平犯科帳wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:52:55.15 ID:C7Dd44LH0.net
>食費として月5万4千円が天引き
寮だけの選択が必要かな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:53:03.46 ID:7W0OBco80.net
出られると思うの?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:53:04.21 ID:FZCspXaA0.net
食費が54000円天引きとかさすがにふざけすぎ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:53:09.73 ID:wgwU/ZRg0.net
>>368
それはない
新卒2年ブランクは論外だよ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:53:14.33 ID:T90EeY+60.net
足りない分の食費は海で自力で魚を取るということだろうね。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:53:18.41 ID:x+MhPb9d0.net
こんなことやるより公務員試験の
勉強した方が意味があると思う。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:53:21.34 ID:p+qh61dC0.net
逃げ出すとドーベルマンが追ってくるんやろ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:53:27.59 ID:DCJb9fxA0.net
>>89-90
川上村ならレタス収穫で即戦力だぞw

388 :!ninja:2020/12/21(月) 11:53:35.30 ID:mFS2JIDu0.net
食費と受講料は無料にしろよ
ホンマ奴隷やんか

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:53:37.88 ID:MlGX+MuK0.net
>>358
つ鏡

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:53:37.93 ID:F/U1kuA20.net
食費高杉ワロタ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:53:38.46 ID:smeUeYi50.net
2年後には立派な奴隷に成長できるんですね
文句も言わず、ただただ働き続ける存在に

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:53:45.79 ID:OaHw0FYl0.net
淡路スレイブに引っかかる奴なんて
2年後に採用しねーよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:53:52.89 ID:T90EeY+60.net
>>380
淡路島なのに東京レベルの食費wwww
詐欺

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:53:58.65 ID:zWP7lFwx0.net
>>1
笑わせてくれる

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:54:16.53 ID:0wxHZ+z60.net
竹中はなんでこんなに経済音痴なんだ?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:54:19.41 ID:fbfCU3NC0.net
ブラックそのもので寒気するわ
淡路島のイメージも悪くなる

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:54:20.81 ID:Zs5iR65s0.net
食費54000の内訳はよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:54:23.06 ID:gM93fbpy0.net
>>10
どこも受からなくて介護するしか無い奴等

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:54:23.41 ID:cYQIfBGA0.net
○タミの人の画像はよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:54:25.12 ID:B396ZYh20.net
土方でもやったほうが断然いい

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:54:30.60 ID:T90EeY+60.net
島なので強制労働させてもバレにくいw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:54:32.21 ID:QGqfNMte0.net
金は命より重いを地でやる竹中の親分はだれやぁ!

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:54:49.04 ID:p+qh61dC0.net
社員「えっ今日はカレーを食べていいのか」

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:54:55.69 ID:fKx6T5DO0.net
社宅食事天引きは福利厚生だから
実質月収2万、2年目可処分所得8千円とと同じだぞ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:54:58.48 ID:H3+sMd6u0.net
仕事してもらうっていうより
補助金も出て
講習で金儲けてるだけのようなもの

パソナは絶対に損しないシステムだよ

おまけに美談のように言ってるし(笑)

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:55:00.10 ID:O7lgkgf50.net
A型作業所の方がまだマシ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:55:00.64 ID:HGWzDGVq0.net
住み込みで食費54,000ならさぞ美味いもの喰えるんだろうなw
一日2,000円近いんだからw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:55:06.58 ID:tfXw5OL+0.net
>>387
2年後、しっかり調教された連中をパソナからレタス農家に派遣
奴隷本人以外はwin-winだな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:55:10.29 ID:IuWb1s/Q0.net
新卒で入社して2年後に新卒3年目って当たり前なのでは……?

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:55:13.08 ID:PbXT4rGZ0.net
詐欺師

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:55:14.06 ID:cVl2jL040.net
>>172
お前はどんだけしっかりしてんだよw

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:55:26.76 ID:tUzjCTB80.net
>>359
は?
淡路島に百貨店あるんか

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:55:27.92 ID:vLWjzeFr0.net
>>401
派遣会社だから働く場は他の会社だよ
どういう研修やるかは知らない

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:55:36.55 ID:U1Gr/qMa0.net
>>363
食堂のおばちゃんもパソナの派遣だから、時給2000円くらいになるんだろ? で、おばちゃんの手取りは700円とか。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:55:50.61 ID:MlGX+MuK0.net
>>392
ブラック企業が手ぐすね引いて待ってそう

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:55:55.90 ID:uiaGkff30.net
>>343
NHK 「残金から受信料、引いておきますね」

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:01.44 ID:+fDr9UyQ0.net
好待遇のほうが優秀な人が集まるのでは?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:02.67 ID:HQFFGkNz0.net
良かった、今家中探したがパナの製品一つも無い
パナの製品買ってる奴はクズ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:02.73 ID:m8bt3tdG0.net
どんなメニューがでるのか聞かなかったのかw
記者も無能すぎやろw

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:05.41 ID:0vAgqwK90.net
慣れるまでは退屈に感じるかも知れないけど
島暮らしは楽しいぞ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:09.18 ID:4RRQCPey0.net
エコ、グローバル、聞いたこともない横文字
彼らにお金というエサを与えないでください(笑)

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:12.01 ID:KRSOLnnd0.net
>>373
ハロワなんかもそうだが働く人間を定着させることなんかどうでもいいんだよね
そうやって補助金せしめて自分らが儲けることしか考えていない
やらないほうがマシなレベル

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:13.35 ID:8AhndvAI0.net
そりゃそーですわ
なにせ22歳が25歳になるだけの話
大卒無職よりマシ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:13.44 ID:zh1A5Cbm0.net
>>383
2年縛り?!

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:17.31 ID:niXMwHH70.net
確約しろ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:19.74 ID:B+eCrvOE0.net
任意の「日本創生大学校」で講座を受講する場合は同2万8000円がかかる。

これ半強制の任意だろ
この負担を会社がすればまだ話しになるのにな。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:36.11 ID:hoJhnaWN0.net
食費は一律じゃなくて利用回数に応じてやれよ!

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:37.74 ID:VcHCqzRG0.net
通貨はペリカ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:38.99 ID:uiaGkff30.net
>>357
どこの帝愛 だよw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:41.90 ID:snw2qymn0.net
食費は4万に抑えられるだろ
これだけでかなり応募数も変わる

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:46.27 ID:NGdEpl9n0.net
就職もしてないのに企業で3年働いた人間と同等ってありえねえから
業種で違いがあるのに
どこで経験値稼ぐんだよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:46.82 ID:cDIC1CS50.net
働き口がない新卒が働きながら学べるわけだろ?
応募は自由意志なんだろ?

何が悪いの?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:59.15 ID:YqVi/gPH0.net
田舎に閉じ込められてどうやって就職活動するんだ?
2年間で他社の人材より成長って、どれだれ業務を詰め込む気だ?

色々とおかしい

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:56:59.84 ID:ANICJlxq0.net
就職決まらなくてフリーターになるよりマシだろ。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:57:01.03 ID:fKx6T5DO0.net
食うもの決められてるって本物の奴隷やな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:57:04.80 ID:2/iMPdIZ0.net
淡路島ってまだ感染者出てなかったりする?
もしそうならこの1000人を入れた後外界と隔絶すればノアの方舟になるんじゃないか

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:57:06.11 ID:hDVWDCse0.net
将来を餌に今を消費させる日本企業のダメなところが良く出てるw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:57:09.89 ID:4kLYFq4c0.net
専門卒の俺ですら初任給25万円だったのに
16万円はヤバいだろ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:57:14.94 ID:yL4jFZF30.net
>>20
搾取施設を寮内に作ればいいだけやん
んで研修後は借金まみれにしてパソナで奴隷労働

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:57:15.78 ID:N0NpXOn80.net
氷河期時代、1にあるようにキャリアブランクを嫌って非正規を選んだ人はどうなりましたか

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:57:24.30 ID:v+nn7QsJ0.net
困ってる人間から搾取
THEレントシーカー

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:57:24.38 ID:6H3Rs5kI0.net
牧場やんけw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:57:33.95 ID:EGgZOAhx0.net
>>377
スマホと服買ってたら何も残らんな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:57:42.75 ID:bGfCNoqr0.net
なにそれワロタ
中国企業池や

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:57:49.25 ID:tUzjCTB80.net
>>381
(;'∀')

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:57:56.22 ID:OaHw0FYl0.net
コロナワクチンの人体実験やるんか?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:57:56.61 ID:RVKU0bIg0.net
上沼恵美子に許可とったの?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:57:57.91 ID:KRSOLnnd0.net
>>415
まぁこういうとこに行くやつって自らバカ、カモ、チョロいですって言ってるようなもんだからな
名簿とか裏で出回ってそう

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:58:02.03 ID:lAAiS1wO0.net
ここはムリダト思う…

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:58:05.07 ID:EfTghnPd0.net
竹中平蔵「淡路島のお父さんだと思いなさい」
みたいな事やってそう

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:58:07.07 ID:Cvzp/9Jz0.net
具体的なことが一切説明されてない
これはヤバすぎる

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:58:08.66 ID:WCeJyxeA0.net
経済状況に鑑み給料が突然13万円に引き下げられる可能性もある
そしてなにをするにも「手数料」「管理費」等を徴収され気づいたら会社に借金が・・・

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:58:10.28 ID:8AhndvAI0.net
ルーティンが乱れると社会生活を送れなくなる
と高橋龍太郎医師が言ってたわ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:58:21.75 ID:hkpUhdfY0.net
成長しているかもしれないし、していないかもしれない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:58:25.28 ID:b7mcrR7E0.net
>>312
一等船室で酒池肉林パーティーしてる上客が、沈む船の下層船室で海水に肩まで浸かりながらオール漕いでる奴隷に向かっていうセリフとしてはとても味わい深いよね
しかもその奴隷は船長に惚れこんでいて、船長の交代を提案することもないんだぜ・・・w

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:58:29.81 ID:vt1aospq0.net
給料はペリカか?
マジでカイジの地下みたいな待遇だな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:58:41.25 ID:HQFFGkNz0.net
>>377
島だから脱出もできんな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:58:42.73 ID:U1Gr/qMa0.net
2年後には君も立派な奴隷になれる♫ ケケφタヒね!

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:58:43.75 ID:54PYDdse0.net
食費は業者に頼んだらこんなもんだろ
うまくないとは思うが

これより値切ったらとんでもないもん出てくるぞw

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200