2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】科学者たちが「雨が降ると川のギンザケが大量死する」という謎を20年かけて解き明かす情熱の物語 タイヤ風化の化合物 [納豆パスタ★]

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:58:41.32 ID:9MSLHmVu0.net
>>84
日本だと銅害かねえ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:01:01.39 ID:K0PDGUE00.net
>>45
こいつ工業高校が理系だと思ってるのかよw
高専と勘違いしてないか?w

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:02:26.66 ID:9MSLHmVu0.net
まあ日本で鮭が不漁になってきている原因の一つでは有るだろう。
鳩山ブリジストン。
相変らず言ってる事とやってる事が逆。
ふざけんなよテメエと言った感じ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:04:19.69 ID:lanLTlf40.net
よく見つけたなぁ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:05:16.50 ID:8ata6VIC0.net
俺らが普通に飲み食いしてて当たり前に摂取してる中にも
まだまだ毒物があって、
実はコロナ以上に人が死んでたりするんだろうなぁ…

昔の貴族が鉛や水銀で死んでたように。
最近だとアスベストみたいに。

多分まだ、俺らは知らずに毒で死んでいる―

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:05:18.83 ID:kummujdq0.net
>>87
タイヤにつかっている原因物質を使用禁止にするか
技術的に不可能ならば
川沿いにある道路は使用禁止して
川から一定以上の距離を離して道路を建設するような
法整備するしかないか?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:06:38.78 ID:kummujdq0.net
>>89
よく電磁波は脳や神経を破壊しているとかいう説を流している人もいるけれど
そんな悪影響もあるのかもな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:07:08.87 ID:PXr+FRyh0.net
>>61
日本は急流だからかな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:10:28.15 ID:eEGzXFwM0.net
>>84
違うよ
記事を読む限りギンザケだけにしか作用しない
あの辺には日本にはいないキングサーモンとか逃げ出したアトランティックサーモンもいるし
我々にお馴染みのシロザケやベニザケ、カラフトマスもいるけどギンザケだけ死ぬ
山のような種類のサケマスがいるのにそのうちの一つだけが影響を受ける
普通に考えれば原因は外部物質のせいというよりギンザケの性質にある

川魚の大半が死んだなら別だがギンザケだけ9割も死ぬとかギンザケに問題があるってだけ
つまり環境ヤクザがタイヤメーカーを脅して金をせしめたいんよ
新聞やおしぼりを買わないと暴れるぞって総会屋やヤクザ屋がやるあれと同じ行為だと考えるべき

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:12:19.92 ID:9Gc59oma0.net
>>31
そもそも ソース元 っていう時点で頭痛が痛いことになってるな
それにしてもギンザケにとっては理不尽な話だ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:13:57.16 ID:9Gc59oma0.net
>>87
ブリヂストンに親でも○されたのか?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:15:16.65 ID:b9E/hTVX0.net
>>40
もし旅行することがあれば是非行ってみて

https://www.travel.co.jp/guide/article/20588/

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:17:55.63 ID:UciYXiw30.net
なぜギンザケだけなのか。塩鮭は大丈夫なの?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:20:25.58 ID:kummujdq0.net
>>97
塩鮭なんて魚類はいないだろ?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:20:34.67 ID:6CIqxGOo0.net
>>61の中で前半の養殖、いくら沖じゃないと言ってもやっぱり川と海では水量が桁違いで
濃度が薄まるのでは。内陸のマスの養殖場は山間部のは>>92が言う通り急流なんで
どんどん水が入れ替わってるのと、比較的交通量が少ない場所にあるってことかなあ。
しかし平地の池タイプの管理釣り場はどうなんだろう?道路から流れ込みにくい構造の所が
多いのか?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:23:03.54 ID:mKiIUS7x0.net
>>1
きりひと讃歌みたいだな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:24:16.09 ID:qTr0mNt80.net
>>61
日本は雨量も多いので薄められるのでは?
雪解け、梅雨、夕立、台風など。
それと、アスファルトの手入れがよくてタイヤの
摩耗も少ないとか。道がコンクリート舗装だとタイヤの
減りが多そう。

ちなみに文系です。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:25:40.39 ID:fhNd6fxi0.net
シアトルって最低の町だな。
日本ではこんなこと考えられないよ。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:27:20.91 ID:C4kgow/D0.net
>>21
エコとは真逆だな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:28:13.46 ID:NGG2zuON0.net
出来たてのアスファルトを撫でた雨水は多分ヤバイ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:29:42.18 ID:dmcAv25O0.net
>>97
塩鮭が川を泳いだら塩分が抜けてしまって生き残れない。
川の水が海に行けば薄まって害はないと思う。
だから塩鮭は大丈夫。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:41:19.62 ID:sugA1VxKO.net
>>93
おまえの考えでは、ギンザケが命がけで人類を恐喝してるのかw
魚類のくせにおまえより知恵が回るな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:41:22.19 ID:eEGzXFwM0.net
>>99
>>101
アメリカの西海岸にもたくさんの種類のサケマスが生活してるがギンザケだけ死ぬんだよな
だったら原因はギンザケの方にあると考えるのが通常じゃない
生態なのか体の構造なのかギンザケを調べるべき

他のサケマス類はじめとした川魚は死なないのにギンザケは9割死滅するケースもある
これが特定化学物質のせいならそんなものが人類に影響する訳もないから無視して問題ない
仮に人為的に復活させたギンザケが死滅したところでそのポジには他のサケマスが付くから生態系の意味でも問題ない
ギンザケに特に思い入れある魚類学者には大問題でも一般人には関係ない話題だと考える

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:41:23.74 ID:W45l9SVj0.net
他の河川でもおきとるんやろ?

日本だとカナダ産はヤベーのか?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:43:05.95 ID:9MSLHmVu0.net
日本でも鮭はもちろん、アユもサクラエビもその他もろもろダメになってきている。
前となにが変わったのかに着目すれば新規に添加された化合物を疑うのは当然だろう。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:49:01.24 ID:sugA1VxKO.net
>>107
おまえがいない方がみんな喜ぶみたいなものだな
どこでもいつでもずっとそうだよなw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:51:24.86 ID:emoUHf0g0.net
タイヤ漁が流行りそうだな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 12:32:44.12 ID:xe2CtO3Q0.net
>>97
このレスが読めていい休日だ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 12:47:12.14 ID:pBJdr5qC0.net
生き残った耐性のある個体が繁殖するから全滅しない限り絶えはしないはず

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 12:47:16.13 ID:4KpyW1Fl0.net
>>85
意外にみんな無視しているのが天然由来のカドミウム、地域によるけど

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 14:59:16.59 ID:FOyb1au40.net
シアトル銀鮭

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 16:43:25.32 ID:oZFHuxw50.net
>>86
教員は理系だよ

愚劣なFラン文系大学は学者を騙る文系が愚者が戯言を吐くだけ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 16:46:42.20 ID:b9E/hTVX0.net
>>115
シアトルの代表的なお土産はスモークサーモンだよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 17:08:34.69 ID:b9WsurIv0.net
ほんとこの有害物質縛り面倒くさいんだよね入ってるか調べろ言うても調べるのも金かかるしだったらその金出してくれんのか?て思うわ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 19:52:16.88 ID:S+4vy2mc0.net
何で銀ジャケダケが選択的にやられるの?キングサーモンとかブラックバスは大丈夫なの?代替え品に代えた途端ほかの魚がやられるんじゃないの?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 01:30:32.31 ID:pQvzv1kO0.net
>>74
それは登山キャンプ板で昔から指摘されているな。
俺自身の経験も同じだ。
杉だらけの奥多摩では何ともないが、都市部に戻ると花粉症の症状を起こす。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 08:47:45.10 ID:6a1Pyxr50.net
>>111
人体への影響はどないやねん
ちなみに毒流し漁は禁止されてる国も多いからな
昔は魚に対して麻痺毒を持つ木の実とか日本でも使われていたが当然今は禁止

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 08:55:34.96 ID:ujak+GtH0.net
肺がんの原因はタバコじゃなくてタイヤの粉塵だと前から言ってただろ
魚が死ぬなら肺がんくらいなるわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 09:01:17.25 ID:E12zgiQv0.net
世の中何が影響するかわからんね
俺のハゲもタイヤのせいかも

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 09:01:33.54 ID:FLcxrJnr0.net
朝鮮人が毒を撒いたんだろ?
簡単な答えだ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 09:44:06.73 ID:Rl+Iwopz0.net
>>107
血の気が引く

>これが特定化学物質のせいならそんなものが人類に影響する「訳もないから無視して問題ない」
>仮に人為的に復活させたギンザケが死滅したところでそのポジには他のサケマスが付くから「生態系の意味でも問題ない」

こんな輩の目に自然はどう映っているのだろう

総レス数 125
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★