2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】科学者たちが「雨が降ると川のギンザケが大量死する」という謎を20年かけて解き明かす情熱の物語 タイヤ風化の化合物 [納豆パスタ★]

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 07:38:02.68 ID:X5Vt4MpB0.net
6PPDか…
アミン系老化防止剤の6PPDは、オゾン劣化防止効果があると近年エコタイヤ等にも含まれている成分だけど
まさか自然界にこんな悪影響があるとは皮肉なもんだな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 07:41:12.14 ID:2INcPSoX0.net
こういう人間の本気が分かる話が好き。
山梨地方病とか、バニラアイスと車のエンジンとか。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 07:44:58.43 ID:cAQ2ILx50.net
「川がサケであふれている」シアトル、バンクーバーへ行った和歌山県の先人は故郷に沿う報告した。
和歌山にはまだまだ狩猟採集で生計をつなぐ人々が大勢いたが、北米へ大量入植するきっかけになったのは、
サケの遡上が採り放題という魅力であった。

後、アメリカは移民を制限したので多くはカナダへ移住したという。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:01:53.08 ID:J+mQ/I0G0.net
これ、とっくにあちこちで日本語訳載せてるよ

車のタイヤから出た化学物質によって川が有毒化し、ギンザケが死ぬ 3-DEC-2020
https://www.eurekalert.org/pub_releases_ml/2020-12/aaft-6120120.php
サケの大量死は「クルマのタイヤ」によって引き起こされていた! 原因物質を特定 2020/12/7(月) 12:03
https://nazology.net/archives/75273

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:02:29.07 ID:uGGbV1GG0.net
キノンまでの友達が今日はスタァになっているぅ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:03:36.81 ID:7IEwU5U60.net
雨が降るとタイヤ屋が儲かる、そんな話もまた一興

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:06:47.42 ID:WuoAUgGI0.net
CO2禁止の次はタイヤ禁止か?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:06:55.14 ID:CUaXiO360.net
エリン ブコビッチって映画思い出した。

企業の環境問題を素人が追い詰める話。あれ面白かった

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:07:04.79 ID:E9ud9YAC0.net
もしかしたら現在では問題がないと思われてる物が原因なのかもな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:16:39.84 ID:8SenD1Up0.net
>>2
おまえに2getする資格は無い

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:18:00.64 ID:BM21JJyH0.net
>>4
従来の直訳的な意味だと、ソース(Source)は「元」、で「先」はディスティネーション(destination)になると思うんだけど、最近全部「先」でいう言い方(ダウンロード先とか)をよく見るようになってきた
この日本語の変化はもう止まらないんだろか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:18:20.69 ID:xku2aHY70.net
めでたしめでたし

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:19:23.88 ID:c5SVC4Ig0.net
風邪を引くとイケアが儲かるだっけ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:26:10.53 ID:b9E/hTVX0.net
シアトル住んでた時、田舎の方に鮭の遡上見に行ったわ
鮭祭りってのやるんだよ
窯で焼きたての大きな鮭の切り身とか屋外でハフハフ言いながら食べるの
他にも沢山屋台が出て楽しいよ
シアトル市内でも川の段差が滝みたいになってる所が鮭の遡上をじゃましてるんだけど、それを助けるように細い水路を並行に作ってる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:41:00.71 ID:8rIsFrXn0.net
>>2
今年見た中で
一番恥ずかしい2getでした。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:46:48.30 ID:iiMzBJg00.net
風が吹くとオケアノス発進ってやつだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:50:05.10 ID:f0pYzXUx0.net
>>28
エリン・ブロコビッチな!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 08:54:39.19 ID:zPA2Se370.net
横浜ギンザケ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:02:41.69 ID:TskUbLb50.net
>>28
あの映画好きだよ
ここで企業だから仕方ないてならないのがアメリカの良いところでもあるどっかしらで補正かかると言うか

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:03:09.83 ID:TskUbLb50.net
>>34
素敵なお祭りだねえ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:03:25.52 ID:LpdbdLwd0.net
>>3
俺は評価する

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:05:02.26 ID:95mmCIzi0.net
>>3
おれは評価する

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:07:53.70 ID:oZFHuxw50.net
>>27
学者を騙る文系が愚者ならそういう短絡的で疎かな結論に達していただろうね

でも、本物の学者である理系学者は違う
タイヤの劣化防止剤として使われる「6PPD」という物質を代替品に変えるように要請している
そしてタイヤをリサイクルした人工芝にも着目し、人間への影響も調査している

文系は人類の害
理系は人類の益

そういうこと

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:09:34.66 ID:QF3PJ8Ky0.net
>>43
でもおまえさん工業高校卒じゃん

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:12:06.55 ID:oZFHuxw50.net
>>44
今時だと、愚鈍の極みであるFラン文系大学よりも馬鹿を理系的に鍛える工業高校のほうが有益

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:16:36.65 ID:/mttuv2o0.net
>>2
恥を知れ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:17:13.07 ID:xLLfb2X60.net
北太平洋における鮭科魚類の減少にも
関係してるのではないか?
多くの河川周辺での道路整備が河川での
産卵の為に遡上した鮭に悪影響を与えているのでは
ないだろうか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:22:53.97 ID:OkncJRPt0.net
人工芝のゴムチップはタイヤなんやろな
雨降って流れて海に出るわな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:26:28.23 ID:5j3BTdKs0.net
>>43
いきなり短絡的な二元論を振りかざし始めるやつも害だと思う

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:26:57.55 ID:aPnw58bB0.net
微量なんだろうど、鰓に作用するのかな?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:27:52.98 ID:QF3PJ8Ky0.net
>>45
工業高校卒は理系じゃ有りませんよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:33:04.53 ID:f2R/+YJa0.net
こういう研究を日本政府が予算付けてやらせたら
「そんなお遊びするカネがあるならコロナ対策に回せよ」というやつが必ず現れる。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:37:33.46 ID:pC8YI2pQ0.net
>>24
のリンク先
[EurekAlert!]
「車のタイヤから出た化学物質によって川が有毒化し、ギンザケが死ぬ」
には、
「そしてタイヤトレッド摩耗粒子(TWP) ―― 淡水中のマイクロプラスチックの最大原因の1つ 」
と書いてあるぞ。
つまりこの文章からすると、トヨタとかがマイクロプラスチックの元凶ってことだろ。
何が、ビニール袋だよ。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:52:39.60 ID:eEGzXFwM0.net
この鮭は日本でも普通にいる鮭
でも日本で雨が降ったら川に上ってきたギンザケが大量に死んだなんて話は聞いたことがない
タイヤの劣化防止剤としてアメリカで使用してる6PPDが日本では使用禁止という話もちょっと検索した程度ではでてこない
妙な記事だな、馬鹿な俺には理解できない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:53:18.08 ID:mMJ1J5YY0.net
>>2
ちゃんとした科学的思考の教育を受けずに育ってしまうとこう言う人間になる

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:54:57.20 ID:E9lMc9LY0.net
>>27
ついに浮いて走る車の時代が来たか

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:56:34.35 ID:xLLfb2X60.net
>>54
日本付近に回遊する天然の銀鮭は稀だよ
道北の一部の河川に間違って遡上することはあるが
日本で流通する国内産の銀鮭はほぼ全てが
宮城県で海中養殖した物でそれ以外はチリから
輸入した冷凍銀鮭

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:56:52.56 ID:fN9hR0SA.net
>>1

結論 人間は地球に不要な生物

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:58:23.86 ID:Q/p8zD650.net
この>>2>>3の落差はなんだ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 09:58:36.64 ID:UrstUEFk0.net
タイヤメーカーに働きかけた程度で終わるのもなんかね
私たちは銀鮭を強くする事こそ問題解決の近道と遺伝子改良に乗り出しました。この論文は銀鮭が二足歩行を始めた記念として公開しました。とかね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:03:54.29 ID:eEGzXFwM0.net
>>57
だからさ、宮城で年間2000トンとか3000トンとか大量に養殖してるよな
養殖上はとんでもない沖合じゃなくてすぐそこら辺なんだけど
けど雨が降ったらタイヤの粉が川に流れて海に入って大量死なんて話を聞いたことがないと言ってる

日本のシロザケは死なない、ベニザケも死なない、養殖ギンザケも死なない
チリの養殖でも聞いたことがない
マス類なら日本の釣り堀に全世界のあらゆる種類が投入されてるが雨が降ると死ぬなんて聞いたことがない
でもアメリカの河川遡上するギンザケだけが雨が降るとタイヤの劣化防止剤で死ぬ

なにか違和感のある記事だ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:04:40.18 ID:eEGzXFwM0.net
ああそっか、川に上ったギンザケって書いてた
そこは訂正する

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:05:43.37 ID:CidvMTIv0.net
ついでに桶屋も儲かるらしい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:06:41.78 ID:Rq+v80T60.net
>また、タイヤは競技場の人工芝にリサイクルされることが多いため、

へーーーーーこれは知らなかった
あれ元はタイヤだったんかい

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:11:27.05 ID:oZFHuxw50.net
>>61
愚鈍な文系が貧相な知識で物を語るのは危険だよ

愚鈍な文系は自分でも理解できると思っているマイクロプラスチックが原因と現実を捻じ曲げて、社会に外しか与えないが、真実は違う

理系の学者の出した結論は愚鈍な文系には理解し難いタイヤの劣化防止剤による薬物中毒という真実なんだよ
文系の妄想は社会の害にしかならない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:11:31.17 ID:6r09QGxn0.net
>>2
きっついな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:15:40.59 ID:PRQ4gGft0.net
これは重要な提言だぞ
使用されてる物質が安全であっても、使ってる間に変わる可能性があってそれが生物に影響与えることもあるってことだから
色んな原因不明の病気やアレルギーとかの解明にもつながるやもしれん

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:16:08.00 ID:v7qnoPo60.net
現代社会でタイヤというものがどれほどあることやら恐ろしいな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:17:38.02 ID:J/FhUVlV0.net
>>65
その防止剤は日本では使われてないの?
日本で起きないことがアメリカでは起きているならその違いは何に由来するの?
疑問に思うことは当たり前だと思う

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:20:57.16 ID:+jYZn5Qt0.net
アメリカの女子サッカーのゴールキーパーがガンになりやすい原因が
古いゴムタイヤを人工芝に撒いていているせいだという話があったけ?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:24:52.58 ID:Ubvfavwh0.net
ここでハンコックが一言
「」

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:33:24.47 ID:qWhmYaZo0.net
>>53 自動車メーカーは大スポンサー様なのでマスコミも科学者も批判できません(笑)

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:34:15.72 ID:blx6kAPo0.net
>>70
中国製の人工芝に大量の鉛が含まれている為。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:35:56.52 ID:qWhmYaZo0.net
>>70
実は花粉症も花粉だけでなるのではなくて、
花粉が破裂し花粉片になり + タイヤ片と結合し+ 空気中の排気ガスと結合して → 人間の呼吸器に入るから
って説がある

田舎の杉林のそばの人よりも、都会の国道沿いの人のほうが花粉症になりやすいのはこのため

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:37:49.05 ID:yH7022Xv0.net
>>31
あら本当だ( ・ө・ ) 指摘されて初めて考えてみた
ソース元 ソース先 一次ソース 転載元 翻訳先
リンク先 リンク元 原文 出典元

出典元かなあ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:39:41.83 ID:++xeyYRu0.net
半年で分かる事だけどねえ
きっとデータを隠して研究費を懐に

ジョンソンくんまだ分からないのかね
ほぼ最終段階です
きみの最終段階は何年かかるんだ
(チッ)なら来週発表しますよ

みたいな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:43:11.25 ID:CidvMTIv0.net
あの仙人計画の残党だろ
次は銀鮭の美味しい塩のふり具合の研究でもしとけ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:45:16.77 ID:AgJoAoU70.net
>>1
アメリカは本当に後身国なんだな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:50:49.81 ID:9wYRBSjE0.net
>>2
最後まで読んでください
特定出来ました

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:51:02.77 ID:Apt6qfbo0.net
東京、多摩川の鮎も同じ理屈だと思うよ。

石原さんが排ガス規制をしてから、復活した。

多摩川は相変わらず汚いけどな。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:54:10.04 ID:9MSLHmVu0.net
>>69
当然使われている。
ブリジストン鳩山あたりが筆頭戦犯だろうな。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:55:35.73 ID:K0PDGUE00.net
>>2
ガーイwwww

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:56:03.31 ID:kummujdq0.net
けっこう一般には知られていない環境破壊ってあるんだな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:57:20.36 ID:0Lb1rI0c0.net
原因物質までよくたどり着いたもんだ、鮭にしか作用しない物質なのかな?河川水質調査とかやってるんだが、大雨後に生物が死ぬ原因でタイヤとか思いつかないw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 10:58:41.32 ID:9MSLHmVu0.net
>>84
日本だと銅害かねえ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:01:01.39 ID:K0PDGUE00.net
>>45
こいつ工業高校が理系だと思ってるのかよw
高専と勘違いしてないか?w

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:02:26.66 ID:9MSLHmVu0.net
まあ日本で鮭が不漁になってきている原因の一つでは有るだろう。
鳩山ブリジストン。
相変らず言ってる事とやってる事が逆。
ふざけんなよテメエと言った感じ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:04:19.69 ID:lanLTlf40.net
よく見つけたなぁ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:05:16.50 ID:8ata6VIC0.net
俺らが普通に飲み食いしてて当たり前に摂取してる中にも
まだまだ毒物があって、
実はコロナ以上に人が死んでたりするんだろうなぁ…

昔の貴族が鉛や水銀で死んでたように。
最近だとアスベストみたいに。

多分まだ、俺らは知らずに毒で死んでいる―

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:05:18.83 ID:kummujdq0.net
>>87
タイヤにつかっている原因物質を使用禁止にするか
技術的に不可能ならば
川沿いにある道路は使用禁止して
川から一定以上の距離を離して道路を建設するような
法整備するしかないか?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:06:38.78 ID:kummujdq0.net
>>89
よく電磁波は脳や神経を破壊しているとかいう説を流している人もいるけれど
そんな悪影響もあるのかもな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:07:08.87 ID:PXr+FRyh0.net
>>61
日本は急流だからかな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:10:28.15 ID:eEGzXFwM0.net
>>84
違うよ
記事を読む限りギンザケだけにしか作用しない
あの辺には日本にはいないキングサーモンとか逃げ出したアトランティックサーモンもいるし
我々にお馴染みのシロザケやベニザケ、カラフトマスもいるけどギンザケだけ死ぬ
山のような種類のサケマスがいるのにそのうちの一つだけが影響を受ける
普通に考えれば原因は外部物質のせいというよりギンザケの性質にある

川魚の大半が死んだなら別だがギンザケだけ9割も死ぬとかギンザケに問題があるってだけ
つまり環境ヤクザがタイヤメーカーを脅して金をせしめたいんよ
新聞やおしぼりを買わないと暴れるぞって総会屋やヤクザ屋がやるあれと同じ行為だと考えるべき

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:12:19.92 ID:9Gc59oma0.net
>>31
そもそも ソース元 っていう時点で頭痛が痛いことになってるな
それにしてもギンザケにとっては理不尽な話だ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:13:57.16 ID:9Gc59oma0.net
>>87
ブリヂストンに親でも○されたのか?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:15:16.65 ID:b9E/hTVX0.net
>>40
もし旅行することがあれば是非行ってみて

https://www.travel.co.jp/guide/article/20588/

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:17:55.63 ID:UciYXiw30.net
なぜギンザケだけなのか。塩鮭は大丈夫なの?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:20:25.58 ID:kummujdq0.net
>>97
塩鮭なんて魚類はいないだろ?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:20:34.67 ID:6CIqxGOo0.net
>>61の中で前半の養殖、いくら沖じゃないと言ってもやっぱり川と海では水量が桁違いで
濃度が薄まるのでは。内陸のマスの養殖場は山間部のは>>92が言う通り急流なんで
どんどん水が入れ替わってるのと、比較的交通量が少ない場所にあるってことかなあ。
しかし平地の池タイプの管理釣り場はどうなんだろう?道路から流れ込みにくい構造の所が
多いのか?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:23:03.54 ID:mKiIUS7x0.net
>>1
きりひと讃歌みたいだな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:24:16.09 ID:qTr0mNt80.net
>>61
日本は雨量も多いので薄められるのでは?
雪解け、梅雨、夕立、台風など。
それと、アスファルトの手入れがよくてタイヤの
摩耗も少ないとか。道がコンクリート舗装だとタイヤの
減りが多そう。

ちなみに文系です。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:25:40.39 ID:fhNd6fxi0.net
シアトルって最低の町だな。
日本ではこんなこと考えられないよ。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:27:20.91 ID:C4kgow/D0.net
>>21
エコとは真逆だな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:28:13.46 ID:NGG2zuON0.net
出来たてのアスファルトを撫でた雨水は多分ヤバイ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:29:42.18 ID:dmcAv25O0.net
>>97
塩鮭が川を泳いだら塩分が抜けてしまって生き残れない。
川の水が海に行けば薄まって害はないと思う。
だから塩鮭は大丈夫。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:41:19.62 ID:sugA1VxKO.net
>>93
おまえの考えでは、ギンザケが命がけで人類を恐喝してるのかw
魚類のくせにおまえより知恵が回るな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:41:22.19 ID:eEGzXFwM0.net
>>99
>>101
アメリカの西海岸にもたくさんの種類のサケマスが生活してるがギンザケだけ死ぬんだよな
だったら原因はギンザケの方にあると考えるのが通常じゃない
生態なのか体の構造なのかギンザケを調べるべき

他のサケマス類はじめとした川魚は死なないのにギンザケは9割死滅するケースもある
これが特定化学物質のせいならそんなものが人類に影響する訳もないから無視して問題ない
仮に人為的に復活させたギンザケが死滅したところでそのポジには他のサケマスが付くから生態系の意味でも問題ない
ギンザケに特に思い入れある魚類学者には大問題でも一般人には関係ない話題だと考える

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:41:23.74 ID:W45l9SVj0.net
他の河川でもおきとるんやろ?

日本だとカナダ産はヤベーのか?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:43:05.95 ID:9MSLHmVu0.net
日本でも鮭はもちろん、アユもサクラエビもその他もろもろダメになってきている。
前となにが変わったのかに着目すれば新規に添加された化合物を疑うのは当然だろう。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:49:01.24 ID:sugA1VxKO.net
>>107
おまえがいない方がみんな喜ぶみたいなものだな
どこでもいつでもずっとそうだよなw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 11:51:24.86 ID:emoUHf0g0.net
タイヤ漁が流行りそうだな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 12:32:44.12 ID:xe2CtO3Q0.net
>>97
このレスが読めていい休日だ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 12:47:12.14 ID:pBJdr5qC0.net
生き残った耐性のある個体が繁殖するから全滅しない限り絶えはしないはず

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 12:47:16.13 ID:4KpyW1Fl0.net
>>85
意外にみんな無視しているのが天然由来のカドミウム、地域によるけど

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 14:59:16.59 ID:FOyb1au40.net
シアトル銀鮭

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 16:43:25.32 ID:oZFHuxw50.net
>>86
教員は理系だよ

愚劣なFラン文系大学は学者を騙る文系が愚者が戯言を吐くだけ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 16:46:42.20 ID:b9E/hTVX0.net
>>115
シアトルの代表的なお土産はスモークサーモンだよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 17:08:34.69 ID:b9WsurIv0.net
ほんとこの有害物質縛り面倒くさいんだよね入ってるか調べろ言うても調べるのも金かかるしだったらその金出してくれんのか?て思うわ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/19(土) 19:52:16.88 ID:S+4vy2mc0.net
何で銀ジャケダケが選択的にやられるの?キングサーモンとかブラックバスは大丈夫なの?代替え品に代えた途端ほかの魚がやられるんじゃないの?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 01:30:32.31 ID:pQvzv1kO0.net
>>74
それは登山キャンプ板で昔から指摘されているな。
俺自身の経験も同じだ。
杉だらけの奥多摩では何ともないが、都市部に戻ると花粉症の症状を起こす。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 08:47:45.10 ID:6a1Pyxr50.net
>>111
人体への影響はどないやねん
ちなみに毒流し漁は禁止されてる国も多いからな
昔は魚に対して麻痺毒を持つ木の実とか日本でも使われていたが当然今は禁止

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 08:55:34.96 ID:ujak+GtH0.net
肺がんの原因はタバコじゃなくてタイヤの粉塵だと前から言ってただろ
魚が死ぬなら肺がんくらいなるわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 09:01:17.25 ID:E12zgiQv0.net
世の中何が影響するかわからんね
俺のハゲもタイヤのせいかも

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 09:01:33.54 ID:FLcxrJnr0.net
朝鮮人が毒を撒いたんだろ?
簡単な答えだ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 09:44:06.73 ID:Rl+Iwopz0.net
>>107
血の気が引く

>これが特定化学物質のせいならそんなものが人類に影響する「訳もないから無視して問題ない」
>仮に人為的に復活させたギンザケが死滅したところでそのポジには他のサケマスが付くから「生態系の意味でも問題ない」

こんな輩の目に自然はどう映っているのだろう

総レス数 125
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★