2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有識者の警鐘無視…菅首相、Gotoなお譲らず 分科会との溝、一段と浮き彫りに ★4 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/12/13(日) 12:24:25.37 ID:Of5kECgK9.net
※時事通信

国内の新型コロナウイルス感染拡大が続く中、有識者による政府分科会が、観光支援策「Go To トラベル」の一時停止に踏み込んだ。しかし、経済回復に軸足を置く菅義偉首相に、肝煎り政策を譲る気配はない。双方の溝は一段と浮き彫りになり、不信感すら漂っている。

「経済を壊してしまったら大変なことになる」。首相は11日のインターネット番組でこう強調。地方経済の疲弊を食い止めるため、引き続きトラベル事業を推進する姿勢を鮮明にした。
 
政府はこれまで、人の移動は感染拡大の要因ではないと、繰り返して訴えてきた。それにもかかわらず、トラベル事業が「やり玉」に上がる状況に、首相は不快感を隠さない。同番組でも「いつの間にかGoToが悪いことになった」と嘆いた。
 
トラベル事業の継続に向け、政府は粛々と手続きを進めている。予算不足を補うため、11日に3119億円の予備費支出を決定。先に打ち出した追加経済対策には、来年6月まで延長する方針を明記した。
 
これに対し、分科会の尾身茂会長は11日の記者会見で「医療機関はもう、通常の医療とコロナ感染の医療を両立することが困難になっている」と述べ、医療崩壊への危機感をあらわにした。
 
分科会は再三にわたって感染対策の強化を提言してきた。それだけに、トラベル事業にこだわる首相に対しては、不満の声がくすぶる。
 
尾身氏は会見で、感染拡大地域での対応について「一部、国と地方自治体が一体感を持ってない部分がある。そういう認識が分科会のコンセンサスだ」と苦言を呈した。
 
こうした分科会の姿勢に、政府側はいら立ちを強めている。高官の一人は「分科会の通りに全部決まるわけではない」と反発。別の高官は「(トラベル事業を)いきなり停止することはない」と言い切った。
 
もっとも、政府が「勝負の3週間」と位置付け、集中的な対策を訴えてから2週間余りが経過したにもかかわらず、全国の感染拡大には歯止めがかからない。1日の新規感染者数は2000人以上の高水準で推移。医療体制が逼迫(ひっぱく)する北海道と大阪府には、自衛隊の看護師派遣を余儀なくされた。
 
有識者の警鐘を無視して感染状況が悪化すれば、政権に対する世論の批判が高まるのは必至。その一方で、自ら旗振り役を務めるトラベル事業の撤回に追い込まれれば、首相の求心力低下は避けられない。
 
「進むも地獄、やめるも地獄だ」。与党関係者はこう指摘した。

2020年12月12日07時59分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121101170&g=pol

★1が立った時間 2020/12/13(日) 07:58:41.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607825884/

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:37:42.72 ID:d9eoN4xj0.net
経済回せ!なんてほざいてるが
観光飲食以外にもいくらでも産業あるわけで
しやがせますぎ政治家のくせに

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:37:43.25 ID:Yyg26OxC0.net
>>80
それはそうだな。暫定的に今から一ヶ月間GoToは停止、その間Go To自体を検証再考という手はあると思う。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:37:53.23 ID:y8Vkiurx0.net
>>53
現在の状況は医療資源が切迫した状況で一部では活動の自粛を
要請している状況で、GOTO継続と営業自粛は矛盾した政策
だと思うな、例えるなら、今の状況は、穴の開いたバケツで水を
汲むようなモノなんだよ、だから、最初の対策はバケツの穴を
埋めるべきなんだよ、GOTOは旅行、娯楽の外出で営業自粛は、
医療崩壊を防ぐための手段、感染防止を国民に求めるならGOTOは
中止するべきだよ、矛盾した活動を国民に求めても、穴の開いた
バケツで水を汲むようなもので効率が悪いだけだよ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:37:58.24 ID:slyOIDHD0.net
分科会も医師会も批判するタレントもリモートしてないんだよな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:38:15.06 ID:rstfAXoR0.net
gotoより給付金の方がまんべんなく、そして公平。
それをなんで不公平で移動のgotoにこだわる?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:38:15.08 ID:pgNwbwSQ0.net
神奈川は海岸線が渋滞してるw

国民は全然コロナを気にしてねえwwww

コロナを気にしているのは貧乏人のジジイだけw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:38:17.19 ID:HdpdXIzL0.net
>>145
菅はどうなんだ?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:38:26.46 ID:L1BzZCBs0.net
gotoは旅行よりイートの方が問題デカそうだけど

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:38:27.28 ID:UlLAF0Tk0.net
>>117
>公明党関係者も「政府が旅行を奨励すれば国民は緩む」と感染状況悪化との因果関係を認めた。「やめればGo Toのせいだと言われる。政府は引けない」とも語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120700837

そういうことなんだが?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:38:28.75 ID:Y6YpP8td0.net
>>147
国内線の金曜夜は満席だな
それ以外はガラガラ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:38:38.41 ID:zUUfk3qZ0.net
経済がゆうなら消費税時限撤廃しろ
間違いなくgotoよりも経済が持ち直す
俺も買い物するわ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:38:40.22 ID:/Vcg7psG0.net
あれ?専門家の意見聞かないの?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:38:44.40 ID:3kTz67QY0.net
菅政権は短そうだな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:38:45.30 ID:/A830CQV0.net
二階とかいうクソなんとかしろよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:38:58.47 ID:o6gExQ+i0.net
二階とタッグで安倍初動対応にブレーキかけてたから自業自得。
二階と一緒に抱き合い心中しろや。
国民も国民で気が緩み、医療崩壊も自業自得。

一回すべてがグレートリッセトやね。

もちろん立憲とかは、論外な存在。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:39:05.59 ID:zZt4HNlw0.net
>>1

寒くなれば風邪が流行る

今までもあったことだし

今年も来年も変わりません


コロナ脳は精神病なんだから

いますぐお薬飲んで寝ましょうねw


感染拡大のMain factorは気温
https://pbs.twimg.com/media/EpCbFNqVoAEoN2L?format=jpg

lockdownも無意味w
https://pbs.twimg.com/media/EpDKkaKU8AUbSlr?format=jpg

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:39:11.69 ID:Y6YpP8td0.net
コロナ脳はまず近くの飲食店居酒屋に文句言ってこいよw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:39:12.05 ID:qUnyZNSu0.net
>>111
そんなの受け手の問題で、対象物を比較する話ではないよ。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:39:16.71 ID:WHuvkNAU0.net
法政卒の池沼政治家に、経済や法律を理解できる学力は無い
即刻退場せよ

大津秀一早期からの緩和ケア医師院長緩和ケア外来クリニック@shuichiotsu
ベッドを運用するのはあくまで人
そして医療者にはそれぞれ専門性があり、それを培うのには経験と時間が必要
他の病棟を閉鎖して補っても、集中治療室でコロナの対応にあたる医師や看護師の替えがきくわけではない
医療崩壊は新兵を最前線に出すようなものだ

大津秀一早期からの緩和ケア医師院長緩和ケア外来クリニック@shuichiotsu
大阪市コロナ専門病院で看護師14人退職
昨日も大阪でAYA世代がん専門病棟閉鎖の報道
背景に「専門分野の患者を診られなくなった事に戸惑い」「分娩中止となった産科看護師も退職」
医療崩壊の影響の一つ
医療は人が支えており感情もある
数合わせで容易に物事は動かない

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:39:34.75 ID:gwD8cCYZ0.net
>>160
菅政権は支持率一桁目指してまっしぐら。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:39:39.18 ID:cQVvc6ZJ0.net
>>147
乗ったから言ってんだよなぁ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:39:42.74 ID:fXgpqMKp0.net
>>152
金持ちに金を使わせるために金出してるんだもの
もう何を言ってるのかわからないけどwww

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:39:50.98 ID:2HH4z9Dp0.net
おまえらちょっと偏差値高い医者や専門家にうまく丸め込まれとるだけだわ
医療がやばいですって

今でしょ!つって

メディアもそれに便乗して視聴率取ってる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:39:52.92 ID:EtP1w9sf0.net
上級の
上級による
上級の為の政治

幕末テロリストの末裔と在京特亜スパイに真っ当な政治なんて無理

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:39:55.09 ID:Dzjs8OhV0.net
年末、忘年会クラスターが増加するから
今、GoToを止めても感染者は減らない

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:00.34 ID:2WAJT6KS0.net
家庭内でも食事の時以外はマスク着用ぐらいは言うべきだよな
これだけ家庭内感染が多いと言うのなら

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:01.03 ID:HdpdXIzL0.net
>>153
知恵遅れには、そう見えるのかね?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:04.61 ID:O1acDoBG0.net
↓ワクチンも詰み

【空飛ぶエイズ】新型コロナワクチンに暗雲、HIV擬陽性が相次ぐ、原材料のエイズウイルスが原因か
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607819108/

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:14.41 ID:2HH4z9Dp0.net
>>166
おまえよりは偏差値高いぞ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:15.36 ID:CJx67Tz20.net
go to中止どころかロックダウンした方がいい
ロックダウン数ヶ月に渡ってした中国は多少の隠蔽あるかもしれないが経済活動活況じゃないか
やはり封じ込めしかない、そのために検査いっぱいして無症状でも隔離という方針取らなければ中途半端に命と金の犠牲払うだけ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:17.08 ID:23Vb4OIe0.net
>114
経済厨に聞きたいが、ダイプリと春節ウェルカムが日本の感染の始まりは否定しないよな?

>ダイプリと春節ウェルカム←これ何だ?旅行だろ!トラベルだろ!

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:19.48 ID:nqQDiZs30.net
>>1
死に物狂いで経済回してくれ
俺はフルリモートだからリスクは低い

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:29.47 ID:buvlHs/a0.net
>>152
乞食に12兆円も金配った事は世紀の愚策
12兆円あれば今起きてる問題の殆どが解決出来た

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:30.97 ID:XDQMBD/X0.net
どうすんの菅

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:33.01 ID:YXniBrKk0.net
Gotoやめても拡散止まらなかったら、有識者ってはどう責任取るのかしらね?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:35.15 ID:4tRtWU5c0.net
ゴミみたいな集団の話なんて聞かなくていいだろ
42万の8割おじさんとかまだいるのな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:41.41 ID:HdpdXIzL0.net
>>169
使っているのは貧乏人。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:46.13 ID:RR8f++Rz0.net
>>150
経済を回すのか完全に止めるのかどっちかしかない
gotoがどうのこうの言ってる事自体がナンセンス
普段の生活をどうするかの議論しなきゃgoto止めたからオッケーになりかねんわ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:51.71 ID:S8p0GVMa0.net
>>113
世の中のあらゆる人間活動には金の動きが伴うので、臭え臭えいてうたらなんでも臭いわな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:52.80 ID:PNIL7XoY0.net
>>140
外でってそんなレベルじゃないぞ、池沼。w
奈良県知事なんて、奈良県民に、大阪に通勤、通学している人間とは家族でも一緒に
飯食うな、一緒の部屋で寝るなと言っているぞ。w

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:59.47 ID:2HH4z9Dp0.net
>>177
俺は最近ロックよりオペラ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:41:25.98 ID:9ksqTstq0.net
>>152
経済を回すためには、そっちのほうがコスパがいいから。
余裕のある層から金を吐き出すための呼び水がgotoの狙い。

一律の給付金なんて乗数効果1以下のゴミ政策。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:41:33.41 ID:iewV5egv0.net
>>175
偽陽性を「擬」ねえ....

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:41:39.14 ID:qUnyZNSu0.net
>>152
>>169
gotoは利用者のための制度ではなくて、goto対象事業者のために民需を誘導する政策だから

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:41:44.17 ID:g+N7DeJM0.net
>>144
安倍晋三は第2波のピークの8月に詐病で逃亡
安倍も菅も変わらない

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:41:44.46 ID:WHuvkNAU0.net
>>170
廣橋猛@コロナ禍に対峙する緩和ケア医@hirohashi_med・12月3日
繰り返しますが、これだけ新型コロナの重症者が増え続けると、「コロナはただの風邪」ではないことがよく分かります。
たしかに風邪のように自然に治る人も少なくはないです。
でも、本当にただの風邪なら、人工呼吸器を必要とする人がこんなに増えません。
インフルエンザとは桁が違います。

廣橋猛@コロナ禍に対峙する緩和ケア医@hirohashi_med・12月10日
入院が必要ながん患者が受け入れられない事態は、今月に入ってから頻発しています。
当方の緩和ケアでは、そのような方々をなんとしてでも救えるように、救急対応も含めて24時間体制でがんばります。

廣橋猛@コロナ禍に対峙する緩和ケア医@hirohashi_med・12月9日
非常に重要な内容。
新型コロナの患者さんに急変が多い理由だと思う。
原因不明の急死などで、感染者数としてはカウントされていないが、実はコロナの血栓症という事例も少なからずあるだろう。
 ↓
コロナ患者2%に脳梗塞など血栓症 重症者は高頻度に

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:41:47.32 ID:ULQiAhMv0.net
というかさ スガって感染対策何かやってる?
コロナ関連で唯一やってることがGO TO
でそれが感染対策としてマイナス だから叩かれる
批判が集中しているというよりそれしかやってない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:41:50.32 ID:RbQ/Ajuk0.net
スゥエーデン方式がいいと思うわ。
コロナにかかっても病院に行かなくて自宅療養でOK。
濃厚接触者の検査も不要。
病院は重症者のみ診療する。
その結果、スゥエーデンでは感染者が日本よりはるかに多くても医療崩壊に
至っていない。

症状ない感染者が多いのに、
日本みたいな騒ぎ方してたら、キリがないと思うよ・・・

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:41:51.82 ID:HdpdXIzL0.net
>>179
経済を回して経済が死亡。
おまえはもっと、頭を回してくれ。知恵遅れ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:41:53.81 ID:/LFK6y3Q0.net
>>137
本当にキチガイだよな
あれほどなんでも批判の腐れパヨク勢力がガン無視

逆に感染酷いから国外往来見直すって政府がいったら大反対するのかなwww

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:41:54.24 ID:Y6YpP8td0.net
>>177
韓国とマレーシアは収束しなかったぞw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:41:59.38 ID:2HH4z9Dp0.net
>>187
何度言えばわかるこの馬鹿
だからそれも何もかも外でもらってきたんだろ
何もないとこで家でポッとコロナうつるわけないだろwww

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:42:12.10 ID:K+9RLPDO0.net
俺だけ支持率が上がる世界で総理大臣やってみた

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:42:15.87 ID:7cdkLdww0.net
>>175
あーあ・・・

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:42:19.06 ID:2HH4z9Dp0.net
>>193
コロナ脳乙

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:42:20.24 ID:t4cPJJfZ0.net
観光は2F利権で飲食は公明党利権だってマジ?
マジだったらクズだな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:42:22.79 ID:WtdbPbQL0.net
緊急事態宣言は?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:42:23.13 ID:fXgpqMKp0.net
>>184
そういうオチがついた
金持ちに金を使ってもらうために金を出したんだが、金使ったのは貧乏人だった

しっぱいやんけーw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:42:24.17 ID:F2Z3F8hk0.net
ガースー「コロナより利権www」

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:42:24.62 ID:/LFK6y3Q0.net
>>152
意味ないから

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:42:37.15 ID:zUUfk3qZ0.net
>>189
半分くらい出張のやつらのgoto受給だろ
意味ねえ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:42:46.84 ID:HdpdXIzL0.net
>>195
スウェーデンは大変なことになっているが?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:42:49.22 ID:S8p0GVMa0.net
>>165
なにいってんだか分からないので、日本と台湾の担当者の対応が雲泥の差であることに対する君のコメントを
もう一回分かりやすい言葉と構文で具体的にどうぞ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:43:05.78 ID:z1xO6xAy0.net
クッソ無能!!
アベもトランプも、コロナ対応でヘタ打って
国民からそっぽ向かれたのに
このハゲは何も学んでない

低学歴だからダメなんじゃない
バカで無能だから低学歴なんだ!!
即刻辞めさせろ!!自民党が終わるぞ!!

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:43:12.87 ID:9ksqTstq0.net
>>205
別に貧乏人であろうが、業界に金を落としてくれるなら問題ない。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:43:22.48 ID:4axXzd4f0.net
どうしてこんな奴が総裁選に圧勝したのかわからん

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:43:34.49 ID:qUnyZNSu0.net
>>194
国内の直接の感染症対策は自治体の仕事だから。それが地方自治。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:43:35.36 ID:Dzjs8OhV0.net
入国緩和してから
鳥インフルエンザとか豚コレラが急にあちこちで発生するようになった
こっちを重視すべき

シナチョン工作員が日本に来てウイルスをばら撒いていると思う

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:43:37.94 ID:Hi9FqsT30.net
とりあえずGotoやめて
今こそ自粛警察の出番よ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:43:38.93 ID:2HH4z9Dp0.net
>>211
だからお前より偏差値高いぞ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:43:39.13 ID:nNtq7APY0.net
GoToは強制じゃない
自己判断の甘いバカがあぶり出されるだけ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:43:42.17 ID:fXgpqMKp0.net
>>212
経済回ってないやんけー

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:43:46.70 ID:XDQMBD/X0.net
ああバカだから低学歴
そうかも

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:43:48.54 ID:23Vb4OIe0.net
>>172
二波の時に出張で西に行った。満員ではなかったが指定席より自由席の方が空いてたw
年末はどうなるか?興味はある。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2012/10/news134.html

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:43:49.47 ID:b7oo4av80.net
クソハゲ死なねえかな
コイツは日本にとってマイナス

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:43:58.68 ID:mtoIumup0.net
有識者の意見に従うだけなら総理いらん
経済回すためにGoToやるって決めたら臆せず貫け

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:43:58.87 ID:593VkYhh0.net
お抱え御用学者を集めた分科会の声すら聞く耳持たず
学がないやつほど学者を目の敵にするからな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:03.81 ID:g+N7DeJM0.net
>>198
韓国も強盗キャンペーンに似た事をやってる



10月30日から旅行商品3割引き 外食費も支援=韓国政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/c86258e67a5a978a16e4e1e5c748fd6257220041
【ソウル聯合ニュース】韓国政府の中央災難(災害)安全対策本部は28日、新型コロナウイルスの感染拡大で休止していた宿泊・旅行・外食の割引券の支給を再開する方針を決めた。
公募で選定された1112の旅行商品に対し、30日から30%の割引を受けられる旅行割引券を提供する。また、週末(金曜日午後4時以降から日曜日まで)に外食店を3回利用し、
毎回2万ウォン(約1850円)以上決済した場合、4回目は外食費から1万ウォンを払い戻す外食割引支援キャンペーンも実施する。

 来月4日からは旅行客100万人を対象に3万ウォンと4万ウォンの割引券を提供する宿泊割引を再開する。

 ただ、中央災難安全対策本部の関係者は「新型コロナウイルス感染が全国的に拡大する場合は当該事業を中止・延期する」と述べた。

 韓国政府は内需の喚起を図るため、宿泊・旅行・外食の割引を提供する事業を策定したが、新型コロナウイルスの感染者が増え休止していた。
今月12日から新型コロナウイルスの防疫対策「社会的距離の確保」のレベルが第2段階から第1段階に引き下げられたことを受け、事業の再開に乗り出した。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:05.12 ID:xY3aJuMJ0.net
>>210

野党:生活関連物資緊急措置法の適用
安倍:拒否

https://mainichi.jp/articles/20200221/k00/00m/040/228000c

マスク「買い占め売り惜しみ防止法」発動必要な状況ではない 政府答弁書
毎日新聞 2020年2月21日 18時58分(最終更新 2月21日 18時58分)

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:05.14 ID:SMku43900.net
日本人観光客がいて外国人観光客がいて宿泊施設があったわけだ
外国人観光客が戻ってくるまでに何年かかるのよ?
それまでずっと税金投入して宿泊施設を守るのか?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:09.20 ID:z1xO6xAy0.net
>>213
二階堂のチカラ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:12.10 ID:zUUfk3qZ0.net
コロナ落ちつくまで消費税をなくせ
gotoなんて不正の温床一部しか効果ない一部の奴らしか使わない
どこまで消費税さげたくないんだよ
それで景気回復したら消費税上げの矛盾が出て困るからか?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:12.86 ID:WEohG54a0.net
スガさんのTwitterってコメント書き込みできるんだ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:26.17 ID:HdpdXIzL0.net
>>193
風邪コロナは知恵遅れしか言っていない。
あるいは、ハシゲみたいな反日。
まあ、あいつも知恵遅れだと思うけどな。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:34.82 ID:a/S/7xd10.net
感染対策がアクセルで
GoToがブレーキじゃないの?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:37.48 ID:XcN5lpck0.net
>>216
そろそろ
憲兵隊がマスクなしのやつ
撲殺して吊るすくらいでちょうどどいい

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:49.07 ID:cayccz0Y0.net
goto自体はそれほどでもないかもしれないが、日本人が団結して
コロナに取り組み、帰省とか飲み会自粛しているのに、goto
で旅行に動き回れ、外国人の入国はコロナに関係ないという
国としての姿勢が国民の理解が得られないのです。
旅行業者以外もコロナで苦労しているのです。
国の注視しているとは何もしないということです。
時間がってば立つほど国民のコロナの恨みが
自民党政権に向かっているのわからないかな、

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:51.50 ID:syWESYAZ0.net
>>218
あぶりだして、それからどうするんだ?何ができるんだ?
ただバカを応援する政策だね

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:52.05 ID:gwD8cCYZ0.net
>>187
奈良県知事は大阪に行って奈良の自宅に帰宅したら、直ぐに衣服を全て洗濯に回し、シャワーで(髪や肌についた)ウイルスを洗い流せとも言っている。

疫学的には間違いでは無い。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:53.79 ID:2HH4z9Dp0.net
>>224
おまえよりは偏差値高いぞ


7/16(木)
GoToトラベルキャンペーンの実施に懸念の声があがる中、政府の新型コロナウイルス対策の分科会の尾身茂会長が「旅行自体に問題はない」との見解を述べました。

新型コロナ対策分科会・尾身茂会長「旅行自体が感染を起こすことはないですから、もしそれが起きていれば日本中は感染者だらけ」

これは、さきほど経団連のフォーラムで発言したもので、政府の新型コロナウイルス対策の分科会の尾身会長は、感染拡大を防ぐために旅行を控える必要はないとの見解を示しました。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:54.29 ID:4P44BwPN0.net
戦犯菅

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:44:56.90 ID:buvlHs/a0.net
>>224
エビデンス出さない学者は学者を名乗ってはいけない

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:45:00.20 ID:IdH4Bhst0.net
もうほっとけよ。解散総選挙で責任とるはめになるから。
そして結果、観光業も死ぬから。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:45:10.90 ID:a/S/7xd10.net
>>213
誰からも選ばれなかったからだよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:45:17.87 ID:PcacPlip0.net
GOTO停止で飲食なんか潰れても全く困らんわ。
むしろさっさと潰して人手不足の介護、土木現場に人手を回すべきだろ。

243 :本家 子烏紋次郎:2020/12/13(日) 12:45:18.86 ID:COZp5FoZ0.net
>>1
GOTO EATのはがきが来たけど 2500円くらい

余分に食えても 飯椀に箸を立てる様な事に成ったら

ナンマイだだぜ(笑)

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:45:22.97 ID:2WAJT6KS0.net
>>187
本当に感染者減らしたかったらGoto止めるよりその方が効果的だろう
分科会でも家庭内感染の対策は十分に打ち出せていないように感じる

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:45:25.65 ID:JLowuTTp0.net
年度末まで政権もつか?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:45:26.23 ID:4DUQDgAL0.net
バカの国

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/13(日) 12:45:26.82 ID:WtdbPbQL0.net
で、緊急事態宣言は?

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200