2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「虫は動物じゃない」という子も 国際調査で浮かぶ課題 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/12/09(水) 08:45:54.50 ID:29NSyzpV9.net
 小4と中2の理科と算数・数学の教育到達度を測る、4年に1度の国際調査(TIMSS(ティムズ))の結果が公表された。両教科とも高い水準を維持した一方で、学習が「日常生活に役立つ」と答えた中2の割合が低いことや、デジタル化への対応の遅れなど、さまざまな課題も浮かんだ。

回答から見える、言葉の理解への不安
 今回、小4の理科の平均得点は03年以降で初めて低下した。ただ、筑波大付属小学校(東京)の佐々木昭弘副校長(理科教育)は「前々回よりは高く、大きな学力低下とはいえない」とみる。

 一方で、気にかかることもある。毎回同じ問題を出して比べる「同一問題」の記述問題で、日本の平均正答率が落ちていることだ。小4理科の選択問題は前回調査より0・5ポイント上がったが、記述は3・5ポイント下がった。中2理科も記述が2・0ポイント下がっている。

 また、正答率が国際平均(45%)より低い37%だった、さばくの絵から「生き物」を探す小4理科の問題でも、「日常生活の言葉の力が落ちていることがうかがえる」という。「生き物という言葉に、虫も草も木も入るということが理解できていない。実際、小学生の中には『虫は動物じゃない』と言う子が結構いる。生き物、動物、虫、昆虫、植物といった言葉の意味が正しく理解されていないのではないか。国語など他教科と連携する理科授業がますます重要になる」

 また、今回の調査で、「理科の勉強は楽しい」と答えた児童生徒は、小4は92%と国際平均(86%)より高かったが、中2は70%で、平均(81%)より低かった。佐々木さんは「中学では学習内容が難しくなる分、教員は専門知識の押しつけではなく、わかりやすい授業を心がける必要がある」と指摘する。

 数学では今回、中2の平均点が過去最高となった。

 藤井斉亮(としあきら)・東京学芸大名誉教授(数学教育)は「『ゆとり教育』でスリムになったカリキュラムが改められ、学びの充実が図られた結果と言える。さらに、データの活用など統計分野の学習が補強され、『資料と確からしさ』の領域で年々得点が上がっていることも、全体の得点上昇に貢献したのではないか。未履修分野でも、考えて解いている子どもが小中ともに多いのも、日本の特徴だ」と評価する。

 好成績でありながら「数学の勉強が日常生活に役立つ」と答えた中学生は国際平均より低いが、藤井さんは「新学習指導要領では、日常の事象と数学のつながりを強く意識させるようになっており、この乖離(かいり)も徐々に解消されていくだろう」とみる。

「教えられた通りの正解を求めすぎるのは日本の課題」
 数学オリンピックの入賞者も輩出する、栄光学園中高(神奈川県)の数学教諭、井本陽久(はるひさ)さんも「TIMSSのように知識で正解できる問題は、やらせれば点数は上がる。ゆとりから学力重視に変わった成果だろう」とみる。

 ただ、教育が「学びの躍動感」…(以下有料版で,残り2019文字)

朝日新聞 2020年12月8日 20時02分
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14724677.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:46:47.81 ID:+SFbHssO0.net
朝日新聞は新聞じゃない

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:46:57.34 ID:8xcTJ/rh0.net
いきものがかり

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:47:03.66 ID:Kvltaiqi0.net
アニマル
ではないな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:47:19.58 ID:+aKGR2a90.net
◯人は人間じゃない

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:48:06.83 ID:C2ZFPUd80.net
動物園のイメージかな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:48:36.24 ID:q3McQsJm0.net
虫は動物のくくりに入れてないんだけど。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:48:52.96 ID:QUPjigSM0.net
虫は動物ではないが

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:49:29.60 ID:imMDV6060.net
エイリアン見てたら虫だよね。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:49:34.90 ID:wK6ApkVe0.net
虫を動物とみなせない人達は闇の勢力

アセンションできない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:49:35.00 ID:tKAa8mbp0.net
>>1
それ教える力が落ちてるんじゃないの?
子供のせい???

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:49:47.34 ID:jhWDu7G00.net
昆虫って動物だったの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:49:59.26 ID:mwU/jMNt0.net
最近の子はカブトムシは電池で動いてると思ってるからな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:50:27.96 ID:iBMSxiA20.net
たぶん
意味違うと思う。

オバケと幽霊の違いみたいな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:50:32.66 ID:v865xSK70.net
>>12
植物だと思ってたのか?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:50:38.55 ID:YJ7SEwLT0.net
ん?虫は昆虫であって動物じゃないだろ?
カテゴリ的に。
同じ生き物ではあるけど。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:50:39.32 ID:oDXSoYZt0.net
虫は宇宙人だろ?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:50:43.40 ID:c7pzmnhF0.net
動物図鑑に昆虫入ってないからな
動物図鑑とはべつに昆虫図鑑があるし
子供は昆虫と動物は違うって認識するわな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:50:46.77 ID:vJ4+fjQO0.net
やばい、俺も動物と昆虫は別枠で考えてたわ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:50:47.87 ID:3vLJGBzR0.net
https://news-img.dwango.jp/uploads/medium/file/000/200/680/200680/nx9ve5ondz5x565h7gz.jpg

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:50:49.23 ID:imMDV6060.net
>>13
バカな子 相手にしないでね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:51:16.99 ID:kAT2jpXw0.net
動物は狭義と広義の意味で使われるからあながち間違いではないだろ。
いわゆる動物とか言わないといけないというような社会通念も無いし。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:51:35.04 ID:GFhg7GGs0.net
虫は美味しいんですよね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:51:44.59 ID:trR4+9vr0.net
虫は動物ではないだろう、昔から。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:51:44.63 ID:m7YRVuoY0.net
むしろウイルスは生物なのかそうでないのか
ウイルスが生物ならじゃあ火はどうなの?とか、そういう感じで悩めよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:51:51.50 ID:QUPjigSM0.net
ググったら虫は動物だった

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:52:01.05 ID:tKAa8mbp0.net
>>16
動くものが動物w

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:52:05.36 ID:sPbZ+MaS0.net
動物って言ったら哺乳類を連想するだろ。
昆虫は昆虫だよ。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:52:22.73 ID:lpfVPchE0.net
動物=哺乳類という意味で使われる場面が多いわな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:52:31.56 ID:QUPjigSM0.net
>昆虫や、カニやクモは節足動物というくくりに入ります。 なのでどちらも動物なのです。
> ...動物界には、クラゲ、ゴカイ、プラナリア、昆虫、貝やイカ、ウニ、ホヤ、哺乳類など、
様々なものが入りますが、これらの共通の特徴は「動物細胞を持つ」という点にあります。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:52:36.15 ID:jMTCznnQ0.net
虫は昆虫類として区別してるイメージ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:52:41.16 ID:v865xSK70.net
>>16
昆虫以外の節束動物は動物認定する?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:52:43.15 ID:Tft+A0at0.net
食べっこ動物で判断するか

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:53:02.37 ID:L1PbrsDL0.net
なんで動物が虫より上の前提なんだよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:53:45.05 ID:QUPjigSM0.net
38年生きてきて初めて知った。人生にまだ初めてがあるとは

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:53:45.61 ID:SOX9ETpU0.net
氷河期も人間じゃないらしいな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:53:49.74 ID:idhV+N1a0.net
何故海には昆虫の仲間が少ないの?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:53:51.88 ID:BOS0UIm70.net
学術上の厳密な定義ではなく日常用語として使っている言葉の「動物」でいえば
昆虫が動物に入らないというのも感覚ではあながち間違いではないような気がする

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:54:02.63 ID:5tm8JQTX0.net
生物枠でいいのに動物とか言うから
魚は動物ですって言われるようなもん

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:54:12.69 ID:XFeOkIfE0.net
物の名前は覚えるが人間の動作や物事の分類の仕方がわからない
まあ言葉がつかえないんだな壊滅的に
語彙少ないし使えない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:54:17.58 ID:6tmFHDIc0.net
>>29
卵産む奴等なんて動物失格

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:54:22.12 ID:yUIBT5dN0.net
虫ヘイトやな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:54:29.01 ID:trR4+9vr0.net
>>33
昆虫入ってないだろう。
入ってたら返品交換だ。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:54:31.59 ID:Tft+A0at0.net
死んだ動物は動物なのか!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:54:37.58 ID:EvxQXKMv0.net
無脊椎動物だよね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:54:40.07 ID:pOdzflLz0.net
虫はチッチだろ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:54:45.72 ID:PLPl77890.net
人は動物じゃないって本気で言うのを5chでみたからさもありなん

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:54:49.11 ID:s2hS4V5V0.net
動物って脊椎動物のことを指すわけ?
植物とバクテリアみたいな微小生物以外の自律して動く生き物を動物っていうんじゃないの?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:54:52.29 ID:lblCUehD0.net
動物と植物の区分なら動物だけど
世間一般の動物なら哺乳類に精々爬虫類と鳥類までだわな
生き物に関しても同様で草木は入れんわな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:54:52.57 ID:v72UmzDG0.net
>>37
昆虫は海の無い星から来たエイリアンだからだよ!

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:55:01.74 ID:5tm8JQTX0.net
>>41
鳥は動物でいいだろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:55:08.15 ID:Tft+A0at0.net
>>43
ゴキブリの食べっこ動物は無いのか!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:55:28.94 ID:jP9Zr25+0.net
虫 昆虫
動物 脊椎動物 軟体動物

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:55:32.13 ID:beDDVOU40.net
蜘蛛は昆虫じゃないなら分かるけど

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:55:35.84 ID:sPbZ+MaS0.net
そもそも生物のくくりに動物しか考えてない植物は食べ物以外何者でもないみたいな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:55:36.19 ID:kMDXaFQG0.net
「どうぶつずかん」には昆虫は出てないからな
昆虫は「こんちゅうずかん」だし

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:55:41.30 ID:kAT2jpXw0.net
これは問題が日本語にあると理解できていないコイツの方が問題だわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:55:57.55 ID:C2+s1MKN0.net
愛護でも別れるんじゃね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:56:03.43 ID:v865xSK70.net
>>38
学問の入口での話
一般的な感覚と学術用語に齟齬があるなら
間違ってるのは一般的な感覚のほうで、叩きなおされるべきは一般的な感覚のほう

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:56:03.98 ID:FS7ujTjJ0.net
虫を動物なんて言う日本人なんか
居ないぞ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:56:19.74 ID:QHDf5NwT0.net
わかるよ、人間は動物といって笑われたからな子供の頃

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:56:30.11 ID:YJ7SEwLT0.net
>>27
じゃあアメーバって動物なのか?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:56:48.95 ID:37G4dsUf0.net
毛が生えているのが動物

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:57:01.60 ID:5tm8JQTX0.net
>>27
ガンダムは動物に入りますか?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:57:18.23 ID:5I02yztc0.net
宇宙生物だろあいつら

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:57:25.24 ID:QTzh+Aem0.net
確かに幼児番組とかだと「どうぶつ・むし」と別に扱われる事が多いな(´・ω・`)

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:57:29.43 ID:aDRL3OCJ0.net
香川照之さんがひと言


68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:57:46.77 ID:SOX9ETpU0.net
>>37
生物学的に哺乳類より虫の方がパイセンなんだけどな
植物は更にパイセン

69 :Go Toトラベルは創価学会の仕業:2020/12/09(水) 08:57:49.11 ID:LEOidhXk0.net
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです 99.

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:58:15.71 ID:vJ4+fjQO0.net
その時ふと思ったんですよね、この虫、 この世の動物じゃないんだな、って

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:58:18.32 ID:Wfq+2odw0.net
中学の理科で習う話なのにここで疑問に思ってる奴は小卒なのか?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:58:21.25 ID:yrPwfs+e0.net
>>20
ぼくは淫虫です

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:58:26.72 ID:imMDV6060.net
>小学生の中には『虫は動物じゃない』と言う子が結構いる
分類できるだけ学者より優秀だろ。
未来の人たちは分けだしているんだよ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:58:35.05 ID:WOpywaBF0.net
朝鮮人は虫じゃないよwww

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:58:42.62 ID:hCxQ2Z/TO.net
虫もアミノ酸スコア100やから動物やろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:59:15.13 ID:R1WhX3LT0.net
逆に何でも動物って言ってたら特殊学級行きになるわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:59:20.52 ID:tKAa8mbp0.net
>>39
魚は動物だよ、動かない植わってるものは植物
動物と植物、対義語じゃん

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:59:21.70 ID:xPuBf2SX0.net
>>16
それはカエルは動物じゃない両生類じゃないだ、トカゲは動物じゃない爬虫類だってのと同じ言い回しやで?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:59:22.13 ID:trR4+9vr0.net
腹の虫がおさまらないの、虫は蟲

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:59:31.91 ID:Tft+A0at0.net
そんなこと言うのはムシしろよ!

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:59:39.36 ID:PHWGKwb30.net
>>12
わりとそうおもう

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:59:57.63 ID:vlwOCufG0.net
生命の起源として同じDNA構造を持つ系統だからねー
てか、普通に学校で教わるやろが

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:59:58.56 ID:TzLIEUVw0.net
>>27
食虫植物は動物ですか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:00:04.62 ID:OOvVJaxB0.net
カメは友達、エサじゃない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:00:12.62 ID:r7VLp+GE0.net
生き物図鑑なら昆虫も載ってそうだけど動物図鑑には昆虫は載ってなさそうなイメージだけど

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:00:25.10 ID:9GqzuP4/0.net
高校生で植物界とか動物界とかの言葉知ってるならともかく、小学校で教えるか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:00:39.47 ID:hCxQ2Z/TO.net
>>60
節足動物やし…

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:00:54.55 ID:w3p88JcL0.net
人間は動物じゃない

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:00:55.37 ID:JFyhLhM+0.net
「どうぶつずかん」には基本的に虫も魚も載ってないからじゃない?
学力低下じゃねーよ、大人の作ったものをしっかりと見て
その通りにカテゴライズしてんじゃん
賢い証拠だよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:01:09.25 ID:v865xSK70.net
>>62
アメーバ動物門という分類があるくらいに動物

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:01:10.70 ID:6TPWnKFB0.net
動物と昆虫は区別されるべきだろ
明らかに生態が違う

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:01:13.13 ID:QTzh+Aem0.net
生物学的には動物と植物というでかいカテゴリがあるけど一般的には動物・虫・魚介類・植物・その他 じゃね?(´・ω・`)
理科のテストでは虫も魚介類も動物と答えないとダメだけど

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:01:31.10 ID:BOS0UIm70.net
微生物のなかには葉緑素を持ってるのに動き回るやつがいるからどこまで動物か良く分からん
葉緑素を持ってるのに動き回るやつは動物か植物か微妙だわな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:01:35.97 ID:Ve8xt8vU0.net
朝鮮人は?w

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:01:38.59 ID:tKAa8mbp0.net
>>83
植物って自分で言ってんじゃんw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:01:45.05 ID:vlwOCufG0.net
生きてるものは全部同じ泥海から生まれたんじゃと真実を教えてやれよ
後は自分で考えるわい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:01:46.92 ID:uM98TXyz0.net
動物=生物じゃねえだろ
設問が曖昧過ぎ
せめて哺乳類とか絞れ
じゃあウイルスは?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:01:57.31 ID:9GqzuP4/0.net
ミドリムシの立場はどうしたものか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:02:00.01 ID:wLABSYK30.net
どうぶつずかんじゃなくて
けものずかんにすべき

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:02:00.77 ID:rRAaqsfX0.net
朝鮮人は?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:02:14.40 ID:v865xSK70.net
>>91
系統分類と生態分類の違いは理解できてる?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:02:30.62 ID:xPuBf2SX0.net
>>39
分類学的にはそうやで?
分類学の視点と言語学の視点のズレやね
言語学だと哺乳類と鳥類、せいぜい爬虫類までしか動物としてしか見ないだろうけど、分類学的には
葉緑体と細胞壁の有無で動物植物菌類で分けてるし(それでもミドリムシみたいな例外はあるが)

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:02:31.13 ID:Tft+A0at0.net
虫しかいない動物園とか認めない!

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:02:43.12 ID:6Q9EOogs0.net
>>1
さすが朝日ww
虫が生き物に入らないと言うのを虫が動物に入らないにすり替えてるのか記者が生き物と動物を使い分けられないのかww

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:02:54.88 ID:yrPwfs+e0.net
宇宙人は動物なのか

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:02:56.76 ID:w3p88JcL0.net
俺は寝たきりの植物人間

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:02:58.21 ID:3lkyptHY0.net
たらば蟹はクモなんだっけ?
「海の生き物」っていう階層的分類をぶったぎるカテゴライズもあるな。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:02:58.97 ID:tKAa8mbp0.net
>>93
植わってなくて動き回る物は動物でしょw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:03:07.14 ID:DXn+cYgg0.net
大人側の聞き方が悪いんじゃないの?
どういうことを聞きたがってるかわかんなかったらとまどうわ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:03:19.18 ID:yCq1hYpS0.net
言葉の定義が分かってないクズ多すぎw
おまえの感覚などどうでもいい、定義に従え

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:03:22.89 ID:CZyJ5qdR0.net
定義の仕方の問題。
植物の対義語としてなら分かるが、一般的には魚や鳥を動物とは言わない。
それと同じ。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:03:26.93 ID:YJ7SEwLT0.net
>>90
へー知らなかったわ。
もっとちゃんと理科やっとけばよかったかな。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:03:34.53 ID:YRIF2Zyv0.net
ゆとり教育で小学校1、2年の理科を廃止したからな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:04:17.17 ID:vJ4+fjQO0.net
これはもう志村どうぶつ園であのサルの代わりになんかの虫をメインに据えて貰うしかないな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:04:19.60 ID:JFyhLhM+0.net
>>94
我々と同じ「生命体」ってカテゴリーだろ、失礼な

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:04:23.54 ID:ZQaCAVi50.net
昨日、高一の息子が
「授業でブロッコリーすりつぶした」
っていうから、調理実習かと思ったら
「理科のDNAの実験」との返事。
は?なんでブロッコリーにDNAが?と思ってしまった48歳文系母。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:04:39.10 ID:6TPWnKFB0.net
蜘蛛は昆虫ではありません
ナメクジは昆虫ではありません
スイカは果物ではありません
マックフライポテトはサラダです

ややこしいねん
おこるでしかし

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:04:45.99 ID:9aGxgovT0.net
理科のテストで昆虫は動物ではないと答えて正解がもらえると思うわけ?
イイワケの余地なんか有るワケなくバツだろう

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:04:47.24 ID:hCxQ2Z/TO.net
>>97
ウイルスはそもそも生命体かどうかて議論からせなアカン気が

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:04:48.03 ID:LBFVPsX00.net
動物、植物、昆虫
朝日新聞はこの区別がついてないのかな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:04:59.03 ID:1SwEYLFv0.net
まぁ、親戚の子に「好きな動物は?」って聞いて、アリさんって答えられると、一瞬言葉に詰まるし
どうぶつの森に、昆虫系住人でも出してもらえ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:05:08.95 ID:j54EmdzD0.net
ひともどきは日本人ではない

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:05:16.64 ID:dWnlfb+r0.net
百合はレズじゃないとか言ってる奴と同じだな
俺定義で勝手に言葉使ってるから何言ってるのかがわからない

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:05:25.33 ID:yCq1hYpS0.net
>>102
ギンリョウソウは植物だが葉緑体を持たない

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:05:28.50 ID:BOS0UIm70.net
>>59
基本的にその考えに俺は賛成するがこのスレの書き込みを読んでみろよ
ネタで昆虫は動物ではないと書いてるやつばかりじゃないと思うぞ
世間一般にすっかり染み込んだ「動物」という言葉から受けるイメージを今さら大変換させるのは
難しいと思う
学術用語のほうを変えたほうが手っ取り早い気がする
繰り返し言うけどあなたの考えに基本的には賛成だけどそれでもという話だよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:05:32.67 ID:yb6qA3J80.net
人間は動物って言うと怒る奴の仲間だね
粗雑な自己流の物差ししかもって無い人

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:05:41.05 ID:WKOC9KFJ0.net
>>1
>栄光学園中高(神奈川県)の数学教諭、井本陽久(はるひさ)さん

その割に関東の高校を出た奴ってノーベル賞とれねーよな
地方の高校から関東、東京の大学に行ってノーベル賞とるやつは多い

なに関東の教育って無能を育成してるん?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:05:43.68 ID:mSS1V7rb0.net
世間一般的な用法では動物に虫は入ってないでしょ
動物園と聞いて想像するのはたいてい四足獣で
昆虫思い浮かべる奴はいないよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:05:48.01 ID:TC3tbjbY0.net
キノコは植物でないと知ったときは衝撃だった

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:05:55.67 ID:Zdk5+uFV0.net
昆虫は確実に宇宙からきた侵略者だろ
脊椎動物の定義から外れすぎていている
何よりあの造形の邪悪さときたら

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:05:58.29 ID:MPiI0RrA0.net
むしろ魚、鳥、獣、とかの大まかな分類を理解してる小学生か
進化論を知っててそこに昆虫が入ってないことも知ってる小学生の可能性も

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:05:59.75 ID:6Q9EOogs0.net
インセクトはアニマルですか?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:06:12.92 ID:bQaB+3Ul0.net
>>27
うちのルンバは動物か
懐くもんな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:06:18.23 ID:9GqzuP4/0.net
一般的に言う「動物」と、生物の分類で使う「動物」
まぜたらだめよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:06:21.04 ID:BzBcVucL0.net
生き物だとしっくりくるけど動物だとなんか違和感ある

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:06:31.31 ID:Tft+A0at0.net
食中植物は植物ではない!

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:06:53.85 ID:op9zXLV60.net
動物園に虫が展示されてるか?
そういう意味では動物ではない
(´・ω・`)

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:07:07.08 ID:T8+EwN7B0.net
文脈によっては人も動物じゃないしな
国語力の問題だと思うよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:07:09.29 ID:dHphIEgO0.net
>>117
俺は笑ってないからなw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:07:15.57 ID:J9r7uLgQ0.net
この場合、動物ということばの定義だよね。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:07:29.53 ID:4flZGmYM0.net
それほど非難されることか?一つの感性だろ
これを昆虫は生き物じゃないとかならちょっと違うとなるが
言葉通りなら車や飛行機も動物(動く物)になるしな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:07:30.63 ID:dWnlfb+r0.net
科学の世界は厳密に定義して言葉を使っている
それを知らないやつが違う違う言ってるだけ
お前が決めることじゃないからっていう
文学とは違う

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:07:39.55 ID:nxxNV2Ym0.net
ふはははは、見たまえ人がゴミのようだ!

さて(´・ω・`)

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:07:44.86 ID:bQaB+3Ul0.net
>>129
タラバガニがカニじゃない方がビビるわ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:07:48.69 ID:cv4QhiGA0.net
ゴキブリホイホイは動物愛護法違反

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:07:53.03 ID:WKOC9KFJ0.net
ID:BOS0UIm70 (3/3)
はいウヨハッキョ♪

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:08:27.19 ID:DaGw2dGA0.net
大人でも生物の分類が動物と植物になるって知らない人いるみたいだしな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:08:39.69 ID:y/eoGG/hO.net
ヒトは虫けら

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:08:48.26 ID:h48lPNjT0.net
虫も定義的に言えば動物(動く物)なんだろうけど日常使う言葉の概念ではちょっと別物だよな
足の数が多くてワチャワチャしてる陸上の小さい外骨格生物(=虫)は、「動物」って言葉で一般的にイメージする
魚から獣までの脊椎動物やタコイカなどの筋肉で覆われてる生き物とちょっと違うよね
まあ単語の定義とイメージの問題って事になるけど

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:08:55.56 ID:a0lziYa00.net
国際調査なら翻訳間違えてるのでは
虫は動物じゃないは正しい

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:09:06.58 ID:9GqzuP4/0.net
これ、どんな問題が出たんだろうな
現物を見てみたいわ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:09:36.40 ID:ePNOvWfs0.net
コロナだって生き物だ、無闇に殺してはいけない
という奴もいた
ウィルスを生き物するかどうか
生命機能を最低限持っていないのだが、純然たる生命活動をしている

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:09:38.39 ID:/1ssG/sy0.net
あれは食ってはいけない動物
これは食っても良い動物
理由は聖書に書いてあるから!

全く人間様ってやつは傲慢だぜ
人間も所詮は動物の一つにすぎないってことが分かっとらんね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:09:54.73 ID:/dmjjAoF0.net
>>4
アニマルだよ 馬鹿

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:10:14.61 ID:F5GM/imb0.net
ナントカ動物門とか「動物か植物か」って設問なら虫は動物だろうけど、
日常で昆虫を動物と思うかと問われたら俺も「虫は動物じゃない」と答えそう。
まぁ小学校低学年の回答とは感覚が違うんだろうけど。

今は小学校で「手のひらを太陽に」って歌わないのかな。
…って言うか、これ作詞やなせたかしさんだったんか。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:10:18.57 ID:r7VLp+GE0.net
まずは水族館も昆虫館とかも動物園って呼ばないとな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:10:20.18 ID:MreW6SvJ0.net
子供の頃にクイズで「動物の血は赤色かどうか?」にイエスと答えた。
正解はイカなどの血は青いからノーが正解。

イカの血は青いことは知ってたのにね。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:10:20.85 ID:nxxNV2Ym0.net
魚は動物ですか?(´・ω=E`)

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:10:26.73 ID:YeAoogrN0.net
何つーか
概念を正しく理解してない、みたいな言い方ですごい違和感を感じる

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:10:50.78 ID:6Q9EOogs0.net
チョッパリ記者「好きな動物は何ですか?」
小学生「象!ライオン!うさぎ!亀!記者のおじさんは何が好き?」
チョッパリ記者「んー。カブトムシかクワガタかなw」
小学生「え?虫じゃんそれ。虫は動物じゃないよ」
チョッパリ記者「最近の小学生は虫が動物と知らない!知らないニダwwジャっプwww」

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:11:16.47 ID:wLABSYK30.net
insectよりincestよね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:11:19.33 ID:6vq0IQmr0.net
日本文化はハイコンテキスト
だから
その場の空気による
用語の定義に従って
意志疎通が可能だ。
昆虫を動物と認識しない
コミュニケーションの
経験をつむ生徒が多いのだろう。
学習システムの問題と
とらえるとややこしくなる。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:11:28.30 ID:vJ4+fjQO0.net
>>137
片隅の一角にひっそりと昆虫スペースを設置してた動物園もあったような覚えがあるな
でも当然大半の客にはスルーされるだろうから・・・

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:11:28.56 ID:9GqzuP4/0.net
虫って分類もないわな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:11:29.56 ID:YQ12YSnJ0.net
巷で暴れてるヴィーガンとか言う奴等を見たら
大人でもどんなに低能になってる奴が多いか分かるやん?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:11:34.48 ID:tKAa8mbp0.net
>>129
へぇ植物じゃない菌類!だなんて言い出してるんだぁ
動物と植物って分類から、分類を増やしてる最中なんだな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:11:41.20 ID:Q+zfR8pE0.net
一つの言葉にも複数の意味があるってわかってないから、こんなクソ問題作るんだよ

絵にある生き物を植物と動物にわけなさい
なら間違えないだろう
理科の問題が国語の問題にすり替わってんだよ
出題者がアホなせいで

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:11:44.35 ID:6TPWnKFB0.net
Animalsでグーグル画像検索してみろよ
虫なんか一匹もでてこねぇよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:11:44.86 ID:sGhUrXqb0.net
アホなテレビを規制すればいいのでは?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:12:22.48 ID:Tft+A0at0.net
前は、バターは動物性、マーガリンは植物性油だと思ってた!

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:12:29.15 ID:YQ12YSnJ0.net
>>166
キノコは元々菌類だぞ?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:12:34.88 ID:d9IiG9G00.net
>>12
昆虫=節足動物

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:12:37.33 ID:Kz/7y7C/0.net
植物と動物と、いまではあと3つ分類があるのだ。
小学校は旧世紀の知識を教えているのだ。 

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:12:49.12 ID:DgwPnXE80.net
さすがにコレは訳語が悪い
原文はなんて単語なんだろ

生き物って文脈にもよるけど多くの場合は動物を指すわね
「生き物」でググると
ざんねんないきもの
秋のいきもの
川のいきもの
なんてのが出てくるがいずれも動物しか扱ってない

動植物とかもっと適切な単語があるんじゃね?
低質な引っ掛け問題だわ
こんなんばっかりやらせてるから子供がひねくれるんだよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:13:11.45 ID:KiZJDxnY0.net
ついでに雑食についてもちゃんと初等教育で教えてくれんかのう…
釣りの世界では虫と魚を食べるから雑食だとか意味不明なことをいう人が良くいるので

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:13:32.45 ID:jxWcIGg90.net
それはこうじゃないとか言ってる奴いるけど
それを決めるのはお前じゃないから、で終わり
自分勝手にやっていいのは文学とか哲学くらいじゃないの

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:13:36.00 ID:Z6auDm9m0.net
みんなみんな生きているんだ友達なんだー♪

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:13:47.09 ID:y2BCFu6W0.net
>>16
動物だろ植物じゃない

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:13:50.86 ID:wuVN8Cqz0.net
>>56
俺もこれだと思う

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:13:56.77 ID:2LqkZHnp0.net
>>12
不動産以外は全部動物だよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:14:05.46 ID:nEFU9BFo0.net
でも昆虫を動物だ

と言い張る子供は将来コミュニケーションで躓きそう

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:14:15.60 ID:0rW7tHRM0.net
学校で虫は動物と教える教師は実在する
うちの娘が信じきっていて阿鼻叫喚したわ
魚は動物なのかと聞いたら魚は魚と教わるらしい

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:14:31.23 ID:QboGeTUm0.net
昆虫は生物というならしっくりくるけど動物かと言われるとちょっと違和感がある

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:14:39.10 ID:v6iZoanf0.net
ペスト菌は植物なの動物なの?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:14:44.11 ID:YeAoogrN0.net
暴露ってのも秘密を暴くって意味じゃなく
劇物に触れるって意味で使われるのには違和感でるし
意識鮮明には違和感ないけど意識清明と使われるのは妙に違和感ある、みたいなそんな割り切れなさ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:15:10.32 ID:Q+zfR8pE0.net
>>184
菌は菌です

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:15:18.41 ID:HfnLrVfS0.net
>>1
日本語の”動物”って言葉は、両生類〜哺乳類を指すことが多いからね
だから、
”魚は動物じゃない”
”虫は動物じゃない”
は、日本語としては違和感がない

学問上の動物は後生動物(metazoa )だから、節足動物(”虫”)も魚類(”魚”)も動物に分類されるけど
そもそもいまだに学校で5界説を教えてるようじゃ、学界も偉そうなことは言えないよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:15:30.02 ID:LBFVPsX00.net
通常動物と言う時は人間以外の陸上の哺乳類を指すよね
虫が動物という概念はない

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:16:03.22 ID:v6iZoanf0.net
>>185
暴露があばくで
曝露が触れる・さらされるって意味かと思ってた

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:16:05.71 ID:QyzybTqd0.net
>>20
誰ちゃん? 
https://green-img-news-dwango-jp-prod.s3.amazonaws.com/uploads/medium/file/000/200/680/200680/nx9ve5ondz5x565h7gz.jpg

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:16:15.37 ID:yFrosQtj0.net
生き物といったら「生きてる動物」で植物は
含まんだろ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:16:18.56 ID:vXMu/zsz0.net
何が問題?

虫が生物じゃない

なら問題だが

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:16:19.29 ID:KO3s824h0.net
動物?昆虫はアニマルなのか?と悩むかもしれんね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:16:44.04 ID:hLS47eYV0.net
ジャップって頭わるいんだな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:16:53.31 ID:F5GM/imb0.net
>>116
“ブロッコリー”と“DeNA”は別の会社でしょ、まで踏み込めば
逆に「分かってる人」な気もするのう。

まぁ理科の授業ですり潰さないと思うが。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:16:53.57 ID:Q/qkbbu80.net
こういう子達にとって、爬虫類や両生類は
どういうカテゴリーに属するのだろうか?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:17:16.23 ID:CfLxd6FK0.net
頭に障害のある子が増えたことを考慮に入れているのだろうか

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:17:23.12 ID:3HDN7QKx0.net
ナンセンスだなあ
辞書学術的な意味合いでの動物と言う系統群より、子供なら実生活における肌感覚理解のほうが強いのは当然だろ
虫はもちろん魚だって動物よりも魚というイメージが強いだろ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:17:33.83 ID:YeAoogrN0.net
ネットのBOT判定画像テストでも
生き物を選びなさい
虫 カバ 山 アスファルト 車 猫
こんな感じに並んでたらたぶん間違える可能性ある

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:17:40.72 ID:4JR6JPD60.net
タラバガニが脚8本でクモの仲間と聞いて食べる気無くなった

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:17:43.12 ID:e5+xOYfv0.net
動物か植物かで聞かれたら絶対間違えないけど、
犬・カブトムシ・木 生き物だけ選びなさいって聞かれたら木は一瞬迷う、いや生きてるけどさ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:18:12.65 ID:6Q9EOogs0.net
>>199
生き物なら間違わんだろw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:18:13.14 ID:EXhHjMrh0.net
それを普通の人間が正しく覚えたところで何になるというのか疑問
専門の世界に入っていく人間は元々興味のレベルが違うわ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:18:15.74 ID:DahuQpm00.net
>>1
爬虫類と哺乳類の違いはある罠
子供が正しい

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:18:46.47 ID:OvxVTFjf0.net
ただの知識の問題だろ
それに寺の坊主に聞けよ
植物は生き物じゃないってことらしいしな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:18:47.54 ID:Tft+A0at0.net
うちのネコは動物じゃない!家族だ!

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:18:48.29 ID:CfLxd6FK0.net
有機物か無機物かって問題とは違うの?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:19:12.11 ID:dO7olWi90.net
ゴキブリって昆虫なんですか?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:19:21.67 ID:KiZJDxnY0.net
このスレでも学問的な分類と一般的な用語で区別できない人だらけやん

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:19:23.85 ID:MoffDAwl0.net
てめえらにんげんじゃねえ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:19:27.51 ID:i442pmfi0.net
「虫は動物である」という感覚は普段持って無くても「虫は動物じゃない」とは思わないだろ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:19:29.14 ID:Ina4wmNh0.net
動物=ケモノ というインプットなら虫は違うわな
漢字がわかるようになれば言葉の理解度が変わってくるよ 字面から意味を推測できるからね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:20:18.87 ID:vJ4+fjQO0.net
>>200
ポジティブに逆に考えてみたら良いよ
タラバガニが美味しいからじゃあクモも食べてみようという気になるはず

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:20:21.11 ID:QboGeTUm0.net
そもそも広義と狭義の概念は他の単語にもあるわけで
社会的に狭義のほうが浸透しているにも関わらず
本来云々言い出す奴のほうが大抵問題を抱えてるよね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:20:22.97 ID:v6iZoanf0.net
>>207
有機物だと安息香酸とかも有機物だしな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:20:36.15 ID:L9LVQtPq0.net
ジャポニカ学習帳の表紙に昆虫を復活させろ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:20:44.75 ID:v6iZoanf0.net
>>208
逆にどうして昆虫じゃないと思ったのよ?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:20:46.97 ID:IpyfB+kV0.net
カテゴリーとして考えたら虫は動物じゃないって回答は間違えじゃない
動物、昆虫、鳥類って括りで子供用の百科事典が出てるし

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:21:14.49 ID:F3SY1Y4N0.net
みんなみんな生きているんだ友達なんだ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:21:44.03 ID:vO+NbWi70.net
カタツムリって虫?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:21:47.68 ID:8g6dmorN0.net
>>144
タラバは蜘蛛でズワイは蟹?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:22:07.56 ID:yCq1hYpS0.net
動物図鑑に昆虫が載っていない!と叫ぶマヌケは、今すぐ動物園の檻に入ってこい
人間も動物だからな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:22:08.47 ID:Q+zfR8pE0.net
>>203
覚える意味はないからな

昆虫は動物じゃない虫だよと言う子供に対しては
草と虫と犬をふたつのグループに分けさせてみればいい
こうやって分類の意味を教えていくべき

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:22:15.19 ID:v6iZoanf0.net
>>214
本来は〜〜という意味っていう蘊蓄語りだす奴はウザいだけで問題というほどではないだろ
>>1みたいに複数の意味があるという意識すらないやつはヤバい

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:22:18.75 ID:rqX7xz290.net
小中学生にここまでの概念ないだろ。
https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/polysemic_animal_term.html

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:22:28.33 ID:nmXl0M0H0.net
虫が動物ならスマホや自動車も動物

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:22:34.45 ID:2FKptBEl0.net
デジダル対応が遅れてるのは教育現場が老害でしかないから
実際に文部大臣はリモートよりも対面が望ましいとか意味わからないこと言ってるし

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:22:35.76 ID:jETswrJh0.net
ヴィーガン「虫や植物は生き物じゃないから殺しておけwwwwwwww」

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:22:39.91 ID:7bRY9GFF0.net
記者とその媒体がアホなだけじゃね

動物なんて言葉を使ったら広義か狭義かなだけ

昆虫は(狭義の)動物ではないですよ

全く問題ない

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:23:00.67 ID:ygeYQRDV0.net
>>180
ウイルスは?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:23:04.73 ID:BWaVIZWn0.net
ありがとう安倍政権、馬鹿を量産してくれて。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:23:23.79 ID:Q+zfR8pE0.net
>>230
ウイルスはウイルスです

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:23:42.47 ID:v6iZoanf0.net
>>230
それそもそも生物かどうかで揉める奴だ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:23:44.80 ID:DVWf3Kvt0.net
>>35
ワイなんか枝豆が大豆だって知ったの去年やで?
きな粉が大豆だってのも数年前アハ体験したし


最近50になったおじちゃんより

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:23:46.80 ID:ZXXA827S0.net
> 生き物という言葉に、虫も草も木も入るということが理解できていない

ヴィーガン:「草や木は生き物じゃないから食べてもセーフ!」

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:23:56.82 ID:ZQaCAVi50.net
>>163
多摩動物園の昆虫館は立派だった

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:24:03.48 ID:2FKptBEl0.net
ウイルスと細菌の違いがわかってない大人もいるよな
某知事とかな…

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:24:19.74 ID:A9qQBY8Q0.net
百歩譲って、動物とは猿だの馬だの牛だの虎だの哺乳類の事だと思い
その分類に虫は入らないと考える子がいてもまぁ理解の範疇だが
生き物の中にも入らないというのはかなりマズい事態だろ
生き物じゃなきゃなんだと思ってるんだ?
虫や草や木は生きてないと思ってんの??

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:24:29.99 ID:WRcP05+J0.net
>>223
だがちょっとまって欲しい。

そこにサンゴを置いたら、子供はどう分類するだろうか ?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:24:33.00 ID:KiZJDxnY0.net
>>222
とある動物園には地球上でもっとも凶悪な生物展示中として
檻の中に大きな鏡が置かれていた…

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:24:37.67 ID:/YcZZAQy0.net
え?虫は動物なの?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:24:50.74 ID:j54EmdzD0.net
移動して微生物を捕食する粘菌は動物なのか

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:24:52.53 ID:Q+zfR8pE0.net
>>237
アメリカ大統領ですらわかってないからな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:24:55.72 ID:YcDrfW8A0.net
野菜は生物です。食べるのは残酷です

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:24:57.58 ID:yCq1hYpS0.net
>>234
底辺層ってそうだよね
うちはそういうアホに育たないよう、幼いころから子供に教えてるよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:24:59.07 ID:9GqzuP4/0.net
>>220


247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:25:09.06 ID:MTbRlhjq0.net
虫は動物じゃなくね

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:25:13.99 ID:VcDF+qq20.net
動物園で展示されてないじゃん

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:25:25.77 ID:lVUDt2RP0.net
虫は動物ではないと思っている連中は
「節足動物」と言う言葉を聞いたことがないのか?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:25:27.80 ID:OWtIui+N0.net
虫は虫
動物は動物
ほんとくだらんことを気にする奴が増えた

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:25:41.11 ID:/YcZZAQy0.net
>>234
50なってないけど似たようなレベルだわ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:25:49.51 ID:LBFVPsX00.net
動物=アニマル
虫=インセクトもしくはバグ
アニマルとインセクトは=じゃない
生物学的には海外では虫をアニマルって言うのか?
朝日新聞に聞いてみたい

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:25:58.25 ID:wiq3HdgO0.net
ユーグレナは動物

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:25:58.73 ID:Bg8jnm0M0.net
教える側がこんなレベルで大丈夫なのかねw
自分で「日常生活における言葉」と言っておきながら、では"日常において"虫は動物じゃないという小学生がいる!と嘆くのかw
コイツは日常生活で虫を指して「動物だ!これは動物だよ!」とでも言っているのかw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:26:05.27 ID:ktv/08Nk0.net
国語力の問題だろ
散々言われてきたことだ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:26:06.95 ID:yCq1hYpS0.net
>>240
ストレートに「人間動物園」を知らないの?
人権なんて存在しなかった時代の産物を知らぬとは、良き時代になったものだ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:26:19.01 ID:Y0+LOrBg0.net
「学び」って言葉があちこちで使われはじめてからバカが増えてる

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:26:26.83 ID:KLI08AWR0.net
動物だけどアニマルと言われると違うと思ってしまうな
えーごわかんね

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:26:32.29 ID:c3yhg+lR0.net
虫は動物じゃないは蜘蛛は昆虫じゃないと同じ理屈だろう

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:26:39.10 ID:QE6XqIJa0.net
虫は動物なのか?(50歳男)、わからん
動物図鑑に虫は居なかったような気がする、虫の図鑑にも象やライオンは居なかったような気がする

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:26:49.44 ID:X1t3xV/R0.net
猫キチババアとかこう思ってそうだな
猫が虫や鳥を遊びで嬲り殺しても「元気ねー笑」ですますのに
猫が保健所で処分されるのは生命軽視だの虐待だの叫ぶから

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:26:51.61 ID:Q+zfR8pE0.net
>>239
当然植物の側におく
そして実はサンゴはこうこうこうで動物なんだよって教えると
子供は目をキラキラさせて生物学に興味持ち始めたりすんだよね

これが学びってもんよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:27:01.44 ID:+jIn0gum0.net
>>215
そっか

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:27:40.30 ID:1W2TuLkB0.net
>>166
最新分類だと動物菌類粘菌はアモルフェアで
植物とは別の分類にまとめられてるよ

粘菌はなんせ尺取り虫みたいに歩くからな
あれは動物だわ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:28:06.98 ID:VouSYN8x0.net
真っ先に動物か植物かで分かれるんだから

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:28:07.95 ID:GRlRa3FZ0.net
スレタイだけ見たらびっくりした
生き物として認識してないって事かと思った

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:28:16.95 ID:v6iZoanf0.net
>>254
割とマジで
>筑波大付属小学校(東京)の佐々木昭弘副校長(理科教育)
の方がヤバい

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:28:19.71 ID:A9qQBY8Q0.net
このスレにも虫は動物じゃ無いと思っている人が多くいる事に驚くわ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:28:23.21 ID:SOX9ETpU0.net
>>100
生き物にはギリ分類されそうだが...

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:28:23.31 ID:WRcP05+J0.net
子供 「液晶テレビは鉱物だけと、有機ELディスプレイは生物」

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:28:32.45 ID:MoffDAwl0.net
泣き虫は虫

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:28:39.30 ID:3vGppDea0.net
>>4
>>154
浜口?それがどうしたの?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:28:57.14 ID:g3wAyrmn0.net
>>239
別にどう分類しようがええがなw
動物か植物か、陸に生息するか海に生息するか、食べられるか否か、分類方法なんて何でもいい
その後何が正解で何が不正解かを教えるのが教育やがな
動/植物で分けてるのにサンゴを植物に入れたらきちんと教えてあげなさいよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:29:08.43 ID:Ha6IDRIt0.net
>>133
あれは乗り物

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:29:10.40 ID:WRcP05+J0.net
>>100
動物、植物 以外の汚物 に分類される

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:29:13.38 ID:7cyqUC3+0.net
所詮は人間が無い頭を使ってカテゴライズしただけさ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:29:21.21 ID:YbBcH9PF0.net
植物は、動物ではない

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:29:23.59 ID:Sv/c0a9C0.net
学校のテストなんだから生物学の定義の適用する
って言う初歩のルールを知らないのか意図的に無視するヤツが多すぎだなwwww
虫は動物に決まってんだろ、どんな教育受けてりゃ違うと思うんだよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:29:27.95 ID:VcDF+qq20.net
韓国人と人は別の生き物だろ?
つまり節足動物と動物も別だ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:29:32.44 ID:rqX7xz290.net
>>255
そうするとヘビやムカデみたいに地面をはう生き物は日本語的には虫とされる。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:29:37.40 ID:T3OylpuN0.net
どっちでもいいだろ人類が勝手にカテゴリー分けてるだけだし

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:29:37.63 ID:DVWf3Kvt0.net
>>251
ちなみにモヤシも大豆なんやで?(今夏知った)

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:29:39.09 ID:qB1KZmcJ0.net
>>2
その瞬発力をなにか他で生かせ。

284 :名無し:2020/12/09(水) 09:29:43.94 ID:E8TvT1H30.net
問題が悪い、普通動物と言ったら脊椎動物を想像する。
昆虫や頭足類等の無脊椎動物は連想しない。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:30:14.50 ID:6TPWnKFB0.net
子供「無脊椎動物に動物という言葉が使われているとはいえ系統学的に見ても一般的な動物とはかなり遠いものであり>>1は言いがかりに近い」
子供「揚げ足とっていい気になってる大人は惨めなもんだわ」

最近の子供ならこう思ってそうだわ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:30:16.58 ID:Ygm1livb0.net
バナナはおやつ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:30:21.51 ID:HfnLrVfS0.net
あとキリスト教圏で”人は動物か?”と聞いてみればいいよ
大論争になる

学問上の定義が日常の用語とかけ離れているなんて当たり前だし、
そもそも一般の人には、その定義を理解することすら難しいはず

現代の科学の成果は、ヒトの直観とは相容れないものが大半だからね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:30:24.03 ID:Ght8P6EW0.net
虫は昆虫じゃないのか?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:30:35.89 ID:YbBcH9PF0.net
ナメクジは動物

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:30:50.55 ID:X1t3xV/R0.net
>>274
お前猫キチババアだろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:30:51.44 ID:h48lPNjT0.net
>>200
頭悪い奴ってそうなるよな(笑)
まあ良いんじゃね?
一生食わないで

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:30:57.59 ID:9GqzuP4/0.net
>>286
ウイルスは生物か、ぐらいに難しい問題だ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:30:59.65 ID:yCq1hYpS0.net
>>268
子供をサンプルにしてるが、現代日本の正答率、平均37%だぞw
これはだいたい偏差値53前後の水準であり、偏差値53以下のバカには答えられないw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:31:14.50 ID:WRcP05+J0.net
人間、それ以外
哺乳類、それ以外
動物、それ以外
生物、それ以外

と分けていく

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:31:16.75 ID:3HDN7QKx0.net
>>285
こわーい

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:31:41.49 ID:E+Lvr6mz0.net
教師がまともに仕事してないという実態調査だなこれは

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:32:03.72 ID:A9qQBY8Q0.net
>>282
一般的に出回ってるモヤシは緑豆だぞ
大豆のモヤシは豆モヤシと呼ばれてるやつね

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:32:08.27 ID:KgVnOgeu0.net
虫って動物だったの?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:32:09.85 ID:v6iZoanf0.net
>>292
おやつには含みません

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:32:15.63 ID:ktv/08Nk0.net
>>282
緑豆の場合もあるやん

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:32:17.89 ID:Q+zfR8pE0.net
>>273
ちゃうよ
教えるべきは分類の基準であって、個々がどこに分類されるかではない
そして分類することによって物事の理解がしやすくなる事を教えるべき

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:32:19.44 ID:aCArBfdZ0.net
こどおじは人間じゃない

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:32:36.66 ID:T8+EwN7B0.net
センター試験には出ないから答えられない馬鹿でも普通に官僚になれるよw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:32:37.49 ID:IKyOZYQa0.net
生き物に草、木含まれるならヴィーガンさん達可哀想だな
あの人達生き物は食べちゃいけないんだぞ
なにも食べられなくなっちゃうんだぞ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:32:42.18 ID:WRcP05+J0.net
そもそも昆虫は、地球で生まれて生物ではない と言う説すらある

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:32:42.83 ID:6UYqCWmt0.net
  ∧_∧
 <ヽ`∀´>  ←人間じゃない

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:33:23.35 ID:qB1KZmcJ0.net
>>23
長野県人?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:33:30.39 ID:ZK6O7pyp0.net
「生き物という言葉に、虫も草も木も入るということが理解できていない。

いやこれ難しいだろ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:33:33.36 ID:VRtnAorT0.net
ガンダムは動物じゃない
エヴァは動物に入るかも知れない

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:33:35.14 ID:v6iZoanf0.net
>>167
が全て

馬鹿を教師にすると子供が理不尽を押し付けられる

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:33:46.19 ID:yCq1hYpS0.net
>>287
昔は生物を表面的な特徴で分類していたが、最近では遺伝子で分類するんだよなぁ
その結果、恐竜はワニよりも鶏に近いというネタが30年前くらいに流行った

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:33:47.61 ID:RCvwv0jo0.net
蜘蛛、蜈蚣、蛞蝓は蟲だよね

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:33:55.83 ID:MDwfgo8W0.net
>>8
寝言は寝てから

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:34:05.26 ID:e0Xlx/nV0.net
>>1
まずそこで使っている「動物」という
言葉を、どの様な定義で使用しているか?
をはっきりさせよう

一般会話の文脈でならば虫を動物と
表現するのは違和感がある

動物園行って虫しかいなかったら
間違いではないが、がっかりするよ…

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:34:24.32 ID:MDwfgo8W0.net
>>308
へ!?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:34:26.30 ID:KgVnOgeu0.net
虫は宇宙から来たって聞いたんだけど

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:34:40.46 ID:WG6N1H1c0.net
>>7
ロボットか?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:34:42.60 ID:Ar14b2300.net
動物 鳥 魚 虫
別のカテゴリーと言えばそんな感じ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:34:46.54 ID:6Hi7lEnj0.net
鳥は爬虫類なんだよな
教科書が適当すぎる

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:34:47.88 ID:ktv/08Nk0.net
>>304
生物やめるかヴィーガンやめるか選ぶことは出来る

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:34:56.03 ID:lVUDt2RP0.net
動物という言葉の定義をガキに正確に教えることだ
そうすれば虫が動物であるというのは自明の理

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:34:58.72 ID:Mdz2/vtU0.net
異教徒は人間ではない

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:35:02.65 ID:Au8Xeuqf0.net
英語でanimalって書くんだから
虫は動物じゃないのでは?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:35:09.81 ID:MDwfgo8W0.net
>>293
偏差値の意味が分かってないのか…ますますヤバいな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:35:11.88 ID:RkAIFhBB0.net
>>90
アメーバはアニマルって言っても問題ないわけか

326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:35:12.40 ID:6UYqCWmt0.net
  Λ_Λ
  < `Д´ >   人間という言葉に、朝鮮人も入ることが理解できていないニダね  

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:35:25.41 ID:03aoujIF0.net
生物学的な動物と日常語としての動物で枠組みが違うってだけの話

生物学的な動物は多細胞、他者から栄養を得る、酸素を使った呼吸、自発的に運動するなど
日常語としての動物はヒト以外の哺乳類を指すことが多い

それだけなんだけどな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:35:35.33 ID:Q+zfR8pE0.net
>>311
分類学はどんどんアップデートされていて
同じ生物分野の研究者でもさっぱり理解できないレベルになりつつあるw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:35:36.48 ID:DVWf3Kvt0.net
>>297
え?そうなの?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:35:37.55 ID:KgVnOgeu0.net
>>308
じゃあ木でできた机は木の死骸なのか...

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:35:43.89 ID:HaRwPM4n0.net
好きじゃないにしても認識したあと平気で踏み潰すとか出来る子増えたよね

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:35:51.02 ID:WRcP05+J0.net
>>308
オケラだって♪、ミミズだって♪、アメンボだって♪、みんなみんな生きているんだ、友達なんだ

って子どもたちは歌わされているだろ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:36:00.32 ID:WG6N1H1c0.net
>>316
安心しろ
人間も宇宙からきた

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:36:05.13 ID:ygeYQRDV0.net
>>308
ビーガンの人が嫌がる話だな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:36:21.68 ID:0rW7tHRM0.net
無脊椎動物とか修飾して表現するならともかく
日常会話だとおよそ通じないんだから教育者は言葉の在り方に配慮しやがれ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:36:28.22 ID:IQrfsCBg0.net
やべーな
虫の正体がバレはじめている

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:37:13.66 ID:YeAoogrN0.net
虫は生き物である
我々も生き物である
つまり虫と我々は同じなのである
つまり、我々は虫なのだ!!

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:37:17.47 ID:YbBcH9PF0.net
人は猿かと問われれば、Yesだろw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:37:20.08 ID:ZXXA827S0.net
>>315
その通りだと思うが

だからヴィーガンなんて珍妙な主義を掲げるキチガイが産まれるんだ
あいつらは生き物=動物と思ってるから「動物を食べるなんて残酷、植物のみを食べろ」とか言うんだよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:37:23.95 ID:r363Fy1S0.net
ウイルスは生物じゃない というのは正しいか否か

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:37:43.20 ID:Ght8P6EW0.net
>>332
この歌って みんなみんな死んでいるんだ! とかどこの小学校でも替え歌流行るやつだよな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:37:57.24 ID:Q+zfR8pE0.net
>>316
そんなアホ説だれが言い出したんだかね
遺伝子の仕組みが共通な時点で、地球上の生物が単一起源なのは明々白々だよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:38:11.28 ID:3HDN7QKx0.net
>>337
この虫ケラ!

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:38:16.22 ID:JN/9BXYN0.net
チョンは糞食い猿

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:38:25.56 ID:EyoHIo5w0.net
キノコは植物じゃない!

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:38:36.90 ID:IQrfsCBg0.net
スレ見てて思ったが
確かに動物っていうと無意識に哺乳類と魚類くらいの範囲で考えてるよな普段は

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:38:40.57 ID:HaRwPM4n0.net
>>308
山川草木悉有仏性って言葉日買い物を教えられるので、結局は育ちだと思う。
別にそれだから生き物として扱えってわけじゃなく、心がけの話。
「こっちが金払う側でも横柄にしない」とか「理由のない無駄はもったいないと感じる」とかと同じで育ち方。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:38:47.25 ID:fKEWH9Iq0.net
日本語では虫は動物っぽくないもんな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:38:54.39 ID:rqX7xz290.net
>>327
アメーバやゾウリムシは生物学的に動物じゃないのか?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:39:02.55 ID:0fPWPVyd0.net
虫は虫でええやろ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:39:06.63 ID:LBFVPsX00.net
日本では古くは蛇も蛙も虫

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:39:31.65 ID:1/urq76l0.net
弁当のサケ/マスの表記とか、分類学上の区別はないのに
自分で勝手にサケはこうでマスはこうと勝手に思い込んで
食品偽装だとかクレーム入れてくるからなあ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:39:39.94 ID:YjDqsKf30.net
動物というと哺乳類鳥類爬虫類両生類魚類までのイメージがあるってだけじゃ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:39:55.22 ID:Q+zfR8pE0.net
>>340
生物じゃないよ
自己増殖するって生物の基本性質の一つを欠いてるから
逆にデビルガンダムは

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:39:58.86 ID:RCvwv0jo0.net
>>342
その起源が宇宙からって話だろ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:40:11.86 ID:IQrfsCBg0.net
>>25
冥王星は惑星じゃいのか!?
なぜだ!
とかな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:40:14.76 ID:IKyOZYQa0.net
この地球そのものが一つの生き物ですよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:40:18.92 ID:WRcP05+J0.net
コロナ 「俺は生物ではなかったのか・・・」

359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:40:27.95 ID:yCq1hYpS0.net
>>353
バカって自分のイメージが全てだもんねw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:40:40.42 ID:fKEWH9Iq0.net
動物は哺乳類で、魚はサカナ タコはタコ 昆虫や虫はムシ 爬虫類はトカゲ
って感じもするから間違ってるとも言えない

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:41:01.66 ID:WRcP05+J0.net
>>357
地球は増殖しないから生物ではない

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:41:06.81 ID:Vi1gSdue0.net
よく知らんが種だか界だか門とか
広義の意味で動物なのかな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:41:12.06 ID:HaRwPM4n0.net
>>339
ヴィーガンと植物も生き物だって思う程度のことは違うと思うわ
心通ってない命通ってないから何も感じず踏みにじるって気持ちにつながるヤツいるじゃん。全員じゃないが。
「じゃあ無機物なら良いのか?」って揚げ足にもつながってくるが、そういう揚げ足とらなきゃ普通になんでも大事にはしろ程度のしつけになるでしょ?
結局なにかの土台になるから、そういう言い方で律してたんじゃないの?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:41:16.84 ID:HfnLrVfS0.net
>>328
じっさい分子系統図も、いまは単純なツリーじゃなく、
枝どうしがからまってる複雑なネットワークになってるからね

昔ながら系統分類の感覚では、もうついていけないはず

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:41:23.75 ID:/J87n+SL0.net
今の若いやつは曖昧なものが苦手なんだよ
複数の解釈とか確率論とか苦手

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:41:24.81 ID:A9qQBY8Q0.net
地球上で一番繁栄しているのは昆虫
地球上の大くの生き物にとってヒトは害獣

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:41:28.38 ID:vU5pT7Ey0.net
虫は昆虫です��
表現の繊細さは小学生じゃなくていい
高校生大人で応用力を鍛える時期だ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:41:33.32 ID:JXuJAoTn0.net
そもそも人間同士でこいつは人間じゃないってやりあってるのに
なにを今更

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:41:33.80 ID:Q+zfR8pE0.net
>>355
だったら虫だけではなく全ての生物がそうだろ
虫だけ宇宙からーとか言ってるアホがいるの

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:41:36.21 ID:RkAIFhBB0.net
>>56
魚も動物図鑑には入ってないよな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:41:36.23 ID:zKupv7In0.net
戦後くらいの教室と生徒のイラストを見て今と違う点を挙げようって
試験が小学生の頃にあったけどそれの回答に
「男の子がハゲ」と書いたら正答ではなかった事を何故か思い出した。
国語は非常に良かった。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:41:36.74 ID:0rW7tHRM0.net
逆に爬虫類までは虫と呼ぶ子供もいる
教育現場はどうなっているのか

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:41:57.84 ID:Ylv9LYD70.net
単なる定義の問題だからいいだろ
なぜ動物と判断しないのかを教師が学習する側だ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:42:01.47 ID:yCq1hYpS0.net
>>357
懐かしのガイア理論だなw
なんと1960年代、60年前に出てきた話で、
日本でも昭和の後期にはその影響を受けた創作が数多く作られた

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:42:03.90 ID:KiZJDxnY0.net
>>349
そいつらは植物にも動物にも属さない

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:42:06.66 ID:JXuJAoTn0.net
>>20
我々はホモ・サピエンス、動物です

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:42:07.03 ID:oIoD0EeD0.net
>>314
そこやね
動物っていう分類がふんわりし過ぎてる
動きゃ動物なら菌だって動物になる

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:42:31.03 ID:qB1KZmcJ0.net
>>330
そのとおりやないかい。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:42:31.56 ID:JXuJAoTn0.net
そもそも人間は動物じゃないとかフェミがいいまくるからな
あほか、理科から勉強してこいwww
算数やない理科や

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:42:33.32 ID:T3o7jLeR0.net
外人は虫をアニマルって言うのか

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:42:42.13 ID:WRcP05+J0.net
昔は、クジラは魚、コウモリは鳥として分類されていた

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:43:10.33 ID:Bdqvvogh0.net
君はそういう奴だったんだな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:43:14.45 ID:fKEWH9Iq0.net
>>314 虫のことを会話で動物とは言わないよね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:43:18.16 ID:X5hOAcMz0.net
定義は示されている
その定義に従えばいいだけ
お前の感覚なんてどうでもいい

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:43:22.82 ID:WG6N1H1c0.net
>>357
無機物を生物とか言い始めたらもう宗教だと思うの
グレタ教とかな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:43:26.44 ID:3HDN7QKx0.net
>>346
むしろ日常では細分化しないと社会が成立しないからなw
分類の理解を持ち出す意味は試験や研究だけで十分

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:43:29.21 ID:xfimTfPU0.net
>>314
まず設問では「生き物」はどれか?っという内容である事を正確に読み取ろうな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:43:45.98 ID:LBFVPsX00.net
パヨクメディアのだから日本は駄目なんだ的なレッテル貼りはほんと嫌いだわ
今の子供は魚は切り身で海を泳いでると思ってるとかホントか?って
いくらなんでもそんな馬鹿はいないだろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:44:06.89 ID:WRcP05+J0.net
>>330
生きている家、呼吸する家、住宅は木造建築

と言っている住宅メーカー・・・

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:44:09.22 ID:p7gSV4Au0.net
>>11
小学生なら関わってきた大人の大半は女だからな
あいつらの無脊椎動物差別はひどい

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:44:13.37 ID:YjDqsKf30.net
>>358
ウィルスは生物に入れないって意見もあるからまあ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:44:16.88 ID:0rW7tHRM0.net
>>377
ノアが方舟に乗せたのがanimal

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:44:19.88 ID:1/urq76l0.net
魚介類って言葉も乱暴だよなw
海にいるってだけで魚もタコも貝も一緒くた
まあ食材としての区分だけどさ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:44:22.80 ID:h+DXuHpV0.net
>>12
Q さて、これは何でしょう?
https://imgur.com/gallery/LrabW1N

A、昆虫
B、節足動物
C、爬虫類

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:44:33.74 ID:Ygm1livb0.net
>>332
オリジナルの歌詞はアメンボではなくてナメクジだった
生きているけど友達じゃないんだ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:44:45.51 ID:RkAIFhBB0.net
>>73
魚は動物っ!っていう子いたらアホかなって思ってしまうかも

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:44:58.51 ID:RCvwv0jo0.net
>>369
生命起源宇宙説の取っ掛かりの虫の話で思考停止したんじゃないかな?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:45:00.76 ID:5P1JNlAq0.net
>>1
虫は動物だったのか・・・・・

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:45:14.40 ID:F8dZmoaA0.net
定義の問題で学力がと言われてもな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:45:14.59 ID:y/+W+wQV0.net
生き物と動物ってくくりが違う気がするんだが

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:45:16.19 ID:6Q9EOogs0.net
>>392
草食動物の為に植物も乗せたやろ多分

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:45:18.96 ID:VcDF+qq20.net
そもそも動物をアニマルと訳している時点で
虫は動物に含まれないだろう
虫を含める定義が古すぎるんだよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:45:29.11 ID:pWPRXe3u0.net
子供がバカになってるんじゃなくて、教える方がバカなんだろ?
ちゃんと教えれば、それなりに理解するだろうに

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:46:00.69 ID:6FJMXf0f0.net
コロナを殺菌とか言うけど
コロナは菌じゃないし、生命体でもない

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:46:13.50 ID:HQcyCmez0.net
安倍晋三、菅義偉、小池百合子、渡部健、飯塚幸三、蓮舫、玉川徹、堀江貴文
上記の中から生き物を2つだけ選べ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:46:13.65 ID:F8dZmoaA0.net
>>367
昆虫も定義がって話になるな面倒くさい話や

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:46:45.41 ID:Q+zfR8pE0.net
>>393
まーでも調理すると共通の味があるからな
魚のダシと貝のダシは似てるけど
肉のダシと魚のダシはだいぶ違う
生物としては肉と魚の方が近いが

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:46:55.19 ID:p7gSV4Au0.net
>>330
紙なんかもっとエグいで

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:46:55.44 ID:FvAwnBdI0.net
>>26
くそこんなんで

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:46:58.13 ID:9GqzuP4/0.net
>>371
毛根の有無で分けるのか

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:47:01.14 ID:UJlMC7EO0.net
自然と離れた暮らしをしている子供が多いとそうなるだろうと思う
田舎にやってくる都会人のマナーの悪さというのは昔から目立ってはいたからね

自分らのゴミと一緒についでに残ったゴミを持って帰っていたわ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:47:12.36 ID:kweP6VFZ0.net
>生き物という言葉に草も木も入る

ヴィーガン「・・・」

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:47:20.72 ID:N301S5eO0.net
>>49
お前の周りの世間一般は馬鹿揃いなのか?

父ちゃん母ちゃんだけが世間とかw

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:47:38.58 ID:rFY8VI490.net
魚や虫を動物と呼ぶ人はいない

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:47:40.39 ID:Q+zfR8pE0.net
>>397
虫の初期化石がないとか言ってんのよ
いきなり虫は完成品として化石に出てくる!とかね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:47:47.07 ID:h+DXuHpV0.net
>>396
動物だろ……
脊椎動物なんだから

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:48:06.74 ID:DJUQbSeD0.net
ミドリムシは動くけど植物

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:48:10.30 ID:+zklSq2P0.net
>>104
違うだろ
虫は生き物かという設問なのに
子供の違うと答えた理由が生き物じゃないからといってるんだよ
いくらなんでもアスペすぎ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:48:34.78 ID:6TPWnKFB0.net
>>412
ワロタ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:48:41.79 ID:RCvwv0jo0.net
>>406
昆虫は脚が六本の連中でしょ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:48:42.11 ID:YbBcH9PF0.net
>>9
見たの?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:48:44.44 ID:xfimTfPU0.net
>>399
どんな分野でも凄い大事だが?
生物に限らず、数学、物理、化学だろうがその言葉がどこまでの範囲のモノを定義してるのか知ることが基礎だろ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:48:52.15 ID:uFyz0EeO0.net
「虫は生物じゃない」という子がいたら、そりゃ問題だが。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:48:53.35 ID:VRNEejr+0.net
学術的な定義は置いといて、虫は動物ですって言われても何の冗談だよって思っちゃうよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:49:04.27 ID:L5fDdqFe0.net
アイツらプログラムで動いてるからな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:49:06.67 ID:UJlMC7EO0.net
田舎の暮らしというのは、物にも、万物に魂があるというのが残ってるものでしょう
「お天道様が見ていらっしゃる」とかね
ありがとうもちゃんと言ったりね

田舎に子供を遊ばせに行った帰りにお墓参りに立ち寄ってね

都会の子供は本当に、親からして何も知らないからね

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:49:08.26 ID:Q+zfR8pE0.net
>>417
どちらでもないぞ
既に独立した分類になってる

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:49:20.39 ID:1/urq76l0.net
「昆虫」は定義がはっきりしているけど
「虫」はかなりあいまいだよな
歴史的・通念的にはミミズあたりも含まれてきた言葉だし

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:49:26.85 ID:jr2Col2I0.net
>>417
やっぱり虫は動物じゃないんだね

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:49:27.71 ID:lXsSlyhM0.net
お受験対策で意地悪な引っ掛け問題みたいなのばかり解かせてるからこうなるんだと思う
小学生までは広義の方の意味をちゃんと理解させる方が重要なんじゃないかなぁ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:49:34.98 ID:0rW7tHRM0.net
>>401
乗せたのは種子

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:49:44.07 ID:jFE2Pmcw0.net
動物と昆虫は別だろ?違うの?

433 :名無し:2020/12/09(水) 09:49:44.87 ID:TSTc6oOd0.net
>>410
それは獣

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:49:45.58 ID:SWZGN8ky0.net
>>425
ん?ヒトはプログラムじゃないとでも?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:49:57.33 ID:WG6N1H1c0.net
>>383
人間も動物、とはいわんな
そりゃそうだ。そういう話してないだけだもん
何を仰いますかw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:49:58.76 ID:UJlMC7EO0.net
大都会で環境問題なんて語ってしまう得体のしれないのが出てくるわけよ
最悪な教育であると思うわけね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:50:07.29 ID:RkAIFhBB0.net
>>416
正解でもうちの子には友達になってほしくはないな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:50:13.32 ID:jr2Col2I0.net
>>426
それ田舎とか都会とは無関係

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:50:17.34 ID:va29WLE30.net
>>395
中学の時動きが怪しいからナメクジってあだ名の奴がいた
高校に入るときにウケ狙いで
「中学の時のあだ名はナメクジでしたー」
って自己紹介したら高校でも3年間
ナメクジと呼ばれ続けたと同じ学校に
言った奴から聞いたなw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:50:28.55 ID:rpqG2KbY0.net
赤字新聞www
虫は動物じゃないと言ってた教師が居たな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:50:33.77 ID:rFY8VI490.net
一般に虫は動物と呼ばれてないわけで
動物図鑑には虫は載ってない

なにか他の適切な言葉が必要ではなかろうか

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:50:37.74 ID:yCq1hYpS0.net
「虫」と言うとダンゴムシやダニも含まれるが、「昆虫」には含まれない

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:50:45.85 ID:v6iZoanf0.net
>>412
真のヴィーガンはシルク製品すら拒否するらしいから動物オンリーなんじゃね

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:50:45.93 ID:ru2sQ5xK0.net
自らの意思で移動、交配、増殖する物は動物だろ。

あとは動物を使役するか共存するか、で生き方が変わってくるけどな。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:50:53.23 ID:jFE2Pmcw0.net
知能があるのが動物
知能が無いに等しいのが虫

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:51:01.14 ID:knNXibHi0.net
小学生がわからんのはどういう教え方になってんだろ?
生き物(動物+植物)とかで虫をどこに入れてんだ?

中学では節足動物を習うから虫を動物と言わないバカはいないと思うが

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:51:04.22 ID:RCvwv0jo0.net
>>415
地球上に存在した全ては化石化して発見済みという暴論に基づいた
化石原理主義者だな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:51:08.39 ID:tdaIhDr00.net
>>12
まぁうごくもの

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:51:12.88 ID:wz+oQXql0.net
益虫以外絶滅すればいいのに

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:51:26.05 ID:F8dZmoaA0.net
>>420
だから全ての虫は昆虫って話じゃないってレスね

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:51:28.44 ID:Uy2CxhCz0.net
>>1
教科書でどう定義しているかを参照して議論した方が良いのだろうか

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:51:42.69 ID:6Q9EOogs0.net
>>418

> 「日常生活の言葉の力が落ちていることがうかがえる」という。「生き物という言葉に、虫も草も木も入るということが理解できていない。

日常生活の話だが

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:51:43.11 ID:yCq1hYpS0.net
>>434
違いますよ
特定のソフトウェアで動いてるのではなく、神経系が協調的に作用しあってる

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:51:43.56 ID:1LC2zf520.net
正しくは教える側の問題。こどもの学力低下はその結果。
教える側の能力低下と読み替えた方が良い。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:51:58.80 ID:TSXkUrbA0.net
こんな微妙な設問でw
トマトは野菜か果物か、みたいな問だろ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:52:16.39 ID:t4+FyuWN0.net
教え方が悪いんじゃない?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:52:20.63 ID:+PGZrLjq0.net
ポテトチップスは野菜だからな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:52:23.88 ID:2j1OvUGv0.net
虫は動物って言って聞かない子は友達が少ないと思うよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:52:26.88 ID:FXbFVZ5Y0.net
図鑑が悪い
どうぶつ図鑑に哺乳類しか載せず
昆虫、海の生き物と別にしてるから

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:52:27.55 ID:fX5eDXtI0.net
('A`)毛根が死んでもお前らは生き物
('A`)細胞が全部死んでも生き物、生き物の死骸
('A`)木は生き物、紙は生き物じゃない。
('A`)んー?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:52:29.07 ID:QArvr01F0.net
>>455
おバカなおりこうさん

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:52:40.38 ID:SWZGN8ky0.net
>>453
それもプログラムの一種では?
プログラムの定義にもよるが

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:52:41.31 ID:xfimTfPU0.net
>>441
設問では生き物かと問いてる
虫=生物だろ?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:52:41.58 ID:Q+zfR8pE0.net
>>454
そりゃ報告書や研修の量を昔の3倍にされたら
教えてる時間なんてなくなりますわ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:52:42.83 ID:UJlMC7EO0.net
うちの親戚も田舎に戻ってきたけれども、コロナ前だけれども、
東京は中国みたいだとか言っていてね。まあ中国人が多いのかと思ったけれども
中国人みたいな日本人が増えたんだろう。恐ろしい事ではあっただろうね

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:52:46.22 ID:WbcE6VfQ0.net
確かに
虫→昆虫
魚→海の仲間
哺乳類→動物ってイメージだったわ

だって子供の頃読んだ図鑑はそういう分類だった気がするし

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:52:48.75 ID:y/+W+wQV0.net
話し言葉では鳥の事もあまり動物とは言わんな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:53:11.55 ID:9GqzuP4/0.net
>>394
面白いなこれ
コメントでネタバレしてんな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:53:14.59 ID:jQPUrRVf0.net
誰か虫の克服方法を教えて
子供の頃はまあ平気だったのに、年を追うごとに苦手になっていくぜ!

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:53:24.10 ID:qUDZ7fkb0.net
動物園に昆虫いねえからな
あれで刷り込まれるだろ
魚は水族館だから
魚だって動物と思ってないんじゃね

471 :名無し:2020/12/09(水) 09:53:24.83 ID:TSTc6oOd0.net
貝も動物なのに虫が動物なのは当たり前

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:53:25.86 ID:B45+9oSN0.net
国語じゃなくて学術用語の分類だろ?
生物の範囲なんて人間が勝手に決めてるだけ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:53:30.16 ID:5TcueLcF0.net
虫が動物なら虫けらとか言うなよ
ありんことかスズメバチも潰さないで人間が襲われるんだな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:53:30.58 ID:kweP6VFZ0.net
自分勝手な定義を押し付けてるだけにしか見えんなあ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:53:31.80 ID:+PGZrLjq0.net
今見聞きする情報が正しいとは考えない方がいい
全てフェイクだ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:53:35.72 ID:eO5lKOpE0.net
そりゃ、ダーウィンも、
人間、猿、ゴリラ、チンパンジー、朝鮮人と分類してるわけだし

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:53:38.16 ID:TSXkUrbA0.net
「象は世界最大の昆虫である」
って本があるな。読んだことないけど

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:53:48.83 ID:yCq1hYpS0.net
>>462
違いますね
プログラムの定義次第って、定義を知らないの?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:53:52.76 ID:RdRBv6om0.net
虫をただ「動物」と表現したものに触れた記憶が無いんだよな
「パソコン」と言われてスマホを思い浮かべない感じ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:54:04.17 ID:jFE2Pmcw0.net
生物の世界三大カテゴリ

動物
植物


481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:54:14.85 ID:GgGjKyQj0.net
YouTuberが虫使って遊びまわってバラバラにしたりする動画見て、クソガキが無駄に殺めたりしてるんだろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:54:17.16 ID:Q+zfR8pE0.net
>>469
飼えばいいよ
20年もハエを育ててると苦手とかなくなるよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:54:19.42 ID:aZxggVwN0.net
アタクシも昆虫は動物に入れませんね

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:54:31.27 ID:3HDN7QKx0.net
>>457
だからデブになるんだよ!!

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:54:33.51 ID:MoffDAwl0.net
葉っぱ虫虫

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:54:40.43 ID:F8dZmoaA0.net
読み取る力をつけないと理解が追いつかないのではないだろうか、この辺り弱くなってきている傾向あるとは考えている。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:55:02.79 ID:YbBcH9PF0.net
節足動物とか、体系的な分類を学ぶのは、中学生になってからだからな
円周率を3にするか3.14にするかπにするか

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:55:10.18 ID:UYgqdF120.net
定義なんてどうでもいい

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:55:22.96 ID:1LC2zf520.net
>>464
研修量増えてるのに結果が出てないのか。たしかに大問題だな。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:55:24.23 ID:UJlMC7EO0.net
首都圏周辺で、子供をどこで遊ばせるの?と思ったらね、
姉妹がココというから見てみたら、お話にもならないような公園で、
こんなプアーな環境で育てるとか信じられないとか思ったけれども、
余計な事を言うのもなんだろうとは思ってね

よくあんなところで子育てが出来るもんだと思ったわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:55:27.49 ID:jFE2Pmcw0.net
おまえらはチャドクガに刺された事がないから
虫がかわいいとか言えるんだよ 謎の湿疹が全身にできるんだぞ?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:55:35.15 ID:EOovtz4p0.net
アニマルプラネットで昆虫でてる?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:55:37.21 ID:3HDN7QKx0.net
メロンは野菜うんぬん

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:55:40.47 ID:+PGZrLjq0.net
生物を躊躇なく殺傷する行為は
共産主義に毒された証拠ですよ。
生きるもの全ての命を尊びましょう

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:55:46.38 ID:jDhh5tff0.net
虫は一番苦手

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:55:49.54 ID:1/urq76l0.net
「水族館」の「水族」というのも、これ以外では聞いたことのない言葉だよな
せいぜい「農水族」くらいかw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:55:50.63 ID:mE2sGQU90.net
生き物って大カテゴリーがあって
虫と動物はその中にある別の物って思ってんのかな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:55:58.68 ID:F8dZmoaA0.net
>>491
皮膚科の虫刺されサンプルによく出てるな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:55:59.13 ID:yptDAE1Q0.net
コアラのマーチは動物じゃない
食物だ しかし牛豚は食物だ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:56:04.67 ID:m6bqWdrC0.net
どーせ説明してないか授業きいてないだけ。
どーでもええわ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:56:08.52 ID:dOeLTkxv0.net
バカと極端なバカに開きが出てる
もう救いようがないくらいの

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:56:09.86 ID:UYgqdF120.net
聞くけど
シアノバクテリアは動物なんでしょうか?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:56:12.45 ID:VRNEejr+0.net
掛け算の乗数の前と後ろ逆にしたら不正解にされるような底意地の悪さを感じる

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:56:18.40 ID:ZK6O7pyp0.net
>>411
道端に平気でゴミを捨てる、川に汚物を流す、木を切り山を削って誰も通らない道路を作る
これが田舎の日常だけど?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:56:19.66 ID:XhmgD2CG0.net
>>95
でも動くよ?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:56:24.42 ID:xqCODMBz0.net
狭義と広義の問題でしょ
狭義の意味では虫を動物なんて言わないわな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:56:29.31 ID:fIXBqUe60.net
>>8
だよな
魚も動物ではない 
サメやシャチはかろうじて動物、だがタイやヒラメは違う、あれは魚という

508 :名無し:2020/12/09(水) 09:56:40.92 ID:TSTc6oOd0.net
動物って字の通りじゃないか

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:56:45.38 ID:QBnxMHvX0.net
虫みたいなレスばかり

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:56:47.59 ID:+PGZrLjq0.net
バクテリアはゴミです

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:57:03.82 ID:1wBL+0cN0.net
>>455
そこはメロンかスイカやろ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:57:12.15 ID:jQPUrRVf0.net
>>482
ハエとかアリとか小さいのは平気なんだよ
ムカデとかゴキブリとかが無理
ヤスデなんて馬陸って漢字を見るだけでゾッとなる

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:57:17.85 ID:Nr0w9yrC0.net
https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/polysemicAnimal.png

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:57:25.89 ID:mAQG6gYE0.net
58年生きてたけど、明確には知らなかった
昆虫は昆虫だ。ゴキブリは害虫。動物では無い

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:57:26.51 ID:ZK6O7pyp0.net
>>490
今は田舎の子供のほうが外遊びしないが?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:57:31.60 ID:9GqzuP4/0.net
>>493
イチゴは野菜
信じがたい分類だよな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:57:34.30 ID:w5zB9prJ0.net
動物図鑑に昆虫って載ってないもんな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:57:45.80 ID:wqfQSGuH0.net
学術的には植物や菌以外が動物で脊椎も無脊椎も含むけど、
日常的には普通は脊椎動物を動物というだろ

ホタテやウニを動物とは日常会話では言わない

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:57:52.17 ID:xsik4rzH0.net
虫は動物じゃないだろ
動くからとか生きてるから動物なんて分け方したらウィルスや寄生虫、細胞も動物になる

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:57:55.79 ID:6FJMXf0f0.net
理科のテストで動物の名前を8つ書きなさいに
ミミズを回答したらバツにされた件

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:58:05.13 ID:rFY8VI490.net
生物を、大分類で植物界と動物界に2界分類する際には、虫は動物だが
普通は、虫を動物とは言わない
虫は虫だ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:58:06.62 ID:Vp0y57GH0.net
いつから虫が動物になったんだよ。
あり得ないわ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:58:13.58 ID:eT0pPN6Z0.net
動物って微妙に曖昧だな
生物ならわかるが

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:58:21.47 ID:jDhh5tff0.net
虫を見てかわいいって感情にはならないよね
いまやカブトムシとかも触れないし

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:58:28.44 ID:w5zB9prJ0.net
>>513
これ面白いな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:58:29.83 ID:/eyzzHVM0.net
有機物で出来た機械だよ、当然魂は入ってない

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:58:32.25 ID:0rW7tHRM0.net
日常会話上の動物に細胞分裂や卵で生まれる生物は含まないという認識で良い

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:58:44.11 ID:y/+W+wQV0.net
庶民の間では図鑑が定義なんです

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:58:44.06 ID:yCq1hYpS0.net
>>501
昔からこんなんだよw
経験則から言って、学力偏差値60以下の人間に知性を期待してはいけないw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:58:50.10 ID:WbcE6VfQ0.net
>>470
動物図鑑に昆虫いないしな
魚もいたかどうか

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:58:51.02 ID:bBTBTUr20.net
まあ実際は人間の方が地球環境に適応してないから宇宙からの来訪者だよな
虫は完全に地球環境に適応してる

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:58:51.87 ID:kweP6VFZ0.net
食虫植物とかはどっちなんだろうか

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:58:55.11 ID:WRcP05+J0.net
仏像は生物 って言う話も聞いたことがある

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:58:55.21 ID:d+xVTq3r0.net
>>507
一応突っ込んでおくけど、サメは魚類だよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:59:08.91 ID:rqX7xz290.net
ピザは野菜ですか?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:59:13.83 ID:C8KM3lvy0.net
日本の法律上は虫は動物ではない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:59:16.27 ID:+PGZrLjq0.net
魚は海鮮食材で良いでしょう

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:59:29.63 ID:3HDN7QKx0.net
>>524
カイコガのキュートさを知れ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:59:40.15 ID:wqfQSGuH0.net
>>516
果実を食べるのが果物だからな。
いちごでいえばあの粒々1つ1つが果実で、赤い実は果実じゃない。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:59:54.57 ID:v6iZoanf0.net
>>394
https://youtu.be/URJK9614N1c?t=26

こんなん人間でも騙されるわ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:00:00.91 ID:uk5nHPEl0.net
勉強できない人はこういうこと言うんだろうなぁというスレ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:00:03.86 ID:FESOavC20.net
>>1
「動物」という言葉の学術的な定義と、日常使われるときに指す範囲が異なるってだけでしょ。
よくある話。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:00:13.95 ID:UuAmUemV0.net
>>1
虫を動物だと言ったら「普通は虫を動物とは言わない」とか言うだけだろ?

544 :名無し:2020/12/09(水) 10:00:14.47 ID:TSTc6oOd0.net
虫は動物じゃないと言う奴はミミズは何だと思う?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:00:17.10 ID:NWTaQw7G0.net
チャイナと朝鮮は人間ですか?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:00:23.36 ID:YuoIpPHC0.net
>>1

場面場面で選択する言葉の使い分けの問題では?国語力の問題でしょ。一般的な会話中では昆虫は動物では無いわな、生き物って言うならまだ理解出来る。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:00:23.98 ID:TSXkUrbA0.net
>>513
なるほど

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:00:24.50 ID:jr2Col2I0.net
>>513
植物がvegetableならその下に野菜を展開してもイケるな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:00:44.42 ID:jDhh5tff0.net
ペットショップには魚も昆虫もいるね
カブトムシやクワガタ
あとは爬虫類の餌のコウロギやゴキブリ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:00:51.25 ID:+PGZrLjq0.net
>>544
ワームです

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:00:53.07 ID:314uNA0Q0.net
おはようございます虫です

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:01:23.04 ID:wVUU2LEC0.net
確かに毛が生えて無いと動物さが無いな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:01:24.04 ID:LqfOW9W00.net
>>545
おまえと同類です

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:01:39.04 ID:C8KM3lvy0.net
日本の法律では動物=愛玩種、家畜、狩猟鳥獣、保護指定物だけ
昆虫は昆虫として別に扱われているからな

法が優先される日常じゃそうなんだしそうなるわな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:01:41.30 ID:23y7PjPH0.net
虫は虫、鳥は鳥、魚は魚、人は人
それ以外を「動物」
俺はこういう認識

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:01:45.20 ID:v865xSK70.net
>>502
動物や植物は真核生物というドメインに含まれる
細菌はドメインレベルで別の生物

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:01:47.35 ID:HfnLrVfS0.net
>>418
> いくらなんでもアスペすぎ

横からだけど、

その”虫は動物じゃない”は、テストに答えた生徒の言葉ではないよ
>>1 のソースをよく読んだら?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:01:58.62 ID:ug9ZAdBl0.net
>>11
まーたすぐ批判されてる!!って騒ぐヤツ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:02:01.95 ID:WRcP05+J0.net
>>552
つまり、ハゲは動物ではないと・・・

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:02:04.83 ID:UYgqdF120.net
植物が数十億年後進化して、知能を持っても植物のままなんだろうか?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:02:06.00 ID:oexe07NT0.net
好きな動物はなんですか?
って聞かれてカマキリって答えた幼稚園の子に、
虫じゃなくて動物を聞いていますって先生が答えていた。
目的はその動物の絵をあげたかった、
虫の絵は用意してないからとかだろうけど、
幼少期のそういった積み重ねで
正解が解らなくなってるんじゃないかなぁ。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:02:07.72 ID:j25Q6NTV0.net
モルボルはどっちに入るんだろうか?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:02:07.89 ID:5TcueLcF0.net
>>507
魚は食べ物だろ
例外があるかは知らん

564 :名無し:2020/12/09(水) 10:02:08.03 ID:TSTc6oOd0.net
>>552
毛虫は動物っぽい?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:02:13.45 ID:kvNuEsHl0.net
>生き物という言葉に、虫も草も木も入るということが理解できていない。

教科書がどの様な書き方をしているかに因るのでは??

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:02:17.45 ID:xsik4rzH0.net
>>513
どこで、だれが、どんな場面でによって定義が変わっちゃうんだな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:02:30.81 ID:eT0pPN6Z0.net
>>543
普通にありそうだな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:02:31.70 ID:uOuTQySo0.net
哺乳類はけものと言えばいいんだよ。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:02:57.46 ID:+PGZrLjq0.net
>>559
ハゲネズミは動物ですよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:02:58.20 ID:v6iZoanf0.net
>>562
植物

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:03:04.11 ID:j25Q6NTV0.net
動物=毛が生えている

虫=足が6本ある

魚=美味しい

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:03:13.47 ID:jDhh5tff0.net
水槽で熱帯魚とか飼ってる人沢山いるからな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:03:14.72 ID:UYgqdF120.net
ウィルスは生物にすら入らないだっけ?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:03:23.87 ID:HAKLg74z0.net
>>513
日本語は欠陥言語だな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:03:32.86 ID:BdkGDOnR0.net
虫は機械ぽい

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:03:41.42 ID:tvYkXu6q0.net
理科年表の生物部を見るとおのずと答えが出てきますぞ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:03:45.51 ID:+PGZrLjq0.net
>>574
その通り
英語にすべき

578 :名無し:2020/12/09(水) 10:03:47.58 ID:TSTc6oOd0.net
>>571
おいおい
虫は足か6本とは限らないぞ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:03:51.26 ID:jK4CGScf0.net
獣系を動物って一般的には言ってるんじゃないの?

そりゃ、植物以外の生命を動物と言うんだろうがさ。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:03:52.05 ID:v865xSK70.net
>>568
イルカはけもの?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:03:59.37 ID:B+Z6daLV0.net
虫と昆虫が違うなんて生まれて初めて聞いたが
理系の大学を出ているおれが同じと言うなら
それは同じだ

理系の大学出てるからね
定義する側というか

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:04:07.50 ID:acg2Gcc50.net
昔から日本ではそうだ

一寸の虫にも五分の魂

五分かよっていう

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:04:17.47 ID:QE6XqIJa0.net
>>544


584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:04:24.45 ID:yxg15p/c0.net
植物と動物の分岐っていつなにで起きたんだ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:04:40.55 ID:jFE2Pmcw0.net
ズワイガニは「クモガニ科」という名の
一群に属しているだけで、カニの一種です。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:04:52.08 ID:LqfOW9W00.net
>>577
その英語は本物の英語?
アメリカ様の偽英語じゃないよね?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:04:52.73 ID:Xd0xjrjq0.net
動く(命ある)物だから動物だと思うんだが
んなこと言ったら動けば機械も動物って言いだしそうだな…

お笑いの冗談で言ってるなら分かるけどその域超えだしたらアスペだな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:04:59.27 ID:PzJQp2pX0.net
>>581
こういうキチガイごっこ本当に増えた

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:04:59.43 ID:yCq1hYpS0.net
数行のレスを読むだけで、
そいつの学力が高いか低いか見抜けるところが面白いなw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:05:03.91 ID:ug9ZAdBl0.net
>>555
俺は、って
言葉は共通認識で考えるもの

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:05:04.44 ID:XbtaCbIA0.net
>>581
理系だけど生物はやってないからさっぱりw

592 :東コロ死ね:2020/12/09(水) 10:05:13.56 ID:ZaxTGIqd0.net
首都菌のゴキブリ共はバイ菌よ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:05:21.50 ID:ufBgSS1+0.net
虫なんて有機系自己増殖性機械というカテゴリにでも分けて専門的番組以外で扱わないでほしい
テレビやマンガで番組内容やストーリーに無関係なのにあまりにも無頓着にいきなりドアップで登場させるのやめてくれ
飯食ってるときにあんなん見たら胃腸の働きが悪くなるわ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:05:32.07 ID:MoffDAwl0.net
たこでしゅ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:05:46.52 ID:v6iZoanf0.net
>>590
いやだから認識のすり合わせしてんじゃないの?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:06:06.20 ID:jmy0AONI0.net
虫は神様が設計してない地球外来種

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:06:06.49 ID:lHg0kXGU0.net
哺乳類には親近感が湧くが全身が甲羅で覆われてる系の昆虫は
同じ先祖から進化の過程で別れたとは思えないもの。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:06:14.84 ID:5TcueLcF0.net
>>513
答えあるじゃないか
動物とかあいまいすぎるから小学生じゃ無理か

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:06:18.45 ID:8wRbTKga0.net
>>100
熱湯をかけたときに、本性が出る。それで判別できる。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:06:19.35 ID:LqfOW9W00.net
>>555
在日の感覚で言われてもな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:06:29.66 ID:P65p4bl60.net
動物図鑑と昆虫図鑑と別れてるから。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:06:39.19 ID:unTvIj9Y0.net
>>8
動く物
(人間が製造した機械的な物を除く)

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:06:47.60 ID:9S3HPmSw0.net
トリニクはなんの肉と同じような嫌がらせ出題に見える
どこに分類するかって正しい定義は、一般的な人の思う定義と違う事もあるだろうし
何より動物って言ったら、一般には虫とかミジンコとか含まない高等生物を指すだろ
広義で言えば動物かもしれんが、普通は節足動物は昆虫の仲間で動物とは言わない
厳密にいえばダニとかは昆虫じゃないけど、この辺だって普通は虫だ
こんな事突っ込む奴は嫌われるぞ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:06:47.99 ID:7cyqUC3+0.net
そのうちAIは動物になるのか

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:07:00.67 ID:ug9ZAdBl0.net
5ちゃんって異常だわ
トンチンカンな事を言う人はたまーにいるけど
それが集まってる所

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:07:25.26 ID:MSXi97hS0.net
動物=哺乳類

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:07:40.29 ID:xL/nN23K0.net
日常においては動物は脊椎動物だったり哺乳類や鳥類、爬虫類くらいで括る場合が多いかな
たぶん生物はという括りでの設問なら虫も含めて回答する子は多いとは思う

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:07:44.95 ID:wqfQSGuH0.net
>>577
上のは英語論文の図表の和訳だと思うけど^_^

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:07:46.12 ID:jr2Col2I0.net
>>591
生物取ってるのは文系でしょ
理系で生物取るのは医学部目指してるヤツぐらいじゃないの

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:07:48.62 ID:B+Z6daLV0.net
それはそうと
ブリキの動く象のおもちゃぐらいだと
ひょっとして罠にかかるかもな子供
アジのひらきとか

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:07:50.86 ID:+PGZrLjq0.net
>>586
共産主義の影響が無い英語なら
学術先端側じゃね

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:07:55.44 ID:RkAIFhBB0.net
>>479
パソコンはマイコン...

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:07:57.02 ID:j//kETX80.net
>>2
ワロタwww

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:08:11.44 ID:zivr4+pw0.net
>>590
アスペ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:08:12.76 ID:WRcP05+J0.net
>>602
植物は動く速度が遅いだけであって、加速度カメラで撮影すると、けっこう動いている

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:08:13.74 ID:YuoIpPHC0.net
>>599

なになにそれ?ちょっと興味ある教えてw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:08:20.43 ID:UVmuYc4f0.net
>>14
そう思う

自分語りになるが
小学生の時、疲れた時に糖分が良いという意味で甘いものは身体にいい、といったら
先生に甘いものは体に悪いよ!そんなだから最近の子はお菓子ばっかり食べてご飯を食べない!と担任に怒られ、
その後全校集会で校長が
最近はお菓子が体にいい、と思っている子がいます。から始まり食の大切さのスピーチのネタにされた
反論の機会もなく大人に馬鹿な今時の子としてやっつけられたトラウマ。

昆虫を動物だと思ってない子なんて実は存在しないと思うね。人は都合よく前後の文脈を無視する。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:08:20.57 ID:ug9ZAdBl0.net
>>601
それはあるね
動物には爬虫類は入るの?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:08:21.41 ID:j25Q6NTV0.net
虫に触れないこども増えたな

ぶんぶんも掴めないんじゃない?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:08:33.78 ID:75m9plfK0.net
ぶっちゃけ日常生活で必要なことって小3で済むんだよなw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:08:35.08 ID:TB2F7vEH0.net
シロアリ官僚と

ゴキウヨは


もはや人間でも動物でも何もない!
と思っている。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:08:39.05 ID:W5Qw1rf/0.net
動物って哺乳類を指すって理解だけど。
魚は魚類で動物とは言わないよね。

623 ::2020/12/09(水) 10:08:50.07 ID:hZ5GJ7hi0.net
ニートは動かないから動物じゃない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:08:50.47 ID:I9NlRyxl0.net
そんなに問題なの?問題なら授業で教えればいいんでないの?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:09:09.07 ID:NyR2zIkV0.net
えっ?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:09:12.02 ID:7cyqUC3+0.net
高木ブーは静物

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:09:15.63 ID:tFm18iAR0.net
>>270

でもそういうこと子供が言い出したら
大人はどう対処するのが正解なんだろう

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:09:31.26 ID:XbtaCbIA0.net
植物と動物で分類されるなら人間も動物

重度の昏睡状態だと植物人間と言われるけど

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:09:41.40 ID:dHphIEgO0.net
チョウセンヒトモドキは動物ですか?虫ですか?
それともウイルスですか?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:09:43.44 ID:6iHq6hDK0.net
>>13
お前も小さいころ言ってたろ
動かなくなったー!電池かえてー!って

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:09:52.00 ID:jFE2Pmcw0.net
昆虫10万種
動物(犬とか猫とか)5000種

くらいの差があるんじゃないの。
動物のメインは昆虫ではないのか

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:10:04.40 ID:eFJcg/TR0.net
節足動物と習うのいつだっけ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:10:05.71 ID:+PGZrLjq0.net
日本の情報は戦後益々フェイクが増えて
精査し直す必要はある

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:10:09.06 ID:tRgTh0k80.net
そもそも論
小学校で動物の定義を教えてない件
ゆとり教育推進した自民党の所為

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:10:13.05 ID:qmZSoXwF0.net
>>1 英語になるとどうせ最下層なのに国際比較に意味あるの?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:10:30.04 ID:FzceBIhR0.net
生物→動物、植物

昆虫が動物じゃなかったら植物なの?まさか生物ですらないと思ってるって事?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:10:32.70 ID:DPDbiiy10.net
ゆとり世代どうすんのこれ
そこんとこだけがっつり落ちてるわけだけど

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:10:39.56 ID:RkAIFhBB0.net
>>513
なるほど、深い階層を想像して答えるとバツになるのか

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:10:47.74 ID:ug9ZAdBl0.net
>>624
騒いでるのはこのスレの人だけ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:10:48.44 ID:eFJcg/TR0.net
動物園に昆虫おらんからやろ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:10:57.20 ID:xPuBf2SX0.net
>>124
まあ分類学は歴史とともに定義も変わるし、例外はつきものだから例外を上げられてもな(そもそも元のレスに例外もあるがって書いてるし)
菌類はいまでこそ植物でも動物でもない扱いだけど、昔は植物にカテゴライズされていたわけだし

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:10:59.26 ID:W5Qw1rf/0.net
動物図鑑の監修をしている人間が悪い

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:11:00.75 ID:c47rlvb40.net
>>2
逆に
ネトウヨから応援される読売、産経、日経て、あれやね

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:11:04.84 ID:BH4iPplI0.net
日常会話で「今日動物を見た」って言ったら哺乳類か爬虫類だろ

鳥、魚、虫だったら「鳥を見た」「虫を見た」って言葉を使い分ける

国語の時間と理科の時間で意味が変わる日本語が欠陥品

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:11:07.08 ID:WRcP05+J0.net
>>14
幽霊 人が死んでからなるもの
おばけ 元が人間とは限らず、超自然的に発生したモノ方が多い。妖怪、精霊とも言う

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:11:34.59 ID:tQkHeaTA0.net
>>624
生活で自然に身に付くのが普通じゃね?
だから知識と生活が分離して学問は生活に役立たないと思い込む

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:11:44.50 ID:HuJUux/Q0.net
脊椎動物の概念と間違ってるのか
教育が悪いな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:11:45.73 ID:j25Q6NTV0.net
マジレスすると骨格、脊椎があるのが動物
人、鳥、魚、犬、猫、他

虫は 昆虫

覚えておきなさい

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:11:51.27 ID:XbtaCbIA0.net
まあ、動く物なら動物なのかもな
人間でも動けなくなったら植物人間

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:11:56.27 ID:wqfQSGuH0.net
>>644
別に日本語だけじゃなくどの国の言葉でも同じだよ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:12:10.91 ID:F8dZmoaA0.net
でもこれの問題が砂漠の絵から動物を何だよな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:12:14.35 ID:LSjxM2BJ0.net
動物って動く物という意味では、虫もそーなる

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:12:25.31 ID:jFE2Pmcw0.net
青の中に緑は入ってるんだけど、
それは青じゃないだろ緑だろって言うようなもの

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:12:26.77 ID:RkAIFhBB0.net
>>513
植物のとなりの動物を生物に変えたほうがいいんじゃないか
ここが間違ってるんだよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:12:26.88 ID:/NF736wk0.net
生物の中での分類じゃないのか

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:12:31.27 ID:Xd0xjrjq0.net
>>624
これは氷山の一角でこういうアスペな発達障がいの子が増えたって言いたいんじゃないの?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:12:33.55 ID:hmOAeaaJ0.net
いや、虫は動物じゃないだろw

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:13:15.17 ID:+PGZrLjq0.net
擬態は動物と悟られれば意味がない

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:13:16.43 ID:lMlUi5WV0.net
虫は昆虫でしょ
動物は単語で言えばそうだけど普通は違うでしょ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:13:30.85 ID:j25Q6NTV0.net
マジレスすると骨格、脊椎があるのが動物
人、鳥、魚、犬、猫、他

虫は 昆虫

モルボルは植物

スイカは野菜

ターベージ(コブラに出てくる敵)は植物

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:13:48.10 ID:vXMu/zsz0.net
アホくせー問題だなw

「一輪車は車じゃない」という問がここにあるとして

さてこれは正解なの?間違いなの?w

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:13:55.33 ID:XsuhnWNx0.net
みじんこは何

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:14:06.27 ID:1nKkNwY70.net
図鑑だと、動物と虫とわけて本になってるんじゃないの

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:14:33.05 ID:bpoJTAPG0.net
慣用としては、虫は動物とは言わないであろ
魚をわざわざ動物と言うか?
広義の動物には入るが、何かおかしいな
定義は大切だが、ガキには実験と観察をやらせるべきだわ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:14:35.24 ID:F2FLtvy70.net
虫は他の動物とは違う進化過程て経てきてるし動物の範疇じゃないと
考えるのは本能的にあながち間違ってないのかも
先人がプランクトンとか昆虫とかを動物や植物とは別の範疇にとらえていないだけで

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:14:40.15 ID:xPuBf2SX0.net
>>125
20年以上前の話だけど、中学の理科の教師が最初にやった授業が教科書無視しての分類学だったわw
ロボット、石、太陽、カエル、魚、牛、人間…みたいなのを出してきてこれを生物か非生物化に分けろ、その理由はみたいなのをやって
次の講義では生物の中で動物と植物に分けろ、みたいな感じ

その中で「カエルは動物でも植物でもなくて両生類だ」って言ってるやつが結構いたなあ…
このスレで「虫は動物じゃない」って言ってるのはマジで中1や小6レベルの思考だと思う

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:15:03.16 ID:3HDN7QKx0.net
>>619
カナブンも可愛いやつだ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:15:26.51 ID:dtcnubGm0.net
文脈次第。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:15:51.17 ID:WRcP05+J0.net
一般的な昔の日本人の感覚だと、

動物 = 哺乳類
鳥 = 動物に入れるケースも有る。触ると温かいから

虫 (蛇やトカゲもこちらに入る)
植物

って分類になると思う

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:15:53.42 ID:p5YmZyHv0.net
>>619
ぶんぶんとはなんぞや?
蜂のこと?
蜂は刺されたら怖いから掴めないわ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:15:56.92 ID:Ce6KKywY0.net
魚は動物ですか

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:16:01.02 ID:0pz9E0WK0.net
>>12
生物

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:16:18.24 ID:tTzaAO4e0.net
国語としての言葉と科学としての専門的な意味のズレは昔っからだよ!

自分が子供の頃で何十年も前でも虫は動物じゃないって言ってる人は
子供どころか大人でもいたよw

こんなこと今に始まったことじゃないは!

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:16:32.32 ID:eIAs23ZZ0.net
>>37
そりゃ羽がある奴は生き残れないからな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:16:42.85 ID:F8dZmoaA0.net
問題が悪いし読み解く以前にこれじゃひねくれる

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:16:52.38 ID:bE/VmpBs0.net
>>667
金沢文子か
懐かしいな

677 ::2020/12/09(水) 10:16:53.40 ID:hZ5GJ7hi0.net
>>622
コアラは?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:16:53.61 ID:1LC2zf520.net
例えば牧場で牛を見たとする
しかし、じつは精巧な牛の3Dモデルだったら牛というのか?
では牛といえる構成条件は何なのか
5ch なんだからそういう話してよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:17:05.39 ID:W5Qw1rf/0.net
>>663
どうぶつ図鑑に載ってるのは哺乳類のみだよ。
爬虫類と魚類、昆虫は別カテゴリーの図鑑。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:17:07.50 ID:sUKdTdOd0.net
理科学の興味というよりは日本語能力の衰えのような気がするけどな
小学から中学までは科学は科学史の授業で良いと思うよ
日本は科学史を疎かにしすぎ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:17:21.15 ID:vwEGRkGI0.net
イメージ的にはどうぶつといえば、

ぞうさんとか、キリンさんとか

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:17:22.31 ID:0LofRHeU0.net
ありがとうって伝えたくて

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:17:44.61 ID:ODvWOJot0.net
虫も動物なんだ。動物って哺乳類のイメージがあるな。生物だったら分かるんだけど。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:17:48.98 ID:y/+W+wQV0.net
>>669
たぶん40年程前自宅にあった小学館の図鑑がね
動物(哺乳類、爬虫類)
鳥類
昆虫
植物
魚貝

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:17:49.47 ID:skRD3KAa0.net
じゃあ、ミドリ虫はどうなるニカ?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:17:51.10 ID:DawQabM60.net
>>2
有能w

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:17:52.35 ID:jFE2Pmcw0.net
昆虫じゃないのを動物と言う
そっちのが早い

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:17:55.78 ID:ZD0lzO580.net
>>654
生物にしちゃうと菌類とか入っちゃうしなぁ。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:17:56.12 ID:VmZa78370.net
無視はプレイではない。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:18:11.46 ID:7TLYohR10.net
そりゃ動物図鑑に虫出てこんからな
一般に流通する「動物」という言葉の意味することの方が変わってるんだよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:18:13.45 ID:3c05PLO30.net
>>7
確かに動物愛護団体がキンチョールに文句言ったことはないな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:18:27.26 ID:yLTB1lkq0.net
虫はミミズとミツバチ以外害悪しかないのなんでなの

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:18:30.04 ID:W5Qw1rf/0.net
>>677
有袋類は哺乳類の一つだよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:18:33.01 ID:GcAuXhQr0.net
こういうの聞くと最近のマナー講師のマウントみたいで反発したくなるけど学問において言葉の定義って重要だからな
定義が曖昧だと結論も曖昧になってしまう
そして学問的な言葉の定義が日常生活での意味と少し違うってのも割りとあることでそれがちゃんと教えられてないってのはやっぱり問題ではある

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:18:51.10 ID:vwEGRkGI0.net
イソギンチャクさんもどうぶつなんだよな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:18:55.65 ID:ug9ZAdBl0.net
>>656
これはアスペじゃないと思う
子供は大人がどんな意味で質問してるか分からない時があるからね

でもこのスレで俺も分からないってドヤってる大人はアスペです

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:18:58.75 ID:jvYYr0fH0.net
>>4
>>154
絵本や子供向け英会話でもアニマルといえば象やキリン

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:19:02.82 ID:tCVzL2f50.net
子供が悪いんじゃなくて
子供を教育する大人がアホになっただけだろ
動物って漢字を覚えさせるだけで なぜそう書くのか意味を教えないからだろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:19:07.14 ID:iv/tN6VQ0.net
>>1
自動車は、生き物じゃ無いけど、動物

700 ::2020/12/09(水) 10:19:16.13 ID:hZ5GJ7hi0.net
>>640
居るぞ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:19:17.77 ID:BH4iPplI0.net
>>650
animalを動物って訳すのがそもそも誤りなんだわ
日本人が言うの動物は英語のanimalと完全に一致してる訳じゃないのにそれを理解しないで使うからこう言うことが起きる

本当に国際化したいなら教育は全て英語化すべき

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:19:20.73 ID:F2FLtvy70.net
>>695
サンゴは?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:19:46.39 ID:XsuhnWNx0.net
>>699
ふむふむ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:19:54.89 ID:lptnyv/U0.net
動物の定義は前からよくわからんかった
虫は生物ではあるとは思うが動物の感覚はない
魚も動物か?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:20:01.53 ID:f0nZKJZF0.net
鬼滅をやめて宮崎アニメ推奨しないからこうなる

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:20:04.95 ID:W5Qw1rf/0.net
>>684
自分の世代は爬虫類図鑑は別

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:20:05.91 ID:/NF736wk0.net
動物の代わりになる言葉作れよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:20:14.35 ID:7v2nYzng0.net
>>16
>虫は昆虫であって
違う。クモやムカデは虫であって昆虫ではない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:20:18.74 ID:tFm18iAR0.net
>>654
LIVING=生物だから
ちゃんと分類していくなら新しい日本語が必要だと思う

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:20:25.54 ID:FESOavC20.net
>>670
カナブンやコガネムシの俗称のことじゃね?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:20:28.74 ID:+PGZrLjq0.net
ティラノサウルスは鳥類だしな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:20:51.33 ID:tTzaAO4e0.net
何度も言うけどこんな事は何十年も前の大人や爺さん婆さんも
虫は動物じゃないって認識してたってのw

逆にこの現実を理解してないで今の時代特有の問題だと勘違い
してる奴らの方が事実誤認が酷すぎるはw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:21:07.15 ID:gP6oZyN10.net
虫は機械だよ

見た目がそうだしな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:21:15.24 ID:jvYYr0fH0.net
>>666
あなたにとってはそうでも中学でしょ
中学のテストだとカエルは両生類として出るしそう覚えるわけで
その子は間違ってない
間違ってるのは教育

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:21:18.26 ID:ODvWOJot0.net
>>41
カモノハシとハリモグラに喧嘩を売ってるなww

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:21:29.28 ID:jFE2Pmcw0.net
車は子孫を残せないから動物でも生物でもない

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:21:42.57 ID:lfFCW0Tp0.net
>>16
昆虫以外の虫も居るだろ
蜘蛛や百足は虫じゃないのか?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:21:49.19 ID:W5Qw1rf/0.net
>>712
ほんと、それ
これで騒いでる人間の方がおかしい

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:21:56.30 ID:mFF9b2wU0.net
キノコは?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:22:04.25 ID:3HDN7QKx0.net
外骨格という強者

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:22:27.21 ID:gP6oZyN10.net
>>716
モデルチェンジして延々と命をつないでるよ?

車は生物

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:22:39.34 ID:iLyplc8A0.net
>>1
魚や虫が動物なら、細菌も動物だろ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:22:41.46 ID:wvJKWPD10.net
文化的には虫を動物から除外するのは自然じゃない?
虫も動物なんだなって気付くのは無脊椎動物の概念を学んでからだし
小学4年生じゃそもそも学習しとらんだろ
これが中学生になって虫は動物じゃないって言ってたら危ないヤツだが

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:22:45.00 ID:jvYYr0fH0.net
>>245
人を見下げてディスることが何より最低だと思う
そこの教育もちゃんとしてね

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:23:22.79 ID:mxdamj4Z0.net
虫に食われる動物なんてゴマンといる
虫のほうが生物的に強いからな

虫は動物じゃないというのも分かる

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:23:32.91 ID:1LC2zf520.net
>>704
小学生くらいだと日常と学問の区別がまだあいまい。
なので小学生の前で "教えることの難しさ" に直面しているがどこか他人事なのが1。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:23:40.08 ID:gP6oZyN10.net
パジェロとビートルは命が絶えたけどな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:23:48.94 ID:iLyplc8A0.net
>>100
ヒトモドキ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:24:03.22 ID:ug9ZAdBl0.net
理科的な質問か
国語的慣用句的な質問か
質問の仕方で変わるから

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:24:34.01 ID:YuoIpPHC0.net
>>666

改めて>>1を読み返して感じたんだが、そう言った理科の生物分類能力に問題があると言うのでは無くて、もっと根本の命とは?みたいな教育がされてない様な気がするんだよね。セミ取ったりザリガニ取ったり都市部では難しいのかねぇ〜

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:24:37.08 ID:qtBRNMWg0.net
虫は虫だろ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:24:53.25 ID:MhyCYFGG0.net
>>1
子供が読む図鑑は動物図鑑と昆虫図鑑と分れているからな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:24:56.11 ID:jvYYr0fH0.net
>>59
>>56

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:25:01.40 ID:1LC2zf520.net
>>721
そうそう。家畜なんかも人が介在しないと生きていけない。
車も同じってことだな。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:25:01.93 ID:iLyplc8A0.net
>>361
じゃあこどおじも増殖しないやん

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:25:21.35 ID:sFPg4W//0.net
これ年代によるのかしら?
虫は動物じゃないわよね?w

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:25:35.77 ID:tFm18iAR0.net
>>732
諸悪の根源は学研とか図鑑出してる出版社じゃねーか

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:26:00.12 ID:snZ/iPAh0.net
理科のテストなら{動物}⊃{昆虫}だしそう答えなきゃ間違い
一般的な国語としっかり定義された学術用語の違いを理解するのも理科教育のひとつ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:26:04.47 ID:tCVzL2f50.net
学校が進学塾化してるんだな
テストで良い点をとるための勉強は教育ではない
テストで丸をもらうために言葉を覚えるからこういうことがおきる
テスト内容を暗記ではなくてその場で答えを導き出せるもののみにすればいいよ
暗記は努力を試されるから良しとされているんだろうけど
その結果が退化じゃ意味ないな IQが高い子が社会で活躍できる世界のほうが実は正しい

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:26:19.74 ID:tTzaAO4e0.net
一番わかりやすいのは細胞を習ったときじゃないの?
動物細胞と植物細胞で細胞の構造に違いがあると!

植物細胞の方には細胞壁と葉緑体があるとか・・・
これを習ってから動物と植物の厳密な違いが分かるようになるんじゃないの?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:26:31.92 ID:7xvgk2NA0.net
ダンゴムシが混乱の元

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:26:32.10 ID:sUKdTdOd0.net
単語の定義分類は集合記号で表せるもんじゃないしな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:26:44.73 ID:o4wWQO9r0.net
厳密な言葉の定義としては知らないけど
昆虫は普通は動物とは言わないだろ
生物ではあるけれど
動物図鑑に昆虫が載ってるか?
昆虫は昆虫図鑑として分けてるだろ?
魚も普通動物とは呼ばないよね

この記事書いた記者の言語感覚が狂ってるんだよ
と思ってみたら朝日かよwww
朝日ってほんと記者の質が低いんだなwww

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:26:54.00 ID:7cyqUC3+0.net
宇宙人から見たら人間も虫も地球物だな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:26:57.03 ID:aY7YG8aC0.net
ゴジラに出てくる進化後のビオランテはどれに入りますか?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:26:59.04 ID:Dkpdy43H0.net
小学生の頭の中
哺乳類=どうぶつ
魚類=さかな
虫=むし

生き物=どうぶつ、さかな、むし、あとかえるとかとかげ
「草や木も生きてるんだよ!」という概念を獲得してから生き物に「草や木」も加わる

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:26:59.74 ID:xL6k+fa10.net
虫は昆虫で動物じゃないでしょ?
変なの

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:27:00.57 ID:hIe6kuDv0.net
人間は動物な

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:27:05.05 ID:nBcebepy0.net
昆虫やエビやムカデみたいな節足生物の1番最古の生き物って何なの?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:27:14.69 ID:ODvWOJot0.net
>>717
クモやムカデは節足動物。足の数が6本じゃないだろ。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:27:15.01 ID:gP6oZyN10.net
オウム真理教は虫の命も人間の命も価値は等しいって考えだったんだよね

あらゆる命の価値が平等って考えに陥るのは危険なんだよ

虫を動物視しないってのは悪い事と言えないと思う

マジレスしちまうとねw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:27:18.58 ID:Vx3s53rI0.net
>「教えられた通りの正解を求めすぎるのは日本の課題」

もう高度経済成長期じゃないしね。
有能な工員を大量に生み出す教育しても国際的に勝てなくなった。
逆に教えられた通りの正解を信奉しない人間は工員になれない。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:27:20.09 ID:uOuTQySo0.net
進化も正しく使われていない。ポケモンが元凶、あれは変態だよね。進化の誤用で進歩が死語になってる。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:27:32.35 ID:jFE2Pmcw0.net
逆に植物図鑑に昆虫が載ってたらおかしいだろ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:27:40.34 ID:Nc/eQFka0.net
動物という言葉に関してはむしろ正解が無い方が、広く深く物事を考える機会ができていいじゃんね〜
そもそも世の中矛盾だらけだし、それに対応する能力や反対に正解に辿りつきたいという知的欲求が呼び覚まされて・・・

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:27:50.48 ID:ZwotBFLM0.net
>>20
こんな動物飼いたい

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:27:52.45 ID:Br1UEDnH0.net
僕らはみんな生きているナントカカントカ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:27:58.99 ID:Y6I3zThY0.net
子供たちが言葉の意味が正しく理解出来ていないのは
昭和や平成の頃に比べて子供が本を読まなくなっていることと
生まれたときから既にPCとネットが普及してて
考えずに答えだけ弾き出すような習慣が日常的に染みついてるからだろうな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:28:17.02 ID:y/+W+wQV0.net
>>737
でも図鑑て学者が何かを基準に監修してんじゃないのかな
違ったらスマンが

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:28:30.39 ID:NviDwDj/0.net
これ設問が悪いだろ
正確には虫は動物かもしれないけど、現実的には別物として扱われてるだろ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:28:39.11 ID:BhC2LH4B0.net
コロナだって生きてるんだ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:28:49.09 ID:2kFb5TkX0.net
>>230
植物の種と似てる
条件が整えば生命活動を始める

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:28:56.56 ID:H/SPk9NS0.net
>>「教えられた通りの正解を求めすぎるのは日本の課題」
 数学オリンピックの入賞者も輩出する、栄光学園中高(神奈川県)の数学教諭、井本陽久(はるひさ)さんも「TIMSSのように知識で正解できる問題は、やらせれば点数は上がる。ゆとりから学力重視に変わった成果だろう」とみる。

こいつ多分TIMSSの問題見てないなw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:29:11.55 ID:RZbq3/YX0.net
動物か植物か問われたら動物だが、
虫は虫だ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:29:28.92 ID:WigWq7Sf0.net
動物っていうと昆虫は違和感あるよな
定義を変えた方がいい

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:29:36.63 ID:IfkHvmDM0.net
いちいち言葉の定義なんて論じても意味ねえだろ
こういうのはほんとに迷惑な人間だわ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:30:05.78 ID:ODvWOJot0.net
>>732
恐竜図鑑もあって、海竜と翼竜も載ってるけど、本当は恐竜とは別物らしいね。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:30:07.42 ID:7v2nYzng0.net
>>61
分かる。生物学的な話ではなく国語的な話や大人の日常会話では「人間は動物じゃない」と扱われるもんな
人間は動物だって言ったらガキ呼ばわりされた。正しい事実なのにな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:30:14.09 ID:FtB7s7Pq0.net
Animalじゃないから合ってるだろ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:30:26.22 ID:tTzaAO4e0.net
>>746
今の大人でもそう認識してる人は相当数いるよw
科学の専門知識は一般常識ではないケースが多々ある!

それは理系の人間が普通の社会で散々経験して
思い知らされる事でしょうよ?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:31:12.58 ID:Vx3s53rI0.net
>>758
それすらやらない奴が多すぎる。
最新の論文や貴重な資料がいくらでも閲覧できるのに読まない見ない。
で、自分の都合のいい検索結果を盲信する。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:31:26.21 ID:7xvgk2NA0.net
ダンゴムシ
ミドリムシ
サナダムシ

虫はどれですか

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:31:54.29 ID:5TcueLcF0.net
まあこれは教科書でどう教えてるかの問題だけであって勉強してない子供が悪い

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:31:56.24 ID:vk0k/ZHZ0.net
>>768
正しい事実、とか言ってるし

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:32:10.11 ID:051sJ+DC0.net
 >実際、小学生の中には『虫は動物じゃない』と言う子が結構いる

俺も、虫と動物は区別しているけどな。
魚と動物も区別しているし。
動物の範疇に含めるのは哺乳動物以外では鳥類と爬虫類と両生類だけじゃないか。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:32:18.51 ID:tHHHGdb60.net
そろそろ虫は他の惑星から来たエイリアンだとちゃんと発表するべき

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:32:22.31 ID:7G3aC54Y0.net
>>753
結果的にもっとも大きく広めたのはポケモンかも知れないが、ポケモンが突然独自に使い始めた誤用ではない。

ポケモンが初登場した90年代後半の頃から、デビュー間もない時期のイチローなどの若手スポーツ選手の報道で既にマスコミ中で誤用の「進化」は使われていた。ポケモンもそういう風潮に乗っただけではないかな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:32:24.33 ID:9S3HPmSw0.net
日本語って、あいまいな表現が多いから
よっぽど厳密な聞き方しないと、間違える方が普通だと思う

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:32:33.99 ID:H/SPk9NS0.net
お前ら馬鹿にしてるけどOECDの調査では
日本の大人の科学リテラシーがらダントツで低い
ウイルスと細菌の区別がついてないのは日本と韓国だけだぞ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:32:35.74 ID:JN/9BXYN0.net
「糞チョンは動物じゃない」なら正解

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:32:36.59 ID:IfkHvmDM0.net
>>758
昭和のころから本離れが論じられてたわ
お前こそ妄想を膨らませる習慣を改めろ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:32:38.35 ID:sFPg4W//0.net
小さいころから日本の教育を受けていたなら
虫は動物っていう認識はないわ。
どこの国で育ったのよ。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:32:42.17 ID:W5Qw1rf/0.net
昆虫は節足動物という分類上の用語があるからまだ違和感はないけど、
魚を動物というのは違和感が半端ない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:32:51.34 ID:Vx3s53rI0.net
>>761
ウィルスは生き物ではない。
どっちかつーと、機械。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:33:09.23 ID:3c068mPp0.net
虫は冬眠すると勘違いして土に埋めちゃダメだぞ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:33:11.79 ID:hIe6kuDv0.net
>>1
どの「動物」だ?
設問がアホ
https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/polysemicAnimal.png
https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/polysemic_animal_term.html

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:33:20.41 ID:xPuBf2SX0.net
>>714
いや、ちゃんと植物と動物を分けた後、次はくらげや虫とカエル、魚、トカゲとかで脊椎動物と無脊椎動物にわけたりとか、
更にその後で魚類、両生類とかちゃんとわけていくよ
何でそこで授業が終わりだと思ったの?w

>>730
当時は教科書をやらないってことで変わった先生だなとか思ったり、そんな授業だから一部の生徒からは受験で役立たないと不評だったけど、
今思えばその教師は理科の面白さとか根本的な考え方を教えたかったんだろうなと凄く理解できる

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:33:30.92 ID:7cyqUC3+0.net
動物とどうぶつでカテゴリーの範囲が違ってくるしな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:33:31.28 ID:HaiFNbR50.net
動物=獣あるいは哺乳類という分類をしてる子供がいるというだけ。
動物、鳥、魚、虫、植物 というような分類
虫が生き物であるということは理解してるだろ。
単に言葉のの概念の問題に過ぎない。
分類学としてはそうではないと教えてやればいいだけのこと。
むしろそれをくみ取れない大人の方が問題だろ。教育者だったらなおさら。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:33:32.06 ID:j2LYAWIp0.net
韓国は国家じゃない
北朝鮮は国家じゃない
中国は国家じゃない


万能すぎるだろこのパワーワード

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:33:46.18 ID:h8aIUo3Q0.net
虫はエイリアンだよ
他の生物に比べて体構造そのものが常識外だからな
タマゴから生まれた幼虫が葉っぱを食べてサナギになり体をドロドロに溶かして新しい体に再構築って、どんだけメタモルフォーゼよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:33:50.07 ID:jxxIcTOz0.net
虫は人類の敵

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:33:51.29 ID:7v2nYzng0.net
このスレ見てると「虫」と「昆虫」の定義の違いを理解してない奴が多いのも気になるな
クモやムカデは虫であって昆虫じゃないからな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:33:51.98 ID:it6wdc4a0.net
こんなの単なる暗記問題。
少し前に、きのこは植物じゃなくなった。
今でもきのこは植物だと思ってる大人が大多数のはず。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:34:23.58 ID:H/SPk9NS0.net
>>793
それを言うのなら虫じゃなくて節足動物だろ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:34:29.48 ID:Dkpdy43H0.net
>>770
理科の問題なのか国語の問題なのかって話であって、文脈からどちらに読み取れるかによって答えが変わるものだからな
一概に不正解とは言えない
「動物」には二つの意味があるってこった

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:34:31.98 ID:vk0k/ZHZ0.net
1が言ってる動物って定義だと
葉を閉じる食虫植物も動物になりそう

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:34:38.77 ID:y/+W+wQV0.net
>>783
魚に足が生えてそうだよな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:34:40.89 ID:dzQ4A9Vg0.net
そりゃ動物といえば、ある程度肉付きがよくて毛に覆われてるもんだろ。
虫は虫だわ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:34:58.40 ID:1LC2zf520.net
まず動物がきちんと学問的に定義された全体の系統図を見せろよ。
それを説明して覚えるさせるのがこの部分の教育だろ
できない理由を国語教育に寄せてるだけにしか見えんわ
学問が日常と乖離しているならそれも込みで教育しろよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:35:01.14 ID:tHHHGdb60.net
虫はエイリアンだからな、他の動物や生き物とは進化の系譜が全く違い過ぎる

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:35:02.12 ID:YhxCBaRO0.net
他生物を横柄に分別しようとする人間自体本当に動物なのか

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:35:04.25 ID:nBcebepy0.net
>>776
ギーガーがデザインしたような虫がいたりするもんな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:35:26.69 ID:tTzaAO4e0.net
>>785
テントウムシやハチやガとか冬眠するのもいるけどねw
まあ土の中じゃなく葉っぱの裏とか木の皮の裏とかで冬眠するんだけど

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:35:29.25 ID:owDcn6dF0.net
理科の教師が悪い
なんの勉強してんの??

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:36:01.74 ID:MhyCYFGG0.net
>>783
魚は脊椎動物の一派という知識が及んでないからそうなる

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:36:02.49 ID:FsT8X+O40.net
虫を動物だと呼ばせるから、学校教育が役に立たないと思われる

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:36:15.34 ID:it6wdc4a0.net
きのこは植物じゃなくなったのよ。
つい最近まで植物だったのに。
こんなの単なる暗記問題。
分類の定義を専門家が決め、その他が暗記してるだけ。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:36:18.19 ID:H/SPk9NS0.net
国際数学・理科教育調査(TIMSS)だから理科前提なんだよなあ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:36:27.92 ID:jFE2Pmcw0.net
ケニーGはジャズじゃない、って言うのと一緒

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:36:35.09 ID:tTzaAO4e0.net
>>801
そりゃ脊椎動物とはかなり早い段階で分岐して進化したからだよw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:36:37.08 ID:XsuhnWNx0.net
生ある物 生きる物 生物
動く物 動物 どうぶつ=アニマル? 虫も含まれる?

漢字が悪いんじゃないの

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:36:59.93 ID:vk0k/ZHZ0.net
細かい定義を教えんじゃなくて
色んな本を読ませて
場合によって単語が使い分けられてるって
知ればいいだけじゃん

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:37:01.27 ID:H/SPk9NS0.net
>>812
漢字が悪いんだろうな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:37:10.86 ID:7cyqUC3+0.net
人間が生きもの分類をするなんておこがましいとは思わんかね…

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:37:11.29 ID:xPuBf2SX0.net
>>796
それも頭の問題な気がする
頭のいいやつは小学生中学生でも生物学的な体系をなんとなくでも理解してるから理科的な意味で言ってるのか
国語的な意味で言ってるのか理解して使い分けてると思う
1でも理科の問題でってちゃんと書いてるし

逆にこのスレ見てればわかるとおり、大人でもそこの使い分けが出来ない人がいるのを見てると、賃金格差もしょうがないのかもなと思う
根本的な思考回路が違うってことで

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:37:13.93 ID:+75G4dun0.net
動物と植物があって
それの総称が生物じゃないんだ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:37:56.70 ID:it6wdc4a0.net
虫を動物だと思ってても、大人になって困ることなどない。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:38:11.74 ID:LzSMOZp/0.net
家の中で虫を見つけるとデストロイしているが
蜘蛛だけは許せる、だってあれは動物だから!

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:38:31.06 ID:0nUhe42M0.net
>>245
それは無理じゃね親に似るから

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:38:45.40 ID:h8aIUo3Q0.net
霊長類なめんなよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:38:54.12 ID:vwEGRkGI0.net
ワラジムシはやっぱり虫じゃないのか

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:39:16.60 ID:jFE2Pmcw0.net
動物って言葉はたぶん日本には昔からなかったわけだが、
虫は昔からあるはず。だから日本では虫=動物の一部も入ってるはず。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:39:33.43 ID:fIXBqUe60.net
>>7
マヂレスしとくと、 「動物愛護法案」 みたいなお役人が胸先三寸でその時の都合で
いい様に解釈して作ろうとするご都合主義の法律が混乱の種となっている

無意識のうちに、「え?動物って愛護する対象だろ」 という認識が形成される
猫犬ペット動物愛護法案にするべきだったね〜(これ本当のこと)

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:39:57.32 ID:sUKdTdOd0.net
どれが生物でしょう

a:カップヌードル
b:きゅうりのキューちゃん
c:サトウのごはん

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:40:14.35 ID:it6wdc4a0.net
きのこは菌類であり、菌類は植物ではありません。
これを知らなくて困ることある??
ないんだよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:40:18.69 ID:tTzaAO4e0.net
>>816
何べんも言うけど何十年前から大人もそんな認識してたってのw
結構理科好き科学好きだったから子供の頃からそういう分類は知っていたけど

何十年前の大人でもそういう分類は全く出来てなかったよw

科学の知識はビックリするほど一般常識になってない!
その現実を正しく認識できてないひとこそが過剰反応してるだけw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:40:51.83 ID:vh9nyD7E0.net
人間は動物か

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:41:13.00 ID:IGesz3Rd0.net
虫嫌い過ぎて、ついに生物の範疇に含める事すら拒否していると…

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:41:22.85 ID:jFE2Pmcw0.net
菌類が生物の分解者であって、
菌類なくして地球は存在しないのがわからないのは致命的。

地球を支配してるのは菌類

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:41:38.91 ID:eGsHUzKZ0.net
動物って言われると無意識に哺乳類を思い浮かべるのは大人でも普通にあると思う。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:42:06.44 ID:bUOFCe9u0.net
ホタテは植物なんてヴィーガンの謎理論に比べりゃ数段マシだろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:42:21.76 ID:vk0k/ZHZ0.net
>>831
「動物園」が原因だよな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:42:27.88 ID:5JdZDnAh0.net
ねずみとゴキブリは同じだしな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:42:30.53 ID:it6wdc4a0.net
きのこは菌類であり、菌類は植物ではなかった。
つまり専門家は、きのこが植物でなくてもたいして弊害がなかったということ
だって気づかなかったんだから。
虫を動物だと思っても特別困ることなどない

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:42:52.04 ID:hIe6kuDv0.net
>>816
理科的な意味だか虫=動物じゃないぞ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:42:56.20 ID:yCq1hYpS0.net
>>827
ま、その発想が現実的だな

昔も今も、学問とは縁を持たずに生きるべき残念者は当たり前にいるし、
むしろそういうのが過半数だ
そういうのを振るい落とし、残念者なりのより良き人生に導いてやるのが試験の役目ともいえる

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:43:22.80 ID:kJukXOMe0.net
虫は生物として異端だわな
形や生態系は古代で確立してて進化が進んでいない、よくいうともう生まれてすぐ完成された生物

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:43:33.57 ID:P4xRJA6y0.net
朝日新聞は暴力革命組織じゃない?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:43:38.08 ID:b9ljGX4E0.net
>>2
いや、軽減税率の対象のような、
生存上に必要なもんじゃねぇし

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:43:46.09 ID:7zNw1+iP0.net
子供の頃 
羽毛がフワフワ飛んでるのを親に「これは生き物だからな。よく見てみろ細かく動いてるだろ」って教えられてしばらくの間信じてた

子供の問題じゃなく教える側の問題だろw
特に子供は

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:43:58.98 ID:BJRd7F/B0.net
小学生は3ドメイン説や五界説を習ってないんだからわからなくて当たり前では
言葉じゃ理解できんよ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:44:13.43 ID:it6wdc4a0.net
子供が虫を動物だと思っても、世界は普通に回っていく。
学問なんてその程度のもの

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:44:19.88 ID:vk0k/ZHZ0.net
コンピュータの「汎用機」って言葉を思い出すわ
汎用的に使えるって意味だから厳密に言うならパソコンも汎用機になってまうわ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:44:20.99 ID:WVtPXVrq0.net
虫は脳ないから物体だろ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:44:27.81 ID:vh9nyD7E0.net
植物人間は動物か

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:44:35.72 ID:eGsHUzKZ0.net
>>833
まあ動物園には魚も虫もいないよね。
なんだったら爬虫類園も独立してたりする。

ついでに「動物愛護」も。
「蚊を叩いてはいけない」なんて言ってる愛護団体を知らない。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:44:36.93 ID:yCq1hYpS0.net
>>838
何を言ってんの?
数で言っても種類の多さで言っても、虫の方が生物の主流
ケモノの類の方がむしろ異端

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:45:15.05 ID:a3xdxEeA0.net
分類上の〇〇動物ってのと動物図鑑のモフモフ達が乖離してるからな

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:45:24.98 ID:E5Rrzwpo0.net
動物といったら動物園のイメージで哺乳類を思い浮かべるのは無理もない話
学者が定義した意味だけが言葉の意味じゃないよ

「動物のぬいぐるみをプレゼントします!」といってトカゲのぬいぐるみが送られてきたらクレームくるだろ?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:45:28.15 ID:yCq1hYpS0.net
>>847
大きな動物園なら昆虫館を設置してるけどな
東武動物公園とかだと蛍の展示専用施設まである

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:45:40.19 ID:40i/IazX0.net
将来少し前にニュースになったリモコンゴキブリみたいなのを開発する学者になる可能性もあるから慎重に見極めてさしあげて

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:45:44.88 ID:xPuBf2SX0.net
>>827
> 何べんも言うけど何十年前から大人もそんな認識してたってのw
別に今の子供だけがそうだなんて言ってないけど?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:46:04.74 ID:DQVnBZ1D0.net
イソギンチャクとクラゲは今だに迷う

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:46:15.86 ID:HRPTfFF20.net
>>2
知ってた

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:46:34.57 ID:CGfKiLFH0.net
動物園の影響はあるだろうな
英語だと動物はanimalで動物園はzooだが日本語だと動物+園
記憶が身近な物のイメージに引っ張られるんだろう

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:46:44.30 ID:IGesz3Rd0.net
菌類と細菌が別の生き物だって知った時の方が衝撃的だったわ…
紛らわしいから字を変えて欲しい…

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:47:34.34 ID:eGsHUzKZ0.net
>>850
トカゲ、蛇、ワニはまだ可愛いぬいぐるみもある。
虫のぬいぐるみはちょっと思い浮かばないな。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:47:48.34 ID:yCq1hYpS0.net
>>857
菌類だと概念広いね、
正確には真菌類と細菌類

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:47:59.93 ID:Tl4MW9Rv0.net
ウイルスは生物では無いらしいが
一体なんの為に存在しているのか?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:48:25.06 ID:o3xeytHr0.net
動物園に昆虫いますか?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:48:49.14 ID:+Xs6Mv0n0.net
私動物大好きって普段喚いているうちの姉は虫見ただけで早く殺してって叫ぶのだが

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:49:03.97 ID:qxF/wwcB0.net
広い意味では動物だろうけど別におかしくないやろ
動物でしりとりしようってときにバッタとか言うか

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:49:08.49 ID:MNG6b3bf0.net
動物ではない生き物だ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:49:09.62 ID:eGsHUzKZ0.net
>>860
なんのために存在してるかは分からないけど
ウイルスが存在しないと哺乳類は文字通り全滅するよ。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:49:10.19 ID:Jab6TeIu0.net
昆虫には中間管理職目というのも含まれる

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:49:25.48 ID:yCq1hYpS0.net
>>860
逆で、存在し続ける能力を持った者だけが存在を残してきた、それだけの話かと

目的論で言うなら、遺伝子断絶確定の独身オッサンとか何のために生きてんの?って話になる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:50:11.98 ID:ojgx9o8m0.net
ミドリムシは

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:50:15.43 ID:UvNIrawG0.net
>>283
ワロタw

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:50:47.60 ID:h+DXuHpV0.net
>>860
生物の定義による
説によっては生物に含める

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:50:52.01 ID:HuzLg0jN0.net
>>317
蛋白質で構成されて自己増殖する機械かなあ
蚊とか見てるとそんな気がするし五分の魂すらないと考えると容赦なく潰せる

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:50:58.25 ID:HfnLrVfS0.net
>>778
> 日本語って、あいまいな表現が多い

べつに日本語にかぎらないよ……

たとえば”動物(animal)”って言葉の多義性を示した>>513 の図は、パルマーって英語圏の人の論文だしね
ちなみに図の和訳は、文化人類学者の池田光穂
www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/polysemic_animal_term.html

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:51:04.07 ID:IKyOZYQa0.net
生き物とはDNAを有するものって考えがあるけどな
RNAのウィルスって何なんだろう何かに寄生しないと増えれないけどあいつら進化するじゃん

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:51:06.75 ID:eptm9scD0.net
虫は動物じゃないもあるいみ正解だろ
動物には植物に対しての群って意味だけじゃないからな
それでいて
日本の子供は回答が画一的と批判調に記事をまとめてんだから
クソバカ記事

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:51:12.58 ID:jFE2Pmcw0.net
ジャポニカ学習帳の主役は昆虫

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:51:24.88 ID:tnDj9ejK0.net
虫の正しい意味って難しいな。
「小さな動物で、虫っぽいもの」くらいの極めて曖昧な概念でしょう?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:51:30.80 ID:JrSmPn4K0.net
お前らはヴィーガンの話で植物も生き物とか言うから同じようなもんだろ

生き物図鑑に植物が載ってるのかよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:51:34.26 ID:ot4anf9g0.net
たんに勉強の問題じゃん。
生き物【動物(哺乳類、昆虫、魚類、鳥類、爬虫類など)、 植物(ユリ科、キク科など)】

この分類からカテゴリに枝分かれするのがわからないんだろうな。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:51:56.58 ID:QHwoU+w40.net
知的障害なんていつの時代でもいるだろ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:52:37.21 ID:pA8I10R50.net
はあ?
虫は動物じゃないだろ。
昆虫だぞ。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:53:09.71 ID:tnDj9ejK0.net
「お前ら動物並だな」を侮蔑的と捉えるのは、動物の正しい意味を理解していないから、とかそういうこと?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:53:25.77 ID:BJRd7F/B0.net
>>857
日本語じゃ似てるけど学術的には
バクテリア界とユーカリオータ界

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:53:30.21 ID:tnDj9ejK0.net
>>877
載ってるだろ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:53:38.54 ID:h8aIUo3Q0.net
>>843
わかった、わかったから
おまえは自分のキノコの行く末を思案しろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:53:49.26 ID:yCq1hYpS0.net
>>876
「昆虫」と違い、「虫」は正確に定義された語じゃないからね
生活の中で「虫っぽいもの」という共通概念があり、そこにヒットすれば「虫」扱い

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:53:58.45 ID:fOAiNBJc0.net
>>860
細菌の抑制の為
たぶん

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:54:43.51 ID:UvNIrawG0.net
こういう結果を筑付や栄光学園のキョーロンが論じることに何の意味があるん?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:55:10.22 ID:hmoj6hsb0.net
節足動物だから動物ではあるな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:55:22.94 ID:tTzaAO4e0.net
>>868
自分が子供や学生の頃は植物だと習ったよ!
さて今は同分類されてるかは調べないと分かんないかな?

数十年たつと科学も色々更新されて変わっちゃうから
気をつけなきゃいけないんだよなあw

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:55:26.91 ID:npde1zOR0.net
>>880
虫も総称であって固定するものではない。ヘビやカエルカタツムリも虫の範疇。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:56:10.27 ID:vk0k/ZHZ0.net
>>887
中小企業勤務のAさんはこう言う、じゃ説得力ないだろ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:56:25.77 ID:YeAoogrN0.net
微生物と言われるとしっくりくるけど微動物つってすぐさま飲み込むやつがどれだけいるのか
そのレベルだよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:56:27.48 ID:7+iuI3DU0.net
カエルを虫と呼ぶこともあるわ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:56:44.02 ID:UMojFycu0.net
昆虫図鑑や魚図鑑を動物図鑑の昆虫シリーズ魚シリーズとして出さない出版社が悪い

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:57:02.12 ID:RkAIFhBB0.net
>>789
これとは違うけど子供の頃の電子はどちらに進むってテストに出てマイナスから+って書いたらバツにされた
先生に電気はプラスからマイナスだけど電子はマイナスからじゃないですかって言ったら、ごちゃごちゃうるさいなお前はって怒られたことある
結局は教師の質か

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:57:12.70 ID:h+DXuHpV0.net
まあ、こんな議論が起きるのも

蟲の仕業ですな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:57:13.12 ID:vk0k/ZHZ0.net
>>892
微動物だとちょっとだけ動く生き物ってイメージw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:57:19.87 ID:nlsaRzOc0.net
一方で冥王星が惑星だと思っている大人がたくさんいるんだぜ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:57:30.34 ID:3/LSNUuXO.net
ただ単に動物というと哺乳類でせいぜい鳥類爬虫類までな感じはあるな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:57:44.36 ID:vk0k/ZHZ0.net
>>893
ないぞ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:57:53.78 ID:Vx3s53rI0.net
>>861
https://www.tokyo-zoo.net/sp/tama/T-12.html

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:58:06.82 ID:9GqzuP4/0.net
>>896
ギンコさんいらっしゃいませ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:58:07.82 ID:ot4anf9g0.net
小学校の時のレベルなんて、動いてご飯探し栄養とるのが動物。根を張って動かなくても栄養とれるのが植物と教わった。そんなレベルの問題だろこれ。昆虫は動いて餌探すから動物だわ。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:58:21.39 ID:yCq1hYpS0.net
>>889
人文系もそうだよ
聖徳太子はいたよ → いなかったよ → 聖徳太子は伝説だが厩戸皇子はいたよ
鎌倉幕府は1192年 → 1185年だよ → やっぱり1192年じゃね

くらいまでは変化を追えていた気がするが、今どうなってるのかもうわけがわからなくなった

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:58:30.05 ID:e2C+GFrU0.net
クソガキには漢字から叩き込んでやれよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:58:43.66 ID:eGsHUzKZ0.net
ちなみに甲殻類って虫?
ヤドカリは虫?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:58:47.31 ID:gVydgoIa0.net
虫は生物だけど動物じゃないと思ってるわ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:59:00.73 ID:tTzaAO4e0.net
>>895
ああ・・・
電流はプラスからマイナスに流れるなんて事にしておいて
電子はマイナスからプラスに流れますとか習ったよねw

今でもそんなややこしい教え方してんのかな?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:59:16.68 ID:HfnLrVfS0.net
>>800
> 動物がきちんと学問的に定義された全体の系統図を見せろよ

それはたぶんムリだ……
どの系統図をみせるかで、学者どうしの争いになる

だからこそ”5界説”なんて古典的な分類がまだ学校で教えられているわけだけど、
現実には、5界説なんてとうの昔に否定されてるからね

それくらい、教育って難しい

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:59:21.52 ID:ot4anf9g0.net
自分で栄養作れないのは動物だわ。つねに捕食側なんだから

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:59:21.68 ID:BJRd7F/B0.net
ここでさも生物の分類が簡単かのように言ってるの多いけど
学術的にも3ドメイン説、五界説、六界説の分類があって
厳密に語るとそんな単純な話ではないと思う

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:59:33.35 ID:/f4InKTw0.net
サンゴも動物

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:59:37.83 ID:IfkHvmDM0.net
>>898
重い物の方が早く落ちると思ってるのもいっぱいいる
きりがない

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:59:38.09 ID:Dkpdy43H0.net
何も習う前の子供なら、「カエルは虫…?」みたいな感覚はあるよな
温かくて毛が生えてるやつ=動物
そうじゃないやつ=虫

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 10:59:41.36 ID:tnDj9ejK0.net
>>903
きのこと食虫植物で混乱しろ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:00:07.53 ID:h+DXuHpV0.net
>>898
アメリカ人、絶対に惑星!アメリカ人が発見した唯一の太陽系の惑星だからな……

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:00:09.73 ID:XsuhnWNx0.net
>>898
多数決で決まるってのもおかしいよね

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:00:14.26 ID:uX6xL5Wd0.net
キノコは植物より動物に近いと言われて納得できる人は多くない。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:00:18.83 ID:Nc/eQFka0.net
昔ビタミン分析やってたので、物事の定義について思うところがある。
例えばビタミンB群といっても化学式はバラバラだし、当初何でこれが同じ括りになるの?
と化学の分野からの見解として疑問に思ってた。
でも栄養学の面からしたら、ビタミンとは人間にとって必要な栄養素で体内で自ら合成できない
三大栄養素以外の有機化合物の総称として定義され、その機能によって分類されていて
既に世界中で広く有用に活用されていたので、理解することにした。
その実態は、一旦ビタミンとして認識され後からビタミンの定義から外れたものもあるので
欠番やら何やらあってめちゃくちゃだけど、それも人類の歴史としてありかなとw

オリザニン(VB1)としていち早く発見したのは日本人だけど、翌年同成分を発見し
ビタミンと名付けたポーランドのフンクは結果として偉大だったかも・・・

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:00:33.60 ID:TDdAthiM0.net
養老さん呼んできて

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:01:03.09 ID:yCq1hYpS0.net
>>908
あの混乱の原因はファラデー先生だっけ?
電流が流れてることは分かったが方向が分からん、いやどうせ50%だ適当に決めてやれ!
と適当に決めたところこれがまさかの大外れ

その結果、電子の電荷は負となり、
電流は正極から流れることになってるのに電子は負極から流れることになった

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:01:30.62 ID:ia1xoaQH0.net
虫は動物?普通昆虫だろ
生き物という言葉に、虫も草も木も入る?草木は植物だろ
なんツーか、言葉遊びだなw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:01:33.35 ID:JfR62FJo0.net
>>394,540
スゲーなんやこれ…こんなん進化に意思が反映されてるとしか思えんやんけ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:01:44.08 ID:MQ2hvvbc0.net
虫を展示している動物園が何件あるんですかね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:01:56.47 ID:BJRd7F/B0.net
>>909
親世代と子供世代では習うことが違うと思うから親が下手な知識で教えない方がいいかもね

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:02:13.60 ID:X+pyqZsE0.net
虫は虫だろうよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:02:29.86 ID:eB+cEa2g0.net
>>1
昆虫は生物だが動物ではない
という認識が通常

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:02:44.81 ID:Vx3s53rI0.net
>>924
展示してない動物園のほうが少ない。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:02:55.12 ID:ot4anf9g0.net
>>915
食虫植物は、虫なんか喰わなくても光合成で十分根を張って生きれる。動かないから植物。  キノコはわからんw菌なのかな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:03:13.83 ID:eR+HjlsI0.net
>>63
おまんさんも動物ですね。わたしもそう思います。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:03:21.18 ID:051sJ+DC0.net
英語の ”animal ” には、"insect" は含まれないだろ。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:04:01.04 ID:vk0k/ZHZ0.net
>>63
キウイ

はい論破

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:04:19.47 ID:RkAIFhBB0.net
>>921
子供も先生見て忖度しないとダメなんだよね
それが出来ると生きやすい

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:04:52.45 ID:Vx3s53rI0.net
>>931
残念ながら含まれる。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:05:12.63 ID:F5GM/imb0.net
このスレッドで議論がイマイチかみ合わない原因には
スレッド題が記事内容を適切に要約していないって部分もありそうね。

小学生の回答と理由「虫は生き物ではない、なぜなら『虫は動物じゃない』から」
誤り → 「動物」でない「生き物」も存在する

という元の話から大きくズレた意見も見受けられる。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:05:24.69 ID:vk0k/ZHZ0.net
小学校の教師何て今思い出すと
なんか危うい感じの人ばっかりだったわ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:05:54.48 ID:IfkHvmDM0.net
>>922
そう、言葉遊びをして
俺は学問を理解しているキリッ
と悦に浸っている面倒くさいのが定義にこだわるバカの正体

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:05:58.98 ID:ia1xoaQH0.net
動物も植物も単なる粒子(の集合体)だよ
分類する奴が、そいつの判断で勝手にカテゴライズしてるだけ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:06:18.25 ID:yCq1hYpS0.net
>>933
そういう話ちゃうねん
負の電荷が動くなら正の電荷は逆方向になるという道理で、
そういうわけわからん状態を作ったのが初期の適当に決めた正負が逆だったため、
という実話だがサイエンス笑い話

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:06:49.26 ID:dcM/0dUi0.net
>>922
全然違う
虫カテゴリーの1つが昆虫だよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:07:02.76 ID:vk0k/ZHZ0.net
>>937
マスクは有効じゃないって大騒ぎするホリエと同類だな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:07:07.76 ID:cKkhpr+Q0.net
>>860
単なる定義分け
何を持って生物とするかによって変わる

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:07:12.03 ID:zCSAm8aU0.net
気違いには狭義広義という概念もないのか

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:07:43.12 ID:mFcyxpqq0.net
問題に問題がある、の一言で終わりやんけ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:08:11.56 ID:HqBTpSAX0.net
さんごは植物なのか動物なのかわからん
産卵するやん

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:08:21.26 ID:dcM/0dUi0.net
>>929
キノコは菌が胞子を飛ばす為に造った巨大建造物や

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:08:31.45 ID:yCq1hYpS0.net
>>945
動物だよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:08:32.45 ID:F3gEoy6O0.net
小学生が虫は動物じゃないって言うのを問題視する大人の方がむしろ愚かだろw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:08:52.06 ID:WpslPeN50.net
長野の子供にとって虫は食べ物

950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:08:52.48 ID:PdCpcTfq0.net
ネトウヨ「日本人は黄色人種じゃない、どちらかというと白人」


みたいなものか・・・

951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:09:16.65 ID:yCq1hYpS0.net
>>946
そうそう
条件が整った時に、大量の水を取り込んで作り上げるんだよな
ムツかしく言えば、真菌類の子実体

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:09:27.07 ID:jFE2Pmcw0.net
まず虫カテゴリーというのが学術的には存在しない。
昆虫は動物界に含まれているので、昆虫が動物じゃなくなる事はたぶん無い。

が、一般的な虫と言う概念で言うと、何が虫かは人によって分かれる。
たぶん地域や国によっても違ってくる

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:09:28.55 ID:vk0k/ZHZ0.net
>>945
珊瑚なのか産後なのかハッキリさせないと

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:09:31.33 ID:HqBTpSAX0.net
粘菌はうごうご進むからなあ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:09:45.96 ID:tha5CfK30.net
節足動物っていうけど虫は動物ではないと思う

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:10:23.08 ID:lD3FBklz0.net
ミジンコもアメーバも動物

957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:10:42.50 ID:2j1OvUGv0.net
脊椎動物とか節足動物を習った時点で理解すりゃいいんじゃねーの

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:10:50.77 ID:7qwCynaP0.net
わかんないと言えるのはミドリムシだけ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:11:07.68 ID:Q9BnTJeG0.net
むかし蛤大好き少年が、蛤が樹木の果実になってる絵を描いた。
のちに右大臣になった。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:11:57.85 ID:APT6N7xF0.net
>>924
都内は
上野、多磨、井の頭、葛西
全て昆虫展示あるけど

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:12:10.59 ID:Vx3s53rI0.net
>>942
バラバラにして組み立てなおして動いたら機械。
動かなかったら生き物(死ぬ)

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:12:12.12 ID:zUSbVN0r0.net
「昆虫食のススメ」を促進するための布石

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:12:36.14 ID:/pEwwwwG0.net
節足動物って習うまでは虫は虫ってカテゴリじゃね
小学生に動物ってしょって言うぐらいならはじめから節足動物って教えとけよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:12:48.41 ID:cUzcOoG70.net
動物園に昆虫しか展示していなかったらぽかーんですよ。

そういうあいまいな使い方しているものに
厳密な定義求められてもな。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:13:33.07 ID:9gThGBRT0.net
これは…悪問の類だろうなぁ
一種の哲学かよ

二大分類:
動物界・植物界
脊椎動物・節足動物

この分類を知ってれば正答できるわけだが
即答を要求されると厳しいかもなぁ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:14:00.82 ID:TB2F7vEH0.net
キンビス
たべっ子どうぶつ


これが悪い影響をだな、、

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:14:42.98 ID:tWBR1YnT0.net
全然話変わるけど漢字って説明しやすいと言うか理解しやすいね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:14:44.51 ID:xPuBf2SX0.net
>>937
言葉遊びと言うより体系的な考えが出来ないのが問題だと思う
虫や昆虫は動物でないってのは算数で言ったら正方形は正方形であって四角形ではないとか
台形は四角形って言わないだろ台形って普通は言うとかそういう話になるし

重要なのは体系を認識できてるか?って部分なんじゃない?
ここの条件が新たな発見で変わっていくことはあるから、知識そのものより枝分かれする体系図として
認識できているか?ってところだと思う

>>957
ちゃうで
節足動物とかそういうのは理解できてるけど節足動物の上位カテゴリに動物ってのがあるってのが認識できてないってこと
だから虫は認識できても虫が動物って認識にならない
節足動物って単語を覚えても同じこと

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:15:23.12 ID:tJgZLY6k0.net
動物の定義を学ぶ
https://pbs.twimg.com/media/CFqwrfrUkAAigPV.jpg

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:15:27.63 ID:vMWXKEDs0.net
虫どころかコロナウィルスだって動物だろ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:15:55.38 ID:sFPg4W//0.net
そこに動物がいるって言われて、
そこにカブトムシがいたらおかしいでしょ。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:16:04.11 ID:yCq1hYpS0.net
>>970
違うよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:16:12.49 ID:80PEZecU0.net
動物園にいて鑑賞されるのが動物ってイメージだわ
爬虫類、両生類は入る
昆虫(虫)もいるとこはいるが先入観として虫は動物じゃないキガス

974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:16:32.42 ID:Y4NlU2cZ0.net
図鑑の分類からすると虫と動物は別だな。
昆虫、魚、鳥、動物という分類だからね。
学術的には植物以外は動物らしいが、貝を動物と言う人はいないな。
言ったら、頭おかしいと思われる。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:16:39.31 ID:A9qQBY8Q0.net
>>955
植物だって言いたいの?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:16:46.73 ID:G8hYcEuo0.net
大人に児童虐待するようなネタを提供する
ゴミ新聞屋

977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:16:51.56 ID:1jQatmyt0.net
イメージ的には動物じゃない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:17:20.90 ID:tq8HSDVT0.net
初デートか就職の面接で、虫のことを動物って言ったら次はないだろうなw

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:17:24.89 ID:SockWeNO0.net
>>2
www

>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の3%が感染し、29万人死亡、死因2位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます。
・脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・20% 100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染者は無症状者でも80日以上コロナを排出。
・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。(←突然死の原因)
・無症状でも他人にうつす
 ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 
・上記の症状↑が一生残る、悪化していく(EU研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上に上がる(日本理化学研究所 スパコン富岳)
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください

学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します
絶対に油断しないでください

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:17:48.04 ID:sFPg4W//0.net
虫は動物じゃないの。
それが不自然だと思わないのは日本人じゃないから。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:18:03.25 ID:ovxTP9Sp0.net
木や草が生き物って言われても違和感ある
生物なら分かるけど

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:18:23.24 ID:lD3FBklz0.net
白馬は馬じゃない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:19:21.10 ID:rqX7xz290.net
>>953>>945
生物の名前はカタカナで書きなさいって中学で習わなかったか?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:19:45.34 ID:xPuBf2SX0.net
>>965
どういう設問だったんだろうな?
「カブトムシは動物か植物か?どちらに属するか?またはどちらでもないか?選択と理由を述べよ」って問なら
なんだかんだで多くは動物って答えると思う(植物じゃないからって理由で)

985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:19:53.02 ID:yCq1hYpS0.net
>>981
じゃあ死んでるの?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:20:00.92 ID:Nc/eQFka0.net
>>970
ウイルスは動物どころか生物ですらないというのが現状の世界的な認識だよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:21:23.12 ID:APT6N7xF0.net
>>970
生物の定義
「細胞を基本構造として、自己複製ができるもの」

ウィルスは生物でない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:21:25.86 ID:WpAokL6e0.net
虫が動物はまだ理解しやすい 理解しにくいのはサンゴが動物だということ
だって 動かねーじゃん

989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:22:16.44 ID:oGWHY0rp0.net
一般の日本語としては、脊椎動物を『動物』と呼んだり、ほ乳類を『動物』と呼んだりするからね。
でも、小学校の生物のテストならゾウリムシも昆虫もヒトも全部動物。
ミドリムシやサンゴは植物が動物に細胞内共生している例として扱えばいい。
ちなみに植物同士の共生、寄生はごく普通で、特に種子植物の根は菌類と共生していることが多い。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:22:19.93 ID:OQKq3pTx0.net
トリフィドは植物でいいのか

991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:22:29.21 ID:UgpWMATY0.net
>>616
ただれたら犯罪者ただれなければ純粋な人
朝鮮人に熱湯をかけるとただれるから犯罪者

992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:22:34.54 ID:Y4NlU2cZ0.net
>>978
就職の面接で原生動物から講義を始めたら伝説にはなるな。
不採用だが。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:22:36.33 ID:iOf9FM6l0.net
>>5
× ◯人は人間じゃない
◎ 〇〇人は人間じゃない

994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:22:43.49 ID:bJPv3W+50.net
>>1
> 小学生の中には『虫は動物じゃない』と言う子が結構いる。生き物、動物、虫、昆虫、植物といった言葉の意味が正しく理解されていないのではないか。

と言っておきながら

> 「教えられた通りの正解を求めすぎるのは日本の課題」

記者の言いたいことは何なんだ?
生き物、動物、虫、昆虫、植物といった言葉の意味は教えられた通りの正解じゃないのか?
本来こういう線引き問題は答えがひとつに定まらないぞ?
それを教育で一つの定義に定めてるんじゃないか。
ミドリムシは植物?動物?
ウイルスは生物?無生物?(生物と無生物の間というロングセラーがあったね)

995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:23:13.51 ID:usT3w8/K0.net
だって動物園にカブトムシいなかったし

996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:23:23.15 ID:Lat52hQt0.net
宇宙人だからな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:23:29.25 ID:BJRd7F/B0.net
>>931
どっちもユーカリア(真核生物)の後世動物に分類される

998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:23:46.59 ID:Nc/eQFka0.net
>>988
ダイビングやるので、サンゴの産卵がとても美しいということを知ってるw

999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:23:57.06 ID:APT6N7xF0.net
>>988
それ殻、骨格と勘違いしてるだけ
サンゴ虫はイソギンチャクみたいな生き物

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 11:24:07.02 ID:fsFFrC+W0.net
自治体によっては理科の時間に生体取り扱うのNGだったりするからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★