■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アフリカ】「ゾウ170頭売ります」 ナミビア政府が広告、個体数抑制で[12/5] [右大臣・大ちゃん之弼★]
- 1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★:2020/12/05(土) 02:06:58.22 ID:I8ySeBLJ9.net
- 【AFP=時事】アフリカ南西部ナミビアの政府が、生きたゾウ170頭を販売するとの新聞広告を出した。野生のゾウの個体数増加や干ばつ、生息地をめぐる人間との衝突を理由に挙げている。
国営日刊紙ニュー・エラ(New Era)に2日、「高い価値のある」ゾウ170頭を販売するという政府広告を掲載。
政府は、ゾウを販売するのは「干ばつや個体数の増加に加え、ゾウと人が衝突しているため」だと説明している。
公式統計によると、同国には約2万8000頭のゾウが生息しているという。
ポハンバ・シフェタ(Pohamba Shifeta)環境・観光相はAFPの取材に対し、過去に個体数抑制のためにゾウを銃殺した際に批判が集まったことから、生体を販売することにしたと明かした。
一方でシフェタ氏は、無謀な販売をするつもりはないと釘を刺している。
政府広告には、ゾウを輸出する場合、購入者が輸出国と輸入国の両方でワシントン条約(CITES)の必要条件を満たしていることが確認されなければ、取引を認めないと明記されている。
ナミビアでは今年10月に野生のバッファロー100頭、また昨年にはバッファロー600頭、スプリングボック150頭、キリン60頭、ゾウ28頭などあわせて約1000頭の動物が売りに出されていた。【翻訳編集】 AFPBB News
12/5(土) 1:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/da68e6a7bfbb731b65f3b9355891683fc76a8d28
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:07:49.00 ID:Qnc+beM80.net
- ガンダム売るよ!
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:09:43.30 ID:mMTYQ3M50.net
- ベトナム人「!」
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:10:46.86 ID:LaHp//KF0.net
- 発想が違うな
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:11:29.93 ID:RdW2o+/r0.net
- 1頭おいくら万円?
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:12:44.82 ID:b0VYhzCk0.net
- 日本にもゾウがいたのに昔の人が絶滅するまで食べたから今いないんだよね
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:13:35.04 ID:txcTGkxe0.net
- あふりか象が好きっ。
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:17:31.87 ID:/vZdVod/0.net
- 偽善者がアフリカ土人を救うから野生動物が迷惑すんだよユニセフとかに寄付なんかしちゃ駄目
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:18:11.94 ID:3dBmhud60.net
- どこぞのウエハースみたいに 象牙だけ取って捨てられそうだな
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:20:42.41 ID:nwfFFbOf0.net
- お隣のボツワナでは象が大量死してたのに
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:21:13.96 ID:wVHQvtfh0.net
- 里親募集のお知らせ
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:21:51.17 ID:LzW26BPN0.net
- 飼ってみようかな
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:24:04.43 ID:FfEZpRXn0.net
- いらねえわ
食用にならんのかい
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:24:13.69 ID:XyadzRML0.net
- 象はアフリカに住まわせたらいい
人間の方を売りに出したらどうだ
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:25:49.38 ID:j1ZfjXnJ0.net
- ジャップの象牙ビジネスに悪用されそう
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:26:03.20 ID:tDJOmZuP0.net
- 池田動物園が1頭くらい買えばいいのに
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:26:56.15 ID:FfEZpRXn0.net
- 象飼い可のマンションなんてないだろ
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:28:31.67 ID:EaXS5tn40.net
- 人とかち合う地域で地道に車で運んで引越しさせたり
策を講じた上で取引を許して成果を出してるケースもあるけど
ゾウは幸せになれるかな
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:28:49.00 ID:/x/+idtl0.net
- 雪国の日本では過ごせないだろうしなあ(´・ω・`)
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:32:14.61 ID:CjR/GgZW0.net
- メルカリに出品。生き物はダメかな?
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:32:46.96 ID:kl3GIyPx0.net
- アフリカ象は猛獣
動物園で飼うには厄介だぞ
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:36:07.45 ID:tDJOmZuP0.net
- 昔、上海ヤオハンで見た長坂で馬上で槍と剣を振るう趙雲の象牙の特大像
メチャクチャカッコ良かったわ
0が死ぬほど並んだ値段で乱視の俺は結局何回見てもいくらか分からなかったが
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:37:06.75 ID:gsCSqHqg0.net
- >>12
うんこ重そうだからちょっと
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:37:23.03 ID:bxmAXZHZ0.net
- エレファント貸します
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:43:20.92 ID:VCUtCwY00.net
- 飼いきれなくて野良象問題出るな
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:44:47.92 ID:NMvzcggX0.net
- いや要らねえだろ(笑)
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:46:17.63 ID:viXbf5RY0.net
- ホワイトエレファントが現実になるのか
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:49:07.88 ID:iuD/085O0.net
- 自衛隊に象兵隊つくろうぜ
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:49:12.69 ID:0e3Usndx0.net
- ゾウを品種改良して、犬のように様々なサイズを選べる
ようになったら、人気が上がるかもしれない。
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:49:41.89 ID:6fh27x5Z0.net
- で、一頭幾らなん?
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:51:06.87 ID:QEZIFkIG0.net
- 時代は象牙より象革
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:53:42.17 ID:8yXmTbnQ0.net
- 渡部が全頭買います。
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:54:04.42 ID:YJgba5DF0.net
- アフリカゾウなんて動物園にもいないだろ
凶暴すぎて管理が難しい
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 02:57:32.51 ID:JnM6Q4xO0.net
- 名古屋の動物園でアフリカゾウが勃起しててめちゃデカくてびっくりちた
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:01:09.90 ID:emeFvQZm0.net
- オス限定で牙付なら〜♪
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:01:23.63 ID:4ZPXJPPS0.net
- ゾウさんならここにいるぞ
ぱおーん
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:01:34.32 ID:hzdh7k7l0.net
- >>16
素敵そうな動物園だけど、お金あるんかな?
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:03:31.62 ID:hzdh7k7l0.net
- ゾウ家族が食べていくにはどれくらいの草原が必要なんだろう
日本の田舎に放牧できないかな 妄想です
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:04:00.82 ID:sX2JPMsU0.net
- 番象にしたら強いかな
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:05:12.53 ID:hzdh7k7l0.net
- 今、愛媛県とべ動物園に
子ども2頭のゾウ家族が暮らしてるんだか
コロナがなければ見に行きたい
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:05:54.69 ID:VHzUTCrd0.net
- ゾウが好きのCM見なくなったな
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:07:21.66 ID:hzdh7k7l0.net
- ゾウじゃなくてもいい
田舎に、山に広大な土地買って
野良犬の楽園を作りたい
宝くじあたらんかなあ
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:15:25.02 ID:E+/AkOn30.net
- >>33
いるよ
昔、多摩で見た気がしたがやはりいるようだ
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:15:45.63 ID:vBecifRB0.net
- 1頭じゃ可哀想だからな
5頭セットで買おう
日本の動物園が
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:18:27.65 ID:JGdvla3C0.net
- インド象なら喉から手が出るほど欲しいがアフリカ象なんてタダのゴミやん
象牙くらいしか価値が無いわ
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:20:11.49 ID:h1PyKplE0.net
- はじめ人間ギャートルズで食ってたな
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:23:21.78 ID:OPAYdC/m0.net
- 象が飼える家
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:25:04.78 ID:EUzlwJKw0.net
- 明日、つか今日か、マンションの管理人の爺さんにゾウ飼育可か聞いてみるわ
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:26:37.23 ID:hRZRi4O70.net
- 日本にアフリカゾウほとんどいないんでしょ?
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:32:43.70 ID:jNOGeM+H0.net
- 黒んぼは自分達が売られたことをまだ理解していないらしいな
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:34:28.82 ID:h9IoTE/M0.net
- なんだよハンコの象牙までいちゃもんつけられるのにゾウ本体は余ってんのか
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:50:31.75 ID:35izqgPl0.net
- アフリカゾウって気性が荒くて動物園向きじゃないって聞いたけど・・・
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 03:58:23.50 ID:JTqgzDOZ0.net
- 向こうの人にとってはデカイ害獣なんだろうね
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:01:36.44 ID:a7x2yOdq0.net
- 僕のゾウさん(マンモス級)売ります!
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:02:37.04 ID:JGdvla3C0.net
- 象が地上最強の動物ってのには文句は無いが
地球最強と言われるのは許せない
地球最強はシャチだろ?
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:08:06.24 ID:k08640dD0.net
- 散歩めんどいからいらんわ(´・ω・`)
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:11:13.30 ID:v/PagQXr0.net
- アフリカゾウは地上最強の動物。
7tにはどんな動物も敵わない。パオーン。
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:15:41.19 ID:0e+TKfqQ0.net
- アフリカ象は長距離放浪する種だから一所に閉じ込められるともの凄いストレスで凶暴化する
人間がどうこう出来る生き物じゃない
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:16:54.06 ID:hDku/H2J0.net
- アフリカ象は飼育が大変だから需要少ないだろうね。
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:21:56.25 ID:pxPsVCd40.net
- いるとこにはいるんだなという感想
よく踏みつぶされる話を聞くしいすぎても危ないわな
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:22:12.58 ID:XPeDf5tx0.net
- 俺のゾウさんも誰か貰ってください
新品です
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:23:22.60 ID:jvHSDKdM0.net
- 食べたら不味いの?
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:23:55.94 ID:pxPsVCd40.net
- 昨日か今日あたりに見聞きしたことをそのまま書いてるんやろうなぁ〜w>>32
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:26:33.61 ID:MJ4muh+N0.net
- >>55
防御力ならクマムシだろ
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:29:33.74 ID:JoMZl+jC0.net
- 密猟者から保護してきたけど増えすぎて邪魔だから売りますってことかw
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:31:08.01 ID:NyeRHSXb0.net
- 大きすぎてちょっと無理かも
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:34:23.71 ID:ODkRiJO70.net
- 車もそろそろ古くなったし、象でも買うか。
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:37:10.51 ID:2BfdsMWe0.net
- 中国 豚肉のかわりが見つかった
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:37:50.77 ID:G+NzuT7w0.net
- 象牙の加工品って他の部分の骨じゃだめなの?
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:43:03.83 ID:JGdvla3C0.net
- >>69
欲しいのは歯であって骨じゃ無いからなぁ
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:46:14.40 ID:RjKuVtIs0.net
- 象は食用にならんの?ただ殺すと批判されるなら食べたら良いのでは
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:50:49.89 ID:xCprZKBw0.net
- 土人はクズだな
避妊もしないで人口増やして食物連鎖の中で生きてる野生動物を追い詰める
ライオン等も餓死はするわ殺されるわで絶滅寸前
生きてる個体は中国で殺されるだけ
脳みそ小さい黒人は全員殺して白人管理の社会に戻せ!
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:52:59.20 ID:xCprZKBw0.net
- >>65
保護なんかしてない
元々の頭数調べろよ
数十万頭いたのが中国ルートに密猟されて販売された
土人が増えすぎたのと頭の悪い土人の金儲けの為だ
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:56:28.93 ID:JppLI7+e0.net
- 不死身のクマムシとかあんなもん信じてるアホの子まだいんのね
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:56:29.05 ID:WZ3wf1Yh0.net
- 価値あるのは象牙だけじゃね
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:57:02.02 ID:Odbvlx5l0.net
- 日本で全頭買って八丈小島あたりで野生化させるのもいいかもな
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:57:58.18 ID:dMHf5nEy0.net
- 生体販売だから動物園とかに売るんでしょ
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 04:59:13.00 ID:HdRM7yh20.net
- おこったゾウ!(AA省略
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:00:08.09 ID:3oT3ckMV0.net
- >>72
すごい意見だけど白人が管理したから黒人社会も豊かになったわけで。
逆じゃね?白人が支援やめれば元に戻る(その代わり中国が支援に入るが
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:01:49.37 ID:dMHf5nEy0.net
- 豊かになったのは別に白人に支援されてるからじゃないだろ
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:03:55.86 ID:xquw7qsP0.net
- >>1
買うの中国人富豪の中国外資さん!!
行き先は何処なんだろう、??
金持ちに付き自宅で飼いますなんてのはフィリピンのマルコス大統領位にしてほしいものだ
現在もその生き残りが増殖中 像だけに大きすぎるらしい!!
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:05:25.94 ID:tnliHYrC0.net
- 中途半端な手助けは逆効果
ある村に支援団体が井戸を掘ってやったら
それに嫉妬した別の村の住民に皆殺しにされた
やつらに必要なのは金や物じゃなく教育だ
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:05:31.54 ID:P84665fG0.net
- >>6
ゾウがいたのは大陸と繋がっていた時代の日本だから
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:06:41.67 ID:YqoiJrSr0.net
- ゾウさんを増産しすぎたのね
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:07:05.33 ID:bmUTB4nb0.net
- >>6
日本人として、恥ずかしくなる!
薄汚い我々日本人、反吐が出るね
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:12:23.80 ID:TQoz/WyQ0.net
- 像皮とか丈夫そうだけど使い道ないのかな
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:13:05.97 ID:soRH8Imz0.net
- >>85
沖縄の神風特攻隊はよ
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:14:04.33 ID:2ZcgLQZg0.net
- 象に乗ったことあるけど
体臭が尋常じゃない。
めっちゃ後悔した。
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:17:00.55 ID:EXJfit9F0.net
- 人間を間引けよ
アフリカの土人は貧しいくせにアホみたいに繁殖しすぎ
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:19:29.27 ID:mAOjcozlO.net
- またワニみたいに日本でペットで飼ったやつが野生に放流パターンを頼むぞw
つがいでなw
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:20:15.18 ID:GwikpBZ20.net
- >>85
バカチョンww
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:21:58.94 ID:/Q7Kzz3T0.net
- 関西ではパンダより象の方が貴重
天王寺動物園にもいないし大阪には現在象がいない
この機会にぜひ雄雌二匹買おうや
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:25:58.31 ID:+i8OSdHx0.net
- 俺が買うよ
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:29:43.36 ID:3+XGWN+A0.net
- お急ぎ便に対応してますか?
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:42:23.62 ID:c+clkP2g0.net
- >>18
上手くゾーニングできればいいんだけどな
ゾウだけに
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:42:51.52 ID:3oT3ckMV0.net
- >>80
植民地にしていた関係で
留学生とかいっぱい引き受けてきた
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:52:12.17 ID:dtM31eeb0.net
- 麻雀牌になるん?
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 05:53:07.23 ID:Ab+AyNRB0.net
- 美味いあるか?
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 06:04:13.89 ID:cIx9UyaT0.net
- 象の行動範囲から考えて、こんなのは国ごとに調整するのは下策。
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 06:05:15.99 ID:gcmfGBIB0.net
- ぞうしようかな
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 06:29:01.06 ID:xCprZKBw0.net
- >>99
それな
象の移動ルートを増えすぎた土人が破壊しまくった
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 06:41:43.87 ID:iy/QuRAB0.net
- ついでに底辺層も奴隷として売り払えばいい。
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 06:44:07.23 ID:CCsxKN760.net
- >>2
タイだったか、嫌いな配下に白い象を贈ったという話あったよな
エサ代でほとほと困るが手放しも出来ないというオチ
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 06:47:29.14 ID:/EEJxJFP0.net
- オーストラリアではカンガルーのステーキやコアラの串焼きを食べるというが、
ゾウのステーキはどんな食感なんだろう
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 06:57:01.26 ID:Z1lMIMjL0.net
- ゾウを舐めたらいかんよ
地上最強生物ムツゴロウさんが唯一敗北をきっしたのがゾウなんよ
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 07:18:04.16 ID:BsCE3YcD0.net
- 輸送費に1億はかかるかな。
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 07:19:32.37 ID:VMzcbJpw0.net
- ハンコ屋がこちらを見ています
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 07:22:49.58 ID:9cKD+jaj0.net
- ゾウって凶暴よね、西洋の動画で老いたバッファローを鼻で弄びいたぶってから踏んづけたり投げ飛ばして殺す動画みてからなんか怖かったわ
ゾッとしたわ
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 07:23:34.09 ID:jNR21x4k0.net
- 長生きするんだろ?
うちではちょっと無理だなw
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 07:23:42.92 ID:onFl/Vqo0.net
- 美味しそう
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 07:26:24.49 ID:tFyVxiva0.net
- >>9
ウエハースおいしいのに
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 07:26:40.06 ID:YYxpClgn0.net
- 中国様がまとめてお買い上げです。
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 07:28:44.90 ID:KEXCMXvz0.net
- 天王寺動物園が買えばいいよ
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 07:32:54.54 ID:HTGIGeWY0.net
- かわいそうなぞう
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 07:34:58.00 ID:qOPNmsVC0.net
- くじらも増えすぎてるんだろ。
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 07:38:39.10 ID:CDy2fQ0w0.net
- >>24
うまい
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 07:47:13.17 ID:4ZPXJPPS0.net
- 和歌山県民「どう?アドベンチャーワールドにおるで」
ナミビア「いやゾウです」
和歌山県民「だからどうやろ?」
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 07:51:25.50 ID:mBFNhVg00.net
- 千葉動物公園が買えば良い
市原ぞうの国はアジアゾウ
千葉をぞうだらけにする
アフリカゾウの方が狂暴なんだっけ?
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 07:59:36.71 ID:z+N6y+rz0.net
- 貴様をハンコにしてやろうか?
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 08:01:04.57 ID:3zMVuKSX0.net
- この季節だからな
日本も輸入してはどうだろう
おゾウ煮用に
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 08:18:43.34 ID:MUf3yVIz0.net
- 王子動物園は買うの無理やな
姫センが買え
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 08:28:06.25 ID:udm2lebe0.net
- >>57
あれ?地上最強はカバじゃなかったっけ?
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 08:31:39.20 ID:/iMLJ1z60.net
- >>40
ちょっと前に飼育員が象に殺されたよねあそこ
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 08:57:39.14 ID:viXbf5RY0.net
- 象のアレはデカいな
足が5本あるように見えたわ
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 08:58:43.94 ID:5HGTllF90.net
- 象を冷蔵庫に入れる方法って知ってる?
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 09:01:02.25 ID:aLhgRAOC0.net
- >>6
マンモスだよ。絶滅せずに北海道あたりで現存してたらおもしろかったのに
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 09:01:53.86 ID:h6egzH+a0.net
- >>117
和歌山弁というか、分かる人にしかわからんボケだな
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 09:06:02.41 ID:MYdWZIPR0.net
- ハンターにゲーム料金払わせればいい
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 09:09:19.26 ID:1Xee69qB0.net
- >>126
ナウマンゾウなんだけども
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 09:10:01.03 ID:+3Bob/Sm0.net
- ぞうはじゃがいもを食べませんでした・・・・・・
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 09:32:33.51 ID:xuk9BYav0.net
- もう、余ったゾウ!!
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 09:48:12.14 ID:+wHSs0O10.net
- >>24
すき
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 09:52:13.89 ID:pqzu/xz60.net
- サウザー「ほう…でかくなったな、仔象」
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 09:55:31.81 ID:Lfa0C6NF0.net
- >>14
女の子欲しいな
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 10:26:11.68 ID:cxVY9mHC0.net
- 象牙や革取って◯せばいいんじゃないの?
なんでわざわざ売るの?
飼える人なんてそうそういないだろ
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 10:40:20.33 ID:+3Bob/Sm0.net
- >>135
普通に世界中の動物園で希望者殺到すると思うけど。
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 10:55:15.35 ID:VHzUTCrd0.net
- あんなデカいものが野良で居るってのがすごい
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 12:05:01.92 ID:JHA9DGGu0.net
- 陸自で買い取れんかのぅ
機甲師団より強そう
海防は自重1tのトドがおるから安泰
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 12:07:52.58 ID:VYRQqXod0.net
- なんで象語の末尾にはゾウが付くんだろう
やめて欲しいゾウみたいにさ
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 12:11:30.95 ID:HHy6PeZ20.net
- これって何目?
しょくよう?
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 12:11:44.91 ID:9hqYkxl60.net
- 問題は買った後の維持費だろ
年間どんだけかかるんだろう
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 12:47:41.05 ID:7HJa3nV/0.net
- 牙は密猟済みだったりして
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 12:48:07.88 ID:rH3EsFvx0.net
- 動物園で象を見てたんだけど、ちんこがデカくなっていく奴が1頭いて、子供の前で何がおっぱじまるかとヒヤヒヤしたんだけどオシッコだった。滝みたいだった。お世話大変そう。
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 13:36:46.78 ID:FfEZpRXn0.net
- ペットショップに餌売ってんのかな
- 145 : :2020/12/05(土) 17:59:19.20 ID:gGvzf3l20.net
- >>1
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)先に土人を間引けや
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/05(土) 19:07:24.83 ID:cxVY9mHC0.net
- あちこちの動物園に売ればいいのでは
- 147 : :2020/12/05(土) 19:32:52.03 ID:gGvzf3l20.net
- Λ,,,Λ
(ミ・ω・)アフリカ土人はバッタみたいに異常繁殖してやがるからな
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 04:14:05.62 ID:L75gD64m0.net
- >>17
ヘーベルハウスならゾウさんが乗っても大丈夫
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 04:21:56.76 ID:op28FyJ40.net
- >>33
名古屋の東山動植物園に居るよ
ちなみにアジアゾウも居る
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 06:34:16.14 ID:apu9LLk90.net
- >>27
北朝鮮に売ったら多量のホワイトエレファントが生まれそう
放っておくとペンキが剥げるけどw
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 08:26:02.41 ID:esAu20RK0.net
- >>55
シャチは陸じゃ生活できない
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 08:47:18.41 ID:XrdBC+R30.net
- アフリカ象は飼うのむつかしいから
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 08:52:40.32 ID:wZGk6xL40.net
- >>127
パンダに次にざる蕎麦がつながるしりとり無双ができる。
Z音は最初の摩擦音に続いてD音が繋がるコンボなんだが、
これが、でつぼうてきに出来無い。なでそうなのか解らん。
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 10:36:42.93 ID:AIlEn+9H0.net
- ポスタル2の象の足を集めるミッション
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 10:38:21.53 ID:VvD/njbG0.net
- >>149
数ヶ月前に亡くなったよ東山動物園
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 10:38:32.04 ID:T+NGhuKx0.net
- レンタル制にすれば?
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 10:40:53.60 ID:fJ+XH7Pg0.net
- 草ばっかり食ってるから肉はあんまり臭く無さそう
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 10:53:19.44 ID:uHXsMSCb0.net
- 飼い象YouTuberいないから狙い目だゾウ
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 10:53:42.38 ID:GbkaaoUu0.net
- 芦田プロの稼ぎなら買えるんじゃない
CMみたいはしゃいじゃってください
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 10:55:44.80 ID:opGWLUQh0.net
- 大昔は 日本にも象がいたんだよな
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 10:58:00.07 ID:2YyZHCHX0.net
- ゾウさん売るよ!
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 16:05:05.22 ID:xIMy9uNC0.net
- >>5
一頭25万円のところ本日に限り17万円!(配送料別)
二頭なら30万円とお値打ちです!
尚、本日ご購入の皆さんには特別にハイエナ二頭を無料でお付けいたします!
お電話待ってます^_^
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 16:07:23.37 ID:Rjes7lHZ0.net
- うちの庭では飼えないぞう!
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:13:35.42 ID:E2eRSDh70.net
- 今上野動物園にライオンがいないんだよ
ライオンちょうだい
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:16:56.23 ID:+6fhMDSi0.net
- ナミビアから浜に流れついてきた象を
カレーにしました
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:20:43.03 ID:y2d3kO8b0.net
- 円山動物園は10億でこっちを買っておけば…
慌てる乞食は貰いが少ない…
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:25:30.63 ID:HnpxYrne0.net
- 屋上で飼えるな
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:26:59.37 ID:GLmNM4qT0.net
- 理由 象と人が衝突しているため
?
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:29:42.25 ID:Ui+YuKC10.net
- 車より維持費が安ければ1頭ほしい
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:33:04.42 ID:4SvlknF40.net
- 日本にぞうさんの国作ればいい
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:33:17.94 ID:D+7heYa5O.net
- 金利手数料はジャパネットが負担いたします
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:45:34.07 ID:D+7heYa5O.net
- >>122
強さ
アフリカゾウ>>インドゾウ>>>>>インドサイ、シロサイ≧カバ>>>キリン、クロサイ
アフリカゾウの雄は圧倒的最強
カバが最も強さ発揮できる川の中をカバが大量に居るのに堂々渡るゾウの動画が以前ずっとあった
後ろ足で蹴りの威嚇されてたなカバが
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:53:32.84 ID:D+7heYa5O.net
- あとライオンの死体の胃袋から検出されてる中でカバが割合まあまあ有るし
動画や画像からもライオンの群れに襲われることが珍しくないのがわかる
動物の強さも研究してた動物学者何人も、動画やソースからも
カバは良くてもシロサイと同等ぐらい
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:58:25.94 ID:D+7heYa5O.net
- パンダみたいな集客力ある動物ならともかく
今しばらく金額高い動物買うとこなんてそうないよ
動物園やサファリは屋外が圧倒的に多いから
水族館など室内商売よりはコロナ感染する可能性は低いが
それでも客は少ないだろ?今しばらくは
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:38:10.97 ID:OqbHo7DU0.net
- ゾウさんのスレ
まあ、意想外にゾウは安いのか(維持費はかかりそうだがw)
結構色々な動物園で見ることがあるんだが
まあやっぱりね、気分はあがるよな。ちょっと臭いけどw
ゾウさんの食事とか見ていて面白いしね。
まあ食欲旺盛で結構なことだと思うなあ。
あ、あとそうだ、象はさ、目が優しいんだよな。
結構ね、目が怖い動物、肉食獣や鳥に多い気がするんだけど
いわゆる癒し系動物として体の大きなゾウさん、いい感じだよな。
長くみていると結構な頻度でウンコもする(ような気がする)がwww
あ、そうそう、だからというわけじゃないけど
象牙のハンコとか見せびらかしているようなお偉いさんとかは
個人的にはいい印象を持たないな。なぜかイシキタカイ系に多いけどね。
イシキタカイ系ならエコとかのイシキも高くもってほしいもんだ。
ってか何故かイシキタカイ系ってハンコが好きなのなあwww
で、このスレの話題? まあゾウさんたち、いい新天地が見つかるといいですねえ。
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:41:35.88 ID:tYpVa3ty0.net
- >>1
ヒトラー議員の主導?
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:44:03.53 ID:7KJoe6YO0.net
- わても自家用に1台買うかな。
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:45:36.65 ID:OEhDB3Zl0.net
- わいの股間のゾウさんも貸し出しとるで
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:47:46.16 ID:Y3TBo2WW0.net
- >>46
マンモスだよ…
>>64
人が指でつぶせるけど
あったかいんだからぁ〜の方か。まさか
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:54:21.02 ID:Y3TBo2WW0.net
- >>76
ヤギでどうなったかもう忘れた子がいる
>>170
日本はすでにペンギンの国。マジ
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 00:24:07.48 ID:4ezq1gVg0.net
- >>164
普通のライオンなら国内でも容易に手に入るだろ。
ただ上野が飼育してたライオンてインドライオンだからそっちが欲しいんじゃね。
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 01:30:58.02 ID:mhi6Vzw9O.net
- >>180
ペンギンの国って?意味わからん
ペンギン村みたいなアラレちゃんの世界か?
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 01:32:04.83 ID:qAhu4o8D0.net
- サイは投げられた
ゾウは重過ぎた
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 01:46:34.02 ID:cxvDlfXY0.net
- 日本の動物園じゃ高くて買えないだろうけど
象牙用に中国さまが買ってくれるんじゃなかろうか
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 01:49:07.61 ID:gneXtiAr0.net
- アフリカゾウ糞デカくてビビるから好き
日本の動物園買ってやれよ
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 01:50:13.70 ID:7ZE8EB1y0.net
- >>1
個人で育てて象牙採る連中も出るだろなあ。
個人飼育で個人利用の名目なら合法って国多いんじゃない?
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 01:51:33.49 ID:oi+7LkA00.net
- ゾウはそれでもいいって言ったのか?
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 03:59:29.56 ID:mhi6Vzw9O.net
- 色々な多くの国がコロナの影響で経営は大変だわな
観光客も少ないし
まだ日本はかなりマシなほう
それは中国の犬でもあるからなのか
どうかわからんが
中国だけでなくクズを処刑するように正義の鉄槌をくらわせたいわな
トランプ中心に
億倍返しだ
クズを地獄へ落とせ
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 04:48:19.66 ID:EvcT6koX0.net
- >>1
象牙だけくれ
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 05:52:45.02 ID:fJ59hTKp0.net
- >>16
ワシントン条約満たせないでしょ
っていうか満たせる動物園って国内ほとんど無いかと
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 05:54:19.96 ID:SN2n4NVb0.net
- 僕のぞうさんもいかが?
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 05:57:34.43 ID:/LQTCWK10.net
- 象って美味しいの?
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 07:15:12.92 ID:fJ59hTKp0.net
- >>186
今は一頭単位の取引は禁止だし
連れてくる頭数に応じた広い場所を用意しないとダメ
普通に億超える投資して象牙数本ってのは
成り立ちそうにないかと
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 08:08:38.79 ID:KDIaydV80.net
- >>193
なら殺処分だな。殺処分ならワシントン条約関係ないからな。
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 14:49:03.49 ID:mhi6Vzw9O.net
- 無知な人に教えてあげると
ゾウは外国からの輸送は子ゾウが基本
成獣ゾウは送料が高すぎる
サイやカバもそうだが子のサイズでも送料高い
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 14:59:44.95 ID:i1vSvype0.net
- 例えば朝鮮原人や虫国人のように、食用や象牙目的で輸入するってのはダメなんだよな?
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 15:24:37.64 ID:aClSH+eA0.net
- 間引けよ
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 17:09:39.68 ID:5EWApRDC0.net
- 正月のおゾウ煮に買うぞ
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 17:16:14.01 ID:XYvw8iJg0.net
- 「ご飯をください」
ゾウは一生懸命芸をしました
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 17:16:26.80 ID:YwVlfPS+0.net
- >>195
キリンもそうだよね
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 17:17:04.45 ID:j285kBr10.net
- 売るゾウ
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 17:37:21.39 ID:mhi6Vzw9O.net
- >>200
キリンは高さがもっと不可能だしな
雄キリンは5メートル以上の体高も珍しくないし
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 22:20:49.29 ID:mhi6Vzw9O.net
- 輸送費が高すぎて成獣ゾウは無理
コロナで多くが経営厳しいだろう
当然動物にもしわ寄せがくる
地球上で多くの種類の生物を不幸にしたコロナ
原因作った人間を死刑では済まされない
9999億回以上死刑処刑するべき
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 22:23:45.42 ID:vcO4ht0V0.net
- 天王寺動物園見に行ったらゾウ居なかったぞ。
大阪はゾウくらい買えよな。
そうじゃなければ西成民展示すれよ。
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 22:31:23.68 ID:mhi6Vzw9O.net
- 大阪は予算より今の状況が余裕無いんじゃね?
吉村が自衛隊派遣要請してるぐらいな危機なんだろ?
以前に橋下が看護学校無くしたり
コロナ指定病院の看護師が辞めていったり
天王寺動物園といえば橋下が以前に食堂無くしてなかったか?
橋下が市長の時だったか正月の元旦も営業させられてたな
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 22:33:39.34 ID:5Oz0JoBv0.net
- >>1
密猟者とやってることが変わんねぇ
総レス数 206
38 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★