2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「友達が運転中、助手席で寝てたら怒られた」という相談に厳しい声相次ぐ [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2020/12/04(金) 20:20:20.44 ID:txnA505d9.net
長時間の運転は大変ではあるが、助手席に座る人も決して楽ではない。掲示板ミクルに12月上旬、運転に関する30代の女性からの相談が寄せられた。

女友達と遊びに行った際、免許を持っていない投稿者はガソリン代や高速代を割り勘で出して運転を任せていた。ただ、帰り道は遊び疲れてしまい、つい眠ってしまったという。すると、友人から「運転している身にもなって欲しい。私も疲れてるから寝ないでほしい」と言われてしまい、「寝てしまう私が悪いでしょうか?」と疑問を綴った。(文:石川祐介)

■「免許を持たない人は車に乗せない」という人も

コメント欄には「悪いと思わないの?運転してもらってることに感謝してる?」と投稿者に批判的な声が寄せられ、中には「自分も基本、免許を持っていない人は乗せません。運転する立場への思いやりが欠けるから」といった声もあった。

 「いつも女友達に運転してもらってるのだったらお礼はしてる?たまにはランチおごってあげたり。せめて運転中にドリンクでもどうぞって」
 「友達が嫌がるのなら、栄養ドリンク等で寝ないようにしたり友達との共通の話題を出したりして寝ないように気をつけているという姿勢を見せるだけでも印象は違うかもしれません」

運転ができないのであれば、話し相手になったり飲み物を差し入れたりなどの配慮を勧める声が多かった。

 「毎回車をあてにされ、神経すりへらして送迎してやってんのに、となりで寝やがってと思われてるんだと思うよ」
 「自分にその意識が無くても、相手からしたらズル賢い人……または図々しい人でしかない。今日タクシーで初乗り料金を700円払って走れる距離は1.3キロだったっけ?」

タクシーや運転代行といったサービスがあるように、"運転してもらう"ということは通常ならば対価が発生する。運転しないのであれば、投稿者が思っている以上の心配りが必要かもしれない。

 「居眠りした事だけが原因では無いのかなぁ…と読んでいて思いました。居眠りしてしまった事だけに着目しないで、普段の他人に対する自分の言動を、客観的に思い返してみたら如何でしょう」

また、「相手による」と考える人もいる。

 「相手によるね。彼氏だったら気許せる人だから寝ちゃう」
 「彼氏や家族だったらお互いがよければ寝てても構わないと思いますが、友達に運転してもらってるなら私は寝ないでがんばる」

恋人や家族なら寝ても良いと考える人は多いが、やはり友達ならば寝ない方が良さそうだ。

2020年12月4日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19324628/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/7/c7d0e_1591_77748baaa8f1d91dd20d8b9d9324d797.jpg

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:51:44.80 ID:Vh/YP7pv0.net
ガソリン代を割り勘とかは、
この「同乗者が運転手を残して眠る」テーマとまた別じゃなくね?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:51:46.29 ID:0Cbw7u2y0.net
>>712
いい足に使えそうだよね

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:51:55.61 ID:sek1r1fD0.net
寝たら怒る意味がわからない。寝かせてやりゃいいじゃんか

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:52:15.07 ID:4C5mDmJ40.net
>>724
めっちゃわかる!!!
運転してるときは勿論のこと、助手席でも気分は運転してるw

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:52:19.01 ID:CAeJXoU80.net
>>708
おまえも自分が気づかないだけで回りの人間に失礼なことしてるんだぞアホ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:52:38.82 ID:D7eXQiL00.net
「何で俺が運転してるのにお前は寝るんだよ#」
「……昨日寝かしてくれなかったのはお前だろ」
「…………///」

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:52:45.15 ID:rym6iNHP0.net
>>721
そうそう
飯おごるとかでいいんだよ
ガソリン代の受け渡しとかそんなダサいことしない

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:52:49.19 ID:1eSRzV+j0.net
>>727
そうだね、流石にガソリン代は出すわな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:52:50.10 ID:5dsU61b50.net
運転する人の考え「車に乗ってる間は何があっても絶対に寝てはいけない」
普通の人の考え「寝るつもりじゃなかったが、疲れていてつい眠ってしまった」

このギャップですわな(´・ω・`)
免許がなく一度も運転した事ない人が、こうなるのはしょうがないこと

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:53:05.34 ID:g6ths2Ym0.net
>>717
俺が全額負担ならいいけど、友達だからそんなの当たり前なんてことはないなぁ
人には色んな懐事情があると思ってるから友達だから当たり前なんて感覚はないけどな
俺は絶対出すよ、受け取るか受け取らないかかは知らないよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:53:06.94 ID:uMFIm0+Y0.net
運転手は車両代や維持費だって掛かっている。別の日は相手の車で行くとかでない限り、その時だけに掛かる費用の半分を出しても全く対等ではない事は理解すべき。
更に運転という労働もさせている訳でまあ怒る人がいてもおかしくはない。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:53:28.23 ID:fWW67Q/m0.net
これイラッと来るわ
寝てた連れとケンカして、下ろしたったことある
運転のが疲れるんだよ
ちゃんと面白話とかしろ!寝ずに喋れ!

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:53:41.19 ID:R/PZuB6+0.net
助手席という言葉は日本で生まれたものである。
助手席は英語にすると後席と同じくパッセンジャーシート(搭乗者席)となる。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:53:48.02 ID:EQeTHVfX0.net
下手に気を遣ってムリして話してるくらいなら寝ててくれた方がいい
それより車出してくれてありがとうって缶コーヒーの一本もくれない奴の方が嫌い

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:53:53.18 ID:B3t8qy2o0.net
>>543
うちの夫もすぐ寝るよ
信頼されてるんじゃないですか
運転中に眠気がこないタイプなのも大きいかも
一部の会社同僚の運転はハラハラするから寝られないそうだ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:53:58.61 ID:YPSNfZgh0.net
寝る云々の議論は脇に置くとして
ガソリン代高速代だけで十分というか払いすぎとまで思ってそう
そういう人間は多いと思う

車は莫大な維持費や保険料、税金払わないと乗れないんだけど
そこまで頭回らんよな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:01.26 ID:PQ2+IkID0.net
隣で寝るってことは自分の運転が不快ではないってことだからこいつの身体から評価されてると思って俺は満足する
女友達だったら太もも触っちゃう

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:06.14 ID:1mMYeWOo0.net
日頃我慢しながら生きてると人にも押し付けるようになるんだって

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:08.66 ID:rym6iNHP0.net
友人同士で車で出かけてガソリン代を割り勘というのは関東とケチ地域だけ
田舎や地方ではそんな恥ずかしい真似はしない

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:12.84 ID:1eSRzV+j0.net
>>738
その理屈じゃ1人じゃ運転できない人間に見えるけど、そうなの?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:16.84 ID:007WqZc00.net
>>1
あのさ助手席に乗ったら運転手のサポートをしなきゃいかんのよ本当はね
そのための助手席なんだから眠りたい奴は後部座席に乗れ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:23.87 ID:e1lj2jhn0.net
この例で初乗りだの対価だの言い出したら人付き合いなんて成立しないだろ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:26.99 ID:TWSAazCz0.net
>>700
そういう時はどこかに停めて寝て下さい

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:29.25 ID:9E4/8pfH0.net
いきなり大声出して運転妨害されるより寝てくれるほうがずっとマシだろ
頭おかしいとしか

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:33.99 ID:4Dd0w2eI0.net
そんな程度で怒るなよ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:35.63 ID:5dsU61b50.net
助手席に座る以上は、絶対に寝たら駄目だろが

というのは免許を取った事がない人には分からない理屈なので
事前にそのように説明しておかないと駄目だと思う

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:37.06 ID:B3S/2vHF0.net
こっちは次の日仕事なのに、
自分は帰りの車で寝ること前提なのか
「夜9時に始まる映画見たい」と言った知人には
見たきゃ一人で見て一人で帰れ、と言ったことあるわ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:44.14 ID:CAeJXoU80.net
>>718
だったら出発前にそう言えバカ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:45.18 ID:G1g2DEA80.net
>>733
「今度」がいつ来るかわからんからかね渡すんだろ?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:47.14 ID:dahAvAGQ0.net
>>735
運転する人がみんなそのように考えてるわけじゃないぞ。
他の書き込み読めばわかるだろ。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:47.20 ID:oau6RUn90.net
俺は寝られても平気。
むしろそのくらい安心して乗って貰える様に丁寧な運転してるし。
嫌なのは、車持ってるくせにほとんど車出さない奴とか、自分が今乗せてもらってる相手の車のメーカー批判する奴。
コイツらは車に乗せないどころか、例え相手の運転でも絶対に一緒出かけない様にしたわ。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:54:54.14 ID:g6ths2Ym0.net
>>726
たかが金なんて感覚はなけとなぁ
親しき仲にも礼儀ありってのは本当のことだと思うよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:55:02.71 ID:5kYgaUCo0.net
>>726
底辺分かったから黙ってろ
お前の田舎だけでやってろ
助手席で寝るとかいくら友達でも失礼だからな
車出してくれたんならガソリン代出してあげるとか礼儀だから

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:55:07.42 ID:0Cbw7u2y0.net
>>748
その場合は横に乗せることがない間柄だろうね

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:55:23.01 ID:Vh/YP7pv0.net
>>738
いるんだよなぁ、すごい違和感だ、ちょっと笑うほどに。
それネタでなく本気で書いてるんだよね。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:55:24.88 ID:VwEh5swk0.net
>>654
いや、俺は見返りを与えるべきだと主張している側だよ。
>>1の相談者もガソリン代高速代を割り勘しているんだから寝てもいいでしょと
主張しているわけだが、それは運転手も負担しているだろ。
相談者は運転者に対して何か+αの「見返り」を与えるべきだと俺は思う。
寝るのを我慢して話を振るとか、飯をおごるとかでもいい。

それをしないで眠いから寝たら怒られたって、どうよ。
この考えが腑に落ちないならバカの考えだと思って君は君の人間関係を
構築すればいいさ。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:55:27.55 ID:hRnDZ6Q30.net
寝ちゃうほど俺の運転スムースなんだと思うけど

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:55:35.92 ID:4C5mDmJ40.net
むしろ自分が運転してるときは助手席で眠ってくれたほうが気楽
助手席乗ったら眠れはしないけど、それはそれこれはこれ。起きててほしいと思わないな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:55:37.64 ID:dahAvAGQ0.net
>>742
だったら車買うなよ。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:55:43.34 ID:007WqZc00.net
>>738
あんたが友達じゃなくてよかった

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:55:50.67 ID:UcBCf/d50.net
寝てもいい関係性かどうか
その認識がズレてるのかも
運転してる人も眠っていい相手なら怒らんし

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:55:52.34 ID:D7eXQiL00.net
ここで怒っとかないと都合のいい足扱いだぞ
酒を飲めないのに宴会に参加させられる介抱要員みたいに

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:56:14.87 ID:rym6iNHP0.net
>>736
だからケチなんだろ?
金欠でもガソリン代寄越せとか行ったことないw
田舎でどっかにいくとき誰かが車出すわけで自分も出すときもあれば、
他の奴も出す時もある。いちいちガソリン代払えとかいう奴なんていないわ。
良かったーそんな恥ずかしいやり取りする関係じゃなくて。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:56:19.10 ID:TWSAazCz0.net
>>738
めんどくさい

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:56:19.81 ID:1eSRzV+j0.net
「助手席なんだから運転手の助手しろよ!」なんて言ってる奴、海外の人から笑われるよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:56:39.44 ID:4C5mDmJ40.net
>>750
めっちゃ気が散るよね

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:56:39.86 ID:g6ths2Ym0.net
>>742
俺はさっきも言ったけど、車出してくれた人には少し余計に払うようにしてるよ。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:56:41.71 ID:UJHnqpOi0.net
>>1
くっだらねw
そんなこと言うバカの車には
もう乗らんでいいよw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:56:52.90 ID:ylUhYlpR0.net
そんなん友達でもなんでもねえだろW
先輩後輩ならありだけどな
おまえら大変だなあ(棒)

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:56:59.38 ID:2njkAKes0.net
寝るならせめて何か言って欲しいよね
ひと言あるだけで印象はだいぶ違ったと思う

あと寝るなら後部座席の方がいい
横で寝られると気になる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:56:59.83 ID:nzC/xjzw0.net
昔だと助手は地図広げてナビする仕事があったが、カーナビ標準装備の今となってはほぼやることないしなあ

やらせることはないが眠りこけるのは許せない、ただひたすら申し訳無さそうに縮こまって座っておれ、というのは
なんともザンネンなオトモダチ関係よの

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:57:03.07 ID:vd3xWp5I0.net
こっちがクソ眠い時に助手席はテンションMAXで向こうの好きな音楽大音量で流され歌われるのはマジでイラつく

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:57:06.63 ID:ZwcD4X1O0.net
1人で長距離運転するのに慣れている人は助手席の人が寝てもあまり気にしないと思う
普段の状況に戻るだけだから

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:57:14.36 ID:INmcgxhU0.net
>>2
それな。
別に運転好きだし、寝てていいよ〜って感じだわ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:57:18.10 ID:wAK6TGd+0.net
>>2
>>36
>>67

よく、分かります

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:57:24.49 ID:YPSNfZgh0.net
>>765
乗せてもらう側の意識の話してるのに
バカすぎないか?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:57:56.90 ID:rym6iNHP0.net
>>742
ドケチが集約されたようなレス。
維持費とかテメーが乗るために払ってるものを持ち出してたった一回旅行で送っただけで
もっと金を出せとか世の中は心が狭い奴が多いなあ。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:58:03.96 ID:d1F3EgXD0.net
運転下手なやつのフォローもして剥げた方が良くない?って言いたいんじゃろうて

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:58:05.09 ID:WeSq5I9s0.net
ガソリン代全額と運転代出してても寝たら怒る?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:58:17.54 ID:oau6RUn90.net
>>750
同乗してる奴が危険とは関係ないタイミングで「あっ!」って言ったりするのマジでむかつくわな。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:58:37.29 ID:wV0IJdOv0.net
マトモな人間なら友達も疲れてるのに自分だけ寝るのは悪いと思って面白トークするんだよ
何も言わずに寝るとか何も考えてない田舎のバカだけ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:58:41.99 ID:xVOHy0IA0.net
>>764
そりゃ上司とかならそうだろうけどさ
仕事でもないのに自分だけ負担大きい中寝てたら友人程度じゃ腹立つってのはわからんでもない

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:58:55.13 ID:YPSNfZgh0.net
>>783
乗せてもらう側の意識の話してるのに
バカすぎないか?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:59:04.49 ID:rnXc7Hk60.net
運転できない相手ってわかってるなら、疲れてるから寝ても仕方ないさ、で終わるけどなあ

運転できる相手だと、自分が眠くなったら変わってもらおうかな、で終わるけどなあ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:59:04.65 ID:ylUhYlpR0.net
てかいまのおまえら運転免許証持ってるのか?
車はどうだ?ママの軽借りてるのか?
あ、いまはタイムズのコンパクト時間借りか(笑)

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:59:12.69 ID:g6ths2Ym0.net
>>769
言うやつがいないんじゃなくて言えない状況作ってないか?
皆が皆お前みたいにお金あるといは限らんだろ?
なら俺なら気を使うけどね
お前は恥ずかしいと思ってるけど果たして周りのやつが皆そうおもってるかだよね?
皆口に出せないだけかもしれないなら俺ならお金払いたいな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:59:17.30 ID:0Cbw7u2y0.net
>>785
そんなに要らんって言われるかと、それより美味しいご飯この付近ない?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:59:17.66 ID:B3OT4P3u0.net
面倒だから、電車かバス

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:59:26.29 ID:E18q9MI10.net
ツイッターで散々話題になって終息した跡5chで話題になってて草
いろんな意味で遅れてる

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:59:29.01 ID:vT2nstUb0.net
>>771
コ・ドライバーだけどコーナー情報とか伝えたり、レッキ帳とか作らなくていいん?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:59:33.78 ID:oau6RUn90.net
運転中に話しかけてくる話題が愚痴だらけの奴とかもいたけどそいつとも出掛けるの一切辞めたわ。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:59:34.96 ID:rn/FZuT40.net
この程度で起こるなら友人なんて止めたほうがいい、俺は運転する立場の場合別に寝ていいぞと先に言っておくし
代わりに後でコーヒーでもくれたらそれでいいし、運転好きだからな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:59:36.35 ID:2ZlrttTG0.net
俺は教習所で、先生にも助手席で寝られたぞ
「○○君の運転は丁寧で安心できるから、ついつい眠たくなるなぁ」と

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:59:41.66 ID:GENhB9xh0.net
男同士は知らないけど
女同士で遊びに行って1人だけ寝るとかありえないわ
一番嫌われるタイプだわ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 21:59:54.02 ID:5dsU61b50.net
眠気と戦いながら運転した事が無い人には、絶対に理解できないんだよな(´・ω・`)
「寝るつもりは無かったけど疲れていてつい寝てしまった。それは申し訳ないけども、そんなに怒られる事なの?」
こういう疑問はどうしようもない

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:00:02.72 ID:4C5mDmJ40.net
>>788
そうかなあ?
私無口だからかな?
運転してるときはうるさく喋られたら余計疲れるw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:00:08.59 ID:1eSRzV+j0.net
>>762
どうよ。じゃねえよ
自分ルール満載の人生を歩んでくださいね
話振るなんて厳密に言えば邪魔をしてることだからな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:00:18.14 ID:rym6iNHP0.net
>>758>>759
悪い、お前らドケチにはわからん世界だろうな。
ガソリン代を計算する薄っぺらい関係じゃないんだよ。
相手を大事に思ってるから金をくれとは言わない。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:00:29.32 ID:XO92EUZj0.net
寝ちゃうのもわかるだろ
それなのにすごいな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:00:29.33 ID:jQEknICr0.net
恋人が寝息を立てている隣でドライブする多幸感

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:00:56.69 ID:1eSRzV+j0.net
>>801
あのさ、免許返納したらどうですか?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:07.73 ID:3AWtHKPS0.net
お互いの人柄によるんだろ結局
相談者が普段ずうずうしい性格なのかもしれないし運転者が短気なのかもしれない
>>1だけではわからない

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:11.27 ID:EQeTHVfX0.net
>>752
いや俺話しながら運転するの苦手だわ
予め俺を気遣って話しかけないでいいよ、暇ならラジオなり音楽なり適当にいじってていいし寝ててもいいと伝えてる

ただ本当に乗せたあとありがとーしか言わない奴には腹立つわ
100円の缶コーヒーとか飴数個でいいからなんか対価払えやクソが

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:24.64 ID:WbuWToZ60.net
>>120
『わたしばっかり』ってねw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:25.81 ID:UcBCf/d50.net
どこか出かけたら運転してる人間が一番疲れてるからなあ
車一人で運転するのが上手で慣れてて静かなのが良いってわかってたら寝るけど
そういう人以外はまあ起きてるね
寝てていいよーって言われたら寝る

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:31.24 ID:cC/6BNVB0.net
距離のある人じゃなくて友達やろ?そんなに気を使うもんか?
俺だったら普通に寝るし逆に寝られても全く何とも思わんわ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:33.82 ID:CVkz2ylF0.net
俺、運転してる時は平気だけど助手席と後部座席だと高確率で酔う

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:34.58 ID:u/WzediW0.net
変に運転にケチ付けてくるやつに比べりゃ
寝るくらいなんでもないな。

いるだろたまに、あー危ない危ない!とか
今のところ普通こうじゃない?とか、ああだこうだ
助手席から言ってくるやつ。

ほんと運転しにくい。
で、そいつが運転上手いのかっていうと
別にふつーだったりするw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:37.10 ID:ZE7zP4j10.net
余裕ねえなあ。キーキー生きてて楽しいのかな。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:40.18 ID:oau6RUn90.net
新車買った友人とか、納車された日にちょっと軽くドライブでも行こうと誘ってくれるんだが、何故か俺に運転してみるかと勧めてくるw
よく新車を他人に運転させれるなw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:42.30 ID:g6ths2Ym0.net
>>804
相手にガソリン代請求される前にサラッと払えやそれくらいw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:44.58 ID:rym6iNHP0.net
>>792
まず友達とは頻繁に遊ぶんで。
車出すやつなんてコロコロ変わる。
ガソリン代払えとかそんな気持ち悪い流れにはならん。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:53.01 ID:UE2P+6NP0.net
>>771
海外は別にどうでもよくね?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:56.46 ID:ylUhYlpR0.net
近頃のガキどもはママに指示してもらわないとパンツの上げ下げもできないからなW
トイレは座っておチンコ下向きで!怒られるからWW

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:01:59.67 ID:dahAvAGQ0.net
>>782
乗せてもらうとか乗せてやるっていう意識がすでに間違ってんだよ。
そんなの友達でもなんでもない。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:02:06.15 ID:5kYgaUCo0.net
>>798
運転好きな人間なんてそうそういないんだよ
楽しいのは免許とってから半年くらい
後は新車買った直後ぐらいで
それ以外はほとんどの人間苦痛でしかない

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:02:09.70 ID:jJeaXlsU0.net
社内年下女子とドライブいった帰り疲れて寝てる助手席の彼女の顔がまるで眠れる森の少女みたいやったわそらまだ20やからな
14も上のおれの相手なんかしてたらそら疲れたやろな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:02:26.89 ID:lVt8pmqf0.net
俺は飼ってる猫が寝てたら起こす

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:02:27.77 ID:g15rN99U0.net
運転が好きな人と負担に感じる人で大きく違うだろう
俺は好きなので寝られても全く問題ないが、できれば運転したくないって人はムカつくだろうな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 22:02:30.45 ID:Okp3u2vw0.net
助手席の友人が譲ってくれた車に挨拶するのはイラッとする

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200