2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本車】2030年代に新車販売すべて「電動車」へ…大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/12/04(金) 07:45:28.16 ID:vR6n9nto9.net
2030年代半ばにガソリン車の新車販売が禁止される方向になったことを受け、自動車メーカーでは、「電動化」の動きに拍車が掛かりそうだ。ただ現在の技術では、電動車の生産コストはガソリン車より割高。価格が上昇し、自動車が「生活の足」として不可欠になっている地方を中心に、消費者への影響が懸念される。

【図解】世界のガソリン車削減目標
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202012/20201203ax04S_o.jpg

国内の自動車メーカーでは、トヨタ自動車が25年ごろまでに全車種に電動車モデルを投入すると表明するなど、各社とも電動車の販売割合を高める目標を既に掲げている。新たな規制の浮上に対しても「目標に向け粛々と実行する」(マツダ)との構えだ。
 
しかし、ある大手メーカー幹部は「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」と本音を漏らす。
 
理由の一つが、電動車の生産コストだ。電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)に搭載するリチウムイオン電池は価格が高く、電動化が進まない大きな要因になっている。今後大きな技術革新がなければメーカーは採算が取れず、車両価格の上昇も不可避となる。
 
特に、燃費の良さと低価格を売りにしてきた軽自動車にとって価格の上昇は死活問題。関係者は「地方では『一人一台』の自動車保有が前提となっており、(軽の値上げは消費者の)痛手となりかねない」と危惧する。
 
運輸業界からも懸念の声が出ている。大型トラックは乗用車ほど電動化が進んでおらず、「現行のトラックと価格や走行距離などの面で遜色ない代替手段がないと難しい」(トラック業界関係者)という。
 
将来的にガソリン車が下火になれば、給油所も変わらざるを得ない。石油元売り業界の関係者は「需要に見合った生産体制に変える必要がある」と指摘、「給油所のサービスも変わっていく」との認識を示した。

2020年12月04日07時06分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120301030&g=soc

■関連ソース
“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/k10012743081000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/K10012743081_2012022228_2012030505_01_02.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:46:36.25 ID:OtmXlxud0.net
二酸化炭素排出ゼロ見たいに頭おかしい事
電気自動車の方が良くなれば自然淘汰される
それが自由競争

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:48:33.86 ID:JkLQFE4f0.net
来年から政府公用車はリーフにしろよな。
バッテリー切れないように行く先々にスタンド作れよ。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:50:03.96 ID:FWd597PN0.net
マイルドハイブリッドでしょ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:50:22.64 ID:h7t5tWV80.net
これやるなら原発全域再稼働が原発を超える夢の発電を実用化するしか無いと思うぞ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:50:29.81 ID:uffinnBG0.net
不可能じゃねーよアホ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:50:40.48 ID:t0guhP0n0.net
輸入者に関税かけんなクソ政府

テロ支援日本企業は滅べ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:50:42.31 ID:tfSF3x7a0.net
日本にとって良いことか悪い事か?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:50:49.59 ID:XQBgBM3R0.net
マツダの油田から走るまでの二酸化炭素排出量考慮すると、改良ガソリンやディーゼルが有利!だから内燃機関に拘ります!キリッ!戦略は完全な誤りだったということだな。
事実は正しいかもしれないが政治に翻弄される予想ができない経営者は無能。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:50:57.02 ID:El4c8ywN0.net
2025年・・・イギリス、ガソリン車の販売禁止決定
2030年・・・中国、ガソリン車の販売禁止決定
2030年中頃・・・日本、ガソリン車の販売禁止かも(完全にはムリ〜)

日本は車でもスマホみたいに世界から取り残されることが決定

ガラパゴス日本

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:51:24.72 ID:V0TESdf30.net
部品作ってるとこたくさん死ぬだろな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:51:42.44 ID:iib65Nvn0.net
アラブの石油王が路頭に迷うでしょう

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:51:42.86 ID:xKPVDuve0.net
クルマは興味ないから適当にやっといてくれ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:52:06.38 ID:OrGhcLbM0.net
温暖化は嘘って言ってたネトウヨは責任とれよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:52:27.76 ID:h7t5tWV80.net
つーかほんと火力発電所に頼ってこれやるのは本末転倒だから
まず発電所をなんとかしろよな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:52:36.31 ID:Ty+bM6UQ0.net
>>9
欧米人が使っていてもう捨てられるものに飛びつくのは日本土人の習性だからw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:52:44.89 ID:VHawmVET0.net
バッテリーの技術レベルが今のままじゃ無理かな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:53:18.63 ID:XEUkOZL90.net
トラックや工事用の特殊車両はどうするんよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:53:23.47 ID:KvQiT6XL0.net
もうすぐにガソリンスタンドがなくなりそう

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:53:51.19 ID:iZgxDjV70.net
白旗

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:54:18.49 ID:XQBgBM3R0.net
車自体が変わっていくんだろう。絶対にぶつからないなら車体は強化プラスチックでも良いし。

市内移動はスズキのシニアカーみたいな簡易な電動車で移動、長距離移動は電気やガソリン、物流は水素になるんじゃないかな。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:54:29.30 ID:PZAyryoB0.net
10年後に全てのガソリン禁止だから5年後には半分無くなるぞw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:54:40.40 ID:99CoH2q50.net
ディーゼル規制の時のように遡及適用しないで欲しいがするだろうな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:54:56.04 ID:h7t5tWV80.net
>>22
お前は何を言っているんだ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:55:01.50 ID:cjv9VwwW0.net
小さいガソリンスタンドは、設備投資出来なくて廃業だね。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:55:20.04 ID:TsNCspHg0.net
バッテリーに必要なレアアースの原産地が何処だか知ってりゃEV厨の正体がわかるはずなんだがなw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:55:34.15 ID:h1wKSkNN0.net
最近の軽って快適性追求の設計やオプションだらけで値段上がってるんだし
走るだけみたいな設計に戻せば安く出せるでしょ

28 :名無し:2020/12/04(金) 07:55:34.80 ID:vyYj64kg0.net
ガソリン税を10倍にすれば良い

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:55:45.72 ID:t7WF1Ty00.net
貧乏人はもう車が買えなくなる

ヤリスが10年前のプリウスより高い

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:55:48.53 ID:DrfetORj0.net
「電動車」にはハイブリッドも含まれる。
で、すでに軽自動車もガンガンハイブリッド化されていることを知らない記者の書く記事は残念な内容としか言いようがない。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:56:28.93 ID:t7WF1Ty00.net
日経ですら「車が高くて買えない」という特集を組みだした

携帯料金より車の値段を下げさせてほしい

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:56:29.01 ID:mTtpwr2R0.net
てことは、今のガソリン車にはEVのコストも乗ってるってこと?

33 :名無し:2020/12/04(金) 07:56:32.20 ID:vyYj64kg0.net
>>26
既にレアアースは殆ど必要無い

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:56:43.39 ID:ODqBIDks0.net
トヨタも落ち目だな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:58:08.93 ID:pgm/85sg0.net
販売台数の半数はガソリン車でOKとかになると思うよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:58:57.40 ID:uWDLRVlY0.net
電車だっていまだに汽車もディーゼルもあるしね。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:59:54.17 ID:D0Yz+Kl50.net
旧財閥系の油屋も大屠殺でヨロ(爆笑)

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 07:59:56.29 ID:hKHbB/3p0.net
今度はどこの竹中さんを儲けさせようとしてるのか

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:00:21.43 ID:zkanxDr+0.net
心配しなくても10年も経てばクルマなんか中華に抜かれてるよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:00:31.82 ID:lSpnMe6I0.net
海外メーカーから
金もらってるんじゃないか

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:01:43.26 ID:h7t5tWV80.net
小型原子炉を開発して自動車のエンジンに利用しよう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:01:54.16 ID:yEDOEILn0.net
>>30
マイルドハイブリッドは含まれるのかねぇ?
それでいいならトラックなんかは助かるだろうけど

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:02:03.42 ID:TsNCspHg0.net
先ずは世界中の車を軽にしてみろよ
そうしたらCO2削減効果バツグンだぞw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:02:29.33 ID:PEV2svri0.net
しってた

無能政治家は言うだけ

45 :皇帝パルパティーン:2020/12/04(金) 08:02:36.61 ID:Yi2zXrw50.net
「2番じゃダメなんですか?」

燃料電池の開発技術は世界で何番?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:02:52.40 ID:UZKKIUCY0.net
ガソリンスタンド「聞いてへんぞ」

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:02:56.62 ID:rsl0tZ7SO.net
海外はやはり駄目でした、ガソリン車復活とかになるんだよな

騙されるのは何時も日本だけ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:02:56.90 ID:cxpZZCg40.net
>>10
まあまずはエゲレス国が本当に禁止にできるのか暖かく見守ろうや

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:03:06.01 ID:itNskZlb0.net
オレのジムニーは3.5Lのベンツと同じ燃費だw
高速に乗ればベンツの方が全然いいww

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:03:17.07 ID:+rZMvaQs0.net
世界が完全EV化に向かってるのに、不可能なんて言ってる大手メーカー幹部てどこのメーカーだよ
軽に言及してる辺りで想像付くけどな
ハイブリッド出してないとこあるよな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:03:22.30 ID:3PjTuFHA0.net
中東と戦争にならんの?
油ニート激おこじゃね?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:03:54.77 ID:qzEQgDGD0.net
水素エンジンは?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:04:03.55 ID:/N8d7dV10.net
欧州が途中でやっぱり完全電動化止めたって言い出すだろうから
それを見てから現実的な目標を設定するんじゃないのか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:04:18.56 ID:s1j8XClu0.net
co2排出場所を発電所にするだけじゃん

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:04:34.04 ID:TsNCspHg0.net
>>50
ダイハツはトヨタの子会社なw

56 :皇帝パルパティーン:2020/12/04(金) 08:04:34.08 ID:Yi2zXrw50.net
>>51
化石燃料は発電に使うから(笑)
まさか手動で充電するの?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:04:35.02 ID:yYG+G8mg0.net
1回の充電で1000km以上の距離を移動できるなら電気自動車は有りかな。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:05:12.17 ID:YJfBrxVj0.net
充電するための電気をどうやってつくるの? 火力発電? 原子力発電? 太陽光発電? 風力発電? 足りるの?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:05:16.33 ID:ZgsSAkRv0.net
どのみちハイブリッドが生き残れてもCO2の排出権も高くなり日本企業は利益がなくなるわ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:05:17.32 ID:bcfRmUzR0.net
それでガソリンを全て電力にしたとしてその電力はどこから捻出する?
ガソリン燃やす?原発増やす?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:05:18.50 ID:5fC9FSRm0.net
トラックどうすんだよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:05:19.64 ID:w8D2y9w60.net
今どき車生活してるやつってバカじゃね?
こうなるのわかってたじゃん
車と部品メーカーの養分になれよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:05:42.63 ID:CqV03InGO.net
日本人のできませんなんて誰も信じないぞ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:05:43.06 ID:h7t5tWV80.net
>>56
ガソリン発電所ができるの?

65 :皇帝パルパティーン:2020/12/04(金) 08:06:03.18 ID:Yi2zXrw50.net
>>62
地方

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:06:32.88 ID:7LLeGcj40.net
コロナ対策と同時期にやることかね?
こっちの方がむしろメインなのってくらい衝撃あるわ
これがワールドオーダーってやつなんかな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:06:34.56 ID:om9axBTy0.net
>>14
問題は温暖化ではなく化石燃料の枯渇だろ
温暖化とか環境のためとか言ってるのはバカ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:06:47.25 ID:PEV2svri0.net
軽トラが困る

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:06:50.75 ID:TsNCspHg0.net
>>62
新コロに罹りたくないんで車社会の住人ですよw

70 :皇帝パルパティーン:2020/12/04(金) 08:07:45.70 ID:Yi2zXrw50.net
>>64
ガソリンは原油から成分を抽質して作られているだけなのだから他の製品を精製するのよ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:08:11.05 ID:WE1Puvy30.net
原子力自動車を開発するしかない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:08:24.63 ID:I+sbbrNP0.net
>>9
科学的な事実とポリコレ的な事実とでは、後者が勝つ。
頭の悪い人間が大半なんだから、幾らきちんと科学的に説明しても分からないものは分からない。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:08:32.34 ID:qzEQgDGD0.net
タクシーのガス車もなくなる?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:08:54.39 ID:ZgsSAkRv0.net
日本の新型潜水艦のバッテリー技術は世界一だって聞いたけど応用できないの?

75 :皇帝パルパティーン:2020/12/04(金) 08:09:06.47 ID:Yi2zXrw50.net
>>67
シェールガスの採掘が始まって以来
原油の枯渇はかなり遠のいた話。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:09:08.08 ID:h6Tojthb0.net
ヤリスHVは小田原厚木道路を時速70kḿで走ったら50.1q/ℓ出たとの記事を見て
最近のHVは凄いんだなとおもた

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:09:12.00 ID:I+sbbrNP0.net
>>48
マンション的なとこに止めてる人はどうなるの?皆自宅に充電器あるとは限らないのでは

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:09:37.01 ID:Oz1VFuo50.net
10年じゃそこらじゃ無理

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:09:41.53 ID:1v09wRAo0.net
成せばなる成さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなり

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:09:59.16 ID:JVN5lqAo0.net
>>50
補助金なかったら無理だろ
中国だって補助金廃止を延期したからな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:10:34.75 ID:gBNtANPz0.net
つまり全社潰れる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:10:49.63 ID:Fx38FHP10.net
CO2がクルマのマフラーからは出ないっつったって、発電所の煙突の方からボーボーに出てるんだが?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:10:53.70 ID:hUlIOK5Q0.net
トヨタのミライもアウトって…黒柳徹子さん終了

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:11:04.34 ID:0nrEQXmn0.net
こんなこと言う前に充填インフラ整えなきゃ荒唐無稽

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:11:17.36 ID:gBNtANPz0.net
>>19
電気スタンドが代わりに

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:11:23.08 ID:VLaA08HK0.net
メーカーは真剣に生き残りのために頑張ってもらうとして
一般人はその時が来たら考えればいい

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:11:26.64 ID:y9wOJO8E0.net
全部ハイブリッドになるだけだな
二輪は困るか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:11:29.74 ID:djkHwM700.net
走行税とか導入したらマジブッコロ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:11:45.13 ID:Kqg33w/g0.net
>>10
どの国もヂーゼルエンジンを廃止にしない矛盾

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:12:00.30 ID:Z01CSEmU0.net
もっとガソリン燃やしたいよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:12:27.29 ID:K6ZgbdFQ0.net
>>74
車用はコスト命だから予算無視の軍事用の技術はあまり意味無い

92 :皇帝パルパティーン:2020/12/04(金) 08:12:52.26 ID:Yi2zXrw50.net
>>87
「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:13:08.08 ID:h97HAaFG0.net
このときの論争が2025年、
全個体電池量産化の足掛かりとなったのです
2030年に生きる私達は30年前の出来事を忘れることはないでしょう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:13:26.80 ID:Kqg33w/g0.net
>>81
スバル、マツダ、スズキ、日産、三菱などが倒産だろ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:14:00.14 ID:5UIUEI5g0.net
>>63
今はどうかな?
『できます』こそ信じて貰えないかも・・・

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:14:06.77 ID:NuOt4tn90.net
各家庭に一台、ガソリンエンジン発電機の時代かw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:14:07.08 ID:uDrrCTA30.net
本当にバッテリ価格下げられるのかな
中韓みたいに安全性に関する試験をいくつかすっ飛ばせばその分コストが下がって安くはなるんだろうけど
代わりに発火のロシアンルーレット
あと充電器も全然安くなってないからなぁ
安いのは家庭用とかの支払い機能に対応していない普通充電機器だけ
EVで想定しているながら充電とか数が増えたら厳しいんじゃない?

98 :皇帝パルパティーン:2020/12/04(金) 08:14:08.39 ID:Yi2zXrw50.net
ところで日本の燃料電池は売れるの?

ミンス「2番じゃダメなんですか?」

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:14:17.89 ID:eSePqag70.net
>>62
日本の税収に占める車産業の割合調べてから言ってね。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:14:44.42 ID:cbL6avmc0.net
>>28
アマゾンもヨドバシも無料配送無くなるけど仕方ないよね w

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:15:03.64 ID:WtyNPrad0.net
リチウムは中国が世界の半分以上を握ってる
つまり

102 :皇帝パルパティーン:2020/12/04(金) 08:16:10.64 ID:Yi2zXrw50.net
>>101
そうでしたか、、、

中国にキンタマ握られてんのかよ(笑)

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:16:16.24 ID:rYPXv5om0.net
>>1

不可能な訳ないだろ
ボッタクリ価格を止めれば売れる

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:16:28.59 ID:3zeLeElz0.net
ポッポ馬鹿にしてたら "ここ" まできてしまった

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:16:37.92 ID:nUqH0Mcz0.net
原油を精製してガソリンだけ利用先を少なくして
余ったガソリンの行き場は?

バッテリーは劣化大幅減少と容量3倍とかにならんと使えないだろ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:16:50.45 ID:4U2XRXl90.net
レンジエクステンダーつきのEVでいいや
こういうのは過渡期の方が面白いんだよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:17:29.78 ID:w8D2y9w60.net
地方の車ユーザーなんて街乗りがほとんどだし、電動スクーターか電気自転車に一斉に買い替えが進むと思う。
四輪すら変えない時代がやってくる
みじめだな

108 :皇帝パルパティーン:2020/12/04(金) 08:17:32.04 ID:Yi2zXrw50.net
資源の無い日本は弱いね。
これで技術も無くなったらホントにオワコン。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:17:58.95 ID:MHtgg9Q+0.net
このまえ中国製のEVが50万円以下で走行距離が充電して
180キロくらい走れるのが発売されるって記事が出てたな
部品点数もガソリン車に比べて大幅に減るから日本車も今の
車の半値以下になるだろうな
トヨタはじめ系列や部品メーカーには厳しい時代が来る

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:18:05.46 ID:eh5W/1wt0.net
で、電動車はエコなのかな。燃料を電気に変え、更には蓄電するエネルギーロスは解消されたのかい。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:18:07.38 ID:PC+KlmKx0.net
>>10
世界?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:18:38.47 ID:h6Tojthb0.net
リチウムの主要産出国はチリとオージーでしょ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:18:56.78 ID:iX6HdA9T0.net
>>108
既に主要産業は中抜きですが?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:19:10.94 ID:bcfRmUzR0.net
ハイブリッドが世に出てから大体今まで20年
10年間っていうと所謂ガラケーが出始めてからiphone初代が出るまでが大体10年
iphone初代が出てから今までが13年ぐらい
PS2からPS4までが13年ぐらい
よし…行けそうな気がしてきたな!

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:19:12.20 ID:Rpe1mjse0.net
EVでもいいんだけどさ
発電どうすんのって話
太陽電池なんて作るのも捨てるのも大変で効率20%かそこらでしょ
水素だって重油が燃料のタンカーではこんでこなきゃいけない
結局枯れてる内燃機がないと世の中回らないよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:19:16.93 ID:4eawa6KV0.net
10年は無理だろ
50年位後にはどうなってるかわからんが
それとも原発再開する?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:19:35.68 ID:OL1/CdsT0.net
>>92
ガチムチ兄貴「喜んで!」

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:19:39.34 ID:EFi2MxA10.net
ガソリン車がある限り中国は日本などの旧先進国に勝てない
電動車にすれば中国は世界を取れる

今の売国政府だったら仕方ない
もう安倍ちゃんは居ない

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:20:12.60 ID:/cOujO970.net
全部電気自動車に変えたところで発電するのに石油も使うんだから一緒だろ
自然エネルギーなんかで補えるわけない

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:20:15.72 ID:JVN5lqAo0.net
>>107
地方で車中心の生活してたら電動スクーターにダウングレードは無理
中古のガソリン車買うだろ

121 :皇帝パルパティーン:2020/12/04(金) 08:20:16.53 ID:Yi2zXrw50.net
>>112
チリはスペインの植民地だっけ?
豪州は米英に供給するだろうから
日本は外されるかもね。。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:20:18.16 ID:gqHTaB+z0.net
販売禁止ってのが頭悪い

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:20:18.87 ID:XfYl8ZHr0.net
電池革命が必要
全個体電池を安く作れる?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:20:26.22 ID:fZ7uaWQM0.net
リチウムは塩湖で効率よくとれるけどエネルギー効率を気にしないなら
海からでも取れるが原発並みの電力が必要

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:20:27.67 ID:HtcaIah/0.net
そもそも電気自動車が必要なのは中国やインドみたいな
都市部だけでしょ
全体的に満遍なく広く省エネや環境対策ができているくにだと
むしろ電気自動車より普通のガソリン車のほうが圧倒的に環境性能優れてるやろ
温暖化要因は温室効果ガスだけじゃないし
むしろそれ以外のすべての消費が結果としてだめなわけで
必要なのは人口の抑制だから
途上国で医療が発達したら突然死など防げて一人っ子政策でも十分対応できるし
逆に途上国への援助やめたらいいとおもうぞ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:20:32.77 ID:5UIUEI5g0.net
>>105
ナフサの生産量を増やせばガソリンの生産量を減らせるんじゃね?
炭化水素の組成は似たようなもんだろ
原油の消費量も減るだろうしな

127 :(。・_・。)ノ :2020/12/04(金) 08:21:18.56 ID:sAnbBeDp0.net
やるしかないよ
やれないメーカーはやれてるメーカーと合併するか業務提携しろって

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:21:33.67 ID:HulnkOaj0.net
日本人は出来ない言い訳ばかりですね
まぁ勝手に落ちぶれて下さいな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:21:47.96 ID:tLn8W5S70.net
政治家は理系能ゼロ
万有引力の法則ですら知らないよう

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:21:55.37 ID:qFYArK/e0.net
>>109
いやそれは支那カーが諸国にバンバン輸出できるようになってから言ってくれ 支那国内の事情なんか知らんわな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:21:56.45 ID:VTg03lfN0.net
ヤマハの電動バイクすら普及しないんだから無理に決まってるやん
車だって充電時間相当かかるなら誰も買わんよ
イギリスもシナも諦めてあぼーんよ

132 :皇帝パルパティーン:2020/12/04(金) 08:22:08.83 ID:Yi2zXrw50.net
GoTo燃料電池マダァ?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:22:16.24 ID:XfYl8ZHr0.net
>>128
というか日本以外は電池作れんだろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:22:33.60 ID:Cysdk3mC0.net
キューバのように中古車市場で生き残るのか
中古販売も禁止にはしないだろうけど

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:22:53.87 ID:fZ0XcHB10.net
LPGとかアルコールとかなら
ガソリンエンジンに使えるぞ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:22:57.86 ID:iv1CuqFc0.net
部品数少なくて昔ながらの工員いらねんだろ。素直に言えよ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:23:20.53 ID:ud40vwzZ0.net
うるせー、V8載せろや、全車に
V8!V8!V8!

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:23:27.33 ID:ymCYXzzA0.net
無理って言う人は嘘吐きなんです

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:23:29.81 ID:5FLz+Gyx0.net
現状走行距離300kmで充電時間30分以上
街中走るないいけどちょっと遠出となるとかなり嫌だな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:23:29.83 ID:EooHWyFa0.net
鳩山イニシアチブと同じレベル。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:23:33.87 ID:XfYl8ZHr0.net
>>131
シナは充電時間や走行距離を無視してEV売れまくってるらしいぞ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:23:38.48 ID:MUAD8uVg0.net
厳寒豪雪地ではヒーターが問題。3kw消費で4時間程度しか持たない。ガソリンなら満タンで数日は生き延びられる。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:24:00.33 ID:ArMsatUF0.net
アフリカなんかで電動車はお笑いだからガソリン車ディーゼル車はなくならんよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:24:24.61 ID:OSVR1QYS0.net
>>41
お前は何バカを言っているんだ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:24:41.34 ID:JXjTnBuM0.net
火力発電所も無くせ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:24:41.75 ID:7JBLr8KL0.net
>>1
原付スクーターが今一番使い勝手が良いのにガソリンスタンドが減ったら困るわ。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:24:46.05 ID:vWf8g3MV0.net
まっ、ENEOS、イワタニ、東京ガスが

明日から水素ステーションの24時間営業を開始します

と発表すれば、FCVで全部解決する

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:24:48.65 ID:LxduUdfd0.net
>>120
中古ガソリン車だらけになったら規制する意味がなくなるから、後追いで中古も禁止になると思うよ。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:25:01.83 ID:VTg03lfN0.net
>>141
安かろう悪かろうは自分の首絞めるだけや

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:25:21.00 ID:l2cXcNjO0.net
35GT-Rみたいなスポーツカー中古相場上がりそう

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:25:33.55 ID:XfYl8ZHr0.net
俺はEVより自動運転の方が可能性があると思うわ
EVはクリアする問題が多すぎる

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:25:34.69 ID:qFYArK/e0.net
>>141
自転車感覚なんじゃない?何年か乗れば価値もないし乗りつぶし

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:25:42.95 ID:VRsAb1qp0.net
>>148
それはないわw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:25:46.63 ID:vWf8g3MV0.net
まっ、ENEOS、イワタニ、東京ガスが

明日から水素ステーションの24時間営業を開始します

と言った瞬間に、FCVで全部解決する

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:25:47.14 ID:gjIA1gxj0.net
>>147
正解

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:26:11.80 ID:dBYqsljh0.net
>>60
ガソリンが余るからガソリンを燃やして発電

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:26:14.35 ID:ZLx/e2ZV0.net
>>1
不可能言うけど意外に進むと思うでw
ガソリン車のスペックを前提に語るのがおかしい
大きな力が働いて車はこういうものに変わったと言えば社会は従う

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:26:16.58 ID:bcfRmUzR0.net
小型電池を申し訳程度に載せた車「ハイブリッドです」

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:27:22.03 ID:4U2XRXl90.net
厳重にシールした原子力電池ならEVの電源としてありじゃないかな
水源ダムにぽちゃんしても大丈夫なくらいにしておけば

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:27:27.17 ID:WtyNPrad0.net
>>112
中国が南米に集中投資して握ったんだよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:27:47.67 ID:OSVR1QYS0.net
>>67
おい!そこのバカ
「温暖化でした」を百回書いて反省しろ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:27:58.58 ID:vWf8g3MV0.net
まっ、ENEOS、イワタニ、東京ガスが
明日から水素ステーションの24時間営業を開始します
と言った瞬間に、FCVで全部解決する

全個体電池の実用化や、次世代電池の開発は、明日は無理だけど
水素ステーションの24時間営業は、今日からでも可能

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:28:20.56 ID:OL1/CdsT0.net
>>108
スポーツ立国なんて技術がなくなった後の国民のガス抜きだもんな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:29:05.89 ID:qFYArK/e0.net
まあどのみちガソリン車乗れなくなる頃には免許返納だわ 安い自動運転タクシーで市民病院に送ってくれ……

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:29:15.70 ID:dBYqsljh0.net
>>70
原由を精製すれば嫌でも発生するのがガソリン。
ガソリン車が登場するまでは危険で使い道の
ない超厄介物だった。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:29:36.81 ID:OUeJNez30.net
>>108
団塊が日本を破壊し尽くしたからなぁ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:29:43.47 ID:ZgsSAkRv0.net
やっぱり水素でRV車がメインに代わるのかも

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:29:43.66 ID:4U2XRXl90.net
明日から本気出すよりひどい

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:29:44.12 ID:SpI78V7g0.net
無理というのは嘘吐きの言葉なんですよ
これに関してはブラック先生の言葉が正しいと思う

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:29:47.67 ID:vWf8g3MV0.net
>>165
んなこたぁない

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:29:54.49 ID:WP2vWXe+0.net
まあ10年後の国内需要トップはスズキのセニアカーだから大丈夫

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:29:54.94 ID:NuOt4tn90.net
スポーツカーとか、ガソリン車より電動モーター車の方が
加速が圧倒的にいいからなあw。
クラシックカー扱い以外では、スポーツカーが最初に廃れる

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:30:18.70 ID:czW3Zx8Q0.net
発電専用のコンベンションエンジン搭載が現実的でしょ。充電も基本要らないし、これまで通りに使える形。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:30:37.36 ID:ZLx/e2ZV0.net
今日本は電気がクソ高やけど太陽光発電や風力発電で24時間充電出来て
電力単価が海外並みのkWh15円くらいになったらガソリンより
圧倒的に安い走行コストになるで

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:31:36.71 ID:vWf8g3MV0.net
>>167
トラックやバスがFCVで、
FCVのトラックやバスのための水素ステーションが出来る

ならば

乗用車も、その、FCVのトラックやバスのための水素ステーションを利用すれば良いだけ

だからねぇ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:31:38.31 ID:dBYqsljh0.net
>>82
ジェット機が発生する二酸化炭素は不問なのが
納得できない。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:31:48.52 ID:qFYArK/e0.net
>>171
本気だせば100キロくらい出る仕様出してくれ()

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:32:02.47 ID:bcfRmUzR0.net
地震台風大国の日本で大規模風力発電が安定して使えると良いんだけどね
できるかな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:32:06.25 ID:cxpZZCg40.net
メーカーだけの問題じゃないからなぁ
インフラも変えていかないと

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:32:45.52 ID:04I8312l0.net
電池の廃棄処理考えたら
軽なんか今の方が環境に優しそうだが
そこは無視なんだろうな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:32:51.83 ID:e7m4rnMP0.net
欧州も北米もガソリン車は全廃になるのに
何を甘えたこと言ってるの?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:33:10.16 ID:+V8eQRsw0.net
>>3
燃料電池車でしょ
水素ステーションの拡充を急いだ方がいいんじゃないかな
急速充電でも待ち時間や家で充電するとか面倒なこと多すぎない電気自動車は?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:33:18.99 ID:97Nj53e70.net
1台残らず全部evとか言うからおかしいんだよ。まずは軽だけ電動化すればいい。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:33:37.06 ID:uKQYh/2A0.net
水素すら完全に空気扱いなのに何寝言言ってるんですか

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:33:46.84 ID:jK1KPTp30.net
不可能じゃねーだろボケ
なんで値上げ前提で考えてんだ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:33:54.65 ID:VCEyirgD0.net
ガソリンスタンドが潰れてるしゃん
もう性能云々の話じゃないんだよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:34:06.73 ID:f7492+IW0.net
日本ではレアメタルを生産してないから電池のコストが高いだけだろ
中国では安価な電池が出回ってる

くだらないいいわけだ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:34:20.63 ID:qFYArK/e0.net
>>181
含む見込

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:34:22.96 ID:Du14aBhd0.net
2025年・・・イギリス、ガソリン車の販売禁止決定

これって、商用車(トラック)も含まれているの?
yesなら、英国の流通死ぬぞ。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:34:36.78 ID:vWf8g3MV0.net
>>178
こっちのほうが簡単さ

太陽光発電で、天気が良い日中に

有機性廃棄物を出す食品工場などの製造工程で発生するバイオメタンガス

含まれる硫化水素を濃度1ppm(ppmは100万分の1)以下まで取り除きメタンガスに精製する

精製したメタンガスを改質して水素を取り出してタンクに貯蔵

それを

食品工場の排水処理施設で得られるバイオガスと
固体酸化物形燃料電池(SOFC)で
連続2000時間超発電 
九大とアサヒGHDが装置開発 2018/5/17
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473621?isReadConfirmed=true

燃料電池大型トラックの走行実証を2022年春ごろ開始 アサヒ、西濃、ヤマト、トヨタなど国内5社の物流業務に活用 2020年10月13日
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1282581.html

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:34:47.32 ID:fH5W6haS0.net
いやそれ国内車だろ
安い中国車どんどんいれろよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:34:53.01 ID:8x8w1TJx0.net
トヨタ、ホンダ、日産、三菱、マツダ、ダイハツ

最初に死ぬのは、どこだろう

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:34:55.99 ID:5UIUEI5g0.net
>>162
水素ではカーボンニュートラルにならんだろ
メタン改質依存の水素生成を、別な手法に切り替えんとな
それが難しい

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:35:15.27 ID:b4+A+VXV0.net
>>1
どうしてマスゴミってこんなにバカなの?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:35:16.44 ID:fZ7uaWQM0.net
>>181
全廃じゃないぞ、新規販売分な
車の耐用年数からしても2050年ぐらいまではガソリン車が主流

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:35:29.83 ID:IQOgc4DS0.net
トヨタ(連合)以外は日本のメーカーは無くなるから心配ない。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:35:29.86 ID:K6ZgbdFQ0.net
>>133
ガラケー爺さんワロタw

電気自動車用バッテリー「世界1位」…LG化学とCATLが熾烈な争い
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a97f88a86f9b5295efcaff9f726aed2eb1bbdd2

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:35:44.02 ID:LxduUdfd0.net
EVへ
車両価格と充電ステーション増設代

ガソリン車継続
ガソリン代(税金)と自動車税が年々上がります

どう転んでも経済的にしぬな
車持ち続けるやつはバカ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:35:47.52 ID:ElDMkgmk0.net
さっき、ガソリン車生産が
激減したら、車の部品メーカー
の人間は3割の削減が予想
されるて聞いたなw

確かに、どこも↑の流れに
なるのかもしれないけど、
コロナで弱りまくってる今
1を言う必要があるのかと思う

今言うべきなのは、バブル期
の上級以外の腐れ公務員なん
て、やる気0で遊び人の
両津カンキチが基本だろうし
上級、医療職以外の腐れ公務
員の年収を毎年1割削減して
先進国の平均的公務員の年収
まで激減させます

その浮いたお金は、コロナ
対策、不人気だが需要の高い
介護、幼児教育とかに回して、
人材を効率的に運用し、経済
の流れを良くするようにしま
すじゃないかな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:35:53.96 ID:4U2XRXl90.net
マイクロガスタービンをレンジエクステンダーとして積んで灯油を燃料として使うの容認しておけよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:36:10.96 ID:SjAeQoYA0.net
>>181
なる、ではなく
なった、と実現されてから言う台詞なんだよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:36:17.62 ID:qFYArK/e0.net
>>191
>>192
なんかこれが正体な気がするんだな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:36:19.15 ID:7gjWzBwW0.net
自前の販売網にバッテリー交換設備を設けて大々的にトヨタが電気自動車にシフトすればあっという間にEV化できるぞ。問題はチャージ方法だけなんだから。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:36:22.15 ID:pqFGnPrd0.net
>>179
だよな
まずは公共の駐車場の全枠に急速充電スタンド(1台300万〜)設置しないと
普通充電(1台数十万〜)は宿泊施設くらいしか使えないし

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:36:27.62 ID:QpAwkbL/0.net
災害時に大混乱しそうだがそこんとこは詰めてんだろうか
どうせいつもの想定外で逃げ切れると思ってるから言っても意味ないか

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:36:46.61 ID:8x8w1TJx0.net
>>7
いま、関税かかってないだろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:36:48.36 ID:f7492+IW0.net
中国製の安いEVを買うから、日本の自動車メーカーは別に倒産していいよwww
非正規社員を使い捨てるクズだし、コロナ化で解雇ラッシュしてるし社会に不要

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:37:10.06 ID:vmZyaZ5w0.net
車を輸出して稼いでる国でなくてもガソリンエンジン車無くすのは経済的に無理だろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:37:26.97 ID:4fnm/kFv0.net
内部留保吐き出すチャンスじゃね?
設備投資に現金使わないとメーカー死んじゃうぅ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:37:49.23 ID:bcfRmUzR0.net
燃料会社のチキンレースにも注目したい

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:38:38.94 ID:7dbMJsjJ0.net
>>196
ソニーが作ったりしてるから持ってかれたりしてな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:38:46.81 ID:f7492+IW0.net
自動車の排気ガスが、CO2温暖化や大気汚染の原因であり、肺がんやアレルギー、花粉症の原因である

しかし、自動車メーカーと石油会社がスポンサーなので隠蔽してただけ
しかし、自動車が増えて世界中で社会問題になり、隠しきれなくなった

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:38:53.24 ID:ZMi0g07b0.net
>>203
替えのバッテリが充電出来ていなかった時はどうする?
どれだけ余剰バッテリが必要になる?
交換式も万能じゃないからな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:39:25.38 ID:tuUJ/Rbd0.net
自動車工業会は2030年に販売する車の60%をハイブリッド車やEVにするって言ってたから
2040年に90%とするとすこし前倒しぐらいだよw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:39:53.18 ID:qFYArK/e0.net
>>207
支那カー売れれば良いね ハナクソホリホリ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:40:04.26 ID:OUeJNez30.net
>>199
もともと日本はムダに中小が多いんだよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:40:15.50 ID:vWf8g3MV0.net
>>189
問題ないと思う

【イギリス】運輸省、水素燃料電池で走行する電車の試運転開始。全輸送機器の脱炭素化を構想 2020/10/09 最新ニュース
https://sustainablejapan.jp/2020/10/09/uk-hydrogen-train/54640
グラント・シャップス英運輸相は今回、イングランド北東部のティーズバレーを英国初の水素輸送ハブとする計画も発表した。
政府、企業、大学等から関係者を招集し、バス、トラック、鉄道、船舶、航空機等の重量輸送機器の水素エネルギー化に向けたマスタープランを2021年1月に公表する。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:40:24.50 ID:f7492+IW0.net
ていうか

ガソリン車とハイブリッド車は、電気自動車より使用する部品数がはるかに多く、割高なコストなんだが
嘘つき自動車メーカーは、なに被害者面してんだよ
嘘つきが

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:40:41.13 ID:kZE2Nuoh0.net
欧米各国ともガソリン車の「販売」を禁止するとは宣言してるが「生産」を禁止するとは言ってない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:41:03.16 ID:ZTlC52iw0.net
簡単だよ。

1、各メーカーで統一規格のバッテリー(脱着可能)を策定する。
2、バッテリーはメーカーからの貸与とする。
  メーカーが責任を持ってリサイクルする。
3、ガソリンスタンドにお願いして、脱着式バッテリーを置き、在庫は充電しておく。
4、利用者はガソリンスタンドで充電ではなく、バッテリー交換を行う。スタンドは回収したバッテリーを充電する。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:41:23.12 ID:g/AkD+bt0.net
FF車のリヤタイヤを電動化して
電気自動車としよう!
その時には特許も切れてる。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:41:45.61 ID:f7492+IW0.net
ガソリン車とハイブリッド車を生産しても、数年間は部品を保存しないといけないから
期限より早々と生産中止だよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:41:47.78 ID:ETb/y7Vc0.net
エネルギー効率のことなんかさっぱりわからないけど、
どう考えて現在の技術じゃエネルギー総量が足りなくなると思うんだけど、
そんなことはどうでもいいんだろうね。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:42:07.03 ID:y3a91C/q0.net
「政治家が(石油会社の)売り抜けるまで私たちは株を売り抜けられないのでなくすのはどのメーカーも不可能」じゃないのか?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:42:12.75 ID:ElDMkgmk0.net
>>186
俺の町では、ガソリンスタン
ド2店、バイク屋自転車屋
潰れて0店w

自転車、バイクのパンクも
自分でそろそろやるように
しないといけないと最近やっ
と覚悟したな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:42:40.94 ID:f7492+IW0.net
ガソリン車とハイブリッド車は、電気自動車より使用する部品数がはるかに多く、割高なコストなんだが
どう見ても
「(研究開発してこなかったので)電池を作れません」と暴露してるだけ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:42:41.20 ID:S11PUkV70.net
こりゃガソリンスタンド死ぬな。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:42:50.81 ID:tuUJ/Rbd0.net
新古車扱いにして売ればいんだよw
それに目標値でしょこれw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:43:08.20 ID:y3a91C/q0.net
>>225
自転車は簡単だったよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:43:12.96 ID:97Nj53e70.net
強制するということは不具合はすべて政府が責任を取るということですね。対策に何兆円かかるか知らんけど。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:43:15.44 ID:MFdSZ2qs0.net
>>1
不可能と言ってる幹部はライターの想像上の存在でしょうね。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:43:23.16 ID:Du14aBhd0.net
>>172
ガソリンエンジン自体が大好きという人は世界中にすっげーたくさんいるから
特にスポーツカーの分野は何らかの形で生産販売が許されるようになると思う。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:43:44.39 ID:bcfRmUzR0.net
今ですら夏の日中は電気が足りなくなってるのにね
楽しみだねさらに暑くなる未来の夏

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:43:47.03 ID:6xjfaosj0.net
>>1
そりゃそうだろ笑

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:43:50.27 ID:4DI4b7Rb0.net
>>223
そこをどうするのか誰も言わないんだよな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:44:02.72 ID:fH5W6haS0.net
>>225
バイクそのものが排ガス規制でなくなるから安心しろ

237 :名無しさん@13周年:2020/12/04(金) 08:47:18.26 ID:ghrrSPSB0
可能か不可能かなんて聞いてない、作るなと命令しているだけだ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:44:54.68 ID:VixXzwHL0.net
>>206
輸入車は消費税適用外か

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:44:59.54 ID:RHlxygcG0.net
ガソリン車に執着する会社はせかいの潮流から取り残され倒産確実

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:45:06.98 ID:2wLL02yY0.net
化石老害財閥世襲社長経団連非正規雇用広告費で目を背けて延命してただけだけど
ぼったくり価格&ポンコツスペック何十万何百万も価格差がでそうだし。
商品選ばれなくなって今の家電メーカーみたいになるだろうな。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:45:43.89 ID:vWf8g3MV0.net
4、利用者はガソリンスタンドで充電ではなく、バッテリー交換を行う。スタンドは回収したバッテリーを充電する。

家で充電すれば数百円なのに一回いくらで?
家で充電出来ないようにしないと商売にならんぞ?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:45:50.27 ID:K0hjk3zG0.net
ガソリン車の下取りがなくなんのか
買ったばかりだから乗りつぶすしかないのか

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:46:02.12 ID:z6JXOpRu0.net
アメリカ案件だろこんなの
自動車業界潰すよう指令でもされたんか

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:46:16.26 ID:zN+1ZFKW0.net
ジャップメーカーなんて消えても全く問題ない
無能ジャップは出来ない出来ないとほざいていればええ

そのうちシナから安くて出来のいいEVが入ってくるだろう
(´・ω・`)

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:46:20.10 ID:pLqbYbRN0.net
ついに人力車の時代か

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:46:29.15 ID:5UIUEI5g0.net
>>232
生き残るだろうけど、富裕層の道楽用になるだろうな
ガソリン・スタンドも減るだろうから、実用性は失せる

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:46:34.10 ID:Du14aBhd0.net
>>217
あー、やっぱ水素になるわけね。
そりゃそうだわな。
しかし「水素燃料電池」って、トヨタのとは違う形式なのかな?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:46:44.43 ID:IQOgc4DS0.net
トヨタ連合以外の日本の既存の自動車メーカーは
早晩消滅するから心配することはないよ。消えるだけ。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:46:46.48 ID:fH5W6haS0.net
>>235
グレタが成人するまでには答えだす

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:46:48.78 ID:N/K3353q0.net
>>209
だから内部留保は現金だけじゃないんだってば。
土地や建物や生産設備、事務職が使ってるPCだって内部留保に含まれている。
そんなもの吐き出せないから。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:47:53.14 ID:j3h+b3hc0.net
>>1
そもそもそれは、本当に環境に優しくなるのか?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:48:11.35 ID:D7ueKr+k0.net
電気自動車にイノベーションなんてないからメーカーが群雄割拠してくる戦国時代突入だな
実際ウチの会社でも作ってるし
強いて言えばプログラム苦手な日本が不利か

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:48:30.76 ID:f7492+IW0.net
非正規社員を使い捨てて、人件費削減して、内部留保を蓄えてるだけのクズどもは倒産していいよ
蓄えた内部留保で無能な正社員共を養ってろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:48:39.45 ID:y9+6Xi9l0.net
>>1
お高いんでしょ?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:49:05.14 ID:4DI4b7Rb0.net
>>231
可能だとする根拠を説明できるのか?
お前

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:49:10.93 ID:EeHj/oGh0.net
過去50年の石油消費の内訳推移見たら、輸送用途以外の合計はあんまし変化がない
輸送用途の増加は途上国のマイカー需要と物流が原因かね
途上国を先に対策しないと内燃中古車が流れ込むだけじゃないか?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:49:11.89 ID:tuUJ/Rbd0.net
水素ならこれまのレシプロエンジンの点火タイミングいじるだけで使えるもんねw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:49:28.20 ID:Z9yBxQKo0.net
原発増やさなきゃな!

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:49:49.67 ID:zRd1RoKT0.net
>>4
それな!
軽はとくに

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:49:52.87 ID:ZgsSAkRv0.net
補給に長距離とコストを考えるなら大型バッテリーより水素発電車の開発を急ぐべきやわ
安全性は知らんけど

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:50:18.42 ID:/e9BQlOm0.net
電動化の流れに乗り遅れないようにするための方便。高度な政治判断

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:50:31.57 ID:tuUJ/Rbd0.net
トラックは水素で乗用車はEVってなってるねw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:50:34.51 ID:rYPXv5om0.net
>>17

ほんこれ

今のうちに乗り潰す覚悟どガソリン車を買っておこうかな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:50:35.59 ID:VyhqcREg0.net
>>232
ガソリンは消える
貧乏人の近所の買い物はEV
商用と金持ちの自家用はFCV。タクシーのLPガス車みたいなもんだな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:50:35.83 ID:MFdSZ2qs0.net
>>251
本当に環境に優しい車は作れるけどそれは本当に家計に厳しい価格になるので実際のところは今より少しは環境に優しい車になるぐらいだね。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:50:41.86 ID:fZ7uaWQM0.net
>>252
プログラミングは日本は得意な方だろ
自動制御系は色々と作ってる

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:50:41.98 ID:fH5W6haS0.net
>>258
逆だ経済活動半減して人口へらせば解決するぞ
自民党の得意分野

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:50:44.14 ID:4U2XRXl90.net
ガソリン発電所をつくればいい(笑)

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:50:50.68 ID:XGM6euGQ0.net
アベノマスクと同じく世間知らずの政治家と官僚が考えた政策だからね。
先にメーカーの意見聞くべきだろ。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:51:08.16 ID:pleU+Os00.net
いずれにせよ電力会社はボロ儲けって事?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:51:09.45 ID:0qf7848W0.net
このままハイブリット進めば必然的にスタンドが淘汰されて
更に電動化せざる得なくなるだろうな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:51:13.06 ID:TLgK8M6/0.net
どの分野でも完全になくすなんて簡単じゃないよ。

http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/06/1a8c0372ffe883e1b0633ffaa5fd4c41.jpg

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:51:18.03 ID:Lz6vz7sO0.net
不可能なら淘汰されれば良いだけ
従業員は他業種で吸収すれば何の問題も無い

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:51:20.91 ID:MPbZAmUI0.net
せめて時間辺りの給電効率が良くなれば
特定区間を走りながら給電して
使用電力請求が現実化できるのだろうけど…

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:51:22.79 ID:Pr4bMLg20.net
部品点数半分くらいになるのかな?
子会社、孫消滅させられるんだろうな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:51:41.10 ID:rYPXv5om0.net
>>22

んなこたーない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:51:43.50 ID:zEdY4gfs0.net
電気自動車が給油時間が1分程度のガソリン車並に急速充電ができるようにならないとな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:51:45.44 ID:egPM46UW0.net
>>209
麻生さんもそう言ってるね

10月30日、麻生太郎財務相は、企業の内部留保が積み上がる現状について、希望的観測とした上で、「もう少し設備投資や給与に回ってもいい」との認識を示した。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:51:46.47 ID:0eAj9OYO0.net
砂利駐車場とかマンションとか、どこで充電するのさ?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:52:06.79 ID:JgAWpRFT0.net
ファニーカーみたいなジェットエンジンでおk

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:52:45.83 ID:97Nj53e70.net
コロナ騒ぎで気が付かない?無駄を省くことがこれだけ不景気になる。遊びガソリン自動車は必要なんだ。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:52:48.06 ID:ehHFq4pX0.net
乗用車はなんとでもなるがトラックや作業車はどうすんだ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:52:51.02 ID:tuUJ/Rbd0.net
CO2排出量は
石炭>石油>ガス
なんで、今石油の価格が2/3ぐらいだから
重油の発電量増やしてもいいだろうw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:53:00.18 ID:4DI4b7Rb0.net
>>273
どこが吸収してくれるの?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:53:25.39 ID:vWf8g3MV0.net
4、利用者はガソリンスタンドで充電ではなく、バッテリー交換を行う。スタンドは回収したバッテリーを充電する。

満タンで5千円支払ってくれる車が一日に、何十台も来ても赤字で
ガソリンスタンドはバカスカ潰れているというのに

家で充電すれば数百円なのに一回いくらで?
家で充電出来ないようにしないと、一日に数台しか来なくて商売にならんぞ?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:54:00.51 ID:Nky4/IRb0.net
ガソリンスタンドどうなるの?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:54:02.16 ID:zN+1ZFKW0.net
>>284
観光 介護 農業しかねえな
(´・ω・`)

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:54:02.43 ID:MrR1boSB0.net
電動がいいか今までの内燃機関がいいかは
マーケットが決めるべきで、政府が介入すべき事案でもない気がするが。
電動に使う電気も、今みたいに化石燃料を燃やして火力から作った電気なら
あまり意味がないと思うが。(効率とかコストに分はあるかもしれないが)

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:54:33.92 ID:Nky4/IRb0.net
電力会社は儲かるのかな?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:54:34.26 ID:YvdrFzUT0.net
テスラなら可能じゃん

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:54:41.78 ID:emFIoRY30.net
全部電気自動車にするなんて、どこのメーカーも不可能だろ!



テスラ・・・

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:54:53.41 ID:MFdSZ2qs0.net
>>256
世界最大の途上国が安価な人命と低い人権を最大限に活かして自国産低価格EV化を絶賛推進中なので自動車メーカーを抱えている先進国みんなが焦ってる。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:55:01.56 ID:5knAGNsT0.net
電動軽トラとかどうなんだろう

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:55:33.78 ID:vWf8g3MV0.net
>>286
ガソリンスタンドは、普通に水素売っとるよ

Dr. Drive セルフ海老名中央店 
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/business/hydrogen/images/station_im02.jpg

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:55:41.20 ID:qn31s2+a0.net
やっぱり馬車だな

ウンコしながら走るエコがいい。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:55:41.71 ID:tuUJ/Rbd0.net
もうわかっただろう、家に割高な太陽光発電システムと蓄電池備えて自炊
出来る人以外にも普及させるには一般の電気の電源構成を原発優位にしないと
いけないんだw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:55:50.19 ID:4DI4b7Rb0.net
>>287
部品メーカー、組み立てメーカー、販売店
これ全部あわせてどんだけいるかわかってる?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:55:53.43 ID:MPbZAmUI0.net
>>286
時代に合わなくなったら馬の駅舎の如く

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:55:57.63 ID:qzEQgDGD0.net
よし、原子力自動車!

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:56:05.73 ID:/vhJedyc0.net
また学術会議の入知恵なんじゃないのー?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:56:22.88 ID:0eAj9OYO0.net
>>273
この手のおバカさんってホント考えなしだよね
吸収しきれない分は俺たちが社会保障という形で面倒見ることになるのに

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:56:30.86 ID:fH5W6haS0.net
>>281
公務員は不景気しらんからな
日本は公務員によって滅ぼされる

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:56:34.35 ID:mecPJUE10.net
>>285
充電専業は商売として成り立たないよな
施設併設でも充電に関しては儲けなんてないのに

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:56:37.42 ID:5knAGNsT0.net
>>295
ウンコ回収する人が必要になる

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:57:02.12 ID:YvdrFzUT0.net
>>297
部品メーカーはBEVの部品でも作ってろよ
販売店は整備工場部門を拡張してテスラの下請にでもなれ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:57:08.45 ID:vWf8g3MV0.net
>>289
電力会社は、火力発電の燃料代を下げるために、水素やりたんいだと

米からシェール由来のLNG輸入 東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:57:12.65 ID:ZLzRH3Qj0.net
ガソリン車作るよりEV作っる方が二酸化炭素の排出量が多いらしいけどそこは無視してエコビジネス続けるのかほんとアホかよ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:57:17.27 ID:OUeJNez30.net
>>297
建設と運輸と警備もあるぞ(´・ω・`)

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:57:36.54 ID:4U2XRXl90.net
うち太陽光発電の営業が来て屋根みて無理ですってヘタレて帰ってったぞクソwwww

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:57:58.81 ID:VTg03lfN0.net
>>301
やつのようなニートに何言っても無駄だよ
家の中とネットの文字しか見えないんだからな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:58:14.34 ID:nDrdBkcQ0.net
パナソニックやEVベンチャーに参入させたらよい

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:58:23.75 ID:YvdrFzUT0.net
>>307
それ、製造時な
走行負荷でトントンになるし、配車時のまだ60%ぐらい使える電池を回収する事で大きく差が開く

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:58:38.97 ID:fH5W6haS0.net
>>297
観光飲食いま現在補填すらなしのなかば矯正自粛で
国によって間接的に逆されてる時代で国民なんも思わないから
それが日常だ気にすんな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:59:26.18 ID:zN+1ZFKW0.net
>>297
どうにせよev化は世界の流れなんで止まらんよ
(´・ω・`)

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:59:36.39 ID:pMtsJnOu0.net
イスラエルからヨーロッパ
次は日本の番

日本の自動車業界に制裁するため
1つの金融制裁

付属品は、まだまだ石油頼みだし、石油運ばれなければ なんも作れんよ、物も靴も 車の座席も


新時代は 新技術
超電池やら、蓄電や給電の時代

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 08:59:57.72 ID:k6o19Wps0.net
今の技術では普通車の走行100〜200qがせいぜい。(カタログ値とか嘘っぱち)
中型大型トラに関しては電気自動車とか絶対に無理
それと今の化石燃料自動車の処分方法も全く考えていない。これらの鉄屑やタイヤとかどう処分する?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:00:17.03 ID:4DI4b7Rb0.net
>>312
で、新しく作った電池にする、の繰り返しならダメだろ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:00:35.31 ID:KobSwdQg0.net
馬鹿には電気はエコだと思えるらしいwww
発電所全部原発ならエコかもな
二度と住めなくなったり
核廃棄物の処理が永遠に終わらないけど。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:00:39.07 ID:Wd2Kbx7D0.net
エヴァみたいにアンビリカルケーブル付けて走ればいいんでねか

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:00:43.91 ID:81K9Zrd70.net
そんなことしたらトラック輸送が壊滅するだろうね。トラックも
無ければ、充電する電気も施設もない。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:00:58.15 ID:+bV7aSkn0.net
>>15
もちろん考えてる
だから2050年ネットゼロって言ってるでしょ?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:01:09.11 ID:hBlgcB7B0.net
他国が出来るのに、経済大国3位の日本が出来ないわけないじゃん。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:01:19.27 ID:Tke8mvTw0.net
中華メーカー早く日本市場に参入してこい
43万円EV先月もバカ売れしたようだし
日本でも大ヒット間違いなし

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:01:37.34 ID:YvdrFzUT0.net
>>316
埋めるか廃車の山で時間を凌げばいい
あと50年や100年も経てば、リサイクル技術も格段に上がって鉄の塊を再利用するのもペイするようになる

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:01:40.28 ID:MPbZAmUI0.net
>>319
それトロリーバス

326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:01:40.73 ID:iX6HdA9T0.net
>>320
鉄道とドローンに切り替えるのかな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:01:41.11 ID:VyhqcREg0.net
>>292
43万円のEVね
120キロ走れるから、旅行は無理だが街なか移動は十分
庶民は安いEV、資産家は高級FCVと差別化を図るのが一番可能性のある将来像

https://www.asahi.com/articles/ASNCX575KNC5UHBI04F.html

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:01:51.01 ID:+bV7aSkn0.net
>>58
再エネ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:02:04.49 ID:+bV7aSkn0.net
>>60
だから2050年ネットゼロって言ってるでしょ?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:02:04.98 ID:wQojlIC90.net
この百年ほどでは実用的な電池はできなかった。
30年ほど前にリチウムイオン電池ができて
画期的だったがそれでもまだ足りない。

次のブレイクスルーはいつ来るのか?
そもそもブレイクスルーはあり得るのか?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:02:06.05 ID:79GByYkm0.net
確かに軽自動車ばっかの日本でガソリン車なくすとかどーすんだよw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:02:28.76 ID:Du14aBhd0.net
>>246
そうそう、ガソリンエンジンは趣味の世界になる。
新しいビジネスになると思う。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:02:31.51 ID:4DI4b7Rb0.net
>>322
まだどこも出来ていないだろ
目標を掲げて達成できた気分なのか?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:02:43.39 ID:qzEQgDGD0.net
電機で飛ぶ飛行機とかはヤダな…

335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:02:49.88 ID:YvdrFzUT0.net
>>327
資産家の遠出って航空機か新幹線なんだからFCVの必要性無いわな
普通に高級BEV買えば良いだけの話

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:02:50.79 ID:IQOgc4DS0.net
>>297
人が働く期間ってせいぜい50年だよ。
斜陽産業なら50歳でリストラが普通だから
25年〜30年くらいしかない。
今から20年くらいかけて産業構造が変わるから
今の30代はその頃にはもう今の車業界では
働いていないというのは普通にあること。
トヨタは機械屋はもう新卒で取らないしね。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:02:55.63 ID:+bV7aSkn0.net
>>82

だから発電所含めて2050年ネットゼロって言ってるでしょ?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:02:56.97 ID:KobSwdQg0.net
>>320
こいつらアホだから何も考えてないよ
レジ袋有料化でブチ切れない
何もしない国民が環境の事考えてるわけないじゃんwww

日本はまた脱炭素利権に金をジャフジャブ使って没落路線だよやったね!

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:03:32.50 ID:59XWhxEG0.net
日本のような災害の多い国は、ハイブリッドみたいに発電出来る車のほうが有用なんだけどね

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:03:45.12 ID:dVxchHRL0.net
原発を東京湾岸に作って送電ロス無くそう。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:03:45.21 ID:+bV7aSkn0.net
>>119

だから発電所含めて2050年ネットゼロって言ってるでしょ?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:03:46.69 ID:hBlgcB7B0.net
>>333
アホかw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:03:48.96 ID:MPbZAmUI0.net
>>330
青色発光ダイオードの発見で30年後位に
一気に普及という例はあるけどはてさて

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:04:00.08 ID:EeHj/oGh0.net
>>292
中国国内、もしくは中国と他のアジア・アフリカ途上国で
中国製電気自動車の生産消費サイクルができるなら、結構なことだ。

中国にシェア取られるのがいやならウダウダ言い訳せずに電化邁進すりゃいい

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:04:32.17 ID:+bV7aSkn0.net
>>145
もちろん。
2050年ネットゼロって言ってるでしょ?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:05:13.99 ID:/W1dS7Fq0.net
原子力自動車は、フォ―ルアウト4で破壊できるけど被爆するよ。
そんなのに乗りたくない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:05:19.27 ID:cxpZZCg40.net
>>327
走行距離120kmとか庶民でも話にならんレベル
お年寄りの買い物専用車だな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:05:30.29 ID:EHXVbFNJ0.net
空飛ぶ自動車並みの絵空事だよ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:05:31.80 ID:ebzriLPN0.net
>>293
農家、JAは漁業の軽油のようにトラクターやらの特例を認めざるえない
今のうちに農地買っとくが賢い選択

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:05:39.08 ID:97Nj53e70.net
電気機器メーカーすら潰れるよ。寿命がないに等しいから。元気なのは電池メーカーだけになる。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:05:42.04 ID:bxeuYQZW0.net
日本だけガソリン車でいいだろ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:05:53.93 ID:+bV7aSkn0.net
>>176
IATAのCORCIAで検索

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:05:57.31 ID:wTKqH6I/0.net
ガソリンが入手困難になるのは良い事だ。
京アニ放火事件の様な事は二度と起きて欲しくないからな。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:06:18.51 ID:T/jB0K5D0.net
10年後じゃな....
多分充電渋滞ができるんだろうな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:06:18.61 ID:6Aq/afQL0.net
電気自動車でも構わないけど、マニュアルシフトも導入してほしい
モーターもあえて直線的でなく曲線を描いてパワーが出る仕様で

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:06:35.70 ID:n9T8zurz0.net
そもそもEVは高価なのに1人一台とか所有してる様な田舎の人達はどーすんの?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:06:43.29 ID:vFc/KYZo0.net
トラックだの工事車輌の
特殊車輌はどうすんだろね?
電気で動くもんなの?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:07:04.92 ID:ebzriLPN0.net
>>347
シェアリングと充電インフラで解決

359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:07:30.76 ID:VyhqcREg0.net
>>335
なんで資産家は公共輸送機関限定なんだw
小さい子の居る家族旅行とか、自家用のほうが遥かに楽で気も使わない
で、BEVの旅行先での充電の不便さは高級とは真逆なんでFCV一択

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:07:36.23 ID:+bV7aSkn0.net
>>193
メタン改質にもやり方があって、CO2じゃなくて固体のカーボンが出来る方法ならばなぁ…実用化はどうだか分からないが

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:07:43.40 ID:4DI4b7Rb0.net
>>358
充電時間は?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:07:46.08 ID:n9T8zurz0.net
>>357
HVでしょう

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:07:59.79 ID:LxduUdfd0.net
>>356
政府「貧乏人は歯ね!」

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:08:00.20 ID:X8Qy+uWi0.net
トヨタとそれ以外は1つにまとめるくらいしないとダメじゃね?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:08:02.87 ID:MPbZAmUI0.net
最終的にガソリン車は趣味として残るとしても
まあ課税は酷いことになりそうだなw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:08:05.63 ID:Wd2Kbx7D0.net
>>316
タイヤは電気自動車も共通だろ、、、

新車販売禁止されたからって、国民が所有してる資産である車の走行は禁止できるはずもなく
ガソリン軽油の税金をじわじわ上げていって、買い替えをうながすことになるだろから、いきなり全部の車が廃棄にはならんし

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:08:21.70 ID:xDFMUrfU0.net
>>2
利害関係が絡んでくるから単にいいものだから選ばれるなんて事はない
いいものと思ってるものは選ばされてる

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:08:23.00 ID:VTg03lfN0.net
>>357
相当モーターや電池搭載しないと無理だろうと思う

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:08:23.69 ID:KobSwdQg0.net
>>358
感染半端ないな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:08:24.51 ID:6xjfaosj0.net
こういうのは取り敢えず目標ブチ上げちゃうのが大事
実際は完全下水道普及率と同じで何十年たっても100%にはならない

食えなくなるおじちゃんもいるが、逆に潤うおじちゃんも沢山出てくる

心配いらない☺

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:08:45.33 ID:VyhqcREg0.net
>>362
商用と高級自家用はFCV

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:08:52.12 ID:T8maFtYE0.net
今あるガソリン車全てをEVに変えたとして
電力は足りるのか?
しかも原発無しで。
全く現実的じゃない。
理想論だよ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:08:54.70 ID:/vJ4zfTo0.net
規格合わせて充電完了済みのバッテリーをスタンドに置いとくとかしないと絶対渋滞するよな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:09:10.25 ID:KobSwdQg0.net
>>344
もう遅い
バッテリー系の技術は殆ど盗まれてるよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:09:11.98 ID:p5ykQez00.net
いま多くの人がバズっている事象は、近い将来必ず実現しているからな
単なる絵空事であると切って捨てるわけにはいかないと思う

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:09:19.64 ID:fZ7uaWQM0.net
>>307
現状だと電気自動車が不利な面もあるが
工場や発電でのCO2は効率化で減らせる可能性がまだまだあるからね
あるいは地中に埋めたりね
都市部の環境改善とかを考えてもガソリン車は排除されていくだろうね

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:09:25.66 ID:Sf4ImZh10.net
>>1
日本はさっさと水素社会実現
世界に合わせる必要はない

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:09:26.82 ID:ebzriLPN0.net
>>357
トラックは水素が実現化すれば希望の種にはなる
特殊車両はゆっくりだがすすみそう

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:09:44.86 ID:DgXV+GW70.net
軽トラのHVやEVだけは楽しみ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:09:53.14 ID:RLhG4Fnh0.net
頭かてーな。ゼロから作り直すんだよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:10:01.16 ID:MyGDYfDc0.net
業界が強いといいね。またガソリン車に投入される税金みたいに、リチウムイオン電池減税とか作って実質税金投入してもらって業績アップをしたいって恐喝始めてる。

これだから、日本は世界で競争力が無いんだよな。。競争についていけないなら潰れりゃいい。それだけだ。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:10:17.99 ID:n9T8zurz0.net
>>363
そうなっちゃうよな
チャージャーも大都市みたいに数多く無いだろうし…

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:10:19.41 ID:JGhat4X/0.net
下請け全滅やね
諸行無常

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:10:29.96 ID:te9g1x2B0.net
>>2
自由競争は機能しないことがあるって習わなかったの?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:10:33.05 ID:5hy8toSC0.net
自家用車高すぎておいそれと買えなくなって地方の公共交通機関が発達して
くれるといい
仕方なく所持してるけど他にお金使いたい

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:10:36.50 ID:KobSwdQg0.net
>>370
食えなくなるのは日本の車産業
儲かるのは中国とテスラ

はっきりと断言出来る。
これは中国が絡んでる案件だよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:10:39.42 ID:p5ykQez00.net
>>370
多くの人がバズると、いずれ近未来にそれが実現しちゃうんだよね
目標ができるとそれを実現しようと努力するから

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:10:50.82 ID:YvdrFzUT0.net
>>359
あのさ、そんな資産家は毎日300kmも運転しないんだわ
苦痛すぎる
タクシーですら17時間で350kmしか走らないのにさw
しかも中国の高級宿なんて充電器がほぼ100%有るぞ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:10:59.29 ID:ZLx/e2ZV0.net
>>356
安くなるで
ヨーロッパだと既に日本のクソ高いハイブリッド車とEVが
同じ価格帯になってる

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:11:23.03 ID:+bV7aSkn0.net
>>307
製造過程で出るCO2は、使用過程で相殺される

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:11:28.44 ID:EeHj/oGh0.net
>>353
逆じゃないか?

ガソリンスタンドが淘汰される一方でガソリン車が走行禁止になるわけではないのだから
携行缶での買い出し買いだめの機会が増える気がする

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:11:56.37 ID:zN+1ZFKW0.net
そもそも貧民は原チャか自転車に乗ってればええんじゃ
10年も20年も前の古臭い自動車が
排気ガス巻き散らかしていつまでも走ってるのが異常
(´・ω・`)

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:11:56.60 ID:ebzriLPN0.net
>>369
コロナなんざチャイナがまいた資本主義国への足かせだから
おそれて足とめるやつがバカ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:12:03.47 ID:T8maFtYE0.net
今ってレコードがCDより売れてるけど、
10年後にガソリン車もリバイバルブームになったりするのかね。
スポーツカーのうるさいエンジン音はガソリン車じゃないと出せないし。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:12:12.69 ID:YvdrFzUT0.net
>>317
なんでそうなるの
リサイクルゼロの前提でもトントンなんだぞ
負けようがない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:12:14.02 ID:n9T8zurz0.net
>>385
基本赤字路線は作らないよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:12:19.70 ID:MHtgg9Q+0.net
車が家電になる日w

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:12:24.35 ID:+93GpMqU0.net
目標が現実的でないと腰砕けになるよな。
隣国みたいにwww

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:12:38.65 ID:3zERbNZB0.net
>>373
EVトラックが一度に数十個のバッテリーを交換して後続車は結局充電待ち

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:13:02.78 ID:97Nj53e70.net
電動モーターなんて20年に一回数百円の部品替えればまた20年動くからね。素晴らしいけど商売にはならない。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:13:19.84 ID:lOpkp+Pz0.net
これは黒歴史なん?
https://i.imgur.com/fzEnUSx.jpg

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:13:26.68 ID:n9T8zurz0.net
>>389
そうなって欲しいよね

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:13:38.64 ID:DgXV+GW70.net
>>394
税金とかの負荷で起こらないような対策してくると思う

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:13:52.38 ID:ebzriLPN0.net
>>382
電柱の数見ろよ
あそこからひけるようにすれば解決
小池師ね✨

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:13:54.19 ID:zRd1RoKT0.net
そんなことよりCO2回収するほうが早い。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:13:57.29 ID:BjTrCrSm0.net
HVはOKなんだからガスエンジンはなくならんよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:14:06.46 ID:VyhqcREg0.net
>>356
「EVは高価」というのは、欧州とテスラの企業戦略に過ぎない
実際はガソリン車よりずっと安く出来るわけで、EVは庶民用という中国の戦略が正解

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:14:14.41 ID:tFD6jf7f0.net
もしもアキラのバイクみたいなバイクが出るならば電動も悪くない

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:14:19.82 ID:+bV7aSkn0.net
>>376
CCSは出来るのかなぁ…日本では苫小牧沖(だった?)で実験的にやってたけど

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:14:24.72 ID:AKNT+fRL0.net
自動車整備士の仕事も激減だな
オイル交換も消える
これからは、ホームセンターで
バッテリー交換メインになるから、バッテリー交換で生きる

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:14:27.83 ID:p5ykQez00.net
電気自動車の時代になると車がシェアする時代になるとかいわれてたが、コロナでちょっと潮目は変わるかな
だって、他人と同じ車に乗るということはコロナの危険がある

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:14:47.42 ID:BjTrCrSm0.net
>>407
リーフはそこまで高くないよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:14:49.54 ID:OdjH0j8T0.net
冬は毎週スノーボードに行くんだけどEVじゃ無理だろ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:14:55.31 ID:vV0m3ipy0.net
>>1
マツダが2030年までに生産する全車種を電動化する方針だから、
それと比べると国の方針の「2030年代半ば」って凄く遅いスケジュールだね。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:15:10.33 ID:fs5yilIX0.net
やっすい中国電動車にシェアまくられるのが目に見える

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:15:12.85 ID:BjTrCrSm0.net
ミツオカ「ワイの車売れるでー」

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:15:24.62 ID:tI7oJJmW0.net
>>10
日本に乞食パクりしかできない
クソ食いキチガイ乞食ゴキブリ朝鮮人

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:15:34.67 ID:Tke8mvTw0.net
>>356
部品数激減でEVの方が遥かに安く作れるようになるんだよ
EVは巨大化したミニ四駆みたいなもん
ガソリン車みたいに構造が複雑じゃない

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:15:42.02 ID:6xjfaosj0.net
>>411
もうカーシェアの需要が無いから完全自動運転のプロジェクトが何個も中止になったんだよな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:15:48.61 ID:MPbZAmUI0.net
>>410
産業構造の変革はまあ歴史的に
何かが無くなれば新たな何かが生まれるさ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:16:01.65 ID:KobSwdQg0.net
>>393
老人支配国の日本で
何戯言言ってるん?

そもそとこの電動車も中国が絡んでるんだがwww
中国のバッテリーやEVの世界展開の内容知ってるなら日本が何やってももう無理レベルなの理解してるよね?

どうせこれも自民内の親中派スパイから出てる話だと100パー考えたほうがええよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:16:09.68 ID:qzEQgDGD0.net
電線とレールでも敷く?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:16:16.75 ID:T8maFtYE0.net
将来的にはGoogleやAppleあたりが30万円くらいのEV車出して
日本車企業は一気に潰れるだろうな。
iPhoneがガラケー駆逐して覇権握った時みたいにね。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:16:18.36 ID:xHrYRcCd0.net
>>400
多摩川に橋をかければ橋渡しが失職して不況になる系の記事は日経だけでお腹いっぱい

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:16:18.56 ID:MWdr9MY30.net
電気自動車って冬場の暖房や、夏場のエアコンに充分対応できるの?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:16:24.07 ID:0BJXw53Q0.net
一番走ってるのはトラック、バス、タクシーなw

はい論破

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:16:26.39 ID:+bV7aSkn0.net
>>405
DAC (direct air capture) か…

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:16:27.75 ID:/vJ4zfTo0.net
ポニーでも飼って馬車引かせたほうがエコだよな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:16:35.72 ID:2wLL02yY0.net
自称中間層だけど実質貧困層にぼったくり日本メーカーの何百万の車
売りつける商法なんて持続可能じゃないからな。
他の電動アシスト付き自転車やらの乗りものにかわるだろうね。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:16:45.99 ID:XfYl8ZHr0.net
>>418
電池の値段が高くて安く作るのは無理
ボディはガソリン車と同じ価格かかるし

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:16:56.22 ID:G7Y5hG4S0.net
>>401
黒歴史ってのは
ハイゼットカーゴ ハイブリッドのことだぞ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:17:15.30 ID:ZgsSAkRv0.net
>>351
日本の需要でメーカーは車を作らない 儲からない 排出権馬鹿らしいになる

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:17:25.45 ID:BjTrCrSm0.net
>>420
電話交換手や氷屋も絶滅したしな。
時代は変わるから当然判子屋も淘汰される

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:17:35.46 ID:ebzriLPN0.net
地点を通過するだけで少しずつ充電みたいな形をつくれば勝ち
信号まちとか電柱とか既存インフラを生かす
あとは残念だかスタンドは消えてコンビニ+充電所かな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:17:39.00 ID:IQOgc4DS0.net
スレタイは「車」の話だけど、
車のEV化というのは車だけの話じゃないから。
これが分からないと何を言っても話が通じない。

産業構造、社会構造が今後数十年で大きく変わり、
車のEV化というのはその一部なの。だから、
今の産業構造や社会構造を前提としてその一部を構成する
ガソリン車とEV車を入れ替えたらあーだこーだという問題提起は
全く意味のない空虚な妄想だから。
そうではなくて、ガソリン車がある、という産業構造や社会構造という
土台、基盤、前提が変わり、その一局面として車『も』変わるという話。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:17:41.73 ID:ZLx/e2ZV0.net
>>402
ドイツでupのEV版が260万円
ヤリスハイブリッドも同じくらいの値段
EVは補助金最大70万円相当出るから200万円切る
EU域内だとEVは高い買い物ではなくなった

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:18:29.97 ID:XfYl8ZHr0.net
>>434
インフラ整備で数百兆円かかりそうが

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:18:46.75 ID:00T8jIFU0.net
シズカを嫁にした未来の方が地獄だったというどらえもんのセカイだなw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:18:52.03 ID:zRd1RoKT0.net
燃える中華製のバッテリーは嫌や。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:19:06.11 ID:ELKmbT0R0.net
せっかく今まで積み上げてきた内燃機関の技術をなぜ使用しなくなるのか?
昔よりも遥かに効率も良くなって燃費もいいのに。
むしろ昔よりも自動車に関しては日本はCO2出してないだろ。
CO2の再生技術に力を入れるべき。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:19:14.27 ID:0LjLjYTo0.net
車は家電になるよ。
重要で難しいエンジンとミッションがなくなる。
新規参入がやりやすくなる。

本当はボディーや足回りにも高度なノウハウが必要だが、
出来の悪い車でも売れてることから、素人には分からない。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:19:15.97 ID:BjTrCrSm0.net
>>430
これわかってない奴多いよな
衝突安全とか無視するならそこらのメーカーでも
部品さえ揃えたらEVは作れるが果たしてそんな
走る棺に乗りたい奴いるんかな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:19:26.85 ID:ufrSE0kO0.net
10数年後、中華の安い車が日本全国で爆発する地獄絵図か

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:20:11.21 ID:Lz6vz7sO0.net
電力の無駄使いといえばリニア新幹線
あれを止めれば原発数基分の電力が浮く

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:20:14.10 ID:BjTrCrSm0.net
>>443
やっすい家電や車で世界で売ってた日本が一度通った道だね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:20:18.34 ID:ZgsSAkRv0.net
都市部以外を考えたら水素も主流になるよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:20:34.50 ID:Du14aBhd0.net
>>356
EVもアナログ部品を多数使わなければならないから、そこまで安くならないね。
そのうち、利便性でFCVに変わるし。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:20:37.64 ID:6xjfaosj0.net
経済産業省の調査でも、実際にEVを購入した人の内訳は、9割が戸建住宅で、共同住宅は1割という大きな偏りがみられる。
そのため、共同住宅向けの充電ステーションを整備することは、日本でも今後の課題になる。

日本の住宅事情は、戸建60%、共同住宅40%

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:20:39.97 ID:NbgKyNNl0.net
どこの家庭でも200Vあるだろ。
いざとなったら充電させてもらえばおk

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:21:11.06 ID:lOpkp+Pz0.net
>>449
国民総出川化

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:21:16.15 ID:3zERbNZB0.net
>>423
いや、ガラケーの方が安いだろw
Appleカー実質ゼロ円月額使用料30万円とかになりそうだ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:21:44.37 ID:BjTrCrSm0.net
>>444
JRが電車で使う電気はほぼJRで賄ってるから
リニアなけりゃリニア分の電気をJR東海が作らないだけ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:22:02.84 ID:ebzriLPN0.net
バカな奴らはペイペイとか使うだろ?使えるとこ増えたろ?
あれハーウェイだらけな
ペイペイとか売ればインフラも勝手に売れて税収も増える
全部持ってかれて消費税ジャパン
車はきゅうちょうえんの税収
これが消える
アップル、Google、ハーウェイ、等に消費税をしぼりとられていることに気付かないジャパン

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:22:17.57 ID:DgXV+GW70.net
まあ命に直接かかわる安全性に関しては保守的な考えが多いから

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:22:20.35 ID:tnQOHSw60.net
バスやトラック、その他大型重機はどうすんのかね
ハイブリッドでできんのか?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:22:25.97 ID:0LjLjYTo0.net
>>435
日本は産業構造転換に失敗して中国に圧倒的な差をつけられた。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:22:30.37 ID:oJ5BWwEO0.net
結局、資金と開発力のある大手メーカーしか生き残れないだろうな。他は大手に
吸収される。トヨタ、VW,テスラ、GMは生き残れるだろう。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:22:33.62 ID:qN4XFUek0.net
近い将来には都市の細かい物資の輸送はチューブが代行する。
近距離や都市間はどこでも離着陸できる電動輸送機やドローンになる。

トラックなどという昭和の遺物は博物館入りだ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:22:36.56 ID:0Uo08aSq0.net
自民党は自由民主党という名前の民主党。
スガは見た目は地球人の田舎者だか、やってることは鳩山由紀夫と何もかわらない。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:22:41.36 ID:7gB8z7eE0.net
技術力のない日本のメーカーだけ不可能の間違いだろ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:22:51.50 ID:9I/rLD2l0.net
40万円ぐらいの中華EVの記事があったけど、あれって衝突安全性とかってどうなの?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:22:54.31 ID:2wLL02yY0.net
43万円のEV、中国でテスラ超え 五菱製「人民の足」 ★5

全長2・9メートル、幅1・4メートル。見た目は日本の軽ワゴン車に似ているが、
全長がさらに30〜40センチ小ぶりのコンパクトカーだ。

 なにより世間を驚かせたのが、価格だった。家庭用電源を使った6〜7時間の
充電で120キロ走れる最安モデル(エアコンなし)が2・88万元(約43万円)、
エアコンありが3・28万元(約49万円)。そして170キロ走行できる遠距離モ
デルが3・88万元(約58万円)と中国でも飛び抜けて安い価格に設定された。
短距離向けのためコストがかかる電池代を抑えられたほか、部品をほぼ国産化
したことも大きい。

 「中国も一家に2台、3台の時代に入った。コンセプトは買い物や通勤用の
『人民の足』です」

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:22:57.41 ID:+bV7aSkn0.net
>>440
CCUになるのかな?
CO2からのC1ケミストリー

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:23:33.49 ID:/vJ4zfTo0.net
>>442
昔は軽も走る棺桶と言われてたな
今じゃその走る棺桶に乗る奴の多いこと
結局は経済的理由でそれに乗るしかなくなる

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:23:34.20 ID:ebzriLPN0.net
>>448
タワマン終了

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:23:47.25 ID:Tke8mvTw0.net
>>430
高く売りたい日本メーカーに騙されてるだけ
業界最大手のCATL社製バッテリー(8年120000km保証)を積んだ中華EVは43万円から

今後CATL社製の超長寿命16年200万km保証バッテリーはテスラにも供給される見込み
価格も10%程度しか変わらない模様

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:23:50.73 ID:NbgKyNNl0.net
>>450
緊急用だし1khw50円で売ればwinwinだろ。知らんけど。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:24:06.35 ID:Ntj0MTVz0.net
>>461
支那国内用だからそんな基準無くても良いアル

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:24:48.64 ID:rT52KjTs0.net
>>440
政治家がド素人のお馬鹿ちんだから、まともな指摘役が居ないとこうなる。
また開発技術も無いのに安易に格好付けで外国に追随〜とかやるしな。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:25:06.73 ID:2yrOSBcc0.net
不可能でもやんなきゃ生き残れないわな

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:25:11.01 ID:DgXV+GW70.net
>>461
国内で販売できる程度の安全性は確保されてる
まあ他の車両と同じで大型車と走行する時点で安全性の妥協

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:25:36.28 ID:VTg03lfN0.net
シナ産の車やバイクが日本市場を席捲することはないと思うが
記事の安いやつ乘ってるのいたら要注意だな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:25:37.80 ID:g5VRYcS+0.net
>>442
そんなんこそスパコンの十八番やろ。
言うてる間にそこそこの物は作れるて。

てかEVが安くなるっても、ライフサイクルコストが同クラスのガソリン車以下に成らんと
なかなか難しいんとちゃうか。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:26:10.59 ID:WTBr65uG0.net
寒冷地で電気自動車は生命の危機だぞw

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:26:18.48 ID:QdXbebF90.net
>>386
EVのキモは、モーター、電池、制御ソフト

1.モーター
世界最大のモーター企業は日本電産

2.電池
リチウムイオン全固体電池で世界をリードしている企業はトヨタ
ナトリウムイオン全固体電池の開発に成功した企業は日本電気硝子

3.制御ソフト
世界をリードしている企業はテスラ
これは追い付くよう、日本の企業は努力するしかない

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:26:23.94 ID:6xjfaosj0.net
>>461
あんな20kWのゴミ車脅威でも何でもあらへん笑

そもそも中国でEVが普及してるというのがウソだから

「EV大国・中国」は幻想?実は普及が進まない現状
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6377880

実は順調でないEV販売

 だが、中国でEVを中心とするNEVの販売は決して順調ではない。19年の販売台数は約120万台と、世界の半分以上を占めるが、当局の購入補助金の縮小や相次ぐ発火事故を受けて前年からは4%減少した。
自動車市場全体に占める割合も5%程度にとどまる。

中国のEV普及、つまづきの原因は
https://jp.wsj.com/articles/SB11588140412100604850204585575621409840214

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:26:30.46 ID:4U2XRXl90.net
なーにが家電だよ
素人企業にサスと衝突安全ボディの設計ができるわけがない
せいぜいパワープラントを外販できりゃ御の字ってとこだろうよ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:26:45.18 ID:oXEjDO5l0.net
田舎の軽自動車はみんな五菱の小型EVに取って代わるんだろう。
20年後には日本の自動車産業は消滅しているな。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:27:06.27 ID:zN+1ZFKW0.net
>>472
するよ
家電スマホがそうだったのに
自動車だけは大丈夫だとなぜ思うのか
(´・ω・`)

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:27:08.39 ID:X/+YmLwz0.net
こんな事言ってるから負けると言うのがわからないのだろうか?全力の抵抗もせず、全力の努力もしない。負け決定。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:27:11.48 ID:zQq+GqOq0.net
普通車、軽は可能だが
大型車はきついな
バス、トラックの電気自動車は厳しい
せいぜい水素燃料だな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:27:19.71 ID:0LjLjYTo0.net
>>472
日本市場を席捲することはなくても世界市場を席捲する

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:27:30.24 ID:Du14aBhd0.net
>>455
英国はFCV(水素)にする。

【イギリス】運輸省、水素燃料電池で走行する電車の試運転開始。全輸送機器の
脱炭素化を構想 2020/10/09 最新ニュース
https://sustainablejapan.jp/2020/10/09/uk-hydrogen-train/54640
グラント・シャップス英運輸相は今回、イングランド北東部の
ティーズバレーを英国初の水素輸送ハブとする計画も発表した。
政府、企業、大学等から関係者を招集し、バス、トラック、鉄道、船舶、航空機等の
重量輸送機器の水素エネルギー化に向けたマスタープランを2021年1月に公表する。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:27:42.67 ID:G7Y5hG4S0.net
>>440
海外で売れないから

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:27:46.85 ID:PpPUYorA0.net
>>477
また日本が負ける法則

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:27:47.21 ID:Ntj0MTVz0.net
>>472
そもそも輸出できないやん 緩和するとか言い出した時はそれこそ全力で抗議だわな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:27:47.42 ID:s9/AN/4W0.net
内燃機関にかけた今までのカイゼンがすべて気泡に。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:27:52.62 ID:pMtsJnOu0.net
個人的にはマイクロミニカーに夢中
道をプチトマトが走ってるんだよ!?
なんなの あの可愛さは…!
信じられない(๑♡⌓♡๑)
それの それの!おもちゃミニカーか、キーホルダーが欲しい!

そして、あのバイク配達の可愛さときたら…
あの丸み♡ 丸みなんだよ
すげぇ!かわええ(๑♡⌓♡๑)
男性が乗っててもカワエエ
( ◜‿◝ )

丸みを帯びた透明SHIELDのFORMEといい
かわい過ぎて信じられない!

どうゆう頭の中してるんだろうかと 
デザインしてそうな所を見てみると 皆さん背が高い 白人さんがイッパイ  ドイツ人だろうか? この人たちの製作かな?
とにかくも、どれもこれも形が可愛い過ぎてビックリするお(´⊙ω⊙`)!

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:27:59.99 ID:97Nj53e70.net
原子力 明るい未来のエネルギー。看板投げ捨てられてたけどな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:28:12.57 ID:rT52KjTs0.net
>>474
電池は寒さに弱いですからねw
LEDのヘッドライトじゃ雪溶けないんでワイパー付けたりとか面白いことやってるしなw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:28:21.74 ID:BjTrCrSm0.net
>>473
スパコンで設計できてもそれを製造するノウハウはどこにあるの?
設計できるのと安く製造するのでは全然ハードル違うぞカス

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:28:29.07 ID:JdZPAXQo0.net
>>389
それEUの環境規制をクリアするために大赤字大出血状態で売ってるだけだよ。
各メーカーごとに車種の販売台数に応じてCO2排出量がg単位で計算されに罰金を払わなければいけない。ハイブリッドやEVはボーナスが付く。
ホンダeは一台売れるごとに100万の赤字らしいがそれをやらないとそれ以上の罰金損失が出るそうだ。
EUはこれで兆単位の罰金収入を得るらしい。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:28:30.46 ID:4FZdbOdv0.net
>>440
光合成じゃないCO2を減らす技術ってなにかあるのけ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:28:36.81 ID:4Z5mRFNi0.net
>>43
ほんまそれ
必要以上にドカ食いするのを抑えるところから始めればいいのに

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:28:42.71 ID:cI5RSIaf0.net
>>421
素材とか中間材は日本メーカー製だったりするから日本にも利益はあるよ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:28:43.30 ID:gnUu8tjY0.net
>>471
日本での販売はまず無理。
中国は衝突安全性と言うものを全く理解してない。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:28:51.10 ID:6xjfaosj0.net
チャリンコに後付けする中華電動化ユニット売ってて誰でも電動チャリンコ作れるけど買わない

若いママは15まんもするヤマハ、パナソニック、ブリヂストンの電動チャリを買う

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:29:06.83 ID:0LjLjYTo0.net
>>477
だったら素人企業が既存メーカーを買収するだけだ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:29:11.06 ID:iatDRhAE0.net
バスやトラックや自衛隊車両とか どうなるの?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:29:15.59 ID:KobSwdQg0.net
>>475
アホすぎて草

ものづくり太郎つーユーチューバーがされ系会社の分析してるから
何がやばいか理解できるよ
お前みたいな幻想をまだ持ってるやついるんやね
その中で、唯一正しいと言えるのはモーターだけだな。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:29:33.66 ID:3h5fXQIm0.net
内燃機関は未来になったらロストテクノロジーみたいな扱いになるのかな。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:29:34.59 ID:ebzriLPN0.net
>>487
大鑑巨砲主義者

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:29:39.08 ID:/vJ4zfTo0.net
>>479
コスパ的に魅力だもんな
すぐ壊れても元が取れるレベルなら

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:29:40.96 ID:wHCjYpWI0.net
最近発売されてる軽自動車は普通車より衝突安全性がいいし、車の衝突安全性なんてそんなもんだろ
中国製で十分

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:29:42.61 ID:g5VRYcS+0.net
>>477
20年後には家電化するよ、間違いないね。
既存メーカーは何らかのプラットフォーマーに成れんと潰れる。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:29:43.80 ID:WTBr65uG0.net
地味にバイクは全車ガソリンだから全滅だなw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:29:49.39 ID:v3mdhM6O0.net
EVがガソリン車並みの価格帯になっても
充電がどこでも気軽に出来るようになるか
ユニット化してどこでも買えて、交換すれば満充電状態に出来るとか
バッテリー関連で技術的イノベーションが起きないと厳しいやろな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:30:01.69 ID:XWHrkHaD0.net
電動車とはHVやマイルドHVも含んでる
つまりエンジンは無くならないのよね

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:30:06.85 ID:iatDRhAE0.net
リチウム電池の処理とか たいへんだな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:30:10.75 ID:4U2XRXl90.net
ダイソンできませんでしたーって投げてるでワロタ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:30:20.50 ID:3zERbNZB0.net
>>483
飛行機は水素を燃やすのか?
CO2は出なくてもNOx排出は避けられないな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:30:21.90 ID:SPY4UZnT0.net
ハイブリッド車は寿命が短いからリセールバリューに期待できないから、結果として割高な買い物になる、それなら安い中国製を買う羽目になる

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:30:30.47 ID:cxpZZCg40.net
>>479
車買う時って悩んだり考えるのは金のことだけじゃないからなあ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:30:32.45 ID:Vw9bxIO00.net
HVはセーフなんだろ
うちのアルトもセーフやん
全然問題ない

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:31:01.53 ID:QREKP92Q0.net
軽のSエネチャージレベルのエネルギー回収が出来ればいいんだろ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:31:06.52 ID:6xjfaosj0.net
>>514
今はアルトもハイブリッドなのか
すげーな笑

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:31:07.85 ID:g5VRYcS+0.net
>>491
半導体で出来てんだし、それより余程ハードルが低いわな。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:31:11.30 ID:KobSwdQg0.net
>>495
な?
こういう中国人みたいなヤツがわらわらおるやん

それが全くこのまま中国で作れないとでも思ってるん?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:31:16.27 ID:/vJ4zfTo0.net
>>506
出川

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:31:22.61 ID:NGoX7urN0.net
>>436
バッテリーは何年 持つんだ? HVのバッテリーも同じだけどさ。
寒い地域では電気をもう一度熱に変えるんだ、ご苦労なことだな。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:31:45.41 ID:VSaWR3bg0.net
>>476
補助金なんか元々無いのに低価格で売れてる低速EVが主流だから
https://www.nedo.go.jp/content/100920583.pdf
これだけ日常に浸透している低速電動車だが、その生産台数などははっきり
しないが、工業信息化部の文章では 100 万台を超えるとしている※1。なお、宅
配などに用いられる小型三輪電動車は生産量が年間 1000 万台を超えるとする
調査レポートもある※2。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:32:03.30 ID:8UPrwZSG0.net
ハイブリッド車も買えない貧乏人に自家用車は必要ない

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:32:04.08 ID:PpPUYorA0.net
>>507
日本はどうか知らんが

中国はEVだろ

中国がEVなら日本メーカーもEVするしかないよ

選択肢はない

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:32:04.54 ID:XWHrkHaD0.net
>>516
バカはお前

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:32:06.76 ID:z6UI3mdF0.net
欧米とすれば中東殺しのためにも油依存を少なくしたい
米は国内シェール業者だけに依存させることでお偉いさんのポッケが潤う

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:32:18.46 ID:ERQ52N1a0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【三密、三蜜】とは


*私の右脳は、殆ど残って居ない

閉じた左脳を解放して
右脳(最後の日常生活)として使われている

--

*数日前に、基地外脳波放送で
「右脳が無いのに、何処に記憶してるの」と
問われたので

私は
「心」の中に記憶してるんだよ
と答えた

沢山の方々が亡くなったが
私の「心」の中で生きている

そして、想いとは消える事が無い

【U2/In To The Heart】

(1
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1334324157991931909
(deleted an unsolicited ad)

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:32:18.86 ID:rT52KjTs0.net
>>514
ガソリンが買えているまではそうだなw

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:32:27.78 ID:2yrOSBcc0.net
>>506
ハーレーが電気バイク出してなかったっけ
車と同じで電気に代わっていくだけじゃね

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:32:35.04 ID:Q6nD1NzM0.net
昭和の記者会見を
見たことない純粋まっすぐ君が
多目的肉便器で射精おじさんの策に簡単に嵌ってて笑えない
山口百恵なんか恋しただけでリンチされてたのに

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:32:38.45 ID:oJ5BWwEO0.net
あまり面白くない予想だが、電気自動車で世界の勝者になるのはトヨタだと
断言しておく。技術力と資金力でトヨタに対抗できるメーカーはない。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:32:47.65 ID:VTg03lfN0.net
>>479
スマホと車は違うだろ
シナの炎上事故やバッテリーの不具合ぐらい調べなさい
ろくに充電もしてないやつばっかだぞ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:32:49.02 ID:gnUu8tjY0.net
>>517
中国は、日本のエンジンをフルコピーしても日本のエンジンに性能が及ばないのだがw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:33:08.60 ID:OdjH0j8T0.net
>>411
シェアなんて限界があるよ
思い立ったら24時間いつでも家の前からすぐに出動できるところがマイカーの圧倒的な長所であり、自分専用の自分好みのクルマというのも安心で頼もしいもの。
すぐに使えない、好みのクルマでもない、こんなものマイカーの代わりになるものではない。電車より不便だね。
シャアカーが主流になると思ってる奴は貧乏なバカだけ。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:33:08.96 ID:sPclyu+d0.net
>>507
ノートパソコンや携帯電話のバッテリーですら機種専用なのに
メーカーが規格統一するとは思えない。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:33:16.73 ID:XWHrkHaD0.net
>>523
HVも推進してる
EVのみではない

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:33:19.35 ID:DgXV+GW70.net
世界の流れに合わせてるからHVもヤバいと思うけどね
国内だけそこだけ追従しない理由もないし

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:33:38.25 ID:4TW2ccWw0.net
原発利権か?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:33:52.84 ID:y4jfpZ/N0.net
緩やかに切り替えが進んでるとこなのにEUがアホみたいなことを言い始めるからこんな流れになる

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:33:56.63 ID:LcjTyaHz0.net
>>1
街乗りとかセカンドカーなら別に100%EVでもいいんだが、何らかの形で内燃機関は無いとレジャーに行く気にならん。
俺は首都圏に住んでるもののスキーや冬キャンプをやるので。

一年中天気が悪い日本では冷暖房や除湿で電力を使うから発電利用のための内燃機関は必要でしょう。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:34:01.14 ID:AWp1QmPU0.net
その先に電池の廃棄が問題になったりせんの?
再利用できるのかもしれんが

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:34:12.99 ID:rEm0T3BX0.net
100年くらい昔は車なんてなくても生活出来てたじゃないか
田舎なら馬や徒歩でなんとかなるでしょ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:34:17.51 ID:6xjfaosj0.net
>>530
アメリカで一番売れてる乗用車がカムリ、SUVがRAV4
ハイブリッド設定
EV強制になれば床にバッテリー敷いてお終いやな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:34:40.78 ID:wHCjYpWI0.net
アクアて普通車だけど、ホンダの軽自動車より衝突安全性は悪いwwwwwww
ばーか

544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:34:43.97 ID:NAXHqxP+0.net
イギリスの歴史から考えると、
セルモーターで前進できるからガソリンエンジンついてても電動車なんだよ!……とかインチキしそう

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:34:55.16 ID:0LjLjYTo0.net
>>495
必ずそういう人がいるが、アップルに電子部品を供給してる会社が
アップル並みに利益あげられるわけがない。
利益の大半は最終製品を売ってる会社が持っていく。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:34:57.23 ID:r9Srfrhn0.net
コストがあがる〜
じゃねーよ笑

テスラは世界最大の工場作って
バッテリーのコストダウンにつなげてる。

将来日本メーカーの幹部がテスラに頭を下げてバッテリー供給させてもらう未来が目に浮かぶわ笑

ちなみに中国も小型の電気自動車売れまくってる。

アメリカ中国とCO2の排気量目に見えて削減されると
その他の国カーボン税買わされるぞ笑

日本自動車メーカーが日本のお荷物になる。今後10年以内に

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:34:59.49 ID:PpPUYorA0.net
>>540
9割ぐらい再生できるみたい

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:35:01.40 ID:A5RO2T2s0.net
バッテリーが高いじゃなくて、おまえらの給料が高いんだよな。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:35:14.72 ID:VyhqcREg0.net
>>388
冬の暖房は?渋滞対策は?
その中国がEVに長距離は無理と判断してFCVに舵を切ってるわけ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:35:17.91 ID:g5VRYcS+0.net
>>539
レンタカーがもっと使い勝手よく発展すんじゃね?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:35:29.71 ID:6xjfaosj0.net
完成車が売れないとスマホのようにサプライヤーに落ちぶれたら日本はお終い

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:35:39.51 ID:nQ90JUru0.net
環境のためといいながら
燃料消費が少ない軽自動車が規制される意味がわからん
このまま普通に燃費規制を進めていけば非効率な車が淘汰されて
無駄に大きい車から電動化されるんじゃないの?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:35:44.14 ID:QdXbebF90.net
>>478
トヨタはロボットも開発している
ロボットなら中国人労働者より安く働ける
1年365日、24時間働かせても文句を言わない

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:35:48.42 ID:3eVzwHRo0.net
備蓄できる石油を捨てて、いつ送電が止まるかも分からん電気に頼るとかおかしいだろ。災害時はどうすんだよ。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:36:10.17 ID:WmGwifrQ0.net
>>539
あんたの個人的事情で世界が動く大物になって下さい

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:36:25.78 ID:TsV3ZTkI0.net
>>545
やはり消費者向けの商品をつくらないとな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:36:34.54 ID:YvdrFzUT0.net
>>542
それが出来ないんですよねぇ
ほぼゼロから設計やり直しじゃん、そんなの

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:36:46.66 ID:WmGwifrQ0.net
>>554
災害時はガソリンも使えん

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:36:53.05 ID:PpPUYorA0.net
ガソリンより電気のほうが使い勝手いいよ

家で充電すればいい

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:36:56.94 ID:5UIUEI5g0.net
>>332
小さな小さなビジネスだけどなw
何人を食わせられるんだろう?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:36:58.49 ID:rEm0T3BX0.net
田舎のスローライフに車なんていらないはず
マウンテンバイクでも使え
足腰も鍛えられていいぞ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:37:10.48 ID:AWp1QmPU0.net
>>547
そうなんや

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:37:11.11 ID:+bV7aSkn0.net
>>475
日本電気硝子じゃなくて日本ガイシじゃない?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:37:19.14 ID:PIEsw4SI0.net
ガソリンスタンド廃止

自動車整備士廃業

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:37:19.79 ID:Ntj0MTVz0.net
>>550
レンタカーを家に置いとくんだな?(てんさい)

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:37:37.79 ID:TsV3ZTkI0.net
>>561
雪の日はちょっと無理だし

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:37:44.09 ID:YvdrFzUT0.net
>>554
アホなん
311の時めちゃくちゃ長期間GSが休止してたの忘れたか?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:37:55.09 ID:pMtsJnOu0.net
あの丸みを帯びたバイクのフォルム!
いったいどうゆう頭の中してるんだよ
信じられないぐらいカワイイ

(*´-﹏-`)可愛いすぎて頭痛がするお うなされるわ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:38:03.34 ID:cI5RSIaf0.net
>>545
日経とか見て調べたらどうだ?素材、中間材メーカーは優良企業ゴロゴロあるよ
買いたたかれてるようには見えない。中小企業とは違う

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:38:15.32 ID:DgXV+GW70.net
将来的に問題解決できなければEV車に取り外し出来る発電機積む形になると思う

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:38:15.37 ID:+bV7aSkn0.net
>>475
ごめん、あなたが正解だ
NAS電池と混同してた
申し訳無い

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:38:16.65 ID:PpPUYorA0.net
ガソリンプールw

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:38:28.12 ID:6xjfaosj0.net
>>557
出来ないてお前、トヨタがテスラとRAV4 EV作ってたのしらねーのか笑

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:38:30.72 ID:pLe88Rg60.net
結局、日本は技術者をリストラできないから改善しかできないのよ
電気自動車のために技術者を集めてくる海外メーカーには勝てん

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:38:44.66 ID:sPclyu+d0.net
>>564
むしろ整備が楽になるから嬉しいだろ。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:38:56.22 ID:wqNkBFeq0.net
>>1
>>10
>2030年・・・中国、ガソリン車の販売禁止決定

こういうデマ流すのが最悪
中国はPVHのガソリン車はOKだぞ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:39:00.80 ID:8x8w1TJx0.net
三菱電機はモーターを作ってるから、三菱自動車はチャンスなのか?

電機はかつて家電も手広く作ってたから、復活するかも。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:39:04.02 ID:QdXbebF90.net
>>544
せやね
口先ばかりで、手の平返しはイギリス人の得意技

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:39:04.67 ID:emMHiM2H0.net
ガソリン満タン!って数年後には死語確定なんやね

寂しいね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:39:09.84 ID:dYOSXsfs0.net
ガソリン車でいいよ 環境破壊などない ウソだよ 

581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:39:12.12 ID:Ntj0MTVz0.net
>>567
停電したのも忘れたんだな!

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:39:12.57 ID:3h5fXQIm0.net
大手メーカーはいままで内燃機関に投資したものをどう回収して精査するか大変だろうね。
ジレンマで時間と金が失われてる間に、また海外にやられちゃうパターンか。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:39:13.33 ID:rEm0T3BX0.net
>>566
軟弱だな
俺は毎年余裕だぞ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:39:27.44 ID:P3HAZQ4b0.net
電動車ってもHV含むんでしょ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:39:27.89 ID:W26EL35W0.net
ハイブリッド残そうとしてんだろ?
まーたガラパゴスで日本の一人負けだわ。マジで日本はトップが無能な

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:39:42.44 ID:g5VRYcS+0.net
>>565
既に有るよそれ。
月2万ちょっとぐらいで軽なら借りれるから。
リースと違って要らなくなったらすぐ返せて便利だから企業とかはリースよりレンタカー
使ってるところも増えてるし。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:39:48.14 ID:YvdrFzUT0.net
>>573
むしろ、それを念頭に置いてるがw
どんだけゴミだったか、もう忘れたの?
やっぱり専用車じゃないと勝負にならんのよ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:39:55.21 ID:7s6aKZaJ0.net
>>11
今も居酒屋が死んでる

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:40:07.75 ID:YvdrFzUT0.net
>>581
自宅で作れば良いだけの話じゃん

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:40:23.64 ID:6yxi5NBy0.net
>>1
軽自動車も電動になるん?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:40:24.43 ID:A5RO2T2s0.net
アホなこと言ってると、日本メーカーもテスラとかの外資系に買収されちまうぞ。
日本メーカーにはなんか危機感が足りんよね。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:40:27.01 ID:pLe88Rg60.net
ちなみに、英米法と大陸法は、判例法と成文法という違いもある
基本的に英米はルールを変えることに有利な社会になっている

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:40:34.94 ID:+bV7aSkn0.net
>>511
NH3を使ったSCRで対処かな…

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:40:40.21 ID:WmGwifrQ0.net
>>543
頑丈だから安全って考えるインチキ物理学に騙されるバカ大杉なんだよね
ほんと
むしろ柔らかくしてる日本の車

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:40:42.56 ID:JdZPAXQo0.net
>>521
これじゃ日本では販売できないな。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:40:44.93 ID:ZjD+jKGv0.net
電池を作ったり廃棄したりするのに掛かるコストと廃棄の環境効果を考えないと電動が神みたいな発想になりそうで怖いな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:40:57.14 ID:hKTmB3N80.net
当たり前 
インフラがないのだから

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:01.38 ID:6xjfaosj0.net
日本がEV作れないとか笑わせるわ
世界初のリチウムイオンバッテリーEV量産市販は三菱だぞ笑

中国マンセーもほどほどにしねーとな笑

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:04.61 ID:qPnNakRT0.net
>>1
これもいうなれば国民完全無視の政治屋の独断とやりたい放題の政治ってことだ
本当にこの日本と言う国は国家元首と取り巻きが変わるだけで民度が低いという
自覚が芽生えたよ
今までは全く違う原因と思っていたけどな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:20.64 ID:Ntj0MTVz0.net
>>586
じゃあガソリン車なくなったらEVレンタカー借りることにしよう!(未来予想図)

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:22.40 ID:PpPUYorA0.net
EVが家電みたいになったら

日本メーカー終わりなのは当たり前

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:22.74 ID:wHCjYpWI0.net
>>564
別にいいよ
そもそも、車検とか整備士を養い、自動車メーカーが儲けるための制度だし

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:25.58 ID:rEm0T3BX0.net
どうして車が必要なら集落全体でバンをシェアしろ
買い物や病院はみなでスケジュール立てて行け

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:31.18 ID:WqZYiTAJ0.net
あきらめんなよ
不可能を可能にしてこそだよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:37.83 ID:RlOJfXMx0.net
小型車が100万前後販売できるようになってから言ってほしいわ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:43.32 ID:tyYz8Izj0.net
CO2クレジットに金を流すための
グローバリストの策略だろ

バレてんのに、よくやるよ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:44.66 ID:S21DDBGc0.net
旧車税バカ高くしてガソリン車金持ちしか維持できなくなる流れ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:56.11 ID:p8QOa9tV0.net
EV化の流れで車が家電製品化することで
全世界の既存自動車メーカーは現在の販売単価を維持できるのか
という生死にかかわる重大問題に直面することになる
一説には2035年頃には新興国産の廉価小型クラスの車両本体価格が
平均1万ドル以下にまで下落して普及価格帯を構成するらしい

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:41:57.18 ID:WmGwifrQ0.net
>>595
んで日本がガラパゴス
数年後にチャイナにペイペイのように全部持って行かれる

知ってる

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:42:02.60 ID:wnPu1/jm0.net
満タン500Kmは走らないと普及しない

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:42:10.46 ID:rEm0T3BX0.net
結局は甘えなんだよ
便利な道具に甘え過ぎたツケ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:42:12.96 ID:2wLL02yY0.net
燃費だの環境対策だの出来ない無理無理なアメリカメーカーは落ちぶれた上に
別にアメリカメーカーがつぶれようが支障がないからね。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:42:17.13 ID:P3HAZQ4b0.net
月極チェーンが大変なことに

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:42:20.31 ID:p/zk+uvO0.net
>>507
技術的には5分充電で500キロ走行が可能なところまできてる

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:42:34.23 ID:e/Bb7BYf0.net
EVのリーフの最低価格が381万、ハイブリッドのプリウスが260万。
これ以下には下がらないでしょうね。軽規格で作ったとしても。

電動車は車体は通常の価格で作れたとしてもバッテリーは低価格にはできないし。
大量生産は効かないので電動車だけになれば、逆にバッテリー不足になってさらに価格は高騰するだろう。
もう新車ではおいそれとは買えなくなるかも、自動車

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:42:34.62 ID:K/SXhRpf0.net
皆で電気自動車充電する方が環境破壊だよ
夜間電力も値上げされるだろうし

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:42:43.76 ID:0LjLjYTo0.net
>>569
そのメーカーの時価総額はどのくらいだ
日本の引っ張っていく基幹産業といえるのか

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:42:49.70 ID:Ntj0MTVz0.net
>>589
家の発電を増幅できる機械はないのドラえもん〜〜〜

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:42:55.87 ID:NbgKyNNl0.net
>>564
跡地にスタバと急速充電つければ客はくるw

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:43:04.55 ID:jDduqFqs0.net
>>585
中国やEUも含めてたいていの国はHVなどのエンジン含むクルマは規制対象ではない
イギリスくらいだよevオンリーにすると言ってんのは

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:43:10.95 ID:wHCjYpWI0.net
EVのせいでなくなるであろう「自動車メーカーや整備士、ガソリンスタンドを守ろう」と主張するやつは、共産主義者
日本から消えて北朝鮮へいけ
中国ですらEV推進してるのに

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:43:12.91 ID:pLe88Rg60.net
ま、経産省を代表とする官僚が悪いんだけどな
民営化したほうがよかった
炭鉱労働者を守るために、石炭自動車の開発に補助金をかけるようなことをしている

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:43:15.20 ID:X3qkkfBi0.net
>>521
補助金はあるんでしょ?

中国、今年の新エネ車補助金廃止見送り
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO54607430Q0A120C2MM8000

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:43:20.97 ID:aZbkcNmx0.net
今ではEVは先進的と思われているが、
誰でも作れて安くて航続距離が短く自然発火や爆発のリスクもある現状のEVは
いざ普及すると「貧乏人の乗り物」というイメージに変わるだろう。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:43:26.35 ID:a1rJ2VH70.net
キチガイのようにEVを絶対視してる人は、
クルマで冷房も暖房も使わないつもりなのかな??

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:43:28.87 ID:6yxi5NBy0.net
日本では、
1 都市部では渋滞多い
2 都市部ではマンション住まい多い
3 月極駐車場に充電設備ない

EV利用は、地方ならいいかもな・・・
車庫付一戸建ても多いし。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:43:33.22 ID:WmGwifrQ0.net
>>606
京都議定書を効果的に使えなかったあきらめジャパン

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:43:45.39 ID:g5VRYcS+0.net
>>600
そうそう、その内車なんか所有する必要なんてなくなる。
そしてビックデーターの解析から最適化も行われ保有台数は激減するよ。
今でも1日の稼働台数て保有台数の1〜2割程度だしな。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:43:46.05 ID:6xjfaosj0.net
中国マンセーマンはソース無しのガセネタばかりだからな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:44:13.00 ID:BzIP6Whn0.net
ハイブリッドもOKなんだろうな。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:44:15.81 ID:WmGwifrQ0.net
>>625
すでに解決してるな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:44:19.36 ID:pMtsJnOu0.net
でも日本の場合は、水害が多いから 電子制御の車は ちょっと弱すぎるもんなぁ
2台持ちとかの人には良いのかもなぁ

しかし、カワエエわ♡
なんなのか あの可愛い過ぎるイノベーションデザインはww

見ると頭痛がするぐらいなんよ 可愛すぎてw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:44:29.00 ID:cT9Kay440.net
逆に、
いずれクラシックと呼ばれるであろう化石燃料カーを、味わえるのは
人類最後のチャンスかもしれないね、エコに反するけど

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:44:36.15 ID:tyYz8Izj0.net
>>620
そりゃ
CO2クレジットで、金を稼ぎたいからだろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:44:40.73 ID:zQ9gWDo60.net
電動にするのならソーラー発電もっと効率上げて各自で発電して電池ももっと安くて革新的な物が出来ないと。災害で停電したら走れないとかでは使い物にならないよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:45:05.50 ID:Fk4N+W6R0.net
>>621
前半と後半関係なくね?
共産主義や中共を全く理解してないだろ。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:45:05.73 ID:pVI9Vwyi0.net
1.バッテリーの覇権は既に中国が支配しているから、テスラは中国で生産せざるを得ない。

2.中国の固形電池の基礎技術は、村田製作所やパナソニックだったと記憶。

3.市場独占の手法は、中国生産、販売への莫大な補助金。

4.しかし、本格的大量生産をすれば死者を伴う市場不良が出たりする。

※ 記事は、車が輸送機器である事を忘れている。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:45:12.41 ID:aZbkcNmx0.net
>>620
中国ですらHVを認めた
ピュアEVで自動車のシェアを奪う作戦の敗北を意味する。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:45:15.89 ID:YvdrFzUT0.net
>>615
テスラはポロサイズで250万の車を開発中だぞ
輸入しても330万くらいだと思う
つまり日本車メーカーが真剣に軽BEV作れば250万くらいでは売れるでしょう

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:45:35.93 ID:WmGwifrQ0.net
>>628
すっぱい葡萄
(´ж`;)

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:45:42.50 ID:EfFYNOsY0.net
トラック・ダンプの代替手段、既存のGSと整備や諸々生き残らせるなら
水素化社会をすすめるしかない

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:45:48.30 ID:e2qgUhOT0.net
技術革新が必要だよ
バッテリー技術もたいした進化はない

そもそも、現状で実用的に足りうる電気自動車という製品が市販されてないない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:45:50.77 ID:BzIP6Whn0.net
日本市場は中国のEVに席巻されるだろうな。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:45:55.22 ID:QdXbebF90.net
>>421

中国はすでに高齢化社会に入ったよ

中国は世界最大の高齢者国になるんだよ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:45:55.59 ID:nLV/n4aw0.net
つまり、中古屋の勝利か。(´・ω・`)

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:45:58.58 ID:jDduqFqs0.net
>>612
EUのメーカーも自国圏でバッテリーを調達出来ずにサムスンやLGから買ってるからな
それでEV推進したってEU圏の仕事が無くなるのにアホだわ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:46:39.03 ID:MHtgg9Q+0.net
日本のいつか来た道
iモードが出てきて日本の携帯電話機メーカーが世界で
華やかだった時が今の時代のトヨタとかの車屋さん
iモード(ガソリン車)に固執していると廃れるのは
目に見えているから日本の車メーカには頑張ってEVの
技術革新をしてほしい

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:46:52.01 ID:Ntj0MTVz0.net
>>646
燃えるのにねえ〜〜

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:46:52.07 ID:pLe88Rg60.net
水素社会というのも、
製鉄所とかで余る無料の水素を何とかして活用できないか、っていう弱者業界目線でしかないからな
弱者は淘汰されればいいのに、日本は助けるからおかしなことになる

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:47:11.65 ID:WmGwifrQ0.net
>>637
認識が古いかな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:47:13.76 ID:EfFYNOsY0.net
>>628
ほんそれ
さらに情報共有してシェア移動も組み合わせれば
家族がどいつもこいつも車持つ必要なんて皆無

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:47:19.27 ID:S21DDBGc0.net
トヨタ自動車も家電みたく中国に買収されそう

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:47:21.45 ID:MuD1e1RL0.net
ガソリン車は必要でしょ
そのあたりはアメリカ様と連携協議して
話すすめればよろし。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:47:38.28 ID:k8LokTJc0.net
家電は中国半導体は韓国に取られてITは世界最弱で自動車産業まで失ったら北朝鮮みたいになるのかなw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:47:39.41 ID:g5VRYcS+0.net
>>635
これからスマートハウスも一気に推進してくると思うぞ。
発電、蓄電、断熱の基準を設けて新築やリフォーム時に対応するようにしてくるだろ。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:47:49.33 ID:jDduqFqs0.net
>>648
サムスンバッテリーでえらい台数のリコール出してるよな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:48:04.94 ID:T1j25HWF0.net
貧しくなった日本で電気自動車は不可能
日本は中国のポンコツガソリン車を輸入して乗り継いでいくことになる

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:48:07.09 ID:d0gRaI5S0.net
充電に時間がクソかかるのがネック

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:48:11.02 ID:vDUeCUFc0.net
どこかで原油を使わないシステムはアメリカに潰されるからCO2削減はまやかしだよ。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:48:13.36 ID:Tke8mvTw0.net
>>623
中国は航続距離300km以上のEV以外には補助金は出ない
宏光miniEVは120km(上位モデル170km)だから補助金の対象外

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:48:22.06 ID:pLe88Rg60.net
>日本の車メーカには頑張ってEVの技術革新をしてほしい

これって無理なんだよ
石炭会社が石油の研究開発するか、って話
つまり、新しいメーカーを作るぐらいしかないけど、それは日本では育たん

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:48:29.26 ID:DgXV+GW70.net
EVの状況次第でHVの位置が不安定なのは事実で

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:48:31.14 ID:aY/pQeRn0.net
大型トラックとかは?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:48:38.81 ID:VTg03lfN0.net
>>643
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
台湾のバイクですらできてねーし
まともな大人ならチャイナリスクぐらい把握できてるよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:48:49.67 ID:cI5RSIaf0.net
>>624
まあ、日本メーカーが爆発しない電池作るからな
あとセルロースナノファイバーやタフポリマーも日本で研究してるから
日本素材使ってるのと使わないのとじゃ航続距離大きく変わる
何気に日本はEVに深く食い込んでるよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:49:29.57 ID:sPclyu+d0.net
2030年代って2039年まであるから書き方が嫌らしいよな。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:49:46.31 ID:BzIP6Whn0.net
アメリカ国民の雇用を奪っているのは、移民では無く、
GoogleやアップルやFacebookやマイクロソフトなどの『IT』なんだよね。

EVもそうだろうけど、菅自民や竹中平蔵が進めようとしているデジタル化やマイナンバー利用拡大も雇用を奪っていくだろうな。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:50:29.62 ID:pLe88Rg60.net
写メールとかでてきたとき、
カメラメーカーが携帯作ればいいじゃん、と誰もが考えたけど、
結局、やらなかったからね
日本は終身雇用で閉鎖的だから、どうしてもイノベーションには乗り遅れる
改善は得意だけど

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:50:43.97 ID:jU6gtyv10.net
「電動車」ってのが…

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:50:50.09 ID:lNN31F+10.net
車の価格上昇率がヤバそうだ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:51:09.48 ID:Fk4N+W6R0.net
正直EVシフトに関してはEUというかドイツが完全にやらかしたよね。
エコディーゼル詐欺の次の一手として欧州市場の日本車排除理由として担ぎ上げてみたものの、
蓋を開けてみれば、日本車排除どころか複雑な内燃機関排除によって、
新興国のしょーもない会社ですら作って参入できる状態になってしまった。
これからドイツがどう動くかだね。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:51:15.33 ID:3zERbNZB0.net
>>626
田舎は一家に一台ではなく一人に一台だからEV数台を一度に充電するとブレーカーが飛ぶ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:51:25.53 ID:/q8zB0qM0.net
莫大な税収も無くなるからな
完全になくすのは無理

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:51:37.86 ID:VSaWR3bg0.net
>>623
そういう補助金がある自動車扱いを元々されてなく、自転車扱い
登録も無いから実数も分からず、補助金出す数自体が不明なまま普及した

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:51:54.45 ID:WmGwifrQ0.net
石油と鉄鋼の利権を守ろうとしすぎたんだよな日本

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:51:56.38 ID:g5VRYcS+0.net
>>645
その内、整備士は自動車整備の資格と電気工の資格が必要に成るかもね。
でも給料は安いけどw
中古車屋はもう車両を触れないからディーラー系でないと難しいかもな。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:52:00.02 ID:tyYz8Izj0.net
シティコミューターとして
2人乗りの200km航続の規格を作って
減税すりゃあよいだろ

本当に頭悪いな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:52:01.72 ID:6QGVvIO40.net
>>644
馬鹿なの?
中国人は共産党の奴隷なんだよ?
子供を作れと命令出来る

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:52:22.58 ID:t6Hhpljv0.net
>>10
イギリスは2035年だが

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:52:22.97 ID:DnK0vjf40.net
8割充電するのに30分もかかるような車なんか使い物になるかよ
しかもバッテリー容量が1年で3%減るから6年乗ったらもう満充電が80%しかない
その80%を満充電するとバッテリーが痛むので元の80%のさらに80%しか急速充電はできない

つまり6年目の航続距離は最初の64%ぐらいしかないのが電動車

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:52:35.01 ID:0LjLjYTo0.net
>>654
いや、日本は英語教育に力を入れてるから
少し英語も話す貧しくて暑いアジアの国、
つまりフィリピンみたいになる。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:52:43.60 ID:l2Or5twv0.net
中国は電気自動車が当たり前。年間販売台数3000万台。日本ではトヨタに配慮してほとんど報道されないが。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:52:48.72 ID:YvdrFzUT0.net
>>672
200Vのエアコン2台付けたくらいで飛ばねーわな
しかもタイマー設定できるんだぞ?
帰宅が早い側の充電を18-24、遅い方を24-6とかにしたら良いだろ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:52:49.79 ID:QdXbebF90.net
これからはインドの時代

今の中国は1995年の日本で、高齢化、低成長
今のインドは1990年の中国で、伸び盛り

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:52:58.88 ID:WmGwifrQ0.net
>>676
簡単にさわれるからむしろすすめば自作EVとかパソコンみたいにいろいろ出るかなと

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:53:27.97 ID:pMtsJnOu0.net
>>635
ほんの短い短距離だけなら、ソーラー充電式自転車で充分だと思うけどなぁ

電動化するなら、やっぱガソスタみたいに、交換式カードリッジ置き場を 全国各地に設置みたいにしないと なかなか普及しないだろうねぇ
シェア型充電 給電とかもか?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:53:31.80 ID:S/D8uLBO0.net
ミニ四駆程度のモーター積んで鉛蓄電池でエンジンをアシストしておけよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:53:58.57 ID:gnUu8tjY0.net
>>677
その程度じゃ使いものにならん。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:54:02.65 ID:a1rJ2VH70.net
バッテリーの進歩に期待してる人も多いだろうけど
どんなに進歩したところで、化石燃料の1/10のエネルギーしか
入らない(重量あたり)
 
これは化学的方法の物理的な限界なので
どうしようもない
 

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:54:15.93 ID:QdXbebF90.net
>>678
なみだ拭けよw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:54:16.05 ID:utwypCr30.net
原発ない日本でやったら発電所からのCO2排出量が半端ない大量じゃない?
日本潰しにかかってんの?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:54:30.36 ID:DgXV+GW70.net
新車はどうしようもないにしても中古車の扱いだけ早めに言ってくれよ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:54:58.47 ID:gkZZz8af0.net
水素エンジンは時代の徒花として消えていくのかな・・・?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:55:07.05 ID:tyYz8Izj0.net
>>688
シティコミューターに
それ以上の機能要らんだろ

どこ行くんだよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:55:12.60 ID:WmGwifrQ0.net
>>691
今気づいた?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:55:21.85 ID:g5VRYcS+0.net
>>685
そうなの?もしそうなら面白そうだな。
HVが出始めたころは中古車屋が結構壊してたらしいしなw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:55:30.29 ID:vV0m3ipy0.net
>>677
「短距離用」とか「少人数用」などと用途を限定したクルマを作る発想は、
2台以上クルマを持てる消費者しか受け入れられないのが難点だ。

EV購入者の大半はファーストカーではなくセカンドカー以降のクルマと考えている。
そういう市場を狙う限りEVが自動車マーケットの主役になる時代は永遠に来ない。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:56:38.07 ID:ue2b7kke0.net
電気だと静かだから第二、第三の飯塚がでるんだろうな。
バイクはEV化はまだまだ先だろ?
EVバイクの大衆化は難しいと思うぞ。コスト的に。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:56:41.49 ID:cI5RSIaf0.net
>>689
だからこそ日本の素材技術が物を言うんだよな
軽く作れなきゃEVは使い物にならない。ここが家電とは違うところ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:56:42.64 ID:Fk4N+W6R0.net
>>691
2000年初頭ごろから欧州が率先してやってるのはただの日本車潰しだよ。
エコは関係ない。
でも便利な言葉だから理由として使ってるだけ。

701 :ダイムラーからの御宣託:2020/12/04(金) 09:56:44.71 ID:/e1Mi3IS0.net
おい、そこのガソリンエンジンおたく、こっち来て安らかに眠れ。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:56:47.45 ID:BzIP6Whn0.net
>>684
中国の少子高齢化は日本より加速するが、
人口が13億人もいるからな。
中国は分厚い内需だけでも経済を回せるよ。

中国には一帯一路もあるしね。

嫌中の人はものごとを見誤るよ。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:56:48.21 ID:RlOJfXMx0.net
ガソリン車販売禁止とか誰も国民は望んでいないでしょ
技術も未熟なのに早々に販売禁止を宣言する国なんて住みたくないわw

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:57:02.80 ID:tyYz8Izj0.net
>>697
軽自動車の対抗だぜ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:57:23.71 ID:pMtsJnOu0.net
>>677
それもいいけど、水陸両用車タイプも出せば
 浅瀬の川とかも ザカザカ入って 対岸へ通過できるのにな、橋は混まないで済む

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:57:36.25 ID:zOOlf1CM0.net
ハンパな事やるとガソリンスタンドだけ減って給油に困る

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:57:38.02 ID:e9LISoSu0.net
レジ袋と同じ感じがする

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:57:41.03 ID:P3HAZQ4b0.net
賃貸で充電どうするかも問題

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:57:59.99 ID:0LjLjYTo0.net
>>689
それなら充電設備と充電時間の短さでカバーだな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:58:31.22 ID:WmGwifrQ0.net
>>693
重量貨物とか一発逆転あって欲しい
水素ダンプ、水素たんかー、水素ユンボ、
あたりで覇権握ってくれないかなと

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:58:33.41 ID:gnUu8tjY0.net
>>694
頻繁に充電が必要になる。
充電は繰り返すとバッテリーが傷みが早くなる。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:58:36.05 ID:9+9qeTzY0.net
バッテリー異常で爆発したりしないのかね?
そこが怖くて乗る事が出来ない

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:58:39.75 ID:iyXvfE2Q0.net
とりま軽からやってみればいいんじゃね

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:58:44.20 ID:g5VRYcS+0.net
>>691
原発を新たに作るか古いのを更新すれば良いんじゃね?
あと50年も辛抱すれば核融合の可能性も出て来るかも知れんしな。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:58:45.07 ID:3zERbNZB0.net
>>683
真夏の夜にエアコンを止めて充電するのか?
家電の使用電力や複数EVのバッテリー残量を見ながら
電力配分をコントロールするスマート充電器が必要だが高そうだ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:59:00.00 ID:QdXbebF90.net
>>678
馬鹿なの?
中国は1人っ子政策を止めても増えてません
社会システムが1人っ子に適応してしまった
ために容易に戻れなくなりました

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:59:32.55 ID:mcCh8fhm0.net
ガソリン車作れねえ欧州が
環境環境を建前にギャーギャー騒いでるだけだろwwwwwwwwww

クリーンデーゼルはどうした?w

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:59:32.76 ID:05Gdpdd40.net
スタンドでサクッと充電できるようになるの?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:59:36.80 ID:EGVrLi0C0.net
少なくともエネルギー無駄遣いのリニアは成り立たない
何で発電するにしても

720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:59:50.44 ID:pMtsJnOu0.net
>>690
マイクロミニカーが可愛いすぎて涙でてくるわ
( ;∀;) 童話の中の、おとぎ道みたいで

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 09:59:56.87 ID:mJRYqn2d0.net
>>554
あくまでも将来的な理想論だけど、むしろ車が非常用の蓄電池を兼ねる事になる。
今でもPHV車とかは一般家庭数日分の電気を賄える事を売りにしていたりする。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:00:31.21 ID:mcCh8fhm0.net
ていうか一軒家でも充電なんて無理じゃね?
夜間に充電なんか言ってる奴ってアホかよwww

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:00:42.00 ID:tyYz8Izj0.net
>>711
カセット式で
交換できるようにしろよ

10kgをワンセルにして
持ち運びできるようにしとけ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:00:49.18 ID:qCBXpgVs0.net
>>7
?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:01:25.79 ID:WmGwifrQ0.net
>>722
工具使うやつには当たり前なんだが

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:01:28.40 ID:QdXbebF90.net
>>702
インドは若者がどんどん増えるからw

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:01:29.92 ID:NDJYU8ua0.net
原発動かさないとね
ガソリン車減っても火力発電で石油燃やしてたら意味がない

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:01:34.35 ID:g5VRYcS+0.net
>>697
都市部ではファーストカーが要らなくなってきてるからな。
で地方は普段の足はEVで遠出は借りるか公共交通機関とすれば良いだけだろ。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:01:44.92 ID:1zJkXeXU0.net
記事書いてるやつは人の話が理解できないバカなのか
経産省が言ってるのはハイブリッドはOKなので
日本の場合はゴリ押しすれば出来てしまう。
ガソリンエンジンそのものを無くすような話でも無い。

欧州のはCO2環境ビジネスが崩壊する直前の断末魔みたいなものなので
放置でヨシ。
どうせ実現しないし、そもそも無意味。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:01:45.24 ID:YvdrFzUT0.net
>>549
ん?
なぜFCVが暖房に強いと思った?
FCVもBEVも、極低速時や停止時の電費が内燃車より格段に良いよね?
知識が足らんなぁ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:02:02.17 ID:mAbZC+uL0.net
こういうのって根回ししといて発表するんじゃないの?(´・ω・`)

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:02:27.04 ID:iyXvfE2Q0.net
>>722
一軒家ならそういう仕様に出来るだろ
電線は外からやってくるんだぞ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:02:36.68 ID:v84zuJp6O.net
災害時に電動だと確保するのに大変そうだ

かなり前に充電できる場所を増やすってニュースやってたけど実感はないよな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:02:38.94 ID:6QGVvIO40.net
>>716
子供複数義務化政策やれば終わりだなアホ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:02:42.36 ID:Ewh/3lSR0.net
農業軽トラに電気なんて無理よ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:02:46.11 ID:mcCh8fhm0.net
>>725
工具w
お前バカだろwwww

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:02:46.32 ID:DgXV+GW70.net
同じだって言われたら言い返せないが非常用の考えだと蓄電より発電なんだよね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:02:55.20 ID:3eVzwHRo0.net
>>567
石油は国が備蓄管理できるだろって話だ。
災害時に個人で車乗る方がおかしいだろ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:03:03.33 ID:8x8w1TJx0.net
そこで核電池ですよ。

航続距離無限大。一生充電しなくて済む。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:03:37.61 ID:mcCh8fhm0.net
>>732
無理だな。
イタズラされて怖いわ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:03:40.42 ID:BzIP6Whn0.net
>>719
リニアは原発一基分の電力が必要だからね。

日本は省エネが強いんだから、そこを強化していけば良いと思うけど、
省エネや再生可能エネルギーやスマートグリッドなどの技術や企業・産業は、経団連など日本の既得権益の権益に触れるからな。
だから、それらの技術や企業・産業は進まない発展しないどころか衰退してきているな。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:03:52.05 ID:gnUu8tjY0.net
>>723
無理。
更なる技術的ブレークスルーが必要。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:04:02.69 ID:qN4XFUek0.net
ガソリン車が最後まで生き残るのは米国内だろう
中国は安価な電動車を開発してあっという間に世界市場を独占するだろう。
ハイクラスとミドルは欧州車とリベンジを誓う米国が競争するだろう

ドローンやエアカー(飛行車)はボーイングなどの米国の航空機メーカーが本気になれば世界市場を独占的できるだろう

日本はせいぜい部品供給する下請けだな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:04:13.69 ID:QdXbebF90.net
EVのキモは、モーター、電池、制御ソフト

1.モーター
世界最大のモーター企業は日本電産

2.電池
リチウムイオン全固体電池で世界をリードしている企業はトヨタ
ナトリウムイオン全固体電池の開発に成功した企業は日本電気硝子

3.制御ソフト
世界をリードしている企業はテスラ
これは追い付くよう、日本の企業は努力するしかない

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:04:25.29 ID:YvdrFzUT0.net
>>715
寝室の小さいエアコンなんてガンガン回しても大した事ないわな
3台回して、それプラスBEV充電くらいは余裕でこなせなくてどうする

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:04:27.18 ID:EGVrLi0C0.net
町乗りしかしない軽ならOK

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:04:58.14 ID:p3gAZrkp0.net
確かにディルドより電マの方が気持ちいい
早々に切り替えるべき

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:05:15.29 ID:Fk4N+W6R0.net
>>731
だからハイブリッド残ってるんでしょ。
体裁として欧州発のEV推進に逆らってないように見せるためにね。
本音ではEVじゃなくハイブリッドが主流になるしかないと思ってるよ。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:05:22.82 ID:O/oyG39G0.net
軽トラなんかは大打撃受けるな
1馬力アシストとかのなんちゃってHVとかで回避するか

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:05:28.48 ID:vgBO2/d70.net
充電なんてすぐにできないだろ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:05:43.36 ID:ZLx/e2ZV0.net
>>492
トヨタハイブリッドも大赤字やで
あれだけのメカ一式を価格差40万やそこらで提供出来る訳がない
業界じゃ大体70~100万円くらいと言われてるがな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:05:57.40 ID:pMtsJnOu0.net
そもそも 島国で 電動CARて、本当に合うんだろうか?

軽トラか、ミニジープみたいなのが 1番似合うような気はするんだよなぁ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:06:04.19 ID:Pow2Xibj0.net
不可能とか言ってる間に自動車産業は中国に全てを取られるて事になるだろうな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:06:08.64 ID:ImyaRkVg0.net
イーロン・マスクはトヨタ買収狙ってそう

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:06:16.02 ID:D41iRilv0.net
ハイブリッド車は同じ車種より割高になる。
ヤリスあたりだと、1年間に1万キロ位走った場合は差額を埋めるのに16年間乗る必要がある。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:06:16.58 ID:rYPXv5om0.net
>>31

ほんこれ

食品以外ではクルマの価格だけが無駄にインフレしてる
しょっぱいエンジンに要らない機能満載で馬鹿みたいな値段

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:06:29.76 ID:lDRfHB6L0.net
そう言うタワごと言いながら結局外圧で遅ればせてガソリン車なくなるんだろうなw
下請けピラミッド崩壊に備えろよ中小は。

758 :日本残酷物語:2020/12/04(金) 10:06:37.34 ID:/e1Mi3IS0.net
>>680
まぁその分安くなれば多く所有すればいいだけ。

2020年代のタブレットの姿が2040年代の自動車の姿になるとは
日本人は予想できなかったのであった、、、、

自動車は今や使い捨ての時代である。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:06:43.90 ID:YvdrFzUT0.net
>>738
ワロタ、車に全く乗れないのはガチ被災地域だろ
その周辺の物理被害は無い地域だって停電してGS休止するんだぜ?
しかも専門家がタンクの損傷が無い事を点検するまでは使えない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:06:46.92 ID:DgXV+GW70.net
海外では作業器機や農機具とかどうする気なの

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:06:54.29 ID:mcCh8fhm0.net
中国では流行するが他は無理だろう。
欧州なんてコロコロ金で変わるし。あくまでも環境を建前にするがwww
米国なんて大型車ばっかだろ? 無理

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:07:43.77 ID:qPnNakRT0.net
>>1
欧米の策謀にきまってるだろwwww
何を今更

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:07:44.94 ID:n3ijdnzm0.net
量産が進めば構造が単純な電気自動車は、ガソリン車より安くなる
ガソリン税の方が気になる

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:07:45.38 ID:6QGVvIO40.net
>>690
俺は関係ないから別に笑うことはあってもの泣く事はないな。
中国共産党がこの世から消える事を望んでるけど、そうなる前に消えるのは平和ボケ極めてる日本だよな。

てかこの政治家は中国の電動車に関わる技術が今どうなってるか全く理解してないだろうし
お前らもそんな感じ
パクリだろうが何だろうが東大院生の16%が中国人なんだよ

君たちは現実を見ないで中国なんて足りしたらイチコロ程度と思ってるんやろ?
まー何言っても聞かなさそうだから別にどうでもいいけど
平和とは素晴らしい反面、愚民化が酷いんだな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:07:53.57 ID:Pow2Xibj0.net
ガラケーが無くなりスマホにチャンジ
自動車だけは例外だと思ってるメーカーがおかしい

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:07:59.76 ID:r5WCYoc90.net
中国は45万でもう電気自動車売ってるのに

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:08:35.38 ID:iyXvfE2Q0.net
>>740
屋外コンセントは今も普通にある
でないと冬に給湯器凍る
金持ちはそういう部分を囲ってたり
ガレージに接地したりしてる
でないと屋外イルミネーションも出来ない

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:08:36.57 ID:rYPXv5om0.net
>>32

開発費用乗っけられてそうだよね
バッテリー開発以外はたいした技術要らないと思うんだけどな
インバーターは電車の技術使えば良いんだし

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:08:57.10 ID:VTg03lfN0.net
リーフが国内いたるところで走ってたら変わったかもしれんが
現実はハイブリットで浸透するだけで終わるだろ
皆EVに夢見すぎや
充電すればするほど性能落ちるし設備も電力も十分確保されてないのにさあ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:09:16.52 ID:RlOJfXMx0.net
貧乏人が型落ちの中古車しか買えない時代の方が早く来そうだわ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:09:17.87 ID:QyI8GJwS0.net
>>385
都会に出ろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:09:46.47 ID:0REwnBt10.net
住宅用蓄電池つけたけど、氷点下だと動作しないことがあるとか説明されたぞ
車のは違うかもしれんが

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:09:55.90 ID:ICnsdOpS0.net
イギリスだって電動化には2035年
ホンダのカーボンフリーの目標なんて2050年だぞ
そこらへん無視して2030年に前倒し設定した根拠を問うべき
根拠なく雰囲気、空気感で回答してるなら
決定したお役人と省庁管轄してる閣僚を更迭して撤回しないとね

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:10:02.24 ID:YvdrFzUT0.net
>>740
屋外コンセントが大半の新築家庭に付いてることすら知らんとかワロタ
古い家でも付いてる場合の方が断然多いわな
ケルヒャーとか防犯灯とかどうやって付けるか考えたら分かるやん

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:10:38.54 ID:gnUu8tjY0.net
>>759
基本的にタンクは地下にあるので問題ない。
ポンプさえ無事なら汲み上げられる。
最悪でも手動ポンプを使って汲み上げられる。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:10:39.19 ID:mcCh8fhm0.net
>>767
だから一戸建てで充電なんて無理なんだよ。
今時、塀がある一戸建てなんかあるかよwwwww

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:10:41.50 ID:BzIP6Whn0.net
>>761
カリフォルニアは新築の家には太陽光を付けないといけないそうだよ。

アメリカは石油利権も強いが、反面環境保護にもうるさく先進的なんだよね。
つまり、どっち転んでも良い。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:11:00.70 ID:EfFYNOsY0.net
この話は世界中で同時進行してるだから
日本だけ「イヤイヤ、ヤダー、ガソリン車がいい!」っつてもムダだっての
そもそも原油輸入してる時点で負けてるからな
さっさと水素社会に向けて邁進しろ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:11:05.71 ID:m2w5JJsy0.net
森林で吸収とか言うけどさ、枝葉のゴミが積み上がっていくのはどうするわけ?
燃やしたらCO2に戻るじゃん。生物が分解しても同じ。
PHEVの燃費が50km/Lとか言うのも、意味不明。
欧州による欧州外車の締め出しの口実作りだろ、こんなの。
この茶番いつまで続くんだろう。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:11:13.71 ID:ryurHma70.net
部品の工場が〜とか悲観してる人いるけど
仮に動力が電動になったところで燃費抑えるにはギアボックス要るだろうし大して変わらんと思うんだが

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:11:34.35 ID:RvEDGoeY0.net
まず普通に海外の車メーカーが倒産するだろうな
HV売り続けられる日本車の一人勝ち

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:11:49.36 ID:u2pLD+ye0.net
>>769
リーフ乗りだけどめちゃくちゃ増えてるよ
最近は充電町が面倒
家でもできるけど充電放題入ってるからな
因みにめちゃくちゃ乗りやすい

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:12:09.05 ID:Mzor4+kT0.net
内燃機関のノウハウを持たない中国が
わざと仕掛けてるのに
ノウハウだらけの日本が捨てる必要なし
アホ官僚

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:12:09.31 ID:EiTiZeEy0.net
軽自動車のハイブリッドってあったっけ?どうすんだろ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:12:21.48 ID:mcCh8fhm0.net
>>774
塀が無い
以上。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:12:33.00 ID:vzbbh5cm0.net
日本政府があんなことぶち上げてエエカッコシイしても
何の得にもならない、あれで最も喜んだのは中国だ
中国は車のエンジンを造れないから電気自動車で世界の自動車販売の
覇権を握ろうとしてるのだ、環境アピールはその為の鴨フラージュ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:12:36.35 ID:0REwnBt10.net
>>774
200Vじゃなくても充電できるの?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:12:36.76 ID:N1GgOWTm0.net
温暖化で台風が強大化して毎年家の屋根が飛ばされたくなければ、前倒しで移行しましょう。ガソリン車は 少なくとも公道を走る車は完全に電気自動車になる。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:12:37.77 ID:Pow2Xibj0.net
欧米のEV戦略を見ればわかるが環境団体まで利用してCO2削減を名目にEV車を普及させる
外圧に弱い日本がガソリン車の新車販売を維持できるわけがない
EPAやTPPに加入してる日本だけ例外が許されるわけがない、だから経営者はバカにされる。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:12:40.39 ID:sroD5pWD0.net
中国の五菱が日本を席巻するだろうね。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:12:50.44 ID:VTg03lfN0.net
>>782
君の周辺だけじゃなく全国津々浦々でないと
ダメでしょうよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:12:58.83 ID:u2pLD+ye0.net
>>776
普通に家に付けてるよ
お前は日本に住んでる?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:13:12.21 ID:Rz4AJYjq0.net
じゃあどのメーカーも潰れるんじゃないの

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:13:22.89 ID:vV0m3ipy0.net
>>1
電動化のトレンドは航空業界を参考にするとよい。

航空機の分野でもCO2排出削減が求められているが、「電気航空機を飛ばそう」という計画が進んでいるという話はない。
電池はエネルギー密度が小さすぎるからだ。
電池は重いのに単位容積当たりのエネルギーを蓄え得る量が少ないから、電気自動車は飛ばないか、無理して飛ばしても航続距離を期待できない。

では航空機はどうやってCO2排出量を減らすのかというと、
エネルギー密度の高い液体燃料を、バイオ由来のものに徐々に置き換えて、
カーボンオフセットを進めていく方針で、既に多くの航空会社が実行している。

自動車もディーゼルエンジンに対しては、ミドリムシ由来の燃料を使うことが可能だ。
航続距離が短く充電時間の長い不便な電気自動車を無理して普及させるよりも、
自動車も液体燃料を、バイオマス由来のものに徐々に置き換える方が現実的なCO2削減になる。

ゼロエミッションはEVではなく、内燃機関で達成する方が現実的である。
そもそもEVは「その電気はどこから来たのか?」を問えば、電源構成によってはゼロエミッションと言い難い。
次世代液体燃料によるCO2削減のメリットは既存のガソリンスタンドが使えて、新たな燃料供給インフラの投資が不要なことだ。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:13:24.16 ID:Fk4N+W6R0.net
>>776
それはそもそも車を買って置いとけない家じゃね?
塀?
昭和時代の家ですら塀無くても屋外電源ついてる家の方がほとんどでしょ。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:13:24.40 ID:9e9zP/eG0.net
電気自動車かぁ
どんどん家電化してきて運転する楽しみとは無縁になっていくな
これで自動化が進めばタクシー乗ってるのとかわらんな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:13:26.03 ID:utwypCr30.net
>>727
他国は原発建てまくって深夜電力が余ってくるから
その深夜に余った電力をEVに使う仕組みなんだろう。
日本も深夜に貯湯温水器やタイマー付きオイルヒータなどなど安く電気を使いまくりを推奨してた。
その深夜の電力安くならないと車の充電も加わり電気代だけで凄いことになる

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:13:29.95 ID:BzIP6Whn0.net
EVだとエンジン車の4割とか4分の1まで部品が減るよ。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:13:31.02 ID:mcCh8fhm0.net
>>784
軽は温存。
そもそも軽は日本専用。 海外は無視で良い。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:13:33.23 ID:HCC2Di5p0.net
>>770
日本の新車販売はすでにガタガタだろ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:13:34.09 ID:n3ijdnzm0.net
ガソリンスタンドは廃業、ガソリン税なし

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:13:35.05 ID:/e1Mi3IS0.net
こうしてガソリンエンジンおたくはバカウヨと共に絶滅して行った、、、、、

アーメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:13:47.82 ID:m2w5JJsy0.net
>>729
キミ、記事読んでないだろ。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:14:15.02 ID:Tke8mvTw0.net
>>722
もしかして賃貸住まい?
屋外コンセントなんて築15年の一軒家にさえ当たり前のように付いてるぞ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:14:26.40 ID:YvdrFzUT0.net
>>785
何の関係が?
抜くバカが居るって事?
随分な治安のエリアにお住まいなんですねー
普通に監視カメラで撮って通報だろ

>>787
できるし、200V化するのは簡単
電気屋に頼めば数時間で終わる

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:14:32.25 ID:P/FrTlON0.net
マツダどうすんだマツダ。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:14:35.47 ID:eh2OPJ4a0.net
良くわからんのだけどさ
本当にガソリン車を廃止したらCO2減るのかね?
世界的に原発は減らす・廃止する方向なわけだろ?
結局主要発電方法は火力になるわけで、火力発電はCO2を出すわけじゃん?
自動車生産工程・発電・送電なども総合的に考えるとガソリン車が一方的に
分が悪いわけでもないと思うんだけどねぇ〜

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:14:37.27 ID:dYOSXsfs0.net
海に沈む国など心配するなよ あとシナの街の空気が臭いのも関係ない

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:14:42.53 ID:6QGVvIO40.net
>>766
日本は自らその道を潰した
バッテリー駆動の乗り物(キックボード等すら)を即規制
ドローンは変な事されるんで全部規制
日本だけだよな電動アシスト自転車以外のバッテリー駆動モビリティ禁止しまくってんのwww

伸ばす気なんてないんだよ
ベンチャーもやむを得ず海外で商売するはめになったし
そんな国が今から焦って中国を越えテスラを越えようって?
今の俺には過去の栄光にすがって寝言を言ってるやつにしか見えない。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:14:45.77 ID:/Lj/EsDz0.net
もうレンタルで良いんじゃないか

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:15:11.67 ID:QdXbebF90.net
「むしろトランプ以上」中国通のバイデンが企む"中国包囲網"というヤバい戦略
https://president.jp/articles/amp/40618

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:15:31.44 ID:J1T+hs/o0.net
共産主義かよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:15:40.65 ID:eh2OPJ4a0.net
>>804
どうなんだろうね
屋外用のコンセントって言ったって15Aだろ?
こんなんで充電できんの?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:15:48.98 ID:6woTv66d0.net
>>809
EVの超小型モビリティもずっと言ってるわりには全然だもんねぇ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:16:04.93 ID:U+6VHIUY0.net
>>750
1台30,40分掛かるから10台待ちだったらもう地獄。行楽地では阿鼻絶叫。割り込み、殴り合いも出てくるかもしれん

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:16:07.92 ID:mcCh8fhm0.net
>>795
今の家は塀は無い。
今時、塀がある家なんてねえわwww

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:16:11.25 ID:iyXvfE2Q0.net
>>776
田舎にはいっぱいあるぞ
まぁ都会で駐車場借りてる人は
ショッピングセンターやディーラー寄るしか無いよね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:16:11.67 ID:vzbbh5cm0.net
こういう結論を導いた日本政府には間違いなく中国の犬が紛れ込んでいて
しかもかなり重要なポストに就いてる昇りつめてるって事だ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:16:18.15 ID:agvRUxpR0.net
ま、無理でしょうな
スマホに例える人がいるがあれは補助出して普及させたのかね?
ガラケーより便利だから勝手に広まったの
補助出さないと広まらないものは大したブームにならない

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:16:22.18 ID:aR4pFLXf0.net
>>787
リーフの場合100Vでも充電は可能

但し最大20時間ほどかかる

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:16:30.80 ID:u2pLD+ye0.net
>>791
マンションはともかく
リーフは家の充電設備まで当たり前だぞ
要らない特殊な人は値引き
頑なにステーション充電の俺も
設備はあるよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:16:38.30 ID:mJRYqn2d0.net
>>787
できる。めちゃ時間掛かるけど^^;

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:16:40.28 ID:YvdrFzUT0.net
>>813
ブレーカーと配線変えるだけやん
数万円だろ
純正フロアマットより安いレベル

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:16:43.47 ID:EfFYNOsY0.net
>>780
板金屋とか足回りとかほとんど関係ないんじゃね
電装なんかとっくにどんどん切り替わってるだろうし
エンジンに近いところぐらいか?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:16:54.12 ID:Pow2Xibj0.net
電動アシスト自転車ですら日本は独自規格で
海外市場から離されてるからなもう駄目な段階

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:17:08.32 ID:dXSKHDs50.net
緊急時に自家発電も可能である車両を取り込んだスマートシティー構想はどうなるの??

スタンドアローンでの発電を考えるとガソリン車もディーゼルも優れものなんだけどなぁ。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:17:14.91 ID:Tke8mvTw0.net
>>813
200Vにしてやれば楽勝だよ
よほど古い家じゃなければ工事も単純作業で短時間で終わる

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:17:21.70 ID:BzIP6Whn0.net
コロナ禍の今年、人々の移動や活動、経済交易活動を抑えられたためだろうが、
CO2は減ったそうだよ。

やれば出来るってことだな。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:17:25.30 ID:DgXV+GW70.net
>>814
まあ国によって安全性や法が関わってくるからねえ
そこはどうしようもない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:17:33.00 ID:aR4pFLXf0.net
>>813
単相三線式で引き込まれていれば200Vとれる
が、契約アンペアが15Aだとたぶん落ちるわ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:17:38.84 ID:HCC2Di5p0.net
核の炎に包まれてヒャッハーな世界になったらどうすんのさ
ダイナモの奪い合いかよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:17:52.00 ID:u2pLD+ye0.net
>>816
賃貸しか見たこと無いんか
日本の話じゃないか
お前の話はさっぱりわからん

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:17:57.50 ID:YvdrFzUT0.net
>>820,822
普段は1日で10%ぐらいしか消費しないわけだからね
晩に停めて、翌朝までに50%ぐらい充電してくれたら十分だわな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:18:01.01 ID:J3xVhEQs0.net
値段はガソリン車に重課税してそれを原資に電動車に補助金出すパターンだろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:18:06.28 ID:eh2OPJ4a0.net
>>823
配線って言ったって壁内配線だぞ?
普通の住宅ってそんなに壁の中の配線簡単に変えられるの?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:18:29.98 ID:6QGVvIO40.net
>>814
日本人がハイテクなんていつの時代で終わったんだろうな遥か昔の気がするが。
まーお似合いじゃね一生電動アシスト自転車でも漕いでりゃいいよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:18:42.03 ID:w/wNtSYy0.net
バッテリーの劣化とかが怖いので
もしものときのために
単3乾電池で動くようにしてください(´・ω・`)

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:18:57.27 ID:pJtlHSeQ0.net
別にできなくても問題ないよ
その時には自動車会社では無くなるだけだからね
移動式発動機の会社として頑張って

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:19:00.57 ID:mcCh8fhm0.net
ここは田舎もんしかいねえのかな?
または高級住宅街wwww
今時、塀がある家なんてねえわ。
庭すら無いのも珍しくない。
その分、駐車場は車2台置ける。

だれか、ここに東京周辺の奴いねえの?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:19:01.78 ID:NDJYU8ua0.net
ガソリン税が減った分の税収
電気に課税すれば全国民から取れるねw
アホパヨは反対しろよw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:19:02.98 ID:u2pLD+ye0.net
>>813
普通にできるけど
長距離トラックとかは厳しいよな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:19:03.98 ID:VTg03lfN0.net
>>821
ほうそうなのかい
ありがとね
でもリーフちょっと高いんだよなあ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:19:48.24 ID:BzIP6Whn0.net
ドイツは2022年に原発を全廃する予定。
再生可能エネルギーの割合も50%超えてきた。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:20:02.71 ID:luj+RFl90.net
あんまり知られてないんだけど一般家庭にも200Vは来てる。
電柱から配電盤までは単相3線式という三本線で入ってきてて、
外側の二本から電気を取り出すと200Vになる。
工業用に使う200Vの三相3線式に比べると、
電気代は高いけどね。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:20:13.17 ID:sPclyu+d0.net
山奥で電欠したら絶望しかないな。ガソリンなら持って来てもらえばすぐに発車できるけど。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:20:17.15 ID:YvdrFzUT0.net
>>835
既に有効なコンセントが有るのだから、配線ルートが確保されてるって事
であれば配線通し器具とかを使って電線を太いものに変えることも出来る

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:20:39.58 ID:NbZfg4C50.net
4輪それぞれにモータ付けるようになったら
今作ってるミッションもいらなくなるから
既存の自動車で残る主要部品って、ガワ、シート、ブレーキ、タイヤくらいじゃないか?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:20:45.00 ID:UzLFI06K0.net
新車買えないなら中古車でいいのでは

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:20:51.76 ID:Pow2Xibj0.net
1kw/hの充電する電気代が26円とか絶対に税金を掛けるだろ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:20:52.33 ID:OhWqk23Z0.net
>>835
築20年ぐらいなら壁内も3本配線だよ
だからコンセントさえ変えればとこでも200Vエアコンつけられる

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:21:00.02 ID:wHCjYpWI0.net
>>845
発電機を知らないアホネトウヨであった

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:21:19.23 ID:aR4pFLXf0.net
配電盤には大抵二個の余剰安全ブレーカースペースがあるので
そこに2P2E素子の20A安全ブレーカー取り付けて
CV線か、電線管収容のVVFで外に出して
スイッチボックスに引き込んで漏電遮断器とメインスイッチ通してから屋外用コンセント接続すれば
屋外充電用設備は整う

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:21:27.28 ID:pMtsJnOu0.net
>>834
ここって もしかしたら トヨタ関係者も見てるんちゃうか?
電動化すれば 独占事業しよう 独占しようと ハァハァしてて 
なんか欲望が果てしなさそうだしさぁ あの企業

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:21:28.67 ID:7jHGM8Bk0.net
>>807
だねー
レジ袋有料化()にしろ、その代替品を製品化する、毎回洗う、そういうことにどれだけ他の資源が使われているのかということには一切触れない
ゴミの分別もそう、プラ容器は綺麗に洗ってから回収だとか、そこに使われる水と洗剤、さらに洗剤の使用量が増えることによって洗剤の容器の消費も多くなることには一切触れないよね
こういうのは世界中の上級がしたいことをまず先に決めて、屁理屈こねてるだけやから

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:21:31.54 ID:mcCh8fhm0.net
>>832
お前田舎もんか
東京周辺は三階建て一軒家も珍しくねえぞw

それなのに今時、塀がある一戸建てってwwwww

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:21:39.07 ID:vV0m3ipy0.net
>>1
なぜ官僚や政治家は電気自動車普及という間違った政策を実行したがるのかというと、
ビジネスの才覚のない人間が官僚や政治家になるため「コスト意識」が希薄だからだ。

水素自動車も電気自動車も普及させるためには、それぞれ水素スタンドや充電スタンドの設置が求められる。
民間なら「それは採算が合うのか」が当然問われるのだが、
官僚と政治家は採算を考えるそもそも発想がなく、投資額が膨らめば膨らむほど、
「予算獲得額が増やせる」とか「経済効果が大きい」などと間違った発想に陥りやすい。
インフラ投資した後の不採算なんか考えもしないのだろう。

内燃機関でCO2削減を目指し、液体燃料に化石燃料を使うことを段階的に禁止するのが、
ゼロエミッション達成の早道だという認識を欠いているとすると、あまりにも不勉強だ。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:21:39.57 ID:YvdrFzUT0.net
>>839
ガチガイジ?
で、それと自宅充電の可否に何の関係が?
そんな高級住宅街なのに青空駐車してんの?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:21:45.01 ID:J3xVhEQs0.net
>>835
配線は大昔の家とかじゃなければ
200V対応のケーブルが普通入ってる

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:22:01.68 ID:sPclyu+d0.net
>>851
発電機ってガソリンのか。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:22:21.91 ID:6QGVvIO40.net
>>829
はいでました
レジ袋も全く意味ないけどしょうがないよねwww
まさに日本衰退の原因がお前みたいな奴の多さ
電動キックボードの安全基準てなんやねん
電動キックボードは原付き扱いなのでナンバープレートミラーヘルメット免許が必要で、他の車と一緒に走行しましょう安全のためにwwwwww
安全のために死ねってことか?
頭悪すぎて白目むきそうだわwww

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:22:22.67 ID:wHCjYpWI0.net
レジ袋有料化で、国民に対し環境意識の植え付けに成功wwwwwww

これでガソリン車は悪になった

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:22:33.44 ID:zjrQyYYD0.net
>>813
EVやPHEV買ってる人らは充電用の200Vコンセントか200Vコンセント付きスタンドを増設してるよ
カーポートあるならカーポートの柱に付けられるし、無いなら家の壁に付けられる
200V15Aとかだから家によっては契約アンペア増やさないといけないかも

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:22:33.69 ID:g5VRYcS+0.net
>>837
アホか、床が開いて足漕ぎ出来るようにすればいいだけ。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:22:33.84 ID:WoabYv400.net
今でもそうだが、ガソスタは単独では生き残れず、コンビニやドラッグストア、ショピングモール併設になるのかな?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:22:46.50 ID:Fk4N+W6R0.net
>>834
本当にこのままつきすすめばそうなるだろうけど、
正直その前にドイツ欧州が日和ると思うよ。
自国メーカー守るの第一でつっぱしったものの、結果的に今の方向じゃ排除したかった日本車どころか、
複雑な内燃機関いらないんで新興国ですら作れる状態で価格下落しまくって滅亡しかねん未来が見えてきた。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:22:56.97 ID:ir6yOjLg0.net
>>109
YouTubeでのレポート見たけど、レポーターが路面からの振動をモロに受けてて笑った。
台車に電池とモーター付けたようなもんで、サスペンションなんて無視なんだろうな。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:22:58.91 ID:eh2OPJ4a0.net
>>830
俺んちは単三で引き込んでるから200Vいけるんだが
普通の過程ってそんなことやってないよな?w
あとEV充電やってると契約が40Aでも落ちると思うw
俺んちは12kVAなので高みの見物

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:23:01.37 ID:ZLx/e2ZV0.net
>>835
当然配電盤から200V引き直す
工事屋に頼んだって5万も掛らんはず

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:23:29.94 ID:u2pLD+ye0.net
>>842
はっきり言ってコスパは良くない
しかも、充電し放題実質無くなって値上がり
でも乗りやすいし、加速も素晴らしいよ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:23:42.79 ID:mcCh8fhm0.net
>>857
スレの流れ読まずに絡んでくるから
そういうトンチンカンな話にある。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:23:45.06 ID:QJUvagk80.net
軽自動車は全て電動化でバッテリー共通化とかしないと進まないだろね

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:23:49.54 ID:Pow2Xibj0.net
家庭内の急速充電は発電所に負担をかけるから規制されるよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:23:56.45 ID:Tke8mvTw0.net
>>835
よほど古い家じゃなければ大抵200Vに対応できる配線は使ってる

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:24:09.44 ID:iyXvfE2Q0.net
>>839
てか、戸建て住宅で屋外コンセント付いてない家って
どのくらいあんの?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:24:17.90 ID:FBOM08R+0.net
旧車乗りには厳しい時代になるなぁ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:24:18.39 ID:swq1TEzh0.net
>>21
プラスティック吾味減らすために
レジ袋有料にしたのに
車体をプラスティックにするのは世界の潮流に逆行

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:24:25.82 ID:6QGVvIO40.net
>>854
エコな自分が素晴らしいという偽の自己肯定感を得られるだけのクソ文化に幾らお金かけるんだろうね。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:24:50.15 ID:agvRUxpR0.net
>>865
ですねー
確実に日和ると思う

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:25:06.25 ID:EfFYNOsY0.net
10年単位で見れば、間違いなく現在より遥かに高効率で安定した電池が開発される
ガソリンとか言ってるのは「石炭や薪くべて走らせるのが当たり前だろ!」「国産で愛国だ!」
といってるのと同じぐらいバカ
EV化と水素化を両面ですすめるしかない
原油は全部輸入、ガソリン車つくったところで世界中で規制されて販売すらできないってのw

そもそもガソリン・ディーゼルの普及が国民の大半が苦しんでるアレルギーの主原因
これが激減するだけでも生産性は爆発的に戻る

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:25:22.89 ID:YvdrFzUT0.net
>>870
では聞こうか
「君の環境ではなぜ自宅充電が出来ないのか?塀になんの関係が?」
もう面倒だから、これだけ答えてくれ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:25:27.78 ID:wHCjYpWI0.net
サウジアラビア国民はすごいよ

・税金なし
・国民1人1人に豪邸支給され、メイドつき
・医療費、教育費無料
・国民の殆どが公務員職になれ

これも全部、アホJAPのつくったガソリン車のおかげで石油が消費されるから
太陽光発電でいいのにね

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:25:28.95 ID:e2qgUhOT0.net
>>744
その手のやつはあっという間に中国企業に抜かれる運命
かつてコンプレッサ世界シェアNo.1のサンヨーがそうであったように

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:25:36.47 ID:aR4pFLXf0.net
>>867
最近の建物は平屋戸建でもエアコン需要など有るから単三引いてるよ
20年くらい前より以前の小規模住宅なら単二の場合も多いだろうけど

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:25:39.30 ID:wACpggxX0.net
>>433
氷屋はドライアイスを買えるから、葬儀社向需要ある。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:25:44.34 ID:BzIP6Whn0.net
ガソリンスタンドは、消防署の検査がとても厳しくてその費用もバカにならない。
定期的にあるからね。
それでガソリンスタンドで経営が苦しかったり廃業するところが多い。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:25:45.80 ID:qXSwWjL30.net
水素エンジンにしようぜ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:25:46.48 ID:u2pLD+ye0.net
>>870
とんちんかんなのはお前だろ
理解できないから仕方ないか

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:25:48.33 ID:pMtsJnOu0.net
>>843
へ〜 もう50%超えたのか
スゴイな ドイツさん 
ガンバってるんだなぁ

じゃあ、ちょっとコッチも何かしとかないとなぁ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:25:50.81 ID:utwypCr30.net
>>847
高効率のDCモーター回すのにネオジウム磁石が必要だろ
そのネオジウムが中国から入ってこなくなったら産業も終わり
ネオジウム中国でしか採れないからな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:26:13.49 ID:GYl/0e5/0.net
スーパーの駐車場一つ一つにでも充電設備付けられたらな
買い物中に満タンにできたりするんだけどな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:26:18.15 ID:DgXV+GW70.net
>>860
どの国も同じだからね

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:26:32.30 ID:mcCh8fhm0.net
>>874
いつ俺がそんな話した?
もし、話ししたならレス番よろしく

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:26:38.03 ID:cC47EJma0.net
何のためにガソリン車全廃せにゃならんのかさっぱり判らん

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:26:52.91 ID:0leeBlpP0.net
>>872
夜間の充電がメインになると思うけど、日本の年間電力の第二ピークは真冬の夜間。
北海道だと第一ピークが真冬の夜間。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:26:56.98 ID:vzbbh5cm0.net
政府が観光立国を目指すと云ったそのままだな
日本の基幹産業を潰して霞を食って生きて行けとゆう事だ
へなちょこ日本になってだれ得? 
中国様には願ったり叶ったり、第二列島線も楽勝でゲットだ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:27:04.78 ID:Qqla7LBu0.net
EVの時代になったら廉価版中華EVの天下
大半が貧困層の日本人が国産EVなんて買えるわけがない

そもそも日本はEV開発に遅れているというのは間違いだよ
EVの時代になったらどうやってもコスパで中国製に太刀打ちできないから
初期投資をするだけ無駄、EVの補助金は中国の為にやってるようなもの

EV製造=組み立て作業なんだから
日本の大手家電メーカーが中華スマホにやられたのと同じ事が起きる

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:27:11.72 ID:aR4pFLXf0.net
>>889
EVもHVもインバーター経由の三相誘導モーターだよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:27:21.13 ID:j3h+b3hc0.net
>>1
バイデン陣営から年次要求書のドラフトでも届いたのかな?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:27:32.10 ID:0I0m/kGg0.net
無くすことに傾注するんじゃなくて
単にEVの航続距離を長くするように努力して
安くするようにするだけの話やろ
そうなれば無くす努力しなくても自然とガソリン車は消えるわ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:28:07.66 ID:YvdrFzUT0.net
>>892
良いからさっさと>>880に答えろよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:28:08.38 ID:tYMHKzOm0.net
フィルムカメラがデジカメに駆逐されたように
なるよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:28:17.41 ID:Pow2Xibj0.net
30kw/hのEV車バッテリーを1時間で充電させるには単純に考えても
ブレーカー限界で電力を使うぞ、それも全世帯

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:28:36.72 ID:agvRUxpR0.net
>>899
補助出さないと買わない車にガソリン車が消されるの?ウケるんですけど

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:28:42.35 ID:Fk4N+W6R0.net
>>835
200Vなんか簡単だよ。
ウチは5年前に建てたけど、業者がしくじって一部勝手に200Vになってたレベル。
当然そこにさして瞬時にブッこわれた掃除機は請求したけどw

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:28:47.31 ID:Iy9kZ1c20.net
ガソリン車が無くなって良いと思う点は珍走が騒音出せなくなる事かな
現状でもうるさい車やバイクはボウガンで撃っても良い事にしてほしい

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:28:50.40 ID:Xm40IN+l0.net
>>1
碌な知識も無くて成果主義で仕事やってる感を出したくて既得権益や献金が原動力で
思い付きでアホみたいな事言ったりやり出したりするバカ政治家と馬鹿官僚が日本をぶっ壊し続けてるんだよな。
菅首相は最初既得権益の排除みたいな事言ってたけど全然駄目っぽいw

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:29:00.10 ID:0leeBlpP0.net
>>847
内装はプラスチックになると思うけど、プラスチックは原油から精製。
ガソリンも原油から精製してるからプラスチック製品を減らさないとガソリンだけ大量に余ることになるよ。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:29:21.50 ID:Cr7PxcHu0.net
車そのもの以前に要らなくなるガソリンスタンドをどうするのかとか充電設備は誰がつくるのか
その金は誰が出すのか
インフラ面の整備が先のような

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:29:27.02 ID:BzIP6Whn0.net
最近サウジアラビアも国民に課税や増税してきているよ。
南イエメンと戦争したり高額な武器装備を保有したりして財政悪化して来ているので。

それで女性も運転出来るようになって来た。課税や増税して来ているので、働きに出る女性も多くなり、
国民や女性にその見返りが無いと政府や王様たちは支持を失うからだろうね。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:29:43.65 ID:mcCh8fhm0.net
>>887
スレの流れを読もうとしない。
または読んじゃった?ww
だから、むやみに絡んだらだめよw

駐車場ある無しの話してねえからw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:29:50.13 ID:0I0m/kGg0.net
>>903
航続距離が長くなって安くなれば
普通にガソリン車消えるんですけどwww
うけるうwww

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:30:01.76 ID:6QGVvIO40.net
>>879
物理学を勉強しなくてわかるやろ
そんな夢のようなエネルギーが原子力以外で
地球上に存在してるか?

あと水素はないよ
バッテリーももう少しで変革するけど、くっそ高くデカいのでまだまだ先の話

低電圧のバッテリーは新しいやつがでてる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:30:06.78 ID:00w+QjvP0.net
>>120
キューバのようにクラシックカー天国になるのか
胸熱だな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:30:13.18 ID:pMtsJnOu0.net
>>866
じゃあ、バイクの乗り心地とか、安めの電動キックボードみたいなふうな感じか?
やっぱ振動スゴイくるんだな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:30:18.06 ID:agvRUxpR0.net
>>911
どう安くなるの?ねぇ?どう安くなるの?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:30:43.09 ID:YvdrFzUT0.net
>>910
で、なぜ君の環境だと屋外充電出来ないの?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:30:46.47 ID:rnd1YMhl0.net
>>31
国がどんどん安全と環境の規制を強化するからだよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:30:51.45 ID:u2pLD+ye0.net
>>910
馬鹿にはわからないだろうから
お前を赦す

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:30:54.62 ID:lDRfHB6L0.net
>>912
と言うポンコツ予想

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:30:59.68 ID:aR4pFLXf0.net
>>904
安全ブレーカー側に200V化させるノッチみたいのがあったり(パナソニック等)
配電盤側の安全ブレーカーへの渡り線をドライバーでネジ緩めてずらしてあげるだけで(テンパール等)
簡単に200V化できるわな

単相三線式前提だけど

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:31:00.77 ID:NbZfg4C50.net
>>851
何で発電すんだよwwww

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:31:02.42 ID:OhWqk23Z0.net
築40年のマンションに住んでた時は、壁内配線は2本100Vしかなかった
200Vエアコンを奥の部屋に置きたくて、
しょうがねーから配電盤から壁の外側に配線這わせたよ
見た目がちょっと悪いだけの事だ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:31:03.99 ID:qQiTsxnM0.net
>>857
お前も世間知らずっぽいので同類だわ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:31:07.66 ID:6QGVvIO40.net
>>891
え?どこの国wwwこんな馬鹿な安全基準してる国教えてwww

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:31:08.60 ID:9CF7x06+0.net
水素いいけどリニアに近い匂いがする
一部の金持ち国だけのもの

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:31:18.68 ID:0leeBlpP0.net
>>908
それ以前の話として、原油から灯油、重油、プラスチックなども精製されてる。
ガソリンがいらなくなると、例えばファンヒーターも使えなくなるよ。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:31:20.92 ID:agvRUxpR0.net
航続距離が伸びて安くなればwww
みんな考えてるよ

周回遅れなこと言ってんじゃねーよwww

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:31:27.17 ID:wHCjYpWI0.net
ガソリン車て、中東のアラブ人から石油を買わないといけないからね
アラブ人以外は面白くないわな

そのためには、車をEVにすればいいだけだし

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:31:32.75 ID:YvdrFzUT0.net
>>915
もうモデル3なんて補助金無しで38000ドルだからな
安くなったもんだわ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:31:42.97 ID:u2pLD+ye0.net
>>916
日本人じゃないかもしらん

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:31:44.71 ID:fe9rvmxN0.net
ハイブリッド車もガソリン車だろうが

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:32:03.52 ID:6QGVvIO40.net
>>919
君科学誌とかバッテリーの発明の記事とか読んでないでしょ?
じゃー水素がくるっていう理由おしえて

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:32:12.10 ID:lDRfHB6L0.net
>>756
車は国際商品なんだから仕方ねえだろ
日本がおいていかれてるだけだ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:32:15.72 ID:ZiNvPBl10.net
>>855
おまえ自分の見てる世界が狭いて事に気づけや

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:32:17.97 ID:YvdrFzUT0.net
>>923
ID変えてご苦労さん

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:32:31.13 ID:2Ar4ge3s0.net
>>889
ホンダは希土類フリーの
高効率モーターを開発してHVに採用している

日産はEVのアリアから電磁石の
巻線モーターで高速走行の効率をアップ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:32:43.78 ID:zdTBN37r0.net
軽自動車とかどうするんだよ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:32:59.18 ID:pMtsJnOu0.net
自然災害のある島国だから 基本的には、ミニキャタピラーか、ミニジープか、軽トラが似合う気はするんだよ

そこの基本は忘れちゃダメだよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:33:06.61 ID:0I0m/kGg0.net
>>915
普通に回生ブレーキが進化して
生産台数上がるだけでどんどん1台当たりの価格が安くなるんですけどーー
うけるんですけど−−(^ω^)

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:33:30.59 ID:t/+FDD1B0.net
輸入車が増えるだけじゃねーの

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:33:30.97 ID:lDRfHB6L0.net
>>932
水素も電池もインフラ次第だよアホ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:33:38.28 ID:ryurHma70.net
>>796
内燃機関とモーターでどう運転する楽しみが変わるというのか合理的に説明してくれよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:33:38.35 ID:T1wMYGAu0.net
後10年だとインフラが間に合わないよね
国内の車庫証明取る車庫の何%を電源スタンドありにする見積もりなんだろう

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:33:39.86 ID:wHCjYpWI0.net
石油をタンカーで輸送してるバカwwwwwwww太陽光発電ならその場で発電できるのにwwww

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:33:54.64 ID:qaseglUi0.net
これはガソリン日本車が市場独占だべ!?
俺ら旧車會も大賛成だかんな!

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:33:58.69 ID:cI5RSIaf0.net
>>865
どう見たって素材部品の日本、完成車の中国、自動運転システムのアメリカ
EUボロクソにされるよな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:34:00.43 ID:qQiTsxnM0.net
>>935
全世帯で同じ時間帯にみんなで充電したらどうなるかの想像ぐらいしてみたらどうだ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:34:00.42 ID:Pow2Xibj0.net
今のEV車は1kw/hの電気量で10キロしか走行できないのが普通

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:34:01.91 ID:Kgab21Re0.net
買いたいと思うか?が全てだろ

インフラ、価格、全部含めてガソリン車と同レベル以上で乗り回せるようになって
やっと一般大衆が買ってくれる物なのに
「切り替えるべき」を頭に置いて記事書くから実態と離れるんだよ

950 :巫山戯為奴 :2020/12/04(金) 10:34:07.20 ID:z5a0QZuO0.net
つーか世界的にガソリンが余って仕方なくなるんぢゃねー?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:34:08.19 ID:agvRUxpR0.net
>>939
ボウズ、いいこと教えてやる
車の価格は上昇してる

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:34:25.64 ID:EgCdKpac0.net
youtubeに上がってるテスラ動画みんな見たほうがいい
ソフトウェアアップデートで自動運転のレベルが上がるとか日本メーカーには絶対の絶対に無理

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:34:34.69 ID:u2pLD+ye0.net
建設業なんで作業車にハイエース使ってるけど
これは充電とかダルいし
長距離は無理だな
どうなる

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:34:45.25 ID:e/Bb7BYf0.net
電気自動車の問題点は中古車は買えないし、売れないってことか
バッテリーが終わっている車は、もうそれそのものが動かない、価値が無いのだから
バッテリーの積み替えで100万はするのでもう使い捨てるしかない
まったく地球環境にエコじゃない

955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:35:02.56 ID:sPclyu+d0.net
あと50年は無理だろう。
強引にガソリン車を排除したって電気自動車が100円200円じゃないんだから
誰もホイホイと買い替えはしない。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:35:17.67 ID:aR4pFLXf0.net
>>942
加速感という意味ならEV(ないしシリーズハイブリット)の方が圧倒的に良いのにね
エンジンはトルクのブレが有りすぎる

957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:35:19.27 ID:iO1nJCss0.net
>>15
駐車場利用の土地に対して半分の面積のソーラーパネル
設置、投資義務とかやれば?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:35:21.34 ID:vzbbh5cm0.net
>>904
どこの家にも普通に200は来てるからな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:35:21.93 ID:qQiTsxnM0.net
>>939
で、今それが実現できる目処があるのか?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:35:28.85 ID:/GbnIUM00.net
>>401
これは電動車ですよー

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:35:32.28 ID:6QGVvIO40.net
君たちしらんやろけど
自動車メーカーは今後、外注で車調達する事になる話とか知ってる?

そのクオリティが一流メーカーが認めるレベルになってる
そんな中、車産業にどっぷり依存してる日本がどうなるか危機感とかないんかね

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:35:42.42 ID:JqKKDXrt0.net
でかい利権が動くね
儲かるのは誰だい

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:35:49.12 ID:0leeBlpP0.net
>>957
地方県庁所在地ですらそれは無理だな。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:35:50.32 ID:LTFbdgKS0.net
バイオエタノールはどうなったん?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:35:59.99 ID:DgXV+GW70.net
>>950
そこで戦争ですよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:36:01.04 ID:0I0m/kGg0.net
>>951
昭和のおっさん、いいこと教えてやる
回生ブレーキ勉強しな
ガソリン車の部品はEV理解すると要らないもんダラケよ
(^ω^)

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:36:30.04 ID:Pow2Xibj0.net
でもEV車に替えればメンテ代は安くなるだろオイル交換とか

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:36:34.91 ID:mcCh8fhm0.net
>>900
結局それかw
だから俺がいつそんな話したのかレス番教えろと言ってるのに・・・・

俺が言って無い事にどう答えるの?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:36:45.06 ID:tv6GJsYQ0.net
いずれはともかくとりあえずは自家用の普通乗用車がターゲットなんだろ
全てとか頭悪すぎるだろ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:36:49.09 ID:EfFYNOsY0.net
>>912
典型的な時代の変化についていけない老害って感じだな
まさにお前みたいなのが200年も前から同じこと言いながら
10年単位で技術や社会がどうなってきたか少しは「お勉強」してごらん
チャチな専門バカ気取るぐらいならね

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:37:02.43 ID:6QGVvIO40.net
>>941
やっぱりアホには材料や技術の話は理解できないみたい

ガソリンスタンドがいっぱい整備されたら大丈夫とか小学生かよ
なんでそんなアホがしたり顔で書き込んでるんだ?
厚顔無恥にもほどがあるだろ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:37:04.06 ID:1j5yGKQ/0.net
海外でも同じようなことを言ってるけど
目標というだけで、実際はもう少し先になるんじゃね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:37:09.07 ID:u2pLD+ye0.net
>>956
evの加速はえげつない
意外に知らない人多いんだよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:37:14.30 ID:4U2XRXl90.net
ハア?
ガソリン車でも普通に車のコンピュータのソフトアップデートとかしてるけど

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:37:15.94 ID:aR4pFLXf0.net
>>961
今の車メーカーはボディ屋に鞍替えすればわんちゃん
動力系は外注するしかねえわ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:37:17.17 ID:lyDKfvRl0.net
>>766
1年で電池が劣化しそうだけどな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:37:19.12 ID:0I0m/kGg0.net
>>959
で、逆に進化できない理由でも確信してるのか?
あ?(^ω^)

978 :巫山戯為奴 :2020/12/04(金) 10:37:20.17 ID:z5a0QZuO0.net
>>967 バッテリー交換に比べたら安いかな。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:37:23.01 ID:gcj06ydq0.net
クソ高いハイブリッド車買わされるのか

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:37:38.19 ID:sQCVpPfq0.net
>>961
OEM供給となんか違うのか?
マグナシュタイアみたいな会社の話か?

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:38:03.39 ID:qQiTsxnM0.net
>>970
それが現実になってから話そうな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:38:03.67 ID:sPclyu+d0.net
少子高齢化がトドメを刺すだろう。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:38:04.12 ID:f96/01Vs0.net
>>972
そうとも言い切れない
バッテリー技術の進歩次第

984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:38:04.62 ID:cxpZZCg40.net
>>679
だよな
2025年とか絶対に不可能だろってイギリス狂ったと思ったわ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:38:07.25 ID:6QGVvIO40.net
>>970
なにいってんだ?
俺の主張は日本は変革に全く現在ついてこれてない上に
既に手遅れになりつつあるって指摘してるんだが?
馬鹿なの?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:38:13.63 ID:N4nydnF/0.net
大慌てだなこれ
なんでこんな急に発表するの?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:38:15.10 ID:agvRUxpR0.net
>>977
あんなこといいな出来たらいいなwww

988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:38:21.90 ID:YvdrFzUT0.net
>>947
それは無いな
毎晩全員が空っケツ状態からパンパンに持っていくはずがないからね
大連休の最後の日にしても、最終日は必ず自宅で過ごす人は相当多いし、分散するわ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:39:03.18 ID:6QGVvIO40.net
>>980
そうだね
そこに発注するようになると
メーカーは設計だけになるひがくるかもね

990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:39:10.50 ID:uMDAqdKr0.net
>>948
43万円EVは電費1kWhで12km超える
130km走ったなんて報告もあるし下手すりゃ1kWhで13kmの世界

991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:39:20.58 ID:ryurHma70.net
>>981
今まさに現実になってることを自覚しようぜw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:39:23.02 ID:qQiTsxnM0.net
>>977
だから理想論で学者気取ってないで今を見ろ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:39:34.02 ID:Pow2Xibj0.net
これって明日から本気出すと同じであっという間に10年が経つだろ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:39:53.61 ID:aR4pFLXf0.net
>>992
未来を見据えないと遅れるだけよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:40:09.06 ID:sQCVpPfq0.net
>>989
んなもんファブレス化のほうがコスト的メリット多いならそうなるだけじゃろ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:40:21.61 ID:0I0m/kGg0.net
>>987
進化の意味を理解できてない典型だな
100パー今の技術の位置を理解してない書き込みにしか見えんが

997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:41:01.26 ID:agvRUxpR0.net
>>996
10年後大して変わらなくてダンマリするんだろ?www

998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:41:03.44 ID:qQiTsxnM0.net
>>994
実用化されてないので意味を持たない

999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:41:06.33 ID:6QGVvIO40.net
>>995
スマホを見てみ
そうなってるやろ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:41:20.60 ID:EgCdKpac0.net
>>974
自動運転のレベルアップはバグフィックスやショボい機能追加とは違うよ?

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/04(金) 10:41:32.60 ID:EfFYNOsY0.net
>>949
大量のガソリンを輸入・精製・配布するビジネス自体が縮小して
高コストになり一般消費者に転嫁される
ガソリン代は今の感覚で200円以上になり
一方EVは遥かに安く維持できるようになり、政策的にも後押しされる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★