2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪・時短要請】 要請に応じず明かりをともす店が怒り 「潰れろと言うんか」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/11/29(日) 10:18:52.16 ID:pCeo495P9.net
大阪府が新型コロナウイルス感染防止のため、大阪市の北区と中央区の飲食店に営業時間短縮や休業を求めた27日、
閉店要請時刻の午後9時を過ぎた街はどうなったのか。

夜の繁華街を歩いた記者がそのまま取材を続けた。

人影が減る中、要請に応じず明かりをともす店もある。

「(春からの不況で)元々大変や。店を開けなしゃあない」
「潰れろと言うんか」。盛り場に、やり場のない怒りや不安が渦巻いていた。
https://mainichi.jp/articles/20201128/k00/00m/040/126000c

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:28:00.70 ID:pWFW69sI0.net
そうだよ、国民の多くは7万人超えのの失業者よりも千人足らずのコロナ重症者の方が
大事なんだよ。現実見よ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:29:17.10 ID:5nZifHwA0.net
どうだ明るくなったろう

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:29:35.08 ID:MftKoxm40.net
大阪は多過ぎるから減った方がぼったくりに遭う可能性が
低くなりいいんじゃないかな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:30:10.59 ID:D9vctM9q0.net
コロナにかかってしね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:30:32.40 ID:LGAigJ+A0.net
>>181
おいカッペの穀潰しクソニート
お前一体どれだけの食品が廃棄されてると思ってるんだ?
農家ですら作りすぎたとほざいて作物を出荷せず肥やしにすることもあるんだぞ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:31:04.22 ID:MftKoxm40.net
ちなみにコンビニも気を付けないと少額抜かれるのはマメな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:34:48.05 ID:Mbd83YNP0.net
というか国民全員検査してないから発覚してないだけで既に蔓延してるだろ
コロナなんて気にしても無駄無駄
通常通り生活してりゃいいよ
それで死んだら諦めろ
弱いものから死んでくんだから
老人やら疾患者やら過保護に助けすぎなんだよ
そんな事やってるから超高齢化社会になる

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:35:00.17 ID:NnJ3qZp10.net
マスゴミの取材に答えるから怒れる乱暴者の店主みたいに思われるんやw
マスゴミは政府に怒る町の声を演出したいんやろけど、読者は怒りん坊店主の態度にイラつくんや
失敗したな店主

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:36:05.74 ID:uqFKE+jM0.net
コロナを受け入れた自民党を恨め

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:36:46.90 ID:mGaWwpnQ0.net
>>47
居酒屋の料理なんて味覚死んでても作れるだろ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:38:20.63 ID:7hu9D1Ac0.net
潰れたらいいよ
どんな業界もいきなりやばくなったりするだろ
ITなんかもブチ切れた習近平が空中で核爆発させてEMPで電子機器死亡とかありえない訳じゃねえからな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:38:50.46 ID:5UQ+j4Ae0.net
もう、要請やめろよ。
コロナの広報をもっとして、国民の判断に任せろよ。
変に要請するからおかしくなる。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:41:15.80 ID:mfIUQvQQ0.net
>>351
馬鹿だから飲食しているんだよ
3月にbase買うだけで20倍にできた

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:44:51.81 ID:1M0A8plZ0.net
>>1
そこまで言って委員会という番組がある

「このハゲ〜」で有名な豊田真由子が出演してる
しかも豊田真由子の隣にはハゲの舛添要一(帰化人)が・・・(モニター出演)


豊田真由子が隣のモニターに向かって「このハゲ〜」と言えば好きになるかもww

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:46:22.92 ID:+qSgfsE50.net
潰れろよ。マジで。
都構想反対するくらいなんだからさ。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:49:35.67 ID:kb0m6pXe0.net
>>401
全く意味不明で草w

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:50:40.44 ID:dzfYKZW90.net
外食文化は終わりにしようよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:51:06.87 ID:oBWw9HE60.net
65歳以上の外出は厳として控えて下さい
で良いよよもやよもや

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:52:34.64 ID:LnIlXaTN0.net
>>355
感染者が利用していたことがわかったらちゃんと公表するのも含めて

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:53:33.48 ID:LnIlXaTN0.net
>>398
店じゃなくて消費者側に要請すればいいだけだよね

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:54:25.57 ID:Mbd83YNP0.net
>>404
これ
さらに言うなら離島に施設建ててやるから死にたくなけりゃ離島行けでok
老い先短い老人配慮で経済死亡とかアホらしい

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:55:14.12 ID:lQpTpi5Y0.net
うん、そうだよ。
と言うか飽和して無駄な過当競争してるくらいなんだから言わせる前に廃業しとけよw

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:58:16.25 ID:brI7cnD20.net
せや!youtuberになるんや!

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 14:59:07.15 ID:Mbd83YNP0.net
飲食店からしたら国から時短要請されて潰れるのと通常営業で客が来なくて潰れるのは違うからなー
後者なら諦めつくだろうけど前者なら納得いかんだろ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:01:08.57 ID:E7h0KR7Q0.net
せやせや! ホンマ敵わんでぇ〜

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:11:01.36 ID:zq4DrtwD0.net
なんでこいつらだけ補助金貰っとんじゃ?
脱税平気でやっとる奴らもおるのにや。
一般人はなんもなしか!?ボケ!!

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:15:57.61 ID:ABClxgoH0.net
>>1
徹底的に除菌して、
騒ぐな、喋るな、席の移動するな、話す時はマスクしろ!と見張ってれば?
どうせ潰れるから

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:16:39.51 ID:VzC6MzmQ0.net
潰れて、どうぞ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:16:50.80 ID:AcGwLnF20.net
>>406
外食するなでいいよね。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:20:54.61 ID:F+ECQD9g0.net
まだ補助金出るだけマシって考え方も出来るな
もう県レベルだと金もろくにねぇから一部の区画だけに絞ってばら蒔いてんだろ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:21:47.28 ID:4+EWxo4b0.net
わかってんじゃーん




潰れろ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:21:54.29 ID:FkLOc2wx0.net
>>407
その老人が金と票握ってるんやで?
若者が投票に行かず金も稼げないなら持ってる方に媚びるのは当たり前
政治家だって慈善事業じゃないんだよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:22:42.29 ID:tnKDkeho0.net
潰れればいいだろ
変化に対応できないもの、不要なものは淘汰されるだけ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:24:49.59 ID:p4bQWAZj0.net
北区梅田で飲んでる人は隣の福島区で飲むだろうし
中央区難波で飲んでる人は隣の大正区か東成区で飲むだろうし
時短なんて意味ないやろ。やるんなら大阪府内全域でやらんと。
早い話が外で飲むなって話やろ?びびって北と南だけてw
吉村びびってる。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:28:15.45 ID:uH8ViIWh0.net
黙って飲み食いしろって

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:30:07.97 ID:4O/77wGw0.net
「潰れろというんか」とわめいてるうちは潰れないと思われてるから

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:37:55.66 ID:25gG6Q7C0.net
元気じゃん!

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:39:47.52 ID:aYH907RG0.net
オンライン居酒屋にすればいいじゃん

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:40:11.29 ID:RZ8WKxrv0.net
飲食店にだけ要請するのはダメだろう。不動産会社にも家賃の棒引きを要請しないと。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:44:59.21 ID:MG7gSqvg0.net
潰れなさい

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 15:53:41.92 ID:AWoEUiE10.net
感染症対策が甘くて感染広げている一因になってるのが
飲食店だから仕方ない
感染症は予測できなくても災害や事故などで長期営業
できないこともあるのに備えてないのは自己責任でしょ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:07:04.16 ID:KZRSXrsa0.net
自販機居酒屋

吉&松

777がそろえばもう1本

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:11:11.46 ID:YFu/smLg0.net
維新や小池BBAにいわせりゃ
「潰れろと言うんか」
「ハイ作用で御座います」「まだ何か?」
ってとこだろう
日本破壊工作員だからすべて奪って自分らで音頭取るつもりだろう

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:13:23.51 ID:MEOpDPpV0.net
gotoイートとかえこひいきしてもらったくせに
何も救済してもらってない人たちも大勢いるんだよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:24:37.30 ID:EjUrBTed0.net
金落とすアラフォーお一人様に冷たくした罰

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:36:19.83 ID:5jGJ7pMs0.net
維新の会は小池に劣る
東京の音喜多を脱退さ小池の下へ返せ、罰するから

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:37:50.68 ID:fb3pJOng0.net
そんな事いってませんよ
転進しなさいw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:39:53.90 ID:vYdVQyaM0.net
経営を続けてもいいけど
感染者が出たら即店名公表な

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:40:19.67 ID:sMhkmZxc0.net
東京の飲食店が消え始める。

12月の書き入れ時までやって、今年で締める店が多く、2021年になったら倒産ではなく、自主廃業ラッシュになると思う。

税金で40マン貰うのは気がひけるし、足りるわけもない。店の所在地関係なく、一律金額を払うのは仕事しなさ過ぎ。せめて家賃に比例させるくらいしたら、生き残れる店も少しは増えただろう。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:40:39.63 ID:pEiKxrfE0.net
春のパチンコと違って確実に原因になってるからな
パチンコ屋より質悪い

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:41:20.43 ID:w2HfMscn0.net
どこのお店が開いてるんですか!
ぜひ知りたいです!!

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:43:07.87 ID:kEEKUKTyO.net
店を開けても人が来るとは思えない。
感染者続出で客も接客係も自然に淘汰されていくんだろ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:45:07.18 ID:sMhkmZxc0.net
>>438

店開けてたら人はくるよ。
そりゃ団体が来ないだけで。
協力金よりは開けていたほうが稼げるだけ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:47:07.25 ID:Jkt1Zyus0.net
つぶれろw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:50:36.86 ID:5rd4BC5Z0.net
>>439
税務署「2時間で純益2万円以上稼げるんだな?本当だろうな!」

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:50:46.71 ID:3oYqgxor0.net
アルコールの人体に対する危険性を理解してない店は潰れたほうがいい

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 16:53:14.31 ID:5rd4BC5Z0.net
国税がコメント出せば良いのにな
要請に従わない店は2時間で2万円以上の利益が出せると判断します
って
そー言う事だろ

444 :朝鮮漬 :2020/11/29(日) 17:01:36.90 ID:xm0Gh8i90.net
>>1
銀座や北新地みたい
座ってナンボにすれば営業時間は
など影響あらへんがな(^。^)y-.。o○

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 17:02:03.28 ID:Zw9zqx4w0.net
イソジン詐欺師が何か言ってるぞwww

【テレビ】吉村知事、政府の「Go To」運用“責任転嫁”に「腹立ちます」 [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606631594/

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 17:05:52.83 ID:Ez9gJCJ20.net
店を閉めないのは店自身も生き残りに必死だからだろうが、足並み揃わないのは不安な所だな。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 17:11:57.41 ID:p+yNtxv80.net
>>445
こいつが病院閉鎖しまくったのが今の大阪の惨状の原因なのに
ホント維新はいらないわ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 17:13:47.65 ID:9EyoQwSY0.net
応じた店が怒るならわかるけど、応じない上に怒るってどういうことだよ
潰れろ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 17:14:43.21 ID:0RUoppBR0.net
ちゃんと対策が取られてる店なら、営業させても問題ないだろ。

飲食店の営業は、個々に審査したうえで許可出すもので、近所で食中毒を
出しまくってるから、あんたの店もダメです、とかいうもんじゃなかろ。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 17:17:28.27 ID:Mbd83YNP0.net
>>412
店早く閉めろと要請してるからでしょ
アホかよww

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 17:19:40.88 ID:Mbd83YNP0.net
>>443
そのアホな数値はどういう計算で出てきたんだwwwww

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 17:20:36.32 ID:C6QQWyNj0.net
飲食店が無理して営業した結果、クラスターが発生し
それに投じられる税金は、なんの補償もない製造業従事者が払った税金から
まかなわれるという事実
むしろ、なんの補償も無い人こそふざけんなよってことだ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 17:25:13.27 ID:uC5sMri20.net
>>1
ソーシャルディスタンスすら守れずクラスターを出すような業界は潰れろ!

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 17:32:20.97 ID:KyVd7coW0.net
>>140
かっこいいお前んとこで食いもん買いたい

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 17:33:07.68 ID:Mbd83YNP0.net
私製造従事者だけどクラスターになった責任は店ではなく消費者だと思うぞw
消費者側の意識の問題だもん
時短要請せずに補償なしにすればいい
客足が遠のいて店が潰れるなら運命だと思って諦めろ
ただ国や自治体から時短要請しといて補償なしはあり得ない

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 17:35:01.85 ID:WF32fjMp0.net
客に飲食店利用自粛要請すればいい。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 17:45:28.22 ID:VCf1YPPF0.net
>>1
イソ村「イソジン飲めば大丈夫や!時短より都構想よろしく!」

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 17:54:30.16 ID:9bB/wsGA0.net
維新の議員たちが、住民投票の公示期間中に感染発覚してたやろ。

どこで感染したかちゃんと公開しとるんか?


街頭に出てたんやろ。

まさか、経路不明の類か。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 18:03:22.44 ID:OO+BxAwt0.net
>>3
いいね
誇りを持ってB層だって言えるよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 18:07:50.96 ID:YsIIKTqN0.net
潰れろ言うてんのはこどおじやろ
30過ぎて実家でおかんメシとかそら恥ずかし過ぎて攻撃的にもなるわw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 18:16:03.93 ID:3CKaYGCK0.net
みんな簡単にテイクアウトやデリバリーやれと言うけどさ、あれって結局フード勝負になるから技術とセンスが要るんだよ。あと味量値段のバランスがシビアに問われるからアタマも必要。
弁当屋でタワマンに住んでるような奴も居るけど、そこらの居酒屋にはとても無理無理。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 18:25:33.17 ID:NnrlGKmF0.net
地元民とかまともなやつは既に夜飲み屋とか行ってないぞ
時短しようがしまいが自主的に行かなくなるんだから、言い訳しながら時短に応じとけよ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 18:37:03.27 ID:ykHdrfbO0.net
黙ってつぶれろカス

クラスターの温床は飲み屋で決まってるんだよ

底辺はさっさと店閉めろ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 18:50:28.91 ID:RDWAhGcC0.net
ぶっちゃけまともな人間は寄り付かないからロックダウン解除されたあとも飲食店とか行楽地に人が戻らなくなってて潰れてるから今更時短してもしなくてもほとんど変わらんだろ…。
夜の店みたいな深夜がメインで利用客もそういう層か老人会のカラオケがクラスター発生させてるニュースばかりだしな。まともな店でも人が来なくて苦しんでるわ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 19:17:50.84 ID:R2g7dK3Y0.net
ギリギリの生活が掛かっていれば営業するのは仕方ないとは思うがそれでも万一そこからクラスターが発生したら自分でトドメ刺すことになるんだがその覚悟はあるのか?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 19:20:36.40 ID:1ejtFGgd0.net
>>459
B層の誇りw

B層は自分のことを頭いいと思ってるから
まぁそういうこともあるだろうw

こっちとしては驚愕するしかないわけだがw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 20:08:22.19 ID:a2Kwjan30.net
教祖の吉村様に忖度した維新信者が自粛警察になって出動するんだろ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 20:35:14.90 ID:TJvQGh+w0.net
飲食のアホどもが死んでくれたおかげで普段食えない高級食材が自宅で食えてるわ
コロナさまさまやで

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 20:36:09.05 ID:7TicDtig0.net
「400万? ホッコリだ♪」 ってのも変だし、難しいな。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 20:38:31.21 ID:tT0RYRh00.net
>>1
ワクチンや治療薬が行き渡り、人類はコロナに打ち勝った!
GoToで疲弊した飲食や旅行業界を復興しよう!
というなら分かるけど、その前の段階で皆で旅行して外食しようということになったらこうなるのは分かり切っている
何を考えているんだか

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 20:41:30.06 ID:l+gCz69o0.net
>>467
ネットでキャンキャン吠えてるのはまんさんだけ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 20:44:24.43 ID:HP+8PHVL0.net
浪速区日本橋に飲みに
西区南堀江に飲みに
福島区の福島に飲みに
都島区京橋に飲みに
淀川区十三に飲みに
生野区鶴橋に飲みに
東大阪市布施に飲みに

行こ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 20:45:45.17 ID:TKC0VOpQ0.net
実際は21時で明かりは消してその後は常連で闇営業して50万を貰とるのが多いよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 20:48:32.14 ID:HP+8PHVL0.net
浪速区新世界に飲みに
天王寺区阿倍野区の繁華街に飲みに
行こうか

ビジネスチャンス

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 20:48:46.50 ID:XselI8vQ0.net
夜の店はきついな選択肢がそれ一択で。
他の飲食はテイクアウト需要高まってきてそれにシフトしてるところもあるというに

476 :名無しさん@13周年:2020/11/29(日) 21:21:29.44 ID:K1oVMoPXr
要は客が利用しなければ良いだけ。
自然淘汰待ちだ。

477 :名無しさん@13周年:2020/11/29(日) 21:24:28.25 ID:Erlsigpji
今日も外で遊んで外食してきた。
コロナなんて老害にしか害がない

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 21:51:48.90 ID:DRD+7/wa0.net
大阪はコロナ特区でいいと思う 
関空あるんだし 

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 22:02:16.59 ID:GesGyH0K0.net
怒りは甘え

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 22:50:00.19 ID:spn1qAlH0.net
いい鰻、ナマコ、アワビ、鱧、その他高級食材はどうなってるんだろうな。
家ではうまく調理できないだろ。
もったいないもったいない。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 23:12:25.32 ID:/PQu1ytV0.net
>>480
魚屋にいいものが並ぶようになった。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 23:18:15.25 ID:1m9WM4nX0.net
無知で無教養な自粛房が騒ぎ出すのかw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 23:21:44.12 ID:S3cteDp90.net
命令でなく要請なんだから必ず従う必要無いだろ
日本語不自由なの増えたな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 23:27:44.38 ID:j5ACOvc30.net
65歳以上の方は絶対に外出を控えて下さい
絶対ですよ!
というスタイルに切り替えろ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 23:29:30.82 ID:acwJYe2h0.net
今や飲食店は感染源になる社会悪です

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/29(日) 23:34:24.20 ID:77KuPpY50.net
一旦閉店したら?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 00:47:23.91 ID:gPd8ju740.net
NEC福田「飲食業とかいう、感染症が流行した時にダメになるような職種を選んだのが間違いの元、感染症が流行しても安定的なテレワークができる職種を選んだものが大正解」

総レス数 537
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200