2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LGBTQ】同性婚の法制化へ 賛同企業を“見える化” [BFU★]

1 :BFU ★:2020/11/28(土) 10:43:54.07 ID:NYeo4Kr89.net
いまだに日本では法的に認められていない同性婚。LGBTQ当事者の個人の尊厳を傷付けているのではないか?疑問の声も上がっています。そんななか、日本で同性婚の実現を目指す、あるキャンペーンが発足しました。

リンク先に動画あります
2020/11/28 10:13
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000199683.html?a=news&b=nss&__twitter_impression=true

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 06:22:17.40 ID:b+VI4A/A0.net
お互い同意の上なら未成年と結婚させろって話の方がまだ生産性あって納得できる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 06:23:04.86 ID:2lbqcEBM0.net
>>2
それ言っちゃおしめえよwww

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 06:25:07.11 ID:2lbqcEBM0.net
>>139
あとは性器の違いかな?まあ両生具有という稀な例もあるからねぇ。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 06:25:43.30 ID:2lbqcEBM0.net
>>141
まあそれに尽きる話ですな。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 06:27:26.30 ID:2lbqcEBM0.net
>>171
だから何だ?という事に尽きますな。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 06:28:18.60 ID:2lbqcEBM0.net
>>174
だったら日本から出て行きな。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 06:46:41.86 ID:3PM+7jYY0.net
「LGBT」は時代遅れ
今は「LGBTQIA」がトレンド

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 06:50:51.20 ID:3PM+7jYY0.net
最近は、男性教師が男子学生のケツ掘るみたいなゲイ犯罪増えてるよな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 06:56:43.18 ID:wRrVvJar0.net
同性愛者が害悪でしかなくなる日がくるね

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 08:10:45.13 ID:/psA7vxW0.net
何度言ったか分からんが、同性婚を認めさせたいなら憲法を改正しろ。
俺は同性婚反対だが、もし同性婚を認める憲法改正が国民投票で可決したらそれが国民の意思と認めるよ。
憲法改正なしでは絶対に同性婚を認めない。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 08:51:50.20 ID:1qnbQ0S00.net
ブライダル業界やらあちこち需要が増えて経済的にも悪くないと思うがね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 09:16:41.48 ID:CFSLocaK0.net
>>173
その理屈なら重婚も認めないのは差別だな
それでいいのか?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 09:21:16.08 ID:CFSLocaK0.net
繰り返すが、婚姻制度や戸籍制度や名字の義務化も全て明治政府が富国強兵の徴兵の為に作り上げたシステム
子供作らないんじゃ婚姻も何も意味がない

男女間なら高齢同士や不能同士でも子供が産まれる可能性が微量にも存在しうるから結婚させてもいいが、反生殖的なゲイにそれを認める必要性が感じられない

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 09:35:47.21 ID:wpVCwCC70.net
婚姻制度の理念や意義が明記されてない以上制度の対象内か外かを差別には結びつけられないよ
差別か差別じゃないかの判断材料がないんだから

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 09:38:02.66 ID:8vwEx6JR0.net
>>188
ほかにも近親や児童婚も認めないと差別だね

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 11:00:25.67 ID:CFSLocaK0.net
生殖しないのに認めろというのなら、生殖能力のない犬との結婚、実の父と娘の結婚(子供は作らない)、アニメとの結婚も認めないと差別

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 12:07:33.06 ID:fwFlEUMZ0.net
>>192
極端な話、そこ等の石ころと結婚することも認められないといかんw

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 12:23:06.05 ID:wpVCwCC70.net
>>192
日本は近親間の性行為子作り出産を禁止していない
障害児の出生率を理由に何かを制限する事もない

(子供は作らない)は要らないんじゃない?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 12:26:28.80 ID:wpVCwCC70.net
日本も過去には優生政策してたが今は負の遺産としてるだろ近親間の出産を禁止するなんて絶対しないぞ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 12:28:20.14 ID:GBCe96eE0.net
調子に乗りすぎだと思う

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 12:57:43.31 ID:CFSLocaK0.net
なんでも差別と言えば済むと考える脳死ソーシャルジャスティスウォリアーはバナナとリンゴを別のかごに分けることも差別と言い出す
差別の印籠出せば誰でもひるむと思うなよ

結婚は子供を増やすために国が作り上げた制度であって、小無夫婦とかも制度のただ乗りになるが不妊治療受けても子供出来なかったりするから小無男女夫婦が結婚してるのはしょうがない。例外として認められるだろう。

子供産めないゲイ同士に結婚の認定をする意味が国にない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 13:01:06.13 ID:QXzzbHtR0.net
>>195
じゃあさっさと民法の近親法律婚の制限を削除しないといけないね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 13:19:52.08 ID:wpVCwCC70.net
>>198
別に結婚しなくても子作り出来るし障害児産まれるからダメとも明記してないから

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 13:23:32.48 ID:KRxxIt+Q0.net
ガキができない結婚は認めるななんて言うなら、爺婆の結婚も禁止しなきゃおかしいだろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 13:25:42.98 ID:CFSLocaK0.net
>>200
極まれに何かの拍子に産まれたりするだろ
妊娠可能性が廃除しきれないから男女の結婚は認める
これが一番手間もかからず合理的

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 13:28:32.25 ID:QXzzbHtR0.net
>>199
じゃあ同性婚を法律婚化する必要も無いね

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 13:40:17.07 ID:AJKKRo8P0.net
結婚は認めるべきだな
異性婚と同性婚が対等である世の中に
同時に同性同士でも異性間と同様セクハラはアウト

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 13:51:27.72 ID:CFSLocaK0.net
>>203
結婚とは子作りのために国が用意したプラン
だからゲイに結婚の資格を与える意味がない

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 14:02:35.08 ID:jIH5PvrX0.net
朝日新聞は入社試験でLGBTアウティング強制
ノンケでもゲイに告白されたら拒否権なしなのか

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 14:07:27.12 ID:ptK8stmL0.net
国際金融グローバリストの日本破壊の一環

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 15:56:54.47 ID:Cr5R9ozS0.net
ロリ婚も認めてよたのむよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 15:57:44.28 ID:3TxaiEBj0.net
Japan As 下からNo.2

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 16:44:53.30 ID:eDW7hnfT0.net
外人との偽装結婚が流行りそうだな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 16:45:50.43 ID:eDW7hnfT0.net
動物婚とか

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 16:46:28.20 ID:eDW7hnfT0.net
ホモ婚

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 18:23:01.43 ID:CGp8nNW20.net
企業に因縁をつけるための理由探しというか同和利権みたいになってきたな
ブライダル産業とかならともかくそのへんのラーメン屋とか電器屋とか同性婚に対して意見ないだろ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 18:32:53.64 ID:/40rI9ak0.net
知り合いのゲイに聞いたんだけど、短期間でパートナーが変わるし、乱交やってる奴も多いから、同性婚にあまり需要ないと言ってる。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 18:36:26.05 ID:dgJ7Gv1ZO.net
結婚するとお金が貰える制度って、今あるじゃん
あれって異性婚、言ってみれば将来的に子供を作ることを見越して給付してると思うんだけど
同性婚を認めちゃうとその辺正しく運用されなくなっちゃうんじゃないの?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 20:34:13.59 ID:CFSLocaK0.net
>>214
その通りよ
不妊治療とかやってる人や子宮摘出した人が傷つくから国は言わないが、
そもそも結婚とは子供作りを見越した制度

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 20:46:07.84 ID:BK67jJoV0.net
>>161
区別は差別の言い換えでしょ?頭悪過ぎて分からないの?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 20:54:15.49 ID:mYJeEHku0.net
>>216
その二つの言葉を辞書で引いてくればその勘違いは正せる

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 20:54:37.91 ID:RJi8jmnP0.net
白人がクソだから、白人の国で、こんなクソの概念やクソな用語が生まれるんだ。
白人は大迷惑だ。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 20:56:17.12 ID:mYJeEHku0.net
>>174
いやそれは認めた方が世界の恥かな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 21:03:03.93 ID:CFSLocaK0.net
>>216
お前リンゴ買いに行ったらリンゴの袋にバナナも突っ込まれていて納得するんだな
区別は差別の言い換えでしょって

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 21:09:31.46 ID:8pYnRw6E0.net
Qって何よ
何種類あるんだよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 21:11:46.83 ID:CFSLocaK0.net
>>221
むしろ20年ほど前はLGBって言ってた

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 21:16:19.19 ID:TRCOcEQk0.net
ホモなんかキモいからアカンに決まっとるやろ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 21:18:38.59 ID:22Iaopif0.net
>>221
Qはquitty guyのことだろ?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 21:19:18.07 ID:QuDxxnEk0.net
>>213
そういう事情もあるけど
パートナー制度すらバレるのが怖いと言って躊躇されているからね
俺もゲイだけど家族にも言ってないし同性婚とか無理だわ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/01(火) 22:22:11.60 ID:2EAOgNPS0.net
周囲が結婚とかまず考えそうにないオッサンの歳になってて本当によかった
同僚のホモ結婚式に参加させられて祝儀巻き上げられた上でグロの実演を目の当たりにしながら祝うフリさせられるの罰ゲームに参加する心配とかまずないしな

若い子はご愁傷様

総レス数 226
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200