2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株価】日経平均株価、2万6000円台乗せ 91年6月3日以来、29年5カ月ぶり 11月24日 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/11/24(火) 09:26:19.60 ID:Z69sA/2i9.net
日経平均株価が2万6000円台乗せ、91年6月3日以来、29年5カ月ぶり

日経平均株価が上げ幅を拡大し、2万6000円台に乗せた。取引時間中に2万6000円台を付けるのは、1991年6月3日以来、29年5カ月ぶり。

提供:モーニングスター社


2020/11/24 09:04
https://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1987299

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:57:30.80 ID:6P45zpQ+0.net
>>606
住宅ローンも6000万が実習600万ん

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:57:34.92 ID:dwfyMt5J0.net
>>607
現状は配当が3%以上の株がまだまだ山ほどあるのにバブルなわけないわな。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:57:48.81 ID:tBznQdcF0.net
>>556
額面が増えてるだけで価値が増えてるかは別問題だよ?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:57:52.38 ID:xJaMtOTY0.net
日経平均株価以外の株価は

14000のときから上がってないよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:58:03.28 ID:OprMu3tl0.net
やらなきゃ蔵

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:58:04.18 ID:wNWMo/gz0.net
>>551
そもそも東アジアはあまり聞かないんじゃね
欧米では劇的に効くだろうけど

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:58:16.64 ID:KxrAWlhy0.net
紫ババアを信じるような人間が人生底辺になる
彼女の経歴すら調べない
つまり人生はすべて自己責任

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:58:49.62 ID:ViaE9l0v0.net
>>27
どこの国もお金を刷ってるのよ。
銀行にダブついたお金が株と不動産に回ってる?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:59:34.68 ID:QiFYXckc0.net
そんなに日本が信用できなければ外株買えばいいのにね

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:00:01.62 ID:l0rIx9mV0.net
>>608
ミンスになったら日本沈没しそうw

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:00:40.69 ID:KxrAWlhy0.net
戦争で、円紙幣や戦時国債、満鉄の株は紙くずになったが、
他の株や不動産は紙くずにはならなかった
つまりそういうこと
賢者は歴史に学び、愚者は経験からしか学べない

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:00:45.79 ID:xJaMtOTY0.net
>>624
麻生なら6000円

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:00:52.25 ID:NmjZVVCm0.net
本業がダメだから株でってみんな給付金突っ込んでるからでしょ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:00:57.36 ID:ixhDcmE20.net
安倍逮捕を好感

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:01:05.19 ID:RleTPRWm0.net
29年ぶりでテレビニュースになったら天井

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:01:27.11 ID:uJc/hya00.net
文句言ってる奴は取り敢えず株買っとけ
含み益見てるだけで毎日幸せな気分になれるぞ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:01:32.33 ID:SRkuYdtu0.net
>>45
8万まで上がったあと、4万まで落ちるだけだから
今のうちに買っとけ

632 :ニューノーマルの名無しさん:NG NG.net
2020/11/24(火) 12:01:46.52 ID:y3W/v6Vs0

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:02:07.70 ID:u7LETiFw0.net
>>625
大日本帝国海外ETF全力や

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:02:23.10 ID:FwGmU20s0.net
なんでこんな上がってんの?中国が仕掛けてきてんの?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:02:26.21 ID:QUsz0VQd0.net
誰が操作してんの?
すげー不思議

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:02:44.32 ID:AH2zdVgv0.net
今の株高は個人やファンドが買っているんじゃなくて、日銀がETF買って吊上げた価格
買い過ぎて出口戦略取れるレベル超えちゃったけどw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:10.21 ID:GtnMmy6M0.net
株価は日銀年金マネーでどんどん上がるが、
景気はどんどん下がっていくww
これが乖離スガノミクス

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:15.61 ID:9G/+x8J90.net
やっぱり空前絶後の好景気だね!

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:17.58 ID:8pOF893p0.net
日経平均なんてインチキ指数だよな
ニュースで使うにはいいんだろうが、
TOPIXはまだ1800すら達してないんだし。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:24.28 ID:ixhDcmE20.net
今買っても遅いだろ。
3月の先が見えないときにsp&500にぶっこんだわ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:24.45 ID:PIyQCj4m0.net
>>600>>614
例えば以下はSBIで今週は3位だが、1〜3位の常連w
その他も誰しもが知る大型糞株がズラリ
NISAで減価するダブルインバってマジ何考えてるか理解不能

※2020/11/9 〜 2020/11/13 までのSBI証券の取引をもとに、週間ランキングを表示しております。

1位 ↑ 日本航空(9201)
2位 → ソフトバンク(9434)
3位 ↓ NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信(1357)
4位 ↑ 日本たばこ産業(2914)
5位 → Zホールディングス(4689)
6位 ↑ 武田薬品工業(4502)
7位 New! ANAホールディングス(9202)
8位 New! 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
9位 New! ENEOSホールディングス(5020)
10位 ↓ 東日本旅客鉄道(9020)

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:25.95 ID:QWGf5P1A0.net
5社で平均だけを無理矢理上げるバブル相場

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:26.48 ID:FwGmU20s0.net
>>632
俺は東電が200円の時に買って同じ事言われたわ
結果としては結構儲かったよ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:40.23 ID:KxrAWlhy0.net
>>633
金とかは回収されたからな
敵国の株式とかはわからないわな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:45.48 ID:WQmlhqsE0.net
>>616
良いね、良いところに気が付くね。
トータルリターンは既にバブル期並み、内緒だぞw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:04:03.05 ID:8N8kQaZL0.net
実体経済はいくら金バラまいてもコロナでセーブかかるから、上がるのに相当な時間かかるけど
金融経済は特に株はぶち込めば、すぐに上がる
今の株高は行き場の失った金が株式市場になだれ込んでて、コロナバブルとなってるわけ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:04:14.77 ID:3zDKdvwq0.net
市況先物板からきますた!

買いポジほくほく
バブルサイコー!

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:04:45.32 ID:d9U0EUAZ0.net
>>607
Amazonもテスラも配当ないからギャンブルなんだ?
成長株に投資しないなんて人類を馬鹿にしてるとしか思えんけどね

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:04:49.56 ID:9YlXeCp00.net
バブルじゃん
もう行くとこまで行くしかないだろ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:04:59.92 ID:BoF+TkDR0.net
全力でSするは

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:05:18.60 ID:KxrAWlhy0.net
2chの賢者は、ずっと働いたら負けと教えてあげてたのにな
結局、人間というのは自分の信じたいものしか信じない

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:05:25.04 ID:Vt/BFLkR0.net
あまりの操縦ぶりに中国からも笑われてそう

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:05:44.78 ID:FCXFZ/dd0.net
>>632
潰れなければ業績は来年以降、今より悪くなることはないという予測じゃないの
長い目で見れば少しずつ右肩上がりになるかな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:05:56.12 ID:y3W/v6Vs0.net
>>648
配当ないなんて株の価値で言えば0円だと思うわー
応援して買ってあげるのは良いことだと思うわよ!

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:06:35.05 ID:YIGLM/V20.net
金余りなら10万またくれよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:06:38.40 ID:9G/+x8J90.net
いいですか、みなさん

アベノミクスは、買いです!

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:07:07.32 ID:hovXAgnm0.net
日本はデフレが続いたせいで貯金しとけば損しないみたいな感覚になってしまった
経済学的には実質金利がプラスになることはまず無いから貯金は長期的に必ず損をする
まぁ貯金してる人は円に投資してるとも言えるけど

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:12.18 ID:Kz0ynomy0.net
>>655
あれくれたわけじゃないよ。国が後で回収する。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:15.38 ID:HDmlNV4k0.net
>>597 まだ、バブル期の最高値更新まで遥か先だろ…(*_*;

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:19.88 ID:l0rIx9mV0.net
>>636
日銀だけじゃなくて各国がじゃぶじゃぶ
ロックダウンや政権不透明で金が流れてきてる

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:20.90 ID:d9U0EUAZ0.net
>>643
東電って震災で下がってから9年経っても全然上げてないね
これがコロナで下がった航空観光飲食株の未来だな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:40.07 ID:edbkHj0r0.net
バンザーイ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:48.86 ID:Zz2X7yss0.net
配当って配当支払った分だけ株価下がるんやでw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:53.00 ID:xu9bRj0k0.net
これはFRB案件だろう
と知らずに適当に言ってみる

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:09:00.77 ID:9G/+x8J90.net
これが史上最長の好景気の実力だよ
クソパヨ息してないwww

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:09:02.81 ID:j89LjEqv0.net
>>20
為替もあるんじゃない?
調べてないけど、先週末から1円ぐらい動いてるような

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:09:27.81 ID:y3W/v6Vs0.net
>>653
株を買う人はそういうの予想してワクワクするのが好きなんだろうと思う
私は実質しか見ないので将来どうなるかとはよく分からないのよね
だから絶望的に株やら仮想通貨には向いてないんだわW

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:09:31.50 ID:SRkuYdtu0.net
>>636
永遠に買い続ければいいんやで
売る必要なんてない

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:09:38.33 ID:fsOtUK2W0.net
マジキチ市場

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:09:46.95 ID:cAOMxdir0.net
コロナバブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:10:12.69 ID:FCXFZ/dd0.net
>>661
東電は福一が解決しない限り厳しいね
いつになるやら

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:10:47.75 ID:twEdhpVk0.net
ENEOSと、日本製鉄と、三菱重と、 日産自をかっといたが、バブルやろなあ。
全力買いはしてない。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:11:03.76 ID:KxrAWlhy0.net
ま、嫌な思いをして稼いだ労働のお金と、貯金を信じたいという気持ちはわかるけどね
そういう親を持った子供も同じような気持ちになるでしょう
親は選べないんだな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:11:19.64 ID:HDmlNV4k0.net
>>665 株価が景気指標になる時代は終わったよ。(´・ω・`)

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:11:40.94 ID:6P45zpQ+0.net
>>663
倍下がるjことも良くある

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:12:01.51 ID:l0rIx9mV0.net
靴磨きの皆さんまだですか?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:12:11.20 ID:8N8kQaZL0.net
>>657
今の自民党政治が続く限り金利が上がることは無いと思うな(デフレ継続)
あいも変わらず緊縮財政やろうとしてるし、プライマリーバランス黒字化も2025年に達成目標掲げてるし

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:12:16.42 ID:KxrAWlhy0.net
上司にパワハラされながら稼いだ1000万も、
ニートして寝ながら稼いだ1000万も、
同じ1000万なんだわな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:12:43.24 ID:d9U0EUAZ0.net
>>654
そうなんだ、、
信者に宗教辞めろと言うことほど時間の無駄ってないからね
ご自由にどうぞ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:12:44.69 ID:7i8XFtIx0.net
過熱怖いからしばらくノンポジ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:13:08.21 ID:FOXhUXpY0.net
たまにあるんだよなあ
一旦下げないと乗れないよこのビッ…
とか思ってると、俺を置き去りにしてドンドン上がって行きやがる

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:13:09.94 ID:jf8Ogo8P0.net
もうみんな買ったっぽい

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:13:12.34 ID:/ImrecwX0.net
中華も下げてるのに、日経化け物

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:13:26.62 ID:y3W/v6Vs0.net
>>678
どっちが難しいかっていったら寝ながら稼ぐほうがよっぽど難しいと思うわよW

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:13:29.09 ID:N4p8oqCp0.net
S&Pを毎月100万円買ってる
今プラス300万円ぐらい

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:13:36.29 ID:k2rf3gqn0.net
勝てる相場なんだから文句言ってる奴も参加すればいい
チキンレースだから逃げる所間違えるなよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:13:54.05 ID:/ImrecwX0.net
買うしかないね

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:06.26 ID:ewvgvtcO0.net
来年は3万円台に乗るわな
ていうか今年は配当でガッポガッポだわ
笑いが止まらない

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:06.96 ID:MyIYBF4d0.net
上がる要素が全くないのに、なぜ上がるのかね〜。
蝋燭の炎は消える直前に一瞬激しく燃えるが
この不自然な株高も大暴落の前の前兆みたいで逆に怖いぜよ。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:12.57 ID:FCXFZ/dd0.net
>>667
ワクワクするかどうかはその人の買い方によるかな
自分もロングは持たないしワクワクとか個人的な予測は嫌いなほう
その日の情勢や数字で機械的に売買するだけ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:14.16 ID:WQmlhqsE0.net
>>677
金利は別の要因でも上がるけどな。
まあまたCPIはマイナスに沈んでしまってるけど。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:22.97 ID:mgMY5EHa0.net
マジレスすると、後場寄りで買える奴が真の勝者

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:38.67 ID:SrDkAVps0.net
でも日銀が買ってるということは

国民が強制的に株を買わされてると

同じでは?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:51.05 ID:HDmlNV4k0.net
>>666
日本が休日だった昨日、世界的に上昇相場だったから、
その分も込みで、今日の日本市場は上げてるんだよ。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:51.96 ID:tBznQdcF0.net
>>678
サラリーマンの年収1000万と投資家の年収1000万は全然違うぞ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:57.42 ID:y3W/v6Vs0.net
>>679
誤解しないで
貴方の購入してる株のことを否定したりはしてないので
むしろバカが何か言ってると聞き流してください、本当に無知なので!

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:15:04.26 ID:xXneoX3s0.net
>>693
そうだよ。買ってないやつも参加してるんやで。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:15:30.56 ID:YIGLM/V20.net
中央銀行が何かしら緩和について言い出すまでは安心してていいのかな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:15:58.95 ID:uJc/hya00.net
>>678
労働は身体という資本が目減りする

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:15:59.59 ID:mdYu2ehz0.net
俺の株無風なんだけど

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:16:17.27 ID:j6DuS6xd0.net
買う時のチキンレースより
売る時のチキンレースのほうが100倍ムズイ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:16:20.95 ID:76ZtWQdN0.net
>>693
GPIFを通して、強制的に買わされているよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:16:26.77 ID:GtPdlfj30.net
>>575
株を買って無い奴が無能なら、株で失敗して損失を出している奴は一体何なんだろうねぇ
そもそも、株を売った買ったで簡単に資産を増やすことが出来るのなら、何故地銀は毎年
赤字を垂れ流しているんだ?
人の金を集めて投資信託までやっている専門家なんじゃないの?
自分のところの資金を、株の運用で増やせばいいじゃんw
そもそも、政府は何故株の運用でもっと国庫を潤さないんだ?
これでみんな税金を払う必要なくなるね♪
株で増やした金をベーシックインカムで配ってくださいよw

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:16:26.83 ID:s3EGd0Ii0.net
>>678
それな…

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:16:40.83 ID:KxrAWlhy0.net
勘違いしてるやついるけど、デイトレーダーとかはただの労働者だぞ
資本家っていうのは資本を持って寝てる人間をいう
不労所得が1000万ぐらいになって初めて暇ができる

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:17:11.51 ID:HtZ7V1710.net
>>1
3年前に買ったのが未だにマイナス1500万だぞ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:17:35.33 ID:YSJ9HYOm0.net
>>703
地銀は株を売ってるほうだろ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:17:48.14 ID:ewvgvtcO0.net
GPIFは配当利回りだけで5兆円以上の収益か
優秀だな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:18:06.42 ID:uexuz7f/0.net
末期症状だな
金融緩和してしまったのにコロナでどこにも実物経済に投資出来ないのでやむなく株が買われている

土地バブルと同じで日銀が金融引き締めを表明した途端どこまでも落ちる

このため日銀はまずいとわかっていても何もできない

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:18:07.47 ID:KFSvWq9+0.net
サラリーマンが冬のボーナスを株に注ぎ込んだあたりで大暴落する流れだろw
俺は騙されないぞ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:18:13.19 ID:yJscOQb30.net
今ってNISAとかiDecoとかで兎に角市場参加者を増やそうとして政策を打ったのが奏功してる側面があるよな
これで増えた奴らの投資の目的ってリタイア後資金の積み増しでだいたい投信とか買ってるんだよな多分
10年以内くらいからとんでもない売り圧力が継続してのしかかってくるように思うんだけど

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:18:42.63 ID:s3EGd0Ii0.net
>>684
それが違うのよ…
最初それを知ったときはショックだったけどね

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:18:43.15 ID:w9f7lWwo0.net
日経平均株価なんて景気の実態を表してるわけでもない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:18:45.98 ID:PdbEtHIA0.net
>>703
株買わない奴はアホだ

と言う素人が増えてきたらそこが相場の天井

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200