■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【株価】日経平均株価、2万6000円台乗せ 91年6月3日以来、29年5カ月ぶり 11月24日 [ばーど★]
- 1 :ばーど ★:2020/11/24(火) 09:26:19.60 ID:Z69sA/2i9.net
- 日経平均株価が2万6000円台乗せ、91年6月3日以来、29年5カ月ぶり
日経平均株価が上げ幅を拡大し、2万6000円台に乗せた。取引時間中に2万6000円台を付けるのは、1991年6月3日以来、29年5カ月ぶり。
提供:モーニングスター社
2020/11/24 09:04
https://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1987299
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:27:17.91 ID:d0P4FMle0.net
- 今こそ離隔しろよ日銀
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:27:21.73 ID:q+vijAEu0.net
- 株価操縦政権
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:27:52.60 ID:0e8WIOCT0.net
- 資金の行き先が無くなってるんだろうな
- 5 :ホセ メンドウサー& :2020/11/24(火) 09:28:06.01 ID:rdXzRVGN0.net
- 麻雀で例えると、
どんな状況ですか?
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:28:14.80 ID:PIyQCj4m0.net
- 全然騰がらなかった糞株達までもが遂に火柱立ちだした
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:28:42.66 ID:T/iKcJxU0.net
- 今こそ利確すべき?
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:28:46.79 ID:Vt/BFLkR0.net
- 日銀等が持ってるのを吐き出せば1万円以下だろうにな
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:29:00.95 ID:+Ec+SHGo0.net
- 何がコロナ不況だよ
世界一景気いいじゃん
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:29:23.30 ID:DvrYQ+Qs0.net
- これだけ倒産してる会社が多いのに
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:29:32.51 ID:CQ0jue+y0.net
- バイデンすげーな
トランプ支持のバカウヨが足引っ張ってたのがよくわかる
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:30:08.68 ID:KxrAWlhy0.net
- 株を買わないで貧乏になってるのは自己責任
なぜなら、大企業の従業員には誰でもなれるわけではないが、大企業の株は誰でも買えるのだから
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:30:14.44 ID:rpEkUOHS0.net
- >>11
凄いのは安倍からのスガでしょ
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:30:16.46 ID:WbXEm+lL0.net
- 経済の 実体を伴わない 上昇
その実態は お前らの 年金が勝手に使われてるだけw
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:30:23.47 ID:6QywY0lz0.net
- 国策だから32000円まで確実に上がる
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:31:00.65 ID:KxrAWlhy0.net
- 不労所得は悪、勤労こそすべて、のアカに洗脳されてるから貧乏になる
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:31:25.87 ID:j6DVRAMS0.net
- ブッ壊れ過ぎだろこれ
3連休中はネガティブな材料しかなかっただろ
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:31:49.05 ID:27G9QHMC0.net
- 別に日本だけじゃないから
つーか株価指数って上がり続けるのが当たり前だし
え?金がなくて買えない?
それなにも知らないだけだよ
世界指数買いはいくらからでも買えるよ
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:31:52.74 ID:NQK+YJzY0.net
- こんな相場でもバカ総理のせいでKDDIが足を引っぱりやがるw
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:32:16.68 ID:rpEkUOHS0.net
- >>17
ワクチン承認とあと何かあったっけ?
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:32:32.20 ID:w3hWftfR0.net
- >>7
利確の夕イミング
日銀の調整幅を超える時な 100程突き抜けてるな
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:32:34.40 ID:KMt8rxqb0.net
- なんでここに投入して支えてんの?
コロナで冷え切ってるのに、何が目的なの?
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:32:37.18 ID:WRs/OwrL0.net
- いいように脳味噌揺さぶられてんな(笑)
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:32:40.92 ID:KxrAWlhy0.net
- 大学に行ったら200万はかかるが、
20年前に、その200万でアマゾンの株を買っていれば、数億になっていた
つまり、氷河期世代は自己責任
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:33:00.44 ID:ZoA7KR9Q0.net
- 早めに利確した諸君、残念だったね
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:33:02.24 ID:msSP0lIV0.net
- それだけお金の価値が下がっているということだな
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:33:12.38 ID:QDxvVPMh0.net
- なんでやねん
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:33:23.89 ID:fu5xfeL40.net
- 今日は買い材料満載
・NTTのTOBに応じたNTTドコモ株主に約4兆円の現金が振り込まれている
・アストラゼネカのコロナワクチン治験成功
・新米財務長官は金融緩和派のイエレン氏有力。反ウォール街のウォーレン氏消えた
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:33:41.75 ID:0dQotm0x0.net
- 年金ガア溶けるう無能内閣??
あれっGPIF大勝利
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:33:41.91 ID:7l1kv3Bf0.net
- バブル期再来だな。
もう、Gotoとか経済対策とか要らないだろ。
株価上がりすぎだ。
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:33:50.48 ID:KxrAWlhy0.net
- 子供を塾やら私学に行かせるなら、
その教育費を全部株で積み立てていれば、
その子は一生安泰なのにな
親が馬鹿だと子供は苦労する
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:34:23.34 ID:Fz1q+V/k0.net
- >>5
南4局26本場
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:34:39.28 ID:8Uldmn970.net
- レバ買ってない俺でさえ個別で2014年レベルに儲かったわ
投資家からしたらあのころのボーナスステージを感じるやろな
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:35:22.13 ID:iCXsodzq0.net
- >>5
流れ流れて積み棒20本
2翻縛りで誰も上がれず
- 35 :高篠念仏衆さん:2020/11/24(火) 09:35:28.61 ID:I7wgXr4q0.net
- 📉オンキヨーダフルインバースという銘柄
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:35:35.89 ID:Ja9Uf7gJ0.net
- 日銀に利確しろって言う人たち居るけど利確したら日銀がお金を集めることになるから普段ばらまけって言ってるのとは真逆の行為じゃないの?
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:35:42.22 ID:3Q+O4OGy0.net
- 6月3日以来か
俺の誕生日でも何でもない日だな
ふわ〜やることねぇなぁ
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:35:52.95 ID:KxrAWlhy0.net
- そもそも、50年前の1株の値段を知ってれば、株を買わないことはありえない
今、数千円の株でも50円とかだからな
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:36:11.47 ID:F6TBgb4p0.net
- >>37
おめでとう
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:36:30.63 ID:PIyQCj4m0.net
- 現金の価値が日々下がり続けている
預貯金をしているだけだとどんどん貧乏になっていくので、世界中の人が必死になって株式・商品等を買い漁っている
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:36:36.49 ID:wjsL7LMh0.net
- あの調子だと再選してたら中国に何するか分からんかったからな、トランプ本人じゃなくて支持者がやばい
トランプ自身はビジネスマンだから正直揉めるのは嫌だっただろw
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:36:42.56 ID:LWKryhs10.net
- 為替も110円くらいまでいってくれると嬉しい
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:36:42.91 ID:fc7LCJSt0.net
- 俺のクソ株は上がらんな
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:37:19.54 ID:TKFZNTQ/0.net
- 日本経済は上向いてるんだな〜
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:37:29.92 ID:kwyZMkrY0.net
- いつはじけるの
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:37:31.34 ID:KxrAWlhy0.net
- 銀座の土地だって150年前は一番高い土地が数十円とかで買えた
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:37:31.72 ID:/4DBX6qE0.net
- 何でコロナがどんどん深刻化してるのに株は上がってるんだ
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:37:47.20 ID:d0sCeaTL0.net
- >>9
ブラックフライデー目前だから釣り相場だな😁
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:38:06.99 ID:ofRpGdqf0.net
- 強い経済なんだな
アベノミクスを上回るほどになるとは政府安泰やな
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:38:14.35 ID:NovRd18O0.net
- 金の使いみちがなくなってきてるんだろな
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:38:16.92 ID:74vuhofA0.net
- 今から買っても間に合うかな
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:38:18.25 ID:vjECKoUP0.net
- 日銀が大株主のところ多いだけにw
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:38:27.42 ID:VoDDmZXy0.net
- アメリカ株がワクチン期待であげとる
米国株、ダウ反発327ドル高 ワクチンの実用化期待で
https://www.nikkei.com/article/DGXLASB7IAA05_U0A121C2000000/
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:38:48.15 ID:sln3pBgj0.net
- >>40
そして株価大暴落で世界大恐慌パート2か
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:39:11.50 ID:kbL19kzg0.net
- 医療崩壊目前でも上がるのなw
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:39:57.14 ID:otCM9oKj0.net
- >>34
7重役満縛りって感じ
利確不可能な日銀&GPIF
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:40:15.42 ID:kbKGduS10.net
- 完全完璧にバブルww
この世でこれ以上分かりやすいバブルは無いwwwwwwwwww
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:40:22.84 ID:rr2e0LDV0.net
- 明日になったらまた25000台に戻るよ
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:40:26.76 ID:s9tvvzjt0.net
- >>47
混乱期こそ稼ぎ時
弱小企業が淘汰されることへの期待とか
誤謬というかパラドックスみたいなのがあるのかもな
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:40:32.37 ID:KM6uH1sO0.net
- 景気よさそうでgoto不要っすね
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:40:37.42 ID:pdXIc08g0.net
- バイデン様様
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:40:47.93 ID:cwo3BpwP0.net
-
所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!
所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの
結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている! だから、日本は経済成長しない!
【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!
"It’s the economy, stupid."
"Why We Need Smart Government for a Strong Economy."
- Bill Clinton, 42nd president of the United States
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した!
日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:40:55.21 ID:55v60iMR0.net
- 金が株式市場に集まるんだろうけど
あとが怖いな
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:41:09.09 ID:mFnBGDpQ0.net
- 待って待って
上がるのあと2週間待って!
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:41:21.95 ID:otCM9oKj0.net
- もう株価は先行DIの指標からも外すべきだわ
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:41:38.88 ID:d0sCeaTL0.net
- >>47
先端技術と環境関連で買い進み
ワクチン関連で期待買い
住宅価格、不動産は安定
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:42:21.67 ID:UI462GXF0.net
- 悪いけど俺が参戦してしまったからにはもう天井だ。
すまんの
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:42:22.33 ID:3FPglKsD0.net
- >>1
17日に26000円台乗ったじゃん
4日ぶりだよ
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:42:42.98 ID:l5pgvzjW0.net
- 腐っても日本はアジアの盟主だから
一応ね
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:42:55.16 ID:KxrAWlhy0.net
- お前らもくらだん勉強してるぐらいなら、お金の勉強すべきなのにな
ま、不労所得は悪、勤労こそすべてと洗脳されてるうちは、いつまでも貧乏奴隷だけど
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:43:19.34 ID:pQ0ETEdg0.net
- FRB議長にイエレンのスレが立っていない
5ちゃん記者のレベルの低さには呆れる
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:43:23.42 ID:ggfgP3XZ0.net
- コロナ拡大で暴落させてワクチン期待で暴騰させるいつものパターン
結局は何も解決していない
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:43:28.88 ID:vH8XroXR0.net
- えっ?
26,000台ってこないだ乗ったばっかじゃないの?
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:43:45.96 ID:zg52Qdv80.net
- >>69
おいおい日本なんてもう韓国並みに落ちぶれてんだよ 残念ながらその盟主は中国
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:44:14.88 ID:vhRxmKDs0.net
- >>14
別に構わんw
持ち株が大幅上昇してりゃ資産増えるし相殺できる
投資もしないで年金減らされてるだけの奴がアホなだけ
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:44:19.63 ID:gJHUfnPV0.net
- 日銀がんばれ!
日本経済を金融面から支えてくれ!
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:45:01.47 ID:2NhhD8hR0.net
- 今日の感染者数発表はなぜか15:00なるぞwww
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:45:03.72 ID:7KfNpOFq0.net
- 実態乖離、これほどw
で
海外投資家に年金資産削って、富を配給wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:45:17.98 ID:VsyaDrtN0.net
- 黒田総統ばんざーい!
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:45:20.92 ID:jf8Ogo8P0.net
- 飲食店は潰れても大丈夫そうだな
経済は回ってる
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:45:30.54 ID:r9Q3JWQp0.net
- >>5
役満テンパイしたけどフリテン
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:45:59.46 ID:l/YZ2lIX.net
- >>1
安倍晋三の逮捕を市場も好感!
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:46:41.73 ID:HQbAgIj20.net
- クリプトってほんまチョロいな
btc上がったらアルト買っときゃ100パー追随
xrpもう倍になったわ
monaもやっと着いてきたな
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:46:50.88 ID:ku1p0K/m0.net
- いくらでもお金を刷れる相手に売りで挑む人たちってなんなの?バカなの死ぬの?
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:46:53.73 ID:6kgMu8/H0.net
- 今年は相当儲けたからいい年だった
年内にはバブル弾けそうだけど
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:46:56.67 ID:cJxZ8tPS0.net
- (´・ω・`)先生!貴殿の見立てと一万円の開きが発生してますよ?www
もしも〜し先生、大丈夫ですかぁ?www
https://toyokeizai.net/articles/-/337750
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:47:20.45 ID:s9tvvzjt0.net
- 株価に蓋をしてたのはトランプの方だった
まあ米中関係悪化煽ってるんだからあたりまえだが
今日は王毅が来日する
安倍のスキャンダル報道は手土産だろう
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:47:29.44 ID:Y+n9CPmG0.net
- ダークバブルとしかw
しかもこれ昔のバブルより質悪いのは実体が何もないw光ってないw
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:48:29.67 ID:iJZNMCGS0.net
- 株価ってもう経済の指標じゃなくて経済格差の指標でしかないな
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:48:33.18 ID:YLrftd/p0.net
- 日経平均は上がってるかもしれんが
地銀の株見てよ
当時の半分どころか1/3だよ
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:49:30.73 ID:Zq6bWMuF0.net
- いずれ暴落は来る
そのときが買い相場
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:50:10.88 ID:bZTxypqQ0.net
- 俺が買えば株価は一気に下がると思うけど、まだ買わないつもりだからまだまだ上がるよ
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:50:29.46 ID:vhRxmKDs0.net
- >>91
そのバスは半年前に発車しましたよ
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:51:03.74 ID:NQK+YJzY0.net
- >>45
韓国とかまで激上がりしてるらしいから、はじけるときは世界同時じゃね?
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:51:28.99 ID:rJQRNRm+0.net
- 資本主義崩壊まで買いまくるのみじゃーww
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:51:43.13 ID:G2RXcH3R0.net
- あかん!
今日一日だけで100万くらい儲かってるわ(笑)
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:51:47.54 ID:ot+a0pwp0.net
- 経済アナリスト「もう後付けで理由を考えるのが嫌になりました」
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:52:25.59 ID:msSP0lIV0.net
- >>29
どうやって売りさばくのだろう
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:52:42.78 ID:ku1p0K/m0.net
- >>92
家族とかに買っといてもらえよww
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:52:48.34 ID:4Nud5tor0.net
- >>91
典型的アホ。暴落なんていつでもくる。コロナの時の暴落の方がむしろ実態を表してないパニック状態だっただけ。
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:52:52.86 ID:7Xeoks0R0.net
- コロナの影響はもうちょっと先なのか?で弾けて株価落ちまくるのか?
二極化してコロナでぼろ儲けした企業株がこのまま引っ張ってくのか?
TVでやってっるほどダメージ受けた企業は少ないのか?
バブルはバブルだろうけど わからない感じ
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:52:55.01 ID:xXXXfBeY0.net
- >>96
すげぇ(笑)
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:53:22.72 ID:vhRxmKDs0.net
- >>98
配当が入るんだし売らなくてもいいだろ
東証は全部国営企業化すりゃいいw
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:53:42.02 ID:VjJVwDEA0.net
- 感染拡大してるのに株価上がるっておかしい
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:53:42.58 ID:LzJIkKxD0.net
- ユニクロ平均なんて意味ないよ
TOPIXを見ましょう
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:53:48.63 ID:HQbAgIj20.net
- まあ来年は30000行くだろうな
超えたら世界が変わる
失われた30年とおさらばだ
おれのサブスク銘柄はこれからが本番だ
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:54:28.11 ID:ku1p0K/m0.net
- >>103
ゆるーい社会主義国家になるってことだよな
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:54:37.82 ID:KxrAWlhy0.net
- 結局、左翼に洗脳されると貧乏になる
これだけなんだけどな
人生の答えを教えてしまったが
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:55:14.57 ID:vhRxmKDs0.net
- >>101
コロナの影響とか四半期決算2回分出てるんだしある程度分かってるだろ
ぶっちゃけ大したことなかった
あくまで「最悪の予想からは」だけど
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:55:34.75 ID:VjJVwDEA0.net
- >>15
バブル時代に塩漬けされた株を解凍すんの?
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:55:38.08 ID:lUVYY5qI0.net
- ユニクロ買えば幸せやねん
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:55:51.30 ID:99r+bDUi0.net
- 株価が上がる度に塔一教会系安倍チョン一味のバカチョンが
サギノミクスマンセーしてたが如何に株価が実体経済と関係ないか
これで解っただろw
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:56:07.85 ID:nEYhXo2E0.net
- >>32
もう帰らせてくれw
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:56:15.88 ID:zZSB0yoo0.net
- 年末、2万8千円だね
来年は3万円
株やらない人、アホに見えちゃうわな
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:56:25.32 ID:fmnj1n0T0.net
- えっ???
先週 26000円超えてなかった????
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:56:32.79 ID:ZoA7KR9Q0.net
- 24000が下値抵抗線になるとか言われてたが25000がそれになりそうな勢い
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:56:35.86 ID:pDd8LpJC0.net
- >>104
こんだけお金ジャブジャブなのに株価が下がるなんておかしい
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:56:38.34 ID:vhRxmKDs0.net
- >>107
もう日経平均採用銘柄って筆頭株主ほとんど国だしな
どうしようもねえ
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:57:07.05 ID:bWrOAX6i0.net
- バブルじゃん
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:57:11.18 ID:TCvINlGB0.net
- 赤字企業大量のなのに???
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:57:17.09 ID:vRVEiwTP0.net
- バイデン大統領になって世界が安定してくれたらいいが
- 122 :高篠念仏衆さん:2020/11/24(火) 09:57:22.24 ID:yZC9sBVt0.net
- 連休前、買えばよかったじゃん?
あきらかな買い場
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:57:22.95 ID:msSP0lIV0.net
- >>96
利確して初めて儲かったと言える
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:57:25.81 ID:HQbAgIj20.net
- コロナなんてあと半年で解決じゃん
年末下がったら絶好の仕込み時期
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:57:38.00 ID:+zZ6VOrC0.net
- >>90
地銀は衰退業種だから。
客が国内限定、低金利を世界中の国が国策で推進しかも将来上がる目処無い、投資はコロナショックで吐き出したところ。
さらにコロナ倒産増と地価下落による担保割れ
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:57:44.80 ID:R6sPKg7z0.net
- 医療機関に金流せよ
馬鹿か
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:58:12.03 ID:bWrOAX6i0.net
- >>81
めっちゃコレだな
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:58:30.41 ID:KxrAWlhy0.net
- お前らも共産党とかに全く関わらなかったら、家族にもカネにも恵まれてたのにね
人生とは自分の選択の結果である
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:58:35.85 ID:NQK+YJzY0.net
- >>124
オリンピックは開催できる見込みか
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:58:44.86 ID:Xt3miYYJ0.net
- >>79
黒ちゃん、莫大な利益を上げたから
ボーナス貰えるかも?
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:58:46.13 ID:NDW0/gJe.net
- >>106
事業計画も白紙なのに株価が上がる?
大リストラ、社員出向、前年比売上-○○%
株ってさ、配当などの恩恵があるから持つんだよ?
業績悪化で倒産も考えなきゃいけない来季に30000円?
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:59:03.12 ID:bWrOAX6i0.net
- >>9
年明け暴落に10000ペリカ
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:59:07.50 ID:VTN9trbx0.net
- >>5
東西南北
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:59:09.41 ID:4yKq7TZr0.net
- 永遠に流動性相場が続く
- 135 :高篠念仏衆さん:2020/11/24(火) 09:59:21.67 ID:yZC9sBVt0.net
- 買い付け余力に余裕を持っていきましょう🥴
だってさw
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:59:41.05 ID:YRTTku4y0.net
- 一年前ネトサポ「株価がバブル以降最高だから景気も最高!!!」
一年前俺「株価と実体経済は違うじゃん。」
一年前ネトサポ「パヨク死ね!日本から出て行け!」
今俺「で?今景気最高なの???」
今ネトサポ「キチガイ死ね」
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:59:56.71 ID:HQbAgIj20.net
- 銀行とかどうでもいいわ
日本の銀行とか世の中に必要のない企業だしな
役立たずはとっとと消えろ
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:00:06.92 ID:Xt3miYYJ0.net
- >>2
黒ちゃんは欲深いから、3年後に5万円を狙ってるらしい
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:00:08.46 ID:6BvTmmKv0.net
- ミンス党政権時の株価って一体wwww
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:00:18.95 ID:ZoA7KR9Q0.net
- 売り方を殺しにかかっているな
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:00:31.24 ID:vhRxmKDs0.net
- >>131
なんかお前の中の「株」って認識古くね?
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:00:41.05 ID:mRuvCII10.net
- 内閣支持率が下がると株価が上がる
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:01:05.04 ID:LzJIkKxD0.net
- だから日経浮動株が少なくなってるし
日銀が売らないから下がらねーよ
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:01:32.49 ID:WuAIAele0.net
- どんな馬鹿でもニーサニーサうるせえからないま
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:01:47.10 ID:HtZ7V1710.net
- >>1
キヤノンとりそなが全く戻ってないわ
あとそーせいにパーク24
第一三共とソニーが恨めしい
資金不足で変えないけどこりゃ電産は2万いくね
- 146 :高篠念仏衆さん:2020/11/24(火) 10:02:02.83 ID:yZC9sBVt0.net
- この動き26600あたりじゃない?
すげーな、
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:02:29.60 ID:LzJIkKxD0.net
- >>131
日銀が225の最大の株主だし
売買できる浮動株が殆ど無くなってるから下がりようがないんだけど
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:02:32.76 ID:wxsp3saq0.net
- お?景気回復したのか
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:02:36.29 ID:KxrAWlhy0.net
- ミンスのときはソニーが800円で売ってたからなw
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:03:44.26 ID:PQbA6ZMa0.net
- ユニクロがまた上がってる
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:03:58.28 ID:0OyuaUa60.net
- 今夜はダウが30000つけるかどうかの功防になるな(´・ω・`)
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:04:06.79 ID:oyasFGhW0.net
- >>145
バリュー株はゴミ
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:04:13.18 ID:5jzTy3mH0.net
- チキンレースやな
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:04:22.94 ID:RFYFGMKC0.net
- 紛れもないバブルだが
人々が本業できなくて投資してるのか
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:04:34.12 ID:H31wbPwh0.net
- 経済が回っていいる証拠
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:04:54.11 ID:zMmn+LJK0.net
- トランプ負けたら
マーケット大喜び
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:05:03.14 ID:l163ABAA0.net
- オッスオラ印旛部!
助けて\(^o^)/
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:05:05.66 ID:nq+21UL/0.net
- 年金が溶けていく
なんで海外にばらまくのか
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:05:18.00 ID:WqhiAqA80.net
- 国が金をばら撒いて余ってるから株に向かうって理屈に野党はなんで突っ込まないのかな
いや人に配れよってわかりやすく株やらない民意取りにいけるだろ
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:06:18.14 ID:v5t39LhK0.net
- >>81
もう売り玉残ってない人が多いだろうから、そうかー
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:06:29.19 ID:oLBDqXIF0.net
- トランプの取り柄だった株価もバイデンに負けた
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:06:44.17 ID:FYU7rHFM0.net
- コロナ景気だな―
馬鹿らしい
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:07:03.69 ID:B/idVqyV0.net
- いざなみ超えの好景気が止まらない
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:07:08.52 ID:YRTTku4y0.net
- >>147
倒産だけはないってこと?
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:07:14.04 ID:mRuvCII10.net
- 政治利用されるから年金で株なんて買ってはいけない
それをやってしまった安倍政権は歴史に名前を残すだろうな
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:08:05.64 ID:uJc/hya00.net
- 感染者数が増えれば増える程日経は上がる
もっと生贄が必要だ
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:08:08.77 ID:p/R8ZIB80.net
- ちっっっくしょぉーーーー!!!!!!!!
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:08:25.30 ID:KxrAWlhy0.net
- ま、赤旗に株式欄なんてないからな
株式欄がない新聞なんて赤旗ぐらいだろう
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:08:30.32 ID:G7FF3Vk20.net
- ガースーすげえ
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:08:51.10 ID:7I544znv0.net
- 3万まで行くかもな今の政策つづけてれば自殺はふえるけど
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:09:02.78 ID:B/idVqyV0.net
- スガノミクス景気はじまったな
景気が良すぎる資産が増えまくって菅神だわ
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:09:04.09 ID:u+zFLKgm0.net
- まわりは
みんな株やってる。
文句言う時間があったら投資したら?って
思うがね。
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:09:14.94 ID:0oGVVFbZ0.net
- 給料減らされるんだし社畜より投資家になるという選択肢が出来たのかもしれない。政府も投資してくれた方がいいんだろ w
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:09:24.10 ID:eUN5vImu0.net
- 日銀と年金は買い中毒
売ることができない
今の経済で株が上がるのは異常
麻生はアホだから、気がつかないね
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:09:40.45 ID:mRuvCII10.net
- >>172
つうことは株は処分した方がいいってことか
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:09:40.97 ID:Np7OACKI0.net
- 日経平均3万円超えるね
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:09:52.47 ID:uJc/hya00.net
- >>170
自殺者が増えても困らんやろ
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:10:00.14 ID:MbMxAmuu0.net
- 確定拠出年金の75%を株式で構成しているが、利回りが10%近くまで上がっている
もう上がり目はないと見て、一旦利確で売って、他の商品に乗り換えるべきだろうか?
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:10:12.31 ID:IqE83W390.net
- 物価も上がって給料あがらず
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:10:36.74 ID:KxrAWlhy0.net
- 共産主義は、資本家、地主、株投資家などを不労所得者、寄生虫として非難しています。
日本共産党が政権を握った時には、株主様、投資家様は、むりやり強制労働収容所に収容されて、
共産主義イデオロギーのもと、肉体労働を強制されてしまうでしょう。
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:10:37.60 ID:Obi/MBnt0.net
- 年金を勝手に株ギャンブルに使うパチンカスレベルのクソ政権
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:10:52.32 ID:+zZ6VOrC0.net
- >>159
ばら撒くといっても、借りやすくするだけだから。個人が低利で借りても増やせない。
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:11:32.14 ID:B/idVqyV0.net
- >>181
コロナ以降資産が倍以上になった
菅は神だよ
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:11:41.74 ID:LzJIkKxD0.net
- >>164
倒産はあるよ
損をするのは日銀
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:11:49.53 ID:uIhf5Qfe0.net
- 怖い
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:11:54.60 ID:fZIQANJO0.net
- ほんとにコロナで困ってる人いるのかって感じの株価
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:12:09.82 ID:msSP0lIV0.net
- >>173
譲渡益配当益課税を増税すると睨んでいる
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:12:13.73 ID:YRTTku4y0.net
- 三菱、日産、松下、全日空辺りはそろそろ飛びそうだけど何を持って大丈夫と言えるのか謎
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:12:32.80 ID:ZoA7KR9Q0.net
- テンション上がって仕事どころじゃないわ
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:12:43.37 ID:uJc/hya00.net
- >>172
無能だから文句言う事しか出来ない
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:12:56.19 ID:mETkLSri0.net
- 世界中でお金ジャブジャブやからな
それが金融市場株式市場に流れてきている
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:13:02.47 ID:YRTTku4y0.net
- >>184
株価下がらないの?
飛んだら一発だよ
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:13:06.49 ID:SCPxaiO60.net
- 優待目当てで100株しか買ってないから売るに売れない
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:13:42.49 ID:eUN5vImu0.net
- 安倍の功績は日銀や年金に株式を
買わせたことだ
たぶん、後世では批判されるだろう。
その際に、有権者もバカにされるはず。
国民総ゆでカエル状態で、安倍長期
政権を支えたわけだからね。
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:13:47.38 ID:KxrAWlhy0.net
- 底辺のルサンチマンを煽るのが左翼
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:14:23.95 ID:ZK8tfqng0.net
- 儲かりすぎて辛い
今週このまま行けば資産2倍になりそう
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:14:43.51 ID:wfAlZ9PV0.net
- 上がり続けてる時に買うのは怖いので下がった時に買って次の波を待つ
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:14:54.04 ID:2S4UoT990.net
- 社会主義のが株価は上がるやんけ
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:15:00.05 ID:OLrxq6yv0.net
- >>174
年金は売ってるんじゃないかな
ポートフォリオ決まってるわけだし
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:15:00.15 ID:Zt3YEoLD0.net
- 日経はユニクロ指数やから意味がない
TOPIXの方がたいせつやね
TOPIXはまだ戻りきってない
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:15:02.07 ID:5DSct2zv0.net
- >>3
いや元が低すぎなんだよ
4万5千が適正値
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:15:11.68 ID:3IzkjZbx0.net
- 最高だよな
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:15:23.51 ID:0oGVVFbZ0.net
- >>187
それはまだまだ先じゃないかなぁ。先にコロナ復興税と消費税増税でしょう w
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:15:37.47 ID:Z686DMCx0.net
- 海外投資家が買っている
金余りで安全な日本株に資金が流入
国内景気ちか無関係
バブルだwバブルだw
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:15:56.01 ID:sAauYo9V0.net
- もうぼろもうけw
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:16:10.62 ID:ryu1e+2g0.net
- 朝から日銀介入ですか
感染拡大を好感?
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:16:35.71 ID:K6vqUO1M0.net
- >>8
日本最優良民間企業が他の国内企業支えてなにが悪いの?
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:16:47.47 ID:riGfE7340.net
- 俺の持ち株死んでんのばっかりなんだけど
二極化激しすぎだろ
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:16:51.65 ID:wfAlZ9PV0.net
- わかった!買ってみるです
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:16:59.75 ID:waZjOTi70.net
- 神々のゲーム
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:17:08.22 ID:iH3Q6I+80.net
- コロナバブル
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:17:29.63 ID:uJc/hya00.net
- 下がった時にビビって買えなかったなら次も買える訳がない
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:18:01.41 ID:N4oGTXSd0.net
- 偽バブル
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:18:09.15 ID:ZgwjTx6q0.net
- レバレッジ買ったら上げ止まったぞ
やっちまったか?
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:18:27.31 ID:6O5Rr9O+0.net
- >>11
釣りと分かってても読んでるだけで笑える
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:18:29.67 ID:XQGLN6Yz0.net
- 給付金10万円が株に向かっているということだ
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:18:45.93 ID:CmBeEW+V0.net
- この好景気に世間のコロナ騒いでるアホども笑えるよなwwwww
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:18:48.63 ID:T/zF1k+u0.net
- 今年の最安値から1万ぐらいあがってるのか
もう労働者増やさないで皆投資家になったらいいんじゃないか?
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:18:55.52 ID:Zz2X7yss0.net
- 飲食の明暗分かれてるなぁ
コロナ前より高い所と低いところと中間の所と潰れそうな所があるw
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:19:02.14 ID:LzJIkKxD0.net
- >>192
日銀が損したら税金で補填されるから大丈夫だよね
国民は苦しむだろうけど
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:19:21.99 ID:PZ23q65w0.net
- >>201
プッ
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:19:27.55 ID:Lwv8hUle0.net
- 今の現役世代が年金を貰う側に回る前に崩壊するだろうな
年金というのは貰う側に回ったときの価格が重要なわけで
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:20:00.11 ID:GmNSYTNQ0.net
- >>220
日銀は金刷るだけだから税金じゃないよ
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:21:20.29 ID:WQmlhqsE0.net
- >>221
別に可笑しくないやろ。
5年後10年後に5万とか10万とかそれ以上に成っててもおかしくないし。
ただカップラーメンが1000円ぐらいしてるかも知れんが。
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:21:40.33 ID:jga+4i200.net
- 完全にチキンレースだな
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:21:43.90 ID:Of0JMGGO0.net
- >>91
それ、落ちるナイフw
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:22:00.55 ID:yLFUN5wp0.net
- >>5
そうだ、黒田はツモるとき恐るべき握力で
表面を抉りとって□を作っていたのだ!!!
https://i.imgur.com/BLoMImM.jpg
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:22:34.37 ID:oOOraESh0.net
- ワクチン出来るからな
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:22:48.81 ID:TIOY+K3/0.net
- 創価学会は嫌がらせで人為的に近隣トラブル起こしてるけど
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1605879501/1-4
https://archive.vn/7DbJ2(ウェブ魚拓)
>1 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:38:21.46 ID:3PTc/wsp0
>隣人の男性刺す? 大阪・西成で76歳無職男を逮捕
>産経新聞 2020.10.22 11:09
>(※URLレス容量の都合上省略)
>> 隣人とみられる男性を包丁で刺したとして、大阪府警西成署は22日、
>>殺人未遂容疑で大阪市西成区松の無職、大井義彦容疑者(76)を現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡。
>>大井容疑者は「トラブルがあった」と容疑を認めており、同署は殺人容疑に切り替えて、男性の身元や詳しい経緯を調べている。
>>
>>逮捕容疑は、22日午前6時5分ごろ、自宅アパートの隣室で、60代ぐらいの男性の首や胸などを包丁で複数回刺し、
>>殺害しようとしたとしている。仲裁に入ったとみられる近隣の男性も指を切り付けられてけがをした。
>
>「我慢の限界だった」……足立区・巣ごもり殺人「子どもがうるさい」と隣人は父を刺した
>週刊文春 5/26(火) 20:12
>(※上記同)
>>東京・足立区のアパートで、隣人を殺害した疑いで逮捕されたのは、無職の蛭田(ひるた)静治容疑者(60)。
>>この日、蛭田の隣に住む60代男性夫婦の部屋には、息子で建築業の小林勝之さん(38)とその妻、幼い孫娘が遊びにきていたという。
>>「小林さん一家の騒音に腹をたてた蛭田は、『出てこい!』『ぶっ殺すぞ』などと叫んで隣の部屋に押し掛けた。玄関前で対応した勝之さんの腹を
>>包丁で刺した後、続いて出てきた父親の頭をプラスチック製のハンマーで殴りました。勝之さんは搬送先の病院で死亡。
>>父親は命に別条はなかった。蛭田は取り調べに『子供の声がうるさかった』『我慢の限界だった』などと供述しています」(社会部記者)
>
>近隣トラブルが頻繁に殺人事件に発展してる事、自覚してやってる?
>被害者が報復して傷害事件や殺人事件が起きますよ?
>過去に発生した近隣トラブル系殺人事件の中には、学会員が被害者となったケースがあったよね?
4 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:41:33.91 ID:3PTc/wsp0
>2と3の情報を総合すると、創価学会の行う嫌がらせって、こういう事ですよね?
>
>・警察と行政が対応できないよう、刑法や条例、行政の基準類を熟知し、実行しても逮捕されず、行政が対処できない嫌がらせを行う
>→具体的には、騒音を用いた明白に嫌がらせであるが、行政の基準では取締対象外の生活音を利用し、被害者を徹底的に追い詰める
>・被害者が精神的に参り、病院に行った時、被害者が語る被害内容を聞いた医師が、統合失調症と誤診する様な嫌がらせを、積極的に行う
>→ネットに出ている創価学会の嫌がらせの内、本当に行われている物でも、統失の妄想障害的な異常な内容が含まれてるのは
> その様な医師に誤診させる意図で嫌がらせが行われる事が原因
>
>創価学会が実際に行ったとされる嫌がらせに、結託した医師に『最近、人の視線が気になりませんか』『幻聴は聞こえますか』と誘導させる目的で
>学会員らが嫌がらせとして道ですれ違い様に『山田一郎、死ね』と囁く、ホームの対面からじっと視線を合わせるとあるのは
>他ケースなら、統失の妄想障害の症状を、人為的に再現し、病院で被害を語った際、被害者を医師に統失と誤診させるのが狙いですよね
>
>生活音を取り締まらない事にしている警察と行政の取決、規制基準を逆手にとり、自殺強要や引っ越し強要を目的とし
>執拗な騒音攻撃を仕掛けたり、又、その事により実際に人を自殺に追い込んだり、無理矢理引っ越させたり
>統失にでっち上げ人生を滅茶苦茶に破壊する等、人間のやる事じゃない
>
>創価学会は解散させるべきだ
>このような組織犯罪(組織的な嫌がらせ行為)に手を染め、目的を果たし被害者を地獄のどん底に突き落としたのに
>罰せられずにのうのうと暮らしている実行役の異常な学会員達には、きちんと罪の償いをさせるべきだ
※レス文章調節済
テンプレ2と3は容量の関係上省略
詳しくは当該スレを閲覧の事
※これら嫌がらせは東京・信濃町の創価学会総本部が地方幹部に指示を出して行われる
(相手が非会員の一般人でも同じ)
問題解決には多くの方に知って頂く必要あり
内容は事実なので知人・友人に広めても問題なし
FB、Twitter等SNSで取上げ広める場合には自己責任で gb10
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:23:02.46 ID:Hdvo/y1s0.net
- ボーナス相場が続くなぁ
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:23:04.19 ID:ybpnOXbi0.net
- 来年は
ワクチン流通、
東京五輪開催、
日経3万円
の明るい未来が見える見える。
日経3万円ごえからはいよいよバブル相場だなあ
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:23:44.96 ID:koFxKae/0.net
- だいたい政府が年金はもう面倒見きれないから 投資で何とかしろなんて言うのはとんでもない話だ
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:23:45.10 ID:eI/X8/MK0.net
- 直ぐに暴落するよ
世情が正常じゃないからな
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:24:09.08 ID:WQmlhqsE0.net
- >>223
自己資本の補填は税金でされるやろ。
下手したらETFの損失だけで10兆単位に成るかも知れんが。
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:24:20.23 ID:rB+9EM4o0.net
- 清々しいほどのバブルだな
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:24:35.56 ID:ILvUggIX0.net
- 今から個人参戦は怖くて無理
続けてた人おめでとうって感じだな
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:24:49.42 ID:djKMpHLq0.net
- >>196
わいは二倍はコロナ第二波のまえに超えたわ
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:24:49.68 ID:7Ik6gJyy0.net
- バイエル大統領効果か
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:25:25.89 ID:2/1WkfrS0.net
- >>2
下がったら意味無いからずっと買い続ければいいと思う
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:25:47.91 ID:Jce03Iui0.net
- >>224
ねーな
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:25:49.12 ID:+pdrHAPF0.net
- もう経済対策打ち切っていいんじゃない?
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:25:57.29 ID:HW3FkGCy0.net
- 経済回っている
コロナ関係なし
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:25:57.71 ID:neOp2ytY0.net
- 年金ぼろ儲けじゃんどんだけ利益でてるんだろうなw
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:25:58.56 ID:PZ23q65w0.net
- >>224
プッ
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:26:12.99 ID:msSP0lIV0.net
- >>226
株の各苦言は後付けでしか語れないけど、
頭と尻尾はくれてやれ、は好き
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:26:23.61 ID:+zZ6VOrC0.net
- >>191
この展開、12月には気が付いてた。少なくともワクチンが有効に機能するまで緩和とめられない。
ワクチン機能したころには、財政出動などにより世界中の財政が問題に。国債金利上げられなくて結局、緩和継続で。インフレで借金の価値消しにいくしかなくなる。
万が一緩和止める話が現実になったら、発展途上国や新興国で破綻危機が発生する。
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:26:35.54 ID:oOOraESh0.net
- 海外投資家が買ってるからね
もうマイナス要因出尽くしたって事やろな
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:26:38.41 ID:YRTTku4y0.net
- >>220
大丈夫の意味がわからん
株価は0だよ?
当然日経平均も下がるし
下がりようがないってレスがあるから聞いてるんだぜ?
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:26:42.78 ID:K6vqUO1M0.net
- 野党が損益分岐点1万9000円下回ったとき散々叩いてたけど
分岐点から30%以上上がった今は評価してんだよね?
なんで批判しかしないの?
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:26:43.58 ID:Q3tXbLXk0.net
- >>20
イエレン前FRB議長が財務長官に就任
市場は大歓迎
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:26:46.53 ID:0oGVVFbZ0.net
- 社畜脱出の絶好の機会をまたも逃してしまった orz 投資に向いてないなぁ。
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:27:08.70 ID:uJc/hya00.net
- 暴落怖いから買えないとか言ってる奴はアホ
リターンの方が圧倒的に大きい相場なのにwww
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:27:11.56 ID:biZIFdv/0.net
- また何十年も低迷すんのか
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:27:21.47 ID:WQmlhqsE0.net
- >>231
相場に実体経済が追いつくのか、相場が実体経済に合わせられるのかだな。
まあもう一つは最悪の結果ってのも有るけど。
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:28:02.00 ID:oOOraESh0.net
- とりあえず年金資金安泰
福島時の3倍やで
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:28:22.19 ID:Jce03Iui0.net
- 先週は外人買い越してるけど先々週は売り越してる
今週はどうかな
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:28:33.72 ID:8x4L7s1l0.net
- くやしいのぅ うやしいのぅ
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:28:37.51 ID:+zZ6VOrC0.net
- >>245
キリンだった相場だから。頭はもっと上
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:28:54.56 ID:GmNSYTNQ0.net
- >>234
日銀が債務超過になることなんて有り得ないのにバカかよ
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:28:57.87 ID:FAGU/1SD0.net
- 金持ちが金持ち同士で取引してる
しかも外国人投資家が儲けるばかりの株価
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:29:00.00 ID:64MnZmSD0.net
- これどこまで伸びるんや?
流石にこのままコロナ拡大したらだめっしょ?
つーか日本はまだしも米国さんはあんな状況なのに何で景気いいんだ意味がわからん
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:29:00.23 ID:NQK+YJzY0.net
- >>239
日銀もドルコスト平均法か
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:29:09.01 ID:Rb5i4Qgr0.net
- >>25
ほんとだわ
今日でほとんど売れてしまった
今から買う勇気はないしなー
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:29:48.77 ID:oyasFGhW0.net
- >>256
見なくても分かる
外人は買いだろ
日本人は馬鹿だから売りで養分
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:30:39.06 ID:Hdvo/y1s0.net
- 29年ぶりって事は今までが安すぎで異常だったんだな、3万は取りあえず行くのか
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:31:17.08 ID:ySm5lpM50.net
- 姜昌一氏、駐日大使に内定「徴用問題、知恵を絞ればうまくいく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/efe2aa20d6b08e1054cf83b334c9f753454f10bd
被害者である大韓がここまで歩み寄ってくれているのにスガはなんとも思わないんだろうか?
これ以上世界に恥をさらすのを避けるには誠意ある対応をするのが当たり前のはず
意地を張リ続けると東京五輪で世界中がボイコットするぞ
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:31:27.27 ID:WQmlhqsE0.net
- >>259
引当金を大量に積み上げてるのに、債務超過は無いとかw
おめでたいねw
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:31:38.10 ID:inLUF3a50.net
- 株買わないでビットコイン買ってて一時後悔してたけど4倍になって結果オーライだったw
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:31:51.24 ID:JEcdcL0x0.net
- 売り豚GoToHell
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:32:00.93 ID:oOOraESh0.net
- >>261
株は今じゃなくて将来予想だからね
今が底。ワクチンで来年は平常に戻るって見込みが強いんだろう
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:32:02.89 ID:YRTTku4y0.net
- 先に言っておくけどこのコロナで大企業がいくつか飛ぶけどその時にネトサポはなんで利確してなかったの?って煽るだけだから騙されないようにな
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:32:21.76 ID:GmNSYTNQ0.net
- >>261
来月からアメリカで大規模なワクチン接種が始まるからそれまでは期待感で上がる
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:32:23.09 ID:dRTLIN2u0.net
- 一気に上がれば一気に下がる
これ定説
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:33:00.15 ID:IpmYpxwz0.net
- 社畜がどんなに文句を言おうが株持ってる奴の資産は増え続けるw
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:33:48.70 ID:N7/CCzJV0.net
- あまり話題になってないな
不景気やし
実体経済と離れてるしな
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:34:43.16 ID:N4oGTXSd0.net
- バブル期との決定的な違いは国の借金が1100兆円あるってことだな。
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:35:10.74 ID:WQmlhqsE0.net
- >>270
既に将来予想なんて無いよ。
ただ金が余って運用先が無いから買ってるってだけ。
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:35:50.94 ID:6CUEbf/G0.net
- 9月から8桁の儲けが出たが
さすがにこの上げぶりが危険すぎる。
一旦処分する。
コロナちゃん、ありがとう。
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:35:57.80 ID:KxrAWlhy0.net
- アカよりも、自分みたいなやつほうが優しいのに、
馬鹿はわからないんだよな
市民の味方みたいなやつに味方などいるはずないのに
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:36:08.34 ID:GmNSYTNQ0.net
- >>267
日銀の総資産は600兆円越えてずっと増え続けてるけどいつ債務超過になるの?w
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:36:35.66 ID:GpbTWkdq0.net
- 経済フル回転しているよな
庶民がGoToでケチ臭い旅行なんかしなくても
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:36:39.09 ID:ourOCD7r0.net
- >>248
日経って指数銘柄が危なくなると他の銘柄と入れ替えするやん
だから意味無い指標なんやけど
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:36:55.01 ID:Zz2X7yss0.net
- 資産で株の割合低いヤツは今すぐ買えよ
26000なんて通過点やって
とりあえず自分の好きな大企業から買いましょう
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:37:06.90 ID:ybpnOXbi0.net
- >>278
投資総額はどのくらい?
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:37:21.60 ID:Q3tXbLXk0.net
- >>265
オリンピック開催確定なら誘うように30000円を見せに行くだろう
中止なら暴落させた後にオリンピックなんか忘れたかのように30000円ワンタッチかも
どちらにしろイエレン前FRB議長が財務長官に就任するのが市場に追い風
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:37:21.80 ID:tlZHBCdT0.net
- >>261
だから実態経済と全く関係ない
ジャブジャブ刷った金が全部裕福層に流れてるから、裕福層は金が余って余って買う物がないから、コロナで絶好調の株、もしくはマネーゲームの仮想通貨に行ってる
しかも不景気を理由に更に金刷るって宣言してるんだから、アホみたいなインフレにならない限り下がりようがない
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:38:02.40 ID:Jce03Iui0.net
- >>264
と言っても先々週爆上げした時も外人は売ってるんだけどな
日本の機関も売ってる。
先物は買い越してるけど。ここ最近のはヘッジファンドが買ってるんでしょ
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:38:17.89 ID:jWkeQ8SC0.net
- 日銀も年金も利益確定しろよ。
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:38:39.61 ID:LGns2KOT0.net
- >>286
嘘くさい
日銀が買ってるだけでは?
ユニクロの浮動株0%だぞ
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:39:05.38 ID:ybpnOXbi0.net
- 既存のデータが全く通用しない新世界がクルー
でいいのよ。
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:39:07.09 ID:WQmlhqsE0.net
- >>280
そのレスだけで意味を分かってないのが分かるから、もういいよ。
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:39:07.72 ID:u+zFLKgm0.net
- サラリーマンならDC加入は当然だし
日本人で投資をやらない人って
もういないんじゃないかな。
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:39:25.83 ID:bX9kNdHD0.net
- なのに爆下げしてる株もあるからな。
有名どころでは「東京電力」! N225/26,000円の時代に290円とは!
余りにも哀れすぎる。
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:39:32.23 ID:BybQruJ/0.net
- 国慶節ウェルカム厨、涙拭けよwww
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:40:47.02 ID:NvwCCCkZ0.net
- 反動がおそロシア
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:40:49.73 ID:g/hYVKUr0.net
- おかげで今日も爆益、コロナバブル様々。
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:40:55.51 ID:WQmlhqsE0.net
- >>286
アホみたいなインフレに成ったら、絶対とは言えんが株は上がるぞ。
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:40:59.61 ID:GuJrvBu10.net
- なんで俺の買う株は下がるんだろうな
3月に買ったオンライン医療株のおかげで含み益にはなってるけど
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:41:24.82 ID:LGns2KOT0.net
- ユニクロ平均だろ
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:41:59.74 ID:KxrAWlhy0.net
- 中小勤めてても株の利益はあるからな
自分の知り合いも、勤めてた会社が上場企業に買収されて、社員持ち合いの自社株が数十倍になったし
株が関係ないなんて言ってるのは何かしらの政治的意図を持った悪い人たち
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:42:39.85 ID:DkT0gml50.net
- 経済が回るが株式市場を中心とした投資の話だとするなら
国民のしみったれた活動なんてどうでもいいんでないのか?
実態経済関係ないんだろ?すくなくともしばらくは
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:43:09.41 ID:LGns2KOT0.net
- >>300
共産主義のほうが全然いいよ
俺ら奴隷じゃん
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:43:27.33 ID:KxrAWlhy0.net
- 優良な中小企業はどんどん上場企業が買収すべきだわな
それだけで資産効果がすごく出る
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:43:34.15 ID:s3EGd0Ii0.net
- アメリカもあがってた
なんで?
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:43:52.04 ID:LGns2KOT0.net
- 上級資本家を全員縛首にしたい
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:44:11.17 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>302
中国見てそれでも良いと言えるか?
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:44:20.15 ID:PhyhoZF90.net
- 相変わらず実体経済ガーと泣きにこのスレにワザワザ来ているマヌケが
結構いるね
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:44:26.29 ID:FCXFZ/dd0.net
- >>304
ワクチンのgoodニュース
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:45:07.92 ID:ybpnOXbi0.net
- インフレ率が金利より上なら上だよね。
幸いにしてゼロ金利政策だったよね。
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:45:16.85 ID:VsyaDrtN0.net
- 土建業から個人投資家へ。
- 311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:45:38.82 ID:SsvlrzUB0.net
- 日経平均だけこんなに吊り上げてどうすんだマジで
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:45:49.12 ID:WQmlhqsE0.net
- >>293
止めろ、2011年に爆発的に儲けさせて貰った銘柄だ、晒してやるなや!
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:45:51.81 ID:KxrAWlhy0.net
- そもそも中国は資本主義みたいなもんだし
ここの共産主義者の理想はどちらかといえば北朝鮮でしょうね
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:46:10.60 ID:msSP0lIV0.net
- >>298
エムスリー?オプティム?
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:46:15.74 ID:s3EGd0Ii0.net
- 私のような貧乏人も
コロナが不安で
つみたてnisaを始めたくらいだからな…(´・ω・`)
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:46:30.50 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>308
あらそうなの(´・ω・`)
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:46:39.99 ID:0J43vtEU0.net
- これ近い将来五輪中止、武漢ウイルスによる影響で
円が暴落するのを織り込みに言ってるんじゃないの
>>302
共産主義って北朝鮮のことだろw
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:46:56.60 ID:4K5FYhOe0.net
- 買うと下がるし売ると上がるんだよな
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:47:04.38 ID:0J43vtEU0.net
- >>315
靴磨きの登場ですねわかります
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:47:29.90 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>319
靴みがきにも儲けをください(´・ω・`)
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:47:52.09 ID:ud5zxYSd0.net
- >>310
コンクリートから人へってのを思い出した
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:48:00.87 ID:Q3tXbLXk0.net
- >>304
イエレン前FRB議長が財務長官に就任
製造業PMI非製造業PMIが予想を上回った
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:48:08.88 ID:WQmlhqsE0.net
- >>313
中国は絶好調のはずなのに、債務不履行も過去最大の絶好調ぶりだしねw
あの国は既存の枠内を飛び出してるから比べようがない。
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:48:13.53 ID:KxrAWlhy0.net
- 1%の富裕層がー、って、モスクワのテレビで散々聞いたからな
ま、ロシア、北朝鮮ラインの工作員がいっぱいいるんでしょう
日本には
安部ちゃん捜査で焦ってるかも
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:48:19.28 ID:i/MrmUtt0.net
- 国民の年金でじゃぶじゃぶ日銀が買い支えてるから、そりゃあ株価は上がるだろ。
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:48:49.17 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>322
よくわからないけど
ありがとう(´・ω・`)
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:48:53.18 ID:Lou9S6ms0.net
- 今の水準だと上がり続ければ全部29年振りになるけど、延々29年振りって言う気なのか
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:49:28.82 ID:hfCzQVLA0.net
- 今のうち年金かえして
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:49:55.90 ID:Hdvo/y1s0.net
- >>325
そのおかげで簡単に儲けさせてもらってるんや、ありがたい話やで
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:50:15.41 ID:0J43vtEU0.net
- >>320
無理だよ、勝てないようになってるんだって
素人がやって儲けが出ればプロが
儲からないからな
- 331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:50:16.59 ID:FCXFZ/dd0.net
- >>316
英アストラゼネカとオックスフォード大の作っているワクチンが
冷蔵庫程度(2〜8度)で保管可能、コーヒー代程度で大量配布、効果が平均70%、摂取方法によっては90%の効果ありと
このニュースはインパクトあるね
- 332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:50:29.43 ID:cQ+cdais0.net
- 安倍が逮捕されるから株価爆上げや
税金を私物化する安倍のせいで株価が上がらなかったんやな
- 333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:50:32.93 ID:Gr6SGAFB0.net
- バブルだろうな
コロナで運輸、車、ダメだもの
新幹線で行く東京も人が少ないだろ、店も潰れるわ
- 334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:51:21.09 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>331
もしかしたら
年内でコロナ終わる可能性も…?
航空株買わなきゃ(´・ω・`)
- 335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:51:30.04 ID:WQmlhqsE0.net
- >>327
3.8万円を越えたら31年ぶりってのが見れるよ。
- 336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:51:38.82 ID:PPQ3zjZ20.net
- で、実際ワクチンの接種が始まったら急落すんでしょ?
- 337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:51:52.99 ID:cQ+cdais0.net
- >>333
車で移動しなくてもネットインフラが全部届けてくれるからええやん
- 338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:51:56.70 ID:VsyaDrtN0.net
- 共産主義者ってマインドセットが古すぎだな。
いまだにユダヤ人が資本主義を仕切ってると思ってる。
- 339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:52:14.89 ID:Gr6SGAFB0.net
- >>289
ユニクロなんて、もう終わった会社だろう
セシールとかと何が違う
- 340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:52:40.08 ID:uJc/hya00.net
- >>336
何故?
- 341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:52:47.12 ID:h+oti+6/0.net
- リーマンがなければ今頃はバブル崩壊前の3万円台後半くらいまで回復できてたのかな
- 342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:52:48.34 ID:Q3tXbLXk0.net
- >>311
Topixも2018年10月高値をザラ場で抜いた
売りは危険
- 343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:53:01.58 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>339
むしろ最近始まってる
- 344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:53:02.03 ID:qTvxkuie0.net
- 利確なう
- 345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:53:16.19 ID:FCXFZ/dd0.net
- >>334
年内は無理だろうけど、もう先は見通せそうだよ
コロナ銘柄もリモート銘柄も今が天井かもなあ
わからんけど
- 346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:53:26.73 ID:JQ9CnHnp0.net
- バブル状態になるのを回復っていうのか?馬鹿かwww
- 347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:53:29.39 ID:Zz2X7yss0.net
- 航空はまだ全然戻してないから乗り遅れたヤツは買ってもいいんじゃないか
anaとjalなら国が助けてくれるし安心だろう
- 348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:54:09.00 ID:KxrAWlhy0.net
- 失われたソ連の亡霊のような人たち
- 349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:54:18.55 ID:P+9Unpxs0.net
- コロナうまうま億り人手あげてw
丿
- 350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:54:22.30 ID:wfAlZ9PV0.net
- ビットコインもすげー上がってたんだな
200万いきそう
- 351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:55:04.25 ID:0J43vtEU0.net
- >>345
というのが危ないんだよな
武漢ウイルスは登場してまだ1年くらい
の未知のウイルス
今後ワクチンができて摂取が始まっても
長期のデータがないんだからどうなるかは未知数
- 352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:55:20.78 ID:Nmqh7Hgt0.net
- 願いましてーは世界中の賠償金3500京なーりーw
- 353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:55:29.91 ID:GpbTWkdq0.net
- >>347
合併してアナルになっても所有してた株式って
そのままに出来るの?
- 354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:55:53.23 ID:yiOiz42F0.net
- ウハウハですわ〜
- 355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:56:03.06 ID:0QUo7alR0.net
- 何が始まるんですか???
- 356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:56:09.54 ID:WQmlhqsE0.net
- >>340
ワクチンて100万人に打って4〜5人に大きな問題が出たら開発中止されるレベルの物だし。
どこの製薬会社も治験で精々数万から十数万程度でしかやってないから。
世界で数千万人とか億人に打つとか正直博打以外の何物でもないんだよ。
- 357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:56:23.53 ID:XOeHA0km0.net
- 持ち株はだだ下がりなんだけど…
- 358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:56:24.23 ID:cQ+cdais0.net
- ファストリさえ買っておけば日銀がお金を刷って買いまくって株価上げてくれるのに、買わないやつって情弱なの?
ファストリは日銀から株式分割しないでって言われてるの?
- 359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:56:45.15 ID:0J43vtEU0.net
- >>334
今後も武漢ウイルスと同じような道のウイルスが
現れる危険があるから観光関係はもうだめだと思うよ
- 360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:56:47.56 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>347
日本にも航空株のETFがあればいいのに…
- 361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:57:26.79 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>359
君、もしかして株やってない人?
- 362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:57:53.80 ID:VsyaDrtN0.net
- インターネットが人々を平等にした。
既得権益の集中を広げたんだよ。
- 363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:58:00.90 ID:Q3tXbLXk0.net
- >>340
ワクチンができる期待を織り込んで急上昇してきたので
知ったら終い材料出尽くしで売り
でも業績相場期待になると余熱でもう一上げあるかもしれない
- 364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:58:01.83 ID:0J43vtEU0.net
- >>361
やるわけないだろwばかばかいい
- 365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:58:19.48 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>364
あーどうりで
- 366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:58:34.52 ID:jvS14Kke0.net
- >>357
仕手株のイナゴか?w
- 367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:58:44.32 ID:1fH63XLu0.net
- 上がれ上がれ地価も上がれ。
- 368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:59:20.02 ID:wfAlZ9PV0.net
- >>358
買い方がわかりません
- 369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:59:30.03 ID:SeS0s5eD0.net
- 会社の業績とかけ離れてるから
いつ暴落するか分からねえな
一気に紙切れになるかもな
- 370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:59:33.48 ID:HfTR3gJE0.net
- バブル相場始まったな。はじけて損するのは下級国民だけど。
- 371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:59:36.31 ID:Zz2X7yss0.net
- >>353
合併は主体先の株に勝手に変換される
アナルになったとしてanaが主体になるならjalの株が勝手にanaになる
全部勝手にやってくれる
- 372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:00:24.85 ID:PQbA6ZMa0.net
- 結局二番底はこないんだな
- 373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:01:18.96 ID:u+zFLKgm0.net
- ニュースなんて昔からマイナスなことしか言わない。
コロナでみんな困ってるって勘違いしちゃった
残念な人達が文句を言ってるだけ。
実際は千万単位で儲けてる人続出してるし
今後ももっと増えるからね。言わないだけ。
- 374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:01:20.80 ID:tW6rWNF70.net
- >>351
未知だ危険だって騒いでいるのはマッチポンプの医療業界とバカマスゴミだけじゃん
- 375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:01:33.19 ID:FCXFZ/dd0.net
- >>372
底どころかこれからどこまで上がり続けるか予想も出来ないレベルになってる
- 376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:01:33.44 ID:ydYlJZOs0.net
- バブル超えるだろう
2025年に日経平均5万くらいになってるよ
- 377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:01:42.40 ID:GKY/2l5a0.net
- 日本株は通信しか持ってない
米株が楽しすぎる
- 378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:01:48.33 ID:Zz2X7yss0.net
- >>360
野村で運輸主体だけど航空もちょっと入ってるヤツあったはずだからそれで・・・
- 379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:01:54.74 ID:NQK+YJzY0.net
- >>358
ユニクロって不思議な会社だな
売上も株価も成長も凄まじい勢いなのに
学生の就職人気ランキングでは見ることない
- 380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:02:23.23 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>378
そういうのあるんだ
個別は不安だから
それ買ってみようかな
- 381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:02:32.62 ID:nFRLsbV30.net
- この感覚、これがバブルなのか
- 382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:02:35.01 ID:xFknDT3E0.net
- なんでこんなバブルなのに税金使って経済回す必要あるんですかねえ
- 383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:02:40.06 ID:WQmlhqsE0.net
- >>376
俺もその可能性は結構あるとマジで思ってる。
- 384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:02:53.43 ID:PIyQCj4m0.net
- >>368
まず830万を用意します^^
それがスタートライン
- 385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:02:54.34 ID:8pOF893p0.net
- >>373
貧富の格差が広がっただけだよな
- 386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:03:06.79 ID:HW3FkGCy0.net
- 観光業潰れても問題ないわ
GJです菅さん
- 387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:03:14.07 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>379
だってユニクロの店員さんなんてしたくない…(´・ω・`)
- 388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:03:23.40 ID:0J43vtEU0.net
- 買い煽るレスだらけだなここw
天井で買ってしまったやつらは早めに
損きりしとけよw
- 389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:04:12.19 ID:to6ljTTr0.net
- これだけ上がってるのに俺株はまだ元本割れか・・・
- 390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:04:46.68 ID:4+piHj+L0.net
- 雇用悪化の記事ばかりだが本当かよ
- 391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:05:07.94 ID:OprMu3tl0.net
- 高値掴ませたくて必死ですね
- 392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:05:10.47 ID:Lou9S6ms0.net
- >>379
調べて見たら文系では就職人気ランク23位には入ってるから上位だぞ
- 393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:05:17.95 ID:OK9yh1Mq0.net
- 業績とか関係ないならもう決算発表とかしなくていいだろ
重要関連会社なんで会計士の相手とか面倒なんだよ
- 394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:05:31.96 ID:1NHdDYtS0.net
- 今のこの状況で
指くわえてみてるだけの連中って
コロナショックで暴落した際には
日本は終わりだとよだれ垂らして喜んだに違いない。
一生負け組だよ。
- 395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:06:22.79 ID:mIVu9cuM0.net
- さすがスガノミクス!
- 396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:06:42.62 ID:NQK+YJzY0.net
- >>392
23位か
それは知らなくてすまんかったw
- 397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:06:45.37 ID:GZU8rylS0.net
- 実体経済との乖離が激しいね
馬鹿にならないと買えないね
そして皆んなが買った頃が天井
- 398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:06:55.06 ID:2vYx7BqQ0.net
- これから倒産ラッシュで失業率爆上がりなのになんでこんなに上がるんだ
- 399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:07:06.75 ID:5LSdkKYe0.net
- 完全に業績無視してるからな
時価総額で割安感語り出したり、持たざるリスクとか言い出したら赤信号
- 400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:07:15.93 ID:HOO0QW3L0.net
- ちょっとずつ売り抜けるとかしてるんかなスダレは?
- 401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:07:20.51 ID:dqz2IB3u0.net
- なんだ好景気じゃんw
自殺者ガー発狂w
- 402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:07:40.43 ID:iw16ALoD0.net
- >>357
見る目ないんだから俺と一緒に積立投信だけやろうぜ。
- 403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:07:42.44 ID:dJlN70h+0.net
- JRをこれから1年持ってたら簡単に勝てるから
- 404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:07:51.73 ID:0jUb9efe0.net
- >>385
ネット証券のおかげで昔より機会は平等なってるけどね
若者でも主婦でもサラリーマンでも誰でもやりやすくなった
5ちゃんねるのやっている人ならお手の物でしょ
- 405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:08:34.75 ID:5ghMCX0G0.net
- バブルきたわ
都心部の地価崩壊間近なのに株高とか
やばいぞ
- 406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:08:55.04 ID:P1HkkCrV0.net
- ワクチンニュースが出てるからな来年は世界中がバブル確定なのに買わない馬鹿いないだろ
- 407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:09:14.36 ID:WQmlhqsE0.net
- >>379
ユニクロって収益は悪化してたんじゃね?
- 408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:09:53.82 ID:qK6Ta0Bj0.net
- 日本企業の成果ではなくて、完全にアメリカからの棚ぼた。
素直に喜べないよ。
- 409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:11:01.64 ID:cQ+cdais0.net
- >>405
郊外の地価爆上げ中で、都心の高い家賃払わなくて企業の収益も向上するから最高じゃん
- 410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:11:03.81 ID:sAauYo9V0.net
- >>405
不動産株も上がってきているよ。
- 411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:11:20.18 ID:dqz2IB3u0.net
- >>408
今までもずっとアメリカの棚ぼたじゃんw
- 412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:11:24.24 ID:d9U0EUAZ0.net
- >>388
怖くて買えない下手くそは一生貧乏のまま
ざまあねえな
- 413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:11:35.06 ID:xryLCYCg0.net
- 買えば豚でも儲かる相場に
参加しない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
て、言われてそうw
- 414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:11:36.72 ID:bZTxypqQ0.net
- 次落ちたら買おうと思ってるけど、下手くそな俺がそう思ってるということは次落ちるのはなかなか来ないし、来たら来たでその時はそのまま真っ逆さまなんだろうな
- 415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:11:38.12 ID:wfAlZ9PV0.net
- >>384
彼女に言えばくれるのでお金は問題無いです
- 416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:12:12.63 ID:0Nl7Hu2S0.net
- 狂っているwwwww
- 417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:12:30.06 ID:WQmlhqsE0.net
- >>408
今の日経PERて25倍位やろ?
バブル期は50倍ぐらいまで行ったと思うし、まだここから倍は行ける!
- 418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:12:42.66 ID:6P45zpQ+0.net
- 後場+860行きそうな予感
- 419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:12:50.74 ID:J+55vLqA0.net
- オリンピック中止になったら半分まで下落するんだろうな(^ω^)
- 420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:13:02.62 ID:6P45zpQ+0.net
- >>408
ワクチン様々や
- 421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:13:03.48 ID:d9U0EUAZ0.net
- >>373
テレビ見ると馬鹿になるだけじゃなくて貧乏になるからな
有害だよね
- 422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:13:12.23 ID:MSYNKhur0.net
- なお俺の塩漬け現物は上がってない模様
- 423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:13:45.01 ID:6P45zpQ+0.net
- >>419
無観客だろうが10分の1だろうが
開催し大成功
これが大本営のシナリオ
- 424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:13:53.52 ID:OFuXOaM/0.net
- 世界的金融緩和でめったにないチャンスなのに投資してない奴w
- 425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:14:41.37 ID:dqz2IB3u0.net
- アベノミクスとは何だったのかw
- 426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:15:16.07 ID:to6ljTTr0.net
- 地価とか株価って下がると困るから不況でも下がらないシステムになってきたな
素人・一般人は高値掴むしかないというシステム
- 427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:15:29.16 ID:0jUb9efe0.net
- >>422
我慢していれば必ず上がるから辛抱やで
保有参考単価まで上がるかはしらんけど
- 428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:15:37.68 ID:5LSdkKYe0.net
- >>424
今は投機な
- 429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:15:45.99 ID:7JjIMCNt0.net
- 来年は100になるよ
- 430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:15:49.55 ID:1Mb4w5290.net
- >>347
初心者が一番損してそうな銘柄やん
- 431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:15:54.68 ID:6P45zpQ+0.net
- >>422
なに買ったんだ
おじさんにいってごらん
- 432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:16:02.96 ID:quDEaMc00.net
- >>425
もう気にすることなく収監応援できるよな
- 433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:16:41.40 ID:VsyaDrtN0.net
- 黒田総統「絶対儲かりますよ」
- 434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:16:43.93 ID:OprMu3tl0.net
- ここの買い煽り見れば一目瞭然
絶対に買いませんw
- 435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:16:49.81 ID:GKY/2l5a0.net
- 日本もEVきてるな
- 436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:16:55.57 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>430
そう?
初心者でも見通したちやすいじゃん
(倒産しなければ)
- 437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:17:05.49 ID:NQK+YJzY0.net
- >>422
でも日経下がれば手持ちもドカンと下がるんだよなw
- 438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:17:53.04 ID:PIyQCj4m0.net
- >>404
積立投資が下々にまで普及して、誰でも投資してる状態にはなったよな
>>414
次落ちたら買おうと思っているやつらは次落ちても怖くて買わない買えない
なんだかんだ言い訳して常に保留する
今回も保留するやつらを尻目に「二番底待ちに二番底無し」の格言通り上がっていった
>>415
それならば彼女に言って830万用意して貰ってファストリという株を買うだけです
日経平均の算出方式と日銀ETFの関係で天井知らずで上がり続けます
- 439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:18:17.23 ID:ZoA7KR9Q0.net
- 外人が買ってるんだろうけど勇気あるよなー
- 440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:18:19.41 ID:FHVzFoZo0.net
- 株優狙い以外利確した
気持ち悪い
- 441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:18:21.44 ID:3hsDcg9/0.net
- バブル相場始まったな
利確
- 442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:18:33.12 ID:5LSdkKYe0.net
- 素人総楽観だなぁ
怖い怖い
この20年もう何度も見てるわこの雰囲気
- 443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:18:46.92 ID:uJc/hya00.net
- >>433
あと3年は安泰やな
- 444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:18:58.26 ID:0Nl7Hu2S0.net
- 金融緩和無くなってやばくなる
- 445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:19:13.93 ID:cQ+cdais0.net
- >>422
ゴミ株は売ってファストリと東エレに乗り換えろ
日銀を信じろ
- 446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:19:23.50 ID:2C5jsIKD0.net
- 昭和19年も高値
- 447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:19:25.09 ID:ewefiXYv0.net
- バブルですらない。
これは富の収奪。
- 448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:19:45.64 ID:76ZtWQdN0.net
- 日銀最高益
- 449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:20:12.92 ID:WQmlhqsE0.net
- >>446
止めーや、盛り下がるやろ。
- 450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:20:13.18 ID:76ZtWQdN0.net
- 年金爆益
年金保険料値下げしろ
- 451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:20:24.84 ID:9TMOxtHg0.net
- これだけ景気がいいと3連休も通りは人混みであふれるってもんだな
- 452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:20:57.42 ID:ryu1e+2g0.net
- 日経暴騰しても俺の出遅れ株には関係ないし下がるときは一緒だから困る
- 453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:20:59.77 ID:D7708gw+0.net
- コロナで供給設備が破壊されたわけでもないのに
金融じゃぶじゃぶならそりゃ株価だけは上がるわ
- 454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:21:06.49 ID:vhRxmKDs0.net
- 日経平均ってユニクロと任天堂だけにして
明日から日経平均6万円とかにしたら経済上昇するんじゃね?
入れ替えても問題ないんだし銘柄減らしてもいいだろw
- 455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:21:06.51 ID:wfAlZ9PV0.net
- >>438
私から逃げるから利益が出るもの、逃亡できる道具(車、バイク等)は買わせられないと却下されました
- 456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:21:19.02 ID:d9U0EUAZ0.net
- 素人楽観?
素人は買ってすらないじゃんw
- 457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:21:23.57 ID:EYl6mvaU0.net
- バリュー株がガンガン上がってる。
でもまだいけそうだ。
- 458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:21:26.02 ID:9TMOxtHg0.net
- >>439
まぁアベノミクスで外人は逃げていってその分日銀が買ってる説もあったけどな
- 459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:21:46.18 ID:kiumZ8xV0.net
- ただし給料は上がりません
- 460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:21:47.55 ID:y3W/v6Vs0.net
- みんなお金持ちだなあ
- 461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:21:54.16 ID:76ZtWQdN0.net
- 先物とユニクロで吊り上げているだけだから、個別はそうでもないね
日銀はETF買っているから爆益のはず
- 462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:21:57.45 ID:Zz2X7yss0.net
- 収奪とかいってるやつは今すぐ株買えよw
株はゼロサムじゃないからみんな儲かるぞw
- 463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:22:00.02 ID:oW53qKMZ0.net
- 安倍への捜査が始まったから、国民の気分が良くなったんだな
悪徳政治家の排除こそ最大の景気対策
- 464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:22:33.72 ID:tBznQdcF0.net
- >>270
平常に戻るって今の株価って平常時を遥かに上回ってるけどw
金じゃぶじゃぶしてるからこんだけ高値なんだぞばーか
- 465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:22:49.95 ID:D7708gw+0.net
- >>459
給料は上げてもらうものではなく
自分の能力で上げるもの
長くいるだけで増えるわけがない
- 466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:23:00.74 ID:5LSdkKYe0.net
- >>456
俺から見たらあんたも素人
- 467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:23:06.33 ID:wfAlZ9PV0.net
- 何かの前触れっぽいんだよなぁ…東京に地震が起きたりして
- 468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:23:20.79 ID:dJlN70h+0.net
- 株価とか株のニュース見てて「買ってない」っていったいどんな人生なんだよ
単純に金がないのか
- 469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:23:33.15 ID:NYresGYs0.net
- ポイント投資で車買えるまで帰れまへん😞
- 470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:23:34.39 ID:KTswmbJO0.net
- 海外では電気自動車株が爆上げらしいな。
友人が一瞬で億稼いでる
俺は株はやらずにコツコツ働くタイプだが
- 471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:23:50.63 ID:WQmlhqsE0.net
- >>442
でもこれが有るから落ちる時にダイナミックさが出るしねw
暴落が一番面白いし一番稼げるからな。
- 472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:23:59.84 ID:D7708gw+0.net
- >>468
イデコも積みニーもやってない人種だろ
ナマポ予備軍
- 473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:24:11.02 ID:NYresGYs0.net
- コロナさんのおかげででーじ稼げるようになるとかしにあふぁーやっさwww
- 474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:24:12.76 ID:vhRxmKDs0.net
- >>456
日本では
「投資はギャンブルであり破滅の元」
という認識が主流だし仕方ない
不労所得を得るのは卑しい行為らしいし
- 475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:24:20.77 ID:u+zFLKgm0.net
- 飲食店の店主も
コロナで客が減ったって嘆いたりしてるけど
個人ではしっかり株やってるもんな。
今や投資はやってて当たり前の時代。
やらないって自分は情弱だって言ってるのと同じ。
- 476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:24:37.03 ID:TBhxkAPd0.net
- これは菅のおかげ?
- 477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:24:44.71 ID:TRWIELtN0.net
- なんかヤバいな、こういう時って暴落する前触れかと思うと。
- 478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:24:53.54 ID:D7708gw+0.net
- >>470
金が働くか人間が働くかなのに
大体二馬力だけど
- 479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:24:54.84 ID:1+veoYUg0.net
- バイデンに決まってから上がりっぱなし
- 480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:25:16.15 ID:kD6TqlHn0.net
- やべえな。株爆上げでウハウハだわ
売った分入金されたらソープいくかwwwガハハwww
- 481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:25:18.82 ID:dcTMIfeb0.net
- 調整待ちしてたのに
酷いね
- 482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:25:25.18 ID:vhRxmKDs0.net
- >>468
手元にスマホがあるのに「買い方が分からない」とか言ってるアホばっかだよw
- 483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:25:28.74 ID:VsyaDrtN0.net
- >>468
ネット証券の口座開設時に、簡単な「知能テスト」があるよね。
- 484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:25:35.33 ID:yJscOQb30.net
- 猫も杓子も投資を口にし始めたらどうなるか…そんな逸話があったよな
- 485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:25:36.32 ID:y3W/v6Vs0.net
- >>474
卑しいとか思ってないよW
私はバカだから投資みたいな厳しい世界で絶対に身ぐるみ剥がされるほうになると思うので買わないだけ
見てるだけで面白い
- 486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:25:48.08 ID:xXneoX3s0.net
- >>369
今回は暴落はないと思う。
金の価値がどんどん下がってるだけで異様に高いとは言えないんだよね。
- 487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:26:08.54 ID:BPwwyYfI0.net
- >>475
情弱とは違うのよ
投資に対して後ろ向きなだけ
- 488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:26:12.04 ID:PIyQCj4m0.net
- >>476
1ミリも関係ないw
- 489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:26:15.09 ID:D7708gw+0.net
- >>485
インデックス投信もあるのに
- 490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:26:24.19 ID:WGHyfc+50.net
- 上がったら売る人も多いな
- 491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:26:31.28 ID:beV8UXsS0.net
- >>5
ブンゴ無双
https://youtu.be/911AYYZWD4A
- 492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:26:57.83 ID:yPaOBWC20.net
- >>470
テスラや中国電気自動車株は凄いね
あれこそまさにバブル
- 493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:27:25.42 ID:xXneoX3s0.net
- >>488
関係あるよ。
だって26000が高いから暴落すると思ってるんでしょ?
そうじゃなくて日本円の価値が暴落してて株価が薄められてるだけなんだわ。
- 494 :493:2020/11/24(火) 11:27:48.20 ID:xXneoX3s0.net
- すまん、アンカーを読み間違えた
- 495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:27:53.75 ID:qhCx3VKM0.net
- 2020年現在の日本の株式市場に投資する奴って
ぱよぱよちんくんにしか思えないわ。
日本の人口 推移 http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/image/n1010020.gif
2060年までの米国の人口予測
https://download1.getuploader.com/g/aosi77/252/us-population.jpg
- 496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:28:07.67 ID:OprMu3tl0.net
- またなんちゃらショックで大儲けですね
- 497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:28:31.89 ID:1Mb4w5290.net
- >>436
初心者は逆張りが多いし
知名度の高さやインフラだから潰れないだろうという安易な考えで、
たぶんかなりの初心者が損してる
- 498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:28:33.18 ID:XzVN2Cj/0.net
- 株買ってるのは外資と個人投資家だよ
- 499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:28:50.06 ID:tBznQdcF0.net
- なんか個人が儲かってるみたいに言ってるやつ多いけど、個人は売りまくってるから負けまくってるぞwwwww
買ってるのは日銀と外人な
- 500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:28:54.37 ID:DcXrSeWp0.net
- 株やってる人は買わないといられない病気だから休み明けは悪材料がなければ上がるw
今回は三連休の旅行先の人出はコロナ前よりはるかに多かったので、コロナ後の期待感も十分、旅行外食系でも上がるんじゃないのかなあ。
あくまで開幕時の空気だからね。
- 501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:28:59.67 ID:BPwwyYfI0.net
- >>495
俺はデイトレだから投機だわ
応援したいのはソニーとゲーム会社くらい
- 502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:29:23.61 ID:lXPYlzrY0.net
- コロナ禍にリーマンの再来とかすごいことになるなw
- 503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:29:26.27 ID:IIr2+KS20.net
- 上げて
落とす
- 504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:29:31.47 ID:d9U0EUAZ0.net
- この状況で含み損って奴は先を見通す目が無いんだから
持ち株全部売って日経連動の投信買った方がいいよ
それから航空とか飲食観光はワクチン拡まっても元の株価には戻らんよ
なぜならパンデミック時に暴落するリスクがあると認識されてしまって
ファンドが組み入れ比率を減らすから
他の銘柄が2倍になる間に2割くらい戻るかもしれんけどね
- 505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:29:33.96 ID:tBznQdcF0.net
- >>498
個人投資家は買ってねえよばーか
売買動向見りゃわかんだろ
- 506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:29:37.28 ID:hfH9JMHU0.net
- >>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の3%が感染し、25万人死亡、死因2位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・20% 100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣、耳鳴りが一生残り、何もできなくなる(英国、EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・無症状でも他人にうつす
・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上に上がる←now!!
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します
絶対に油断しないでください
感染対策
新型コロナは乾燥すると感染力が”5倍以上”になります。またこの冬がワクチンが届くまでの最後の正念場です。最大限の注意をお願いします。
・風邪の症状(咳、熱、だるさ、鼻水など)がある場合、“絶対”に外に出ない
・防塵マスク(性能はN95、DS2以上)、密閉ゴーグル、耳栓を使用する
・食料を備蓄(1ヶ月分程度)
・エタノール、オゾン、紫外線、ハイター(強アルカリの液体なら同様の効果有)、プラズマクラスター、加湿器を用意する
・こまめな手洗い、消毒。帰宅時は服をそのまま洗濯機へ
日本のコロナ対応について
日本は世界で2番目に新型コロナ感染拡大しましたが、
先進国ではずば抜けて感染者が少ない状態です。
これは政府(立憲と共産党除く)、省庁、病院、企業、保健所、国民がコロナウィルスに気をつけて行動した結果です。
しかし現在、日本で第三波が発生しました。
感染拡大すれば他の国のように外出規制が行われ、大勢の人が職を失います。
大勢の方がコロナにかかってるから大丈夫と思われるかもしれませんが、そのほとんどが一生残るであろう後遺症を残します。自分の命を守る行動を取ってください。
自分ために、家族のために、日本のためにpkj
- 507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:30:08.15 ID:OFuXOaM/0.net
- >>480
俺もコロナ景気でソープ三昧
チンポ乾くヒマもないw
- 508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:30:20.05 ID:YRuoqlLO0.net
- 株価だけ上がる不況とか不思議
- 509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:30:22.14 ID:xIeL9NLp0.net
- アホみたいに浮世離れしてんな
- 510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:31:07.47 ID:y3W/v6Vs0.net
- >>489
そこまでしてお金増やしたいとも思わないんだ
ふつうにコツコツ定期預金で充分
- 511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:31:30.69 ID:uJc/hya00.net
- >>499
証券会社が一番儲かってるよな
- 512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:31:57.50 ID:cQ+cdais0.net
- お菓子の容量が減るのはインフレの予兆だからな
お菓子の容量が小さくなったら株を買うとほぼ確実に上がるぞ
- 513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:32:30.00 ID:u7LETiFw0.net
- すごいねぇ、確定拠出一旦手仕舞ったけども
- 514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:32:57.98 ID:xJaMtOTY0.net
- >>306
言えるねw
- 515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:32:58.82 ID:gshx9kQE0.net
- 不景気と言うよりは時代の潮目が変わって来たと言う事だろうな
東京一極集中や観光サービス業の崩壊で新たな産業構成の始まり
- 516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:33:32.75 ID:jdu6Q5xY0.net
- どんだけ税金ぶち込むんだよ
- 517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:34:15.46 ID:xJaMtOTY0.net
- 700億も毎日使ってる
その金を他に使えないのかね
- 518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:34:24.58 ID:wfAlZ9PV0.net
- 楽天でお手持ちのポイント12000Pを株投資で110P還元って広告見た
- 519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:35:27.89 ID:ku1p0K/m0.net
- >>434
超短期で勝負するなら買いだけど、長期を見据えて資産運用ってのなら
ガツンと下がるのを待ってればいいよね
必ず買い場は来る
- 520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:35:46.05 ID:ee7dhmf+0.net
- なんでこんなにあがってるん
やけっぱち?
- 521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:36:26.57 ID:xXneoX3s0.net
- >>519
それはもう先に言われたことじゃね。
3月に買い場来てたからそこで拾ってる。
- 522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:36:53.51 ID:Zz2X7yss0.net
- よくわからんから円で貯金でいいや思っているヤツいるけどそれ錯覚だぞ
円高になれば資産減るんだぞ
貯金してる時点で既に投資の世界に入っている
- 523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:37:01.67 ID:YEQum0vZ0.net
- 暴落を待っているんだが中々落ちてこないな
まあ年内にはババ下げしてるれるだろう
- 524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:37:02.06 ID:xXneoX3s0.net
- >>520
世界各国が金を刷り過ぎ。
- 525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:37:10.83 ID:Zz2X7yss0.net
- 円高?円安やw
- 526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:37:45.17 ID:1Mb4w5290.net
- NISAの買付ランキングでANAが9位か。
馬鹿すぎだろ
- 527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:37:54.18 ID:vIt0iSbK0.net
- おかしいだろ
- 528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:38:16.04 ID:uJc/hya00.net
- >>519
コロナでガツンと下がった時に買えた?
- 529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:38:48.95 ID:kD6TqlHn0.net
- これ以上のチキンレースはこえーから一旦利確で現金に戻しとくわ〜
- 530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:38:56.53 ID:ku1p0K/m0.net
- 自分は間違ってない、相場が間違ってるって言っちゃう人w
- 531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:39:12.56 ID:y3W/v6Vs0.net
- >>522
そのせいで飢え死にしたりホームレスになるなら問題だけどふつうに暮らせたらそれでいいんだよね
参加料払わずこんなエンタメ楽しめるんだからそれだけでありがたいよ
- 532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:39:14.30 ID:u7LETiFw0.net
- 最近就職したからいまは貯金して余力をつける時。いつ買い時くるかな
- 533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:39:15.34 ID:2+Wj9xY60.net
- 最高値とか煽ってて笑わせる。
30年かけて1倍に戻しただけ。その間に米国株価は10倍になってます。
日本株をやってる奴ってバカだろ。
- 534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:39:19.51 ID:1Mb4w5290.net
- >>436
SBI証券の先週のNISA買付ランキング
一位がJALで9位がANA。
初心者が買い付けてるんだろ
- 535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:39:24.12 ID:8N8kQaZL0.net
- >>520
世界中の中央銀行が金刷りすぎて、それが株式市場に流れてる
- 536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:40:01.00 ID:Zz2X7yss0.net
- 日経のスレでこんなこと言うのもなんだが今まで株上がると円安になってたんだけど今回
ドル安株高なんでアメ株がいいんじゃないかなと思います
- 537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:40:33.81 ID:SsvlrzUB0.net
- ところで俺のFPGはいつ助かるの?
- 538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:41:09.86 ID:yYzqeCpG0.net
- 日経平均は連続性がない
数年位なら比べてもいいけど
流石に30年前の株価と比べるのは
どうかと
比べるなら、当時の日経255の企業と
くらべないと
- 539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:41:22.58 ID:ku1p0K/m0.net
- >>528
ナンピン1回目を17000で買って買い下がろうとしてたのに反転して行ったわw
だからほんとの勝負はしていない、4回くらいナンピンを想定してた
最初に24000超えた時に利確しちゃった「
- 540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:41:42.62 ID:wfAlZ9PV0.net
- >>522
円高だろうが円安だろうが日本国内で使う限りは大きなリスクが無いのが日本円であり貯金だと思ってる
- 541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:41:57.76 ID:ydYlJZOs0.net
- >>536
ドル安でアメリカ株がいいって理屈がよく分からない
円高株高なら日本株の方がよいじゃない
- 542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:42:41.54 ID:ku1p0K/m0.net
- >>536
アメ株を円建てで買う
日経ETFでいいと思うな
- 543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:43:33.07 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>534
間違ってなくない?
ワクチン接種が始まれば間違いなく上がるし
- 544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:43:54.69 ID:DcXrSeWp0.net
- >>518
楽天ユーザーなら毎月500p投資信託買えばいいだけじゃないの
- 545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:43:55.21 ID:XpwjnKFt0.net
- 株価操作と言われたくないなら年人を現金化しろよ
- 546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:44:08.19 ID:BPwwyYfI0.net
- 30年前の方が未来に展望が持てたな
見渡せば海外のものばかり
- 547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:44:18.47 ID:GpbTWkdq0.net
- 金刷り過ぎて余ってるなら
何で庶民にバラ撒くの渋るんだ?
旅行業にだけ回すんじゃなくて
みんなに配れば不公平感も無い
- 548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:44:18.74 ID:uJc/hya00.net
- >>522
生活に必要な支出分以上の貯金って何の意味も無いよな
- 549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:44:24.50 ID:aNhJpBUN0.net
- 10万までいくよ
- 550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:44:46.63 ID:y3W/v6Vs0.net
- >>547
みんな貯金しちゃうからでしょW
- 551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:45:14.43 ID:J9P0b96a0.net
- >>543
ワクチン思ったより効きませんでしたー
となったらどうするの
- 552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:45:20.45 ID:ujt/h0Gm0.net
- 年末にかけてドーンと下がるのはもはや恒例
- 553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:45:27.70 ID:eb+ARq7I0.net
- 儲かるな〜!
スガノミクスに gotoイート、 gotoトラベル!なんだこれ!? 地上の楽園かよ!日本の絶頂期か?
- 554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:45:49.72 ID:LV5B7rrf0.net
- いったいどこでバルブがはじけるか読めないわ
- 555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:45:53.94 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>551
その時は下がるけど買い増せば良い
いつかはコロナ終わるでしょう
- 556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:46:00.40 ID:wfAlZ9PV0.net
- >>548
ちょっとずつだけど増えるからなぁ…リスクが限りなく少ないし
- 557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:46:07.42 ID:PIyQCj4m0.net
- >>526
人気ランキング1位がダブルインバの時点でお察しw
NISAは絶対買っちゃいけないやばい大型銘柄が大人気の傾向が非常に強い
- 558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:46:14.13 ID:dREjijx+0.net
- バイデン効果かW
- 559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:46:22.78 ID:76ZtWQdN0.net
- 株価だけは上がっているから、新規に事業やるヤツも銀行から金を借りずに
IPOで資金集めが主流だね
- 560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:46:27.54 ID:dySAV54K0.net
- 株価と景気は関連性が低いってのがよくわかる事例やな
株価を高く保つことだけに注力したアベノミクスが意味なしだったって答え合わせができたようなもんだ
- 561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:46:33.22 ID:EEwN7rOV0.net
- なんだよコロナ過でんな売り逃げしてんじやないのか
- 562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:46:37.55 ID:ku1p0K/m0.net
- >>550
みんな貯金しちゃう余裕があるということはわざわざ配ってやるほどの緊急性はないってことだよな
減税しろよ、消費税下げたらほんとに3万行くぞw
- 563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:47:45.90 ID:76ZtWQdN0.net
- >>550
30〜40代世帯の4分の1が貯蓄ゼロだからな
- 564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:47:51.76 ID:J9P0b96a0.net
- >>547
金刷って余ったら株主に配当
それが新自由主義
だって実体経済どうでもいいなら
庶民にばら撒く必要ないじゃん
- 565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:48:17.41 ID:y3W/v6Vs0.net
- >>562
ほとんどの国民は金に困窮してないもの
株だって仮想通貨だって買い上げる余裕があるんだし
一部の非正規の人たちが切られてるだけだし元々そういう立場だって分かってて働いてたわけだしね
- 566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:48:26.93 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>547
だから庶民こそ株をやらないとだめなの
- 567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:48:27.31 ID:7RlNBCwV0.net
- バルブじゃね〜〜
- 568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:48:29.48 ID:AxgqxD4f0.net
- 今がどうでもワクチンも供給されるからコロナ後の状況を見据えているねw
もっとも
売電大統領になってシナがあちこちあからさまに侵略開始することは考慮に入れてないわけだが
- 569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:48:35.69 ID:yJscOQb30.net
- >>559
新規事業でIPOっておま
- 570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:48:57.69 ID:oyasFGhW0.net
- >>436
その「倒産しなければ」って考え方が理解不能なんだけど
大損しても0にならなければそれでいいのか?
クソ業績の会社は配当出なくなるし増資して株価そのものが希釈されて
元の株価に戻るのすら10年単位の時間がかかる
リスク大リターン小のギャンブルする意味が分からん
絶対なくならないという観点ならS&P500のほうが遥かに堅実だし
- 571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:49:10.63 ID:7RlNBCwV0.net
- バルブ バルブ
- 572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:49:34.98 ID:dwfyMt5J0.net
- バブルだとわかってるのに株も金も買わない奴ってバカだよね
- 573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:49:38.47 ID:xXneoX3s0.net
- >>564
そもそも実体経済とお金の量は関係がない。
庶民に配っても実体経済は上向かない。
- 574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:49:50.62 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>570
sp500は長期で
航空株は短期でって話
- 575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:50:16.91 ID:eb+ARq7I0.net
- >>547
?庶民にばら撒いてるだろw 株買って金拾いに行くだけ。
ボーっとしてる無能にやる必要無し。どうせ貯金しかしない無能だから無駄
- 576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:50:21.58 ID:IpmYpxwz0.net
- 暴落を待ってる奴がいるが3月に大暴落しただろ。
あそこで買えなかった奴はもう10年くらいはチャンスがないぞ。
株って基本的には株高の時期の方が長いから10年間暴落を待つくらいなら今買った方がいい。
- 577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:50:33.25 ID:0QUo7alR0.net
- >>486
スタグフレーションだから企業の収益性は下がるよ
- 578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:50:35.87 ID:BEJJE3Q/0.net
- バブルの反省をしろと国民を押さえつけたパヨクのせいで日本は世界から取り残されたな
- 579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:51:10.48 ID:AQfD1cpi0.net
- 民主党7000円時代とかあったね
- 580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:51:14.19 ID:y3W/v6Vs0.net
- 昭和のバルブ崩壊って土地とか絵画とかに法外な価値がつけられてたからバルブだったのでしょ
今は令和の株、仮想通貨バルブ?
けど実質の価値はあるのだったら崩壊はしないのじゃ
- 581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:51:33.83 ID:KxrAWlhy0.net
- 日本人って自分は賢いと思ってるバカばっかだからな
洗脳され過ぎ
例えば、株だって外人はみんな順張りが普通なのに、日本人だけ逆張り
- 582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:51:35.35 ID:DcXrSeWp0.net
- >>570
本業がある人は固いとこを今すぐ積み立て始めた方がいいよね。
それじゃつまらないというのであれば、半分だけ積み立てとかにした方がいい。
自力とお任せの差もわかるしw
- 583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:51:50.04 ID:xXneoX3s0.net
- >>577
企業の収益性が高いとみてるから買ってるんじゃなくて、
今日の1ドルが来年の1ドルよりも価値が高いから買ってる。
つまり現金価値が暴落していくから他のものに換金してるだけなのよ。
儲かるから買ってるわけではないのがポイント。
現金で持ってると損するというのが前提。
- 584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:51:54.74 ID:7CajGj6X0.net
- なんでオリエンタルランドまでこんなに上がってんだよ??
利確するわありがとう
- 585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:52:04.29 ID:0nKwwuBg0.net
- お前ら、コロナ不況が来る来る言ってたけど、未曾有の大好況じゃねーかwwwwww
- 586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:52:09.62 ID:dwfyMt5J0.net
- >>578
バブルの後は「慎ましく質素がいい。緊縮だ」っていってデフレを続けてるんだからな。
日本人は両極端すぎなんだよ
- 587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:52:16.26 ID:xJaMtOTY0.net
- >>579
麻生6000ってあったな
麻生の尻ぬぐいが大変だった民主党
- 588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:52:27.14 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>582
つみたてはもうすでにしてる前提で話してた
すまん
- 589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:52:39.71 ID:kD6TqlHn0.net
- まだまだ上がるで〜!
乗り遅れるな〜買え買え〜ガハハwwww
- 590 :高篠念仏衆さん:2020/11/24(火) 11:52:43.30 ID:I7wgXr4q0.net
- 👞靴磨きの👦少年がマンション建てたよ!
- 591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:52:58.97 ID:oyasFGhW0.net
- >>287
どこ見て言ってるのか知らんが海外勢は先々週も買い越しだ
https://nikkei225jp.com/data/shutai.php
- 592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:53:02.71 ID:OLAb6Lxn0.net
- ガースー「観光業界が瀕死だ」
- 593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:53:17.91 ID:1b+noYDz0.net
- いつ何時、何千円落ちるかわからんな・・
- 594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:53:41.17 ID:KxrAWlhy0.net
- 元証券マンがようつべで言ってるだろ
タイミングで億万長者になったやつはいない(例えるなら、ツチノコ)と
銘柄選択で億万長者になったやつはそれなりにいる(例えるなら、西表ヤマネコ)と
とりあえず株を買うことを覚えて、売ることを忘れることだ
- 595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:53:41.73 ID:SsvlrzUB0.net
- バルブ(弁)ならそろそろ締め時?
- 596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:53:57.25 ID:d9U0EUAZ0.net
- >>557
NISAランキングって、下がり続けて一見割安に見えるクソ株ばかりだよな
あれに載ってる株は視界から消した方が良いね
- 597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:54:25.52 ID:VAwWpYx10.net
- これお金刷り続けてたら永遠に株価上がり続けるってこと?
日経10万とか100万になる可能性もあるの??意味分からん
- 598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:54:37.20 ID:I2f8g15m0.net
- 3万行っちゃうね
- 599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:54:41.02 ID:OFuXOaM/0.net
- これって給付金配ってるのと同じ
株しないのは給付金受給の申請をしないのと同じだぞ
- 600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:54:46.01 ID:dwfyMt5J0.net
- >>557
NISAでダブルインバースって何考えてんだw
- 601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:55:16.88 ID:wfAlZ9PV0.net
- とりあえず皆んなが儲かっていっぱい税金払ってくれ
あと、下がってもJRに迷惑かけるなよ
- 602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:55:18.30 ID:xJaMtOTY0.net
- >>597
ユニクロ株の浮動株はもう0%
どうにでもなるよ
- 603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:55:20.72 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>600
そもそもなんでそんな銘柄がnisaにあるのか…(´・ω・`)
- 604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:55:28.16 ID:dwfyMt5J0.net
- >>597
それ、インフレっていうんじゃないかな
- 605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:55:53.32 ID:KxrAWlhy0.net
- アホな個人が損するのは当たり前
理由はマスゴミを支配してるのは資本家なのだから
基本的にはマスゴミの逆を生きれば人生は大丈夫
- 606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:55:54.25 ID:ku1p0K/m0.net
- >>597
そうなったら牛丼並みが1000円とか1万円になってるけどなw
それでも今持ってる1000円は1000円としてしか使えないという
- 607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:56:08.14 ID:y3W/v6Vs0.net
- 株の価値って企業が儲けていかに投資金に対してコスパの良い配当貰えるかでしょ
だからよりたくさん配当払える株が増えれば皆売らないしバルブは崩壊しないと思うよ
今がそもそもバルブじゃないってことになる
配当もない株買ってる人はギャンブラーだろうから知らないけど
- 608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:56:31.53 ID:uojqwOlT0.net
- >>149
たまにミンス政権が来て買い場を作ってほしい
- 609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:56:37.12 ID:5ghMCX0G0.net
- 乖離がヤバい
バブル状態がいつまで続くか
- 610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:56:41.18 ID:Wu9sg/js0.net
- 実体経済と株価がかけ離れ過ぎ。調子こいて現物株漁っていると痛い目にあうべ
- 611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:56:47.50 ID:/B4Qn1CG0.net
- コロナ不況こそ眉唾
失業なんて微々たる数字だし
8割は給料減ってないし
飲食宿泊はダメージあるだろうけど
逆に儲かってる店もある
仕事は他にあるんだから転廃業しなさいと
- 612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:57:02.41 ID:PIyQCj4m0.net
- >>583
この絶対的な大前提をわかっていない人だらけだからなあ・・・
そういう人に限って「預金が安全!」と声を大にして言い張る
一番危険だよw
- 613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:57:09.65 ID:KxrAWlhy0.net
- 株をバブルといってるやついるが、
国債は人類史上始まって以来のバブルと言われてたんだぞ
- 614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:57:15.10 ID:WQmlhqsE0.net
- >>557
嘘やろw
>>597
そらあり得るわな。
100年前のダウとか数十ドルやしね。
- 615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:57:30.80 ID:6P45zpQ+0.net
- >>606
住宅ローンも6000万が実習600万ん
- 616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:57:34.92 ID:dwfyMt5J0.net
- >>607
現状は配当が3%以上の株がまだまだ山ほどあるのにバブルなわけないわな。
- 617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:57:48.81 ID:tBznQdcF0.net
- >>556
額面が増えてるだけで価値が増えてるかは別問題だよ?
- 618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:57:52.38 ID:xJaMtOTY0.net
- 日経平均株価以外の株価は
14000のときから上がってないよ
- 619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:58:03.28 ID:OprMu3tl0.net
- やらなきゃ蔵
- 620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:58:04.18 ID:wNWMo/gz0.net
- >>551
そもそも東アジアはあまり聞かないんじゃね
欧米では劇的に効くだろうけど
- 621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:58:16.64 ID:KxrAWlhy0.net
- 紫ババアを信じるような人間が人生底辺になる
彼女の経歴すら調べない
つまり人生はすべて自己責任
- 622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:58:49.62 ID:ViaE9l0v0.net
- >>27
どこの国もお金を刷ってるのよ。
銀行にダブついたお金が株と不動産に回ってる?
- 623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:59:34.68 ID:QiFYXckc0.net
- そんなに日本が信用できなければ外株買えばいいのにね
- 624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:00:01.62 ID:l0rIx9mV0.net
- >>608
ミンスになったら日本沈没しそうw
- 625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:00:40.69 ID:KxrAWlhy0.net
- 戦争で、円紙幣や戦時国債、満鉄の株は紙くずになったが、
他の株や不動産は紙くずにはならなかった
つまりそういうこと
賢者は歴史に学び、愚者は経験からしか学べない
- 626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:00:45.79 ID:xJaMtOTY0.net
- >>624
麻生なら6000円
- 627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:00:52.25 ID:NmjZVVCm0.net
- 本業がダメだから株でってみんな給付金突っ込んでるからでしょ
- 628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:00:57.36 ID:ixhDcmE20.net
- 安倍逮捕を好感
- 629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:01:05.19 ID:RleTPRWm0.net
- 29年ぶりでテレビニュースになったら天井
- 630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:01:27.11 ID:uJc/hya00.net
- 文句言ってる奴は取り敢えず株買っとけ
含み益見てるだけで毎日幸せな気分になれるぞ
- 631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:01:32.33 ID:SRkuYdtu0.net
- >>45
8万まで上がったあと、4万まで落ちるだけだから
今のうちに買っとけ
- 632 :ニューノーマルの名無しさん:NG NG.net
- 2020/11/24(火) 12:01:46.52 ID:y3W/v6Vs0
- 633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:02:07.70 ID:u7LETiFw0.net
- >>625
大日本帝国海外ETF全力や
- 634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:02:23.10 ID:FwGmU20s0.net
- なんでこんな上がってんの?中国が仕掛けてきてんの?
- 635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:02:26.21 ID:QUsz0VQd0.net
- 誰が操作してんの?
すげー不思議
- 636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:02:44.32 ID:AH2zdVgv0.net
- 今の株高は個人やファンドが買っているんじゃなくて、日銀がETF買って吊上げた価格
買い過ぎて出口戦略取れるレベル超えちゃったけどw
- 637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:10.21 ID:GtnMmy6M0.net
- 株価は日銀年金マネーでどんどん上がるが、
景気はどんどん下がっていくww
これが乖離スガノミクス
- 638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:15.61 ID:9G/+x8J90.net
- やっぱり空前絶後の好景気だね!
- 639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:17.58 ID:8pOF893p0.net
- 日経平均なんてインチキ指数だよな
ニュースで使うにはいいんだろうが、
TOPIXはまだ1800すら達してないんだし。
- 640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:24.28 ID:ixhDcmE20.net
- 今買っても遅いだろ。
3月の先が見えないときにsp&500にぶっこんだわ
- 641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:24.45 ID:PIyQCj4m0.net
- >>600>>614
例えば以下はSBIで今週は3位だが、1〜3位の常連w
その他も誰しもが知る大型糞株がズラリ
NISAで減価するダブルインバってマジ何考えてるか理解不能
※2020/11/9 〜 2020/11/13 までのSBI証券の取引をもとに、週間ランキングを表示しております。
1位 ↑ 日本航空(9201)
2位 → ソフトバンク(9434)
3位 ↓ NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信(1357)
4位 ↑ 日本たばこ産業(2914)
5位 → Zホールディングス(4689)
6位 ↑ 武田薬品工業(4502)
7位 New! ANAホールディングス(9202)
8位 New! 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
9位 New! ENEOSホールディングス(5020)
10位 ↓ 東日本旅客鉄道(9020)
- 642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:25.95 ID:QWGf5P1A0.net
- 5社で平均だけを無理矢理上げるバブル相場
- 643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:26.48 ID:FwGmU20s0.net
- >>632
俺は東電が200円の時に買って同じ事言われたわ
結果としては結構儲かったよ
- 644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:40.23 ID:KxrAWlhy0.net
- >>633
金とかは回収されたからな
敵国の株式とかはわからないわな
- 645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:03:45.48 ID:WQmlhqsE0.net
- >>616
良いね、良いところに気が付くね。
トータルリターンは既にバブル期並み、内緒だぞw
- 646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:04:03.05 ID:8N8kQaZL0.net
- 実体経済はいくら金バラまいてもコロナでセーブかかるから、上がるのに相当な時間かかるけど
金融経済は特に株はぶち込めば、すぐに上がる
今の株高は行き場の失った金が株式市場になだれ込んでて、コロナバブルとなってるわけ
- 647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:04:14.77 ID:3zDKdvwq0.net
- 市況先物板からきますた!
買いポジほくほく
バブルサイコー!
- 648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:04:45.32 ID:d9U0EUAZ0.net
- >>607
Amazonもテスラも配当ないからギャンブルなんだ?
成長株に投資しないなんて人類を馬鹿にしてるとしか思えんけどね
- 649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:04:49.56 ID:9YlXeCp00.net
- バブルじゃん
もう行くとこまで行くしかないだろ
- 650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:04:59.92 ID:BoF+TkDR0.net
- 全力でSするは
- 651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:05:18.60 ID:KxrAWlhy0.net
- 2chの賢者は、ずっと働いたら負けと教えてあげてたのにな
結局、人間というのは自分の信じたいものしか信じない
- 652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:05:25.04 ID:Vt/BFLkR0.net
- あまりの操縦ぶりに中国からも笑われてそう
- 653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:05:44.78 ID:FCXFZ/dd0.net
- >>632
潰れなければ業績は来年以降、今より悪くなることはないという予測じゃないの
長い目で見れば少しずつ右肩上がりになるかな
- 654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:05:56.12 ID:y3W/v6Vs0.net
- >>648
配当ないなんて株の価値で言えば0円だと思うわー
応援して買ってあげるのは良いことだと思うわよ!
- 655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:06:35.05 ID:YIGLM/V20.net
- 金余りなら10万またくれよ
- 656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:06:38.40 ID:9G/+x8J90.net
- いいですか、みなさん
アベノミクスは、買いです!
- 657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:07:07.32 ID:hovXAgnm0.net
- 日本はデフレが続いたせいで貯金しとけば損しないみたいな感覚になってしまった
経済学的には実質金利がプラスになることはまず無いから貯金は長期的に必ず損をする
まぁ貯金してる人は円に投資してるとも言えるけど
- 658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:12.18 ID:Kz0ynomy0.net
- >>655
あれくれたわけじゃないよ。国が後で回収する。
- 659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:15.38 ID:HDmlNV4k0.net
- >>597 まだ、バブル期の最高値更新まで遥か先だろ…(*_*;
- 660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:19.88 ID:l0rIx9mV0.net
- >>636
日銀だけじゃなくて各国がじゃぶじゃぶ
ロックダウンや政権不透明で金が流れてきてる
- 661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:20.90 ID:d9U0EUAZ0.net
- >>643
東電って震災で下がってから9年経っても全然上げてないね
これがコロナで下がった航空観光飲食株の未来だな
- 662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:40.07 ID:edbkHj0r0.net
- バンザーイ
- 663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:48.86 ID:Zz2X7yss0.net
- 配当って配当支払った分だけ株価下がるんやでw
- 664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:08:53.00 ID:xu9bRj0k0.net
- これはFRB案件だろう
と知らずに適当に言ってみる
- 665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:09:00.77 ID:9G/+x8J90.net
- これが史上最長の好景気の実力だよ
クソパヨ息してないwww
- 666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:09:02.81 ID:j89LjEqv0.net
- >>20
為替もあるんじゃない?
調べてないけど、先週末から1円ぐらい動いてるような
- 667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:09:27.81 ID:y3W/v6Vs0.net
- >>653
株を買う人はそういうの予想してワクワクするのが好きなんだろうと思う
私は実質しか見ないので将来どうなるかとはよく分からないのよね
だから絶望的に株やら仮想通貨には向いてないんだわW
- 668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:09:31.50 ID:SRkuYdtu0.net
- >>636
永遠に買い続ければいいんやで
売る必要なんてない
- 669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:09:38.33 ID:fsOtUK2W0.net
- マジキチ市場
- 670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:09:46.95 ID:cAOMxdir0.net
- コロナバブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:10:12.69 ID:FCXFZ/dd0.net
- >>661
東電は福一が解決しない限り厳しいね
いつになるやら
- 672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:10:47.75 ID:twEdhpVk0.net
- ENEOSと、日本製鉄と、三菱重と、 日産自をかっといたが、バブルやろなあ。
全力買いはしてない。
- 673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:11:03.76 ID:KxrAWlhy0.net
- ま、嫌な思いをして稼いだ労働のお金と、貯金を信じたいという気持ちはわかるけどね
そういう親を持った子供も同じような気持ちになるでしょう
親は選べないんだな
- 674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:11:19.64 ID:HDmlNV4k0.net
- >>665 株価が景気指標になる時代は終わったよ。(´・ω・`)
- 675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:11:40.94 ID:6P45zpQ+0.net
- >>663
倍下がるjことも良くある
- 676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:12:01.51 ID:l0rIx9mV0.net
- 靴磨きの皆さんまだですか?
- 677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:12:11.20 ID:8N8kQaZL0.net
- >>657
今の自民党政治が続く限り金利が上がることは無いと思うな(デフレ継続)
あいも変わらず緊縮財政やろうとしてるし、プライマリーバランス黒字化も2025年に達成目標掲げてるし
- 678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:12:16.42 ID:KxrAWlhy0.net
- 上司にパワハラされながら稼いだ1000万も、
ニートして寝ながら稼いだ1000万も、
同じ1000万なんだわな
- 679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:12:43.24 ID:d9U0EUAZ0.net
- >>654
そうなんだ、、
信者に宗教辞めろと言うことほど時間の無駄ってないからね
ご自由にどうぞ
- 680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:12:44.69 ID:7i8XFtIx0.net
- 過熱怖いからしばらくノンポジ
- 681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:13:08.21 ID:FOXhUXpY0.net
- たまにあるんだよなあ
一旦下げないと乗れないよこのビッ…
とか思ってると、俺を置き去りにしてドンドン上がって行きやがる
- 682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:13:09.94 ID:jf8Ogo8P0.net
- もうみんな買ったっぽい
- 683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:13:12.34 ID:/ImrecwX0.net
- 中華も下げてるのに、日経化け物
- 684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:13:26.62 ID:y3W/v6Vs0.net
- >>678
どっちが難しいかっていったら寝ながら稼ぐほうがよっぽど難しいと思うわよW
- 685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:13:29.09 ID:N4p8oqCp0.net
- S&Pを毎月100万円買ってる
今プラス300万円ぐらい
- 686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:13:36.29 ID:k2rf3gqn0.net
- 勝てる相場なんだから文句言ってる奴も参加すればいい
チキンレースだから逃げる所間違えるなよ
- 687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:13:54.05 ID:/ImrecwX0.net
- 買うしかないね
- 688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:06.26 ID:ewvgvtcO0.net
- 来年は3万円台に乗るわな
ていうか今年は配当でガッポガッポだわ
笑いが止まらない
- 689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:06.96 ID:MyIYBF4d0.net
- 上がる要素が全くないのに、なぜ上がるのかね〜。
蝋燭の炎は消える直前に一瞬激しく燃えるが
この不自然な株高も大暴落の前の前兆みたいで逆に怖いぜよ。
- 690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:12.57 ID:FCXFZ/dd0.net
- >>667
ワクワクするかどうかはその人の買い方によるかな
自分もロングは持たないしワクワクとか個人的な予測は嫌いなほう
その日の情勢や数字で機械的に売買するだけ
- 691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:14.16 ID:WQmlhqsE0.net
- >>677
金利は別の要因でも上がるけどな。
まあまたCPIはマイナスに沈んでしまってるけど。
- 692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:22.97 ID:mgMY5EHa0.net
- マジレスすると、後場寄りで買える奴が真の勝者
- 693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:38.67 ID:SrDkAVps0.net
- でも日銀が買ってるということは
国民が強制的に株を買わされてると
同じでは?
- 694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:51.05 ID:HDmlNV4k0.net
- >>666
日本が休日だった昨日、世界的に上昇相場だったから、
その分も込みで、今日の日本市場は上げてるんだよ。
- 695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:51.96 ID:tBznQdcF0.net
- >>678
サラリーマンの年収1000万と投資家の年収1000万は全然違うぞ
- 696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:57.42 ID:y3W/v6Vs0.net
- >>679
誤解しないで
貴方の購入してる株のことを否定したりはしてないので
むしろバカが何か言ってると聞き流してください、本当に無知なので!
- 697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:15:04.26 ID:xXneoX3s0.net
- >>693
そうだよ。買ってないやつも参加してるんやで。
- 698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:15:30.56 ID:YIGLM/V20.net
- 中央銀行が何かしら緩和について言い出すまでは安心してていいのかな
- 699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:15:58.95 ID:uJc/hya00.net
- >>678
労働は身体という資本が目減りする
- 700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:15:59.59 ID:mdYu2ehz0.net
- 俺の株無風なんだけど
- 701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:16:17.27 ID:j6DuS6xd0.net
- 買う時のチキンレースより
売る時のチキンレースのほうが100倍ムズイ
- 702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:16:20.95 ID:76ZtWQdN0.net
- >>693
GPIFを通して、強制的に買わされているよ
- 703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:16:26.77 ID:GtPdlfj30.net
- >>575
株を買って無い奴が無能なら、株で失敗して損失を出している奴は一体何なんだろうねぇ
そもそも、株を売った買ったで簡単に資産を増やすことが出来るのなら、何故地銀は毎年
赤字を垂れ流しているんだ?
人の金を集めて投資信託までやっている専門家なんじゃないの?
自分のところの資金を、株の運用で増やせばいいじゃんw
そもそも、政府は何故株の運用でもっと国庫を潤さないんだ?
これでみんな税金を払う必要なくなるね♪
株で増やした金をベーシックインカムで配ってくださいよw
- 704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:16:26.83 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>678
それな…
- 705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:16:40.83 ID:KxrAWlhy0.net
- 勘違いしてるやついるけど、デイトレーダーとかはただの労働者だぞ
資本家っていうのは資本を持って寝てる人間をいう
不労所得が1000万ぐらいになって初めて暇ができる
- 706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:17:11.51 ID:HtZ7V1710.net
- >>1
3年前に買ったのが未だにマイナス1500万だぞ
- 707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:17:35.33 ID:YSJ9HYOm0.net
- >>703
地銀は株を売ってるほうだろ
- 708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:17:48.14 ID:ewvgvtcO0.net
- GPIFは配当利回りだけで5兆円以上の収益か
優秀だな
- 709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:18:06.42 ID:uexuz7f/0.net
- 末期症状だな
金融緩和してしまったのにコロナでどこにも実物経済に投資出来ないのでやむなく株が買われている
土地バブルと同じで日銀が金融引き締めを表明した途端どこまでも落ちる
このため日銀はまずいとわかっていても何もできない
- 710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:18:07.47 ID:KFSvWq9+0.net
- サラリーマンが冬のボーナスを株に注ぎ込んだあたりで大暴落する流れだろw
俺は騙されないぞ
- 711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:18:13.19 ID:yJscOQb30.net
- 今ってNISAとかiDecoとかで兎に角市場参加者を増やそうとして政策を打ったのが奏功してる側面があるよな
これで増えた奴らの投資の目的ってリタイア後資金の積み増しでだいたい投信とか買ってるんだよな多分
10年以内くらいからとんでもない売り圧力が継続してのしかかってくるように思うんだけど
- 712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:18:42.63 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>684
それが違うのよ…
最初それを知ったときはショックだったけどね
- 713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:18:43.15 ID:w9f7lWwo0.net
- 日経平均株価なんて景気の実態を表してるわけでもない
- 714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:18:45.98 ID:PdbEtHIA0.net
- >>703
株買わない奴はアホだ
と言う素人が増えてきたらそこが相場の天井
- 715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:19:00.20 ID:soVZg7540.net
- 悪夢のミンス党政権に戻してはいけない
- 716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:19:02.44 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>685
資金あっていいなあ
- 717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:19:15.57 ID:1mMJwCQ80.net
- 日本が世界がヤバイのにおかしいな
暴落に気をつけろよ(´・ω・`)
- 718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:19:22.37 ID:ewvgvtcO0.net
- >>714
8年前から言われてる事だけど・・・
- 719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:19:50.28 ID:hO/kNtmv0.net
- >>712
それは人によるとしか・・
朝起きたら資産激減してる人も居るし
- 720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:19:55.78 ID:MKuynH130.net
- >>711
ゴールデンウィーク前にNISA枠で買った株が今やダブルバガー
- 721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:20:12.03 ID:r1UnnGHN0.net
- >>715
地獄の自民党よりよかったよ
- 722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:20:24.84 ID:OFCMcPJrO.net
- バイデン当確から連日の爆上げ
トランプなんか要らんかったんや
- 723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:20:28.15 ID:/g+kmrVy0.net
- ミンス党が政権を取れば株価3倍だというのに!!
- 724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:20:55.71 ID:MKuynH130.net
- >>715
マジレスすると自民党が電通とズブズブなので自民党が政権から離れたら電通が下野したとして失望売が出る
- 725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:20:59.68 ID:j6DuS6xd0.net
- >>717
世界がヤバい?よし買いだー!だから
たくましいよ
- 726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:21:01.52 ID:6DXo1nE60.net
- >>714
マスコミやワイドショーでそれを言い出したら天井だね
いまは個人の買いは増えていないからまだまだ先の話だけど
- 727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:21:06.46 ID:KxrAWlhy0.net
- 無駄なモノは買わず、資産を買い、その資産を親から子へ、子から孫へ
こうやって大資本家っていうのはできていくんやで
お金がお金を産むんや
- 728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:21:08.37 ID:cX7m+LX90.net
- >>723
株価を人質に取られそうw
- 729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:21:32.58 ID:76ZtWQdN0.net
- 先週も週明け月曜日が高かっただけで、あとは週末まで下げた
今週もそうやろ
売るなら今
- 730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:22:01.76 ID:fY8k51ty0.net
- 投資しないやつバカだよな
- 731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:22:08.93 ID:D7Vsehce0.net
- 靴磨きの少年「株で儲けて家買ったわwwww」
絶対買わないマン「泣)・・・」
- 732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:22:28.01 ID:MKuynH130.net
- >>626
中川が酒で死んで株が上がったというブラックジョークがあったな
- 733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:23:07.01 ID:MKuynH130.net
- >>551
買い増しチャンス
- 734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:23:08.34 ID:z1PtECgt0.net
- 損切よりも利確の方が難しい
- 735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:23:13.56 ID:KxrAWlhy0.net
- 教育投資とはいうけど、
子供に習い事三昧させるのも、子供名義の資産を積み立てるのも、
選択なんやで
- 736 :大島栄城 :2020/11/24(火) 12:23:16.49 ID:0hLiGYRn0.net
- >>728
いや、このエサさえ
中国共産党の中国人とイギリス人の工作員の組んだ罠だわ
中国共産党の中国人のいいわけ相場
トンキンはそら面白いだろうな、あんたら中国共産党の中国人に占領されてる
- 737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:23:18.49 ID:HDmlNV4k0.net
- >>706 ユニクロを買わなかった、お前の自己責任だよ。(´・ω・`)
- 738 :大島栄城 :2020/11/24(火) 12:24:28.23 ID:0hLiGYRn0.net
- アヘン屋の香港HSBCとか、ゲーム関係があやしいな
地元の香川県西部はゲーム否定したから、まら逃した大馬鹿
- 739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:24:36.13 ID:kD6TqlHn0.net
- いつ買うの?
いまでしょ
- 740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:25:03.54 ID:wfAlZ9PV0.net
- >>727
でもお前らお金持ってても結婚しないじゃん
- 741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:25:04.97 ID:FCXFZ/dd0.net
- >>734
これは間違いない
- 742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:25:38.76 ID:uJc/hya00.net
- >>726
ほんとこれ
- 743 :大島栄城 :2020/11/24(火) 12:26:01.47 ID:0hLiGYRn0.net
- >>740
TBSかNHKかシランが、妨害ばっかり
- 744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:26:07.65 ID:MKuynH130.net
- >>492
テスラはSP500入の余波で数カ月前に天井JCしちゃった奴が救済されたからなあ
ただしズームの天井JC組は未来永劫助からないと思う
- 745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:26:19.39 ID:rNZDMY6F0.net
- >>732
なかがわかっこさけ
なかがわかっこおんな
まだ紅顔の少年時代の出来事だったけど、どっちも「これ…ハニーっていうかもられたってことなんやろな…」って直ぐ思ったわ。あの後に株価上がったんだっけ…
- 746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:26:49.35 ID:GuJrvBu10.net
- >>314
メドレー
3200円で買ってる
- 747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:27:08.15 ID:DYJWhqzk0.net
- ユニクロとか東エレクとか日銀と年金買いすぎて合わせて筆頭株主で浮動株もないからそりゃ上がわw
- 748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:27:27.93 ID:5vtxwFFV0.net
- >>676
もう買い終わって靴磨きが騒いでるのがココやでw
- 749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:27:51.36 ID:tGSHpjqT0.net
- 株が下がれば大損
上がらなきゃ利益が出ない
もう詰んでるな
- 750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:28:09.57 ID:eQahJX7j0.net
- >>748
靴磨きですらない人もいる
- 751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:29:16.97 ID:zHFsN9tl0.net
- アメリカは3万ドル(300万円)というのに
日本は3万円w
- 752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:29:36.84 ID:RR8goEor0.net
- 何でパンピーは株やらんの?
金持ちは漏れなく株式投資で蓄財してるんだから
高確率で勝てる投資なのは明らかだろ
- 753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:29:44.32 ID:MKuynH130.net
- >>748
ウンヶ月前に1800(5分割前なので今でいう360)つけたテスラもそう言われた
- 754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:30:12.97 ID:wfAlZ9PV0.net
- ここで儲けてる人で独身の人、株ばっかりやってないで結婚して子供作ってね
- 755 :大島栄城 :2020/11/24(火) 12:30:55.74 ID:0hLiGYRn0.net
- >>745
TBSかどこかシランが、いつまで勝手口のつっかけに放電してんだ
- 756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:31:11.44 ID:kD6TqlHn0.net
- 後場もあげあげだーーー!!!!!
- 757 :大島栄城 :2020/11/24(火) 12:31:13.70 ID:0hLiGYRn0.net
- >>754
隠し子の山だ
- 758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:31:19.37 ID:eQahJX7j0.net
- >>754
ヒモ兄も投資信託やりなよ
- 759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:31:26.45 ID:y3W/v6Vs0.net
- >>752
ホリエモンショックの時からのウォッチャーなんだけど一回も買おうと思ったことはないけど株式市場って最高にエキサイティングだと思うわ
これに参加するのは相当の気力体力が必要
一般人にはまず無理なのよね
- 760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:31:31.89 ID:ZoA7KR9Q0.net
- 3月のコロナショック時に証券口座開設が殺到したというから
ビギナーにも相当利が乗っている可能性がある
- 761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:31:41.97 ID:MvqOZCHI0.net
- このコロナ禍で、何故?。官製相場?
- 762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:31:48.57 ID:76ZtWQdN0.net
- 昼休みリーマン買いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:31:58.19 ID:nto+lQdz0.net
- 近いうちに急転直下くるね
- 764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:32:35.64 ID:eQahJX7j0.net
- >>759
投資信託なら
全然負担ではない
- 765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:32:53.68 ID:OLqpNlQn0.net
- 今日こんなアホみたいに跳ね上げるような材料ないはずなのに
不気味で不気味で仕方がない
- 766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:32:56.34 ID:MKuynH130.net
- >>404
ネット証券の手数料安いしな
ヨメが独身時代からダイワのコンサルコースやってるが手数料アホみたいに高いで
- 767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:33:06.59 ID:xXneoX3s0.net
- >>759
全然エキサイティングじゃないよ。
基本的には右肩上がりで、長期的に持ってるだけだから、
買って忘れろ、買って気絶してろってなって娯楽としては何も面白くない。
- 768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:33:06.68 ID:ksWoUhby0.net
- アソウノミクス6000円時代ってホント糞だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:33:18.55 ID:HDmlNV4k0.net
- >>761
株高は世界的傾向。
日銀ガー言う奴は後を絶たんけど、多分そこまで関係ない。
- 770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:33:20.90 ID:7x1G0quq0.net
- さすがに異常だわ
- 771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:33:50.52 ID:yAdDDr2i0.net
- 早くはじけて、全員死ね
- 772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:33:57.79 ID:wfAlZ9PV0.net
- >>757
養えるなら問題ないと思ってる私
>>758
自由に使えるお金は一銭も無い
ポイントカードのポイントだけ
- 773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:34:02.04 ID:kD6TqlHn0.net
- +700越えてるやば
今日の着地点が見えん
- 774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:34:05.44 ID:fY8k51ty0.net
- 今日なんかマネーフォワード読みだけど仮想通貨で+1万、株式で+10万出てる
いいときは+30万が連発するからなあ
仕事中でも仕事に集中するのがバカらしく感じるくらい
もっと投資したいくらいだが今は現金に換えるフェーズだよな
- 775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:34:13.82 ID:HDmlNV4k0.net
- >>767
それは、お前のもってる株がたまたまそうなだけ。
なに買ってるのか知らんが。ETFとかか?
- 776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:34:14.37 ID:vq4IueJZ0.net
- >>38
たとえ現金のみが割りを食っても株はやらない
株で儲けてはしゃいだら人間として大切なモノを失いそうだから
- 777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:34:33.74 ID:+W25bTjv0.net
- >>761
コロナ禍→金融緩和→株高
- 778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:34:34.48 ID:OLqpNlQn0.net
- コロナが蔓延し始めてるのに
ワクチンができるって望みだけでこんなバカ上げするとかどうなってんだこの情勢
- 779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:34:57.40 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>772
ヒモ兄かわいそう…
捨てられたら終わりじゃん
- 780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:35:00.03 ID:z+yUUMWa0.net
- 25000円で利確して逃げた俺は株向いていないw
- 781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:35:07.95 ID:vMTXZa+a0.net
- >>776
隣町まで半額の卵を買いに行くより良いと思うよ
- 782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:35:23.70 ID:HDmlNV4k0.net
- >>772 今はポイント投資ってのもあるけどね。(´・ω・`)
- 783 :大島栄城 :2020/11/24(火) 12:35:29.86 ID:0hLiGYRn0.net
- >>128
大塩佳織の件に貰ったキーケースで大馬鹿いうな
韓国人の大馬鹿
てめーらキーセンへの皮肉だろ
- 784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:35:31.90 ID:xXneoX3s0.net
- >>775
たまたまじゃなくて右肩下がってる株式市場ってあるのか?
俺がやってるのはETFだけどそれが普通でしょ。
株式が危ないって言ってるひとって「道路に飛び出したら事故るからもしれない」
くらいのことしか言ってなくて趣旨がよくわからないんだよな。
- 785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:35:43.94 ID:yJscOQb30.net
- >>776
俺も金融商品には手を出さない派だが…なぜこんなスレで意見表明するんだ
- 786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:35:47.99 ID:MKuynH130.net
- >>778
それが株だ
- 787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:36:07.55 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>782
それだと数円から数百円くらいしか儲からないと思うけど
やらないよりはマシなのか…?
- 788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:36:27.28 ID:7fkjNznX0.net
- >>2
保有資産額が決まってるから上がると自動的に売るんじゃなかったか
逆に下げると自動的に買いに入る
- 789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:36:38.01 ID:Lje2rF420.net
- ずっと右肩下がりの資産ならあるよ。日本円っていうんだけど。
- 790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:36:47.64 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>776
でもこのスレにいるなら興味はあるんだろ…?
- 791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:36:53.34 ID:z1PtECgt0.net
- REITももう少し上がってほしいんだけど株に流入する現状では厳しいのかな
- 792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:37:19.29 ID:OLqpNlQn0.net
- 俺2018に大塚製薬5500まで上がってたからこれからもうちょっと上がるのかなとな試しに買ったら
そこからずっと10万損かかえつづけだよ
だからこの状況では絶対手出せねぇ
- 793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:37:32.09 ID:zLigbrRS0.net
- お金持ちだけが儲かって、貧乏人はカヤの外だなw ザマー
- 794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:37:44.00 ID:vhSxyZpx0.net
- それでも含み損だらけなんだが
- 795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:37:53.02 ID:bHbjPc3C0.net
- 空売りは燃料
どんどん売れよ
- 796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:38:01.09 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>793
貧乏人こそやらなきゃ
- 797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:38:03.87 ID:HDmlNV4k0.net
- >>784
お前、個別株のチャートとか、見たことないんじゃね?
電力株を初め、右肩下がりの株式なんていっぱいあるわ。
- 798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:38:25.57 ID:kD6TqlHn0.net
- >>776
素直になれよ?
本当はコイツがしゃぶりたいんやろ?
- 799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:38:33.34 ID:Lje2rF420.net
- そもそも現金は国が勝手に発行してる紙切れでしかなくて、
それを後生大事にしてるほうがおかしいっちゃおかしいんだよ。
昔のひとは金銭には信用を置かなかったんだから。
べつに現金と株とで不安定さに差があるわけじゃない。
それこそゴールドで持ってないと無意味だわな。
- 800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:38:33.44 ID:lC/df/qj0.net
- 株屋は実体経済と乖離しすぎてショート準備
- 801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:38:51.38 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>797
なら個別買わなきゃ安全てことだな
- 802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:39:17.80 ID:fY8k51ty0.net
- 今買うなら航空株か?
かなり怖いけどな
通信系は報われたろ
- 803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:39:30.81 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>802
うん
- 804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:39:37.48 ID:wfAlZ9PV0.net
- >>779
一生誰かのペットなの…
今の人が捨てるときは次の人らが今の人に相談して引き取られるの
>>782
ポイントは彼女が不在の時に使うように言われてる
普段は困らないようにご飯も準備してくれてる
欲しいものは言えば(クルマやバイク以外なら)買ってくれる
- 805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:39:37.88 ID:ZoA7KR9Q0.net
- 垂れかけていた日足MACDが再び上向きに
- 806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:39:40.25 ID:NhtnhXGG0.net
- >>797
横だが個別株チャートは株式市場が右肩上がりの反証になってなくね?
- 807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:40:00.69 ID:7x1G0quq0.net
- バイクラにしか見えんな
- 808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:40:04.20 ID:fmnj1n0T0.net
- >>1
これって誤報???????????
1週間前に26000円台になっただろ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISS11_X11C20A1000000/
東証寄り付き 一時、29年ぶり2万6000円台 ワクチン開発期待、その後伸び悩み
2020/11/17 9:32
- 809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:40:30.08 ID:s3EGd0Ii0.net
- >>804
老いても引き取って貰えるのか…?
- 810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:40:49.77 ID:SY1DoJTN0.net
- 経済いったいどうなってんだw
- 811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:40:54.22 ID:OLqpNlQn0.net
- 現状で交通株に投資する気にもなれないしなぁ…
いつ転落するか全く見えん
- 812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:41:18.58 ID:RR8goEor0.net
- >>767
指数に連動する手数料の安いファンドをコツコツ買い増しし続けるのが
初心者向けのやり方なんだよね
でも大抵の人が欲に負けて無駄な売り買いをして失敗するんだろうなあ
- 813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:41:39.16 ID:bHbjPc3C0.net
- 11月に入って1357の出来高めっちゃ増えててワロタ\(^o^)/
- 814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:41:56.44 ID:wfAlZ9PV0.net
- >>809
種が出る限りは…
- 815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:41:59.34 ID:jiAPl3WN0.net
- >>1
実体の伴わない日経平均なんてもはや何の指標にもならないってはっきりわかんだね
- 816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:42:02.37 ID:wNWMo/gz0.net
- >>705
ワイのことやね
- 817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:42:28.71 ID:ZoA7KR9Q0.net
- 岡崎良介は宴はいったん終わりだと先週言ってた
- 818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:42:42.58 ID:OdjWF0Mu0.net
- これ政治家が自分の保有株上げて儲けたいからって
日銀に買わしてるんだろw
- 819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:43:05.75 ID:HDmlNV4k0.net
- >>801 安全性重視なら、とうぜん投資信託やETFを買うべき。
ただ、個別株じゃないと爆上げはしないし、株主優待ももらえないけど。
- 820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:43:27.22 ID:uJc/hya00.net
- >>813
俺も500割ったら参入するわ
- 821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:43:44.14 ID:HpRmHgJJ0.net
- >>812
インデックス投資が最近人気だけどあれ利回り低すぎて
数千万規模でやらないと儲けは雀の涙だよ
- 822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:44:01.14 ID:tlZHBCdT0.net
- これだけ不景気不景気言われてるのに、株価が青天井って、どこの国も良く暴動起きないな
奴隷根性のレベルも上がってるのか?
- 823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:44:13.17 ID:5kGsFhLr0.net
- 中央銀行相場だな 世界的に見てもそう
- 824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:44:33.74 ID:uw9q9FVb0.net
- >>818
そんなんで上げられるんならもっと早くからやるべきだろw
- 825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:44:38.35 ID:20lHxdyy0.net
- >>15
俺は89年の39000円を5年以内に越えると思う。
- 826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:44:51.66 ID:HDmlNV4k0.net
- >>806 そこに反論してるわけじゃないんだが…まぁいいか。
- 827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:44:58.87 ID:eu1nRt1y0.net
- 今は利確してる、12月SQ後にまた買う
- 828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:45:15.74 ID:sc6qjadE0.net
- >>5
タマミ相手にリーチかけてるところ
- 829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:45:36.43 ID:PJgVZFEE0.net
- >>787
自分も基本的にはポイントしか投資しないけど(給料はほとんど家に入る)買い物や生活費や通信費をカードで負担する係になってるから、気づいたら10万くらいは投資に入れられている。
dポイントは使う人には貯まるからね。
- 830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:46:04.33 ID:KxrAWlhy0.net
- やっぱり見てるけど、君らは完全に労働者目線なんだよね
労働者の特有の癖が染みついてる
安いものをガツガツ、利益重視、競争、競争
資本家特有の上品さがない
つまり、死ぬまで貧乏であり、自己責任
- 831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:46:33.15 ID:2O8STenc0.net
- >>822
株価と実体経済の乖離は今に始まったことじゃない
あと株ってのは将来への期待値や願望によって大きく上下するんだよ
- 832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:46:41.27 ID:mKS9mbVQ0.net
- 儲かりすぎて怖いくらいだな
塩漬けだったクソ株までプラテンしちまった
- 833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:46:56.75 ID:coXeiB330.net
- 来年の前半までは上がるだろうな
- 834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:47:05.83 ID:5bE5kIqg0.net
- それでも俺は米国株一択だわ
日本株は配当パフォーマンスが低すぎる
よく買う気になれるな
- 835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:47:14.59 ID:20lHxdyy0.net
- >>812
バブルの高値時から毎月1万円積み立てていても、意外なことに300万円くらいは利益になっているみたい。
- 836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:47:43.57 ID:bHbjPc3C0.net
- ワクチンできたらバク上げするって半年前から言われてたのにね
- 837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:47:46.18 ID:RR8goEor0.net
- >>821
アメリカならここ20年ぐらいでも年平均5%以上の利回りだったような
日本は知らん
- 838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:48:18.02 ID:2O8STenc0.net
- >>834
今は一時的に株が上昇してるけど長期的に見れば日本は衰退の一途だからな
日本株は難易度が高すぎる
- 839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:48:21.46 ID:5bE5kIqg0.net
- >>831
将来の願望や期待値とも乖離してるだろw
世界中の投資家が少子化ほっといた日本に未来なしって言い切ってるのに
- 840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:48:38.30 ID:UEANCzSM0.net
- >>822
靴磨きの少年すら株買ってるのに暴動起きるわけないだろ
みんな恩恵受けてるわ
- 841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:48:49.45 ID:ydYlJZOs0.net
- >>834
月足チャートで見れば米国株の方が上がってるしよく動いてるが
日本株もそんな悪いパフォーマンスではない
- 842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:48:54.83 ID:/fmaVmnK0.net
- 俺の証券株はいつ買値に戻るの?
- 843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:49:26.71 ID:KxrAWlhy0.net
- まず言葉遣いを上品にしなさい
言葉は現実になりますから
ロスチャイルド家の家訓を知ってますか?
Concordia, Integritas, Industria
調和、誠実、勤勉、です
周りをみても、自分ほど誠実で上品な人はいませんよ、オホホ
- 844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:49:46.30 ID:zLigbrRS0.net
- >>822
海外は株の保有割合が多い個人が多いから、みんな儲かってるんじゃね
- 845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:50:16.77 ID:fY8k51ty0.net
- コロナで投資する日本人増えたんじゃないの?
学長の動画とか大人気でしょ
- 846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:50:43.12 ID:fmnj1n0T0.net
- >>822
今のところ、コロナで収入減った人は3.3割。変わらないが6.3割。
増えている人もいる。
要するに 格差社会がまた広がっただけ!
新型コロナウイルスによる収入への影響
「変わらない」が63.8%。一方、「減った」が33.9%
- 847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:50:52.33 ID:ydYlJZOs0.net
- 米国株は四半期ごとの配当、日本株は半期ごとの配当なので米国株の方が美味しい株が多い
- 848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:51:07.13 ID:fbmnBBFs0.net
- 嫁を質に入れてでも買うべき
いま買えば1年で2倍は固い
- 849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:51:11.15 ID:DcXrSeWp0.net
- >>842
買値を割ってる時間は長く感じる、という格言みたいなの好き。
- 850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:52:07.67 ID:N6W9oOyj0.net
- 上がってるのは一部の株のインチキのおかげ
見せかけの株高
- 851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:52:17.42 ID:ufHdxq5O0.net
- +700www
- 852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:52:25.79 ID:PIyQCj4m0.net
- >>813
貸借倍率23.16倍とかアホやでw
こいつらが燃料になって下がるもんも下がらん
燃え盛る炎にガソリンを絶え間なく注いでいる状態
- 853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:52:47.59 ID:KxrAWlhy0.net
- 1、いかに親しい友でも、あまり近づきすぎるな。
2、酒場で働く女とキスをしたら、その後で歯を数えなさい。
3、粉屋と煙突やがけんかをすると、粉屋は黒くなり、煙突やは白くなる。
4、評判は、最善の紹介状である。
5、自分を笑える者は、他人に笑われない。
6、かめの中にも、高い酒が入っている。
骨の髄まで貧乏になるようにアカに洗脳されてると考えたほうがいいですね
お金持ちの思想を学んだほうがいいですよ
- 854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:52:50.29 ID:G2RXcH3R0.net
- >>822
なぜ株高で暴動が起きるんだ?
- 855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:53:27.39 ID:keGmmJfZ0.net
- パヨク、今は一時的、日本に未来はないのに〜〜〜
年金溶かしてるだけ、金持しかもうからない。日銀が株を買いすぎ
あとなんだっけ?
日経が下がるのは政府の無策だぁぁって国会で追及したバカな政党があってな
- 856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:53:30.32 ID:9TMOxtHg0.net
- バブルの時を超えてるのか?
バブルの時みたいにタクシー会社も乗車拒否するくらい
繁盛してるのかな?
- 857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:53:36.67 ID:Vt/BFLkR0.net
- こんなにひどい相場が長期間続いてるのは世界の歴史的に見てもそうあるもんじゃないだろ
- 858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:53:48.51 ID:mZLP+kmk0.net
- 最初のコロナショックでやられた確定搬出年金がまだ赤字だからどんどんぶち上げろよ、糞ヤロー
- 859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:53:55.16 ID:76ZtWQdN0.net
- なるほどね
https://pbs.twimg.com/media/EnJer_9UcAAi926.png
- 860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:54:08.28 ID:5bE5kIqg0.net
- >>841
株価見てどーするの
配当利回りだよ?
- 861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:55:24.06 ID:fY8k51ty0.net
- マジ今年は良い一年になった
給料は減ったけど資産は増えたし増やし方も学べた
貯金だけでやってたら遅かれ詰んでたと思う
- 862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:55:31.56 ID:6P45zpQ+0.net
- >>860
あくまでそれは下支えの材料
今は売却駅狙うべき
- 863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:55:40.45 ID:PIyQCj4m0.net
- >>821
例えばS&Pの利回りは長期で年利5%超えてるけど充分すぎね?
銘柄選択ミスのリスクもないし長期安定
- 864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:55:54.43 ID:dMj3U+pK0.net
- >>840
相場では靴磨きの少年それは大暴落の前兆です
官製相場だからいつかは萎むよ
賃金が上がってこそ株価が上がるからね
- 865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:56:05.37 ID:ydYlJZOs0.net
- >>860
いやいや株価+配当で見るべきですね
高配当でもそれ以上に下がってたら意味ないし
- 866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:56:07.53 ID:fXYCQXmk0.net
- 1日というか9時〜9時半でだいたい30万円弱稼げるよなー
種次第だが。
- 867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:57:22.12 ID:ydYlJZOs0.net
- まあ株価+配当で見ても日本株よりは米国株の方が上がってるし配当も良いしで
アメリカに資金が集まるのは当然ではあるが、とは言え日本株も2013年以降はそこそこのパフォーマンス
- 868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:57:29.16 ID:qntRNlPJ0.net
- 今からでも間に合うよ
今買わないでいつ買うの
- 869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:57:45.41 ID:zLigbrRS0.net
- >>864
お前さんは1357でも買っとけ。最後に笑うのは君だよw
- 870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:57:52.21 ID:76ZtWQdN0.net
- NTTドコモ上場廃止に伴うTOPIXのリバランス買いなら、日銀余裕で離隔できるのに
- 871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:58:42.30 ID:keGmmJfZ0.net
- >>864
官製相場ってあんたぁ懐 かしすぎる言葉だなあ。
おじいさん昼ごはん食べた
- 872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:58:43.75 ID:QWGf5P1A0.net
- 日経平均って年収分布みたいで面白いな
一部の超金持ちと多数の貧民で平均するとそれなりの年収になるみたいな
- 873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:59:16.51 ID:eHIzWap+0.net
- >>1
∧_∧
( ´ω`) < GoTo の停止で上がったのか?
/
- 874 :大島栄城 :2020/11/24(火) 12:59:17.28 ID:0hLiGYRn0.net
- 野村證券に入れてる俺の東電は駄目なんだろな
まったく
- 875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:59:23.45 ID:o9GT1Nuo0.net
- >>861
俺はバブルの頃に株で失敗した奴を何人か見て、
「結局郵貯のがもうかった」って言ってる奴までいた
まああの頃は銀行預金の利率も良かったからな
- 876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:59:26.06 ID:uJc/hya00.net
- 一日で数十万プラスになると靴磨くのアホらしくなるよな
- 877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:59:45.08 ID:fY8k51ty0.net
- SNSでボロクソに叩かれたSPYDも結局報われたしな
アメリカ凄いよ
- 878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:59:47.34 ID:ydYlJZOs0.net
- 最近は台湾株やインド株もやってる
指数への投資だけどね
アジアの成長はまだ終わらない
- 879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:00:35.41 ID:HDmlNV4k0.net
- >>874 東電に限らず、電力ぜんぜん上がってこんな。(´・ω・`)
- 880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:01:44.46 ID:YNzSn8xi0.net
- ありがとう安倍ちゃん
- 881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:02:12.69 ID:BB64ZPPA0.net
- 不景気なのに株だけが上がる
ますます貧富の差が広がるね
- 882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:02:24.60 ID:y/zyQnbD0.net
- なんでコロナで今年はマイナス成長予想なのに
株価がバブル後最高値なんだよ
- 883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:02:57.09 ID:t3pCvSXH0.net
- 正直株で儲かっていてもコロナでこの先使い途なくね?
なんかお金の有難味が減ってきたな。
- 884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:03:10.64 ID:QiFYXckc0.net
- >>708
長期の年率換算で3%だからガチガチの保守的ポジション
- 885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:03:10.65 ID:5bE5kIqg0.net
- >>865
そんなの長期でみないと
日本株なんて2025年以降は全てお先真っ暗だぞ
- 886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:03:14.64 ID:XHxNtyLY0.net
- 日経が上がる銘柄だけ上がってるだけで二極化だよな、これ
ちょっとした事で海外が逃げてどすんと下げるぞ
- 887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:03:19.93 ID:HDmlNV4k0.net
- >>878
タイやマレーシアの株は、2年前から右肩下がり。
外国株は為替の影響もあるし、注意しないと火傷する。(´・ω・`)
- 888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:03:31.83 ID:uJc/hya00.net
- >>881
広がるのは問題無い
飯さえ食えれば幸せなんだから
- 889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:04:33.87 ID:HpRmHgJJ0.net
- >>882
景気と株価は関係ないからな
- 890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:04:45.50 ID:o9GT1Nuo0.net
- >>882
それは株式というのは半年先の景気を予想して投資するものだからだよ
だから実体経済とかけ離れていて当然
- 891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:04:51.15 ID:eHIzWap+0.net
- >>888
∧_∧
( ・∀・) < 金融とは、おカネを融通し合うこと!
(m9 )
- 892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:05:07.74 ID:a/px8gcn0.net
- これにはカラクリがあって
91年当時の225で残ってる銘柄の平均で今の銘柄比べてみればわかる
つまり高値越えなんてほぼ意味が無いってことよ
- 893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:05:39.67 ID:OprMu3tl0.net
- ニュースやってんね
暴落くっどぉ
- 894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:06:21.50 ID:keGmmJfZ0.net
- トヨタはだめだ日本の自動車会社はもう終わりって、
隣の民青の兄ちゃんが言ってたけど、すごく儲かりました
- 895 :大島栄城 :2020/11/24(火) 13:06:21.52 ID:0hLiGYRn0.net
- >>879
IBMいわく
ThinkPadが売れても電力が儲かるだけだ
電池を開発しろ
とか、トヨタ自動車のハイブリッドみたいなこといってて
IBMにはエンジンも発電機もないので無茶苦茶に
太陽光発電もはいって混沌
- 896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:06:30.24 ID:ydYlJZOs0.net
- >>887
米国株が既にかなりの高値圏にあるので、今後は米国株から新興国へ投資の軸が移って行くよ
新興国の中でも政情不安ではない、民主主義国は?
ということで台湾インド
- 897 :大島栄城 :2020/11/24(火) 13:07:36.46 ID:0hLiGYRn0.net
- >>894
どうせイギリス人の工作員とかで
日本のヤクザまで売国奴して、トヨタ株の買収工作だけだろ
電気自動車は
- 898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:07:39.53 ID:g2GjYSpx0.net
- >>1
国民の税金で企業の株を買って、国民の税金を企業にあげてる
そして政治家は献金やパーティー券を買わせてバックマージンを手に入れる
- 899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:07:59.42 ID:QiFYXckc0.net
- >>882
今年既に30%下がったの知らない?
- 900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:08:22.84 ID:2O8STenc0.net
- ダウも今日か明日に30000ドル行くだろうな
ナスダックは伸び悩んでるけど
- 901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:08:23.69 ID:fu5xfeL40.net
- ドコモの株主がNTTのTOBに応じて4兆円の現金を手にしている
元々株式投資していた資金なのでそれが利息も付かない預貯金に回る可能性は低く
株式市場に流入してること必至
- 902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:09:04.34 ID:a/px8gcn0.net
- 毎月勢いのある銘柄225種で計算すれば
おそらく今は3万軽く越えてるよ
- 903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:10:31.62 ID:CZZ1b+wh0.net
- 俺の2部株なんか動かざること山のごとしだわ。
- 904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:11:35.64 ID:YcpvloJN0.net
- モデルナとバイオンテックが美味しくて仕方ない
- 905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:12:00.55 ID:a/px8gcn0.net
- >>882
ヒント:世界各国でどんどんカネを刷ってるから。
株の突っ込んで会社の倒産を回避させる以外に
カネの行きつく先が無い。
株式市場はカネの終点です。
- 906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:12:09.92 ID:HpRmHgJJ0.net
- 日経平均株価といっても日本全国の上場企業の平均株価じゃなくて
日経平均株価に入ってる225銘柄が上がってるだけの事
またこの225銘柄の中でも寄与率は違っていて
日経平均株価が日本の経済を表しているかといえば正直疑念が生じるよ
- 907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:12:27.45 ID:aVcZSs/M0.net
- >>890
今から半年後はまだ景気後退局面でしょ
世界的な金融緩和で余ったカネが流れ込んでるだけだよ
- 908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:13:09.36 ID:s/lSDzqt0.net
- コロナ実体経済死にかけてる中でこれか
ほんといい加減なもんだな
金余ってんじゃん
- 909 :大島栄城 :2020/11/24(火) 13:13:25.35 ID:0hLiGYRn0.net
- >>907
問題はこ臭い、長期金利、公定歩合のほうだろ
日経CNBC見てても嘘しか言ってない感じだが
- 910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:13:35.91 ID:k8cOAuyu0.net
- ちょっと異常w
- 911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:13:55.92 ID:qntRNlPJ0.net
- >>893
ないない
暴落したら買われるから
上げ続ける
- 912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:13:56.47 ID:G2RXcH3R0.net
- >>906
もっといえばソフトバンクグループ、ファーストリテイリングの寄与度が高いからね。
TOPIXを参考にしたほうがいい。TOPIXは時価総額ベースだし
- 913 :大島栄城 :2020/11/24(火) 13:14:22.10 ID:0hLiGYRn0.net
- >>910
中国共産党の中国人のいいわけだ
批判するなああってだけの操作が入ってる
財務省もからんでわけのわからん
- 914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:14:37.52 ID:a/px8gcn0.net
- >>906
その点ではTOPIXのほうがまだ比較対象になる。
ダウなんか30種平均でしかない。
- 915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:14:40.00 ID:gO1KNsc10.net
- ここで買うヤツが相場で勝つヤツ wwwwww
- 916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:15:56.87 ID:CdKtyTbi0.net
- 金持ちにやさしい社会
- 917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:16:12.57 ID:ydYlJZOs0.net
- >>885
お先真っ暗に見えても上がる
日本の将来像はかつてのイギリスに近いだろう
つまり投資立国ということ
だからセクターとしては製造業に投資するのは駄目だと思ってる
個人的に有望と見てるのは金融(都市銀のみ)、証券、商社
あとはIT化を見越して通信ってところ
この辺は配当もよいしお勧めできるぞ
- 918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:16:12.93 ID:ZzPpz6cf0.net
- 日本人は誰も買わないけど、外人が実体経済悪いのに買いすぎ
- 919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:16:26.91 ID:a/px8gcn0.net
- >>915
で相場の転換点を間違って、ほぼ破産に一直線とw
- 920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:16:35.41 ID:NQK+YJzY0.net
- >>890
その理屈ならオリンピック開催大成功で間違いなさそうだ
- 921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:16:40.92 ID:t3pCvSXH0.net
- 誰か教えて。
インフレ調整後の平均株価はいまいくら??
- 922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:17:25.60 ID:a/px8gcn0.net
- >>918
だってコロナ対策で全世界更にカネ余りだもん
スタグフレーション起きるんじゃね?
- 923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:19:02.71 ID:uJc/hya00.net
- まだまだこんなもんじゃ無いでしょ
- 924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:19:14.49 ID:FCCgF6zK0.net
- コロナなのに景気いいなw
- 925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:19:16.94 ID:eHIzWap+0.net
- >>922
∧_∧
( ´ω`) < コロナ後はインフレだから・・・
/
- 926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:19:24.60 ID:tM3DVZjI0.net
- 先週利確しちゃった…。
待てば良かったかなあ。
- 927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:19:30.84 ID:ZzPpz6cf0.net
- 株なんてギャンブルなんだから、自分が普段いく店の優待株だけ購入して、あとはずっと放置しておくのがいい。毎日株価みてたらノイローゼで頭がやられてしまう
- 928 :大島栄城 :2020/11/24(火) 13:19:48.65 ID:0hLiGYRn0.net
- >>917
なにが投資立国
エリザベス女王だなんだで、暴走族が殺人レイプ薬悪さあんでもありで
カットオフGジャン着て、俺とか個人になすりつけで逃げるだけ
ただのヘルスエンジェルスごっこだ
- 929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:20:04.66 ID:G2RXcH3R0.net
- >>927
株はギャンブルじゃない
- 930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:20:08.95 ID:msSP0lIV0.net
- >>543
材料でつくしで下がる
- 931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:20:12.99 ID:FCCgF6zK0.net
- だいたい世界でみても日本以外に投資するとこがないだろw
中国はオワコンだし
- 932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:20:34.73 ID:s3t2jLjV0.net
- もう上がらんだろーからおかわりが続くな
上昇のおこぼれ頂戴してるからあんま悪くは言わんが、経済の実態を反映してないのはやっぱ複雑な感じがする
- 933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:20:59.93 ID:ZzPpz6cf0.net
- >>929
ギャンブルだよ。
いくら業績としか調べても役に立たないからね。初心者程にギャンブルじゃないといいたがる
- 934 :大島栄城 :2020/11/24(火) 13:21:55.91 ID:0hLiGYRn0.net
- >>931
ああ、空気嫁に、空気の押し売り
国鐵の借金かえすでもともと容積率をいじってマンション乱立
トヨタ自動車もはいって創価学会も西部財団もで不動産開発
それでも地面より空気が高い
- 935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:23:19.99 ID:ZzPpz6cf0.net
- うちらはBNFにはなれないけど、桐谷さんにはなる事ができる!でも株はギャンブルだからオススメはしない
- 936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:23:34.96 ID:Kz0ynomy0.net
- トランプは何も言わなかったが米民主党はジャップが金持ってるとタカリに来るからな
- 937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:23:43.48 ID:Vt/BFLkR0.net
- 数年前に官僚が26000円をやると言ってると噂された時はまさかと思ったもんだがな
- 938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:23:44.21 ID:eHIzWap+0.net
-
∧_∧
( ・∀・) 大統領が、 バイデン → カマラ・ハリス で、 もっと上がるそ!w
/
- 939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:24:03.26 ID:o9GT1Nuo0.net
- 簡単に言ってしまえば、買った株が上がると予想して買うわけだから、ギャンブルでしょ
誰も下がると予想して買う奴はいないでしょw
- 940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:24:15.84 ID:FCCgF6zK0.net
- 現実になったなw
コロナ後の世界経済 米中冷戦と日本経済の復活
https://bookmeter.com/books/16899421
ウィズコロナ 日本株にビッグウェーブがやって来る
https://bookmeter.com/books/16386520
- 941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:24:21.09 ID:hunY41Zb0.net
- 円安なんだが外資がなだれ込んでるのかね
- 942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:24:36.77 ID:GSM1kOKG0.net
- 金余りってことよ 他のギャンブルも好調
- 943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:24:49.50 ID:G2RXcH3R0.net
- >>933
それはお前の調べ方が下手なだけ
NISAランキング見てたら、お前のような下手くそが
株はギャンブルだって発狂する姿が容易に想像つくわ
- 944 :大島栄城 :2020/11/24(火) 13:26:04.27 ID:0hLiGYRn0.net
- この空気
俺がgatewat2000とか買ったのはおまけ
排気ガスを容器に入れてレーザーとかあてて
ススとかゴミを1つずつ数える、またエンジン燃焼
とかテストの繰り返しでできた都内用ディーゼルエンジン
開発計測機材の結果です
刑務所オリックスに横河電機の
- 945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:26:17.66 ID:uJc/hya00.net
- そりゃ適当に買ってたらギャンブルだわな
- 946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:26:53.60 ID:msSP0lIV0.net
- >>941
逆じゃないかな
- 947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:27:20.53 ID:ZzPpz6cf0.net
- >>943
貴方は数年後に痛い思いをしそうだね。
943さんのような人を株板で沢山見てきたよ。株はギャンブルだと思って遊ぶのが1番だよ
- 948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:27:29.15 ID:XJQzeTMn0.net
- 今日のはドコモマネーらしいね
- 949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:27:36.98 ID:zfVfqGGs0.net
- 壮大なババ抜き
- 950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:30:01.19 ID:ENDSZ04d0.net
- 来月頭までは天井来ないやろ
- 951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:30:11.13 ID:7SQyLod10.net
- 俺の説「政権が無能であるほど株価は上昇する」が正しいことが証明された
- 952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:30:53.92 ID:0vvJEYp00.net
- 景気良いし半年ぐらい全国自粛でええやろ
- 953 :大島栄城 :2020/11/24(火) 13:32:20.23 ID:0hLiGYRn0.net
- >>951
問題は、この日本全土にある国鐵の不動産開発を
都内だけとか政治でもやってることだ、土地転がしで
大東建託は詐欺でさけてやってるが
できてもあのポンコツマンションだろ
- 954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:32:22.21 ID:B/idVqyV0.net
- 日銀が年間12兆円買ってくれる枠があるのだからギャンブルじゃない
給付金みたいなもの株やらないのは損
- 955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:33:05.49 ID:eHIzWap+0.net
- >>940
∧∧ リーマンショックを超える規模で 中国バブルが崩壊
/ 支.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´)_ 9m アイヤ〜!!
/ __.ノ
- 956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:35:23.37 ID:w3hWftfR0.net
- >>882
国民への給付や減税を放ったらかした、株価対策へ全振り財政出動が原因かな
- 957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:35:59.31 ID:eHIzWap+0.net
-
インド と 中国 は 対立関係…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃
∩ 彡'⌒ ミ
⊂⌒( ´・ω・) これ、豆知識な・・・
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:36:47.60 ID:scQ4SSPz0.net
- まだ間に合う、株買え
- 959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:37:48.20 ID:uJc/hya00.net
- これから来る不況に備えてこのバブルで蓄えとけって事だな
- 960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:37:53.55 ID:8yilpx430.net
- 観光飲食潰せ、もっと上がるぜ。
- 961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:38:02.12 ID:pDwG4Hp50.net
- 株やってる金持ちはコロナなんか
気にしてないんだよな
金持ちは頭いいから金持ち
コロナビクビクしてるのは
貧乏人の一般ピープルってこと
- 962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:38:09.21 ID:ciZLrqQ00.net
- 何もしてないけど、3か月で、
株を持ってるだけで、1000万以上増えた
ばちが当たりそう
そう思うくらいが、頂点なのが、過去の経験
- 963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:38:56.49 ID:s/lSDzqt0.net
- 自殺者減らす年越しのモチ代がだせるやん
よかったな
- 964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:39:00.50 ID:msSP0lIV0.net
- >>953
くわしく
- 965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:39:20.96 ID:2I+6Njcv0.net
- この株価上昇は半年以上前から言ってた奴がいたな
一気に崩れるとも言ってたからお前ら死ぬなよ
- 966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:40:11.92 ID:HDmlNV4k0.net
- >>965 五輪までは大丈夫かと。その後は知らん。(´・ω・`)
- 967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:40:29.70 ID:FCCgF6zK0.net
- 不景気なのは航空、飲食、ホテルなど限られているんだろうな
- 968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:42:38.65 ID:4Lgciatf0.net
- バブルは必ずはじく
- 969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:44:43.65 ID:w3hWftfR0.net
- 天井感ハンパないなぁ しかし
去年手仕舞してればグダグダにならなかったw
- 970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:46:18.75 ID:Vc5BA/910.net
- >>724
そのわりに電通の手下のTV局が政権叩きやってるわけだが…
あれはブックなん?
- 971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:47:50.41 ID:IYVQ5QDE0.net
- めちゃくちゃ強気が支配しとるな
いよいよか
- 972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:48:21.74 ID:5toy6AV+0.net
- 靴磨きの少年は誰ですか?
- 973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:54:24.83 ID:O80vwBtM0.net
- ヤバいニュースがあると株価で誤魔化す奴だろ知ってるわ
- 974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:54:29.05 ID:uOujnB8s0.net
- すごすぎ、ワロタ
- 975 :大島栄城 :2020/11/24(火) 13:54:57.60 ID:0hLiGYRn0.net
- >>964
政治家が仕事してねえんだろ
全土の国鐵不動産開発したら政府の借金もネーヨ
できたらだが
- 976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:56:59.65 ID:6P45zpQ+0.net
- >>975
喜連川のビューフォレストの悪口はそこまでだ
- 977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:58:19.84 ID:7SQyLod10.net
- 粘菌増やせよ、無能
- 978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:58:55.78 ID:msSP0lIV0.net
- >>975
JR東日本そろそろ考えようかな
- 979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:01:59.29 ID:T0aHTU290.net
- 恥知らずクズの百田尚樹が韓流マンセーして売国奴の本性現して保守勢からフルボッコにされてる件
しょせん放送作家の百田は韓流推しの売国左翼マスコミの側の人間だったという事
【速報】百田尚樹さん、韓流ドラマにハマる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606129871/
↑
百田の目的は日本を反中国にして、日本で極限まで盛り上がっている嫌韓を誤魔化す事にある
百田みたいな韓国にすり寄るクズは一番信用できないし、結局、売国左翼マスコミから仕事が欲しい人間なんだよ
現に売国奴百田は「私にテレビドラマシリーズの構成をやらせてくれたら、韓流ドラマに負けないくらい面白いドラマを作る自信はある!」とかほざいてやんのw
そりゃ薄汚い売国奴だとバレて百田の本、売上激減してるもんねw 焦ってる売国奴百田としては売国左翼マスコミから仕事欲しいよねw
百田って汚物は常に自分>日本。 百田みたいな汚物は保守の振りすんな!汚らしい汚物が。
百田って売国奴が典型だけど、極端な反中国主義者って日本の選択肢を狭めて、
韓国が利する方向に導きたい奴なんだよ
アメ豚と韓国が連携している以上、日本は中国という選択肢も残しておかないと
アメリカと中国の間でいい所取りするのが日本にとって最良の道のはず
そんな簡単なことも理解できないのが百田って低能の売国奴
百田みたいな低能の反中国主義者の存在は日本の選択肢を狭めて韓国が利する事になる
27987
- 980 :大島栄城 :2020/11/24(火) 14:02:41.31 ID:0hLiGYRn0.net
- >>978
この容積率いじりとか
JR貨物の詐欺だ
大学院の研究所でも指名でKOないか言われていってない
オートバイ乗って事故った、カワサキか
- 981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:03:55.55 ID:E3RwOwMC0.net
- はじける前に上げるの?
- 982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:04:17.79 ID:pelkp+mZ0.net
- >>250
イエレンいいの?
- 983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:06:22.33 ID:wdWUZ92N0.net
- 一部上場まるっと政権搦手銘柄って呼んでいい?
- 984 :大島栄城 :2020/11/24(火) 14:06:27.56 ID:0hLiGYRn0.net
- まったく俺とかでwindowsデバッグしてエクセルとかで
詐欺計算ばっかでな
- 985 :大島栄城 :2020/11/24(火) 14:07:38.98 ID:0hLiGYRn0.net
- >>977
公安の詐欺だと、木造に住んでる時点で
もう電波ばっかだな
- 986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:08:01.68 ID:qntRNlPJ0.net
- お金がどんどん増えていく
笑いが止まらん
- 987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:08:16.06 ID:6P45zpQ+0.net
- >>982
緩和継続でしょう
- 988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:10:12.01 ID:cAOMxdir0.net
- 大緩和バブルに乗らなきゃ!
- 989 :大島栄城 :2020/11/24(火) 14:13:26.51 ID:0hLiGYRn0.net
- >>977
むかしガラス用シートはみんな部屋に貼り付けた
ら、親父がテレビ見て洗脳されて無茶苦茶にしていった
その繰り返しだ
いまは母親が大馬鹿でなんかしてる
- 990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:19:38.89 ID:wrmwhgX50.net
- スガノバブル
- 991 :大島栄城 :2020/11/24(火) 14:20:18.24 ID:0hLiGYRn0.net
- >>986
此処の掲示板は、アメリカ共和党の大馬鹿ばっか
イギリス人の工作員ばっかだが
カネで買われてとか転んでとかだけな
こんな相場、中国共産党の中国人のいいわけだろ
- 992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:25:15.28 ID:6qSDSov10.net
- 「イエレン財務長官」で財政・金融連携 バイデン氏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66553070U0A121C2FF8000/
>財務長官に米連邦準備理事会(FRB)前議長のジャネット・イエレン氏(74)を起用する方針だ。
>追加の財政出動へ強力な布陣を整え、低金利政策を敷く中央銀行との連携を強める狙いもある。
(中略)
>イエレン氏は16日の討論会で「金融政策は既に利下げ余地がなく、財政政策が極めて重要だ」と追加財政出動を求めていた。
>民主党は2兆〜3兆ドルの財政出動案を既に議会に提示。
>失業給付の積み増しのほか、家計への現金給付なども計画する。
イエレンさんだと、中央銀行との連携期待と、低金利政策継続期待がある
追加の財政出動にも賛成のハト派でもある
- 993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:26:12.20 ID:MZMLYYOq0.net
- 俺株ときたら。。。( ノД`)…
- 994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:26:38.73 ID:wNWMo/gz0.net
- イエレン起用は面白い
- 995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:28:57.80 ID:gkxiPxgV0.net
- バブルきたな
89年高値超え4万いくでこれ
- 996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:30:26.55 ID:UzRWbS3g0.net
- テスラが導いた年初来高値 EV期待で部品株も急伸
証券部 本脇賢尚
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66555190U0A121C2000000/
世界的な環境保護政策を追い風に、電気自動車(EV)関連株に資金が流入している。
米テスラだけでなく、電池などを手がける日本の部品関連株にも物色が広がり、日経平均株価を押し上げている。
(以下略)
- 997 :大島栄城 :2020/11/24(火) 14:32:11.67 ID:0hLiGYRn0.net
- >>996
まだ詐欺やってんのか、JPモルガンチェース
- 998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:32:32.14 ID:NLHVTCkC0.net
- 転がすだけでどんどん資産が増えるんだが
さすがにもう現実感無くなってきたか離脱するわ
- 999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:35:06.63 ID:IrWD0pYw0.net
- 実体経済なんも関係ない
- 1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:47:05.64 ID:TmW3un120.net
- >>5
なぜか牌の数がメッチャ増えてる状態。
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200