■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【人体】やはり、脳と宇宙の構造は似ている......最新研究 同様のネットワーク力学の原理によって形成されている可能性 ★2 [ごまカンパチ★]
- 1 :ごまカンパチ ★:2020/11/23(月) 22:40:37.98 ID:xg9Hfesj9.net
- https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/11/post-95038.php
※リンク先に動画解説あり
<宇宙網と脳の自己組織化は、同様のネットワーク力学の原理によって形成されている可能性がある、との研究が発表された......>
ヒトの脳は宇宙と類似性があるのかもしれない......。
マウスの脳内の神経細胞(ニューロン)の画像と宇宙をシミュレーションした画像を並べた2006年8月14日付の米紙ニューヨーク・タイムズの記事は、世界中で話題となった。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/11/matuoka1119a-thumb-720xauto-224337.jpg
そしてこのほど、その類似性が定量分析によって裏付けられた。
■小脳の約690億個の神経細胞と1000億個の銀河
伊ボローニャ大学の天体物理学者フランコ・バッツァ准教授と伊ヴェローナ大学の脳神経外科医アルベルト・フェレッティ准教授の研究チームは、
宇宙学と神経外科学の観点から定量分析を行い、銀河がつながる水素ガスの大規模構造の宇宙網とヒトの脳の神経回路網(ニューラルネットワーク)を比較した。
2020年11月16日にオープンアクセスジャーナル「フロンティア・イン・フィジックス」で公開された研究論文によると、両者にはその規模に27桁以上もの違いがあり、
その構造がもたらされた物理的プロセスも本質的に異なっているものの、両者の構造には、同様の複雑性と自己組織化が認められたという。
ヒトの小脳には約690億個の神経細胞(ニューロン)があり、観測可能な宇宙には少なくとも1000億個の銀河があるが、
神経細胞や銀河が脳や宇宙全体の質量に占める割合は3割にも満たない。
脳の77%は水、宇宙の73%は暗黒物質(ダークマター)でできている。
また、神経細胞も銀河もフィラメント(細かい糸状の構造)を介して互いに接続し、自己組織化されている点も類似している。
研究チームは、ヒトの大脳皮質および小脳と宇宙網のシミュレーションを画像で定量的に比較した。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/11/19/0b462874c05e16.jpg
シミュレートされた宇宙網の物質分布(左)と小脳で観測された神経体の分布(右)
■「同様のネットワーク力学の原理によって形成されている可能性がある」
宇宙学で銀河の空間分布を分析する際に用いる「スペクトル密度」を計算すると、小脳の揺らぎ分布は1〜100ミクロンであった一方、
宇宙網の揺らぎ分布は500万〜5億光年であった。両者の規模には大きな違いがあるものの、相対的な揺らぎ分布は類似している。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/11/19/matuoka119c.jpg
銀河(左)と小脳の神経網(右)の比較
また、1個の神経細胞や銀河に接続するフィラメントの本数も近似している。3800〜4700のサンプルをもとに宇宙網を分析したところ、
各銀河には平均3.8〜4.1本のフィラメントが接続していた。
一方、1800〜2000のサンプルをもとに大脳皮質を分析すると、各神経細胞に接続するフィラメントは平均4.6〜5.4本であった。
研究論文では、一連の研究結果をふまえ、「宇宙網と脳の自己組織化は、同様のネットワーク力学の原理によって形成されている可能性がある」と結論づけている。
★1:2020/11/23(月) 15:01:52.81
前スレ
【人体】やはり、脳と宇宙の構造は似ている......最新研究 同様のネットワーク力学の原理によって形成されている可能性 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606111312/
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:41:28.23 ID:paNl6W7H0.net
- https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201123172158_79494654624152576441.jpg
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:42:10.67 ID:b+i4baCi0.net
- ということは脳の起源は韓国
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:42:14.96 ID:9lbib4UM0.net
- つまり宇宙そのものが神ということ
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:43:30.36 ID:88g47gnv0.net
- つまりこの宇宙は誰かの脳味噌の中だったんだよ!!
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:43:52.21 ID:iLmx69tE0.net
- 胡蝶の夢か。
胡蝶さん、コロナなんとかしてください。
- 7 :夏厨:2020/11/23(月) 22:44:00.19 ID:Aiescgd00.net
- ひとつの脳がひとつの宇宙なんかねぇ。。
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:45:30.52 ID:M+tsETP40.net
- 宇宙とか脳とかおまえら好きそうやね
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:46:16.89 ID:GVr3cURj0.net
- 人類が地球から宇宙船を発射させてるのって、
ウイルスが他の寄生場所を探してるのと変わらんように見えるもんな
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:46:44.05 ID:rooApH900.net
- 中学生男子の脳の80%はエロい事考えている。
この宇宙の年齢がまだ中学生ぐらいなら、宇宙の8割はエロで出来ているということだ
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:47:00.85 ID:Jn6q/QRk0.net
- 小学生のとき近所に胡蝶ってゲーセンあった
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:47:14.60 ID:M9HSv2fx0.net
- 脳ニューヨーク
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:47:25.58 ID:cVESuVV/0.net
- 宇宙が脳なら俺たちは内部の何になるんすか?
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:47:56.79 ID:Y3BUVtFz0.net
- 創価学会は嫌がらせで人為的に近隣トラブル起こしてるけど
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1605879501/1-4
https://archive.vn/7DbJ2(ウェブ魚拓)
>1 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:38:21.46 ID:3PTc/wsp0
>隣人の男性刺す? 大阪・西成で76歳無職男を逮捕
>産経新聞 2020.10.22 11:09
>(※URLレス容量の都合上省略)
>> 隣人とみられる男性を包丁で刺したとして、大阪府警西成署は22日、
>>殺人未遂容疑で大阪市西成区松の無職、大井義彦容疑者(76)を現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡。
>>大井容疑者は「トラブルがあった」と容疑を認めており、同署は殺人容疑に切り替えて、男性の身元や詳しい経緯を調べている。
>>
>>逮捕容疑は、22日午前6時5分ごろ、自宅アパートの隣室で、60代ぐらいの男性の首や胸などを包丁で複数回刺し、
>>殺害しようとしたとしている。仲裁に入ったとみられる近隣の男性も指を切り付けられてけがをした。
>
>「我慢の限界だった」……足立区・巣ごもり殺人「子どもがうるさい」と隣人は父を刺した
>週刊文春 5/26(火) 20:12
>(※上記同)
>>東京・足立区のアパートで、隣人を殺害した疑いで逮捕されたのは、無職の蛭田(ひるた)静治容疑者(60)。
>>この日、蛭田の隣に住む60代男性夫婦の部屋には、息子で建築業の小林勝之さん(38)とその妻、幼い孫娘が遊びにきていたという。
>>「小林さん一家の騒音に腹をたてた蛭田は、『出てこい!』『ぶっ殺すぞ』などと叫んで隣の部屋に押し掛けた。玄関前で対応した勝之さんの腹を
>>包丁で刺した後、続いて出てきた父親の頭をプラスチック製のハンマーで殴りました。勝之さんは搬送先の病院で死亡。
>>父親は命に別条はなかった。蛭田は取り調べに『子供の声がうるさかった』『我慢の限界だった』などと供述しています」(社会部記者)
>
>近隣トラブルが頻繁に殺人事件に発展してる事、自覚してやってる?
>被害者が報復して傷害事件や殺人事件が起きますよ?
>過去に発生した近隣トラブル系殺人事件の中には、学会員が被害者となったケースがあったよね?
4 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:41:33.91 ID:3PTc/wsp0
>2と3の情報を総合すると、創価学会の行う嫌がらせって、こういう事ですよね?
>
>・警察と行政が対応できないよう、刑法や条例、行政の基準類を熟知し、実行しても逮捕されず、行政が対処できない嫌がらせを行う
>→具体的には、騒音を用いた明白に嫌がらせであるが、行政の基準では取締対象外の生活音を利用し、被害者を徹底的に追い詰める
>・被害者が精神的に参り、病院に行った時、被害者が語る被害内容を聞いた医師が、統合失調症と誤診する様な嫌がらせを、積極的に行う
>→ネットに出ている創価学会の嫌がらせの内、本当に行われている物でも、統失の妄想障害的な異常な内容が含まれてるのは
> その様な医師に誤診させる意図で嫌がらせが行われる事が原因
>
>創価学会が実際に行ったとされる嫌がらせに、結託した医師に『最近、人の視線が気になりませんか』『幻聴は聞こえますか』と誘導させる目的で
>学会員らが嫌がらせとして道ですれ違い様に『山田一郎、死ね』と囁く、ホームの対面からじっと視線を合わせるとあるのは
>他ケースなら、統失の妄想障害の症状を、人為的に再現し、病院で被害を語った際、被害者を医師に統失と誤診させるのが狙いですよね
>
>生活音を取り締まらない事にしている警察と行政の取決、規制基準を逆手にとり、自殺強要や引っ越し強要を目的とし
>執拗な騒音攻撃を仕掛けたり、又、その事により実際に人を自殺に追い込んだり、無理矢理引っ越させたり
>統失にでっち上げ人生を滅茶苦茶に破壊する等、人間のやる事じゃない
>
>創価学会は解散させるべきだ
>このような組織犯罪(組織的な嫌がらせ行為)に手を染め、目的を果たし被害者を地獄のどん底に突き落としたのに
>罰せられずにのうのうと暮らしている実行役の異常な学会員達には、きちんと罪の償いをさせるべきだ
※レス文章調節済
テンプレ2と3は容量の関係上省略
詳しくは当該スレを閲覧の事
※これら嫌がらせは東京・信濃町の創価学会総本部が地方幹部に指示を出して行われる
(相手が非会員の一般人でも同じ)
問題解決には多くの方に知って頂く必要あり
内容は事実なので知人・友人に広めても問題なし
FB、Twitter等SNSで取上げ広める場合には自己責任で fe29
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:49:00.51 ID:8CEGc5bA0.net
- 原子の構造が惑星系と似てるのと同じで力の働きがミクロでもマクロでも変わらんのやろ
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:49:36.52 ID:36TuWG+F0.net
- やっぱ、輪廻転生はあったんだな
ブッダはサブァン症候群を罹患して
脳内に素粒子の世界が投影できたんだな
で、意図的に臨死体験ができたんだろう
ブラックホールにおける量子もつれによる、魂のシンクロを、見抜いてた
ボーアもアインシュタインも、ブッダの能力に気づいてたんだ
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:50:19.74 ID:YiGFR78F0.net
- お前らは俺の宇宙に存在してるんだからな。
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:50:31.71 ID:L4TA2c+k0.net
- やはり人間と宇宙は、サムシンググレートがお作りになったんだろうな(遠い目)
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:50:46.73 ID:7wjD+XJT0.net
- じゃあ脳梗塞とは宇宙の何だ?
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:51:01.51 ID:Bx2lGnnR0.net
- 脳神経の情報伝達作用を研究すれば、宇宙のワープ航法も可能になるかもな
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:51:42.81 ID:u43oJyyk0.net
- >>12
オッサン
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:52:37.06 ID:69uXKsMk0.net
- なんで光の速度を超える事が出来ないのか
なんで他の知的生命体が現れないのか
実は地球は巨大なブラックホールに吸い込まれてる最中なんじゃないかと思う事がある
だから何万光年先の星から地球の方を見ても既にブラックホールに飲み込まれていて真っ黒にしか見えないから見つけられないんじゃないかと
そんで多様な生命がいて皆んなが種の繁栄を目指すのはより進化した知的生命体を創り出してこのブラックホールから抜け出そうとしている地球の意思だったり
もしかしたらブラックホールに見える場所でこそ惑星の意思によって知的生命体が生まれているかもしれない気がするんです
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:53:06.38 ID:bdWwY7qy0.net
- 宇宙の中の銀河の数は、二兆個存在するという推定らしい。
銀河が二兆個。
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:53:09.46 ID:xiJCghwM0.net
- この宇宙とは、超巨人世界の庭先に転がったピンボールの中なのさ。
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:53:14.81 ID:TZlLiAnJ0.net
- 何か巨大生物の脳に宇宙が入っているのかもしれん…
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:53:21.23 ID:bOiFBw1S0.net
- >>5
有り得る話だな
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:53:33.07 ID:0mz/ZfaJ0.net
- >>2
おぉ、それはブラックホールの特異点じゃまいか?
直接観測は困難と言われていたが成功したんだね!
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:53:43.16 ID:utQ5O4QG0.net
- ここは誰?
私はどこ?
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:54:39.81 ID:LKcPgtbO0.net
- 人間、どんなにどんなに一生懸命に努力したところで、定められた運命を大きく変えることなどできはしないのだ。
せいぜい、大河に投げ込まれた小石が立てる波紋のように、運命という水面を一瞬僅かに揺らして終わるのが関の山である。
従って、宇宙の意思(神)が定めた運命に身を任せるのか、あるいは無駄に等しい努力をするのかで人間は悩むのだ。
多くの人間は、その短い人生の半ばで諦めて前者を選ぶ。
後者を選んでいるつもりでも、実は前者を選んでいるという人間もいる。
結局のところ、宇宙全体の大きな流れの前においては、人間という存在はあまりにもちっぽけに過ぎるのだ。
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:55:17.51 ID:L4TA2c+k0.net
- >>24
MIBかw
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:55:31.59 ID:syLgHkQQ0.net
- 前から思ってるんだけど
目に見えてる全ての物や行動は脳に記憶されてたり他の何かに繋がっていて見られてる可能性高いよな
何かの都合が悪いから全ての記憶を人間が掘り起こせないようにしてるだけだろ
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:55:34.72 ID:2X9ZKsXU0.net
- なるほど、宇宙を解明すれば脳もわかると
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:55:42.21 ID:36TuWG+F0.net
- >>20
量子もつれだろ
光より早く伝わる
双子の片割れが危難に会うと
遠く離れたもう一方が
虫の知らせて察するっていうが
あれも、母体にいるときに量子もつれを起こしている一組の素粒子が
兄と弟に別れたんだろ
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:56:27.64 ID:cVESuVV/0.net
- 宇宙も脳も全て原子で構成されてる事には変わりないから繋がってるのかも・・・
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:56:48.28 ID:XTcsfWuo0.net
- 地母神や始まりの神の遺体が宇宙の基部という各種神話の説
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:57:19.45 ID:spEXomNw0.net
- 全部意識が作り出した妄想だから
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:58:19.84 ID:uOlxYpql0.net
- >>29
その手の話で自分の無能さを正当化して逃げたくない
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:58:28.60 ID:TEqcbVLl0.net
- 精神疾患の解明に役立ちそう
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:58:42.67 ID:4kKOcUjX0.net
- そりゃ同じ物理法則に則って形成されてるこの世のあらゆる物に類似性あるのは当然だろ
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:58:51.14 ID:wvMb4+Gu0.net
- 宇宙は異常に発達した宇宙人の脳で俺等はそいつの妄想なんだよ
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:59:00.54 ID:KFIjfQx40.net
- >>5
俺のは山田かアンソニーだと思う
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:59:54.25 ID:69uXKsMk0.net
- プラモデルのパーツを洗濯機に入れて何兆回回しても決してプラモは完成する事が無い
螺旋形状の人間のDNA配列も何かしらの力を加えなければ決して生まれるはずがないそうだ
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:00:03.47 ID:m2H9slfe0.net
- それは思春期の頃から薄薄感じてたワシは天才だな
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:00:25.73 ID:kwzYAXZ30.net
- 脳が我々の人体に生まれて、その後に宇宙が存在した、ということだ。
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:00:37.06 ID:d/y3shd40.net
- そっか俺たちは夢の中の住人なんだな
盧生の夢の住人なんだよ
盧生よ、はよ起きろ!ノシ ペシペシ
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:01:02.94 ID:a3xF9H+60.net
- カールユングが言ってた集合的無意識。ここから表層、意識が顕在化されたものが認識されてる現実か。
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:01:27.32 ID:0UiKR/RB0.net
- 火の鳥未来編とか14歳とか思い出す
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:01:34.06 ID:nK9/ZkKfO.net
- たまたまだな
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:02:05.32 ID:f0GJKNlx0.net
- >>1
葉っぱと体内血管は似てる
台風と銀河系は似てる
それと同じやうなモン
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:02:20.67 ID:2X9ZKsXU0.net
- 宇宙の一様性、どこにも特別な場所がない、どこも同じ、この謎が好き
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:02:44.34 ID:oy205q4K0.net
- あまり解読進めると消されるぞ
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:02:49.34 ID:69uXKsMk0.net
- >>33
光速を超える事が出来るのはこういう力なんじゃないかと思う
第六感というか電波や音波ではないまだ観測する事が出来ない力
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:02:52.11 ID:aETbxL850.net
- 面白い研究だな
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:03:17.07 ID:bdWwY7qy0.net
- >観測可能な宇宙には少なくとも1000億個の銀河があるが
観測できない銀河の数も含めると宇宙全体で銀河の数は、2兆個は
あるという推測らしい。
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:03:37.68 ID:clMPT5t+0.net
- つまり人間の脳内も150億光年以上あるん?
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:03:41.35 ID:7pt9/nb70.net
- >>6
胡蝶さん「…うーん、うーん(悪夢にうなされている)」
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:03:57.64 ID:bpoJMwew0.net
- >>1
要するに宇宙は人間の脳の思念により具現化されただけの存在ということか
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:04:00.41 ID:Tk5O/wVp0.net
- >>5
宇宙は何かの物体の脳や腸などの可能性もあるらしいよ
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:04:16.48 ID:wvMb4+Gu0.net
- >>42
人間が測れない規模の時間かければ可能じゃね
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:04:40.45 ID:36TuWG+F0.net
- 歴史上、著名な物理学者の多くが
仏教思想と量子物理学の共通点を
指摘している
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:05:02.80 ID:9uq6yl5j0.net
- 粘菌ネットワークもそっくりだしな (´・ω・`) 宇宙は粘菌でできている
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:05:21.18 ID:+7pfy2n10.net
- どうしよう俺たち巨人の脳みそのなかなウイルス的な存在だったらw
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:05:22.84 ID:fwCqq/530.net
- >>2
学のない連中にはわからないだろうが宇宙のインフレーションを示しているのだ
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:05:57.24 ID:8SQ5c9S30.net
- 脳梗塞は超新星爆発?
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:05:59.76 ID:Rsc3sb550.net
- おれたちの頭の中の奴らも、勝手に宇宙を感じてるのかも知れない
そしてそいつらの頭の中にも宇宙が有って、その中のやつらも、、、、
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:06:29.38 ID:clMPT5t+0.net
- >>29
それが分かっちまうと努力しなくなるからな
例えば能力の99%は遺伝子で決まってるとかな
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:06:48.19 ID:+7pfy2n10.net
- コスモを感じろ!
聖闘士星矢は正しかったw
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:07:05.99 ID:NOIuPf770.net
- つまりダークマターは水なのか
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:07:09.15 ID:xelxPL4v0.net
- 宇宙は膨張してるんじゃなく、回転してるという正しい理解に段々変わってきてるね
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:07:21.81 ID:9uq6yl5j0.net
- >>62
とりあえずテドロスに相談してみよう
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:07:53.41 ID:36TuWG+F0.net
- サヴアン症候群を起こしていた
ブッダはまさに怪物だ
天上天下唯我独尊だ
池田大作???なんじゃそりゃwww
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:08:46.81 ID:1WqjVcxA0.net
- 誰の脳でもいいじゃないの
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:10:15.12 ID:T4ab472w0.net
- >>2
巨大な丘だかなんだかがあるように見えたがよく見たらおっぱいだったって話が
小説だかであった気がするが、それがなんだったのか思い出せない
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:10:30.42 ID:Rsc3sb550.net
- 待てよ、俺が立てた>>65の仮説が正しいとしたら、俺ら人間の寿命は約80年。
俺らの頭の中の宇宙は80年しか持たない。
なら、そこに生きてる人間の寿命って、俺ら時間で0.00001秒くらいしかないのか!
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:11:01.04 ID:69uXKsMk0.net
- 宇宙は今も膨張していて星と星の間も広がっているというけど宇宙が膨張してるのではなく地球がブラックホールに吸い込まれている最中で膨張していると錯覚しているだけなのかも
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:11:05.15 ID:AdyQ2uEz0.net
- マジかよそんな現実嫌すぎる
全裸で町内疾走したい気分だ
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:12:53.34 ID:wO4m6n5g0.net
- >>17
任せたぞ
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:13:08.69 ID:6I7YHSt50.net
- >>73
宇宙は膨張しているって事は…
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:13:24.57 ID:KTIKQFvC0.net
- 原理が同じだから似てるのか
似てるから原理が同じなのか
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:13:42.36 ID:rCST8kto0.net
- そうさ?
所詮この世なんて脳味噌が創り上げてる電気信号なのさ(笑)
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:13:48.50 ID:8YCPIiIO0.net
- 俺が言うのもなんだけど、そらそやろ
物理法則働いてて両方に違いある方がおかしいだろ
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:13:59.48 ID:HqeU8mTS0.net
- 誰かの寝る前の妄想がこの世なんだろうな
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:14:23.69 ID:SxbhwiWU0.net
- >>29
結局、仏教が最強に正しい哲学だったってことだよ
証明されたのは
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:16:11.61 ID:sZHVvqeI0.net
- 宇宙においてこんなちっぽけな人類がここまで解明できるのは一体どうゆう事なのか宇宙が自身を知ろうとしてるのか
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:16:25.34 ID:JFlVE/580.net
- >>29
だからといってアルバイトすら諦めて子供部屋にこもるのはどうかと思うよ
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:16:34.98 ID:xLR04Ms90.net
- つまり宇宙は超巨大生物の体内
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:16:39.82 ID:To/kCNVb0.net
- >>66
簡単な話でPCだなCPUやメモリやHDDやSSD
が違えば処理速度も全然違う人間はパーツを変えることも出来ない
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:17:18.79 ID:+7pfy2n10.net
- ふふふ、宇宙は三兄弟の中で最弱
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:17:55.75 ID:KFIjfQx40.net
- すなわち五億年ボタンなんぞ一瞬でしかなかったわけだ
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:18:02.64 ID:sf7wwe9a0.net
- 世界は蜃気楼
蛤が見ている夢の世界
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:18:35.53 ID:hf+zSnQ50.net
- >>1
脳?
細胞だろ。
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:18:37.06 ID:LM9FiDcn0.net
- >>87
倫理的にアレだから踏み込まないけど、たぶん中国なんかは遺伝子レベルでスコアつけて選別してると思う
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:19:24.70 ID:36TuWG+F0.net
- >>74
意識が肉体と分離して
素粒子と結合し
ブラックホールにはいって
無量大数の素粒子と量子もつれを起こして
シンクロしてるんだろ
過去未来もない
エドワードウィッテンの12次元の宇宙だ
一瞬の間に、それが絶え間なく行われてる
瞬きをする間にだ
宇宙が誕生して死滅してる
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:19:43.22 ID:P2d2Sv+T0.net
- 宇宙に意思があるかもしれんね、んでその意思によって生物、人間のいる地球が生み出されたと
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:19:55.96 ID:gNbcgGbN0.net
- 局所的に宇宙が昔より熱くなっていってるのは
人間に置き換えるとシナプス、ニューロンがより強固になっていってるわけか
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:20:01.89 ID:/AA4gtMN0.net
- 一人くらい自殺しても大丈夫だろ
どうせ宇宙はたくさんある
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:20:05.41 ID:6nBNZFYw0.net
- >>12
星になるだけさ〜🎶ってこと?
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:20:34.73 ID:syLgHkQQ0.net
- あと思うのは
凄い発明する人達いるけど
これは人類発展させる為に脳に組み込まれて産まれてきてそのような流れで生きてタイミングが来たら脳の中で発動させてるんじゃないかな
発明以外でも組み込まれてる可能性はあるんじゃないの
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:20:38.96 ID:nKmZ3PbE0.net
- >>5
逆もまた然り
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:20:41.69 ID:Rsc3sb550.net
- >>93
なんだかよくわかんないけど、宇宙ヤバい
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:20:49.18 ID:Ixubicw90.net
- 脳の数だけ宇宙があります。
いろいろな宇宙があります。
ノミの宇宙。ヒトの宇宙。猿の宇宙。バッタの宇宙。トカゲの宇宙。スズメの宇宙。
何でもござれ。
パラレルワールドだ。
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:21:09.50 ID:8IgJYk4E0.net
- 俺たちは常に末端にいるから解り辛く難解。
末端にいる無数の俺たちが出来る事は一度認識した奴の前に入り口を作ることが出来ることだけ。
逆に俺が認識しない奴は入り口が無く道筋を付けることが出来ない。これが神を信じない最大の理由。
だから存在しない=妄想と片付けられて二度と繋がらない。神とは必ず出口からしかアプローチ出来ない
出口で会う奴とは、ソイツが俺を認識した時だけでそいつの入り口から入ってきて俺は必ず出口で神と会うことになる
その時道筋が出来る
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:22:02.61 ID:YnC5l+8n0.net
- 人間も紙の上に漫画や小説を描いて色々な世界を創ることができるわけで、全知全能の神になれるわけ
その場合は2次元に対して人間は神ってことだな
宇宙も結局同じで、次元が高いやつが低い次元の我々人間を作ったってこと
これで全て説明つく
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:22:27.65 ID:V94FZtY80.net
- >>5
な、なんだってー(ry
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:22:41.56 ID:Rsc3sb550.net
- 5ちゃんなのに頭良しが大量に沸いてきてワクワクするぞ
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:22:46.84 ID:xcEJqFkd0.net
- 宇宙もなんかモノ考えてるわけ?
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:23:52.24 ID:cwJQItvb0.net
- 集合的無毛からハゲ圧が噴出したところにいたやつがハゲるのだ
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:24:18.02 ID:EhaT2/Is0.net
- お前らの脳内に存在する宇宙は2次元だな
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:24:20.83 ID:fdn6VS7D0.net
- 会社の障害者枠の池沼が同じようなこと言ってたわ
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:25:01.51 ID:SW6M0pEK0.net
- 要するに最初は無作為でも、「紐」的なもので引きつけ合うとこういう構造になるってこったろ?
脳は神経同士を繋げたがるし
宇宙は重力で繋がりたがるんだ
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:25:03.23 ID:Rsc3sb550.net
- 宇宙の構造と能が同じってことは、やっぱり俺らって誰かのプログラムなんじゃね?
だって、同じ構造にしたほうが手間が掛からんもの
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:26:13.83 ID:UbSfU95O0.net
- 実はこの世界も誰かの脳内の世界だったりして
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:26:53.38 ID:QrFTAGUf0.net
- >>9
南方熊楠も同じ様に粘菌の研究成果から出している。
全ては南方マンダラに答えがある。
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:26:58.19 ID:KFIjfQx40.net
- でもそのセオリーならウジ虫や猫やクジラはどうなんだろう
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:27:49.23 ID:i3myY4Qp0.net
- はいフィボナッチ数列
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:27:50.21 ID:+mJvRIPD0.net
- フラクタル、自己相似系、くるみはなぜか脳に似ている
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:28:15.13 ID:KTIKQFvC0.net
- >>101
諸々の対象をネットワークと見做した時に、同じと認識して「宇宙」というメタファーを充てがっていることが総体としてのパラレルな関係として、唯顕現するだけ。
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:28:27.31 ID:+7pfy2n10.net
- もし遠い将来人間が宇宙船を作って銀河から銀河へ渡っていくと
それは脳内の信号伝達物質の一部になるのだろう
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:30:07.52 ID:7RuWcs8o0.net
- リグ・ヴェーダに出てくる巨大な人間プルシャか!
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:30:27.37 ID:3FXTcjVR0.net
- 俺毎晩寝る前に宇宙の事考えてから寝るんだけど、どうなってるか知りたくて知りたくて気が狂いそうになる。
今現在はどっかのゲームのプログラミング内とか、宇宙人の脳の中とか考えたこともある
この1みてやっぱりそうだったかもしれないと思った
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:31:11.95 ID:G2N+paF00.net
- >>5
知ってて言ってるとは思うが
ビックバンで突然に無から
宇宙のような無限に大きい複雑怪奇なものが生まれる確率と
俺の脳みそが一つ生まれる確率でいうと
脳みその方が圧倒的に確率が高いそうな
この世界はその脳みそが見ている夢だというお話
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:31:16.82 ID:l+8Dt1TY0.net
- >>6
そんなんだから皆さんに嫌われるんですよー
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:32:22.74 ID:9QfdT2hZ0.net
- 三上編集長見てますか
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:33:11.83 ID:m997b43U0.net
- 人間の世界では、科学が全てであるように考えられる事が多い。
科学に反するものは存在しないものであると決め付けられる。
そうして、精霊や妖精、魔族、霊魂などは妄想の類とされてきたのだ。
しかし、科学が証明するものは、膨大な世界の仕組みの僅か一部に過ぎず、それが全てと盲信する人間は愚かとしか言いようがない。
所詮は肉に縛られた下等生物。
世界を知ろうなどとは高慢の極みなのだ。
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:33:37.05 ID:l+8Dt1TY0.net
- 細胞の構造が自然にできるよりも脳の構造が自然に生まれる方が有り得る
先に出来たのは脳
脳が身体を欲して細胞を設計した
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:33:45.64 ID:+7pfy2n10.net
- オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:34:00.82 ID:fZSW5VpO0.net
- 脳は宇宙の鏡
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:34:00.90 ID:zHtp/vEc0.net
- 宇宙人によって造られてるからだろ
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:34:11.33 ID:VtRnGuuN0.net
- >>49
フラクタル理論てものがあってな
海岸線の図は縮尺が違っても海岸線として認識できるとか
葉っぱ1枚を見れば木全体の姿が予測できるとか
1を持って十を知る的なもんだ
だからこの話も充分ありえるし
宇宙全体が人の形をしているのもありえる
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:34:14.24 ID:Dpdpg/uC0.net
- いやいや宇宙の広さをなめんなよw
銀河とニューロンが似てても宇宙のほとんどは何もない空間だぞだーくまたーはあるけどw
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:34:15.96 ID:69uXKsMk0.net
- 時速100kmの列車の中で時速100kmのボールを投げたら列車の中の人は100kmの球速に見えて列車の外からは200kmに見える
まぁ実際には200kmきっかりにならないそうだけど
じゃぁ列車の中ででライトを付けて中と外で光の速度を観測したら列車の外から観測した方が早くなるんじゃないかと思うけどどちらも同じ速度になってしまう
光速は一定でそれを超えようとすると時空が歪んで超えれないようになってしまう
光速の向こう側には一体何があるのか
それが人類にわかる時が来るのかな
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:35:47.83 ID:8rTuzFq40.net
- >>124
> 科学に反するものは存在しないものであると決め付けられる
さすがに妄想がすぎるよ……
科学は、分からないことは”分からない”というだけ
決めつけてるのはどっちだろうね?
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:35:47.85 ID:uMBvi5FV0.net
- こういうのって
自己啓発本とかで聞いたことがあるけど
だから何なんだとしか思わないけどね。
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:36:01.35 ID:G2N+paF00.net
- >>29
よく運命論を見るけど
何やっても変わらない。と悟ってサボるのも運命の一つではなかろうか
運命というものがあると見聞きするのも思考するのもそいつの運命だし
そんなもん知らずに必死に生きるのも運命
結局は物は言いよう。という話だよね運命論って
ま、ちっぽけなのはその通りだけど
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:36:25.29 ID:Rsc3sb550.net
- >>120
ゲームのプログラミングだとしたら、毎晩オナニーしたり、JKのパンツ見ようとしたりするのも、全部ゲーマーのジョイスティックで動かされてんの?俺ら。
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:37:17.78 ID:Xbsq04RK0.net
- え? 俺たち人間どころか地球や銀河系、宇宙という無限に思える空間がもしかしたらオートマ限定おじさんとかイジメられおじさんの脳内だと言うのか?
草に草生えてまうわwwwwww
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:37:31.05 ID:+7pfy2n10.net
- スターウエイで満たすのです
とかいうアニメなかったけ?
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:37:32.52 ID:++5gZtxp0.net
- >>1
つまり大宇宙も何か考えたりしていると言う事かな?(´・ω・`)…
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:37:40.48 ID:fZSW5VpO0.net
- 宇宙無くして脳無し、脳無くして宇宙無し
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:37:57.01 ID:bzHZsBI90.net
- 脳細胞も何もかも含めてユニバースだし
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:38:43.53 ID:fZSW5VpO0.net
- 宇宙有っての脳、脳有っての宇宙
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:38:53.07 ID:CsTu+LYX0.net
- 俺が宇宙だ
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:39:43.46 ID:XqEN9hnl0.net
- 宇宙だと思ってるけど実はそう見えてるだけ
脳によって
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:39:44.17 ID:VyS/0MyI0.net
- もしかして脳の発生過程と脳の終了過程を観察すれば
宇宙の起源と終焉がわかるとか?
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:39:45.82 ID:+7pfy2n10.net
- NONO!
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:40:24.32 ID:HKFp2LM+0.net
- 人間が地球の自転公転で生きる感覚で何十億年という時をほんの一瞬と感じる生き物の脳の中に
我々は生息してるということか
それらが生きる世界での物凄くアホな生き物の脳じゃないと思いたいなw
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:42:44.79 ID:b4lToJeM0.net
- バネ系と重力が似てるくらいの話?
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:42:49.04 ID:FWE9Nfz/0.net
- >>5
惜しい
人ではなく芋虫だよ
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:44:47.03 ID:x6Bj6rep0.net
- 抱きしめた~心のコスモ♪
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:45:10.29 ID:Kktcuf3O0.net
- >>121
その脳ミソってアンタの脳ミソであり俺の脳ミソでありその他諸々の人の脳ミソ
全部でパラレルワールド構成してるんですよ
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:46:02.32 ID:2X9ZKsXU0.net
- オバマとノッチくらいの近似性
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:46:05.27 ID:DJ4d2kh30.net
- 本能的に知ってた
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:46:08.03 ID:1AKZBYgn0.net
- >>2
おっさんのおっぱいやないか…
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:46:35.08 ID:VFcRtjtV0.net
- >>136
すまんな!
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:47:05.92 ID:Zb0zRuFS0.net
- 知ってた。 火の鳥読んでたもん
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:47:06.66 ID:KTIKQFvC0.net
- >>143
宇宙みたいなものに見てるから宇宙だと思っているだけ。
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:47:35.00 ID:L0DoQpbh0.net
- とんかつとDJくらい似てる?
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:48:10.43 ID:lhHJn6Q80.net
- >>73
古い刑事ドラマで被害者が山を撮った写真だと思って
どこの山か特定するために現像してみたらおっぱいだったってヲチを見たことがある
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:48:59.15 ID:stN7TOg60.net
- いいね
これで一本映画作るはw
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:49:50.16 ID:8ex1xlhj0.net
- シーモンキーは飼い主の存在なんてしらないもんな
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:49:50.22 ID:KTIKQFvC0.net
- >>125
その場合、脳=ネットワークは、物ではないのか。
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:49:54.23 ID:JJuwpVeo0.net
- この世界は誰かの脳内の妄想と言うわけだな。
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:50:52.05 ID:LM9FiDcn0.net
- マンデルブロ集合みると何もかもが時々どうでもよくなる
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:51:08.75 ID:4kKOcUjX0.net
- 科学分かってないとオカルトにすぐ走る
星も水滴も同じ球体なのはきっと宇宙人が云々みたいな
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:51:29.31 ID:I5SRDcis0.net
- >>135
スティックで動かされる主役じゃなくAIで動いてるモブじゃねーの?
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:51:30.39 ID:Kktcuf3O0.net
- >>29
死んだらまた同じ時代の自分に生れ落ちるんだよ。輪廻のパラレルワールド。
現世でどんな生き方したかで来世が違う。
同じような運命の分岐に立たされても、前世の経験が現世での無意識の選択に影響するから。
登場人物の役も微妙に変わってくる。極悪人が善人になったり。
登場人物たちも自分のパラレルワールド生きてて、そのうちの一つをこっちの世界に投影してるに過ぎないんだが。
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:51:35.84 ID:dE4VF22D0.net
- >>5
オレの脳ではない。AVにモザイク処理があるのが何よりの証拠や。
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:51:48.22 ID:pUe45zm20.net
- で? その宇宙のネットワーク 何が行きかってんの?
何も行きかってないなら通信網とは言わないぞ
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:52:05.35 ID:Ixubicw90.net
- では。人間の脳の中でブラックホールに相当する部分はどこなのか?
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:52:18.67 ID:S5UT6tp50.net
- 宇宙は俺の脳 俺は全能の神 交通事故ぐらいで引っ張るのは止めてくれ
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:52:19.93 ID:YwDr3tuU0.net
- 楳図かずおの14歳の結末がこんな感じだったな
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:52:20.78 ID:KTIKQFvC0.net
- >>138
脳が考えている、とは限らないの、かも識れない。
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:52:33.98 ID:CdjPBXZA0.net
- >>13
ニューロンかな
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:52:47.12 ID:PPxCPtQW0.net
- >>5
藤子不二雄とか大御所系漫画家の漫画のオチにありそうだなw
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:52:52.21 ID:KFIjfQx40.net
- たとえば俺は52歳と半年だが母体が高齢の基礎疾患持ちならそろそろ俺も
おまえらも消滅時間待ちだな
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:53:06.84 ID:KhFPzjV90.net
- >>4
神の脳が宇宙
なら神のティンコは?
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:54:37.15 ID:jSHIqnOC0.net
- 宿主が頭ぶつけるとかで死んだら我々もおしまいってこと?
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:54:51.14 ID:Kktcuf3O0.net
- 脳神経細胞そのものに情報が有るわけでは無くて、脳神経細胞の繋がりが情報を意味するそうだから。
組み合わせの数なので人間の脳には観測可能な全宇宙の原子数より多くの情報が入るそうな。
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:57:30.31 ID:KTIKQFvC0.net
- >>29
予定調和と充足理由律
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:58:32.54 ID:ygbYpvD80.net
- まだそこか
46億年もなにやってたんだ
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:58:44.55 ID:1OBQ2ikG0.net
- >>1
致命的な間違い
宇宙にしめるダークマターは22%
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:59:21.39 ID:Kktcuf3O0.net
- >>29
神掛かった成功してる人って努力を努力とも思ってないんじゃないかな
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:00:09.17 ID:z6lWsaiw0.net
- >>178
物そのものは情報ではないのか。
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:00:54.29 ID:rDGb4aMe0.net
- つーことはこの宇宙が誰かの脳で
誰かが死ぬときこの宇宙も滅びるってことだな
宇宙に居る人類はコロナウィルスなみ
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:01:24.38 ID:Phw2o3CZ0.net
- 脳内で宇宙を考えているんだから、そら脳の構造と宇宙は調べればしらべるほど
にてくるやろ
結局、宇宙を調べていうようで人間自身の意識やら現象を映像や数値にしているだけやろ
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:01:37.77 ID:s/RG094h0.net
- この世界は自己相似性があるということか
脳細胞から構成された脳と星や銀河から構成された宇宙脳
生物がそうであるように宇宙にも意志があるのかもしれんな
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:03:28.48 ID:6//iJHIE0.net
- >>164
まあでもオカルトというか、妄想そのものは嫌いじゃないかな
ただ科学の成果を誤解して引用する>>33みたいなのは、中途半端すぎて勘弁してほしいけどねえ……
ただソーカル事件もそうだったように、同じことはハイカルチャーでも起こるから
知ったかぶりが(5ch みたいな)底辺だけの特徴ってわけでもないし
(社会構築主義も、科学への批判として有意義な側面はあったとは思う)
>>174
> 大御所系漫画家の漫画のオチ
藤子・F・不二雄のSFはよく練れてるから、そういうくだらない話はないな
(その点では、手塚の方が情緒的すぎる話が多い)
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:03:49.36 ID:Sh44HkOK0.net
- ぢゃあ、ブラックホールはなんなんだろう
脳腫瘍? 脳梗塞?
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:04:06.61 ID:ZF6DvaN/0.net
- 唐突に重力がなくなって宇宙に飛ばされたりとか
唐突に酸素がなくなって窒素したりとか
唐突に地球が爆発したりとか
唐突に月が地球に落ちてきたりとか
そんなこと考えて不安になる奴俺以外におるか?(´・ω・`)
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:04:18.05 ID:6dHdB8il0.net
- i am dopamine 🤤
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:05:46.13 ID:QjNMmRay0.net
- フラクタルといって極小のものから極大のものまで形が似てるんだよ
それ以上の意味はないんじゃないの?;
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:06:31.87 ID:6DUEla/C0.net
- >>189
その心配する前に、自動車事故と
隕石落下の心配する方が。
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:07:02.82 ID:AopJmKUx0.net
- ということは癲癇がビックバンだったんだな
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:07:02.86 ID:qSW5T9HQ0.net
- >>1
ほう、そこに気が付いたか
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:07:56.82 ID:ALfAjpyt0.net
- もう、物理学は昔ならオカルトの領域だから、宇宙学もそうなっていくのだろう
人体の不都合な真実が、解明される日も来るのかもしれない
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:09:06.10 ID:QL88fr3v0.net
- 川の地図見るとさ、まるで血管のように地表を流れてるよな
というように、これくらいの一致なんて自然界ではよくあるのでは?
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:09:12.98 ID:rDGb4aMe0.net
- >>189
強盗に襲われたり
ホモに掘られたり
親父狩りで狩られたり
コロナで死んだり
猟奇殺人の被害者になったりする可能性の方が高そう
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:09:46.22 ID:OQym2sRJ0.net
- 抱きしめた心の小宇宙
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:10:03.00 ID:96ALMSD+0.net
- >>146
その世界のばい菌だったりして
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:10:10.70 ID:GCULInxQO.net
- つまり脳は宇宙のように膨張しつづけていて
宇宙=脳の外つまりこの身体は無なのだな
所詮容れ物にすぎないのだ
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:10:27.80 ID:xBbpfLxk0.net
- >>189
脳で認識している以上、誰かに脳をいじくられたりしてたら何が起きても認識できないよ 仮に時間が止められていたとしても認識できないと思う
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:11:05.93 ID:TNhCdeyA0.net
- >>1
一部の説の似たような数字だけを拾ってきてこじつけしてるに過ぎない
銀河の数にしても従来の説では2000億で、最近ではさらに多く2兆個では無いかといわれているくらいだ
ここに書かれている数字は大半が間違っているか古いもの
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:11:13.32 ID:1RHQS9H20.net
- いつも思うのがインターネットは脳に似てるよね
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:11:24.78 ID:cjDLFKgk0.net
- 構造が意識を生むだっけ?
インターネットのネットワーク構成も同じ。
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:11:29.86 ID:DGSG/a260.net
- 宇宙は膨張して最後は収束するんだろ
脳じゃなくてチンコなんじゃないか?
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:12:12.12 ID:fdlU2Rgi0.net
- わしらは今ハゲたおっさんの脳みそで生きてる可能性
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:12:41.22 ID:3vbxyryr0.net
- 脳の中に宇宙があるのか。
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:13:29.98 ID:8qXTzVdR0.net
- スレ読んでないから、全く解らないけど、脳も宇宙と同じ様に空っぽって事か?
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:13:59.40 ID:Yj1lUzz60.net
- 実は今、体験してる感覚や見えてる世界は脳が作り出した幻想であり実際に人間なんて物は存在しない
脳と宇宙が似てるのではくこのシステム事態が脳とか宇宙と名付けられているだけ
…と考えると何でも出来る気がするw
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:14:01.87 ID:csNi1sCt0.net
- ということは俺たちは何者かの脳の一部…
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:15:02.46 ID:z6lWsaiw0.net
- >>191
そういうものだと思って見較べた結果かな。
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:15:32.98 ID:ZAonDmxk0.net
- 凄く小さい虫がグランドの端から端まで行くのって見る事が出来ないし未知なんだけど人間からしたらグランドの端を見る事ができてどれぐらいで行けるのかわかるよね?つまり人間には宇宙の片隅しか見えないからなにもわからないのよ
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:16:13.39 ID:Sh44HkOK0.net
- >>191
極大と極小で間がないやんけ
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:17:12.34 ID:IEJuIQHv0.net
- 俺の予想では精子と卵子が宇宙なんだと思う。
当然、俺たちもまた宇宙
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:18:49.15 ID:z6lWsaiw0.net
- >>204
ネットに意識が有るのか。ネットという構造が有るだけなのでは。
ネットワークの構成って、トートロジーみたいに聞こえる。
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:18:56.98 ID:axx3xzxJ0.net
- ここに表示されている文章もあなたがこんな事が表示されていて欲しいと無意識に思考していたからあたかも誰か他人が書き込んでいるように表示されているだけで画面の向こう側に他の人なんてものはいません
意思を持って書き込んでいるのはあなた一人だけです
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:19:05.89 ID:mWCySp+l0.net
- 分子でできた細胞が電気で動いてるだけのカタマリ
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:19:25.00 ID:y8lWrAhd0.net
- じゃあ、わざわざ宇宙に行かなくても…
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:19:42.39 ID:6//iJHIE0.net
- >>195
たしかに”科学”の定義を変えるべき時期にはあるけどね……
現状、ポパーの反証可能性だけでは限界があるわけだし
じっさい理論上の整合性だけで評価するなら、
なんらかの基準を設けないと、科研費の配分に不満が出るのはとうぜんだし
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:20:16.83 ID:yV6dw5zP0.net
- https://i.imgur.com/YdDwic5.jpg
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:20:43.87 ID:TIKV4iQm0.net
- >>111
人間の脳も宇宙も、今わかっているのは現代科学で人間が認識した姿、なだけなはず。
当然に、歴史的に過去はそうではなかったし、この先の将来が、現在の人類の認識の強化(補強)によるものでなく、
科学的常識のパラダイムシフトが起こる可能性はある。
宗教はルネサンスを経験したけど、この原動力は教会に対する不信と中世の暗黒時代からの脱却を目的にしたものだったと思う。
(その原因をみれば欧州のペスト大流行、オスマントルコの隆盛と欧州国家の衰退など)
さて、現代科学は、人間自身を認識し直すこと(生物学的分野)、人間の周囲の身近な環境を物質的に認識し直すこと(素粒子物理学)、
広大な世界を認識すること、現代的には宇宙(宇宙物理学)などで、極限へ向かって認識の解像度をあげようと必至だ。
ある意味、知らないことに対する不安の解消により、安心、安全を求める欲求かのように。
もっと長く、もっと速く、もっと細かく、もっと遠く、は合理性や効率化からきてるようにみえるが、その根源は安心、安全欲求にあるように見える。
>宇宙の構造と能が同じってことは、やっぱり俺らって誰かのプログラムなんじゃね?
だって、同じ構造にしたほうが手間が掛からんもの
Mandelbrot Ultra Hard zoom. 250 000 000 iterations (Ancient record)
https://m.youtube.com/watch?v=bo-MB1QPZ7E
複雑な構造に対する認識を簡素化したい欲求(すなわち認識したい欲求)かな。
数学における数学的な美への欲求も似てるかもしれない。あとの話になるけど、法学理論における簡潔性への欲求なんかも根源は同じように思う。
数学者は数学の証明方法において特に華麗さを評価する。 これは例えば
・最小限の既知事実や付加的仮定を使用した証明
・異常に簡潔な証明
・驚愕的な方法により結論を演繹する証明 (例えば、一見無関係な既知定理を用いた証明)
・新しい独自の洞察に基づく証明
・類似の問題群を解くための一般化が可能な証明方法
このようにある数学的な手法が評価される理由は、多くの人が理解が可能であり、そしてその理解が別の他の場面においても有用であることが
理解すべき内容量を少なくし、我々自身の手法への認識を簡素化することで、世界への認識をより広くより深くすることができるように感じられるからだと思う。
つまるところ>だって、同じ構造にしたほうが手間が掛からんもの、この一言で終わっているわけだ。
それをそう理解し、受容するのであれば。心理学の欲求の原理みたいな話だけど、こんな長々とした話は必要なくなる。
もし、君の書き込みに他にレスポンスがついてないのなら(注目されてないなら)、この111に注目したレスポンスは他者へインフルエンスする内容になるかもしれない。
まあ、ここは5ちゃんねる。でも世界の様々な場面、場所で似たような現象はあるだろう。
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:20:56.51 ID:rDGb4aMe0.net
- 宇宙の神秘性もともかく
たかだか百ちょっとの原子の組み合わせで
こんな世界が想像できるのは凄い
俺もお前等も単なる有機物だし
使ってるスマホもpcもネットとかも
人間の文化は凄いと思う
木の実食ったり動物食ったりからの進歩はスゲー
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:21:10.43 ID:HQFy1Pg/0.net
- >>209
AIの中にも宇宙的なのが存在するのかも
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:21:25.96 ID:5Ko5Hy+L0.net
- 百億の昼と千億の夜
光瀬龍の傑作やねえ
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:21:47.51 ID:8qXTzVdR0.net
- >>143
当たり前でしょ、
目の前の景色も自分の脳内で作られた幻想だよ。
何かを触ってる気がするのも脳みそがそう思わせてるだけだよ。
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:21:59.92 ID:IEJuIQHv0.net
- 命とはエネルギー。ただそれだけのこと
宇宙はエネルギーの塊
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:22:26.60 ID:CdKtyTbi0.net
- つまり宇宙は巨大な人間さんの脳の中
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:24:22.81 ID:0s06wc1k0.net
- 映画メンインブラックで小さいビー玉の中に宇宙が存在してるみたいなイメージがあったけど正にあれだと思う
ただし宇宙が閉じ込められてるのはビー玉じゃなくて巨大な生命体で、俺たちはその中に生息してるウイルス
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:24:35.46 ID:6//iJHIE0.net
- >>215
意識と構造はトートロジーにはならないよ
たとえばヒトのニューロンの発火は物理的な現象だけど、意識体験はまた違うレベルにあるからね
(だからといってクオリアとか言い出すつもりもないけどさ)
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:25:10.73 ID:IEJuIQHv0.net
- 粘菌に意識があるのかどうか
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:26:14.25 ID:Sh44HkOK0.net
- 宇宙〜脳が27桁以上を隔ててフラクタル性を持つなら、その下の階層は脳より27桁以上小さい世界
素粒子なのかな? で素粒子も宇宙と・・・マルチバースかもしれんけどね
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:26:14.87 ID:aP8L1vRt0.net
- だから俺が昔から言ってんだろ
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:27:10.10 ID:JKcThnzZ0.net
- 宇宙が脳みたいだとは、子供の頃から気づいてた。
世の中には一杯、脳宇宙がある訳で
それぞれの脳宇宙は、それぞれの考える世界が存在する訳で、それで、我々の生きてるこの宇宙も、ある人間だかなんだか知らんが、そいつの脳宇宙である訳で
そいつの考え次第や寿命で、未来はどうなるのか決まってくる。
それでその、この脳宇宙の創造主がくたばってしまっても、恐らくまだまだ無数の創造主連中が生きてて、無数の脳宇宙が存在するから、
我々は結局、その脳宇宙に囚われいる、そこからは逃げ出せない、哀れな存在だと言う事になる。
だから、争いや妬みや恨みあって生きる事は、心底馬鹿らしいと築くべきなんだが、
その気付くべき脳も、また宇宙を形成してるかも分からんから、
ないが何だかムチャクチャになる訳よ。
諸君。
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:27:21.01 ID:a7EQ46De0.net
- 神の創造のもと全てが法則的なんだからあらゆるものがそうなってる
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:28:08.78 ID:3EdLiiwi0.net
- >>210
巨大な宇宙人の脳にできた小さな腫瘍が太陽系だったら
ちびるなwwwwwwwww
まぁそうじゃなくても太陽系いがに太陽は数億か数兆
広い宇宙に存在してると思う
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:28:23.18 ID:Cw+N7Iqt0.net
- つまりこの宇宙は何者かの脳…
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:28:42.19 ID:Akprgj+c0.net
- 脳内メーカー思い出した
https://maker.usoko.net/nounai/
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:29:18.73 ID:jShvHSCJ0.net
- 宇宙に意志があるって考えた方がいろいろ納得出来る
DNAとか生命とか勝手に偶然出来ないだろ
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:29:33.80 ID:3EdLiiwi0.net
- >>234
まぁ神はいないから
まだそこで止まってる奴はROMってろ
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:29:56.93 ID:ZAonDmxk0.net
- 地球が太陽の周りを公転して一年かけて一周してるよね?
これってめちゃくちゃ速いスピードで回ってるんだけど人類はまだこの地球の公転するスピードにすら追いつけていないという
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:30:13.28 ID:TNhCdeyA0.net
- >>1
宇宙のことをちゃんと勉強したら脳とは似ても似つかぬものだと言うことがよく判る
お前らもオカルトみたいなことを言ってないでちゃんと勉強しろ
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:30:18.83 ID:sz0wDH0A0.net
- 股部/いんきんに意識があるのかどうか?
ただホロンだの ニューラルネットだの何回も繰り返されている流行り廃れ
☆マッハ5以上の速度 米空軍極秘実験部隊の施設を見る
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/a392afe8f50036f4dc09d5c39ecdea82
☆中国軍ハッカー部隊が米海軍施設にハック 狙いは謎のシードラゴン情報?
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/8fbdf2aba1298200f92bac7c99f15cae
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:30:41.15 ID:XUqWXxwg0.net
- NHKで人体は宇宙ってさんざんやってるだろ
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:31:57.76 ID:KE3qG3BQ0.net
- >>25
もう今のサイズ感が意味をなさなくなるよね。
俺ら微生物レベルってことになるからな。
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:33:04.77 ID:3EdLiiwi0.net
- >>241
大人のごっこ遊びやぞ?
もっと楽しめよ宇宙をw
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:33:26.55 ID:6//iJHIE0.net
- >>238
むしろ宇宙に意思があると考える方が、いろいろ納得できないけどねえ……
(あまりに前提とすべき条件が多すぎて)
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:33:56.63 ID:MxU+7EJw0.net
- 宇宙も手の平も眺めるのは同じよ
恋人の胸に抱かれて宇宙を感じるだろ
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:34:06.68 ID:JHUNEx9D0.net
- 実は宇宙全体で神の脳だった…とか言って欲しいんだろ分かります^^
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:34:23.18 ID:96ALMSD+0.net
- いつの日にか脳の機能をシミュレートできるAIは出来ると思うよ
脳の研究の方が宇宙の解析よりは楽なのではないかな
楽と言っても簡単な事ではないけれど
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:34:39.87 ID:MLEtX32W0.net
- つまり、宇宙の外が有るって事になる
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:34:43.81 ID:UfFuKy2Y0.net
- 無理矢理
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:35:32.09 ID:TNhCdeyA0.net
- >>240
探査機の速度ならとっくに超えてるが?
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:36:42.93 ID:RCkF3ev10.net
- ナニヌネ・ノー
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:36:56.44 ID:6//iJHIE0.net
- >>245
> 楽しめよ
横からだけど、そういうのはちっとも楽しくないけどね……
やっぱり、自然科学や数学の発見の方が楽しいし興奮する
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:37:11.00 ID:9ns6kwew0.net
- 俺らは体に存在する微生物みたいなもんか
宇宙より更に大きな宇宙が繰り返され続けるのか
無限に続く鏡の世界みたいな感じかな
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:37:15.48 ID:Sh44HkOK0.net
- 宇宙のパラメータが人間が存在できるように調整される可能性は限りになくゼロに小さい程極小
観測者がいるから存在がある
観測者の数だけ宇宙が並立してる
観測者の取りうる可能性だけ更に分岐してる
観測者総体×全ての可能性=マルチバース=神
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:37:59.02 ID:VUaeYFq+0.net
- 人の脳もビッグバンしてできるんか?
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:38:23.20 ID:MLEtX32W0.net
- >>255
お前の中にも宇宙が有るって事やな
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:38:53.77 ID:3EdLiiwi0.net
- >>238
ウィルスの定義は生物とも生物じゃないともいうけども
DNAやRNAを守るように殻があるからな
意思も生きる気も無いなら剥き出しで存在すりゃいいのに
殻でまもって拡散する合理的な戦略と意思を感じる
宇宙って水槽に宇宙の外を認識できない誰かがウィルスを投げ入れて
遊んでるのかもなwww宇宙人ユーチューバーが
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:40:03.77 ID:MLEtX32W0.net
- >>257
妊娠したんやで
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:40:43.58 ID:KzvN5eRJ0.net
- 脳の構造に、重力はあんま関係ないっつーことなんかな
誰か宇宙で産まれてきてみて
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:41:03.25 ID:MxU+7EJw0.net
- 目まぐるしいお前らはきっと彗星群なんだな
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:41:22.13 ID:MazBGlde0.net
- 基地外ホイホイ
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:41:30.20 ID:3EdLiiwi0.net
- >>254
あっそ
じゃぁ神はいないし
巨大隕石がぶつかるか膨張した太陽に飲み込まれて
人類の結末は終わる
しらけたわ〜お前の大好きな数学者や
物理学者が導き出した答えやぞ
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:42:08.58 ID:Sh44HkOK0.net
- 君らみたいに宇宙ってエロい事ばかりなのか?
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:42:15.90 ID:MLEtX32W0.net
- 逆立ちしたら俺の中の宇宙はどんな状況なんやろか
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:42:29.63 ID:ZAonDmxk0.net
- >>252
乗り物の話ね
地球の公転は秒速28kmで人類がつくった最速の乗り物は秒速8kmみたい
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:44:05.56 ID:TNhCdeyA0.net
- >>245
楽しんでるよ
ヒッグス粒子発見、100年越しの重力波の観測や、ブラックホールの直接撮影とか、この10年は歴史的なイベントが続くとてつもなく恵まれた時代
オカルトなんかよりもずっと面白い
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:44:07.72 ID:Qrpre+yD0.net
- 宇宙の果てに定食屋があって、伝説の宇宙定食Aランチがあるらしい。
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:44:15.09 ID:MLEtX32W0.net
- 脳的なシステム ってのがしっくりくるな
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:44:27.98 ID:I9wi4Pn80.net
- 宇宙イコール神だろ
そんなことも分からんから日本は滅びゆくんだ
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:45:23.93 ID:LPNymWKJ0.net
- 君は小宇宙を感じたことはあるか?
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:46:40.74 ID:GgF2ZS+K0.net
- >>1
構造が似通ってるからって機能まで同じ様にならんだろ
この手の話はもう1つ2つ構造が似たものが出てきて
ありふれた物として終わるんじゃないのか?
例えばカビの菌糸の伸びた奴とか
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:46:47.89 ID:iqvvxA4Z0.net
- 宇宙を含む我々は巨大な生物の脳細胞のひとつかもしれない。
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:48:26.18 ID:wgYRupSv0.net
- じゃあ宇宙自体が
とてつもなくデカイ生物の脳で
我々人類とか細菌とかウイルスみたいなもんだな
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:48:36.36 ID:70wMo7S90.net
- >>265
確かにオナホールとブラックホールは似てる
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:49:57.70 ID:3EdLiiwi0.net
- >>268
違う惑星にいこうぜwwwww
つれてってくれー!
休眠ポッド、光の速さよりうごける宇宙船
早くつくって!!!痛くないなら
俺が実験体になるわwwwwwwww
見たことのない景色を見たい!!ISSのライブカメラじゃなくて
俺の目で叶わぬ夢だけど!1000後の人類がうらやましいwww
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:50:17.21 ID:siAFjNY30.net
- >>10
ばかなこというな
1000%だよww
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:50:29.78 ID:XUqWXxwg0.net
- たぶん古代人がとっくに気付いてたはず
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:50:59.44 ID:SxSJEKim0.net
- 複雑性と自己組織化
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:51:05.70 ID:rJl7adaK0.net
- >>22
深い〜
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:52:12.79 ID:siAFjNY30.net
- >>277
ちょっとわかる
未来の奴がうらやましい
おれもタンホイザーゲートの近くで暗闇に瞬くCビームの光が見たいわ
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:52:14.78 ID:hEHMrOXx0.net
- つまり脳みそ星?
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:53:14.67 ID:siAFjNY30.net
- >>283
形状的にはうめぼし、と呼ばれる事だろう
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:53:42.01 ID:SSj1/VTf0.net
- 力学
カガクと読むのかリキガクと読むのか悩む
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:54:23.42 ID:l6mFSGEm0.net
- >>284
うめぼし殿下!
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:54:26.27 ID:euwApi9T0.net
- いや当たり前だろ…
オカルティックに考えずとも、人間は宇宙の一部そのものなんだし
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:54:30.80 ID:luz41cdW0.net
- ミクロマクロ理論に結局行き着くことがまた証明されたのか
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:54:34.75 ID:sGmKapIz0.net
- シナプス
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:55:19.14 ID:5JAMzALg0.net
- ブッダは基本こういう妄想は止めなさいと説く
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:55:46.20 ID:zAWyQNiI0.net
- 何一つ新しい発見のない研究でよくここまで盛り上がられるな
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:56:01.92 ID:TGk26sNH0.net
- 宇宙と脳が同じってだと本気で考えてる奴はアホやぞ
地球平面説並み
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:56:32.88 ID:3SlYyjkf0.net
- 宇宙は誰かの脳説
真実味を帯びてきたな
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:56:40.29 ID:aS20SI+X0.net
- 何かあると思うだろ?
何にもないんだよなぁ
人間は何かにつけて意味がある、理由があると思い込むクセがある
意味が無く理由も無いということに精神が耐えられないんだなぁ
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:57:07.90 ID:MLEtX32W0.net
- 考えるな、感じろ
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:57:26.28 ID:rcbOcwlG0.net
- 形成過程が似ているって事たろう
宇宙の始まりは細胞分裂みたいなもんだって事だよ
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:59:14.15 ID:MLEtX32W0.net
- 無から有ってなんやねん
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:59:35.77 ID:0ye2YA/M0.net
- これさあ、俺たちだれかの体内じゃねえの?
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:59:42.78 ID:Fqqn6K2h0.net
- 3次元ではそのように見えるだけなのだ
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 00:59:55.45 ID:bLf1zivH0.net
- たまたま。
そんだけの話
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:00:46.33 ID:75tZhUkv0.net
- コスモを燃やせ
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:01:47.29 ID:MLEtX32W0.net
- 輪廻転生 おりもりお
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:03:33.55 ID:XwJKoIoR0.net
- 宇宙は細胞分裂の中。アメーバのようなもの。
アリやミジンコは世界や空間認識できないのと同じ。
ブラックホールは血管のようなもの。
光る太陽はニューロン、シナプス。
答えは全て身近な現象にある。
特別なものはない。
全ては連続性の動き。
宇宙の果ては細胞の果て。
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:03:42.41 ID:4QOcnlRE0.net
- 光の速度が一番早いのはそれ以上観測出来ないからであってもっと早いのはあるよ。例えば量子テレポートの速度は光より速いけど計測不可。
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:03:47.94 ID:qAY2XP9P0.net
- >>247
このポエム気に入った
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:04:43.32 ID:kG44EJUE0.net
- >>1
医学と物理学のコラボとか羨ましい
日本で実現できるのだろうか
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:06:17.39 ID:2Dzf7W1r0.net
- >>304
量子テレポートを理解してない馬鹿発見
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:06:41.84 ID:kG44EJUE0.net
- >>247
童貞なんでちょっとわからないです
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:06:45.04 ID:1SajlQLI0.net
- どうでもいいことを、さも凄そうに論ずる
これも優秀な頭脳のなせる技なんだろうね
俺は楕円形の中に黒い点を2つ並べて書くと、顔に似ていると思う
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:08:09.57 ID:Sh44HkOK0.net
- 宇宙は膨張してるから、太陽から発信した光速信号が観測可能な宇宙の果てに届くころには宇宙が終わってそう
宇宙が脳だとすると、意識を作る信号の伝達速度が光速を超えられないと
何かを考える前に宇宙が終わっちゃうかも
- 311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:09:25.20 ID:rcbOcwlG0.net
- 水とダークマターが似た役割というのも何かを示唆してるような
宇宙が膨張しているというのも怪しいよ
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:09:52.76 ID:Sh44HkOK0.net
- >>309
楕円に真っすぐな縦線を一本引いても何かに似ているだろう
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:10:28.54 ID:6//iJHIE0.net
- >>264
> 神はいないし
科学はそこまでは言ってないでしょうに……
繰り返すけど、現時点で分からないことは”分からない”、それだけだよ
> 巨大隕石がぶつかるか膨張した太陽に飲み込まれて
> 人類の結末は終わる
現代物理学のたくさんの成果から、そんな程度のことしか感受できないってのも、
すこしかわいそうな気もするけどね……
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:11:29.80 ID:GgF2ZS+K0.net
- >>121
脳みそが生じるってやつはボルツマン脳やね
この宇宙はアザトースの見ている夢だとすると
この宇宙はやはりアザトースの脳なのだろうよ
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:12:17.89 ID:0iPhIbeO0.net
- >>289
シナプスやニューロンなんて何の関係もないよ
もっとはるかに小さい世界の話
素粒子のレベル
エドワードウィッテンの12次元の膜宇宙の世界
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:13:22.54 ID:4QOcnlRE0.net
- >>307
量子情報の転送(無限速)だよ馬鹿
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:14:43.72 ID:9q32j6+70.net
- 全ては相対的にしか理解できない
宇宙が始まる以前も、宇宙の外も、永遠に謎のまま
なぜなら人間にはそれを想像する能力がないから
ビッグバンだのブラックホールだのでお茶を濁すしかない
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:15:54.18 ID:+SC1y9690.net
- 脊椎動物の脳も実は昆虫と大して変わらないのかもしれん
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:16:06.77 ID:syzyM7OS0.net
- >>43
思春期のころから薄毛感じてた
に見えた
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:17:43.39 ID:psrZvXnL0.net
- >>2
なんでサムネは上下逆転なんだ
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:17:50.99 ID:qayLVip40.net
- >>5
そして俺らの脳みそのなかにも宇宙があって誰かが住んでる
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:18:15.10 ID:psrZvXnL0.net
- >>1
正直な話、知ってた
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:18:44.69 ID:9q32j6+70.net
- 神の設定にしても
神はいない、などと本当に言い切ることのできる強い人間はまだいない
キリーロフも人神ではなかったし
無神論を極めた強い人間などにはまだ会ったことはない
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:18:59.53 ID:rcbOcwlG0.net
- ネットワークは最初に形成するときに出来るけどそれが成長するには何かのエネルギーが必要
今の宇宙はネットワークを拡張してるようには思えないんだけどほんまに膨張してるんかな
赤方偏移の謎はまだ謎なのではないかと思う
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:20:18.92 ID:aXuBApaG0.net
- 粘菌とも似てますが
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:20:43.57 ID:BQXIXv8O0.net
- 犬のフンとカリントウも似てるけど
特に意味はないだろ
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:21:16.90 ID:6//iJHIE0.net
- >>316
量子エンタングルメントを”早い”とかいう速度の言葉で言うから、誤解を招くんじゃないかなあ
ひとことでいえば”局所性の否定”……これってものすごい、既成概念の転換なんだけど
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:23:00.66 ID:qrKSAbkR0.net
- >>5
キバヤシ!
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:23:26.10 ID:siAFjNY30.net
- >>312
葉っぱかな?
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:24:41.60 ID:b+KOvuak0.net
- 俺の脳が宇宙からの電波とシンクロするのはそのためか
- 331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:25:30.00 ID:2c6I2fTq0.net
- いつも思う好きでも理解できない頭の悪さが悲しい
- 332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:25:56.47 ID:9yEehHaj0.net
- >>326
脳と宇宙は似ているけど
多分意味はないよね
- 333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:26:11.92 ID:ZRCqb1AX0.net
- >>224
夜で引っ掛けたがこのレスだけか……
萩尾望都版しか読んでないがw
- 334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:26:14.89 ID:Sh44HkOK0.net
- >>329
カールおじさんの口
- 335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:27:17.77 ID:Pza9OV0r0.net
- 粘菌と似てる
粘菌って量子コンピュータと同じネットワークしてるしな
ビックバンは液体と同じ流動性示してるって説ある
- 336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:28:32.71 ID:mI+pw2RQ0.net
- 私の脳、バグってるから調整してくださいますか?(´・ω・`)
- 337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:32:06.19 ID:NWoHeKsp0.net
- つまりこの宇宙はどこかの誰かの脳内だった?
- 338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:32:43.49 ID:aXuBApaG0.net
- 重力や栄養源の交換みたいな個々の粒子間に依存関係ある物を一点から成長させると、
メガストラクチャーみたいな構造になるってだけの話だろ。
構成や重力、菌や神経細胞が完全に均一な質量のわけないから均等に拡がらず偏在構造が出来る。
当たり前の話だよ。
- 339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:33:57.40 ID:9Z5w/2kR0.net
- クォーク→霊子→ダークマター
- 340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:35:41.86 ID:iKeDzyv20.net
- 脳筋の宇宙もあるの?
- 341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:36:51.38 ID:PKhLvPYA0.net
- 不均一なのはわかるけど
ネットワーク形成する意味が分からん
宇宙の96%を解明しない事には話にならん
- 342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:37:50.65 ID:azbb4NGV0.net
- 宇宙なんてないよ 人間が創り出した妄想だよ
- 343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:39:59.07 ID:azbb4NGV0.net
- 俺たちが今生活している宇宙と呼ばれている空間は、ちょっと名前は言えないんだけどある方々のAI育成型シミュレーションゲームなんだよね
お前らはモブキャラにすぎない
- 344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:41:11.93 ID:bFaDZIeu0.net
- >>287
これが真理だな
- 345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:44:06.34 ID:2oChdGrv0.net
- もしかして、量子力学的な話に帰結する??
- 346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:44:57.96 ID:U18GNwBH0.net
- >>58
ワイらはウンコの一部なんやな
- 347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:46:39.31 ID:U18GNwBH0.net
- この社会は全て誰かの思い込みか元に作られてる
- 348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:53:57.89 ID:m18Mihst0.net
- 宇宙は巨人の脳だった?
- 349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:54:37.50 ID:5KNtgo5T0.net
- >>348
小人かもしれない
- 350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:55:05.05 ID:6//iJHIE0.net
- >>341
> ネットワーク形成する意味が分からん
銀河の連なりは、たくさんのボイド(泡)の隙間にあるんだよ
だから”ネットワークが形成された”というより、ボイド間の狭間に星ぼしが寄せ集められた、と考えるとしっくりくるんじゃないかな
- 351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:55:29.98 ID:3ZsSliQ40.net
- >>309
その顔に見えるってやつは「シミュラクラ現象」というごたいそうな呼び方があるんだわ
- 352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:56:34.92 ID:XUqWXxwg0.net
- この事実は万人が享受できるから
世界は何も変わらない
- 353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:57:57.08 ID:PKiE6XAU0.net
- >>31
異次元にあるアカシックレコードという
とこに記憶されてるんだろ。
- 354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 01:58:53.29 ID:nckbt8hj0.net
- なんらかの生物の脳に住むのがわたしたち?
- 355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:05:12.75 ID:f+VB6vtB0.net
- この宇宙は俺の脳とリンクしてるからな。
俺が生まれた時に宇宙が誕生して
俺が死ぬと宇宙が終わる。
そういうもんだろ。
- 356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:07:21.48 ID:coom9ALI0.net
- 金剛界と胎蔵界
- 357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:09:36.80 ID:u2sH4zb50.net
- フラクタル的なやつ?
- 358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:14:07.23 ID:PKiE6XAU0.net
- >>357
画像データ圧縮のJPGはその理論使ってる
んだっけ?
- 359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:16:54.67 ID:GnyG2atT0.net
- 俺が小学生のころ考えてたことは本当だったんだな
- 360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:19:03.53 ID:dpJPrzHe0.net
- ただ、人の脳はビックバンではできないからなぁ…
- 361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:19:39.57 ID:ZFcqLLyE0.net
- >脳と宇宙の構造は似ている
この宇宙とある生物の脳の一部だったりして。
- 362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:21:28.58 ID:XxI/lhb+0.net
- 銀河が糸で繋がってるてどゆこと?
- 363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:21:40.10 ID:rzDTe1OJ0.net
- 人間の感覚を五感と言うが、直観力などを六感っていう
それらを超えた第七感が小宇宙というのは誰もが知ってることだろ
- 364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:23:13.77 ID:7RoYTqhA0.net
- 人間って全人類で1つだと思ってる
というよりも宇宙全てが1つというか
人1人=宇宙
- 365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:25:49.88 ID:Zw0Fo35a0.net
- 実際の脳はスカスカじゃないし
可視化する際に表現方法が同じだからそう帰結してるだけじゃねえの?w
- 366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:35:50.89 ID:9/LRzErw0.net
- >>58
大腸菌が文明を持ったらそんな感じになっちゃうのか
- 367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:40:05.22 ID:YpAE2b6s0.net
- あの構造がおそらく最適な形なんだろうね
- 368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:50:00.24 ID:IAJSjG990.net
- >>29
そのちっぽけな人間のお前みたいな想像と結論が正解だとは思えないけどな
- 369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:53:22.63 ID:g3a4GPAv0.net
- つまり宇宙は俺の脳みそってことか
この宇宙さっき同人で抜いてたぞ
- 370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 02:54:58.83 ID:sjUW5ot30.net
- >>1
そもそもこの宇宙とは、ある1匹の巨大生物の細胞の1つにすぎない
- 371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 03:04:03.80 ID:ujtney2X0.net
- だとすると、男宇宙と女宇宙があるのではないか。本質的に理解し合えない、まったく別次元。
ただ一時の愛(エゴイズム)では繋がり、対となる。
- 372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 03:10:10.86 ID:bSJKw+qo0.net
- 楳図かずおの14歳のオチだな
この宇宙は虫の脳だったっていう
- 373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 03:13:18.88 ID:GrLCkWsj0.net
- 楳図先生は凄いな
次元が違う
- 374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 03:18:36.74 ID:r4Q6YV8w0.net
- 宇宙も年を取るとボケ始めて物理法則が歪んでくるんだよ
- 375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 03:24:55.76 ID:gnktjz4K0.net
- 宇宙の営みは想像も及ばない巨大な縁起の流れではあるが
その縁起を作り上げているのはちっぽけな人間なのである
- 376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 03:28:10.43 ID:2QGLVfUr0.net
- >>1を読んで理解できた人がどれだけいるだろうか?
newsweekの松岡由希子が書いた記事はどれもアレやで
- 377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 03:32:57.67 ID:NQgW530S0.net
- やはりな
- 378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 03:39:18.34 ID:UHQp2na/0.net
- ウイルスって何?
生物とは違うみたいだし
- 379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 03:40:09.61 ID:aXuBApaG0.net
- 水平なタイルの上に水流して、乾く姿を観察すればフィラメント状になる。
線形じゃないから理解し辛いだけで、当たり前の自然現象。
- 380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 03:40:47.23 ID:+a9mGWn80.net
- 素敵やん
- 381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 03:43:57.80 ID:325j/pM80.net
- 実は脳によく似たウニなんだけどね
- 382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 03:46:26.32 ID:H2iVJz2F0.net
- つまり頭の中は宇宙なんだろうか
- 383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 04:01:30.34 ID:iFaGOmUu0.net
- そんなに似てなくね
宇宙の方にはあるボイド(空洞)が神経系にはない
- 384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 04:03:59.52 ID:/gL/oDzg0.net
- >>2
なんだろうどこか宇宙を感じる
芸術的
- 385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 04:12:23.66 ID:BYLdNCGD0.net
- 全ての人間がこの宇宙単位の輪廻のような真理を理解した時
世界ははじけてなくなってしまうんだよ
お前らあまり考えるなよ
- 386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 04:13:27.04 ID:BYLdNCGD0.net
- >>189
物凄い遠心力がはたらいてるだろうに重力の方が強いの怖いよね
- 387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 04:16:51.09 ID:/0DWSPhH0.net
- 子供の頃から宇宙ってとてつもない大きさの生き物の細胞の中だったりしてってずっと感じてた
- 388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 04:32:00.37 ID:I2tNv2bX0.net
- >>189
ポールシフトが起きるかもね
- 389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 04:36:50.16 ID:n5YD9bZC0.net
- 宇宙の中に俺らが居て
俺らの中にも宇宙があって
その宇宙の中にも生物がいて
その生物の中にも宇宙があって
その宇宙の中にも生物がいて
その生物の中にも・・・
一寸の虫にも五分の宇宙
- 390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 04:41:40.56 ID:qsSxfvKN0.net
- >>20
跳躍伝導
髄鞘がカギ
- 391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 04:45:58.61 ID:qsSxfvKN0.net
- >>379
よだれを親指と人差し指に挟んで、伸ばすように指を離していくと、水玉が多数並ぶ様子が観察できる。
- 392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 04:46:33.70 ID:EcSjH0E50.net
- >>389
つまんね、ハイ次。
- 393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 04:49:09.22 ID:IJp2clOf0.net
- >>378
生物の定義から外れているが生物のような性質も持ち合わせているので
学者の間でも結論が出てない
- 394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 04:56:59.63 ID:Oi9Mt/M60.net
- 仏教ですでに語られているのに、何を今さら
- 395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:07:27.99 ID:9z3IEHED0.net
- 宇宙は誰かの脳ってこと?
- 396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:07:53.10 ID:RDyfuI2m0.net
- >>29
それ、金持ちが、他人による妬みから逃げるための言葉だよ。
だから、それ読むと落ち着くだろ。
- 397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:09:54.15 ID:6sgDUPiY0.net
- 脳みそバーン
- 398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:10:57.22 ID:6sgDUPiY0.net
- 遠い宇宙より近くの焼肉
- 399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:13:33.79 ID:YFGcb0q40.net
- ★2を立ててしまったか
このようなコロナ時代に宇宙を考えるのは悪くはない
- 400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:16:37.00 ID:YFGcb0q40.net
- >>348 今日はソフトバンクに勝っ… いや終盤までリードしてくれ つまらんから
- 401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:17:52.88 ID:g92GxnOz0.net
- ネットワーク力学(´ω`)
- 402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:19:28.18 ID:vfRKuraf0.net
- 宇宙も何かの脳の一部だったりしてな
神様の夢の一部とかよ(笑)
- 403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:20:20.82 ID:x1OWjXln0.net
- 宇宙際タイヒミュラー
- 404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:23:55.05 ID:YFGcb0q40.net
- >>292
発想その概念
時に新しい発想その概念に辿り着くには
1度壊したほうがいい場合もある
地球は平面だという発想その概念で
組み立ててみるのも悪くはない
- 405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:26:45.21 ID:q7/bYJIz0.net
- 俺=宇宙=お前
これが真実だ
このことはここだけの秘密にしておいてくれ
- 406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:31:23.64 ID:l4Qd9VA70.net
- 人体構造を宇宙と似てると考えるのは宇宙初心者にありがちだよ
宇宙論とか少しでも読むと人体と似てると思わなくなる
- 407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:38:22.06 ID:gnktjz4K0.net
- 占星術は宇宙と脳の相似性を利用した技術
- 408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:45:20.73 ID:0lxEismt0.net
- >>406
こいついまだにビッグバン(笑)とか
ゆらぎ(笑)とか
重力を中止とした太陽系形成理論(笑)とか信じてそう
- 409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:49:06.98 ID:U9jY8VkQ0.net
- 心臓移植した人が臓器提供者の記憶を持つに到った話しとかも関係有りそうな話だね。
記憶は脳内だけに有るのでは無い
- 410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:51:21.99 ID:vcet5hDZ0.net
- >>1
この宇宙は誰かの脳の中かも知れないってことか
- 411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:58:25.36 ID:8IQFEXdc0.net
- CGじゃなかったのかww
- 412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 05:58:35.83 ID:5SMfdCfb0.net
- この世界はマトリョーシカの中だったんだよ
- 413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 06:00:00.92 ID:xVhrjook0.net
- 宇宙意識に持っていきたい
sfかぶれのくそ記事
- 414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 06:14:19.57 ID:/aTrU9Tt0.net
- この手のスレって俺が宇宙だとか俺の中に宇宙が〜とかほざく老人が必ず沸くから気持ち悪い
挙句の果てにアカシックレコードだの自分はプログラムだと使い古されたオカルト妄言を言い放つ
- 415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 06:26:28.26 ID:dPAxwTzI0.net
- >>396
たしかにwww
- 416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 06:33:01.93 ID:IrWD0pYw0.net
- >>173
伝達しあってるからな
- 417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 06:45:15.83 ID:8w+TGT4U0.net
- この世は自分自身。全ては自分の脳内の出来事
この世界に居る自分自体も擬態。実際の宇宙は自分と言う神の様なモノ
- 418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 06:46:11.66 ID:SKtSmWM90.net
- 誰かの脳みその影響を受けやすいということかな?
- 419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 06:46:50.32 ID:OQym2sRJ0.net
- 火の鳥なんちゃら編
- 420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 07:04:01.31 ID:NOs+ve850.net
- >>5
マジでそうなんじゃね
星が細胞だとすると、俺達は細胞を蝕む病原菌みたいなもんなんだよ
- 421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 07:19:36.50 ID:0WYAcf8X0.net
- 頭悪そうなこといってるやついるな
ミクロとマクロの形状が似てるとか、自然界ではよくあること
形が似てるから機能まで同じということはない
- 422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 07:26:04.27 ID:pcaDVqyQ0.net
- 昔っから言われてるじゃん
分子構造と宇宙の構造も基本は同じ
末永く安定してるものは分子構造や宇宙構造に似てる
脳の構造もシナプス連携も同じ、それが安定するから
さらに人類が作る世界の構造やオブジェクトも
脳のシナプス構造に似ていく
- 423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 07:34:56.38 ID:z6lWsaiw0.net
- >>229
意識がネットワークならば、意識の体験はネットワークのネットワークだよね。
- 424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 07:41:40.04 ID:CXvtrmng0.net
- 人体と地球は同じって感じだしな
細胞はお互いに会話しあってるけど動物の個体間もなんらかの方法で会話して
同時に同じ方向へ向かうことはよくある
ミクロもマクロも全く同じ
- 425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 07:44:26.75 ID:z6lWsaiw0.net
- >>111
単純の反復が無限の差異を産出するとしても、それを手間の節約の結果とするのは、主観においてそう認識させられているだけの話なのではないのか。
- 426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 07:53:41.38 ID:z6lWsaiw0.net
- >>344
周期的相似として現れるとすると、人体の対応物もあるのか。
- 427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 07:54:41.58 ID:unNgjBrZ0.net
- ブスと美人は正反対のものだが
見る角度や距離を変えれば
- 428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 07:55:28.01 ID:V3GSR4V70.net
- 社会の底辺が集まって来そうなスレ
その内にどっかの出版物やネットの数式を描き始めて
畳めない風呂敷に疑問を投げかける下らないやり取りw
- 429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 07:55:40.78 ID:gzryVFtD0.net
- 太陽活動の大周期を発見した人現る
太陽黒点グラフを重ね合わせると氷河期がいつ始まるか分かるっぽい
ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-solar-system-theory
ほら俗に言う氷河期の繰り返しって太陽活動の繰り返しじゃね?って話
約3200万年の気候変動の大周期が恐竜絶滅以降二回発生してるけどそれも太陽活動の大周期じゃねって話
東北地方にみられる気候の周期性はその中の最小単位じゃね?って話。
- 430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 08:04:43.19 ID:YhnWvs+F0.net
- 火の鳥まんまやな
科学が手塚治虫に追い付いた
- 431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 08:10:34.86 ID:z6lWsaiw0.net
- >>303
それだと全部アナロジーに成る。
知ってることしか認識しないという話。
>>323
そもそも言い切る必要もないよ。
存在を確認出来ない限り、「いる」とは願望的・妄想的な信の域を超えないのだから。
まぁ当たり前だよね、根拠が主観でしかないと確認されている限りの話として。
創作すると、何か高尚なものに触れていると錯覚してしまい勝ちに成るとしても、それは偶然なのだから。
- 432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 08:11:05.44 ID:EUDWwFXa0.net
- >>427 それ主観笑
- 433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 08:12:32.91 ID:PuKfmWcj0.net
- やっぱりマトリックスなのか
- 434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 08:14:30.51 ID:Obi/MBnt0.net
- >>378
情報
- 435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 08:15:05.12 ID:EtnakeK+0.net
- 前から言われてるけど脳が映し出してるのが宇宙であって脳が無ければ宇宙もないからね
しかも、人の脳と他の生物の脳は違う構造だし人がみえる宇宙と同じではないし見えるかもわからない
- 436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 08:16:36.77 ID:OQym2sRJ0.net
- つまり超マクロはミクロとほぼ同じ
- 437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 08:23:02.84 ID:EUDWwFXa0.net
- 脳は大別して大脳、小脳、脳幹に分類される
宇宙も大別され役割分担があるのだろう
- 438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 08:24:41.34 ID:z6lWsaiw0.net
- >>345
能く分からないから旺盛な想像力で補ってみるという話か。
>>365
視知覚が脳内イメージに基づく幻影であるならば、受像装置による可視化も同様の処理に過ぎない、と。
- 439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 08:26:25.91 ID:5H94Ziy90.net
- >>29
定めじゃ…
- 440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 08:27:30.54 ID:z6lWsaiw0.net
- >>396
目的論的主体によって主張されると嘘に成るという話。
- 441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 08:29:46.94 ID:z6lWsaiw0.net
- >>427
主観の重ね掛け。
- 442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 08:35:26.66 ID:RnQ6yvZ30.net
- 親指と人差し指に1cmの隙間を作り、それを10分の1まで狭める
更に10分の1、さらその10分の1、、、、
理論的には永久にくっつかない
大の無限があるように、小の無限も存在するんだ
頭の中に宇宙が有って、そこに無限の何かが存在していても不思議ではない
- 443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:31:10.06 ID:vcet5hDZ0.net
- 宇宙とか人の死とかを科学的に分析したり説明されたりすると何故か不思議と余計に不安な気持ちになる
かと言って宗教を信じる気にもなれない
- 444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:10:33.20 ID:dPuP0CRP0.net
- >>443
そう? 自分は逆かな
むしろ健全な思考(事実と論理)が支配する世界だと知ると、安心する
ミステリーものでオカルトじみた現象が、じつは人の仕業だったと解明されるときと同じ気分だね
- 445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:11:54.69 ID:gJCaj92U0.net
- やっぱり小宇宙は俺の中に存在していたんだ
- 446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:30:37.22 ID:g3woH3Xb0.net
- 宇宙にネットワークなんてねーよ
ビックバンの場所から遠ざかるチカラと重力だけが存在する空間
- 447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:38:16.20 ID:KdV8AHLz0.net
- >>446
それな
それでも相似が見いだせるって
ネットワーク力学の話をしてるだけな
別に脳と宇宙以外にも比較の対象はいっくらでもあると思われる
- 448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:44:57.71 ID:KdV8AHLz0.net
- 単細胞生物が多細胞生物になったり
星屑が星になったり、恒星系になったり、星団になったりするのもきっと同じようなことなんでしょ
- 449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 10:47:56.82 ID:g3woH3Xb0.net
- >>447
点と線を繋いでるだけだしな
- 450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:02:44.93 ID:j6FNyz4Q0.net
- はっはっはっ!
宇宙はわたしの頭の中だ!
ジョジョのセリフでありそう(´・ω・`)
- 451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:21:22.51 ID:pMiITY4/0.net
- カーズが宇宙に放り出されたのがスケールの頂点で割と限度はあるぞ
- 452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:41:22.30 ID:ceI0T+Lp0.net
- そもそも小さなものが大きなものに作用するんだから大きなものが小さなものに似るのは自然な事
大きなものを観察して小さなものを予測してきたのが化学だし
- 453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:42:00.48 ID:Xg+Mu6g80.net
- なんで人間だけが環境破壊するのかな
星にとってのウィルスなのかな
- 454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:50:34.74 ID:bxe/GdSe0.net
- 似てるのと同じは違うんやで
- 455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:52:31.36 ID:LWKryhs10.net
- 年とともに体が重くなるのは、体から反重力物質が抜けていくからだぞ。これ豆な。
- 456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:54:00.94 ID:TGk26sNH0.net
- >>453
シアノバクテリアの環境破壊に比べれば人間の環境破壊なんて大したことない
と言っても時間で見るとヤバそうだが
- 457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:05:18.62 ID:eACQPqLY0.net
- SF作家に上手に料理して欲しいネタだね
- 458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:05:59.21 ID:jYjvJrx90.net
- 粘菌も?
- 459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:06:18.19 ID:Ffkp46ZP0.net
- やばいな
世界で暴動が起きちまう
この世が1人の人間の頭の中の想像でしかなかったことに気づくなんて…
- 460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:10:18.97 ID:+ekScpQM0.net
- >>5
そいつがエッチな妄想をした途端女の子の服が!
- 461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:12:09.38 ID:Dl4OAao+0.net
- ビッグバンとは受精だったのか
- 462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:17:50.75 ID:WlYrzUtx0.net
- >>461
それだ!
それなら全ての事象に納得がいく
- 463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:20:02.05 ID:krT6HpMB0.net
- >>87
蛙の子は蛙、犬の子は犬、鳶は鷹を産まない、そういうことよね(´・ω・`)
- 464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:31:53.35 ID:KuxgBk6n0.net
- ネトフリのスタートレッ◯でも虫が菌糸でワープするじゃん?
- 465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:32:55.65 ID:9VlhuVDO0.net
- >>453
そうかなあ
地球の直径の1/10000ないくらいの小さな隕石がぶつかっただけでも、人間が今までしてきた狼藉なんて足元にも及ばないくらいの破壊をもたらすよ
俺らの顔のどこかの毛穴に潜む常在菌のひとつまみが
「我々のせいでこの生物は明日にでも死んでしまうかもしれない!」
と悩んでるようなスケール感じゃねえかな、人間と環境破壊って
- 466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:50:26.66 ID:6cP0iZWv0.net
- 脳の中に築かれた巨大要塞、それが思考の正体
脳には巨大な空間とエネルギーがあるのに、人は一生その外へと出ることはできない
思考がせっせと働き続けるので、その傲慢さに誰も気がつかないからだ
- 467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:51:40.09 ID:VIhbANuL0.net
- >>5
な、なんだって〜!
- 468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 12:56:53.03 ID:n7nshrSp0.net
- 我々三次元世界の住人は、二次元の世界を創造することができる。
文学、絵画、アニメ、ゲーム。
それらはすべて二次元世界の創造、その結果または過程である。
果てし無き世界の一部を描写することで、世界を想像しているのだ。
より高次元の存在は、低次元の世界を創造することができる。
四次元以上の世界の住人は、三次元の世界を創造することができるのだ。
我々が居るこの三次元世界も、高次元の存在が想像したものなのだ。
数多の伝説や宗教によって語られる神や神々、精霊と云った存在は、この世界を想像した存在なのだ。
- 469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:43:37.32 ID:NmjZVVCm0.net
- >>32
逆に言ったら脳を解明したら宇宙もわかると
- 470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 13:49:27.70 ID:TGk26sNH0.net
- >>469
ということは、宇宙を解明すれば脳もわかると
- 471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:15:38.06 ID:d+LhpWPe0.net
- 脳を拡大したら星が見えてさらに拡大したら地球みたいなのが出てきてさらに拡大したら人みたいなのがうごめいてるって事?
- 472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:27:54.48 ID:iNPX+L970.net
- だからどうしたのってことに過剰な意味を求めすぎ
- 473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:30:52.42 ID:a5UjDiL50.net
- >>470
わかりません
- 474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:36:26.02 ID:JsKMl8Jl0.net
- >>443
その不安を一瞬で解決する特別な壺🍯
今ならなんと! 120万円のところを
コロナ特別価格5670円! 5670円!
なんと5670円でお譲りします!
- 475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:44:34.91 ID:JsKMl8Jl0.net
- >>470
そう。例えば宇宙にはブラックホールがありますよね
脳にブラックホールができたとします
するとその領域から記憶という脳に記録されたものが
脱出できなくなる言わば記憶を引き出せなくなる
これが認知症等に見られる人の精神的な疾患になる
そう考えると宇宙と脳、脳と宇宙は新しいステージに
人が進むための貴重な発想の種と言えるでしょう
- 476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:46:38.49 ID:RtJkvMq/0.net
- つまり俺たちは巨大生命体の脳のがんで
宇宙に乗り出すとがん細胞増殖していくのと同じということかもな
- 477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:50:03.84 ID:TGk26sNH0.net
- >>475
へー、つまり脳を解明したら宇宙もわかると?
- 478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:50:20.85 ID:JsKMl8Jl0.net
- >>442 頭いいね👏
- 479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:56:18.40 ID:JsKMl8Jl0.net
- >>477
「わかるかもしれない」ということですね
こういうのは発想その着眼点であって
1つの論理構成のスタート地点として
【宇宙と脳は似てるんじゃねーの?】と置いて
比較研究してみると意外に新しい何かが見えてくるかも
という話で、まあ小学生の時の自由研究みたいな笑
- 480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:00:25.36 ID:JsKMl8Jl0.net
- 最新の研究では宇宙はビッグバン地点から
同心円状には拡大しとおらず「歪な形をしているのではないか?」と言われています
おそらく個人的な意見ですが我々の宇宙は「脳と同じ形」をしていると思います
- 481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:00:55.14 ID:6UbAt4X60.net
- おれが小学生の時にふと思いついたアイデアだ
- 482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:01:27.68 ID:rS8P1/Jm0.net
- つまり尻穴がブラックホールでチソコがホワイトホールか
- 483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:04:20.29 ID:JsKMl8Jl0.net
- つまり、脳を支えているのが頭蓋骨なら
宇宙にも頭蓋骨に当たる何かがあって
それが私達の宇宙を安定的に支えている
と仮定を置いて
宇宙の外にあるのはなんだ?と考えると
楽しいでしょ笑
- 484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:05:01.65 ID:FgVwQ3hd0.net
- >>121
「宇宙は無から生まれた」というときの無は、真の無ではないよ。
絶対無は如何なるものを生むことも不可能、というのが物理学者の間では常識。
あと宇宙の大きさが無限か否かは不明
- 485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:05:24.86 ID:NQgW530S0.net
- 今知った
- 486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:07:14.30 ID:clE8QjV50.net
- >>484
存在しないも存在しないから可能だけど?
- 487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:12:10.78 ID:JsKMl8Jl0.net
- ビッグバンなんてのは超新星爆発やブラックホールのスケールが大きくなったもの
と考えるとある程度までは納得できるが遡り遡り遡り何から始まったのかと考えると
いつまでも考えることができるし気持ち悪くはなるのは確かだ笑
まあ我々の住む太陽系その太陽は2代目だと言われているけど
じゃあその前には何があった?何もなかった?とか考えると
これまた面白い
- 488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:17:57.25 ID:FgVwQ3hd0.net
- >>486
自己矛盾を起こしてる。
おれが言ったことにに対する反論にもなってない。
「生まれる」というのは、非存在が存在に変化することを言うので
君の非存在は存在不可というロジックとは、整合しない
- 489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:18:31.54 ID:IUkvXpan0.net
- あくまでネットワークが類似しているだけなんだろうが、
じゃあ銀河同士は何らかの方法で通信してるってことだよな。
- 490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:22:50.71 ID:Xp/W2EXG0.net
- 量子コンピューターやナノテクノロジーなんてのは
発想自体は30年前にはあった
それを具現化した人はスゲーなと思う
人は新しい発想をしそれを具現化していく
その扉を開く1つの思考として、この宇宙と脳はという
話はとても面白い
- 491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:29:01.07 ID:Xp/W2EXG0.net
- 前スレより
136: ニューノーマルの名無しさん 11/23(月)15:53 ID:aK6KiHd40(1) AAS
宇宙飛行士の方が質疑応答で
宇宙は鉄のニオイがしますっておっしゃってたものね
364: ニューノーマルの名無しさん 11/23(月)17:02 ID:a3BvEQ/F0(1) AAS
鉄やカルシウムとか人間を構成してるパーツが
宇宙空間に散らばってるからなぁ
宇宙が誰かの体内だったりして
面白い
- 492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:29:40.79 ID:elq0vH/90.net
- 電気信号走ってるの宇宙
- 493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:31:46.38 ID:LiAXNSIV0.net
- >>488
非存在の否定は存在だけど?
- 494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:33:57.29 ID:ot+a0pwp0.net
- 宇宙の広さをバカにしている
それとも脳は宇宙みたいにスカスカなのか?
- 495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:35:09.58 ID:sKcknnFn0.net
- >>494
うんお前らの脳はすかすかやん
- 496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:43:58.11 ID:D/y1XoKh0.net
- 精子と卵子が結合したら、その設計図に従て細胞分裂して脳までも創り出してただの物体が意志をもって動き出すとか一体どういうことなんだ。
- 497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:48:58.61 ID:LiAXNSIV0.net
- >>496
ニンゲンに意思なんてないけど?
- 498 :オーバーテクナナシー:2020/11/24(火) 15:53:32.13 ID:XO7Iyxlp0.net
- (強いAI)魂、心、自我、意識 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1492879126/
- 499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:58:19.95 ID:z6lWsaiw0.net
- >>469
>>470
アナロジーを当て嵌めて分かった気に成るだけ。
- 500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:58:30.32 ID:DbFiXg240.net
- つまり脳は宇宙を超えることが
不可能であることが逆説的に示された
- 501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:58:40.70 ID:KeGMo64q0.net
- ニューロン銀河
- 502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 15:59:44.04 ID:z6lWsaiw0.net
- >>478
古典的議論だよ。
- 503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 16:00:21.83 ID:sH2FoDZH0.net
- ムー読者のスレかな
- 504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 16:04:23.92 ID:FgVwQ3hd0.net
- >>493
非存在の反対の概念は存在である、という意味?
もしそうだとすると、あなたは>>488 を読解できてない
- 505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 16:21:30.07 ID:FgVwQ3hd0.net
- >>497
あるよw
- 506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 16:31:53.46 ID:FgVwQ3hd0.net
- 自由意志はない、と言いたいのかな?
- 507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 17:04:50.27 ID:/OhV4JiL0.net
- 人間が細胞かなんかだとして、どうして他の星には生き物がいないんだろう??
- 508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 17:31:18.02 ID:clE8QjV50.net
- ERROR: このホストはBBx規制中です。->KD182250246205.au-net.ne.jp
QUERY:[182.250.246.205] (アウアウカー) Safb-FaVW
HOST NAME: KD182250246205.au-net.ne.jp.
IP: 182.250.246.205
-- Results
Burned BBQ (Proxy60) Registered:20201124-031223
-- End of job.
運用情報(超臨時)板で問い合わせができます
上記のステータスをコピーしてそれを添えてお問い合わせください
または運用情報(超臨時)板のスレッドで、行頭の先頭に
!chkBBx:
と書き込むことで、上記ステータスが挿入されて書き込めます。
浪人して書くことができます
問い合わせID: asa/5f71c1facf2afbe8
ホスト:KD182250246205.au-net.ne.jp
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! ニューノーマルの名無しさん
E-mail:
内容:
>>504
非存在=非存在の非存在=非存在の否定=生まれる
- 509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 17:32:36.47 ID:sKcknnFn0.net
- >>506
暗黒整数の理論により廃人化した
- 510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 17:34:56.47 ID:Uhq/4RMA0.net
- この宇宙は誰かの脳なのか
- 511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 17:38:56.46 ID:wuOUoVO40.net
- 夢って不思議だよ自分の知識や記憶に無い事が色々出てくるんだ
あれは何でだろうか
- 512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 17:40:09.87 ID:Uhq/4RMA0.net
- 素粒子も天体みたいな動きをしているもんな
- 513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 17:41:32.36 ID:dp2LfzSp0.net
- うむむ…
じゃあ脳内にもブラックホールとかあるん?
>>5
高次元存在のビー玉
>>13
電気信号
- 514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 17:43:18.45 ID:dp2LfzSp0.net
- >>511
実はあるんだよ
忘れているだけ
今までに手に入れた記憶全てをバラバラにして組み替えて夢に出てくる
- 515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 17:43:26.67 ID:utPnTqb30.net
- 間違いないワニよ、ワニさんも若い20歳頃植民地での将来の不安で
不眠症なり40度のウィスキ〜半分ぐらい瓶からごくごく呑んで寝たら
眩い閃光の中宇宙(そら)に上っていく感覚で到達した場所はまさに
宇宙の原理原則仕組みを見たのワニ!その瞬間なんて素晴らしいワニか〜!!!
と思ったら目が覚めて、確かにとてつもない凄い感動するもの見たのワニが
それが一体なんだったのかさっぱり思い出せなかったワニね
- 516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 17:43:35.57 ID:wKd4Ux7k0.net
- 新聞社・出版社・テレビ局に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
日本の企業に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
障害者雇用義務付けとか男女雇用機会均等法があるのだから当然だろう。
日本のマスコミが違反していたら、免許停止にしろ。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
東大がハーバードよりダメなのは、留学生の比率が低いからだろ?www教員も日本人の比率が高いから、だろ?www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
そもそも俺は「東大」も「現在のハーバード」も嫌いだし不要だと思ってるけど
教授・センコーや生徒を、全部外国の人にすれば、レベルは上がるじゃん!www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
グローバリゼーションと国際競争の時代だそうですしwww
日本は、もっと移民のかたが政治家になれるようにすべきだ。世襲政治家が減ってちょうど良いだろwww 日本は、裁判官も検事も、もっと移民のかたがなれるようにすべきだ。
- 517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 17:44:06.09 ID:s7zzQosF0.net
- 言うなれば人間、あるいは地球の生物の営みも星々の活動も宇宙から見れば単なる電気信号のようなものに過ぎない
人間が脳内のニューロンや細胞一つ一つの営みや活動を意識しないように。
それら電気信号をを司る宇宙に大いなる意志があってもちっとも不思議はない。
- 518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 17:44:12.72 ID:MEO6Z9lh0.net
- >>1
高校時代に読んだ本人書いてあった
- 519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 17:47:14.89 ID:utPnTqb30.net
- 東京や日本は日本人だけのものじゃないのワニからね
グロ〜バルジェンダ〜フリ〜のスタンダ〜ドなのワニから
- 520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 17:55:53.04 ID:M/KirWWo0.net
- >>494
構造の話になんで広さがでてくるんだよ
むしろ>>1を読む限り宇宙の方が密度高いんだが
- 521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 18:02:29.98 ID:gnktjz4K0.net
- 宇宙は人間ワクチンとしてコロナを開発
- 522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 18:04:57.82 ID:6//iJHIE0.net
- >>492
> 電気信号走ってるの宇宙
まあかりに宇宙の大規模構造がヒトの脳の神経系のようだとして、
そんな何億光年もある構造体が、どれだけの速さで思考できるんだろね?
なんて光速の制約の話をすると、こんどは量子もつれとか言い出す人がいるからなあ……
- 523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 18:05:03.95 ID:Uhq/4RMA0.net
- 大統一理論があるということだな
- 524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 18:06:09.56 ID:gnktjz4K0.net
- 脳の中に銀河や太陽や惑星があって、小人が住んでるのかね
- 525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 18:12:37.56 ID:qf1cYDCX0.net
- どうでもいいわ
- 526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 18:16:56.13 ID:d7NYzVpR0.net
- >>175
点滅しながら消えてーわw
- 527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 18:24:25.41 ID:jYjvJrx90.net
- ライフゲームで再現してもらいたい
- 528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 18:48:08.07 ID:XJCGYjSR0.net
- 宇宙がどんなHなこと考えてるか
ちょっと気になる
- 529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 18:57:19.06 ID:mwx8u/J90.net
- あらゆる物の影響は受けているがよく物語を頭の中で思い描くけどそういったお話の中の世界の人達は現在の地球人類のように生きていて
自分が思うより自然に勝手に話を進めたりして動いてるのかもしれないのか
- 530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 19:01:44.82 ID:1YFyKDNA0.net
- 超新星爆発は脳内出血ってわけだ。
あっぶねぇなぁ。。宇宙死んだら俺たちも滅ぶでよ
- 531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 19:04:13.22 ID:Q1lWwQmh0.net
- >>528
なるほど。
デッドプール(映画)をお勧めしとく。
- 532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 19:06:43.00 ID:IBjdTbwL0.net
- >>470
そんな簡単に分かったら
脳科学と宇宙物理学なんかが同じ分野になるだろ
脳の医者と宇宙の研究者が話が通じるとは思えん
- 533 :広宣流布ィの身に起きた、ゴムゴムの人間革命。大勝利!:2020/11/24(火) 19:07:45.53 ID:+epig2Ja0.net
- >>510
壊死ニキ
- 534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 19:13:46.22 ID:Fqqn6K2h0.net
- 知らないこと、わからないことが多すぎるからこれもどうということもないけど
SF映画で利用してほしいな
- 535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 19:16:40.57 ID:6//iJHIE0.net
- >>527
そのライフゲーム(をふくむ一次元セルオートマトン)をクラス分けしたのが、ウルフラムだけど
かれがいまやろうとしてることが、項書き換えによる物理法則の完全記述(いわゆるデジタル物理学)だっていうね
すこしマッドサイエンスっぽいけど、こういうのは面白い
>>529
ルイスの様相実在論でググってみたら?
- 536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 19:28:57.59 ID:TNhCdeyA0.net
- >>512
してねえよ
- 537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 19:36:31.28 ID:DZwoYnS20.net
- >>5
それだと元があるはずだよね。その世界は誰の頭の中にあるんだろう
- 538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 19:45:17.56 ID:6//iJHIE0.net
- >>536
中学での教え方がこんなだからね
www.try-it.jp/chapters-2097/sections-2098/lessons-2099/
電荷とか計算するには悪いモデルじゃないけど……
教科書には不確定性について注釈とかあるのかな?
- 539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 20:12:32.77 ID:cJzod0Iv0.net
- 神とは宇宙だ
宇宙は神の肉体であり、その意志は精神だ
故に、その細胞たる地球を大切にしよう
- 540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 21:00:48.71 ID:IJp2clOf0.net
- >>512
原子モデルのせいで太陽系みたいなもんだと誤解してるやつ多いけど全然違う
上のスレで素粒子の話してるやついたから勉強して
- 541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 21:04:29.18 ID:IJp2clOf0.net
- >>538
今となっては3Dで正確では無いけど何となくイメージ化できるんだからちゃんと教えた方がいいと思う
2Dの原子モデルでしか説明できない時代ではないんだしね
- 542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 21:11:23.00 ID:XmAPqfi90.net
- https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3D9MrNnGp8U34&ved=2ahUKEwiL8fSbk5vtAhXLUt4KHcuUDu8Qxa8BegQIAhAB&usg=AOvVaw1DeeaXUuxwU8vHVRKipfl0
このへんとか俺は見てもわからんけどお前らなら理解できるのか?
- 543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 21:14:22.30 ID:n0vpC5T/0.net
- >>1
まあ、当然だけど残念
物理法則通りなんだろうけど、それを超越した何かだったらもっと面白いのに
- 544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 21:18:08.43 ID:xVhrjook0.net
- 銀河間には各種の物理学の力以上の力は働いていない
フィラメントという言葉を脳と結び付けたいだけだろう
悪質な記事だよ
- 545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 21:18:34.23 ID:IJp2clOf0.net
- もし原子核と電子が太陽系のそれと似ているなら、地球は太陽の周りを周回しているのではなく
あちこち同時に存在していて観測するまで位置が確定しない曖昧な状態を保持してる事になる
素粒子(ミクロ)では起きている事だが、惑星系(マクロ)でそんなことは起きない
これがシュレーディンガーの猫で有名な、ミクロの事象がなぜマクロでは起きないのか?という
観測問題で謎とされてる部分でもあるけど
- 546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 21:20:11.22 ID:q5lpsDPD0.net
- こんなもん、六角形の稠密構造と同様のただの原理だろ
- 547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 21:21:40.44 ID:0snjwfVw0.net
- 宇宙は人間のこうあるべきという願望が創り出したもの
- 548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 21:32:46.95 ID:lVYX84Ia0.net
- >>545
マクロになるほど構成要素が大きくなるので観測による存在確率の揺らぎが無視できる範囲になるのです
マクロの事象でも相応のインパクトさえあれば恣意的な曖昧化、イレギュラリティの介在も可能
それが昔の人が奇跡と呼んだ物の正体ですよ
- 549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 21:54:18.62 ID:gnktjz4K0.net
- ブラフマンを否定したおしゃかさんは間違えてます
- 550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 21:55:27.55 ID:5u9zBatt0.net
- アベこそ真の宇宙
コレこそ真理
- 551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 22:01:53.88 ID:fw0fIKUP0.net
- >>87
将来的には電脳化がそれを突破できるかもしれない。
人間に追加パーツを付けて、能力を向上させることが出来るわけだから。
- 552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 22:05:54.14 ID:kU/TmPNb0.net
- 脳が先にできて宇宙が脳に似たのかも
- 553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 22:11:55.61 ID:HW8rbm/n0.net
- >>17
私由来の汚染物質に蝕ませてもいい宿主はこれか
片手逆立ち自家発電の妙技に目覚めよ
- 554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 22:17:01.29 ID:Fk/VIhWn0.net
- つまり我々の宇宙はとてつもない超巨人の脳内なのか
- 555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 22:18:44.27 ID:xXO9U25H0.net
- 神の数式 超弦理論
https://youtu.be/NHk5xxWVySY
- 556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 22:34:04.10 ID:SVi3DZF+0.net
- オレの脳ミソは宇宙だ(´・ω・`)
- 557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 22:47:47.73 ID:j37yVRmX0.net
- >>556
脳みそが宇宙=脳みそが真空=脳みそが空っぽ
ってことですね わかります
- 558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 23:43:45.24 ID:NYlhxO4/0.net
- これ
俺も小1の時になんとなく気付いてたよ!
- 559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 23:45:38.12 ID:pmWNPnOH0.net
- >>1
宇宙とニューロンとインターネットと人の流れは、なぜ似ているのだろう
https://hirofus.work/n/n04e1494ba8db?gs=6045bb61c0b4
- 560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 23:49:04.10 ID:pmWNPnOH0.net
- >と点を結ぶ線があって、1点への線が集中するとその点が強化される。
>強化された点がいくつか点在する。強化点が増えると、より強固な構造物になる。
この人頭いいね
- 561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 23:50:44.70 ID:gsi6Ct0n0.net
- この宇宙は神的な存在が創った
なら神は誰が創った?
一番初めを考えると恐ろしくなる
- 562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 23:53:16.12 ID:gqseATsY0.net
- >>561
神そのものもプログラムなのです
- 563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 23:57:08.81 ID:pmWNPnOH0.net
- ビッグバン以前の宇宙の存在に新説 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/3593/?ST=m_news
面白いね
- 564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 23:57:41.64 ID:wgY7MjNQ0.net
- 俺は宇宙だったのか
- 565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 23:59:50.84 ID:yve/Kuh20.net
- 我々も超巨人の細胞の一部なんだよ
細胞よりもっと細かな
- 566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 00:00:48.89 ID:14XL3Ehj0.net
- >>565
我々の中にも宇宙がたくさんあって誰かが暮らしてるかもよ
小さすぎて我々は観測できないだけで
- 567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 00:01:56.34 ID:3E4JeKq40.net
- 人間原理は正しかった
- 568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 00:04:51.28 ID:Ck0xEQi10.net
- 小学生の頃自分が寝てる間は月が消える言ってたヤツ居たなぁ自分中心主義w昨日起きてたけど月あったよ言ったら苦い顔してた
みんなの宇宙だよなぁー
- 569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 00:08:53.30 ID:jGl5YyDa0.net
- >>568
それはお前が妄想で脳内に映像化された月だぞ
- 570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 00:11:02.60 ID:K8kvzA+S0.net
- >>548
マクロの物質が素粒子よような振る舞いをする確率は1/10^24程度って言われてるよ
つまりこれは不可能と言ってもいい値
- 571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 00:19:53.24 ID:K8kvzA+S0.net
- >>570
追記すると
1/10^24の確率でしか起きないような事象にしては
人間が奇跡だなんだのほざく事象が多すぎるから物理法則に反する奇跡なんてそもそも起きてないといっていい
- 572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 00:20:19.50 ID:Vrtdv58Z0.net
- 宇宙の大規模構造が脳と同様のものだとしたら、宇宙には光速以上の速度が存在しない以上宇宙のシナプスでの情報の伝達は最速でも光速で行われることになる。
で、宇宙の大規模構造は光速でも何億光年もかかるほど巨大なので、もし宇宙がその巨大なシナプスを用いて考え事をしたとしても、
えっと、
の間に数々の星が生まれては最後をむかえ、
あのー、
で銀河同士が合体や離散をし、
あれ、何だっけ?ほらあれ、、
で、赤色矮星が黒色矮星になり、宇宙は真っ暗になるほど時間が経過してしまう。
- 573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 00:21:13.25 ID:Sq7mBLDX0.net
- コロナは私の脳内で創造した。
- 574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 00:26:53.26 ID:dp8wA0kJ0.net
- つまり、おらの脳は光の速さを超える速度で膨張を続けており、
都合の悪い記憶域にはもはやたどり着けないのである
- 575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 00:50:01.94 ID:SZoA6oEr0.net
- 宇宙の大きさを体感できる動画 - YouTube
https://youtu.be/jM02C3uSBXY
コロナなんてどうでもいい気がしてきた
- 576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 00:50:58.87 ID:ceu7Y6LX0.net
- >>549
原始仏典でお釈迦様、ブラフマンと対話しまくってるよ
そもそも釈迦にその悟りの内容を衆生に説くように説得したのがブラフマンだし
梵天勧請、梵天勧請
- 577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 00:53:04.26 ID:SZoA6oEr0.net
- 宇宙真理教をつくり教祖になる
- 578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 04:31:07.44 ID:4tLA1xKu0.net
- >>561
だから人類はビッグバンを創造して
そんな事を考えるの止めたのさ、夜寝るためにね
- 579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 05:31:42.14 ID:pegWBaqv0.net
- 宇宙誕生の概要はこうだな
まず0から1は生まれないが−1は生まれ続けた
−1は重力的なものとして現れた。
重力的なものの中心では重力同士がぶつかってその反発力=+1が生まれる
その+の反発力が蓄積して重力を上回った時ビッグバンが起きた
- 580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 06:07:36.59 ID:0qe63bC50.net
- 最近よくモテるからひょっとしてこれは
自分が見てる夢なのかと
- 581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 06:13:15.63 ID:03JlNaWy0.net
- >>491
それ非科学的だよ…。
転載する価値なんてないのに
- 582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 06:20:40.62 ID:l0ZacrMi0.net
- >>554
ウロボロスだなあ。
神とか結局は人間の脳内で創り出した。
キュウソネコカミもGalaxyの曲中で言ってるし。
その人間だって色んなの居るけど。
- 583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 06:30:53.14 ID:75nkZCCE0.net
- つまりこの世は誰かの脳内
- 584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 06:32:49.94 ID:kOi6cTas0.net
- 結局はフラクタルなんだよな、素粒子よりさらに小さい世界を人間が認知できたらそこにまた宇宙があるだよ
宇宙の外にも宇宙、中にも宇宙
- 585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 06:44:46.64 ID:03JlNaWy0.net
- >>508
それは言葉遊びだよ。
現実の物理とは違う
- 586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 06:48:01.28 ID:HtmZbXNc0.net
- >>585
ここは物理学なんて微塵も知らない人が
浅はかな考えを披露する場だよ
ポエムの発表会と思えばいい
- 587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 06:49:03.13 ID:03JlNaWy0.net
- >>579
五つ星評価を付けると、★の数ゼロの妄論だな
- 588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 06:53:35.89 ID:f5I00Rs70.net
- 『地球誕生の謎に迫る!』
BBCプレゼンターのリチャード・ハモンドが、地球と宇宙誕生の謎に迫るシリーズ。
https://i.imgur.com/f7Yhnip.jpg
「ある科学者が、スーパーコンピューターを使い、ダークマターとはどのようなものなのかをわかりやすく示しました。
そのイメージ映像を、今回特別にお見せしましょう。
光の点のようなものは、無数の星から作られる銀河です。
それらは蜘蛛の巣のように張り巡らせたあるもので繋ぎ止められています。
これこそがダークマターの重力です。
宇宙に必要不可欠なもの、ダークマターを加えたことで、この地球が遠く離れた星とも繋がってることがわかりました。
ダークマターの蜘蛛の巣が、この広い宇宙を作り上げているのです。
夜空に広がる天の川。それは銀河の蜘蛛の巣のほんの一部です。
宇宙はすべて繋がっています。
そして同じ物質から作られているのです」
- 589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 07:04:39.59 ID:79r342T20.net
- 思い込みですぅ
- 590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 07:17:11.44 ID:ESWTaUVt0.net
- 宇宙と脳の構造が似ている
宇宙は脳内だった!
アホか、神経細胞と宇宙が似たような形に収束する法則を推測しろよ
- 591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 07:45:25.30 ID:l+47+qVm0.net
- 脳が宇宙を作り出してるだけだからな
パソコンに想像の世界を作らせてる構図と同じでパソコンが壊れればその世界はなくなる
同じく人が死ねば宇宙も消える
- 592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 07:51:18.09 ID:aAC3jWMT0.net
- その物理が複雑ネットワークで説明できる
空間中のランダムな要素をつなぎ、移動経路を維持しつつリンク数を最小化する最適化を行うと
同様のスケールフリーネットワークという構造に行き着く、ただそれだけのことだ
- 593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 07:58:59.23 ID:88BXtwL50.net
- わて、犬だんねん
みたいな?
- 594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 08:07:17.77 ID:fvgyx54u0.net
- 嫁の脳はカビの生えた餅
- 595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 08:27:56.75 ID:XTaLdgro0.net
- >>588
この理屈で言うと脳の中にもダークマターがあるな
触媒が水でも真空でもいいそいつはなんなんだ?愛か?
- 596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 09:02:00.69 ID:ojj5byTe0.net
- 子供の頃思ってたわ
俺の場合は脳じゃなくて鼻毛だったけど
俺の鼻毛の1本が
人間には観測できないとても短い時間を生きる
とても小さい生き物にとっての銀河系で
鼻毛が集まった鼻の穴の中が宇宙
類似の宇宙はとなりの別世界にもあるし
その外には全然違う形の宇宙も広がっていると
- 597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 09:25:18.50 ID:JRgT+BP60.net
- >>580
気のせいだ、そのことは考えるな
- 598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 10:28:33.13 ID:r2h0W0fw0.net
- >>596
気のせいだ、そのことは考えるな
- 599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 11:17:59.30 ID:KYYephhp0.net
- >>554
盤古かユミルかプルシャか
ユミルの場合は先にアウズンブラがいるが
>>561
更に高次元の存在だろう
>>580
モテない君が見ているモテる君の夢
モテる君が見ているモテない君の夢
どちらが本当かわからない胡蝶の夢
- 600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 12:33:05.93 ID:0Lkfm2tx0.net
- 暗黒とか超とかビックとか厨二病かよ
- 601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 12:59:50.90 ID:A6efJDhP0.net
- 宇宙は巨人の脳ミソだったんだな!?
- 602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 13:00:45.74 ID:ceu7Y6LX0.net
- 各地に世界巨人起源神話が残っているのが興味深いw
- 603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 13:15:01.17 ID:03JlNaWy0.net
- >>591
宇宙が単に脳のイメージだとしたら、どうしてここまで大勢の人のイメージが、厳密に一致するのかな?
パソコンの比喩はこの点を説明できてない
- 604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 13:15:41.70 ID:ceu7Y6LX0.net
- >>561
古今東西の哲人、聖賢のほぼ共通見解は
起源は時間も空間も超越した形而上の真実在というものだから
先とか後とか初めとか終りとかいう時間的な概念(形而下のイメージ)で考えても
意味がないかもしれない
- 605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 14:05:36.66 ID:ZO+c2lgN0.net
- 宇宙と脳が似てるなら
きっと宇宙は煩悩だらけ
- 606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 15:28:18.98 ID:lOb5XKAz0.net
- この世を形成するあらゆる物質の素粒子の中にそれぞれ宇宙が広がっていて、
この世もまた別の世を形成する物質の素粒子の中の世界
- 607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 16:03:51.11 ID:keqJnCHJ0.net
- >>606
素粒子を勉強したらそういうのは無いんだろうなって言うことが判ってくる
- 608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 16:13:42.74 ID:T21VIDuC0.net
- 素粒子を見る技術がない頃は、もっと大きいものがそれに当たると考えられていたんだっけ
素粒子より小さいものが見つかる可能性はもうないの?
- 609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 16:30:55.11 ID:Odqdy0mb0.net
- ひも理論なら素粒子は全て同じ種類のひもでしか無い
ただ単に振動数や輪っかだったり直線だったり等の違いで性質が変わる
- 610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 16:39:38.21 ID:Odx/uXjm0.net
- 右脳と左脳その役割分担があるように
右宇宙と左宇宙があるのかもしれない
- 611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 16:41:24.03 ID:dwudivot0.net
- >>610
左翼と右翼は役割分担で宇宙であり脳なのか?
- 612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 16:41:57.23 ID:+VA/4gE70.net
- >>603
他者のイメージは自分のイメージを反映しているだけに過ぎないという風に
説明だけは簡単に型が付く
- 613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 16:45:00.87 ID:+VA/4gE70.net
- >>608
素粒子ってのになるといわゆる物質とは違ってくるからね
それがどのようなものなのかからしてよくわからなくなる
- 614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 17:00:29.31 ID:keqJnCHJ0.net
- クォークなんかは第一世代は普通の物質の元になるものとして考えてるけど、第二世代からは、うん?ってなってくるしな
ウィークボソンもなんだそれっていうレベルでよく判らん素粒子
- 615 :名無しさん@13周年:2020/11/25(水) 18:35:11.04 ID:NonsZR8Hk
- 「お前らジャップの代わりはいくらでもいる」というのは不正確だった。ジャップほどひどいゴミクズカスはほかにはいない、が正しい答えだった。
ジャップが死滅したほうが地球は"まし"になる。
お前らジャップは移民に仕事を奪われるんだろ?www移民から仕事を奪ったジャップはいないだろwww
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
ジャップはサムライを自称するなら、しかも世界にアピールしたり広めようとしているんだから、
中東に行きPKOをし、老人介護をし、育児をし、しかもすべてボランティアでただ働きですべきだよなあwww
サムライとかにあこがれちゃうバカをタダ働きさせる夢の世界を作れるな!www
イラクから日本に難民の方々を受け入れよう!イランから日本に難民の方々を受け入れよう!
- 616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 19:58:24.28 ID:vHWLej520.net
- 広瀬アリスと広瀬すずも見分けが付かないくらい似ている(-_-;)y-~
- 617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 20:12:30.68 ID:/o/xcdG40.net
- ある処に、古びた小屋があった。
旅人の目に、小屋は傾いて見えた。
ボクは言った。
「小屋は傾いていない。」
世界が傾いていたのである。
旅人は応えない。
何故ならば、旅人は、声を発する器官を失っていた。
思考も光も音も失っていた。
痩せた白い旅人は何も応えなかった。
- 618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 20:19:06.40 ID:bYz4zffa0.net
- >>608
魔素とそれを操る術ができれば魔法世界になるんだお
魔法とは科学の中の科学なのだお
- 619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 20:59:28.17 ID:88BXtwL50.net
- 宇宙や脳ほど糞な物って無いよね
- 620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 21:38:30.69 ID:cOdJMuQ00.net
- 時空の始まりなんてビッグバンにしかならんだろ?
考え方が逆なんだよ
- 621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 21:46:43.52 ID:GyxK50y+0.net
- >>559
そのブログも、このスレの妄想とたいして変わらないよね……
なぜリンクを? まさか筆者?w
言っとくけど、脳の神経系と宇宙の大規模構造が”似ている”かといういうと、
むしろ”似ていない”という方が合ってる
宇宙の構造は、脳じゃなく、むしろスポンジに近い
脳の神経系は枝分かれするネットワークなのに対し(典型的な自己組織化の過程)、
宇宙の大規模構造は、大小無数のボイド(泡)で排斥された隙間に、銀河が押し込まれたものだから
だから敢えて”似ている”モノを分けるなら、むしろこうなるかな:
・ネット系:脳の神経系、粘菌、インターネット
・ボイド系:宇宙の大規模構造、スポンジ
- 622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 21:51:08.29 ID:sI3iGEwAO.net
- オレは誰かの頭の中の妄想だったのか。
- 623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 22:03:07.31 ID:G6dFjzDI0.net
- そこに気付いたか
- 624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 22:08:01.32 ID:T21VIDuC0.net
- こんなハッキリした明晰夢があってたまるか!!
痛みも喜びも苦しみも快感もあるのに
- 625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 22:31:57.52 ID:03JlNaWy0.net
- >>621
>>1の画像ちゃんと見た?
少なくとも見た目は似てるよ。
だからといって質的にも近いと言うつもりはないけど
- 626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 22:44:37.01 ID:GyxK50y+0.net
- >>625
> 画像ちゃんと見た?
有名な画像だよね
ただ科学の専門誌でもない、大衆紙(NYT)の古い記事に載ったものだけど
それと>>1 の論文が掲載されている”オープンアクセスジャーナル”って、
当人が掲載料を出して載せる投稿サイトのことだよ
だから、査読すらされてるかどうか……
- 627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/25(水) 23:48:12.98 ID:ceu7Y6LX0.net
- >>624
明晰夢で祭壇に置いてあった小さな仏像を
手に取って隅々まで観察したけど
造形、質感、重さ
どこを取っても完璧だったよ
- 628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 00:16:43.84 ID:SWO7D2qk0.net
- 人間の脳(意識)は、身体の五感から得た情報によって“世界”を認識している。
もし、人間の五感に対して意図した情報を与えることで、その人間にとっての“世界”の認識を操ることができるならば、
“現実世界”と“虚構世界”との間の距離は、限りなく無に近いものであると言えるだろう。
つまり、懐かしいあの時代に戻ることも可能なのだ。
- 629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 00:27:39.28 ID:fQJIelmv0.net
- 脳に病変が起きた時は宇宙でいうとどんな状況なの?
- 630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 00:42:03.29 ID:eabu4hoZ0.net
- >>629
超新星爆発だろ
- 631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 01:16:20.58 ID:aOeebUl30.net
- 宇宙の外側て、どうなってるの。賢い人教えて。無限という物が存在するなら、幽霊やUFOとかも抵抗なく信じられる気がするわ。
- 632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 01:27:45.78 ID:ix+MpJmr0.net
- 百億の昼と千億の夜が正しい。
- 633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 03:28:17.39 ID:OtAu2vRT0.net
- >>584
ないよ
素粒子はプランク長さで空間の最小単位だからそれ以上小さいものは存在できない
世界はデジタルと同じで永遠にフラクタルではなく最小単位(限界)が存在する
- 634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 03:32:36.97 ID:OtAu2vRT0.net
- >>631
宇宙は有限、ただその外部は人間が観測できない領域だからまだ仮説しか立てられない
>>608
最大値はわかってないが最小値はもうわかってる>>633
- 635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 03:39:41.81 ID:OtAu2vRT0.net
- >>609
ひも理論というか素粒子物理学では内部構造を持たないエネルギーの波動ってのはすでにわかってるよ
粒子のように捉えてる人多いけどそれは観測した時に波の性質をどうしても観測できず
粒子のような振る舞いしか観測できないからだしね(波動関数収束という)
- 636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 04:42:57.87 ID:lDCYgACR0.net
- まあ似てるだけってこともある、他人のそら似てきな
- 637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 04:45:09.26 ID:ici3wL690.net
- 我々は宇宙と言う巨大脳の神経伝達物質でしか無いんや
- 638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 05:02:28.88 ID:WzJByGFF0.net
- >>4
人間を作り出した源だったりしてねw
宇宙は海
息もできないし
海と、ソックリじゃん
- 639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 05:08:43.05 ID:plggNC+x0.net
- >>1
当たり前だろ
シミュレーション仮説の世界では当然
設計図を描いたプログラマが同じなんだから
同じ癖が出るそれだけ
問題はそれが理解できたとしても
この世の理からは出る事ができない
それがシミュレーション仮設の限界
だから気にしても無駄
- 640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 05:13:47.54 ID:FdpXbAxo0.net
- つかなんで他の星には人がいないのか
- 641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 05:16:38.20 ID:WzJByGFF0.net
- 映像や音楽も 電波に乗せて 君らの脳に、直接 伝えてる
ビビビッ☆となったら その証(笑)クククw
- 642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 05:19:01.82 ID:vZay59pY0.net
- 細胞内で泳ぐミトコンドリアは細胞内を
- 643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 05:37:05.49 ID:cs9f2F160.net
- >>1 ヒトの脳は宇宙と類似性があるのかもしれない
そりゃあ生まれたきた世界を認識するためには、その世界に合わせる必要があるからな
•••アレ違った?
- 644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 05:45:56.12 ID:olh5mAK90.net
- 人がいなくなれば宇宙もなくなる
- 645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 05:46:05.62 ID:DjIJ4WnR0.net
- 宇宙は生命体の体内ならその生命体が死を迎えるとその宇宙も終わるのか
おそらく我々の住む世界とその生命体の世界で時間の流れが違うのだろうな
- 646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 06:22:13.29 ID:va83eFxV0.net
- 原因があって結果があるのも、人間などの物質世界でみたらそういった時間の流れが
一方向に流れるけど、本当は原因←→結果の双方向が重なり合ってる状態が
ほんとのところかもしれんぞ、そういう全て時間が双方向性に重なり合って
みえるような存在の脳のニューロン細胞のたった一つが宇宙の銀河だったら面白いよな
- 647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 06:31:01.02 ID:cpHRTTtu0.net
- >>13
ニューロン⇒銀河
原子⇒太陽系
素粒子にもならん
- 648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 06:58:26.32 ID:B0qBbRzu0.net
- 宇宙全体よりも広くて深い物…
それは一人の人間の心
- 649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:03:16.86 ID:tjLMyqmp0.net
- 亀も似てるだろ?何かに
宇宙の外部に亀みたいのついてる可能性
- 650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:04:17.73 ID:r1c+L5FC0.net
- >>648
多分宇宙の方が広いw
- 651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:14:00.10 ID:WtjgS9Xh0.net
- 宇宙の写真は光学系以外は後付けで着色しただけなので
色はまったくあてにならないよ
X線は赤外線の写真に色の概念はそもそも無いし
- 652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:17:06.52 ID:zdc7n5gY0.net
- 脳が作り上げてる映像なんだから似ててあたり前というか脳そのもの
今更何言ってんのて感じ
- 653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:21:46.90 ID:Xzm9u5N/0.net
- 俺はお前の脳に住んでいるぞ
- 654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 07:25:42.56 ID:FIf1bHTR0.net
- こないだノーベル賞とったペンローズ博士の
スピンネットワーク説っちゅーのもある
時空の究極の微細構造は網目組織なんだと
- 655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 08:03:05.62 ID:i84mQWvc0.net
- まあ、俺の夢の中の人達の方が
現実の無個性単純君達よりイキイキと
してるわけだし
アニメやゲームキャラをさらに
上回ってる♪
- 656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 09:38:05.78 ID:r1c+L5FC0.net
- >>652
当たり前じゃないよw
- 657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 09:42:22.92 ID:R6/pakV10.net
- つまり宇宙もハゲる
- 658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 11:20:56.32 ID:NE+ahaN10.net
- >>5
FF10かな
- 659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 11:22:28.23 ID:PIfwnOWf0.net
- 曼荼羅とか阿弥陀世界観も脳の写しでイコール宇宙だ
文献や科学知識のない時代に共有されていった思考ですらそうなんだから
簡単に発見した!というよりも
人はそういうバイアスをもって相似を見ているんじゃないかと意識はするべき
それでもほんとに科学的根拠の一端だったら面白いけどね
- 660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 12:42:44.92 ID:8+CEDKGt0.net
- 仏教最高峰の法華経の一念三千
- 661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 13:49:54.40 ID:MWAho6a80.net
- >>646
結果がそうなるように原因や行動が導かれているとしたら
- 662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:07:49.08 ID:SWTy3dr+0.net
- ERROR: このホストはBBx規制中です。->KD182250246208.au-net.ne.jp
QUERY:[182.250.246.208] (アウアウカー) Sa69-tFl2
HOST NAME: KD182250246208.au-net.ne.jp.
IP: 182.250.246.208
-- Results
Burned BBQ (Proxy60) Registered:20201125-212959
-- End of job.
運用情報(超臨時)板で問い合わせができます
上記のステータスをコピーしてそれを添えてお問い合わせください
または運用情報(超臨時)板のスレッドで、行頭の先頭に
!chkBBx:
と書き込むことで、上記ステータスが挿入されて書き込めます。
浪人して書くことができます
問い合わせID: asa/5f811199db60fbd4
ホスト:KD182250246208.au-net.ne.jp
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! ニューノーマルの名無しさん
E-mail:
内容:
>>585
論理は物理より根本的なので正しい
- 663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 14:08:26.69 ID:bFkSiHqj0.net
- やっぱり宇宙は誰かの脳内だったか…
- 664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/26(木) 19:00:08.59 ID:XlilBLfY0.net
- >>663
女の子だったらいいなぁ
- 665 :名無しさん@13周年:2020/11/26(木) 19:30:47.60 ID:SeFJgvcHZ
- 日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本のマスコミは、日本に移民を受け入れないとまずいですよねえwww日本および日本のマスコミは、日本に外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノーを拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし。
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
日本はもっと、日本の規制緩和をし、日本にタワーマンションを建てまくろう!東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっとたてよう!
総レス数 665
163 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200