2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菅首相】GoToトラベル感染原因に否定的…「4000万人が利用して感染者数は180人だ」★8 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/11/23(月) 20:40:41.62 ID:s57bAc269.net
菅義偉首相は23日、東京都内で講演し、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、観光支援策「Go To トラベル」の一時停止を決めたことに関し、「トラベルは延べ4000万人の方が利用している。その中で現時点での感染者数は約180人だ」と指摘し、トラベル事業が感染拡大の原因との見方に否定的な考えを示した。

 政府は21日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、トラベル事業では感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約停止などを決定。首相は講演で「(感染防止対策を)徹底することによって、国民の皆さんの命と暮らしを守る」と強調した。

2020年11月23日12時06分 時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020112300258&g=pol

★1が立った時間 2020/11/23(月) 13:07:37.82
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606124039/

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:40:07.04 ID:23+9V/HZ0.net
利用者は誓約書書いてるってマジなん?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:40:22.97 ID:8RF0t5VV0.net
>>840
専門家も何もこんなの全て公開されてる数字やんけ…

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:40:31.58 ID:cjjxdbnv0.net
GO TOで去年の今頃よりも儲かっていると
言うんじゃないの 儲かり過ぎまで税金で補助するのか
バカみたい

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:40:34.37 ID:JtCD6hsA0.net
まぁ原因は入国制限緩和だろうね。

明日、シナからオウキ外相が来るから、そいつが帰ったら閉じるかもね。

留学生とか実習生はもともといらんし、この際、制度廃止しろ。
外人入れないと学生が足りない大学は大人しく潰れとけ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:41:20.45 ID:K/MJyxNz0.net
>>848
仮定している時点で安倍政権と同じ嘘しか言ってねーじゃんw

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:41:30.84 ID:TibnTgCB0.net
首相によるとGOTO利用したほうが感染率下がるらしいw

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:41:48.36 ID:VKDD28Vx0.net
4000万人利用ってどういう計算なのかね?
これじゃむしろGOTOを利用したほうが圧倒的に安全ってことにならんか?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:41:52.68 ID:BkYiJqct0.net
GOTOした奴が、GOTOした先で感染させた人数やそのまたうつされた人がうつした人数が全然カウントされてない。

クラスター認定されたとこはクラスターの患者全部カウントすべき。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:41:54.42 ID:tH1c4K8u0.net
大火事になっちゃんたなぁ



どうすんの?????
秘密兵器ありゅ?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:41:59.74 ID:eE9dAR9T0.net
>>849
ニュースで去年の連休よりも入ってるって旅館のコメントあったな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:42:10.20 ID:YHgRS0KW0.net
4000万人で180人ならgotoコロナを利用した人の方が
感染者少なくなる計算になるんじゃね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:42:13.31 ID:IVaxef130.net
>>852
菅義偉はやはりバカだという事が証明された東北の恥晒し

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:42:17.93 ID:NOIuPf770.net
オリンピックのための
国民総玉砕の礎になって欲しいらしい

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:42:30.79 ID:lI/aacYr0.net
>>848
こんな捏造丸出しの
話にもならんクソ数字出してるのが異常なんだよこの政府
原発が安全言ってきただけのことはあるわ
最初から結論ありきで調べる気すらない

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:42:30.96 ID:K/MJyxNz0.net
おいおい、大戦中でも日本軍4000万人で180人しか死ななかったなんて発表しないぞ
ちょっとは考えろよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:42:37.27 ID:DPlzDNzC0.net
毛髪が足らん奴は脳も足らんのだな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:42:55.02 ID:SCInQEyB0.net
言ってることやってることブレブレやな。
ガースー政権は使いモンにならんな。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:43:00.87 ID:8RF0t5VV0.net
>>853
4000万というのは利用人数×泊数の数字
実際には400万人 × 10泊ぐらいが平均でしょ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:43:19.03 ID:vcgbcVeg0.net
>>808
聞くけど、本当に3人に一人も使ったと思ってるの?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:43:20.34 ID:uQWkYray0.net
都会にいるよりGOTOで田舎に疎開したほうが安全

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:43:44.11 ID:K/MJyxNz0.net
>>864
菅が言いたいのはGOTOを利用したら感染しないと言いたい

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:43:56.55 ID:q2lHVYAT0.net
だったら何で札幌と大阪は停止するんやろなあ。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:43:57.18 ID:BkYiJqct0.net
>>864
架空に請求されたものも含まれてると思うぞ。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:43:59.21 ID:gM8y5Gyv0.net
>>769
えっとGOTOがなかったら全く来ないわけか?行くやつは行くだろ
インバウンド前に戻るだけだよ。
インバウンド時代の甘い汁が吸いたいなら知らね

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:44:03.90 ID:L4pINfM40.net
意地でもマスクしないマンは確かにいたけどあいつらgotoじゃないわw
まずそれだとホテル泊まれないし

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:44:04.87 ID:HG/xr+6v0.net
GOTO関係無い!

なら何で見直すの??

873 :大島栄城 :2020/11/23(月) 22:44:17.45 ID:6hXRF9Ki0.net
>>667
もともと人生100年言ってただろ

あと、さっき警察署に電話したらもう自作自演でひどいな
自民党も検察局も

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:44:17.82 ID:TOBIXonD0.net
会食するなでは工夫が足りない。人数を制限して、特にハイリスク層には自粛や他の娯楽を勧めるべき。

感染者のほとんどは重症化はせず、大きな問題にもなってはいない。気の緩みもあるだろうが、そもそも4月や5月、あるいは7月8月を基準に多いとか言ってるだけで、欧米などに比べれば遥かに少ないし、もし彼らが日本と同程度の感染状況なら、大した制限を新たに課すとは思えない。そのくらい日本の感染状況は緩慢な推移をしてる。今はまだ現状を維持する段階。まだブレーキかけるには速すぎる。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:44:31.04 ID:QUsba/Zt0.net
GoTo携帯
GoTO医療機関
血税を投じて国民をあおるべきだろ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:44:31.75 ID:oh2ybq6y0.net
>>609
関空と動線の大阪は激増してるな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:44:34.78 ID:NOIuPf770.net
旅行会社が滅ぶのが先か
国民が先かで何の徳がある
これでは共倒れでは無いか

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:44:35.29 ID:RVYiBvWU0.net
聞き方もやらしいな
元々0で済むわけないけど関連業者生かす為に始めたんだろうに
じゃあマスゴミはGoToやめて感染者微減させてるために関連業者はしんでくれって言いたいのか?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:44:40.72 ID:IVaxef130.net
自民公明はやはりバカの集団だったんだな、菅義偉二階俊博山口那津男麻生太郎こんなバカが国を動かしているではおかしくなるはまあ安倍晋三も桜を見る会でなんかおかしな事が発覚したようでこんな連中しかいなのか?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:44:41.60 ID:S7jH15/g0.net
>>1
国民もスカを批判するばかりじゃなくて、たまにはちゃんと聞いてやれよ!

2Fの犬がワンワンと懸命に吠えてるんだからwww

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:44:43.80 ID:JtCD6hsA0.net
疫病なんて、外からしかやってこねーんだから、ゴーツーが原因ではないわな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:44:45.16 ID:5WAIXeJh0.net
危険なのは、トラベルよりもイートだと思うよ。大阪までちょっと遠出したのだけど、
子どもが、串家物語見つけて、行きたがった、妻は、串カツ以外にも食べ物ある居酒屋系の店に行きたかったようだが、座席の配置見ると、居酒屋系のお店は、どこも、ものすごい密な座席配置なんだよね。
串家物語は地元にもあるからと、妻は子どもを説得しようとしたが、地元にあっても行かないから、今、行きたがっているわけだと思うので、ここにしようということになりました。
で、居酒屋。あれはやばい。あれだけ賑やかなら声もでかくなると思った。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:45:26.50 ID:K/MJyxNz0.net
「検査しなければ感染者は増えない」
「GOTOを利用したら感染しない」
本当に面白い国だなw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:45:36.72 ID:uQWkYray0.net
GOTO見直すのはトラベル行けないニートや貧乏人がやめろやめろとうるさすぎるからだよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:46:03.60 ID:NOIuPf770.net
詰んでるよな
この将棋

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:46:10.79 ID:HG/xr+6v0.net
だから大都市ばかりで感染広がってるじゃん!
GOTOじゃないならおかしいだろ?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:46:48.82 ID:I3ln7tI60.net
>>884
そんな声無視してろ、他人のせいにするなよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:46:58.91 ID:vWJDA2d50.net
> 「GOTOを利用したら感染しない」
これもうおしり丸出し将軍やろ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:47:00.79 ID:VTLRWDd30.net
だから最初から太郎にしとけと

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:47:05.70 ID:hXcI/f9V0.net
菅ちゃん頑張れ!
経済回そう!

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:47:07.19 ID:ED8erdoE0.net
>>884
うん?金持ってるやつらはGOTOあろあがなかろうが行くぞ?
むしろ止めるなって言ってるのがそいつらだろ
普段より客層がクソになってホテルから悲鳴あがってるなんて記事まであるのに

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:47:09.49 ID:2Ipq7Tfh0.net
GoTo開始は7月下旬だったが、制度が浸透して利用者急増したのが9月以降、東京除外が解除されたのが10月

現時点ではGoToと感染拡大の因果関係はあるともないとも断言できないが、どちらも増加傾向にあるので相関関係はある

推進を主張するのは勝手だけど、GoToと感染拡大が因果関係ないと嘘つくのはダメでしょw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:47:11.62 ID:8RF0t5VV0.net
>>886
観光客クソ多い京都で感染広がってないのはどうして?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:47:35.67 ID:cjjxdbnv0.net
健康保険の無いアメリカでさえ検査は無料でしてくれるのに
日本では疑いが濃くなければ有料でするしかない
しかも3万円 少々体調悪くてもGO TOで金使うだろ
検査もしてくれずにGOTOに行けと?観光地で移るに決まっている
京都や観光地の人込み見ろよ 南京虫でも移りそうなくらい密

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:48:15.94 ID:ndcYfk2Y0.net
>>893
京都の保健所の少なさ、検査数の少なさを考えてみるといいで。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:48:39.33 ID:K/MJyxNz0.net
>>893
八つ橋を食べた人は18人しか感染していないから

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:48:57.50 ID:IVaxef130.net
逆に金持ちはこんなGOTOなの使わないと思うけど、GOTO云々抜きにしても感染率がこれだけ増えればさすがに旅行や外食はしないと思うけど?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:49:26.80 ID:S7jH15/g0.net
>>879
もしコレが時代劇(必殺物)なら、誰が誰を仕置きするんだろねwww

例えばこんな時代劇だとしたら?
https://youtu.be/szPW8LS_tcY

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:49:59.49 ID:vBpv9dTP0.net
人口の1/3くらいか
回りでははっきりしている利用者は一人しかいない
皆極秘裏に動いているのか
一部のヘビーユーザが食いつぶしているのか

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:50:05.07 ID:vWJDA2d50.net
>>897
一泊10万のホテルに1週間超滞在する富裕層はそもそも日本にいませんよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:50:21.36 ID:1zcDPLY20.net
じゃあなんで増えた?
要因は?
現実見られない首相って菅直人だけで十分だ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:50:46.81 ID:cjjxdbnv0.net
>>879
安倍側が桜を見る会のホテル代を出してたのが
判ったな ホテルも正直に言ってくれて何よりだ 
信用が大事だからホテルもウソつけないからね

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:51:08.73 ID:TOBIXonD0.net
人がなぜ急増するのか?

それはこれまで何ヶ月も我慢を国民にさせたために、国民の欲求不満か今集中してるから。ある程度時間が経てば、集中はなくなり、混雑も緩和される。

今また制限をかければ、再び反動による集中で人が急増し、感染者急増という時期がまた来る。そんなことを繰り返しても何にも前進はできない。これまでと違うことを恐る恐る試して前進すべきだよ。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:51:37.23 ID:IVaxef130.net
>>900
それはそうでしょう逆に普段こんな格安で行けないという連中の方が飛んで歩いているようにみえるだけどね。
貧乏人とかニートも含めて

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:51:43.30 ID:g6wFEDIp0.net
本当に4000万人も利用してるか?
どっかの利権と組んで架空請求してるような
気がする

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:51:59.28 ID:q2lHVYAT0.net
>>901
原因は鬼滅だろうな。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:52:05.46 ID:i4FUCU/r0.net
今年に入って風邪すら引いてないけど何でやろなぁ
(´・ω・`)

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:52:15.55 ID:h+7ZshL80.net
それあなたの感想ですよね?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:52:39.09 ID:2Ipq7Tfh0.net
あと利尻島のクラスターについては間違いなくGoToのせいなので、その点については擁護不可能だかな

離島にウイルスばら撒くのはマジで止めとけ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:52:43.84 ID:D7x+HaNd0.net
結局、感染抑止できれば経済は自然に回復するから
GOTOできたのも緊急事態宣言で一時的に感染抑止できたからであって
GOTOやっても感染拡がれば機能しなくなるというエンドレス待ち受けてるだけ
感染リスクという元をどうにかしないとどうしようもない

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:52:59.84 ID:tfFbO8gS0.net
では毎日2000人発生する感染者はほぼ全員がGoTo使ってないと?
こんな小学生でもおかしいと気付くが菅さんも自分で喋ってて何も感じないのかね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:53:11.09 ID:n49KCxhp0.net
メディアの飲食店・宿にインタビューで「大変ですよねー」いいながらGOTOは危険っ!報道が一番訳分からん
オマケに観光客に罪悪感持たせるインタビュー

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:53:54.15 ID:L4pINfM40.net
>>905
連休しか旅行出来ないおれがもう5泊してるし間違ってはないと思う

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:54:30.82 ID:Ix6bVzmo0.net
>>809
無症状なんだろ
おれもレジで休みなしだが味覚障害と熱と下痢になった
特に病院も検査もしてないわ、3連休家で休んでた

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:54:35.24 ID:q2lHVYAT0.net
>>907
俺は5年ぐらい風邪引いてないぞ。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:54:40.76 ID:Z7kTRIH10.net
GOTO使ってるの若い人多そうだし結果無症状増えてるんじゃないの?
重症化しそうな年齢の人は家篭ってるでしょ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:54:48.46 ID:R9X+FY4p0.net
4000千万は明らかな嘘の数字だよね スガは老化が激しく進んでるのか

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:55:00.25 ID:m+51SQ6J0.net
政府に都合のいい数字しか受け取らないんだから
まぁこんなもんだろうな
4000万てw数盛るのは南京大虐殺だけじゃないんだなw
バカが

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:55:05.46 ID:8RF0t5VV0.net
>>911
なんでおまえみたいに4000万という数字が人泊数って理解できないアホがいるのか
小学生だってわかるだろ…

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:55:09.52 ID:hrHx9wWj0.net
180/40000000こうゆう数字を軽く口に出してはいけないよな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:55:14.14 ID:o6vk/zWn0.net
スガりつくデータがまたショボい…

とにかく主張しておく事が最大の目的なんだろうけど
こんな理屈を鵜呑みにできる奴らの支持ってホントに必要か?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:55:17.38 ID:K/MJyxNz0.net
都民や大阪府民は会社を休んでもGOTO利用しろよ
感染者が1桁になる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:55:24.20 ID:8XzzOBaX0.net
全員追えてないからだろって。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:55:42.96 ID:s4T8uDr+0.net
gotoトラベルじゃなく都民だろ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:56:14.55 ID:K/MJyxNz0.net
>>919
日本国民全員がGOTOを利用する義務化しよう

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:56:29.04 ID:IVaxef130.net
>>918
特にいまの自民公明はバカの集まりだからなあ女議員もロクな奴いないし品格はないいいとこなしだな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:57:32.54 ID:2Ipq7Tfh0.net
我が軍の損害は極めて軽微なり

大本営発表ェ…

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:57:47.21 ID:LWvgxYK10.net
感染爆発して、給付金欲しい

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:57:54.32 ID:R9X+FY4p0.net
スガは総理大臣向いてないね 早く辞めればいいのに

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:57:59.17 ID:K/MJyxNz0.net
>>927
軽微過ぎるやろw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:58:04.49 ID:mKjRVjHIO.net
10年も経てば羽田とか海部とか、そういえばそんな総理大臣居たっけ、みたいになりそう

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:58:25.67 ID:mUb+ILGl0.net
感染経路追えてねーくせにwww

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:58:40.19 ID:f0GJKNlx0.net
>>1
せやな、その通りじゃ
原因はGOTOトラベルじゃなくて、マスク外しのドンチャン騒ぎ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:58:47.87 ID:23+9V/HZ0.net
4000万人?4000万回?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:59:04.97 ID:MO6Zr0hQ0.net
その180人って要するに宿で体温計ったらコロナだとバレた数でしょうか

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:59:29.46 ID:IVaxef130.net
>>933
こういうのをGOTOトラブルと言います

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:59:35.54 ID:vcgbcVeg0.net
>>922
お前のみたいな低能丸出しのレス連発してる奴いると説得力なくなるからさぁ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:59:45.98 ID:8RF0t5VV0.net
>>934
4000万泊

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:00:48.99 ID:tH1c4K8u0.net
浸水が止まりませんねぇ

氷山激突

タイタニック?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:01:03.77 ID:QPfWawPJ0.net
菅義偉と創価学会の肝いり政策である
「観光立国」と「GoToトラベル」について
Excelにまとめておきました。^^

「GoToキャンペーン」以外にも
入国の緩和だとか、入国時の検査の免除だとか、
感染を広げていそうなことは他にもあったんですが、

例のアニメ映画もその一つとして、
水を薄める意味で
活用されていた可能性はありそうですね。^^

https://drive.google.com/drive/folders/17pnF0aMZ0S6X4nJw2P-Niteb1iBtgoOi?ths=true

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:01:20.82 ID:K/MJyxNz0.net
>>937
春節祭で中国人旅行客が旅行でコロナを広めたのに、日本人は旅行で広めませんw
これを真顔で言えるのは素晴らしい才能だ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:01:53.15 ID:APwlcxTd0.net
仮にGOTOでの感染者が180としても各地での感染拡大止まらないのを何とかしろよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:01:54.11 ID:wj8DoOD+0.net
GoToトラベルが原因なら、大阪より観光客の多い京都が圧倒的に感染者少ないのはなぜなんですかね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:02:15.91 ID:QMHgLDp90.net
これはガースーが正しい

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:02:23.33 ID:otRmrfcx0.net
気候が原因


馬鹿でも分かる

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:02:45.46 ID:aBIDFr+G0.net
>>275
>>390
コピペだよ永遠の馬鹿ども

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 23:03:09.77 ID:IVaxef130.net
>>945
そこにあれだけの人が動けばこうなるのは当然。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200