■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【GoTo】3連休最終日、大阪や京都は観光客でにぎわう 嵐山は前年同期比64%増 [ばーど★]
- 1 :ばーど ★:2020/11/23(月) 13:02:50.09 ID:c8wIPLVo9.net
- 各地で新型コロナウイルスの感染拡大が広がるなか、22日に過去最多となる490人の感染が確認された大阪や京都の観光地は大勢の観光客でにぎわっています。
22日、一日あたりの感染者が過去最多の490人となり、4日連続で過去最多を更新した大阪府。3連休最終日となる23日も、GoToトラベルを利用して各地から訪れた大勢の観光客が詰めかけています。
「旅行でGoTo使いました。計画した時はこうなる(感染者が増えている)と思っていなくて」(名古屋からの観光客)
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行きました。もう来ちゃったからしょうがないけど、ちょっと前なら考えていたかもしれないですよね」(東京からの観光客)
一方、京都の人気観光地・嵐山も、連日大勢の観光客でにぎわっています。嵐山の22日の人出は、感染拡大前(1月18日〜2月14日の休日平均)と比べて5.6倍、前の年の同じ月と比べると、およそ64%増だったということです。
23日 11時04分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4133773.html
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:04:17.31 ID:VCnJVATO0.net
- 前の年の同じ月って、まだ世界で新型コロナなんて認知されてなかったときじゃん。
それと比べて64%増って、完全にコロナ以前を超えてるってことだよな。本当か?
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:04:21.05 ID:fD+IyS0I0.net
- 政府が金出してやるから旅行行って飯食えって行ってるんだからそりゃ行くだろ
まさか自民党の政策に逆らう気じゃあるまいし
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:05:29.34 ID:6Myw2EtI0.net
- そのまま帰ってくるなよ
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:06:25.51 ID:vfOjhb9o0.net
- >>198
計算上は、その「外人」の4割程度のシナチョン猿と他のアジア人(中華系)が圧倒的に迷惑かけて悪目立ちしていた。
日本人観光客が300人いても気にならないけど、中国人が2,3人いるだけで地獄かってほどやかましい。
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:06:30.93 ID:/VwbDgVV0.net
- >>20
これ大阪人のノリ?
俺は好きじゃねえな
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:07:01.91 ID:fD+IyS0I0.net
- 飲食店入ったらコロナ対策で窓は開けて並び客の間隔もとってテーブルは全部パーテーションで区切って注文は食券に変えたなんてやってるのに
料理運んでくるババアがデカい声で○○お持ちしましたなんて言ってるの
あのババアが感染してたら客全滅だわ
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:07:50.81 ID:qNishG9p0.net
- >>8
7月8月9月に除外されてたから連休に一気に使用しているんじゃない?
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:08:14.63 ID:4i0Rk3ew0.net
- >>55
兵庫は西に感染者が移動して増えていってる…
それと北部…
阪神間は増えてるけど爆発的ではない…
が、しかしこの連休の人出で確実に増えるであろう…
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:08:56.20 ID:vfOjhb9o0.net
- >>202
どこかで京都に来る日本人は20分の1に減少してたと書いてあったな。
そもそも去年の今頃なんて宿が予約できないだろ。
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:09:28.19 ID:/VwbDgVV0.net
- >>201
>>>199
>シナチョン猿は祖国で乗らないからフラフラしてまともに乗れてない。
>安宿がレンタサイクル貸してるらしくて迷惑してた。
この認識馬鹿すぎ
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:10:19.64 ID:/VwbDgVV0.net
- >>205
日本人観光客の酷さこそ問題
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:10:29.52 ID:vfOjhb9o0.net
- >>211
図星に発狂するシナチョン猿発見
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:11:07.21 ID:/VwbDgVV0.net
- >>210
京都嫌われてるからな
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:11:25.03 ID:/VwbDgVV0.net
- >>213
京都人どすえ〜
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:12:31.04 ID:vfOjhb9o0.net
- >>212
マルイの一階で中国人が夫婦喧嘩して、
キレた夫がなぜかエスカレーター乗り場のところで
寝転がって泣き叫んだのは驚いた。3歳児以下のアホ。
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:13:03.19 ID:vfOjhb9o0.net
- >>215
おまえ別のスレでは大阪人になってたやんw
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:13:14.47 ID:a4QjqXwv0.net
- 先週金曜日に南禅寺行ったけどそんなでも無かった
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:13:38.76 ID:vfOjhb9o0.net
- >>214
「シナチョン猿」が嫌われてた。
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:13:53.25 ID:/VwbDgVV0.net
- >>217
わてほんまに京都やねん
勘弁してやあ〜
知らんけど
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:14:40.02 ID:/VwbDgVV0.net
- >>216
日本人にもようけおるやん
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:15:11.76 ID:/VwbDgVV0.net
- >>219
ちゃうよ
日本人が嫌われてたんや
正味の話
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:16:04.17 ID:fTzcgm0z0.net
- 中国各地に、日本の繁華街を再現した日本街が次々と誕生している。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605669902/
コロナで海外旅行が難しいこともあり、若者や家族連れでにぎわう。
女子高校生風の制服姿や着物、浴衣で訪れている
やっぱ日本は人気あるな
韓国街は誕生しないw
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:18:20.89 ID:fTzcgm0z0.net
- 欧米人 「日本の街は中国語とハングルが多すぎ。見にくい。」
http://news-i.blog.jp/archives/10759259.html
ここは日本なのですから日本語と英語だけで充分なのです。
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:41:21.64 ID:OX0Fb2Km0.net
- さっきの関テレの京都で取材してた女子アナ誰だろ
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:45:55.09 ID:3G8RHjaQ0.net
- 嵐山なんて9月上旬に観光したわ
トンキンだけどトンキンがgoto除外されてんの守ってるアホが多かったから都内からは動きやすかった
9月上旬の平日でもそこそこの観光客はいたけど今ほど多くなくて良かったよ
嵯峨嵐山駅→渡月橋→天龍寺→竹の道→常寂光寺→二尊院→大覚寺、大沢池→嵯峨嵐山駅ってルートだな
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:58:28.17 ID:iwN8HHov0.net
- 感染が広がって経済まで止まるパターンかな
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:04:34.47 ID:YfCbgy8X0.net
- >>177
アソコらあたりは 人がほとんど居ない 雪の降る真冬が1番キレイんだけどなぁ
暗くなってくる時間帯に 店へ湯豆腐食べに入る感じにしてたわ
まあ 寒いけど
京都は昔並みの真冬が1番良いよ
- 229 :エラヤッチャエラヤッチャ:2020/11/23(月) 17:07:20.92 ID:REO3yoTH0.net
- 同じアホなら、行かなきゃソンソン〜♪
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:08:25.52 ID:0Z5dvlSO0.net
- >>82
いいじゃないか貰えよ近くに行って
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:09:13.50 ID:YfCbgy8X0.net
- >>222
日本人にとっては 働く場所だものなw
そりゃクールだわさw
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:09:52.95 ID:vfOjhb9o0.net
- 伏見稲荷は24時間行けるけど、深夜の千本鳥居は気をつけてな。
猪や猿に襲われることがあるから・・・
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:10:30.96 ID:/Lz3ABmw0.net
- つまり中国人が嫌で行かなかった人が多いって事なんだよなw
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:11:00.29 ID:9FvBSu2u0.net
- えーやん経済がまわって🤗
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:11:25.23 ID:aVbCqjfe0.net
- しかしお土産のお菓子配るヤツすっかり居なくなったな
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:14:02.60 ID:tLHKMdFz0.net
- >>2
海外旅行解禁したら確実に日本人率は下がる
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:14:39.51 ID:tLHKMdFz0.net
- >>235
悪習が無くなって良いこと
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:15:58.57 ID:YfCbgy8X0.net
- >>199
欧米人とか 他海外から来る白人さん観光客は
京都市内だけじゃなく、もっとアクティブに動きたいんだそうだわ
サイクリングもその選択の1つ
近くの山にも、ハイキングして登りたいそうで、不満そうだった
もう少し、広範囲なアクティブなコースを用意したらんと 外国人て けっこう軽装で出歩くし、タフネスだから、満足しないみたいよ?
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:23:17.62 ID:8zXk+uGh0.net
- 大阪吉村コロナ
大阪の吉村のようにマスクせずに
大阪の吉村のように唾液飛ばして会話
住民投票でコロナ拡大
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:28:34.37 ID:vfOjhb9o0.net
- >>238
自国じゃ自転車に乗ったことも無いようなシナチョン猿がふらふら乗ってて危ないし本当に迷惑だった。
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:30:33.94 ID:vfOjhb9o0.net
- >>233
そりゃ遠方からわざわざ行って、写真撮ってたら背後から中国人に突き飛ばされたり、飲食店に入ったら隣のテーブルが中国人とかなんの罰ゲームよw
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:36:32.52 ID:puylePyo0.net
- >>178
観光客と普通の地元民は交わらんからな
観光業の人が特別に感染率が高いとかがないなら観光は無関係
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:38:43.67 ID:puylePyo0.net
- >>185
比較する日を見てごらん?
紅葉シーズンの京都は一年で一番多い。
比較されてる1〜2月は一年で一番少ない。
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:47:09.17 ID:5LLfWZMO0.net
- >>243
>前の年の同じ月と比べると、およそ64%増
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:50:06.21 ID:UUKdusq80.net
- 京都に住んでるんだけど京都で紅葉を見ようとは思わない
人ごみに揉まれるからね
だから、滋賀の石山寺に紅葉見物に行ってきたよ
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:51:22.23 ID:f2GXv4jg0.net
- イラクから日本に難民の方々を受け入れよう!イランから日本に難民の方々を受け入れよう!
「移民が増えるとヘイト犯罪が増える」とお前らジャップは逆切れした発言をするが、お前らジャップの従来の主張からは逆の結論にならないとおかしいだろ。
もっと日本を移民だらけにし、お前らジャップに対しスパルタ教育をするのだ。お前らジャップを甘やかしたのが間違いだったのだ。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
さあ、ジャップの望むスパルタ教育だ。ジャップは甘えるな。
日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民のかたを受け入れよう!
「お前ら日本ジャップが、地球上で隠れる場所」がなくなればよいのだ。
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:54:34.99 ID:BJ8Hdk0/0.net
- 街中出かけたけどみんなコロナ慣れしてたわ
昔騒いでた1か月後のニューヨークだっけ
そんなんならなかったあの煽りのせいだわ
つまり玉川が悪いw
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 17:58:08.37 ID:/+yjyBrw0.net
- 観光コンテンツが揃ってる京都奈良大阪はやっぱり強い
自粛ムードの5月の連休ですら「空いてるかもしれない」勢でガラガラを回避してた
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:00:44.73 ID:kTpAzZA20.net
- コロナバリバリみてる病院の医師だが、皆んなgoto使ってるよ
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:09:05.52 ID:aVbCqjfe0.net
- 観光地はGO TO継続してほしいか
飲食店と違ってクラスター扱いされるリスク無いからな
◯◯の店が危ないってのと、嵐山が危ないでは違うからな
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:09:30.68 ID:kHYcV8MU0.net
- 嵐山の何が楽しいんだ
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:10:56.76 ID:/VwbDgVV0.net
- >>226
いかにもトンキンのルートだなw
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:11:42.72 ID:RM1+RzgK0.net
- 二週間後 wwwwww
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:12:00.37 ID:/VwbDgVV0.net
- >>228
湯豆腐なんか家で食うもの
外で金払って食うもんじゃない
京都は田舎だからそういうところが変
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:12:29.49 ID:eSne60xy0.net
- その割に新幹線空いてたぞ。地元民?
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:13:07.72 ID:/VwbDgVV0.net
- >>240
>>>238
>自国じゃ自転車に乗ったことも無いようなシナチョン猿がふらふら乗ってて危ないし本当に迷惑だった。
嘘つくなトンキン
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:13:08.04 ID:MDx8FY2c0.net
- コロナ怖いから都会を避けて観光地に行ったんだろうか
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:13:16.79 ID:7O+LGTZB0.net
- >>251
まあ人がどれだけ来ているのかを
見に行くところでしょうなあああ
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:13:22.57 ID:/VwbDgVV0.net
- >>241
>>>233
>そりゃ遠方からわざわざ行って、写真撮ってたら背後から中国人に突き飛ばされたり、飲食店に入ったら隣のテーブルが中国人とかなんの罰ゲームよw
馬鹿だろおまえ
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:14:20.56 ID:8PcMMn7k0.net
- 橋を見て何が嬉しいんだろ
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:16:00.85 ID:aVbCqjfe0.net
- お土産屋は儲かってなさそう。このご時世職場で配るとかも無いだろうし
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:18:30.21 ID:gNOYlcnj0.net
- >>254
抹茶モノと同じで京都人が嵐山で湯豆腐食べるわけではない
観光地の観光客向けのメニューだよ
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:21:24.01 ID:UUKdusq80.net
- 南禅寺の湯豆腐って高いんだろうな
湯豆腐なんて家で食べれば安上がりなメニューなのに
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:23:29.72 ID:vfOjhb9o0.net
- >>259
日本人から嫌われてる事実がそんなに悔しいか、特亜猿。
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:23:59.13 ID:qtlPN3Cd0.net
- 医師会「ぐぬぬ」
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:24:19.44 ID:vfOjhb9o0.net
- >>256
トンキン連呼厨は奇形チョン猿工作員
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:25:55.81 ID:mPtm1pNx0.net
- >>55
バスとか満員なんだが?
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:26:21.30 ID:vfOjhb9o0.net
- >>262
ID:/VwbDgVV0は頭おかしい特亜猿だよ。
日本人なら常識で分かるレベルの間違いをいくつも書いてる。
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:27:44.32 ID:vfOjhb9o0.net
- >>251
下位互換ではあるけど葵橋周辺や上賀茂あたりで十分だわ。
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:29:38.91 ID:tBALtXzV0.net
- >>261
ペナントか提灯を配るしかないな
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:33:34.57 ID:Q9fNoXAR0.net
- コロナとチャンチョンならまだコロナの方がマシw
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:36:35.13 ID:5twA9F6Z0.net
- 外国人がいた去年よりも増えてるという
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 18:42:36.10 ID:FwvAQNze0.net
- 先々週平日日帰り後藤した際下記のルートではあんま混んでなかった
上賀茂下鴨泉涌寺京博知恩院
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 19:15:13.84 ID:puylePyo0.net
- >>199
ええ??
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 19:16:52.72 ID:o59ockHb0.net
- 日本から出ていけよ東京人
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 19:17:26.67 ID:puylePyo0.net
- >>254
地元民が行くわけないじゃんw
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 19:18:53.61 ID:Dj+tpGQw0.net
- 三連休の感染は何日後位から出始める?
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 19:21:18.82 ID:puylePyo0.net
- >>244
あ、見落としてたわ。
つまり、これが最後かと思った日本人、
あるいは近年の外人の多さに二の足を踏んでいた日本人が
今回押し掛けたわけか。
気持ちはわかる。オレも行こうかと思ったからな。
GOTOがなければ行ってただろうな
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 19:23:39.25 ID:puylePyo0.net
- >>245
いやいや、やっぱり京都の紅葉はきれいだよ。
わざわざ観光地に行く必要はないけどさ。特に嵐山。
10日前の嵐山に行くべきだw
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 19:24:31.19 ID:Q3zbOVQf0.net
- さぁ、来月が楽しみですね
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 19:26:05.13 ID:puylePyo0.net
- >>269
地元民は植物園で紅葉を見るw
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 19:29:20.19 ID:oQlvKQJj0.net
- 湯豆腐に1000円とか払って食いに店に入る奴、感覚おかしいよな
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 19:36:17.55 ID:Q9fNoXAR0.net
- >>278
シナゴキがいない京都で紅葉が見れるのも今年ぐらいだからね
収束後一年はシナゴキ入れないっていったらみんな自粛するんじゃね
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 19:38:02.09 ID:vfOjhb9o0.net
- 群馬県の赤城山とか茨城の袋田の滝とかの紅葉はスケールでかくて写真見ただけでも度肝抜かれるけど、それではあかんのか?
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 19:38:37.62 ID:UUKdusq80.net
- >>279
>>281
教えてくれてありがとう
来年は府立植物園に紅葉を見に行こうかな
嵐山はうーん、やっぱりやめとくわ
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 19:39:37.70 ID:L+YFbNIV0.net
- 想像してごらん。支那朝鮮人が居ない観光地を
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 19:39:54.31 ID:vfOjhb9o0.net
- >>282
めったに来れない京都で湯豆腐食ったというブランド価値からすれば3000円でも妥当な価格。
1000円なんて安すぎて行列できて食えなくなるでしょ。
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 20:09:07.53 ID:G8ZGeCGe0.net
- >>270
食べ物を避けるって意味じゃなくて○○に行ってきましたと明らかにしたくないってことだろう
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 21:47:32.58 ID:KlSla7+m0.net
- >>282
あんな粗食わざわざ高い金払って外食するもんちごて
家で調理して食うもんやけどな。
合計賃500円でお釣り来るわw
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 21:52:03.48 ID:KlSla7+m0.net
- >>268
京都出身者ですが>>262は何もおかしな事言ってませんが?
観光客の分際で地元民冒涜するのはやめなさいよ。
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 21:56:12.16 ID:KlSla7+m0.net
- >>252
まあトンキンは祇園か嵐山に押し込めといたらええねん。
下手に四条烏丸や北山あたりウロチョロされても困るしwww
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 21:58:24.52 ID:AqRswmDK0.net
- >>290
観光客の分際で←分際とか、本当に頭がおかしいよ?
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:02:11.84 ID:kX9YzsY90.net
- 京都はいま対策しないと
第二の大阪になるよ
学校や保育園クラスターも出てるし
早めにgoto辞めないと
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:06:51.59 ID:CHuE8XsF0.net
- もの凄い渋滞だな これで明日仕事なのか まさか職場でゴホゴホやるやつはいるまいな
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:12:04.60 ID:UUKdusq80.net
- >>290
京都のどこ出身なん?
洛中?洛外?
「観光客の分際で」
いけずな京都人気質が丸出しになってんぞ
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:16:41.79 ID:zlFfoWTJ0.net
- >>175
そんなこと言うとまた滋賀作が暴れるからw
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:19:55.28 ID:ooUwOY5c0.net
- >>249
うつしてもうつされたって言えるもんな
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:24:06.84 ID:ooUwOY5c0.net
- >>262
京都だけど美味しい店は美味しいわ
嵐山は行ったことないけど
家で食べる湯豆腐も美味しいけどシンプル故にプロの仕事は格別だよ
嵐山のお店をsageて変なイチャモンつける人と同じレベルになることない
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:25:03.71 ID:uSOwRnvn0.net
- >>285
植物園おすすめ
入場料200円
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:27:18.60 ID:jI2ewDeT0.net
- トンキンから北山でチャリを借りて、修学院近辺、大徳寺に行き、翌日泉湧寺行ってきた。紅葉は遅かったけど、それほど混んでなかった。やっぱ日本人主体の京都は良いよね。
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:31:37.29 ID:7jG2bR1l0.net
- 嵐山はがっかりしたな。竹林とか特に。飲食店も高いし天龍寺だけは良かった。
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 22:39:59.24 ID:H8jlTR+F0.net
- 日本人だけの京都はコロナ禍の今だけだろうね
総レス数 360
89 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200