2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内コロナ】 高齢になるほど致死率が高くなる、19歳以下の死亡はない・・・20代で2人、30代で6人、40代で20人の死亡★2 [どこさ★]

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:11:31.43 ID:4RFqPAqj0.net
後遺症はずっと言われ続けてるから、気のせいでスルーはできんな
特に味覚嗅覚の障害と禿げるのは、生活に支障でまくるわ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:11:52.62 ID:B7s2xJfq0.net
コロナ死亡の平均年齢って80歳超えなんだろ。ただの老衰だろ。
風邪ひいて肺炎なるのとどうちがうんだよ。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:12:08.49 ID:iVKr8/VQ0.net
●【社会】「今後も日本に住む仲間は増える」「死後の行き場がない」
イスラム教徒墓難民 九州土葬用施設なく 偏見や抵抗感…新設に壁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515751913/
大分のカトリック神父がイスラム教徒の土葬を受け入れ!


550名無しさん@1周年2017/12/28(木) 09:10:29.08ID:3l6IHzRc0
>>22
ほんコレ。

社会におけるイスラム教徒の割合と教徒の行い

1%未満  社会に静かに同化する(フリをする=決して同化はしない)
1%を超える 食品にハラル表示を要求し始める     ← 日本
3%を超える 決して地域と同化しないイスラムコミュニティが地域社会から孤立し始める ← アメリカ
5%を超える イスラムコミュニティと地域社会の対立が顕著化する  ← 欧州
10%超  この頃より公民権を得たイスラム教徒が大量のイスラム教徒を招き入れ始める ← ドイツなど
20%超   他宗教からイスラムへの改宗を要求し始める
30%超   他宗教への攻撃開始
40%超   イスラム教徒以外 全 員 虐 殺



562名無しさん@1周年2017/12/28(木) 10:18:33.09ID:ZJbUMjIh0
「国際化」とか「国際交流」を、無条件に良い事だと考える
発想は根本間違い。
「共生」が良い事だと考える発想も間違い。


555名無しさん@1周年2017/12/28(木) 09:45:09.19ID:YqNTY89rO>>556
現実は、対立や偏見から理解が生まれてくるんだよなあ


130名無しさん@1周年2017/12/28(木) 00:37:13.61ID:dtHyl5RF0
イスラム教徒の男は自国では自国の女に酸かけて顔潰したり殺したりしてるが
何故か移民先にひっこすとその国の男をターゲットに酸かける奴が増える
イスラム教徒はアシッドアタックが文化の国

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:12:09.86 ID:3lQbEEyv0.net
クラスター対策もう限界らしいよ
専門家が春の会見で、
クラスター潰しができているので現状は感染爆発を抑えられている・
クラスターが追えなくなったら感染爆発に向かう
と言ったけれどそろそろかね

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:12:51.74 ID:EjEfEWbp0.net
ヨーロッパで流行ってるやつは時間差でこっちに来る
最初ジジババ淘汰で集団免疫()スウェーデンは今どうなってるか
高齢者だけ先に死んだだけで今後は

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:12:55.28 ID:iVKr8/VQ0.net
●お金はすぐ創ることができる
でも、お米を作る人、部品を作る人、大型トラックを運転できる人、
保守作業をする人、清潔でコツコツ頑張る国民とか
失ったらすぐに戻せない


195 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/14(土) 12:09:48.49 ID:/G3O+sjX0 [2/2]
みんなお金を誤解してんだよな
お金は仲介用の道具であって実体はない

肝心なのはお金ではなくて「供給力」
例えば食糧や燃料や色んな機械製品やサービスを生産流通させ続けられるか??ってことだ

金なんかインフレ率が2パーセント超えるまでは、いくらでも刷ればいい
日本は通貨発行権がある国だ。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:13:03.06 ID:CAJmDcvD0.net
>>577
コロナウイルスが体内に侵入して生き延びるためのレセプター数が
子供は少ないから

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:13:33.41 ID:8qt37xZJ0.net
日本の年齢分布不均衡は2025年がピーク
もう統計で分かりきってんだよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:13:51.82 ID:iVKr8/VQ0.net
●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!


■外国人から借りているのは5%ぐらい。
(財政破綻した国は、ドル建て国債とかで外人に金を借りていた)

 日本銀行は日本政府の子会社なので借金を返さなくてもいいし
(父ちゃんが母ちゃんに金を借りてるようなもの)
 仮に政府が借金を返す場合、家計とは違って3つの手段がある

・日銀が通貨を発行して買い取る

・新たな債権を発行して交換する

(返済を1万年後とか無期限にしてしまうことも可能)
・増税する


プライマリーバランス
(基礎的財政収支、家計のように収入の中で支出をやりくりする)
などやってるのは世界で日本一国だけ!!!
財政問題というのは日本にはない!

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:14:56.34 ID:K21yHiAj0.net
作った奴らが無慈悲非道のチャイナだからな
一度罹ったら数年後・・・・・なんて事に成っても
何の不思議も無いわ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:15:20.56 ID:xo9UQFf+0.net
「お年寄りが死んだら国がー」

特定の年齢層が数十万人死んでも国民の1%にも満たない
国への影響なんて誤差のレベル

こんなことも分からないのがワイドショーに煽られる情弱
だからジジババは若者から馬鹿にされんだよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:15:22.81 ID:NX/0GAPY0.net
>>572
日本円で借金しててその借金の利息などの支払いで
国の支出の四分の一が使われています

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:15:35.89 ID:iVKr8/VQ0.net
ワガママで不潔な外人を大量に入れたら
欧米化して、どっちにしろ滅ぶな

日本人が日本人でないとこの国で暮らすのは無理だよ
台風、豪雨、噴火、地震、津波、豪雪と災害も多いしね

そんな災害がない欧米ではコロナでメチャメチャになってんだから。

昨日も地震があったけども、大きな地震がこなきゃいいんだがね

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:15:38.77 ID:QUZX1inT0.net
>>585
クラスター潰しなんか今や適当だよ
ついこないだうちの会社の技術部門から感染者出たけど、工場は止めないし消毒もしないって
工場で問題出たり新機種作ったりで技術者も工場行き来してるけど

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:15:54.00 ID:EjEfEWbp0.net
>>585
今感染経路不明多いからね

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:16:59.14 ID:iVKr8/VQ0.net
>>593
> >>572
> 日本円で借金しててその借金の利息などの支払いで
> 国の支出の四分の一が使われています


現在、発行された日本国債の半分ぐらいを日本銀行が持ってる

日本政府は国債を持っている日本銀行に利子を払ってるけど
その利子は日本政府に戻ってくる
日本銀行は日本政府の子会社なので。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:17:15.74 ID:xo9UQFf+0.net
>>582
風邪でもなるぜ
そして治癒する後遺症

後遺症がなくなりましたとマスコミは言ってくれないから、テレビ脳ではずっと後遺症のままなんだ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:17:37.26 ID:zXYy1rqj0.net
致死率だけじゃなくて後遺症は欧米でも老若難に問わず、軽症重症問わずかなりの確率でなっているんだから、
ならないに越したことはないよ。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:17:37.34 ID:QUZX1inT0.net
>>585
>>595
ちなみに技術部門と工場は同じ敷地だったり同じ建物だったりしてる
食堂も同じの使ってる

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:17:52.63 ID:8qt37xZJ0.net
だから最も拡散に寄与してる業種に対して規制掛ければいいの
大学なんかその最右翼だし外勤営業もそう
連中は夜の店使うから水商売なんか被害者側なんだよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:18:27.20 ID:O1xUI4Sy0.net
>>568
50歳以下の死者は6月以降0人
高齢者でも死んでるのは、平均年齢80歳位で、殆どは無職の年金暮らしだろうし、死んでも誰も困らないけどな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:18:28.20 ID:iVKr8/VQ0.net
日本は自然災害が多いから

清潔さとか、
食べるときは喋るなとか
靴脱ぐとか

そういうのが発達したんだと思うよ
災害が多い上に、感染対策がザルだと積むからな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:19:13.51 ID:iVKr8/VQ0.net
>>602
医療崩壊したらジジババだけじゃなく、50代以下も大量に死ぬし
後遺症の障がい者が大量に生まれる

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:19:45.35 ID:iVKr8/VQ0.net
■一般人の家計=
収入の中で支出をやりくり ← ★自民党と財務省がやってること(プライマリーバランス)

■企業=
借金をして投資をして利益を上げる。ほとんどの会社が借金をしている
 例)ソフトバンク 有利子負債15兆円

■まともな政府= 
企業と同じで借金をして未来の子孫のためにインフラを投資などをする
国の場合は、日本銀行という子会社を持っており、紙幣を刷ることもできるので
企業よりもさらに特別なことができる存在。


●上場企業も含めて、どこの企業も借金を持っている、
会社が繁栄し大きくなればなるほど負債も大きくなる。
例=ソフトバンク 有利子負債15兆円
コントロールさえできれば企業が借金することは「必要な経営戦略」で、
アメリカでは、借金がない会社は株主に説明が必要


■「借金が多い」500社ランキング【2016年版】 
http://toyokeizai.net/articles/-/150069?page=2
ネットキャッシュのマイナスが1兆円以上は30社、
同1000億円以上は164社。 500位はマイナス125億円


■政府も企業と同じ。
政府は日本国民から1250兆円の金を借りているが、
同時に建物や道路や土地、など様々な資産も大量に持っている(バランスシート)
日本国民は政府に対して1250兆円の債権を持っている
政府の場合は企業と違って
子会社の日本銀行に通貨を発行してもらうこともできる

■国債(政府の借金)を全部返してしまうと生じてしまう問題もある
日本国債は完済してはいけない借金
国債を返してしまうと市中から紙幣がなくなってしまう
国債を使って運用している銀行や郵貯銀行は軒並み困る


■国債4割買った日銀 迫る「2つ目の副作用」 日経新聞

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:19:46.39 ID:H5jT3Fmn0.net
後遺症で苦しめ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:19:48.64 ID:j/yqYZpD0.net
>>598
風邪で抜け毛なんて聞いたことないけど

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:20:22.68 ID:iVKr8/VQ0.net
★【ミステリー】日本の財政を家計に例えると…財務省が例に出す「家族A」のナゾ家計★


■A家族は家も土地も車もロレックスも金融資産も保険も持っていない

■なので、A家族は毎月の収入と支出だけの自転車操業で生活をしている

■A家族には莫大な借金がある。その借金のせいで家が滅びかかっている
 ただの一般家庭のはずなのに相続放棄は許されず、子々孫々まで借金を背負う宿命

■A家族は月収30万で5400万もの借金がありながら、まだ借入できる
 よく分からないが、ムチャクチャ信頼されててお金貸してくれる人がいる。
(財務省が作った動画より)
 https://www.youtube.com/watch?v=sRIZlDEwcbw&feature=youtu.be

■A家族が誰から借金してるのか謎である(財務省の役人もたぶん知らない)

■A家族は造幣局を持っている(注:財務省が国の財政を家計に例えているため)


■A家族が持っている造幣局は世界最強の通貨を発行している
(世界で何か事件が起きると円が買われてすぐ円高になる)


■A家族は造幣局を使って金を刷り、外国人(しかも複数の国家!)に貸し出している
 借金まみれで今にも滅びそうになっている弱小底辺一家が外国人に金を貸している
 (27年連続、世界一の債権者である !!)

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:20:30.07 ID:NX/0GAPY0.net
>>592
日本の80歳以上の人口は1000万人を超えてるんですけど

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:20:59.99 ID:iVKr8/VQ0.net
衆議院選挙を、年内か年明けにやると思う


財政出動する、全国民に金配るっていう政治家に投票してくれ

自民党でも野党でも!!!

緊縮増税、GOTO言ってた政治家は落とすような投票行動をお願いします!


次の選挙で日本の命運が決まってしまうと思うので

大事な一票を捨てないで

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:21:06.97 ID:4+Zxd1vu0.net
経済の後遺症は若者に残る

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:21:21.87 ID:sfrdiFL80.net
老害多過ぎ
老害キラー
今からでもいいから頑張れよ
目標5万人ヌッコロで

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:21:37.13 ID:7MQx/6Sm0.net
40以下で死んでるのって腎臓病患者と心臓病患者が多いとみておk?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:21:44.57 ID:I8+lf/4+0.net
>>602
死ぬだけの問題じゃなくて
病床ひっ迫するのが問題だと
3月から言ってんのにw

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:21:48.10 ID:r7SOu2yJ0.net
80歳以上でも85%は死なないってことか

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:22:31.45 ID:+vRumSGg0.net
日本にかなりいる戦前生まれの超高齢者はコロナ感染した場合の死亡率に関しては高くて当然高齢だから

その年代ってのは病弱だったら成人できてなかっただろうし、若い頃から質素な暮らしが板についてて、高齢であるが故の慢性疾患は抱えていても今の日本人全体から見ると健康な人達なんだよね

片や団塊以降若者に至るまで、昔なら死んでたような疾患でも立派に育ってたり中年に差し掛かるや否やありとあらゆる成人病発症してたりする

コロナで死ななくても後遺症引きずって生きるのはそういう人達

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:22:41.34 ID:iVKr8/VQ0.net
今だけは、国の借金のことは忘れませんか!!!!

国の借金のことを忘れて財政出動して、休業補償すれば
無理やり経済を動かさなくて済む!!


日本政府は日本円を作れて、日本円で借金してるのだから
破綻の心配はない
お金の心配はない !!


毎月20万を全国民に配れ!!
コロナ終了するまで!!!

財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:23:18.79 ID:/HGPJPNw0.net
>>598
しつこい奴だななんでもかんでも風邪でもなる風邪でもなる
その症状が発生する可能性の高さの話をしてるんだよ
風邪ひいた奴の8割以上に半年以上残る味覚嗅覚障害でますか

答えろ!

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:23:56.40 ID:Wpv+ln9V0.net
本当の脅威になる伝染病なら若者や健康な現役世代がバタバタ重症化する
コロナは、ジジイ・ババア、手前の不摂生のツケを払ってる中年が寿命で早死にしてるだけ
その過程でコロナウイルスも付着していた程度のことに過ぎない
死因の99.99%はコロナではない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:24:02.62 ID:iVKr8/VQ0.net
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員  (自民党 京都6区 )
@andouhiroshi


「借金の返済の必要なし」というと「そんなバカな」という印象を受ける

しかし実際は『日本以外に返している国はありません。 』

『他国には償還ルール自体が全く存在しません』

『基本的には金利負担分だけ払っていって

残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態  』

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:25:03.26 ID:iVKr8/VQ0.net
>>619
変異しないわけない

スペイン風邪では第二派で若者が大量に死んだのだから。
とにかく感染を抑え、海外から入れない

台湾や中国、ニュージーランドのように日本ならやれるよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:25:17.28 ID:I8+lf/4+0.net
>>615
介護施設の高齢者クレスターでも
不思議と無症状や3日ぐらいで治る人もいるらしい
第3波で重症化してんのは60代と70代
ベッドがなかなか回転しないから
特に大阪は大変だね
この年代と子供が同居してるのが大阪の特徴で東京との違いらしい

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:25:18.06 ID:mITbKzFx0.net
>>607
https://www.google.co.jp/amp/s/www.a-inquiry.com/309-2/amp/
風邪でも抜けるぞ
お産でも抜けるしわりと毛根は弱いから

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:25:23.34 ID:EjEfEWbp0.net
国内で19歳以下の死亡例がまだないだけだろ
感染経路不明だらけになってんだから
気抜くとヨーロッパになる

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:25:49.40 ID:/HGPJPNw0.net
死ななきゃいいって奴は花粉症の時期も当然マスクしなかったんだよな?
症状確実に出るけど死なないしつける必要ないよなあ?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:26:24.10 ID:EY16vAe50.net
>>27
資産を相続したやつ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:26:26.01 ID:Wpv+ln9V0.net
健康保険の七割を食いつぶしてるのが70以上のジジイ・ババア
コイツ等に年金も吸われて、後の世代には何も残らない
中国共産党がむかしから北朝鮮と同じく侵略・戦争・拷問・弾圧・民族浄化やりまくってるのに
謝罪だ反省だと技術も資本も投げ与えてきたのも今のジジイ・ババア
おかげで日本はこんなに貧乏になり、トンでもない侵略国家が誕生した

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:26:53.01 ID:/HGPJPNw0.net
>>623
で、それが発症する度合いは

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:27:11.79 ID:hX4VTyq/0.net
>>627
だったら選挙に行けばいいだけ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:27:23.18 ID:sofn+lkq0.net
さて、超過死亡なんですが、
増減の推移グラフを追加しました。↓

http://ariradne.web.fc2.com/corona/state_list.html

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:27:32.97 ID:vyZp5+fz0.net
少ねえな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:27:48.12 ID:+359De210.net
>>1
Twitterで亡くなった高校生はコロナだったのでは?と言われていた
3月かな、Twitterは削除された

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:28:34.53 ID:Wpv+ln9V0.net
>>621
どこに一定以上の感染力があるウイルスを抑え込んだ歴史があるんだよ 笑
ウイルスなんて常に変異している
そして最終的に人類側も淘汰され双方が適正化されて共存する
それだけが歴史であり、事実だ
お前みたいなのができもしないことをわめいて社会を潰して自殺と中絶による大量殺人を引き起こしてる妄想狂なんだよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:28:39.38 ID:62Nvxy+k0.net
>>12
感染者が少ないこと自体が日本はコロナ克服していることを物語ってるだろアホか

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:28:47.84 ID:NX/0GAPY0.net
>>617
現在国の借金の利息の支払いは国の支出の4分の一を占めていて
財政を圧迫しています

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:28:49.89 ID:vyZp5+fz0.net
80代でも15%しか死なないって
これ日本人にとっては普通の風邪だろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:28:52.75 ID:hFzxOb0u0.net
20代30代死亡者が基礎疾患ありかどうか公表しろよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:28:59.56 ID:iVKr8/VQ0.net
たかが1000兆円ぽっちの借金を気にして
国が滅びるなどバカバカしい!!!


今だけ忘れよう!
その後もずーっと忘れてても何も問題なし!

どうしても借金のこと考えたい人は
コロナが終わった後考えて!

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:29:04.45 ID:pTtn4cLB0.net
結局新型コロナは基礎疾患持ちの致死率を後押ししてるだけ とも言える
それなら普通の風邪とか普通のインフルエンザ普通の肺炎と どこが違うのか とも言える

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:29:05.87 ID:cJpk1/AY0.net
こんなもんにビビってるのアホクサ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:29:40.89 ID:/HGPJPNw0.net
死なないから問題ない
風邪でも似たようなこと起きる場合があるからコロナはただの風邪

両方とも問題を陳腐化させる正常性バイアスのかかった馬鹿な発言。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:29:44.17 ID:+vRumSGg0.net
>>616書いた者ですが

>>619
今の日本、若者や現役世代がかなり不健康なのは気になってる

アメリカよりは比率低いだろうけど肥満者や隠れ糖尿病や隠れ血栓症患ってるの結構いて、そういう人達が重症化、回復しても後遺症引きずりながら生きてゆくんだと思う国家の医療費も跳ね上がる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:29:52.58 ID:Wpv+ln9V0.net
>>629
そのジジイ・ババアが多数支配してる終わってる老害支配だから
選挙なんてムダだっての
お前らジジババが今の社会最速で崩壊させてんだろ?
ツケ払わせるからな、覚悟しとけ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:29:56.12 ID:zfAF2juS0.net
>>567
だからさ、お前の情報力で知っている事で証明してくれよ。

ただの聞きかじりで知った気になるなよ僕ちゃんw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:30:13.67 ID:9LcHNx3t0.net
でも病気として消えないのなら、
中には死ぬ人が居ても仕方ないのでは
過去の結核にしても、経済止めたり日常生活変えたりはしなかったでしょ
罹ったら、あー残念って言う

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:30:29.93 ID:62Nvxy+k0.net
>>628
コロナでの発生割合わかってるのか?

恐れてるやつ頭悪いからな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:30:41.37 ID:3qehXzKS0.net
40代以下がこの致死率ならマジで自粛する必要ないな
ジジババにうつさないためってんなら

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:31:06.40 ID:yx/TcCaK0.net
20代でエクモ使ったのは基礎疾患なしってのは見たな
ちょっと太めな男だったけど

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:31:06.99 ID:62Nvxy+k0.net
>>636
なんでこれが理解できないんだろうな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:31:15.12 ID:/ZHLG6++0.net
>>636
普通の風邪より高いな
しかし思ったよりジジババ死なねーな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:31:18.44 ID:zfAF2juS0.net
>>567
専門家を超えるお前の情報力と知識を示してくれよ。

出来ねぇんだろ、僕ちゃんw

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:32:10.32 ID:62Nvxy+k0.net
>>639
日本ではそうなんだよな

海外はまた別の株なのかもしれんな
あとアメリカは医療制度がクソなのも拍車かけてる

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:32:41.15 ID:62Nvxy+k0.net
>>647
ジジババだけ自粛すればいい

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:32:54.78 ID:/ZHLG6++0.net
>>647
命が惜しいジジババが引きこもれば解決なのにアクティブだからなぁ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:33:12.72 ID:O1xUI4Sy0.net
>>604
何で医療崩壊するかと言うと、1人のジジババ重症者に何人ものスタッフが付きっきりになるから

本当に医療崩壊するなら、トリアージでジジババは切って、未来ある現役を優先して救うしかないだろう

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:33:16.29 ID:62Nvxy+k0.net
>>221
なぜコロナは危険といいきれるんだ?

知恵遅れ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:35:10.79 ID:NX/0GAPY0.net
>>645
おそらく感染力の違いだと思う

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:35:46.78 ID:pTtn4cLB0.net
>>652
感染力の高さは問題になるっぽいかw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:35:51.20 ID:7rtfPmbB0.net
このスレ見てると正常バイアスすげえなあ
専門家が危険と言ってるのに大丈夫だとか

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:36:07.31 ID:/HGPJPNw0.net
>>653 >>654
何で数が少なく経済力もない方が自粛しないの?
大多数の未感染者のみが動けば問題ないのに。

結局お前らだけでは経済まわせないのに何言ってんだよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:36:19.06 ID:SMG4717y0.net
ただの風邪は軽く考えすぎだろうけど
インフルエンザ級のが一つ増えた感じ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:36:30.14 ID:zXYy1rqj0.net
まぁ後遺症もあるからな。死者数が大したことがないといっている低能は欧米の論文でもみたほうがいい。
軽症・ほぼ無症状でなおかつ若者でも後遺症に苦しんでいる人がいるから、ならないにこしたことはないんだよ。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:36:46.94 ID:r7SOu2yJ0.net
単純な計算だとすべての日本人が感染すると310万人死ぬ
30代4000人、40代2.1万人、50代6.7万人、60代29.1万人、70代101.6万人、80代以上172.2万人

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:37:28.93 ID:zXYy1rqj0.net
>>661
インフルエンザではそこまで酷い後遺症は残らないからなぁ。
インフルエンザは対処策があるけどこれにはほぼない。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:38:09.18 ID:NX/0GAPY0.net
>>636
普通の風邪では15%も死なない
というか普通の風邪にかかってそのたび15%死んでたら
80才以上なんてほとんど生きてないだろ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:38:35.12 ID:lfZuM2ib0.net
>>659
本当の意味での専門家なんていない
コロナ専門で何十年も研究してきた訳じゃないから
畑違いの人間が防疫について思い込みで言ってるだけ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:38:48.46 ID:LbshcOfE0.net
>>508
そう言う奴がすぐに病院に行くんだよなw口だけ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:39:03.18 ID:zfAF2juS0.net
>>567
お前が、数多の医師や専門家に対してコロナの後遺症は他の病気の後遺症と変わらず、大した事ないって論破したらお前の前で土下座でもなんでもしてやるよ。

さぁやってみろよ僕ちゃんw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:39:14.08 ID:/HGPJPNw0.net
>>639
インフルエンザ並にかかる厄介な肺炎要因がひとつ増えた、とも言える。
普通の病気普通の病気、だがその要素が新しく増えることは普通のことではない。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:39:26.39 ID:j2n8gsvp0.net
さすがに80代以上は寿命だからカウントしなくていいな70代も微妙
年金60歳からじゃないと意味ないよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:39:38.21 ID:P5nxa5u90.net
20代・30代いつのまにこんなに死んでたんだ
2000人中20人て40代も普通に死んでるやん

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:40:25.46 ID:zXYy1rqj0.net
まぁただの風邪吹聴おじさんは
インフルエンザでも死ぬし、ただの風邪でも死ぬし、老人なら死んでも当たり前といいだすのに
後遺症の話がされるとインフルエンザでも後遺症、ただの風邪でも後遺症とか言い出すからなぁ。
後遺症は分かったいない部分も多いけどかなり報告されているようだから
本当にならないに越したことはないんだよ。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:40:32.93 ID:62Nvxy+k0.net
>>661
いやちがう
恐れてるやつは

風邪やインフルエンザを軽く考えてるだけ
アメリカではインフルで六万人とか死ぬ年ある
日本でも何千か万いく

これをショッキングに報道すれば当然、こいつらバカはパニックになるし
ロックダウンも正当化される

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:41:49.24 ID:NX/0GAPY0.net
>>671
20人死亡の分母は2000人じゃないだろ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:42:19.42 ID:GacjxoPc0.net
>>664
インフルエンザだって酷けりゃ残るでしょ
コロナは脳にも行くし後遺症もあるとか言われるけどぶっちゃけインフルとかわらんだろ

https://i.imgur.com/wakSC1H.jpg
https://i.imgur.com/06O9zh1.jpg

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:42:43.84 ID:j2n8gsvp0.net
>>671
20代でも生理痛の薬とか飲んでる薬で重症化とかいう話どうなったんだ?
薬とか持病の有無じゃないか

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:43:02.95 ID:3qehXzKS0.net
>>672
そもそも後遺症とやらの情報が限られた論文程度しかないからな
噂話の域を出ない

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:43:27.76 ID:/ZHLG6++0.net
>>660
本当に未感染者かどうかわからんからややこしいわけで
かかったら死ぬようなやつが自衛するのが手っ取り早いわ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:43:49.88 ID:BZ+sW4Zg0.net
>>668
お前もすでに無症状感染して脳をやられてるんだろうな

680 :674:2020/11/23(月) 08:44:07.92 ID:NX/0GAPY0.net
>>671
あ、ごめん
分母2000人であってるわ
結構高い割合だったので意外だった

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:44:23.15 ID:zfAF2juS0.net
>>656
有効なワクチンもなく未だに世界中で感染が止められず、死亡者が増え続けているウィルスが安全なのかよw

罹患→発症→回復その後どうなるかも未知なのに、何故安全だって言い切れるんだよ?

馬鹿すぎるだろお前w

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:44:31.86 ID:xbHpiRUI0.net
老害殺害ウイルス最高やん
ブラジルみたいに積極的に広めてスウェーデンみたいに老害の医療禁止して高齢化解消しろよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:45:37.64 ID:zfAF2juS0.net
>>679
それが反論かよw

だから僕ちゃんって馬鹿にされんだよw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:45:44.91 ID:/ZHLG6++0.net
>>682
意外と死んでないからややこしい
かかってすぐにコロリと死ぬなら医療崩壊の危険性が少ないんだが

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:46:05.53 ID:FF8Ka+u+0.net
>>682
おま、親父との関係あんまいいようじゃないな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:46:11.62 ID:9e+HMlFj0.net
インフル→抵抗力の弱い幼児は死ぬ危険あり
コロナ→抵抗力の弱い幼児を殺せない

コロナ雑魚では?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:46:12.92 ID:O1xUI4Sy0.net
>>662
軽症、無症状でも後遺症に苦しむのが本当なら、お前は永久にマスク、自粛だな
コロナは撲滅は出来ないし、ワクチンが出来ても、それはあくまで軽症、無症状にする抗体を注入するだけだからな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:46:16.67 ID:TFl+RuBY0.net
来年にはワクチン打てるロードマップ
なんだからそれまで耐えりゃいいだけ
政府は金の問題何とかしろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:46:48.12 ID:62Nvxy+k0.net
>>681
海外と日本で流行っている株は当然ちがうだろうな

あと深刻化しているアメリカはそもそもの医療制度がクソだ

日本は過剰におそれる必要全くない

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:46:57.30 ID:yqT14MeV0.net
>>682
悪魔発見!

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:47:14.12 ID:9uq6yl5j0.net
じゃいっか (´・ω・`) 老害一掃キャンペーンだな
 

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:47:15.70 ID:xbHpiRUI0.net
>>684
死ぬようにスウェーデンでは老害の医療禁止してるって関西ローカルでは言うてるで

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:47:27.22 ID:YFHnkgtm0.net
医療崩壊したら、一気に加速するな。今は重症になってもほとんど死なないが、医療崩壊後は重症は脂肪とイコールになる。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:48:03.20 ID:j2n8gsvp0.net
若者とか学生はGoTo行くし電車でもマスクしながら懸垂したり大声で騒ぎまくり若者以下に危機感など無し

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:48:17.43 ID:pTtn4cLB0.net
>>691
残念だが違う
基礎疾患持ち一掃キャンペーンです

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:48:39.48 ID:r7SOu2yJ0.net
10代の要治療割合が突出しているのだが学生の間で感染が広まってるなんて報道ある?
10歳未満、20~40歳で7-8%なのに10代は10%以上

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:49:03.24 ID:yqT14MeV0.net
サンデージャポンでコロナの後遺症やってたよ。
キスマイの千賀君はいまだに嗅覚戻らないって。
髪が抜ける人もいるって。
若者も感染しない方がいいよ!

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:49:08.51 ID:xbHpiRUI0.net
少子高齢化解消の最後のチャンスやろ
ワクチン出来る前に老害殺しといたら日本は復活出来るぞ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:49:12.02 ID:/ZHLG6++0.net
>>692
そりゃもともと老人に対する延命治療をしない方針の国だから
日本ならダラダラ人工呼吸器つけて人員割いて長い時間かけて死なせるから医療機関がパンクする

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:49:30.74 ID:xbHpiRUI0.net
>>697
藤浪復活したやんけ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:49:43.20 ID:62Nvxy+k0.net
>>693
軽症は入院させなければ医療崩壊しないやろ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:50:29.02 ID:xbHpiRUI0.net
>>699
コロナきっかけで日本もスウェーデン見習ったらええと思うわ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:50:32.28 ID:NX/0GAPY0.net
>>692
医療禁止じゃなくて国の医療保険の適用がなくなるって事だと思った

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:50:49.86 ID:zfAF2juS0.net
>>689
かじょ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:50:52.86 ID:MHnG3qyh0.net
>>677
噂話程度でNHKが特集する分けないだろ アホ
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4475/index.html

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:51:20.09 ID:SxbhwiWU0.net
>>630
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2020/dl/202008.pdf
8月までは去年に比べて1.8万人死亡者が減ってるみたいやぞ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:51:25.64 ID:FNE4h/pc0.net
コロナの場合、酸素マスク付けてるレベルが軽症だろ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:51:32.63 ID:/HGPJPNw0.net
>>673
またインフルで一番死んだ年基準かよ
アメリカですら1万程度。日本で押さえ込んだ時は100人も死んでないんだぞインフル
現状はそれとはレベルが違う シーズン終わりすら今は見えない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:51:42.58 ID:zv1pMZwI0.net
年齢公開しない自由が認められてから
若者の重症者の報道がパッタリやんだからね
公開しないのと、いないのとは、違うんだよね

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:52:19.00 ID:SxbhwiWU0.net
>>705
NHKってなんどもやらかしているやん
佐村河内の嘘特集だってすみませんでしたって謝ってない

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:52:23.16 ID:m7jlS2oO0.net
ほとんどの病気は高齢になるほど致死率が高くなるだろ、何言ってんだ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:53:29.75 ID:/HGPJPNw0.net
>>701
その軽症が何万人に感染させるのかね
というより
年寄り殺せとやりだした時点で医療崩壊なんだわ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:53:52.17 ID:zv1pMZwI0.net
>>701
今、無症状レベルは入院させてないよ
中等症以上だけ

それが増えまくって医療崩壊目前になってんだよ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:54:03.90 ID:9Wokytmo0.net
コロナで死ぬ・・老人
経済縮小で死ぬ・・現役世代(自殺)

どっち選ぶか一目瞭然だろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:54:04.10 ID:xbHpiRUI0.net
>>703
確か禁止て関西ローカルで言うてたで
全国ネットと言うてること全然ちゃうで
全国ネットで言うてるの土曜の朝くらいやけどあれ関西発信やな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:54:04.96 ID:SxbhwiWU0.net
>>664
対処法があるのに年間およそ三千人が亡くなってる方が怖いだろ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:54:33.16 ID:zfAF2juS0.net
>>689
過剰云々に関してはそうだろうな。

ただ当たり前の感染対策はするべきだろと思う。今回の連休に関しては、専門家から我慢の3日間との言葉が出た以上は協力すべきであって、専門知識を持たない素人が若年層は死なないから安全だってコロナを馬鹿にするのは大きな間違いだと思う、

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:55:13.74 ID:9uq6yl5j0.net
日本の限られた資本をもっと若い世代に回さないと 大金抱えてボケまくってるやつらから奪い取らなきゃダメなんだ
老人向けに医療介護社会インフラを充実させることは一見良いように見えるが国としてはものすごい負担
それより若者にもっと投資して仕事の充実結婚子育てを楽にさせてあげないとどんどん疲弊する
長生きは別にいいことではない 健康長寿でなければそれは拷問に近い 誰かが舵を切らないとダメだ
 

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:55:40.68 ID:tdbatgZl0.net
イタリアの動画見てたら、4歳の子がコロナ肺炎で苦しみまくってる映像があった
日本は、死ななきゃいいって何か勘違いさせてない?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:56:01.82 ID:FQWWbNn/0.net
死ななくても後遺症が残るんだろ
嫌だよな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:56:16.84 ID:SxbhwiWU0.net
>>712
陽性でた時点でもうその人は広めてるから入院なんて無駄
ましてや軽症者なんて入院する必要性すらない
いい加減に理解して10年付き合うつもりにならないといけないのに
どうして世の中の人はわからないんだろうな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:56:32.27 ID:eLGXJn+j0.net
>>692
それコロナ前から
元々スウェーデンは高齢老人に濃厚治療しないのが当たり前
だからなんの問題もない

対して日本は認知症ほぼ寝たきりでベッドから転落したり誤嚥しても裁判所が施設に金払えって国ですから

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:56:56.20 ID:4+Zxd1vu0.net
ホントに致死率の低いウィルスで良かったよ
国には学んで欲しいところだが望み薄い
ただロックダウンができる法と体制はつくってほしい

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:57:42.29 ID:/HGPJPNw0.net
>>721
既に広めてるからもっと広めていい

アホ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:57:42.65 ID:NX/0GAPY0.net
>>715
ああ、そうなのか
それなら無駄な延命治療禁止とかって話じゃないのかな
寝たきりに対する経管栄養はしないという国の方針とか
老人の医療を全面禁止なんてあり得ないと思うわ

それと辛坊の番組は偏向してるからあてにならんけどね

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:58:16.40 ID:MDL1i1cC0.net
ただの風邪ってことか

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:58:56.62 ID:mYB20Pcr0.net
どうせ俺達は若いから死なねーし、などと言ってるやつはアフォ。

これで政府は、高齢者や基礎疾患持つ人をより一層助けなければならなくなった。

その負担は誰がするかと言えば若い世代だ。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:58:59.14 ID:yqT14MeV0.net
>>689
昨日だけでもいろんな株が持ち込まれてる。
「海外から空港に到着した乗客で、検疫により新型コロナウイルスの無症状病原体保有者12名が報告されました。
アメリカ合衆国3人
ブラジル2人
フランス
ポーランド
フィリピン
バングラディシュ
メキシコ
非公表2人」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15006.html

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:59:14.55 ID:/HGPJPNw0.net
船底に穴あいた
もう船は沈むからもっと穴を広げていい
こんなこといってるんじゃ
おまえにゃ10年どころか100年たとうともコロナは消せないだろうよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:59:17.74 ID:eLGXJn+j0.net
>>702
その説明を病院の末端医師に全部押し付けるのは無理
政府が国民にアナウンスするしかないけどそんな根性ないだろあいつら

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:59:19.24 ID:UQqsvTJH0.net
>>532
均等に均すと0.2%だけど場所によって物凄い偏りがありそうだよねw
新宿渋谷港の三区なんかは場所や業種によっては超ハイリスク
ノーガードで二週間も働いて遊んでれば貰いそう
一方高知でどれだけ遊んでも貰わなさそう

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:59:19.24 ID:xbHpiRUI0.net
>>718
長生きは悪て言わなあかんわ
>>722
日本も北欧の福祉見習え言うんやったらこれも見習うべきやけど老害の票欲しさに無理なんかな
60歳以上の選挙権無くすとか制度変えてなんとかしてほしい

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:59:49.20 ID:j2n8gsvp0.net
>>722
スウェーデンて高福祉国家だから老人に濃厚延命治療とかやってたら破綻するよな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:59:53.65 ID:pTtn4cLB0.net
>>723
問題は致死率の高低じゃないんだ
感染力の高さだ
致死率がどんなに低くても感染力が高ければ
総数で無視できなくなる

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:00:45.75 ID:SxbhwiWU0.net
>>724
水に墨汁を落としてみ
ぱーっと広がってるのに一滴をすくい取れば広がるのが防げるのか?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:01:29.74 ID:U9mPHIUY0.net
>>663
70代以上、後一桁上がると、年金負担は軽くなる。相続税も増える。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:01:30.92 ID:L9Nz83m80.net
>>3
姥捨山と大きく異なっているのは捨てられる老人の態度
今は全く逆の現象が起きている

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:02:16.40 ID:xbHpiRUI0.net
>>734
弱毒やから感染力が高い
みんなすぐ死ぬウイルスなら宿主すぐ死ぬから感染力弱い
だから問題無い
老害は死ね

って関西ローカルでは言うてるでw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:02:26.74 ID:/HGPJPNw0.net
>>737
捨てる方の態度もだ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:03:15.69 ID:/HGPJPNw0.net
>>735
落ちる前の墨汁を止めるだけだが

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:04:35.11 ID:SxbhwiWU0.net
>>740
潜在陽性者が万人単位って言われてるのに頭おかしい
どうみても落ちてる状態だろ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:05:02.72 ID:MHnG3qyh0.net
>>710
国立国際医療研究センターのコロナ後遺症に関する論文だわ。 NET翻訳で
https://academic.oup.com/ofid/article/7/11/ofaa507/5934695

その論文に関する忽那賢志先生の書いた記事な
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201024-00204411/
(1) 肺、心臓への恒久的障害

(2) 集中治療後症候群(post intensive care syndrome:PICS)

(3) ウイルス後疲労症候群(post-viral fatigue syndrome)

(4) 持続するCOVID-19の症状
発症から60日経った後にも、嗅覚障害(19.4%)、呼吸苦(17.5%)、だるさ(15.9%)、咳(7.9%)、
味覚障害(4.8%)があり、さらに発症から120日経った後にも呼吸苦(11.1%)、嗅覚障害(9.7%)、
だるさ(9.5%)、咳(6.3%)、味覚異常(1.7%)が続く

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:05:05.02 ID:SxbhwiWU0.net
>>734
それいつかは止まる
集団免疫ができるまで体力のないものが亡くなるのは常
インフルでもウイルスとそうやって付き合ってきたんだが
そして感染力が強いってことは毒性が低いってこと

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:05:12.32 ID:+vRumSGg0.net
>>721

> どうして世の中の人はわからないんだろうな

そりゃ実際に医療現場が逼迫してるからに決まってんじゃん。米国で看護師やってる(非COVID病棟)けどフェイク論とかただの風邪とかホント何言ってんのとしか

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:05:25.38 ID:NX/0GAPY0.net
>>735
コロナの罹患率を見ると今のところ日本はそれほど高くない
これから広まりそうだが

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:05:49.52 ID:GXP67Xbf0.net
年金ナマポは穀潰しの社会のゴミなのに
自粛自粛うっとおしいね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:06:57.66 ID:SxbhwiWU0.net
>>742
自分の間接的知人が繁華街クラスターで数人、4月くらいにコロナやったけど
今はなんともないよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:06:59.02 ID:/HGPJPNw0.net
>>741
わからん奴だ
お前がいってるのはそこから更に墨汁なり油をどっばんどっばんぶちまけていく行為なんだよ
軽症放置、市中に放つとはそういうことだ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:07:00.82 ID:METUKksD0.net
よし、もっと流行らそう

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:07:56.78 ID:w0B1+Kwn0.net
割と普通の感染症w
免疫力に比例してるということ
つまり、感染力だけはアデノウイルス以上の軽症の感染症 ということですね
じゃあ飯食いに行ってくる!

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:08:16.93 ID:SxbhwiWU0.net
>>744
特定感染症にしてるから日本では医療の2%しか使えないんだとさ
そりゃ2%だったら逼迫するだろ
五類に落とせばどこの病院でも扱えるのに

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:09:21.09 ID:UQqsvTJH0.net
>>618
そこだよね
自分はめちゃくちゃ風邪引きやすくて年に三回は熱出すようなタイプだからこれまで何十回と風邪引いてるけど一度も後遺症なんて無い
39度出ようがインフル罹ろうが3日ですっきり
でもコロナは後遺症出すぎだよ正直

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:09:27.27 ID:+vRumSGg0.net
>>751
マンパワーが確保できない

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:09:59.48 ID:/HGPJPNw0.net
ああまた例の五類教員か

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:10:06.68 ID:rV4/j8Fm0.net
ただの風邪でも流行って良いことないのに
流行っても気にするなって感覚が分からん
普通の風邪でも流行れば予防するのに

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:10:14.57 ID:ZZ1DQe9x0.net
高齢者と若年者の死亡率が真逆になったらそれはそれで大問題でしょう
当たり前の自然ことを素直に受け止めれば無問題
コロナに限らず高齢になればなるほど病気や最後は老衰で亡くなるのが不可抗力な事実である

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:11:30.26 ID:SxbhwiWU0.net
>>748
お前の方がわからんやつやな
すでにザブザブ墨汁をぶちまけているやつらが市中に山ほどいるのに
一人二人捕まえても意味ないって言ってるの

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:11:38.10 ID:j2n8gsvp0.net
>>5
でもコロナで多少高齢者死亡してもどうにもならないほど高齢者増えてるからな。わたしがもらいすぎでわるーございましたっ(怒)て大声で逆ギレするような高齢者いらね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:11:57.35 ID:j9NXkBxn0.net
世を挙げての自粛など全くもって不要なのである。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:12:26.51 ID:SxbhwiWU0.net
>>753
軽症者が8割なのに入院させてるからだろ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:13:16.52 ID:SxbhwiWU0.net
>>755
だから普通に手洗いすればいいだけで自粛なんていらないって言ってるんだろ
軽症者の入院も普通の風邪でしないだろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:14:11.28 ID:/HGPJPNw0.net
>>757
認識が異なってる模様。
五類教に入る気はないのでね。

今のところ感染者1%とみてもざぶざぶではないから

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:14:44.17 ID:rDRFjueR0.net
>>716
コロナ対策したらほとんどいなくなったけどな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:14:47.09 ID:RiVuUE4c0.net
自分が罹ってどうなるかは分からないからこんなので安心は出来ない

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:15:01.33 ID:MHnG3qyh0.net
>>747
心電図やMRIの検査しないと分からない後遺症もある。 心筋炎とか

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:15:25.12 ID:/HGPJPNw0.net
>>761
無症状からも感染しうるので
まず他人と会話しないことを推し進めるべき

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:15:29.74 ID:+vRumSGg0.net
>>760
確かに芸能人などで入院しましたってケースで不必要だったぽいのはいると思う

でも急激にSaO2低下して酸素吸入が必要になったりするからね

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:16:21.37 ID:j2n8gsvp0.net
まあでもかからないにこしたことはない。インフルでも死にそうに苦しいのあったしな。マスクだけはしろよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:16:40.06 ID:zXYy1rqj0.net
>>675
一部の報告では、コロナを経験した7割近くが後遺症があるといっているんだぞ。
インフルも酷ければなるって7割もならんだろ?w

癌で人が死ぬといっているところに
君の言っていることは風邪でも死ぬだろ?
といっているのとわからんと思うぞ。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:16:49.96 ID:S6krXeVj0.net
一人でも死んでれば次が自分の可能性もゼロではないという現実

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:17:01.70 ID:/HGPJPNw0.net
>>716
2018年はここまで皆マスクしてなかったし
押さえ込んだ時は年間死者2桁になってんのよインフルエンザ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:17:10.39 ID:cSj40T8G0.net
ここから先は医療機関も診てくれないからなあ
かかったらアウトと思って行動せんと

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:17:30.32 ID:4+Zxd1vu0.net
有効なワクチンがを作れない場合を考えると
致死率が低くて良かったと言えると思います

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:17:55.87 ID:zfAF2juS0.net
賢い人はしっかりと自衛して、馬鹿が淘汰されるのを静かに見届けようよ。きっと暮らしやすい世の中になるよ。馬鹿は死ななきゃ治らないんだから、それを実践してもらおう。今は辛抱だ。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:18:21.30 ID:Th9fwngy0.net
まさしく普通の感冒じゃねーか

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:18:25.66 ID:VR0BwBG80.net
>>10
それな、、、
医療リソースを大量消費して
医療関係者を疲弊させることだけが問題
これさえ解決できればな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:19:36.68 ID:e9PhsnF30.net
自分は電車やマックなど人が近づく可能性のある状況だと必ずノーマスクの濃厚な若者が
まるでシリンダーの中のピストンのようにぴったり密接してゲホンゲホンされる。
周りには十分空席があるのにだ。それでもおれは典型的な極東アジア人種のせいか
 感染せずに済んだが今後はわからないよな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:20:40.74 ID:NX/0GAPY0.net
>>755
インフルエンザで学級閉鎖とかしょっちゅうで
学校閉鎖まであったような気がする

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:20:59.52 ID:FF8Ka+u+0.net
>>695
不摂生で習慣病になったら自業自得ということで
麻生大臣の言う通りか

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:22:06.47 ID:4qOfEccf0.net
>>774
単純に体の強い奴はなんともなくて
身体が弱い奴が死んでいくだけだと思うが

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:22:23.60 ID:GacjxoPc0.net
>>769
嗅覚異常とかも後遺症扱いされてるけどあんなん鼻詰まってるだけだからなw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:22:27.05 ID:4iO9GogN0.net
ただの風邪って言ってる人は当然予防は何もやってないんだよね?
マスクして書き込んでるならかなり滑稽だけど

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:22:29.38 ID:FF8Ka+u+0.net
>>776
結局は上級国民に限るってことにならないか
下級国民は、去ね、と

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:23:14.81 ID:FF8Ka+u+0.net
>>782
ホリエモンとか

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:23:20.24 ID:Th9fwngy0.net
例年と比べて肺炎で亡くなってる方がどのぐらい増えてるのか?
そういうデータを一切出してこないよね

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:23:23.59 ID:VMoAggdU0.net
>>752
年に3回て少ないな
健康体じゃん

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:23:27.69 ID:NX/0GAPY0.net
>>779
加齢ってのは習慣病にはいらないからなー

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:26:40.01 ID:FF8Ka+u+0.net
>>787
などと、震え声でおっしゃられても

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:27:57.69 ID:4+Zxd1vu0.net
高齢者と不摂生者が死亡するウィルスか
自然淘汰って凄すぎね?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:29:07.92 ID:RtLFlCPe0.net
>>1
寿命だろ、こんなん…。
インフルエンザより死者少ないのに、経済止めちゃだめだろ。恐怖を煽るマスゴミは何も考えていない。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:29:55.41 ID:cY1+JUW00.net
医療崩壊するまではコロナ死者については高齢者に偏っていた
しかし例えば緊急医療崩壊となると今まで助かっていた、
交通事故の重傷者が助からない事態が起こりうる これは年齢は無関係
その他疾病も同じ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:30:51.04 ID:zXYy1rqj0.net
>>677
限られた論文って数本に出ているわけだけど?
論文ってあるテーマで書くわけよ。
コロナの論文だから後遺症のことをすべて書くとかはないんだぞw
距離とかかりやすさとかいろいろな論文があるわけなんだよ。

基本的な研究論文の書き方が分かっていない御様子だな。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:31:11.66 ID:3SvbDTMS0.net
>>774
免疫力の概念をお持ちでない賢者ですかw
原始人は火を怖がってましたね

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:31:46.25 ID:zfAF2juS0.net
>>780
そうかもしれないね。でもまだそう言い切るのは早いと思うよ。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:32:26.83 ID:nArLU9Y00.net
今朝ワイドショーで人多過ぎニュースやってたけど
>>1
のような記事が密を作る原因になってる
それと若者にリスクがない?

2つの女子大でクラスターになったというニュースがあるんだが?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:33:37.60 ID:zfAF2juS0.net
>>793
おぅその通りだよ、あんた賢いねー

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:33:40.07 ID:zXYy1rqj0.net
>>781
なのさ、味覚異常なんて丁度ゴムを食べている感覚といっているわけだけど、
嗅覚異常をすべて鼻が詰まっていると判断している根拠ってなんなのよw

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:35:28.72 ID:h2fKX9wv0.net
若者は死なないのではなくて
身体が強いからあまり感染してなかっただけ

老人は体が弱いから感染しやすく亡くなる人も多かっただけだお

あと、後遺症で精神病になる確率が若い人でも激高だからね

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:35:38.13 ID:+pbjwU680.net
しかし変な国だな、コロナよりも人が死ぬ事には一切放置なのにコロナには異常な反応をみせる。
まぁ、マスコミだけを信じている証拠なんだろうが。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:36:15.00 ID:4+Zxd1vu0.net
これはもうワクチンじゃなくて治療薬優先なのではないか

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:36:22.26 ID:czSJeZNy0.net
人間年取ったら自然と死ぬようにできてんだよ諦めろ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:37:46.37 ID:FF8Ka+u+0.net
>>793
免疫は続かないじゃなかったか

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:39:06.49 ID:xOSrlne20.net
来年二月遅くともこの冬一杯みればわかってくるから喚くな騒ぐな
結局一年経過しても一万と亡くなることない
メディアに乗せられ煽られ過ぎ

政府も大したことないとわかっててやってる
コロナ禍が続く限り 前政権の不祥事 学術学会国会で野党につつかれずダラダラやってられるからな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:40:29.27 ID:SJxxqSz/0.net
ひいては老人で満床になったら若年の病床もないってことを考えといた方がいいって話

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:40:33.68 ID:BPIF3Ify0.net
集団ストーカー達がほんますんまへん

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:41:01.80 ID:zfAF2juS0.net
無頓着な馬鹿にコロナ移されたら迷惑千万だ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:41:08.40 ID:rrJhedvs0.net
自然死と変わらんな
日本のコロナは実害より社会的な差別や偏見のが恐ろしい

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:41:17.66 ID:czSJeZNy0.net
>>804
そんなもん川にでも捨てちまえ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:45:09.07 ID:1TQmgV4/0.net
>>774
完全引きこもりなんて出来んし
密閉空間の中で風上にスプレッダーが、いただけで感染しちゃう位なんだよ
自己防衛だけじ無理だよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:45:22.06 ID:zfAF2juS0.net
コロナになって皆んなに移してやるってテロった奴いたよな?そいつ死んじゃったけど。今も同じ事やってる奴きっと居るよな。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:45:24.47 ID:McYozUEu0.net
老人は死んでもいいみたいに言える感覚が分からん
お前らも老人なってからそんな扱いされてみろ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:45:37.93 ID:tFwNmDVN0.net
>>782
いや、前からただの風邪でも予防する人はするだろ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:46:15.11 ID:o4+vA5YA0.net
>>806
お前は大丈夫、バカは風邪ひかない

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:48:52.49 ID:62Nvxy+k0.net
>>811
だから老人だけ自粛すればいいだろ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:49:22.04 ID:FF8Ka+u+0.net
>>810
いたな、ヤケクソになったおっさんがパブにいって、ホステスが感染しちゃったの

「キャンセル料がもったいない」つってそのまま行っちゃう奴も、
知りながら拡散したってことで、罪に問われるべきなんだけど

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:49:53.86 ID:GXP67Xbf0.net
>>774
バカがにじみ出る文章ですな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:50:56.79 ID:0iUHdh/K0.net
管もコロナを蔓延させて合法的に高齢者を間引こうとしているが
中々ジジババが感染しなくなったのでGoToで釣っている

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:51:35.13 ID:1SGgoI9N0.net
一生続くかも知れない後遺症は?
9月から調査するんじゃなかったっけ?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:52:56.14 ID:FF8Ka+u+0.net
>>816
ブーメランだね

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:53:16.75 ID:2JUEwGN70.net
>>44
どれだけ拡大してバタバタ死のうが出生率が低い以上40以上の老人世代が多い状況は変わらんよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:53:45.62 ID:GXP67Xbf0.net
>>819
ん?具体的にどこが?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:56:04.52 ID:a32APWQy0.net
>>811
え?今まで普通の風邪でみんな気にもかけずさんざん亡くなってますけど…
なに今頃正義ヅラしてるんですか?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:58:06.54 ID:2NcZM9Bl0.net
>>5
経済を回せば回すほどジジババが死ぬわけか
なるほどうまくできてる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:59:16.37 ID:zfAF2juS0.net
>>816
馬鹿しか言えねーのか馬鹿w

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:59:33.34 ID:a32APWQy0.net
>>774
ただの免疫力の差だよ
小さい子からの多種のウイルス、雑菌からのダイレクトアタックは避け切れないなぁ
はぁ…周りのお母さんみんな元気で羨ましい。これも年か…いや私だけ病持ちだからか…

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:59:45.25 ID:GXP67Xbf0.net
老害は年金ナマポで社会のお荷物になってるのに
そのうえ現役の邪魔までしてとんだ害虫だな
誰のおかげでメシが食えてると思ってるんだ?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:00:55.05 ID:f5oj5aPw0.net
>>1
頭悪いなぁ。
このウイルスが無症状潜伏で、このご何十年としてから、
なんの病になるか誰にもわからないうちに、
若い子は安心と思わせるような発表。

70日も陽性だった老婆の例といい、
まだコロナの全容は誰にも解っていない。
未知のウイルスという評価をしなければならないのに、
軽い・無症状を大きく取り上げてどうすんだよ。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:02:11.39 ID:a32APWQy0.net
>>827
今までの風邪のウイルスも全容が分かってなかったんだろうなと思ってる

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:02:26.28 ID:fM92mCKL0.net
だからさ経済回すためにも

・GOTOは50代以下だけ適用しマスク着用で普通の生活に戻す
・60歳以上は外出自粛にして休業補償をする
・60歳以上に若者は不要不急の接触をしない

これでいいんじゃね?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:02:58.83 ID:oXxLLgNl0.net
>>85
正しくない
出生率上昇も合わせてないと単なる人工減
つまり需要の減少に繋がるわけで国力は衰退する
老人を殺すのではなく子供を増やさないと国家は強くならない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:03:48.42 ID:f5oj5aPw0.net
>>826
今の社会システムの下支えをした40代以上のに人間に
困ったら使うなという権利はお前にはない。
悔しかったら、
若い世代で、100歳まで生きても、
破綻しない社会をお前らが作れ。
敗戦後の日本を支えてきた為政者以外の一般日本人は、
死ぬほど働いた結果、日本は先進国になったんだぜ。

今、先進国じゃないと言われるまでになったのは、
40代以下の人間が己の利しか頭にないせいでもあることを自覚しろ。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:03:52.30 ID:p/iW8cP60.net
いまだに、中高年が死ぬだけだろw
とか言ってるキチガイ情弱ってなんなの?
死ねば

真相
感染したら終わり

296 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2020/11/19(木) 23:53:10.33 ID:ZSFCSbNL0

後遺症が苦しい…
新型コロナ “治療後”の悩み
www.nhk.or.jp/gendai/articles/4475/index.html
新型コロナ感染症にかかった人の脳は、最高で10歳も老化し、高度な思考力が目に見えて減退する可能性があるという恐るべき研究結果が発表された
www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/10/10-118.php?page=1
コロナ「脳細胞にまで侵入する」という新事実
https://toyokeizai.net/articles/-/375947?display=b3

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:06:08.36 ID:GXP67Xbf0.net
>>831
膨大な借金を作ったのはどちらの世代だ
このゴキブリめが!

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:06:08.52 ID:zfAF2juS0.net
>>825
気弱にならないで。
凹むと免疫力も落ちるって話だよ。笑うと免疫力上がるとも言うしさ。俺みたいな馬鹿をいっぱい笑っちゃいな、

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:06:17.55 ID:xbHpiRUI0.net
>>829
60歳以上は選挙権剥奪
からの60歳以上は安楽死推奨と高度医療禁止
がいい

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:06:49.77 ID:a32APWQy0.net
>>831
氷河期世代が聞いたら腹立てざるをえない発言だな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:07:26.32 ID:qnki5tfv0.net
日本人にとっては、ただの風邪

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:08:36.35 ID:Qhhsbs3S0.net
高齢者以外にはインフルエンザより怖くないって事
重症者の治療に過剰に反応するから医療崩壊が起きるんだよ
重症化しても自然治癒に任せようw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:09:46.17 ID:zfAF2juS0.net
>>827
そうだよな、上で書いたけど罹患して発症してないのって潜伏期間が長いだけだよな?

今後どうなるか未知なのに、コロナは弱い・風邪と一緒だって何故言い切れるのか?本当に馬鹿だと思う。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:11:23.75 ID:a32APWQy0.net
>>834
いや、気弱にはなってないよ。もう慣れっこw
ただ、お子さんは風邪ひいたりしてるのにそのお母さん達は元気でさ
子どもが罹ったら確実に私も罹る上に治りが悪いから、やっぱ免疫力の差なのかなぁと思った

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:11:29.23 ID:fM92mCKL0.net
春までこれでいけばいいんだよ
・GOTOは50代以下だけ適用しマスク着用で普通の生活に戻す
・60歳以上は外出自粛にして休業補償をする
・60歳以上に若者は不要不急の接触をしない
後遺症がーって言う若者は虚弱なだけ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:11:37.55 ID:GXP67Xbf0.net
氷河期世代を切り捨てた老害が
今度は切り捨てられる番なんだよ
これがブーメランだ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:13:46.54 ID:+ArOF9gQ0.net
年齢と致死率が比例してるなら、放置した方が高齢化社会の解決になるじゃん

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:14:14.04 ID:uEVEPyVn0.net
>>829
社会不安を煽るだけのマスクなんかしてるんじゃ駄目です
経済を戻すにはマスクを捨てる事が必須です

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:15:06.94 ID:P+D2oHK90.net
テレビであまり言わないのが「外で眼鼻口を触らない」ということ
いくら家や店で手を洗ったり消毒しても、外で指をなめたり眼鼻をこすったりしたら意味がない
逆に言うとそれさえしなければ、感染の確率は非常に低くなるわけ
ウイルスが手についただけでは感染しないからな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:15:59.71 ID:TdNnRw5Z0.net
>>1
病院がパンクしなければいいのかもしれないが、パンクするまでトリアージはできないだろう
コロナ以外で元々死ぬことのなかったはずの若い世代が死ぬことになる

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:17:50.34 ID:4McMU52V0.net
今は若い方の死亡率が低くても、コロナに感染したら寿命が短くなったとか後々変な事になりそうで怖い
先の事は分からないから気をつけた方がいいよ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:18:06.12 ID:P+D2oHK90.net
マスクが感染防止に役立つのは、「鼻や口を外で触らない」という効果もあるはずだよね
飛沫をとばす範囲を小さくするだけでなく
それももっと教育すべき

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:19:00.87 ID:a32APWQy0.net
>>845
メガネが曇るもるから、よくマスク触ってる
マスクを鼻の形に折ってみたりはするものの何故かうまくいかない
余計目と鼻の周り触ってる気がする。真っ白で前が見えない

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:20:58.26 ID:n+2n1U750.net
昭和土人駆除薬みたいなもんか

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:22:19.40 ID:2GFSyjqA0.net
俺65歳基礎疾患持ち駄目かもしれない

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:23:29.98 ID:buBAjPwR0.net
>>849
メガネのフレームよりも内側にマスクの縁が入るようにする。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:25:00.84 ID:w37Hqv2b0.net
自分のまわりの20代はものすごく賢いし人間性にも優れてる
今の若者は素晴らしいと思ってたんだけどできそこないもいるんだね

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:27:00.37 ID:zojlhZjd0.net
コロナかかってそのまま死ぬのと
味覚嗅覚失ったまま残りの人生過ごすの
どっちがマシ?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:27:33.49 ID:GNL0OfuH0.net
>>5
コロナの後遺症にPTSD、うつ、不眠症など 一生続く可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f446be4df2a04ee212d30a9a1253935658495a42

後遺症が苦しい…
新型コロナ “治療後”の悩み
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4475/index.html

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:27:48.88 ID:a32APWQy0.net
>>852
一応、そんな感じでマスクしてるんだけどね
マスク上部を眼鏡の鼻当ての部分で押さえこむような感じにつけてるけど、やっぱり曇る…

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:28:29.47 ID:zYt8MzuM0.net
コロナで死ぬ程度の個体はしょせん地球上では生きられないってことだろうな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:31:40.85 ID:P+D2oHK90.net
>>856
何かマスクに工夫が必要だな
眼鏡の方に息が行かないように、鼻の周囲をプラスチックで覆って息が下向きに行くようにするとか

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:33:52.64 ID:qOULPlQB0.net
コロナ後遺症の年代別は?
残りの人生疾患のままとかかなり問題だと思うんだけど

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:36:37.66 ID:Wpv+ln9V0.net
マジでこのまま行ったら社会破綻するから
その時コロナで自粛だの煽ったヤツ全部捕まえて財産全部没収
強制労働と市民権剥奪でいい
すでに何千人単位での解雇が連発、自殺者もとんでもない数になって
保険も年金も何もかも破綻する
虐殺という次元ではない悲惨なことがコロナを煽った輩、老害のせいで起きる

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:37:19.63 ID:K9U1UAcL0.net
>>855
外に出ず身体動かさなくなれば
鬱や不眠にはりやすくなる
正直コロナ関係ない

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:37:26.34 ID:xbHpiRUI0.net
>>859
疫病を完全に抑え込むなんて無理
自然に任せりゃいい
老害が死ぬっていうメリットを最大限生かすべき
後遺症で若年層の寿命が短くなるならそれも良い事

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:37:36.55 ID:FF8Ka+u+0.net
>>857
おま、フラグ立ってるぞ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:37:59.03 ID:Wpv+ln9V0.net
今はデジタルスティグマ全部残ってるからな
後からコロナ煽動者はすべて捕まえて地獄に落とせ
連中が社会のすべてを破壊してるんだ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:39:15.41 ID:TFeGpcCL0.net
40代が死にまくったら住宅ローンが成立しなくなるぞ
まず機構団信が破綻する

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:39:48.23 ID:Yty3v2Hm0.net
デジモンで憧れていたゴーグルを装備する日が来たか

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:41:25.01 ID:Qhhsbs3S0.net
イスラムの女性が被っているベールがよさそうだ
あれにゴーグルかければほぼ完ぺき

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:42:24.97 ID:Thxhdyx40.net
前スレ
999 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/11/23(月) 01:23:15.93 ID:m5JWmMd20
>>961
>今、日本全体がその選択をせまられてるんだよね
>また大量の就職浪人作って若者にしんどい人生送らせるの?


ここにも財務官僚に騙されてる奴が

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:42:29.37 ID:3h1H13hg0.net
意外と若者の方が後遺症が重そうだけどな
細胞が若いからダメージも深く

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:42:49.60 ID:6pjMCGmZ0.net
>>21
ほかの病気で死んだら
コロナにカウントされないから
実際はもっと亡くなってる

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:43:23.70 ID:J/3SkFZJ0.net
>>639
他人への感染力
ワクチンがあるせいもあるが
インフルは病院内でもここまで集団感染しないな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:47:29.73 ID:1ufU/srE0.net
いつの間にか30代が6人も死んでたのか
一人死者出たときは30代では初みたいな報道があったが

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:47:40.41 ID:J/3SkFZJ0.net
海外みたいに再ロックダウンしない(できない?)だけまだ被害は少ない
ワクチンがある程度国民に行き渡るまでは感染者の増減や制限かけながら
波を小さくしてやり過ごすしかないって3月から散々尾身さん言ってるやん

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:48:40.75 ID:f5oj5aPw0.net
>>833
ゴキブリは己のことしか考えずに
動き回るお前らだろw

>>836
氷河期の人間からしたらって言うが
それは一般人がどうにかしたわけじゃない
就業対策を怠った為政者らに言えよ

あくまでも一般社会人の40代以上が悪いわけじゃないからな
若い世代で己らの未来を作っていけって言われて
文句言う方がおかしいわ
年寄りに文句言うな
全て為政者たるものの策が
災害大国日本の防疫検疫伝染病対策がずさんなせいだろ

875 :憂国の記者:2020/11/23(月) 10:49:26.79 ID:npC4aIyg0.net
ウイルスは各地で45日ごと変異してて、「学習」してるから若者に対して浸透が弱ければ
あっという間に若者に「適した」ウイルスになる。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:50:53.85 ID:f5oj5aPw0.net
誰でも検査が受けられるようにして
陽性者の一定期間自宅待機や入院隔離を義務付けし
退院や待機期間終了判断の陰性検出を義務付ければ
普通の暮らしが誰でも出来るはずだ
経済も止まらない

愚者の集まりの政府が一番悪い

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:51:37.91 ID:r7MCf6Yc0.net
>>874
日本人は昔から感染症を甘く見てたって感染症医は言ってるねぇ
麻疹のワクチン打ってないやつ
まだまだたくさんいるらしいし

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:51:43.22 ID:i2fMaIUS0.net
トルコは半年前に高齢者の行動制限した。
日本は何でも一律、政府も官僚も馬鹿ばっかり…
Gotoにしても東京こそ最初は外したけど、エリア別にしなかったせいで全国に拡散。
GotoEatなんて会食での感染が増えているのがわかっていて“人数分”のポイント付与。
何でこうハンドリングが悪いのか…

若者にとってはほとんど無症状で風邪ですらない。
さっさと5類に指定変更しろ、死にたくない年寄りだけ引き籠っていれば済む。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:52:11.34 ID:f5oj5aPw0.net
>>870
そうだな。

今は死者の検査などしていないから。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:53:01.99 ID:mz+ud1Ox0.net
おかしい

父や母、親戚のおじさんやおばさん
学校でお世話になった先生方、会社の上司
いま高齢者と呼ばれる世代になった方々
健康に長生きしてほしいと願うのが当たり前なのに
高齢者は死んでもいいニュアンスで書き殴る人って
どんな人生どんな生活をしているのだろう

まったく理解できない

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:54:06.38 ID:ojQHR7vr0.net
ここまで広がるともう普通のカゼのウイルスと同じように定着してる。

感染者騒ぎを続けると、カゼが流行るごとに経済とめることになる。

来年には、飲食店、飲み屋、観光業、ホテル業、アパレルが全滅して

大型企業倒産連日、失業率10%、自殺者年10万人、大卒就職率30%の世界になるだろうね。

882 :憂国の記者:2020/11/23(月) 10:54:36.28 ID:npC4aIyg0.net
>>878
お前が馬鹿だってことはわかったから。もう書き込まなくていい。
最前線でこのウイルスと戦ってる医師で一人も5類にしろなんてやつはいない。

お前は、もう二度と書き込むな それが世の中のため

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:55:37.79 ID:r7MCf6Yc0.net
>>878
○○しろ!という強制力を日本は持ってないから
今でも高齢者や持病持ちの人はリスクの高い場所は避けるように「お願い」してるけどね
5類相当になったら多分病院閉鎖だよ
濃厚接触者の追跡もしないから
結果は悲惨

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:55:50.61 ID:f5oj5aPw0.net
>>878
確かに高齢者の移動制限は大事だな。
自治体以外へ行かないこと
通常の生活でも
3人以上で集まらないことなど
高齢者の重症化が心配なら
まずは高齢者にご近所だけにいろと言えばいんだよ。
旅行なんてもってのほかと。

自分の自治体にしか居なければ行動把握出来るし、
同様に免疫力の弱い人に広まることも少ない。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:56:14.19 ID:UmfqS4Wf0.net
コロナまでガラパゴスになるんだよ
島国っていろいろ地理的な特色がでるな
ただ日本のコロナが標準だと錯覚してはいけない

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:57:35.08 ID:ojQHR7vr0.net
コロナの抗体は4か月で消える。
そのたびにワクチン打つのか。
確実に数万人単位でワクチンで廃人が出そうだな。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:57:57.85 ID:f5oj5aPw0.net
>>880
つまり
そういうことを平気で主張出来る人間が
本当にゴキブリと言われるに値する人間

己のことしか頭にないアホだってことだ
人間の中でも超頭の悪い部類
そして心の出来が相当悪い人間の部類

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:57:59.55 ID:x8K7Metp0.net
コロナで死んだらあの世で自慢出来るレベル

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:58:11.31 ID:r7MCf6Yc0.net
>>884
他人の行動には干渉するのに
自分の行動を干渉されるのは極端に嫌がる日本人が多いから混乱すんだよ
アプリのダウンロードとか見てると
よくわかる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:59:03.37 ID:dG01gPsu0.net
50代以下は死んでないってお前ら言うてたやないか・・・

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:59:43.14 ID:f5oj5aPw0.net
>>886
二ヶ月で陽性に再びなる人間が居る以上
一度罹っても抗体が意味をなさないケースと
陽性70日持続のケースのように長期保存があるってことだよな

ワクチンで死亡者が出ない限り
犠牲者は未知数

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:59:45.60 ID:/bLqTjLS0.net
コロナで亡くなった人の平均年齢が85歳ぐらいらしいな
そしてコロナ自殺は20代〜40代…これからの人たちが失業しまくり

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:00:09.63 ID:4+Zxd1vu0.net
人類が学ばないことを学んだ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:00:40.06 ID:gaVuWcTC0.net
死者が増える80代は外出したら罰金にすればすべておさまるんじゃね?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:00:44.15 ID:+HvsF3Qt0.net
若い奴が死なない原因の特定は出来たのか?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:00:54.88 ID:f5oj5aPw0.net
>>890
そんなことを主張する人間ってのは
そもそも確かな研究結果などを
自分でネットでも調べようとすらしない奴らだよ
うのみにする自分を恥じたほうがいい

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:00:57.56 ID:IAix0LS70.net
コロナは若い奴はかかっても平気
年寄りは死ぬのがほんの少し早まるだけ
だからほっとけばいいって言ってた有名人誰だっけ?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:01:01.11 ID:JJEJmkno0.net
>>5
でも、老人がお得意様の政治家マスコミは論点を逸らすんだよな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:01:09.35 ID:+6cT1Z8G0.net
でも仕事失って自殺しちゃうから

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:01:51.17 ID:WCUR6vyC0.net
コロナに罹るのは自己責任、
歳をとるのも自己責任、
だから自助でなんとかするしかないのだろう、多分

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:02:20.38 ID:WoHpF7Je0.net
多様性とはそういうことだ
自由に動いて何が悪い
死んでもいいから旅行して酒を飲むんだって人がいるのも多様性w
そういうのが嫌なら法で規制すりゃいいんだよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:02:37.08 ID:f5oj5aPw0.net
>>889
アプリダウンロードが義務なら違うだろうけど
スマホを持っていない人間もいるから
義務に出来ないだろうな
自分の居場所が知られたくないから内緒とか
そもそも登録すらしないとか
アプリ不具合で登録出来ないとか
イッパイあるよ活用できない理由は

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:03:46.04 ID:f5oj5aPw0.net
>>898
だから老人に国の中枢を握らせたら駄目なんだよ
己の20年程度が良ければいい奴らだらけだから。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:04:14.76 ID:WoHpF7Je0.net
多様性は認めろとあらゆる自由を勝ち取っておきながら
他者へのこんな行動は許さないとか
ダブスタもいいとこ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:04:39.53 ID:zHtp/vEc0.net
どんどん仕事が無くなっていく(´・ω・`)

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:05:38.96 ID:aTBMipER0.net
20代だけど後遺症が出たら嫌だね絶対罹りたくない

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:05:59.98 ID:QUZX1inT0.net
>>877
こわいよねアサシン

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:06:12.37 ID:WoHpF7Je0.net
政治家にも国民にも責任が伴う
これが民主主義だ()諦めろw
中国様のように独裁になりゃ
国民には責任なくなるわな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:07:21.69 ID:Th9fwngy0.net
>>895
風邪だからだろ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:08:22.27 ID:L3SJJqwh0.net
岩手の高齢者も最近は何もしてないみたいだし
死人がどんどん出て面白くなりそう

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:10:58.89 ID:GefxZq+F0.net
だって年取ったらコロナじゃなくても血管ボロボロだもの
元気で弾力のある若い人の血管には太刀打ち出来ないわ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:11:41.29 ID:jyLSL/4k0.net
なのに政治家が感染しない謎

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:13:52.40 ID:u7cOWZSu0.net
地球が老廃物を?爬するために生み出したのがコロナウイルス

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:21:00.21 ID:/bLqTjLS0.net
>>912
そういえば欧米では政治家も感染しまくってるけど
日本っていないような

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:21:25.17 ID:xsNZXFyC0.net
三波は強毒化してるかもしれんから
若者も気をつけてや

現にヨーロッパでは今流行してるウィルスは強毒化してるらしい

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:28:44.78 ID:AmwjSOqn0.net
>>5
うちの町内会なんて全員年金もらってるやつばかり
生産性ないのに口だけは出してくるからいなくなっても問題ない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:33:17.10 ID:sXbnmL3C0.net
50歳代までの死亡率は、極めて低いね

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:36:19.61 ID:sXbnmL3C0.net
>>915
完全に弱毒化してますがな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:39:57.88 ID:TFl+RuBY0.net
>>918
大阪のヤバいってどっかで見た

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:47:28.55 ID:zYt8MzuM0.net
みんな普通に生活してるからな
大騒ぎしてるのは年寄りだけ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:47:43.97 ID:NJygKAZL0.net
死ぬよりハゲる方が怖い

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:50:30.55 ID:2vd4jKbR0.net
あれ?
コロナはただの風邪とか言ってた人に若い人は死なないから大丈夫とか言ってた人。
若い人も死んでるね。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:52:17.84 ID:LM1xPAlC0.net
自民党の年寄り議員にも感染してくれよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:53:06.70 ID:2vd4jKbR0.net
>>10
後遺症による障害があるけどいいのかい?
その後遺症で死んでもコロナにはカウントされないけどし。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:55:01.92 ID:2vd4jKbR0.net
>>12
コロナ回復後の後遺症とかの死者とかも報道されないし。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:55:52.23 ID:7mOjNMaOO.net
まあ順当
これに限った話でもないが

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:56:46.91 ID:EsAp2kE/0.net
>>21
持病あり不健康なら若くても死ぬ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:58:17.52 ID:EsAp2kE/0.net
>>30
選挙行くのは年寄りばっかりで且つ人数も多い。
高齢者のための政策しかしない

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:58:24.70 ID:2vd4jKbR0.net
>>21
最近、大動脈解離で亡くなる有名人増えてますな。
コロナは確か血管にも影響与えるんだよね。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:01:37.49 ID:2vd4jKbR0.net
>>31
若い人でも後遺症で亡くならないとも限らないし
生きてても一生障害者生活にならないとも
限らないけどね。
健常者がいきなり障害者になれざ精神的ダメージも
大きいけどね。
死ぬより辛いよ。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:03:55.55 ID:5pxBYBaT0.net
後遺症が出やすいのが中年ってのがね

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:05:03.97 ID:2vd4jKbR0.net
>>41
後遺症で障害者になっても、後遺症で死んでも寿命って言ってたら?
コロナ回復後に死んでもコロナにはカウントされんし、
報道もされんよ。
この前、後遺症に精神病とかの報告もあるで

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:06:17.16 ID:2vd4jKbR0.net
>>45
君かこの枠に入るかもね。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:07:13.92 ID:GefxZq+F0.net
>>914
永田町や霞が関だけコロナウイルスが避けて通る訳じゃなし
基本的に健康で感染対策を徹底すれば都内でもそうそうコロナには感染しないってことでしょ
小池都知事もいいお年なのに相変わらず元気で声にも張りがある

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:11:18.57 ID:xNyY+V0+0.net
30代で6人、40代で20人の死亡

ここらがもっと増えるな
高齢者は元々施設での集団感染者が多いし

936 :名無しさん:2020/11/23(月) 12:12:39.27 ID:u5KswpvR0.net
後遺症は若いほど重い

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:15:19.12 ID:xNyY+V0+0.net
寮などで集団生活してる人はよくよく注意

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:16:03.66 ID:VdQ7BPMv0.net
1億人中の2000人か
誤差の範囲だろと思ったが当事者家族にとっちゃ葬式はできないし最期のお別れもできずなんならまわりからは犯罪者のごとくヒソヒソされるんだもんなきっついよなぁ
しかし恐ろしいのはコロナで死ぬより遥かに多くの人がコロナ不景気で自殺してるのな
マジでヤバすぎ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:16:09.79 ID:Qhhsbs3S0.net
インフルエンザの一万人以上と比べると比較にならない程少ないな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:17:01.90 ID:R6Mcxlh80.net
>>935
インフルエンザはそれ以上に死んでるのにコロナだけ特別扱いするなよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:17:49.86 ID:R6Mcxlh80.net
>>933
50代以下は持病持ち以外は死なない

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:22:45.15 ID:UQqsvTJH0.net
>>716
インフルはワンシーズンで一千万人以上罹って三千人なw
しかもほぼノーガード

コロナはここまで頑張ってこの感染力だよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:24:34.74 ID:rfysRuui0.net
ヤニカスが減ればいいんだけどな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:24:59.91 ID:UQqsvTJH0.net
>>786
39度クラスが年に三回は少なくないでしょ多分w

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:34:03.95 ID:W71MBepx0.net
もう50代以下は普通に暮らせ
60代以上は引きこもり
同居家族は一旦別居しろ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:35:10.99 ID:HZtqqrGF0.net
>>945
そう単純じゃないって。
20代で後遺症で苦しんでる人多いよ。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:36:30.18 ID:UQqsvTJH0.net
>>880
それは本当にそう思うわ
自分の周りでも亡くなったら泣いてしまう高齢者がいるから、
例え赤の他人のお年寄りでもこの人は誰かにとっての大事な親だったり大事なじいちゃんばあちゃんだったり兄弟だったり
恩人だったり尊敬される上司だったりするんだろうなと想像すると、
軽率に年寄りは死ねなんて冗談でも言えない

948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:40:13.10 ID:f5oj5aPw0.net
もうこれからは、
コロナはただの風邪派・ノーマスク派・年寄は死ね派・若いのは無症状か軽症だから平気派
って人間には、即根拠を示させるべきだな。
その主張はただの流言飛語だと反論する必要がある。
事実に基づいていないんだからさ。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:40:32.33 ID:2NcZM9Bl0.net
誰も普通に生活する権利があるからな
危険と思う奴が死ぬまで引きこもればいいだけ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:41:03.00 ID:YiZw0NM10.net
こんなの感染症して外せば終わり
風邪よりしょぼいしウイルスだし
製薬会社の利権ワクチンができるまで
あとはその頃には医療機器利権のPCRも普及してるし
そのタイミングで外すんだろ
結局コロナ利権のための道具でしかないしょーもない非科学的オカルト
オオカミ少年騒ぎ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:41:28.85 ID:f5oj5aPw0.net
>>945
8050問題同様に、
親との同居が解消出来ない自立心の無い子供のほうが
親にくっついてジジババに金出してもらってるのはどうすんだよ。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:43:06.93 ID:FF8Ka+u+0.net
>>947
隣近所の誰それの爺ちゃん婆ちゃんにうつしてしまうかもしれないっていう
想像力がないやつがイージーに「ロウガイガー」になるんだろうね

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:44:14.03 ID:f5oj5aPw0.net
>>941
リモートインタビューで、
若い女の子がずっと具合悪いのに、
退院したらもう自分のお金で受診や治療しないといけないからと、
困っていたがねぇ。
後遺症もあって仕事に行けないんだとさ。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:45:14.95 ID:f5oj5aPw0.net
>>950
ほらここにも居た!

日本の経済を壊し、
医療崩壊の最大原因人物が。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:45:42.23 ID:C2Qmw02V0.net
本当によくできた兵器だ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:53:16.33 ID:x8K7Metp0.net
救急車増えた
怖いよー

957 :dior_homoon:2020/11/23(月) 12:54:08.79 ID:5rTmWGZJ0.net
年金受給者、生活保護者を滅せという神の意志w

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:55:12.31 ID:HZtqqrGF0.net
全然関係ないけど
最近、足を怪我して
松葉杖で歩いてる人多くない?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:55:41.04 ID:m0sa8IMN0.net
>>1
致死率たった1.5%
その9割が高齢者
こんなウイルスで税収減大増税、保険料爆上げ要因作ってるだけ
今こんなのでエビデンスなしのヒス起こしてるのなんて
コロナで補助金乞食やってだらだら過ごしてる日本医師会だけw
こいつらのおかげで大病院も迷惑国民も迷惑

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:57:04.89 ID:5Xf4RMWk0.net
>>955
おぃおぃ、ここにも居るぞw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:57:06.76 ID:f5oj5aPw0.net
しかしただの風邪って言うやつって、
新型コロナウイルスsars-cov-2によるCOVID-19という病を軽んじすぎ。

ただの風邪のウイルス遺伝子にエイズウイルス由来の遺伝子があることを無視してまで、
ただの風邪扱いしたいってなんだそりゃ。

ただの風邪が脳や血管や心臓などの重要な臓器にダメージ与えられるほどのほうが、
かなりヤバイと判らんのかな。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:57:52.42 ID:f5oj5aPw0.net
>>959
1国民だが、
お前のほうが迷惑。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:58:35.24 ID:T9eQ6KAQ0.net
人類の歪んだ人口構成比を正そうとする神の力

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:58:36.42 ID:Z0aQO7Bv0.net
風邪っていうか交通事故と同じ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:58:53.88 ID:HZtqqrGF0.net
>>959
むしろポックリ死んだ方がマシで
激痛に耐えて
仕事もまともに出来ずに
通院する若い世代が多くなれば
そっちの方が経済的に大打撃

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:59:07.58 ID:dPijSpOP0.net
10代「老害は消毒だぁあああああああwwwww」

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:59:32.86 ID:YiZw0NM10.net
>>959
日本医師会はパチ屋でクラスター発生デマとか
前科ありすぎだから
連休自粛なんて医師会の戯言今更誰も訊いてないもんな
みんな連休ででかけてる
もう茶番がバレてるんだよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:59:41.96 ID:Z0aQO7Bv0.net
>>965
多くなれば(全国で数人)

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:59:45.30 ID:uIRCUuzr0.net
>>954
だからオレたちは旅行行くらしい

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:00:05.01 ID:f5oj5aPw0.net
>>966
祖父母や両親のおかげで生きてるヤツが
そんなこと言ってる場合かよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:03:03.12 ID:FAGf5r8L0.net
>>5
GOTOに怒り狂ったように反対しているサヨクはほぼほぼ60代以上の中高齢者が
中心ということを考えると、ものすごく頷けるよな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:04:07.90 ID:L3SJJqwh0.net
コロナはただの風邪!!!!
でも、かかると辛いと言い出す
何でや?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:04:51.65 ID:uIRCUuzr0.net
>>972
へずま信者だからだろ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:06:03.48 ID:5CMLgMEf0.net
>>2
割と本気で可哀想だわ
売り手市場だったのになぁ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:06:21.37 ID:6pjMCGmZ0.net
>>968
そりゃあんたが住んでる村の話だろ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:07:03.42 ID:KaMNLGM80.net
キミはコロナに耐えられるか

977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:08:16.27 ID:YiZw0NM10.net
>>971
PCR拡充、自粛しろ、給付金補助金よこせ
でも、増税反対、医療保険値上げ反対

こんなわかりやすい矛盾してるのは相当な頭の悪いマイノリティだよw
もう数年後大増税、保険料値上げ確実だし
それもこんな騒ぎ起こした日本医師会や地方自治とのトップ共と
それにつられて騒いでた池沼共のおかげだ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:10:35.79 ID:rMKShn+h0.net
高齢者は家から出すな
家族とも接触させるな
死にたいのか?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:10:54.59 ID:l1gv6b780.net
>>977
マスコミさまは、自分達の前言忘れてころころ意見変えるマン!
やからのー
せめて前言を詫びてから言えば理解されるかもしれんが

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:11:41.02 ID:XO7tTFDt0.net
>>962
僻むな、老人w

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:12:05.12 ID:AU1Zb0kQ0.net
外国人多いんだろ?
他国から治療目的で侵入してるんじゃん

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:13:09.61 ID:XO7tTFDt0.net
>>978
大事なのは敬老ではなく慈幼。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:15:26.22 ID:H0oxfPG00.net
だからCov-19
19歳未満はほぼほぼ死なない
だから2月下旬頃に何回も書いてる

984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:16:44.38 ID:H0oxfPG00.net
特に小人は死なない

985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:17:58.27 ID:el/nvRjR0.net
風邪拗らせて死ぬ若者のほうが余程多そう。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:19:55.88 ID:l1gv6b780.net
>>985
自粛で違法薬物浸りになって死んでいる若者が多そうw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:21:38.41 ID:Dy2lL/Uc0.net
でも小さい子とか心臓に後遺症とか言われると安心は出来ないよな。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:26:44.80 ID:AQx4RUDD0.net
>>92
日本のは安倍熱やね

989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:27:09.71 ID:l1gv6b780.net
>>987
川崎病も後々後遺症になるとか脅されるけれど
健康に成長する子も多いからね
そもそも、どんな病気でも肉体的精神的に元の状態に戻ることはない

990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:33:39.37 ID:H0oxfPG00.net
インフルで70以上が致死率0.3%
コロナは何故高いか
出回らないから高いだけ
入院が必要な人はそもそも抵抗力が無い

991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:36:06.34 ID:Y4BMnpTw0.net
コロナ万歳^^

992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 13:49:43.80 ID:Dy2lL/Uc0.net
死なないとか言われても子供は残り人生長いから、
何年後かに未知の後遺症とか考えちゃうしな。
ある意味全面的に親の責任だし。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 14:03:04.65 ID:FF8Ka+u+0.net
>>992
親だって家庭に持ち込みたくはないだろう
保育園、幼稚園で子供がもらいコロナで
母親が感染覚悟で世話しているって話もあった

994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 14:08:00.50 ID:PRf2c51r0.net
>>1
余程の欠陥人間じゃないと死なない病気
年寄りを守る為に
経済や産業が潰れてもいいと思っているんですか?
年寄りなんか百害あって一利なし
全くナンセンス

995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 14:33:15.23 ID:DLYKl9iY0.net
>>994 お前もいずれ年を取って老人になるのだ
天に唾す行為

996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 14:34:51.14 ID:5Xf4RMWk0.net
皆が大好き給付金はよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 14:46:39.47 ID:My144PLs0.net
>>409
違う
免疫系をかく乱して免疫が活発になり過ぎて免疫細胞が自分の細胞を殺してまわるのが重症化・死亡の原因
ウィルスの増え過ぎじゃない

998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 15:01:28.59 ID:uEVEPyVn0.net
>>995
薬漬けの年寄りが死んでるだけです

999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 15:50:59.94 ID:wWeA+cmd0.net
>>870
逆だアホ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 16:09:46.28 ID:wWeA+cmd0.net
>>827
死ねよゴミパヨクw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200