2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK受信料、不当な支払い逃れに割増金 ★9 [どこさ★]

1 :どこさ ★:2020/11/23(月) 02:50:14.52 ID:mE97pq6f9.net
NHK受信料、不当な支払い逃れに割増金

NHKの受信料制度などの見直しに向けた総務省の取りまとめ案が19日判明した。NHKが要望していたテレビ設置の届け出義務や居住者情報照会の制度化は見送る一方、不当な支払い逃れに割増金を課す制度を法制化し、支払率向上を図る。

11/19(木) 19:09 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/15776500744e85e321c4e52f74ee1ab00b7a7a58

★1が立った時間 2020/11/19(木) 19:17:06.56 [ばーど★]
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605855965/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:50:47.96 ID:fHxYMdj/0.net
www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:51:44.28 ID:UP9ipMLv0.net
NHKは糞
N国も糞まじで糞

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:51:55.26 ID:A7tqQ8Sq0.net
不当な受信料徴収に罰金を課せよスガーリン

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:52:02.35 ID:jnu7afK10.net
試し腹=日本固有の近親相姦風習

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:52:20.03 ID:k4NpSVB80.net
国民を守る政党が必要だなw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:52:45.26 ID:pnxKrgLY0.net
受信料自体は不問だが、視聴者の了解も得ずに韓国系ドラマを制作する事は承服しかねる。

なぜ、日本の製品の不買運動や破壊活動をする韓国のドラマを作るのか理解に苦しむ。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:53:04.44 ID:jnu7afK10.net
>>4
不当な受信料徴収ってなんだよ!
まっとうな受信料徴収しかないだろが!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:53:04.62 ID:2gq+Vs1B0.net
不当な受信料徴収を行う民間企業

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:53:21.87 ID:qyPCbii60.net
法案賛成議員を全員特定して落選国民大運動を開始しないとな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:54:19.45 ID:jyT0GdaR0.net
NHKを解体し、そのお金を防衛費に当てた方がいいと思うよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:54:23.37 ID:jnu7afK10.net
>>6
与党も野党も守ってるのに何言ってんだキチガイ!

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:55:10.00 ID:QkB/RPE80.net
そろそろ俺たちもクラーケンを放つべき

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:55:36.28 ID:ARnm8vvJ0.net
全く役に立たないN国党

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:55:44.93 ID:jnu7afK10.net
>>9
まっとうなのを不当と嘘をはいても不当になるわけじゃないぞ、本当に不当な生き物であるお前

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:55:48.98 ID:geNeGto+0.net
N国って一体何だったんだアレ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:56:08.56 ID:yt6NLXnO0.net
スクランブルにしろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:56:19.34 ID:jnu7afK10.net
>>14
涙拭けよカスのお前

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:57:03.52 ID:slwPG0tE0.net
NHK視聴料って税金じゃないからね
法律を作った政治家のアホさが辛い

今のNHKなんてコマーシャルのない民間放送だよ
収入が多いから、使いたい放題

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:57:30.88 ID:G5P6Bkj40.net
スクランブル
スクランブル
スクランブル
スクランブル
スクランブル

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:58:06.99 ID:BRKl/yhZ0.net
不当に訪問してくる委托業者は処分なしか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:58:50.55 ID:jnu7afK10.net
>>20
ちゃんと正規の金払えよ!
万引きチョッパリが!

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:59:23.09 ID:QjThZfzM0.net
徴収されるようになるなら
バラエティ廃止、子会社系列会社廃止活動するわ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 02:59:29.52 ID:jnu7afK10.net
>>21
不当の根拠出せよ!
お前が言いがかりつけてるだけだろ!不当に言いがかりつけてるお前

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:01:05.49 ID:kgE2WQfa0.net
>>1
不当の内訳を書かないと、記事としてゴミだと思うよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:01:38.00 ID:aEm1rgnq0.net
俺はNHK税を払ってるけどさ
やりすぎなんじゃないのNHKさんよ(´・ω・`)

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:02:21.27 ID:sd5AgZG10.net
あー俺も支払い免除の身分になりてえわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:02:38.66 ID:BLiYas3z0.net
支払率が50%の沖縄人や60%の大阪人は、
ほぼ半数が犯罪者ってこと?
これって地域差別じゃないの?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:03:01.62 ID:jnu7afK10.net
>>26
嘘付け!お前払ってないだろ!万引きチョッパリ!
割増されるのが嫌ならまっとうに払え!万引きチョッパリが!

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:03:46.16 ID:aEm1rgnq0.net
なんで衛星と地上波が別料金になるのよ
同じ電波だろ(´・ω・`)

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:03:56.69 ID:I/gKoMZf0.net
N国の動画見たら契約して不払いはいつも通り不払いでOKで
契約せずにいる人が割り増しの対象みたいだったから関係なかった

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:03:57.74 ID:yBX2+t7g0.net
>>4
スマホにテレビついてませんか?
支払い義務がありますよ

そこに置いてある車のカーナビのテレビがありますね?
支払い義務がありますよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:03:58.09 ID:jnu7afK10.net
>>28
お前も払ってないだろゴミチョッパリ!
お前もさっさと払っとけ!ゴミチョッパリ!

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:04:19.74 ID:pFcQKGY90.net
埠頭は違法ではない、これ大事

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:04:25.35 ID:aEm1rgnq0.net
いや俺は金待ちなんで(´・ω・`)

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:04:59.35 ID:W3E7Bmwi0.net
ゴルフ党になるらしいしな。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:05:02.68 ID:ddnGLbGi0.net
>>32
最近はテレビが付いてるスマホの方が少数な気がする

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:05:26.24 ID:5RVtf2EE0.net
もう殺しちゃえよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:05:34.08 ID:msdl9kp50.net
皆様の受信料は、
平均年収1500万円のNHK職員と、朝ドラや大河に出る汚れ芸人と、韓国ドラマの放映権料と、秋元系キャバクラの放映権や、世界一高いかねはらってオリンピック放映権などに使われています。
 

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:05:52.10 ID:geNeGto+0.net
て言うかN国スクランブルはやらないとか言ってるらしいしなんだったんだよ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:06:09.35 ID:xVz0nSrj0.net
>>33 早く祖国に帰れよ糞食いチョンwww

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:06:16.06 ID:jyT0GdaR0.net
>>20
えぐっ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:06:21.15 ID:jnu7afK10.net
万引きチョッパリどもは不正行為を咎められるのが嫌ならちゃんと払えよ!
万引き犯ども!

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:06:28.63 ID:dMGtQyK30.net
>>33
なんなんだおまえ?
殺しちゃうぞこの野郎
おい?こら?殺すぞ!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:06:32.94 ID:Dmhe5MYy0.net
契約しなければ同じこと

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:06:44.29 ID:tgjuV6Br0.net
テレビは無い
車はあるけどテレビはアナログなんで映らない
携帯はiphoneだから視聴不可
パソコンでもテレビチューナー入ってないから映らない

これでも払わないとダメなの??

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:06:56.72 ID:kgE2WQfa0.net
残念ながらNHKの役目は終わったんだよ
極端な話、天気予報だけ流してればいいのよw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:06:58.74 ID:jnu7afK10.net
>>41
早く祖国から出て行けよ本物の糞食いチョッパリwww

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:07:04.32 ID:2uRlTGs50.net
国民の自由を侵害するから
憲法違反じゃないの?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:07:26.29 ID:LO/L8zSg0.net
もうグダグダやるのやめて
NHKを地上から消し去った方が早いんじゃないのかな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:07:26.69 ID:aNVMO98o0.net
利益増やして還元もせずに、それをどう使うんだろな
国民全員が目を向けないと、いつまでも変わらんな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:08:38.11 ID:Pd3PVXX90.net
>>46
他に協会の放送を受信できる設備や機器デバイス等があったらアウト
無ければセフ!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:08:39.06 ID:Kktcuf3O0.net
国営にしろ
正々堂々と税金なら文句言わん

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:09:20.40 ID:xuk738iB0.net
在日制作 NHK「実感ドドド 軍艦島」

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:09:55.72 ID:/GuCaX9/0.net
>>5
朝鮮の風習だろうが!糞食い寄生チョン

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:09:55.95 ID:Kktcuf3O0.net
>>44

 し
  ?

有るんじゃない?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:10:01.73 ID:wZ/ID/nm0.net
スクランブルかければいいだけだろ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:10:53.62 ID:Pd3PVXX90.net
>>49
それな〜グレーだったんだけど、NHKと争った一般人?がいて最高裁で合憲判断が出ちゃったw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:10:53.85 ID:OHdBesPt0.net
もういらないよNHKなんて
必要ないから民営化してくださいよ
ね?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:11:24.39 ID:aEm1rgnq0.net
だいたい税金も投入されてる意味がわからん(´・ω・`)

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:11:28.04 ID:2PJsUvzX0.net
>>48
やっぱりNHKに巣食ってるのは朝鮮人なんだな。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:12:39.53 ID:f1gBzRqR0.net
あの手この手でふんだくろうとするなぁ
怖い会社だね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:12:50.46 ID:jnu7afK10.net
>>55
息を吐くように嘘を吐くなよ!
日本の風習が事実だろが!
あと日本の糞食いも自己投影してくるなよ!
本物の糞食い寄生チョッパリが!

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:13:13.07 ID:bhmm8lDK0.net
テレビを設置したものはNHKと契約する意思をもっていることとする
そんなこと思いながらテレビを買う奴はいないだろ
契約の自由を侵害してる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:13:25.01 ID:jnu7afK10.net
>>61
やっぱり犯罪や凶悪犯罪おかしてるのは日本人なんだな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:13:40.10 ID:d6ZRUB930.net
>>1
割り増し金は社員の高給と超贅沢社屋に使われるのですね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:14:03.23 ID:NTNbq9hF0.net
テレビ置いてて見てないってのはほんの少し駄目だと思うが、スクランブルにすれば解決する話。
けど、既得権にあぐらかいて甘い汁を吸い続けたい腐った体質のNHKからすればやらないだろう。

ただ実際 家にテレビも置いてない上に何年も全く見てない家庭にまで、
現代で生活に必需品といっていいスマホを所持してるだけで契約しろと何度も難癖つけるのはただの横暴だ。
スマホがあればテレビのアプリをダウンロードするなりして見られるだろうから
あなたは受信設備を持ってますだのなんだのと訳の分からないことを言って
ちゃんと契約書書いてって言われた時には殺意がわいたよ。
馬鹿だろあいつら。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:14:34.60 ID:yiD0KWzX0.net
契約したら負けなんだよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:15:09.57 ID:hVODSaKW0.net
そろそろ傷害事件おきそうだな(笑)

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:15:33.52 ID:dCeEiNfC0.net
その前に吹っ飛ぶだろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:16:55.25 ID:zukTkOjG0.net
NHKは解体すべし
利益追求型放送であり
公共放送だなんてとても思えない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:17:06.90 ID:wZ/ID/nm0.net
総務省はケータイよりこっちに力入れろよ
電話なんて探せば安くできるだろ
反日放送局に強制的に金払うほうが納得いかんわ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:17:37.27 ID:tKSs604X0.net
よく考えたら
不当なのはNHKの立ち位置っていうか
そもそも存在そのものがそれじゃん

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:19:20.55 ID:OB+nuTP/0.net
トリノ五輪で天井映してたんだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:19:34.16 ID:ZDMjRASd0.net
国民皆テレビ捨てろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:20:39.59 ID:NTNbq9hF0.net
>>69
そんなのはもうあちこちで何件もあるみたいだね。
この前も外人が撃退してトピに上がってた。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:21:19.88 ID:9EqPc2xp0.net
じいちゃまばっちゃまも同じように?
単身者の年金暮らしとかどーすんの?って。
社会性の欠如だよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:21:32.98 ID:9Z7Pecvi0.net
これこそ国民投票で決めたいわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:22:15.65 ID:/jkPAM3O0.net
なんで政治家がだれも突っ込まないのか
N国もやり方はあれだけど
言ってたことは間違いでもなかったのに

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:23:44.41 ID:gXIQKBhT0.net
観てるなら払うんだな
うちは地デジ化の時テレビどころかアンテナ工事すら断った

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:24:17.81 ID:rF9h0Fw40.net
NHKって不要じゃね?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:24:22.45 ID:A/PKBo260.net
NHKは誰の為に事業をやってるのか?何のために電波事業をやってるのか?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:24:24.64 ID:YmQH5+t50.net
>>1
今現在支払っていない庶民への圧力のみならず払っていても不快でしかない
見るのはたまのニュースのみで全く興味無い番組多過ぎてほぼNHK見てないのに
横暴にも程があると思いつつ支払い継続しているが
情報収集手段がネット経由捗り苦悩故の苦肉の策だと察しつつ逆に確実にTV不買捗り寧ろ
NHKが己の首を絞める方向に値するのみならず
家電製造メーカーや家電販売店も煽りを受けTV販売確実に低迷するよ
庶民の戯言は無視されても企業からの提言ならばNHKも聞くんじゃね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:24:39.49 ID:g4SGu1lV0.net
選挙の時、出来ない公約は言わないとか言ってたよね立花。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:24:43.70 ID:Pd3PVXX90.net
>>73
衛星・地上波の民放だけ視聴する手段を実質奪ってるしなぁ
NHK以外がやったら絶対に許さないだろうにね
Tverやアベマはいつまでいけるのか…受信契約の対象外つってるが2年後は分からんと思う

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:25:00.38 ID:NzFAQj7f0.net
たかだか1000円の受信料を払うのに困るほど困窮はしていない。
ただ、受けもしないサービスで自分より高所得のNHK職員に金を払うことが心情的に納得出来ない。
NHKの職員給料を一般公務員並にするんだったら、今の2倍の受信料だとしても税金だと納得して払える。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:25:36.56 ID:D1PeTTay0.net
無理矢理金とって当然と思えるレベルの番組つくってると自負があるなら
胸をはってスクランブルかければいいじゃない
なんでできないの?w

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:25:47.52 ID:ofBiG2sa0.net
ゴルフ党?
もうやる気ないのかな?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:26:40.88 ID:rF9h0Fw40.net
>>87
NHKもわかっているんだよ
自分たちの番組が金を取れるレベルではないってこと
そして国民に不要だと思われていることをね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:26:41.76 ID:btI+elIy0.net
>>1


日本人の血税を使って、
日本人を混ぜた朝鮮人グループの過剰宣伝に加担し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」「日韓グループ」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。

何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/

.

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:26:46.34 ID:LvFebBs00.net
もうここまでやってくるならあとは暴力しかないんじゃないかな?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:27:36.32 ID:Dm0QGiLG0.net
>>73
仰る通りだわ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:27:52.29 ID:xCVUIFW00.net
>>87
民営化すればいいだけ
質のいい番組で需要があるならスポンサーなんていくらでも付く
民営化しなさい

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:28:35.71 ID:ofBiG2sa0.net
>>91
つか、最近の問題は
明らかに神奈川周辺の拡張団廃業者を
エヌリンクスらが採用してること

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:29:28.09 ID:KuHxsf0P0.net
>>1
NHKは完全国営化するのが最善の策だよ。
職員給与を公務員と同額にすれば、経費も大きく削減できる。

いまのNHK給与はバカ高すぎて、仕事の中身にまったく見合っていない。
公務員にすれば在日朝鮮人を採用できなくなるから、政府の揚げ足取りばかりの偏向報道もなくなる。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:30:29.55 ID:ofBiG2sa0.net
>>93
今でも総務省がスポンサー
要は政権の犬、別にトヨタとかに忖度するようになっても
マジ今よりもマシ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:31:35.84 ID:C2OeGNdW0.net
>>1
不当な支払い逃れってどうやってわかるんですかね?無理だろ(笑)

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:31:42.02 ID:Vs3PId0n0.net
この辺のもろもろが制度化されると
テレビ設置の届け出義務や居住者情報照会の制度化
不当な支払い逃れ捜査で令状なしでどもにでも立ち入れるとか言いそうだし

警察よりも権限が上になるな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:31:43.43 ID:ofBiG2sa0.net
>>95
そのとおり
どっちにしても総務省の犬なんだから
スポンサーうんぬん江陵言い訳は通らない

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 03:31:44.11 ID:cAOk9k/F0.net
国の方針を広く分かりやすく伝えるのがNHKの使命。
それを逸脱して政権批判めいた政府の揚げ足取りをやってるから日本人に嫌われているんだよ。
NHKニュースはもはやイロモノ扱いされてる。

NHKは解体して災害ニュース国会中継のみ完全国営化するのが一番だよ。

総レス数 1004
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200