2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

連休初日の観光地、東京からの人出最多 3月連休後のデータ分析 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/11/22(日) 22:07:28.58 ID:Myu503EG9.net
 11月の連休初日の21日、秋の主要な観光地で東京からの人出が4月の緊急事態宣言前以来で過去最多となったことが22日、携帯電話の位置情報サービスを使ったデータの分析で分かった。全体の人出も宣言前並みかそれ以上の数値に回復した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け日本医師会は「我慢の3連休」と表現し感染拡大地域での移動自粛を求めていた。9月の大型連休より落ち込んだ地域もあり、一定の歯止めもあったようだ。(荒船清太)

 ■嵐山は5倍、松島は3倍近く

 システム会社「アグープ」が位置情報を基に提供している全国の秋の主要観光地のうち松島(宮城)、日光(栃木)、箱根(神奈川)、嵐山(京都)、由布院(大分)の人出データを使用。4月の緊急事態宣言前の最後の3連休である3月20〜22日の平均人出を100%として、休日の平均人出の増減を分析した。

 東京からの人出をみると、由布院を除く4地域で緊急事態宣言以来、最多となった。嵐山では宣言前の連休の5倍を記録。松島では3倍近く、日光、箱根でも3〜4割増しだった。由布院も宣言以来4番目の92%を記録した。

 全体の人出に東京からの人出が占める割合も、由布院を除く4地域で宣言前の水準かそれ以上に戻った。箱根では人出の2割以上を東京発が占めた。

 全体の人出では、嵐山が宣言前の連休の131%で最多を記録。松島、箱根でも100%を上回り、日光、由布院はそれぞれ97、99%だった。嵐山を除き、9月19〜22日の4連休からは1〜9ポイント下回った。

 人出は政府の観光支援策「Go To」キャンペーンが始まった7月以降、大型連休を中心にほぼ宣言前まで回復。「Go To」に東京が追加された10月以降は通常の週末も増えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c298f3db3aba20fa7f176d6dd5e3d7cebfabc5c
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201122-00000553-san-000-1-view.jpg

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 06:07:05.84 ID:iwP3T9T10.net
やっちゃえTONKIN!

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 06:33:14.75 ID:Q6cgWy0o0.net
>>160
ほんそれ。生粋の東京人ほどコロナの危険性を認識しているから、マスクの絶対着用、こまめなアルコール消毒等、取れ得る自衛策を取った上で仕事やレジャーを含んだ日常生活を送っているんだよ。青森や岩手で起きたコロナ罹患者に対する陰険な仕打ちを見れば、村社会で何かあったらハブられる田舎もんは本当に気の毒だわ。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 06:37:52.49 ID:yhDQpoBc0.net
嵐山はもう散っちゃったのにわざわざ東京からコロナ撒き散らしに来てるのか
ご苦労さんだな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 06:41:56.34 ID:MWLhgAqA0.net
三連休前に緊急事態宣言を出しておくべきだったな。
ガマンできない三連休から地獄の十二月が始まったと考えたほうが良い。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 06:44:47.04 ID:gObmOrjB0.net
>>133
地方はマスク必要ないような地域あるの分かる?

お前みたいな無神経な奴が地方でコロナ蔓延させてるんだよ。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 06:45:14.52 ID:JjGrpbqb0.net
お前らも東京コロナになれって

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 06:46:05.93 ID:FvKADdzo0.net
経済は持ち直したが医療崩壊

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 06:48:48.14 ID:NGmgqAcQ0.net
全国コロナ祭りか

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 06:50:52.94 ID:SCInQEyB0.net
ニュースとかで顔出しでインタビューに答えてる旅行者っておまいうだよな。
ほんとバカばっかり。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 06:55:22.52 ID:/BbHbDsY0.net
もうGoTo無くなっても行く奴は行くでしょ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 07:00:33.54 ID:wO2wCyYt0.net
GOTOやめて自粛したところでウイルスは消えるわけないのにな

海外は何回もロックダウンしても増える一方

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 07:02:30.69 ID:7i7WInxY0.net
元々の東京人というのは地方の穀潰しな人間が地方にいれなくなって東京に行った奴らやからね。
地方の長男は地方にいる。穀潰しが家を追い出された。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 07:06:02.79 ID:raJhDF1+0.net
引きこもりがリア充に嫉妬するスレ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 07:12:11.42 ID:GdYjfnX+0.net
>>133
旅行してれば分かるけど、地方の地元民のほうが旅行者よりもマスク率が低い。
旅行者のせいで拡大してるわけじゃないって分かる。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 07:13:41.27 ID:U74KZLxV0.net
Gotoとかいう名前からして恥ずかしいからなw
そんなもんに乗っかっちゃう美意識の欠片もない頭が弱い人だからね

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 07:19:18.34 ID:AMGK6/UU0.net
>>17
桜と楓を両方組み合わせてるとこってそうなるよね。
二兎を追うものを地で行ってる感じ。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 07:19:41.11 ID:5jwYR8n20.net
稼ぎ時の紅葉シーズンも終盤やし連休明けは規制するタイミングとしてはバッチリやな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 07:20:29.54 ID:RmPfw1kp0.net
歴代最悪の政権と歴代最悪の国民

夢のコラボ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 07:50:37.33 ID:ViLoWlN10.net
どう責任とんのトンキン人

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 07:58:25.61 ID:fMglwGEc0.net
>>184
前政権がそれだと思っていたけど、二番底があるとはなあ。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:02:44.52 ID:OevVwM4y0.net
12月の第2週目あたりから感染者激増か

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:17:55.35 ID:L+E4m7cs0.net
おまえらすぐトンキントンキン言うけど神奈川に900万人、ダ埼玉にも700万人とか
東京以上に程度の低い人間がいっぱいおるねんで

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:26:10.70 ID:GefxZq+F0.net
なんか地方の観光地が東京の観光客ばっかみたいな書き方に悪意を感じる
多くの都民は遠出はせず都内で完結してるのに

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:26:42.01 ID:8dN8w25y0.net
>>180
そりゃ感染者いなければマスク率も低いわな
感染者ゼロが続いてる地域でマスク必要か?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:32:36.25 ID:39iK7UEs0.net
>>189
東京からの人出最多って書いてあんだろうがw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:33:11.18 ID:6LpqOEVM0.net
>>171
蔓延してないけど
どこでも東京同じと思うな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:49:10.33 ID:MDPMQ9sr0.net
感染「させる」ためにGoTo始めたんでしょ?だったら感染者増えてONの字じゃない?目標達成

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:52:05.96 ID:MDPMQ9sr0.net
紅葉シーズンが終わったらGoToキャンペーン終わるでしょ、観光地が十分もうけたあとで終了させれば文句出ない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 08:53:13.71 ID:QJl1hWhi0.net
なんで東京脱出するかな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:00:58.67 ID:GefxZq+F0.net
>>191
そりゃ東京は人口1400万だし東京がGoTo参加する前に比べれば東京が増えるのは当然
ただ都民がこぞって遠出の旅行してるみたいな書き方に悪意を感じる
自分含め多くの一般都民はコロナ怖いし呑気に旅行楽しむ余裕なんてないわ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:17:51.76 ID:HnQoj4niO.net
>>196
実際にコロナバイトン菌ゴキブリどもは、馬鹿連休となればあちこちにうろちょろ出かける馬鹿どもが多いだろ。
休みとなれば出かけたい出かけたい馬鹿どもの巣窟、コロナバイトン菌ゴキブリ害虫。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:25:36.18 ID:jtG297vt0.net
絶対数が多い以上、言い訳は効かない
都民がGoTo で撒き散らしてる事実は変わらない

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:33:54.12 ID:KkqAoiHK0.net
おすそ分けしますよ。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:34:42.36 ID:L0iEUoJt0.net
クソバカの東京人のせいで日本が医療崩壊寸前だよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:35:06.04 ID:HTGLlIN60.net
東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、愛知、札幌を封鎖して
県外の移動を禁止しろよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:38:47.55 ID:i8oVy1gU0.net
ばーーーーか

10日

京都感染爆発

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:44:11.82 ID:q32fAmA30.net
渡月橋とかなんてことないとこに密集してる様はほぼ虫

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:45:47.45 ID:NtNHURi10.net
GOTO終わるからあちこちスケジュールの許す限り割引利用して出かけないと損損!

民度の低さのあらわれ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:48:21.09 ID:cKW7hjBZ0.net
東京名物 コロナ感染

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:53:23.85 ID:isrdiQPn0.net
こっちは、東京は感染者多いから絶対に行くなと職場から通達。勿論、埼玉や神奈川しかり。
旅行中に感染したツアー客、近くの病院に入院されている。だから来ないで。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 10:56:11.94 ID:jtG297vt0.net
>>205
お土産には「東京ころ奈」を是非どうぞ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:14:51.55 ID:Y66SiWHu0.net
昨日一昨日と都内は普段見た事ないような地方のナンバーが目立ったぞ
東京人でも良心とお金のある人はこの時期敢えて遠出なんてしないよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:50:26.89 ID:zzILVM090.net
そもそも9月の4連休に無対策な時点で

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:29:12.88 ID:gtcQOqQt0.net
東京都民がすべて悪い

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:07:33.04 ID:+X89t1et0.net
>>161
昔からのこう言う構図が
続いているとも言えるかもね
https://i.imgur.com/RuC6pcE.png

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:13:09.20 ID:WlBNUztN0.net
>>119
息苦しいと外されるよりはまだマシ
と、社内ノーマスクマンがいる環境では思う

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:16:53.06 ID:enEHCOvJO.net
日曜発表分すら東京で感染が確認された田舎者が38人いたのに、田舎者はよくトンキン言ってられるよなw

頭の悪い田舎者が穢れたトンキンで感染して地元に戻り日常生活送る方が感染リスク高いんだよ、田舎者は地元で感染発覚恐れてだんまり決めるからな。

無論根拠はあるぜw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:19:39.72 ID:XXakmfnz0.net
(´・ω・`)「これは、圧倒的に東京問題であります」

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:20:51.40 ID:enEHCOvJO.net
>>206
それくらい引き受けろよ田舎者。トンキンは今月1000人からの田舎者を東京の感染者として受け入れることになり、お前らの感染者数隠しの片棒担ぎ手伝ってやるんだからよ。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 14:22:04.25 ID:bOPpKDTR0.net
小池は7月に都民の都外移動を自粛させたのに、最近は何の対策も講じない。

感染している都民が、地方に旅行し感染拡大させたとしても不思議ではない。

総レス数 216
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200