2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米大統領選】トランプ陣営の訴えは「フランケンシュタインの怪物のよう」…ペンシルベニア州連邦地裁 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/11/22(日) 20:30:23.52 ID:s3WzcFkR9.net
 【ワシントン=海谷道隆】米ペンシルベニア州の連邦地裁は21日、トランプ大統領の陣営が大統領選で、民主党のジョー・バイデン前副大統領が制した州の開票結果の認定差し止めを求めた訴訟を巡り、トランプ陣営の訴えを棄却した。トランプ氏の法廷闘争は厳しさを増している。

 郵便投票に関する手続きに一貫性がないなどとするトランプ氏側の主張について判事は「法的根拠がなく、推測による訴えだ」と退けた。「フランケンシュタインの怪物のようにでたらめに縫い合わされたものだ」とも指摘した。トランプ氏側は上訴する方針だ。

読売新聞 2020/11/22 20:08
https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident2020/20201122-OYT1T50144/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:31:18.21 ID:wJ4sD/3d0.net
>>1
ん、この判決はこの後、、、

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:31:31.98 ID:ZN8sK3aR0.net
もうトランプの話題は秋田県。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:31:32.64 ID:pSFV9bG70.net
見た目はグロいけど正しい心を持ってるんだぜ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:31:59.51 ID:Dw4F8pgK0.net
コミンテルンのスパイが焦ってるな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:32:15.73 ID:SP9Cj03U0.net
>>1
バギサイクロン

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:32:40.94 ID:z/iHmWta0.net
>>4
ウーーーー!

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:33:00.02 ID:uBHKH1vV0.net
早く最高裁に行くために地裁は適当にやってるだけだから(黒汗)

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:33:19.87 ID:5wj7drn80.net
「フランケンシュタインの怪物のように
 でたらめに縫い合わされたものだ」

ワロタwww

10 :2chのエロい人 :2020/11/22(日) 20:33:51.08 ID:qylcXDbx0.net
♪フンガー フンガー

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:34:32.60 ID:eLBFlYLW0.net
地裁は民主党寄りが多いから地裁判決は織り込み済み
これを知りつつデマを喚くカスゴミ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:34:40.44 ID:1aygdE7a0.net
あの怪物の名はフランケン
ではない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:36:38.62 ID:j1gNBA9o0.net
 





朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している

【法の支配Rule of law - 法よりも上位の者はいない】
【法に従え!】

日本国憲法9条2項に「前項の目的を達するため、」と書かれてある。
日本国憲法9条1項に「国際紛争を解決する手段として」と書いてある。
日本語で「紛争」と「戦争」は全く異なる言葉である。
日本語の「紛争」は、「戦争」に発展する前の段階を意味する。
日本語の「紛争」とは、話し合いで解決出来る可能性のある段階。
日本語の「戦争」になったら、それは「紛争」ではない。
「紛争時の交戦権」を認めないは、国連憲章2条4項武力による威嚇放棄。

ようするに日本国憲法第9条に書かれてあることは、「国際紛争について
は話し合いによって解決し、戦争という手段はとらないことを日本国民は
宣言する。」ということだ。

いいかえれば日本国憲法第9条によると、もちろんこれは「話し合いでは
解決出来ないと判断出来た場合、我ら日本国民はあらゆる種類の武力行使
の手段をとることを辞さないとここに宣言を行う。」という意味になる。

● 第十章最高法規!
日 本 国 憲 法 第 第 九 十 八 条
2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、 
これを誠実に遵守することを必要とする。    
 
● すべての政治責任は憲法の義務に基づく!
日 本 国 憲 法 第 九 十 九 条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
     
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





  

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:36:40.96 ID:j1gNBA9o0.net
 





所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!

所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から 
多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの
結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く 
なる原因になっている!  だから、日本は経済成長しない!

【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!  
     
"It’s the economy, stupid."
"Why We Need Smart Government for a Strong Economy."
- Bill Clinton, 42nd president of the United States
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した!

日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!





 

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:38:43.51 ID:iiqjdQ680.net
よく分からんたとえだな
あの怪物は意外とインテリで筋の通ったこと言うんだけどな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:39:25.55 ID:liPQXKbK0.net
ネトウヨって誰?みたいな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:39:50.48 ID:fUHNFPlF0.net
そしてフィクションだなw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:39:57.67 ID:iDsw6CEQ0.net
本スレ待ち

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:40:00.99 ID:o7p0L7+C0.net
>郵便投票に関する手続きに一貫性がない

2000年の最高裁がだした違憲判決のやつですね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:40:20.89 ID:QYoQiVjY0.net
この判決文書いたの、共和党支持の判事なんだぜ
もうダメじゃんトランプ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:40:24.34 ID:5wj7drn80.net
フランケンシュタインの怪物のように
 でたらめに縫い合わされたものだ

    ワロタwww

トランプ大統領の「スピリチュアルアドバイザー」
に韓国発カルト、統一教会との深い関係
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604633593/

【動画】アメリカ、もうめちゃくちゃ。
トランプ大統領の宗教顧問が選挙をひっくり
返そうと会場で祈り始める
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604680099/

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:40:37.39 ID:kkqgU2WO0.net
フランケンなのか?クラーケンなのか?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:41:08.64 ID:662SB3bF0.net
>>4
残念ながらこのフランケンシュタインは心も腐ってる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:42:39.12 ID:vVB55eMV0.net
>>1
トランプの行為を見て「すべては自分のため、米国の安全保障など二の次」って気づかないもんかね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:42:45.86 ID:A+uHtWck0.net
下記だそう

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/11/22(日) 09:33:29.65 ID:aTt1Pt9Z
ペンシルベニアの選挙無効を訴えた最後の訴訟めちゃくちゃ裁判官に怒られて終了ww

「原告が示した証拠では700万の有権者の投票全体はおろかただの一票も無効にできない。当裁判所は訴訟を即日棄却し、類似の訴訟の再訴を永久に禁止する。」www

ちなみに大紀元が妄想していた保守派最高裁判事の巡回www

影も形も出ずwww

https://twitter.com/ryanjreilly/status/1330292993216159747?s=19
(deleted an unsolicited ad)

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:43:02.31 ID:/+00j1SM0.net
トランプの息子2人がもう怪しいネット情報だけで「証拠だ」とか言ってるからな
厨二病かよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:43:04.71 ID:FJvyscvo0.net
>>20
どの州のどの判事も、ほぼ論旨は首尾一貫している
事実認定するための証拠示せって

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:43:37.08 ID:DL9tNuFv0.net
>>24
戦争してないのにか?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:43:52.83 ID:U3XtNAq60.net
>>8
同じ主張を上級審に上げていくんだから一審から真面目にやらないと駄目なんだけどねw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:44:04.47 ID:JwvBDkpf0.net
どうころんでも来年は五輪どころじゃないだろうなおれは食糧蓄えておくよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:44:27.73 ID:YF9WHy9J0.net
判決にこんなことを書くこと自体に今回の選挙の狂気の一端を垣間見る感がある。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:44:31.02 ID:pyUfe+lg0.net
>>24
それ相手の方

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:44:33.32 ID:KZ9O8Gk50.net
>>21
毛長官、Biden充填率100%

超えました!

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:44:56.95 ID:tI3LvR5Q0.net
>>21
宗教家は祈るのが当たり前

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:45:09.10 ID:qWk5qTpW0.net
予定通りじゃね?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:45:10.89 ID:JtYySxbJ0.net
時間稼ぎに苦しむバイデン陣営
このまま粘り切ればトランプの勝ちだからな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:45:19.25 ID:vYv6jU9M0.net
一刀両断やな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:45:44.00 ID:/om5mMR70.net
Russia Bomei 5秒前〜♪😃

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:45:44.58 ID:XhMy/bJI0.net
あの縫い目だらけの容貌は大衆文化によって歪められた姿で原典と違うぞ
つか米国人がフランケンシュタインの怪物を揶揄に使うって、ハルクの元だし、博士のモデルはベンジャミン・フランクリン(元アメリカ合衆国郵政長官)だぞアレ
教養ねぇな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:45:48.32 ID:at28FOqL0.net
>>20
トランプ陣営、証拠まともに出せてないからな
そりゃ判事が共和党だろうと民主党だろうと棄却するしかない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:45:52.79 ID:22TZpL0T0.net
>>1
フランケンシュタインは心や知性が素晴らしいのに見た目で判断する阿呆。
阿呆が自身の無教養を晒す事を防ぐ事は出来ない。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:45:53.92 ID:tBC8fTvb0.net
メディアの終焉を見るのはなかなか心地エエのお

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:46:01.10 ID:b7+o2ab90.net
クラーケン&フランケンシュタイン VS バイデン

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:46:28.45 ID:tI3LvR5Q0.net
>>27
そう言うようにバイデン陣営に言われてるんだな。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:46:31.04 ID:Xnu350Uc0.net
現場からの告発でも目撃証言があっても「全て推測」

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:46:42.59 ID:pEUyJYbk0.net
もうこんな状態で売電が選ばれても誰も売電に付いていかねえよ



つまりな、もう売電はおわり



選ばれても選ばれんでもおわり

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:47:10.85 ID:vYv6jU9M0.net
>>36
選挙人認定に裁判所が差し止め命令しなけりゃ、普通に決まって終わりやで

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:47:16.83 ID:/om5mMR70.net
Majiで
Bomeiする
5秒前

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:48:07.04 ID:lLiNBd+D0.net
ちなみに連邦最高裁は共和党系の判事がズラリ
パウエルが言ってたクラーケン連中w

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:49:40.72 ID:liPQXKbK0.net
>>21
こわw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:49:49.51 ID:LDfdvUjB0.net
おまえら連邦地裁ってのはだいたい東京地裁くらいなもん
騒ぐなよw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:49:56.13 ID:qXbaIYiG0.net
整形技術の優劣で怪物扱いはいかがなものか
デタラメと評しているが生存するだけで十分機能的に設計されているようだがかなり個人的な主観のみ語ってないか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:50:02.99 ID:QYoQiVjY0.net
>>44
共和党支持の判事がね
へー

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:50:06.28 ID:pJtpc2mU0.net
アイツ人格者の部類なんだけどな
お前聖人やらんかと言ったらこういう見た目だからと断れちゃったくらい

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:50:23.70 ID:/om5mMR70.net
ロシアのハッカー「郵便投票さえ無かったら・・・」
 
アメリカの方が一枚上手だったお^^

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:50:30.92 ID:iNu9fz3C0.net
地裁って大抵パヨクの言い分が通るよね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:50:38.44 ID:fNS8o0Q50.net
>>40
棄却じゃなく却下。審理さえやってない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:51:30.17 ID:/om5mMR70.net
2016年、ロシアのハッカーを使って不正選挙
 
売国奴トランプを逮捕する!^^

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:51:31.73 ID:LDfdvUjB0.net
>>40
ドミニオンサーバから生データ入手できた
これからよ
供述証拠が活きてくる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:51:35.36 ID:TcKjP3Zz0.net
>>57
審理さえやってないなら
まだ勝てるチャンスが有る!

証拠はまだ秘密なんだろ?
裁判さえ、裁判さえできれば、

はごろもフーズ

裁判さえ、裁判さえできれば、

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:51:51.10 ID:HuIFyVZ/0.net
フランケンシュタインは草、確かにそんな感じだね

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:51:54.25 ID:at28FOqL0.net
>>48
先月も負けてるじゃん
保守派のジョンロバーツ長官は元々反トランプ
頼みの綱だったトランプが直々に任命したばかりのエイミー・バレットは棄権

ペンシルベニア「郵便投票」こんなにも揉める訳
連邦最高裁が州判決を覆す可能性はあるのか

ペンシルベニア州の最高裁判所は、投票日あるいは投票日前の消印があれば、最大3日後までに届いた郵便投票を集計に入れられるとする判決を下している。
これについて連邦最高裁は10月28日、この判決に違法性がないか優先審理を求める共和党による上訴を退けている。

連邦最高裁はこれに先立つ10月19日、共和党によるペンシルベニア州判決の阻止を求める申し立てを退けていた。4対4だったため、州判決を維持した格好だ。

このとき州判決を認めないとしたのが、連邦最高裁のクラレンス・トーマス判事とサミュエル・アリト判事、ニール・ゴーサッチ判事、ブレット・カバノー判事。
一方、ジョン・ロバーツ・ジュニア最高裁首席判事のほか、ステファン・ブレイヤー判事などリベラル派の3人の判事が州最高裁判決の維持を認めた。
10月27日に連邦最高裁の判事に就任したエイミー・コニー・バレット判事は、ペンシルベニア案件を優先審査しないという決定に参加しなかった。
https://toyokeizai.net/articles/-/386861

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:51:56.22 ID:cWSMEuQh0.net
地裁じゃなあ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:52:12.60 ID:OLroQI5C0.net
判事もさすがにこんなでたらめな訴訟にブチ切れたか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:52:26.17 ID:9OAZC91N0.net
>>20
トランプは信者以外の共和党支持者にとっては邪魔な存在
コロナはそう簡単に収まりそうもないから4年後米国の経済はどう転んでもボロボロ
民主党は4年後には政権を失うことになる可能性が高いけど唯一勝てるとしたら共和党側の候補がトランプだった場合(「元はと言えばおまえの時のツケを払わされてるのだ」と主張できるから)

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:52:33.93 ID:/om5mMR70.net
ロシアのハッカーを使って不正選挙
北方領土を売って、ミサイルを配備させる
 
二人のロシアスパイ、死刑です!^^

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:52:42.56 ID:zW/vi2RX0.net
>>25
めちゃめちゃ好意的に取ると
フランケン つぎはぎだらけで一見奇妙だが中身はある
2度と訴えてくるな!  はよ次のステップ行け!
知らんけど

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:53:11.92 ID:lA98meha0.net
トランプ支持者のレスが痛々しいw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:53:43.57 ID:YbskcXg30.net
キチガイvs認知症

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:54:12.09 ID:U3XtNAq60.net
>>59
いや証拠を揃えてから訴えろよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:54:26.31 ID:ZnVbLfpE0.net
>>1     つまり ・・・
https://i2.wp.com/guitar-hakase.com/wp-content/uploads/2014/03/frankenstein-guitar.jpg  

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:54:38.87 ID:/om5mMR70.net
ロシアスパイ VS 世界の救世主ハンター

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:54:48.55 ID:LzKsF2Gs0.net
インチキやった奴に言われたく無いわな。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:55:16.34 ID:4F8jQSEX0.net
バイデン 「石油は環境によくないのでやめよう」
石油産業のメッカ ペンシルベニア住民 「俺たちが失業しちゃうだろ!」
トランプ 「俺は石油産業応援するよ♪」

↓(結果)

ペンシルベニアでバイデンがなぜか勝利でトランプ絶句



他の州はあれでも、この州でバイデン勝利はさすがに無理があると思う

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:55:32.93 ID:DL9tNuFv0.net
>>70
何を焦ってるwゆっくりやろうぜ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:55:50.45 ID:/om5mMR70.net
>>74
うんこトランプ嫌われすぎ^^

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:56:11.71 ID:SWPCYkaD0.net
創価学会は嫌がらせで人為的に近隣トラブル起こしてるけど
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1605879501/1-4
https://archive.vn/7DbJ2(ウェブ魚拓)
>1 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:38:21.46 ID:3PTc/wsp0
>隣人の男性刺す? 大阪・西成で76歳無職男を逮捕
>産経新聞 2020.10.22 11:09
>(※URLレス容量の都合上省略)
>> 隣人とみられる男性を包丁で刺したとして、大阪府警西成署は22日、
>>殺人未遂容疑で大阪市西成区松の無職、大井義彦容疑者(76)を現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡。
>>大井容疑者は「トラブルがあった」と容疑を認めており、同署は殺人容疑に切り替えて、男性の身元や詳しい経緯を調べている。
>>
>>逮捕容疑は、22日午前6時5分ごろ、自宅アパートの隣室で、60代ぐらいの男性の首や胸などを包丁で複数回刺し、
>>殺害しようとしたとしている。仲裁に入ったとみられる近隣の男性も指を切り付けられてけがをした。

>「我慢の限界だった」……足立区・巣ごもり殺人「子どもがうるさい」と隣人は父を刺した
>週刊文春 5/26(火) 20:12
>(※上記同)
>>東京・足立区のアパートで、隣人を殺害した疑いで逮捕されたのは、無職の蛭田(ひるた)静治容疑者(60)。
>>この日、蛭田の隣に住む60代男性夫婦の部屋には、息子で建築業の小林勝之さん(38)とその妻、幼い孫娘が遊びにきていたという。
>>「小林さん一家の騒音に腹をたてた蛭田は、『出てこい!』『ぶっ殺すぞ』などと叫んで隣の部屋に押し掛けた。玄関前で対応した勝之さんの腹を
>>包丁で刺した後、続いて出てきた父親の頭をプラスチック製のハンマーで殴りました。勝之さんは搬送先の病院で死亡。
>>父親は命に別条はなかった。蛭田は取り調べに『子供の声がうるさかった』『我慢の限界だった』などと供述しています」(社会部記者)

>近隣トラブルって頻繁に殺人事件に発展してるって事、自覚してやってます?
>被害者が報復して、傷害事件や殺人事件が起きますよ?
>過去に発生した近隣トラブル系の殺人事件の中には、学会員が被害者となったケースがありましたよね?

4 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:41:33.91 ID:3PTc/wsp0
>2と3の情報を総合すると、創価学会のやっている嫌がらせって、こういう事ですよね?

>・警察と行政が対応できないように、刑法や条例、行政の基準類を熟知し、実行しても逮捕されず、行政が対処できない嫌がらせを行う
>→具体的には、騒音を用いた明白に嫌がらせであるが、行政の基準では取締対象外の生活音を利用し、被害者を徹底的に追い詰める
>・被害者が精神的に参り、病院に行った時、被害者が語る被害内容を聞いた医師が、統合失調症と誤診するような嫌がらせを、積極的に行う
>→ネットに出ている創価学会の嫌がらせの内、本当に行われているものでも、統合失調症の妄想障害的な異常な内容のものが含まれているのは
> そのような医師に誤診させる意図で嫌がらせが行われている事が原因である

>創価学会が実際に行ったとされる嫌がらせに、結託した医師に『最近、人の視線が気になりませんか』『幻聴は聞こえますか』と誘導させる目的で
>学会員らが嫌がらせとして道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』と囁いたとか、ホームの対面からじっと視線を合わせというのは
>統合失調症の妄想障害の症状を、人為的に再現して、病院で被害を語った際、被害者を医師に統合失調症と誤診させるのが狙いですよね

>生活音を取り締まらない事にしている警察と行政の取り決め、規制基準を逆手にとって、自殺強要や引っ越し強要を目的として
>執拗な騒音攻撃を仕掛けたり、また、その事によって実際に人を自殺に追い込んだり、無理矢理引っ越させたり
>統合失調症にでっち上げて人生を滅茶苦茶に破壊するとか、人間のやる事じゃないですよね

>創価学会は解散させるべきですよ
>そしてこのような組織犯罪(組織的な嫌がらせ行為)に手を染めて、目的を果たして被害者を地獄のどん底に突き落としたのに
>罰せられずにのうのうと暮らしている実行役の異常な学会員達には、きちんと罪の償いをさせるべきです

※レス文章校正済
テンプレ2と3は容量の関係上、省略しました
詳しくは当該スレを閲覧ください k10

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:56:17.46 ID:qVqxmDEh0.net
クラーケンを操るウルトラマン

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:56:34.58 ID:FJvyscvo0.net
>>68
最高裁は事実認定しないから、証拠提示できず棄却された裁判など
取り上げられるはずもないのに、何を皆勘違いしてるんだろうとは思う

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:56:38.23 ID:U3XtNAq60.net
>>75
焦って玉砕したのは原告側

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:57:39.07 ID:r0BnocOO0.net
もともと不正あるある詐欺で時間稼ぎしてるだけだからね
その間に「不正だらけの選挙なんだから投票結果を無視して州議会で独自に選挙人を選んじゃおうぜ」という戦略を後押しする世論を作ろうとしているだけ
多分無理だけど

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:57:46.58 ID:rffClRm20.net
>>28
アホだろおまえ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:57:52.09 ID:DL9tNuFv0.net
>>80
もうそんなのは最早問題ではない

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:57:53.94 ID:qVqxmDEh0.net
>>80
週明けからクラーケンな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:58:13.04 ID:DL9tNuFv0.net
>>82
なんでだ?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:58:30.67 ID:+bVTSS8c0.net
俺のフランケンに対する認識って人間に勝手に作られたかわいそうな被害者という認識なんだが間違ってるのか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:59:21.81 ID:qVqxmDEh0.net
>>86
それハンターバイデンかもね

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:59:56.39 ID:VVrLuM550.net
クラーケンまだけ?
パウエル?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:00:25.79 ID:U3XtNAq60.net
>>84
タコの旬には早い

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:00:42.06 ID:at28FOqL0.net
>>86
フランケン=トランプ陣営が無理やり勝手に作り上げた、つぎはぎだらけの残念な主張ってことだろう
ファンタジーという意味もあるかもしれないが

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:00:45.28 ID:AqvvNx3G0.net
>>71
フランケンシュタインには手作りの際のパーツ不足からボリューム・ポッドに
トーン・ポッドのノブがつけられていて、これは次のミュージックマンのエディー・モデルにも
踏襲されたんだよな

RIP

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:00:52.88 ID:DL9tNuFv0.net
>>82
おいこら。はよ答えんかい

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:00:57.54 ID:fz+tofKl0.net
フランケンシュタインが作った怪物だからな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:01:22.74 ID:UbULgksj0.net
【全米のテレビ局に大異変!全局が全く同じ反トランプ原稿を読んでいるぞ!】指示をしたのはなんとCIA!公聴会から逃げ、米国とカナダで事務所を閉鎖するドミニオン!米大統領選挙不正組織の全貌が見えてきた
https://www.youtube.com/watch?v=aeEMUPbuW%5FA

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:02:20.26 ID:QYoQiVjY0.net
バカウヨの貼るURLはツイッターとyoutubeばっかりw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:03:07.42 ID:emANNav+0.net
ボロクソに言われて草
これがリンウッド弁護士の手腕なのかい?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:03:11.64 ID:9j+5oJjJ0.net
死んでゾンビになったみたいな感じかwww

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:03:13.70 ID:kkqgU2WO0.net
人間の姿をしているけれども認知症のロボット・バイデンと
化け物の姿をしているけれども人間の心を持っているフランケンシュタイン
さて?どちらが大統領に相応しいだろうか?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:03:43.25 ID:QL3Id9bq0.net
「証拠」は無いけど「おかしい」っていうんなら、
「裁判所」に訴えるのではなく、
「警察」なり何なりに、調査・操作するように訴えればいいのに。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:04:21.58 ID:9j+5oJjJ0.net
>>96
リンウッドは弁護士資格を持ってるから天才だぞ。
彼の言うことはすべて真実。なぜなら優秀な弁護士だから。
よってトランプの勝ち。バイデン派は泣くしかない状況だ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:04:45.23 ID:UkL6egtu0.net
そういえば、トランプって、フランケンシュタインぽいな

総レス数 361
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200