2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城 東海村 東海第二原発 地震の影響を確認中 [ブギー★]

1 :ブギー ★:2020/11/22(日) 19:26:40.01 ID:j2xvM2gU9.net
茨城県東海村にある東海第二原子力発電所は現在、運転を停止していて、日本原子力発電は地震による異常がないか確認を進めているという

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201122/amp/k10012726241000.html?__twitter_impression=true

56 :名無しさん@13周年:2020/11/22(日) 20:04:01.07 ID:odKxQ+k06
ポケモンGOのGPSが狂ってる…もうだめやな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 19:52:10.99 ID:Lg+ZrAEm0.net
>>41
原研だから東海第一とは違うよ
97年に火災爆発事故やって放射能漏れやってる
ちなみに同じ敷地にあるハドロン実験施設では
13年に放射能漏れ事故あった

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 19:58:18.32 ID:O07bZi880.net
>>30
核分裂は使い終わった後の処理に金かかりすぎ
コスパとか嘯いてるヤツ死ねって思うわ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 19:59:58.08 ID:Z/5HusMS0.net
全電源喪失のかのうせいあり

再稼働ありきで
やってきたので隠ぺいする
と思われる。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:00:30.97 ID:coOeZWEM0.net
一昨日の夜、強い耳鳴りがして、妻に【地震くるよ。どこか分からないけど】って言ってて、その時妻は鼻で笑ってたが、本当に来た。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:02:57.19 ID:HENKHsN/0.net
安心しろヘリコプターで見る限りは異常ないぞ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:09:59.78 ID:h0JqJMBt0.net
再処理入れると原発は安くないよ
俺はアカじゃないよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:12:27.44 ID:3XNnEtUP0.net
震度4ぐらいだろ
久しぶりだからビビったけどww
影響などない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:12:29.53 ID:Ymd2AD8w0.net
東海は福島と違って津波対策しろとの提言にしたがってかさ上げして、助かったからな。
提言無視の福島が悪い

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:13:15.75 ID:FUjUjofN0.net
ほらな、いちいちこの騒ぎなんだから無理だよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:16:20.97 ID:7Klz8eGy0.net
原発は全部廃止して地熱発電にすれば
多くのリスクや巨額のコストを負担しなくて済む

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:27:30.73 ID:bvzj7dyx0.net
東海村なんて安全な場所だよね
大きな事故も無いし

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:33:04.03 ID:zB7s4mBn0.net
>>67
近々大きな震災が訪れるといわれているが

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:35:20.69 ID:vl5xyHX90.net
>>26
あの写真すごいな
皮膚が再生されずに減る一方だから
筋肉マンになってる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:40:21.35 ID:vl5xyHX90.net
>>46
夕方西南の空にバカでかいUFOみたいな雲があって
何だかな〜と思ったー目黒区

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:44:28.15 ID:Xz9W0qiL0.net
文明のリキ、デジタルテレビによれば、モニタリングポストは異常無し。
即ち、火事場ドロ警戒警報かもね。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 20:47:22.67 ID:Xz9W0qiL0.net
高知脳生命体の友人の私によれば、モニタリングポスト異常無しはリーディングが0という話では補正前無いのよ。
普通の範囲って話ね。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:21:08.21 ID:+QOEiUh10.net
ハマグリちゃん「今夜のあれは まだ前震だよっ」

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:24:38.17 ID:PeZpnH0c0.net
地震あったの知らなかった

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:25:53.31 ID:5LGjMEVy0.net
今年もそろそろ震度6弱の季節ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:26:34.74 ID:jVvIWkMT0.net
>>21
俺もビビった

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:41:50.34 ID:vOP21UOE0.net
東海村ピンポイントで震度5かよ
地震さんは完全に狙ってる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:46:39.23 ID:9WNwuaXE0.net
たぶん、トランプが腹いせに地震兵器を稼働させた

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:48:26.79 ID:uXluA+/u0.net
原発を停止したら江戸時代の生活に戻る
左翼ニートはハロワ行け

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:52:22.88 ID:ypNtvuR00.net
>>24
ヨウ素剤とかぜってぇ配らないだろうしな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:07:21.03 ID:Ea0fIzMP0.net
東海村沖と聞いて凍り付いた
津波が来たら福島の二の舞かとw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:10:44.11 ID:Ea0fIzMP0.net
>>27
いざと言う場合は
政府機関を立川に移せるようになってると聞いたが真偽不明
所沢という噂もあるしな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:14:46.00 ID:xs0TIryr0.net
グラピカ?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:16:33.44 ID:xs0TIryr0.net
>>33
女川は耐えてるけど、柏崎はぶっ壊れてるからヤバイよ。
柏崎は地盤がアウト。
割れてる。
東電が気が付いてないのかもしれない。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:18:14.76 ID:xs0TIryr0.net
北海道のやつもヤバイ。
韓国の会社が警備してるやつ。
ウンコが落ちてたり社員ロッカーが燃えたりしてる。
意味不明の原発。
ウンコが人間由来らしい。
踏んだら非常に危険。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:18:45.72 ID:dskMBpBR0.net
>>22
原研より動燃の方が怖いんだが
あそこはコンクリがやばいし影響がでかい

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:19:32.23 ID:ym6KsBYF0.net
>>4

この「くるぞ」を「くっぞ」って言うのどこの方言?
いっつもここで見るんだが、、、

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:19:40.65 ID:xs0TIryr0.net
震度5で壊れる建物は日本に存在しないだろ。
これで壊れたら茨城は日本ではない。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:22:26.70 ID:HDrAJEse0.net
>>87
エバラギに決まってッペー

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:30:39.01 ID:ZhZKyL3p0.net
>>47
なんかドジったのかな?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:54:56.13 ID:ZhZKyL3p0.net
>>62
そんなふうに追及すると太陽光発電って全然エコじゃなくなるし

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 23:31:03.70 ID:GeB/eVuv0.net
計画を含めて再生エネルギーだけで原発の発電量をカバーできるのだが

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 23:36:30.86 ID:aROSnnaq0.net
>>1
バケツリレーか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 00:13:21.18 ID:dlRFm/up0.net
>>29
来週東京最高気温12℃くるよ!

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 09:40:14.81 ID:M6emaJnH0.net
>>29
一週間前に伊丹空港から離陸した時、11月なのに
作業が見える位の下の工場やらの光景が夏の夕焼になってて
違和感を感じて空を見たら夕映えに地震雲が空一杯広がっていた
流石に地震だと思ったけどじきに雲を抜けた
みんなライターの火を付けたんだよw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:36:54.23 ID:NJBbIcNK0.net
バケツはやめとけ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:40:00.75 ID:yXUUI6UJ0.net
>>26
本当に酷い事故だったな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 11:51:39.43 ID:UESKzpQX0.net
>>1

地震の度に地元は怯えるんですね。
ご苦労さまです。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:04:53.69 ID:fFUy9UnD0.net
日本が最初に導入した東海原発一号炉は
黒鉛を積み上げた方式のイギリス製の商用原子炉だった。
その弱点は地震に弱いことがあげられる。
イギリスのウイーンケルズ原発の事故が起きて、
イギリスは原子炉の商用化を放棄して、
アメリカの企業の軽水炉が伸すことになった。

東海村第一号炉は解体されることになっていたが、
もう解体ずみだっただろうか?それともまだ放射線
レベルが下がるまで放置しているのだろうか。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 12:42:58.98 ID:aBQVJjSt0.net
12月にはマグニチュード7クラスがあるよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 14:12:26.34 ID:dlRFm/up0.net
ゲッターズが予言してたなそう言えば。11月12月今以上に大変な事になるって。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/23(月) 14:15:18.36 ID:dlRFm/up0.net
感染者も拡大して、大地震も見えてたんだろうな。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 09:48:26.01 ID:NYK74ZQ+0.net
>>99
解体中


解体完了までは相当かかるけど。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:13:22.72 ID:RSmhwivV0.net
東海村臨海事故の映像、全人類が見るべき

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/24(火) 11:46:26.88 ID:g3woH3Xb0.net
地震?

総レス数 105
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200