2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★4 [potato★]

1 :potato ★:2020/11/22(日) 19:08:02.05 ID:oGlVijyG9.net
 新型コロナウイルスの感染が急拡大する中で迎えた3連休初日の21日、政府が需要喚起策「Go To キャンペーン」の運用を見直す方針を打ち出した。観光業者や旅行者からは、回復傾向にある観光への打撃を懸念する声や、方針変更に戸惑う声が相次いだ。

■◆「政府対応遅い」

 1日の新規感染者数が20〜50人台で推移する沖縄県。那覇市の観光名所・国際通りの人通りは少なかった。土産店を営む男性(35)は「急なキャンペーンの中止は困るが、感染拡大も怖く、気持ちは半々。政府の対応はいつも遅く、振り回される」と困惑気味だ。

 観光支援事業「Go To トラベル」では、政府の対策分科会が示した感染状況を示す四つのステージのうち、2番目に深刻なステージ3相当に達したかどうかが、新規予約の一時停止の判断材料となる。

 「感染拡大の中、見直しは理解できるが、本音は続けてほしい」。こう打ち明けるのは、那覇空港内の土産品店「リウボウ那覇空港店」の国吉恵子ショップ長(48)。「トラベル」事業の地域共通クーポンを使う観光客が2〜3割いるという。「運用を見直すなら、観光業者側の負担を減らす対策も求めたい」と注文した。

 同事業を利用し、友人3人と卒業旅行で訪れていた名古屋市の大学生(22)は「感染拡大で見直しは仕方がないと思うが、観光しづらくなるのは残念だ」と話した。

 感染者数が増加傾向にある福岡県。太宰府市の太宰府天満宮にはこの日、多くの観光客が訪れた。土産物店のパート従業員(64)は「キャンペーンで客足が戻ったが、例年と比べるとまだ少ない。(運用見直しで)観光客がまた減るのが心配」と語った。

 飲食店などでクラスター(感染集団)が発生した山口県岩国市の国名勝・錦帯橋では、「トラベル」事業を利用した岡山市の自営業男性(76)が「キャンペーンが見直されれば低価格で行ける楽しみが減るので、残念」と話していた。

 福岡市の旅行会社「トラベルウエスト」では、11月以降、九州や東京への旅行予約は9月から約1・5倍に増加したが、北海道への予約は約3割がキャンセルになった。年末年始の予約を見合わせる動きがあり、釘丸浩一取締役は「(運用見直しの対象が)利用者の多い大都市であれば影響は大きい。ようやく回復してきたのにショックだ」と心配そうに話した。

 飲食店支援事業「Go To イート」を巡っても、プレミアム付き食事券の新規発行が一時的に止まる可能性がある。

 東京都では、食事券の販売と利用が20日に始まったばかり。台東区内の販売窓口を訪れた足立区の会社員の女性(37)は「一定期間使えなくなっても、感染状況が落ち着けば、また利用できるようになるはず」と話した。

 大分県最大の繁華街・大分市都町の居酒屋は同事業で売り上げは回復していたが、県内での感染拡大を受け、先週から客足が遠のき始めた。店長の男性(26)は「できる限りの感染対策はやっているが、もう駄目かもしれない」と語った。

以下ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/df2b3f0768dad3d18d78f62841699bebf57ea659
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606034155/

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:17:41.58 ID:itWujh5M0.net
完全に一般人の感想なんだけど
医師って休暇や余暇全く取れてなさそう
看護師はその上給料安そう

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:18:57.47 ID:oHaYtQwI0.net
>>913在宅勤務、ワーケーションで、不動産売買が活況で、株価にとって上がる要素のみ。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:19:58.57 ID:qH+g55qx0.net
諦めたらそこで試合終了だよ(したり顔で

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:20:02.42 ID:o9GVy1VJ0.net
>>778
2mのアクリル遮蔽でも飛沫が上から拡散してただろシミュレーションで
飲食店で口を開けさせる行為そのものがダメなんだよ

どうしてもならテイクアウトしかない
あるいは一番いいのが店たたむこと
本来の感染対策ってのは休業か閉店だけなんだから
消毒アルコール置いてうちはもう対策しました〜じゃ話になんねえわ実際

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:20:44.76 ID:MuRIUeOQ0.net
>>920
先読み出来てるな、やり手だわ。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:21:39.51 ID:r/Fupqjy0.net
>>927
通年ビアガーデンでワンチャンある
それでもBBQ感染があるくらいだからノーガードで馬鹿騒ぎ飲みしたら感染は防げないがw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:22:13.57 ID:cS+GjXfv0.net
たまに行くカウンターがあってダーツができるバーはカレー屋にくら替えしたわ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:22:15.17 ID:DvqJxFpr0.net
今度から一列に並んでブワ〜と横からせん風機の風浴びながら反対側は窓開いてる
特別ルームで他人と仕事したり会食か
なんか宇宙生活みたいだなぁ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:22:18.55 ID:oHaYtQwI0.net
>>923「どこの会社も」と、>>906が書いたので、大人が書くひょうけじゃないよと教えてあげた。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:22:43.35 ID:LJAwPkqQ0.net
>>918
焼肉屋、潰れまくってますよ
ちょっとは外出たら?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:23:20.21 ID:r/Fupqjy0.net
>>931
一億総TMレボリューション

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:23:23.37 ID:joYgf53R0.net
>>921
10坪位の店にスタッフが店主を入れて4人居る、店内は椅子無しw だから客の回転率も早そう
安くて旨くてお一人様大歓迎で
こんなにも一人飲みする奴が居るんだなぁって位に繁盛してるよ、頭の切り替えがスパッと出来る経営者やね

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:24:19.60 ID:z5gHI0Uh0.net
自民党に入れた奴の自己責任

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:24:33.27 ID:r/Fupqjy0.net
>>933
ウィズコロナに強い施設形態の話であって、この激動期に今まで通りの焼肉屋が潰れないとかいう話はしてない

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:24:37.20 ID:DvqJxFpr0.net
こんな面倒なウイルスとウィズしつづけていくことは人類には無理ゲー

このウイルスの撲滅を図るしかないんだよ

ほぼ全員で3週間こもって、ウイルスを死滅させる他ない

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:24:52.41 ID:vLAtFDBf0.net
チェーン店以外はほとんど潰れたな
この1年で世界が変わってしまった

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:24:56.51 ID:OIRy/+Jg0.net
>>932
子供が回答してただけだった

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:24:57.31 ID:2JXsdoJ20.net
>>907
まじでワイの時代きたわそれ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:25:04.11 ID:L8xciSf20.net
>>927
屋外営業も取り入れろよ!
屋形船がそれで復活させようとしている。
色んな策を組み合わせて、実効性のある手を打つんだ!
決まり切った手だと手詰まりになるが、うまくスキを突いて妙策を出せば、必ず成功する。
否定する者は、往々にして自分からアイディアを出すことなく、否定ばかりで結局自滅するわけだww
日本国民はそこから卒業するべき。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:25:44.27 ID:OIRy/+Jg0.net
>>936
お前が入れた政党の対案って何?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:26:04.53 ID:8IWT68ey0.net
>>927
越えるのはクシャミした場合だったろあれ
呼気に含まれる程度なら、なあにかえって免疫力が付く程度
結核レベルの空気感染するなら別だが
左翼工作員の言うソレ、マイクロ飛沫寄りのやつだし、ただの印象操作
とにかくしゃべるな、おしゃべり我慢できない奴は一人で食え

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:26:05.33 ID:DvqJxFpr0.net
>>938はもう3月から言い続けていることだぞ
「最初から結論が見える」ワイ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:26:15.45 ID:6WcFLxT80.net
日本人なら自助しろ自助!
自民党様に逆らうな!

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:26:17.50 ID:o9GVy1VJ0.net
>>942
せいぜいテイクアウトくらいしかねえよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:26:22.69 ID:2JXsdoJ20.net
>>876
全文同意するわ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:26:45.50 ID:OIRy/+Jg0.net
>>946
死ね

950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:27:32.47 ID:4+T3BZtv0.net
日本政府は政治家と公務員の人数と給料を半分に減らして
その浮いたカネで飲食屋号や中小零細企業に補助金を出さないと
日本は終わるんちゃうか?このままではマジで

あほみたいな浮世離れしたようなことを言う識者の意見聞いとったら終わるぞマジで

951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:27:40.69 ID:o9GVy1VJ0.net
>>944
呼気にだって含まれるんだから油断するなって話だな
賢明な奴は言われなくても飲食店じゃ食わないが

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:28:01.62 ID:bjFk4qhX0.net
>>931
宇宙生活ってそういう感じなの?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:28:34.87 ID:6oAhiV700.net
自民党や公明党の議員は毎日焼肉パーティーしてる
公務員も貴族のような生活をおくってる

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:28:47.44 ID:cf3qJK/m0.net
>>952
宇宙生活って毎食ウイダーinゼリーかと思ってたわ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:29:00.99 ID:6oAhiV700.net
>>946
売国奴め

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:29:01.78 ID:L8xciSf20.net
>>947
来客にもっとサービスしろよ!
屋外広大面積店舗で、ソーシャルディスタンスを十二分に取り、アクリル板で飛沫を遮り、楽しいおしゃべりをしながら飲食営業すれば、客は自然に集まってくるよ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:29:30.33 ID:r/Fupqjy0.net
>>938
ウィルスの撲滅って、人為的にやれたのは40年くらいかけた天然痘くらいで、分かりやすさも感染力もコロナに比べたら雑魚レベル
あとは何故か数年で奇跡的に消えてしまったSARSくらい

これくらい
コロナもそうなると願うのは奇跡を祈るのと同じレベル

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:30:22.83 ID:oHaYtQwI0.net
>>405>>414ゴーツーを仕切ってるのは、かつ、利益を得てるのは電通。
例えば、旅行業界は、国策によって仕事は増えたが利益は無い。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:30:36.42 ID:9y4XacUe0.net
>>744
食品のロスが減ってエコになるな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:30:40.23 ID:uYnMn2t/0.net
公務員が貴族ってどんだけ貧困なのよ。
頭がね。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:30:46.24 ID:OIRy/+Jg0.net
>>950
正直、このままアホな事続けて
「与党も野党もゴミクズだ!」みたいな人間増えて
暴動起きないとまともな国にならんかもなー
とも思ってる。
まともな政党がねぇんだ今

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:31:01.44 ID:L8xciSf20.net
>>944
>呼気に含まれる程度なら、なあにかえって免疫力が付く程度
こないだ、そんな報道もあったな。
少量のコロナウィルスなら、重症化せずに体内に抗体が出来て継承のまま終了って。
あれには驚いた。
活動を弱めたワクチンを打つのと同じ効果と言えるかも知れない。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:31:11.85 ID:OVm4E4Lp0.net
旅行で清潔なホテルで温泉楽しむとかは全然いいと思う
居酒屋やキャバだろ あそこまで毎秒狭い空間で人が全員喋り続けるシチュエーションないだろ
人数がいればいるほど掛け算になるし

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:31:32.42 ID:r/Fupqjy0.net
>>954
今回のなんちゃらドラゴンは柿ピーとかインスタント麺とか鯖缶とかもってってるだろ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:32:45.98 ID:cqDCHli90.net
旅行会社なんか頼んだこと無い

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:33:14.98 ID:DcJCCvJo0.net
>>964
(´・ω・`)もっといいもん持ってけなかったのかよドラゴンは

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:33:52.15 ID:r/Fupqjy0.net
>>962
一部の凶悪な大腸菌やノロ、ロタみたいな細菌10個くらいで感染可能な奴ら以外は、基本的に細菌もウィルスもそれが基本
少しなら普通の免疫なら問題ない

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:33:58.62 ID:cf3qJK/m0.net
>>964
柿ピーを部屋にばら撒いたら大事故になりそうだなw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:34:07.40 ID:L8xciSf20.net
>>963
少し前、3日間使用してない部屋のみを利用する旅館とか紹介されていた。
方法を選べば、うまくコロナ抑えて経済回せる。
日本政府にはこう言った知恵が無いんだと呆れた。
マスク会食なんて、面倒で、殆どがマスクつけるの忘れて会話しちゃうよなww
考えに練り上げが無いんだよ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:34:22.78 ID:Dq/nbU/U0.net
GoToのお陰で旨い寿司も焼き肉も安く食べたぞ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:34:59.75 ID:r/Fupqjy0.net
>>966
いや、多分スポンサーとして資金提供の代わりに無理やり持ち込ませていると思われw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:35:11.70 ID:L8xciSf20.net
>>967
そう考えると、コロナへの対処法も、色々あるよな。
後は、ワクチンが普及するまで持ちこたえさせるだけ。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:35:15.21 ID:Q3AYcAOz0.net
アルコールなんてどこでも摂取出来る

わざわざお店行って様々な人達に迷惑かけるな!!

974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:36:22.76 ID:OQ7ZQnQA0.net
質の悪い店が淘汰されてええやん
コロナの前は労働力不足が深刻やった
不要な店潰れれば労働力確保できるやん

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:37:44.38 ID:cf3qJK/m0.net
>>974
良心的な店ほど利益率が圧迫されて死ぬというね

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:37:47.40 ID:1d3vZy880.net
>スレタイ
ど〜〜んと行こうや!

977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:38:19.06 ID:r/Fupqjy0.net
>>972
まあ、でも、やっぱりコロナは症状が出る三四日前から感染力があるというのが致命的
インフルなんかはどんだけ感染力が強くても感染力は症状が出る一日前程度だから、残りは熱出て家にいるからそれだけで封じ込められるんだよね

978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:39:28.66 ID:oHaYtQwI0.net
>>972ワクチンは、完成してから不特定多数的に接種するまで、普通、10年かける。この10年は、政治的に縮められる時間じゃない。
ワクチンできたところで、どうするつもりなんだろうか。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:41:49.44 ID:r/Fupqjy0.net
>>978
ウィズコロナが10年続いたら、そのあとアフターコロナになってももう社会構造はガラッと変化してそうだな
どう考えても10年後に忘年会はないな、多分w

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:43:16.34 ID:aFOpz7j80.net
外で酒を飲むとか言う変な習慣は無くなって欲しい
酔っぱらいとか見たくない
家で飲め家で

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:43:17.85 ID:L8xciSf20.net
>>974
薄情なことを書き込むな!
日本国民、みんなで支え合ってこそ国が栄えるというもの。
オマエみたいに切り捨てばかりしていると、ついには御前の近くに人が居なくなるそ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:45:06.90 ID:L8xciSf20.net
>>978
今年中にアメリカでワクチン利用が進むから、その状況を見てワクチン接種するかどうか判断すれば?
ただ、かなり有望なのは間違いないようだ。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:45:30.86 ID:iPW/hq0m0.net
>>980
飲酒運転だの酔って暴力だのも少なくなるだろうしな。コロナも悪いことばかりではない。古き悪しきものを淘汰してくれる。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:45:53.26 ID:h4KVWmtX0.net
>>3
ボーナス減ったの知らないのか?

985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:46:59.27 ID:OVm4E4Lp0.net
GOTOトラベルじゃなくEAT 持ち帰りを推奨させない愚策  バカだと思う

986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:48:23.85 ID:4+T3BZtv0.net
要するに

政治家や役人は

少しは身を切らないと

お天道様は容赦してくれんと

そんな気がするな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:48:25.47 ID:fXEOTuRl0.net
飲食店のバイトって、失業者に取ってはセーフティーネットみたいなもんやからね。
大リストラ時代の幕開け直後にこれはきついよね。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:49:11.31 ID:vLDiGx480.net
いつまで駄目だめいいながらコロナばら撒いてるわけ?
接待飲食店を止めない限り居酒屋なんて死ぬしかないんだよ
接待飲食店をうらめ。あいつらはひとごろし

989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:49:58.06 ID:oHaYtQwI0.net
>>982いや、だから、従来、ワクチンは完成してから、不特定多数に接種するまで10年かけてたの。その間、副作用とか見てたの。人それぞれアレルギーも違う。
この10年は、政治的理由で縮める時間ではないから、とくに日本はどうするのかなと。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:53:37.74 ID:Yj4QBlB60.net
コロナばら撒いた中国に対して、集団訴訟でも起こせば?セイフガーしてないで

991 :広宣流布ィの身に起きた、ゴムゴムの人間革命。大勝利!:2020/11/22(日) 22:53:59.86 ID:nUedWmnf0.net
1席ずつ完全個室にしてディスプレイとスピーカーで対話できるように
改装すりゃいいんじゃね。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:54:37.27 ID:cf3qJK/m0.net
>>989
ワクチン接種が国間移動の必須条件なら打たざるを得ないと自分では思ってる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:55:08.74 ID:L8xciSf20.net
>>989
政府はワクチン使用を積極的だろう。
それで経済回したがっている。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:55:23.03 ID:QjAtbLSM0.net
家でいいやん?酒飲むの

995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:55:37.37 ID:Yeisa3FP0.net
>>981
助け合いは生活保護で担保されてる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:55:49.72 ID:qR+20PFr0.net
日本自体がもうアカンかも

997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:56:29.83 ID:zIL5v8JO0.net
居酒屋はボッタクリ価格が多い。
通常相場のテイクアウト品で乗り切るんやで!
アクドイ利益体制改善しないと厳しいやで

998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:56:55.12 ID:L8xciSf20.net
>>991
よい方法だと思う。
さらにアレンジして、客の意欲をそそる形にすれば、GoTo使わなくても客が集まるのでは?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:57:40.29 ID:L8xciSf20.net
>>995
感情的な部分を忘れている。
言葉と態度で相当癒やされる。
それを認識しないと。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:58:12.70 ID:oHaYtQwI0.net
>>992今年、接種されてるインフルエンザワクチンは、少なくても10年前に完成したもの。この10年は医学の鉄則。それを、政治的理由で破るのかな?の疑問を書きました。

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:59:36.37 ID:OIRy/+Jg0.net
>>997
キチガイ暴れる代込みだからそれでいいかもな

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 23:00:38.11 ID:fbUS2kTX0.net
旅行業や飲食業が日本経済を支えているわけではない。
目先の不満をそらす政策(=GoTo)に惑わされてはいけない。
本当に止めてはいけない産業へのコロナの影響を少しでも
軽減させることが重要なはず。そう考えれば感染者が
増えるリスクのあることは摘み取っていくべき。
GoToなんて不要、イベントなんかも不要。落ち着いたら再開すればいい。

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 23:00:40.05 ID:BTwCkUS10.net
次スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606053627/

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 23:00:45.99 ID:lnkVAuX20.net
1000ならコロナで地球滅亡

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200