2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★4 [potato★]

1 :potato ★:2020/11/22(日) 19:08:02.05 ID:oGlVijyG9.net
 新型コロナウイルスの感染が急拡大する中で迎えた3連休初日の21日、政府が需要喚起策「Go To キャンペーン」の運用を見直す方針を打ち出した。観光業者や旅行者からは、回復傾向にある観光への打撃を懸念する声や、方針変更に戸惑う声が相次いだ。

■◆「政府対応遅い」

 1日の新規感染者数が20〜50人台で推移する沖縄県。那覇市の観光名所・国際通りの人通りは少なかった。土産店を営む男性(35)は「急なキャンペーンの中止は困るが、感染拡大も怖く、気持ちは半々。政府の対応はいつも遅く、振り回される」と困惑気味だ。

 観光支援事業「Go To トラベル」では、政府の対策分科会が示した感染状況を示す四つのステージのうち、2番目に深刻なステージ3相当に達したかどうかが、新規予約の一時停止の判断材料となる。

 「感染拡大の中、見直しは理解できるが、本音は続けてほしい」。こう打ち明けるのは、那覇空港内の土産品店「リウボウ那覇空港店」の国吉恵子ショップ長(48)。「トラベル」事業の地域共通クーポンを使う観光客が2〜3割いるという。「運用を見直すなら、観光業者側の負担を減らす対策も求めたい」と注文した。

 同事業を利用し、友人3人と卒業旅行で訪れていた名古屋市の大学生(22)は「感染拡大で見直しは仕方がないと思うが、観光しづらくなるのは残念だ」と話した。

 感染者数が増加傾向にある福岡県。太宰府市の太宰府天満宮にはこの日、多くの観光客が訪れた。土産物店のパート従業員(64)は「キャンペーンで客足が戻ったが、例年と比べるとまだ少ない。(運用見直しで)観光客がまた減るのが心配」と語った。

 飲食店などでクラスター(感染集団)が発生した山口県岩国市の国名勝・錦帯橋では、「トラベル」事業を利用した岡山市の自営業男性(76)が「キャンペーンが見直されれば低価格で行ける楽しみが減るので、残念」と話していた。

 福岡市の旅行会社「トラベルウエスト」では、11月以降、九州や東京への旅行予約は9月から約1・5倍に増加したが、北海道への予約は約3割がキャンセルになった。年末年始の予約を見合わせる動きがあり、釘丸浩一取締役は「(運用見直しの対象が)利用者の多い大都市であれば影響は大きい。ようやく回復してきたのにショックだ」と心配そうに話した。

 飲食店支援事業「Go To イート」を巡っても、プレミアム付き食事券の新規発行が一時的に止まる可能性がある。

 東京都では、食事券の販売と利用が20日に始まったばかり。台東区内の販売窓口を訪れた足立区の会社員の女性(37)は「一定期間使えなくなっても、感染状況が落ち着けば、また利用できるようになるはず」と話した。

 大分県最大の繁華街・大分市都町の居酒屋は同事業で売り上げは回復していたが、県内での感染拡大を受け、先週から客足が遠のき始めた。店長の男性(26)は「できる限りの感染対策はやっているが、もう駄目かもしれない」と語った。

以下ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/df2b3f0768dad3d18d78f62841699bebf57ea659
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606034155/

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:38:10.95 ID:L8xciSf20.net
>>783
感染全面的阻止!
検査拡大して、感染者隔離施設の充実。
これを全都道府県と共同して行う。
台湾と同じ状態にすれば、GoToしなくても旅行はやりたい放題、飲食業者の潰れる心配ない!

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:38:11.48 ID:kxgsMy4v0.net
そら自民党は農業者の負担を減らすって事で
票数勝ち取ってたのに
ずっと手の平返ししたあげくTPPして
今じゃ農協は赤字続きな上に
手厚い看護すら微妙で
独立しはじめる農家の多い事多い事

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:38:42.08 ID:r/Fupqjy0.net
>>800
換気が良ければアクリル板で十分とか言っちゃうお前が何を言っても説得力0

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:39:12.85 ID:N8CgFYph0.net
まぁ各知事が地元の警戒感で選べるというのは理に適ってるとは思う

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:39:30.23 ID:vl5xyHX90.net
>>52
体温計屋かな
どこも売ってなくて中国から
一月後に届いた

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:39:41.66 ID:z6kpOWXp0.net
>>793
10月の自殺2153人で去年より600人多いだってよ
gotoやれば死なずにすむ奴もいるって事よ、ジジババを助けるか労働層を助けるかの2択

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:39:52.51 ID:kNgbVAjB0.net
>>803
安倍が全ての不満のタンクになってたからな
安倍が辞めたら飲食や観光みたいなところに対する不満が直接向かう
菅で無くても同じ結果になったと思うよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:39:56.79 ID:ZSgfNQiV0.net
>>1
加害者がショックとか何言ってんだ
銀行強盗が俺を追い詰めた社会が悪いとか言って
被害者ぶってるようなもんだろ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:40:13.14 ID:r/Fupqjy0.net
>>803
俺の認識ではコロナ前から馬脚を示し始めていてコロナで完全に終わってた
もう記者会見でズタボロだったじゃん
よくそれで首相になったもんだと

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:40:48.76 ID:L8xciSf20.net
>>805
当然農家は自民から離れるよな。
そして、コロナで痛い目に遭った医療関係者の自民から離れる。
自民に擦り寄るのは証券会社社員とか、経団連、ものを知らない保守支持者のみとなる。
オレの予想では、近いうちに自民下野、そしてその後時を措いて自民消滅となると思う。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:40:59.78 ID:kNgbVAjB0.net
>>804
なんで遊び歩くクズのために税金や貴重な医療リソースを食い潰すんだ
馬鹿じゃねえの

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:42:23.17 ID:L8xciSf20.net
>>810
岸田だと、まだうまく調整するので、こんな惨状にはなっていない。
少なくとも日本学術会議任命拒否問題などは起こさない。
3人の中で最悪の選択を自民はしてしまった。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:42:39.30 ID:yeSlmgr20.net
>「感染拡大の中、見直しは理解できるが、本音は続けてほしい」

これが自己中心的考えという奴ですね?
わかりますwww



さっさと潰れろ屑がああああああああああああああああああああああああ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:42:44.81 ID:cq3wP3ju0.net
カルフォルニアでは夜間外出禁止令でたな
あんなふうになったらいよいよ飲み屋はダメかもってなるな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:42:56.40 ID:QjAtbLSM0.net
>>809
へえー、そういうのもっと表出して議論の材料すればいいのにな
ちゃんと数字出せばまた見方も変わるだろうに

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:43:05.30 ID:uIEzb8p00.net
>>808
意外と見落とされてるけどコンビニはだいたい在庫2本はほぼ常駐されてた
コンビニで体温計買う人は少なかったんだろう

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:43:25.13 ID:G3lso5Mi0.net
山本一太って最近見ないと思ったら群馬県知事やってたのか。
群馬県民以外ほとんど知らないんじゃないか?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:43:59.51 ID:JQ54okZv0.net
居酒屋は転業するかアクリル板ケチらんできっちり貼った上でフェイスシールドとマスクも併用
旅行も飯は部屋を徹底したらいいんじゃね
ただしgotoはもうやるな医療圧迫する上に不平等すぎる
そもそもこの状況下まともな人はgotoなんかしないわけよおさまるまで客足なんか戻らんよ
国は航空や一次産業なんかの本当にやばいとこだけ直接助けろよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:44:48.06 ID:J6SV6bCA0.net
今日、明日、明後日は減るはずなんだがな
東京は減ってるんだよな
それでも増えるということは
後はもうわかるな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:45:05.24 ID:L8xciSf20.net
>>814
あのなぁ、国の経済は遊ぶものの出す金にも影響するんだぞ。
オマエって、視野が狭すぎない?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:45:17.18 ID:g9L3XcSd0.net
HISの奥にあるトイレが空いてて助かる
いまだにHISにくる客が数組いるんだよな
若いカップル

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:45:19.38 ID:x7y4MHvP0.net
>>818
とっくに数字は出てる。
毎年、3千人死んでるインフルでロックダウンとか考えもしないだろ?

何も解らなかった春先ならともかく、経済を止めるほどの病気じゃない。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:45:22.26 ID:kNgbVAjB0.net
>>815
困窮世帯30万案を公明にひっくり返されたあの岸田が?
お情けで票を入れてもらい2位になったあの岸田が?

広島で宏池会の溝手が河合夫妻に乱を起こしたときに
溝手を切り捨てて安倍に忠誠を誓うか
溝手と共に安倍に反旗を翻すかのどちらの行動も取れなかった
無能な日和見の岸田が?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:45:23.21 ID:n5UI6UEh0.net
>>6
そもそもGOTO以前に
あれほど騒いでたパチンコ屋でクラスター発生しない時点でお察し

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:45:35.07 ID:/f5n8slL0.net
>>809
でその要因は?ちゃんと判明してんだよな?まさか創造で言ってるんじゃないよね?

そもそも少し前は大幅に減った訳だ
会社や学校の人間関係による要因が除かれて
そして社会生活が元通り
そして数がずれ込んだ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:46:02.07 ID:qQJ71GPTO.net
自民党さよならするしかないな。立憲?さよなら

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:46:07.06 ID:kNgbVAjB0.net
>>823
クズに金を出す必要はない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:46:06.98 ID:g7eE52pa0.net
>>821
航空とかマジで丁稚奉公システム採用しそうだしなw

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:46:19.92 ID:kxgsMy4v0.net
テレ朝で重症患者の医療現場の映像やってたぞ
あれ見てたらよく風邪だとかGoToしろとか言えるもんだよな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:46:25.66 ID:MU15qTD40.net
>>778
そうなんよ
例えば簡易個室化として一人ずつ仕切った上でオンライン飲み会の場にしてしまえば
店に集まった人は同じ料理を楽しめるし、オンライン参加の人は料理とかは自前だけど
感染リスクを考えず参加できるようになる

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:46:56.51 ID:OIRy/+Jg0.net
>>801
メリットあるならいいじゃねぇかw
むしろ自慢話の類だそれは。
仕事の延長で呑みたくもない酒呑まされるのが
一番くだらねぇよ。客の絡みが断れないから一番最悪だ

あと、一匹狼でも、アウトローでもなく、普通以上に仕事出来てりゃ
イヤな飲み会ぐらい「明日忙しいんで」で断れるよ。
何でそんなボッチ想定したよw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:46:58.68 ID:7g18GqfP0.net
変われないなら滅びるしかない

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:47:09.89 ID:MKLydHBn0.net
むしろまだ営業してたのかよ
第一波の時に店たたんでおくべきだっただろ
それまでに蓄えがなかった馬鹿は知らんが

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:47:49.31 ID:kNgbVAjB0.net
>>833
同じ料理を楽しむ?????
食べたい料理は人によって異なるのに
一律のメニューを押し付けるのも飲み会が嫌われる理由の一つだろ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:48:34.50 ID:L8xciSf20.net
>>806
オマエの理解力の無さは、オレら知識人がふんだんに行ってきた実験を元に考案した策の優等性認知出来ないほど迷走しまくるわけだなww
良いから、オレの言うとおりにアクリル板を巨大化して、来訪者達をほぼ個室状態の中に入れて飲食させて見ろよ。
必ず感染は減る!

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:49:20.10 ID:kNgbVAjB0.net
>>838
金払わされてコロナリスク負ってそんな扱い受けるなら
家で食った方がマシ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:49:31.22 ID:LJAwPkqQ0.net
台湾「コロナ撲滅に全集中!」
日本「経済も大切!GoToやる」
結果。。。。。
台湾、7ヶ月コロナ感染者なし
  観光も飲食も順調に回復
日本、コロナ急拡大
  観光も飲食もオワコンw
アホ日本、笑えるwwww

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:49:34.72 ID:ZSgfNQiV0.net
>>816
俺だけ金儲けするからそのツケはお前らが払えってことだよな
潰れていいわこんなの

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:49:57.93 ID:OIRy/+Jg0.net
>>836
店畳むヤツ多数だったら、お前は
「従業員の事を考えてない!」とか言い出しそうだな。
あと自分が関わると大騒ぎしそうな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:50:02.53 ID:r/Fupqjy0.net
>>827
パチ屋は映画館についで大換気量の屋内施設で、会話飲食がない時点で、パチ屋でクラスタるならもう日本全滅してるよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:50:23.80 ID:7g18GqfP0.net
アクリルとかじゃなくて全部個室にすればいいじゃない
カラオケでも一人カラオケの店とかあるでしょ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:50:28.56 ID:g7eE52pa0.net
庶民飯もEatの対象にして欲しかった
たこ焼きとかお好み焼きとかクレープとかさw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:51:00.85 ID:8FzgpIrU0.net
中国政府に賠償しろと訴訟する準備しといた方がいいわ

GOTOを仮に継続したとしても
あと3週間もせずに店側に感染者が出て結局営業停止
コロナ感染者が出た店なんて客は寄り付くはずもなく
コロナが感染拡大して客もこず
最後は非常事態宣言が出て、数ヶ月営業停止で
GOTO継続していれば3重苦になるところだったな

>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の3%が感染し、25万人死亡、死因2位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・20% 100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣、耳鳴りが一生残り、何もできなくなる(英国、EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・無症状でも他人にうつす
 ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上に上がる←now!!
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください

学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します
絶対に油断しないでください

感染対策
新型コロナは乾燥すると感染力が”5倍以上”になります。またこの冬がワクチンが届くまでの最後の正念場です。最大限の注意をお願いします。
・風邪の症状(咳、熱、だるさ、鼻水など)がある場合、“絶対”に外に出ない
・防塵マスク(性能はN95、DS2以上)、密閉ゴーグル、耳栓を使用する
・食料を備蓄(1ヶ月分程度)
・エタノール、オゾン、紫外線、ハイター(強アルカリの液体なら同様の効果有)、プラズマクラスター、加湿器を用意する
・こまめな手洗い、消毒。帰宅時は服をそのまま洗濯機へ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:51:08.59 ID:qBqQBLfL0.net
>>840
台湾とは人数規模が違うからなあ
日本が四国ぐらいなら行けた

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:51:10.07 ID:ZSgfNQiV0.net
>>840
これが事実なんだよな
手順を踏まないバカがそれまでの我慢を全部だめにして
挙げ句の果てに他人のせいにしてやがる

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:51:25.95 ID:fUAD9hR60.net
ただの風邪なので継続で
他に選択肢ないよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:51:42.14 ID:L8xciSf20.net
>>833
わかってくれたかwww
そうだろ?
空間を仕切ってしまえば、後は換気を十分行えば、安心して会食を楽しめる。
な?
いいだろ?
これに比べて、尾身とか菅のマスク会食は、隙がズブズブで、しかもかなりの手間がかかり、リスクだらけだと言えるだろ?
こう言った部分を日本政府はよく練って提案するべきなんだよww
オレは元行政側の人間で、公務員はうまく操るととんでもない能力を発揮するけど、放置すると愚策を繰り返す。
今の菅政権が正にそうだ!

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:52:20.50 ID:DChIIyYW0.net
>>840
シンガポールと香港のトラベルバブル構想
どっちかに5人感染者出ただけで延期

収束国は認識が違うわ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:52:27.39 ID:r/Fupqjy0.net
>>834
仕事の延長で飲むのは、それもメリットだからだろ
デメリットがないなら仕事の延長でも帰れよ、なんだよその二重基準はw

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:52:54.95 ID:qBqQBLfL0.net
感染拡大時、飲食店は店内会話禁止にすりゃいいよ
喋るからひろがる
黙ってメシ食ってる分にはそんなに広がらない

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:52:59.04 ID:x7y4MHvP0.net
>>844
このスレで書いたかどうか覚えてないが、今回のGoToイートで魚民に行き始めた。
突き出しのポップコーン418円はムカつくが、個室で独りで平日19時まで生ビール154円は安いw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:53:11.91 ID:LJAwPkqQ0.net
GoTo継続しても
コロナ急拡大で客来なくなるなるのに
GoTo継続すれば客が来ると思ってるバカに笑えるw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:53:40.57 ID:OIRy/+Jg0.net
>>852
自分のレス読み返してから、判りやすくもう一度お願い

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:53:53.84 ID:oDwd/Duw0.net
若者が死なないから緊張感がない
若者も患ってハゲるなり死ぬなりしろ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:53:58.22 ID:f7zWhVvx0.net
このニュースもだけどマスコミが経済の中心は飲食と旅行であるみたいな流れ
どうにかならんのか
たぶん感謝しながらも旅行、飲食業の人も
なんで俺たちだけ何か月も優遇されるんだろうって不思議に思ってる人大勢いると思うわ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:54:00.97 ID:L8xciSf20.net
>>847
いやいや。
安倍や管だと、四国くらいの規模でもしくじる!
いや、淡路島レベルでもダメかとww
だって、彼らは人の能力の引き出し方を根本的に知らない。

能力を引き出したときの人ってのは、本当に凄いぞ!
一緒に居て感動で体がしびれるほどだからww
菅にしても安倍にしても、正に低調!
これによくウヨ達は我慢できると思うわww

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:54:27.01 ID:r/Fupqjy0.net
>>838
空気の流れを知ってれば、気体の中での飛沫核の挙動を理解していれば長時間における屋内のアクリル板などないに等しいことぐらい理解できるんだが

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:54:30.46 ID:G3lso5Mi0.net
>>826
あった事もあるが岸田さんそんなに悪くねえよ。
君はパブリックイメージに踊らされ過ぎてるね。
菅さんは田舎の村長並だね。それなら鈴木宗男の方が100倍凄い。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:54:31.54 ID:kPqHIlm60.net
つまりGショック

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:54:50.27 ID:4Rjpzt+70.net
パヨクだって経済死んだら専従解かれたりカンパもらえなくなるぞ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:54:54.49 ID:kNgbVAjB0.net
>>854
ポップコーン418円の元取るのに何倍飲まないといけないんだよ
一杯だと572円
3杯飲んでも一杯294円だぞ

865 :名無しさん@13周年:2020/11/22(日) 22:15:06.94 ID:jD0rlBUWJ
東京で効果があるのは、百貨店の土日休業、終電の繰り上げ、イルミネーションの消灯かな。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:55:35.11 ID:LJAwPkqQ0.net
第1派で店を畳まなかったやつはアホ
まあアホだからまだ商売やってるんだろけどさ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:55:57.84 ID:DChIIyYW0.net
コロナリスク知ったことない日本人
コロナ数人出たらロックダウンする東南アジア台湾人


日本人の方が単価安そう

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:56:12.48 ID:kNgbVAjB0.net
>>858
飲食店はマスゴミの取材ネタだからな
夜の街はマスゴミ関係者の御用達
旅番組も作る

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:56:28.97 ID:Ln0D8MtD0.net
GoToインパール作戦で感染者が増えて終わり

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:56:55.46 ID:OIRy/+Jg0.net
>>864
価値観の違いだろ、それ言い出すと原価厨が
喜び勇んで飛び出すぞ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:57:33.77 ID:m/nJeiml0.net
林業でもやれ。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:57:47.98 ID:Q18n/HwJ0.net
こいつらテロリストだろ、はよつぶれ路

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:58:11.60 ID:L8xciSf20.net
>>839
だからさぁ、アクリル板巨大化すると、感染リスクはほぼゼロ。
人との会話も、ネット通じてリモートすれば良いジャンかww
アクリル板だから、近くの人の姿も見えるし、家のような孤独感はない!
オレが飲食業者なら必ずやるけどなww
で、これでコロナ押さえ込めれば、コロナ対応日本モデルが完成する。
欧州にこの手法を輸出しろよ。
たんまり金が儲かる。
そのチャンスを失ってコロナ拡大させ続ける菅政権。
愚かとしか言いようがない。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:58:18.55 ID:kNgbVAjB0.net
>>870
俺が言ってるのは生ビールが安いと喜んでいるが
無駄に取られるお通し代を考えると
そこまで安くないんじゃないかと言っているんだ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:58:24.07 ID:f6C8V4OP0.net
美味い店は今でもフツーに行列できてるよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:59:10.43 ID:Ki3ImZsI0.net
>>584
俺たち団塊ジュニア世代約1000万人に、そこで一生結婚せずにフリーターやって死ね。って命令したのが日本人だからね
今回、飲食観光で1000万人が死ぬとしても、今更なにを助け求めてんの?お前ら俺たちが困ってる時にケツまくってオラシラネつって放置したじゃん。って思う

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:59:25.67 ID:upwaiKNP0.net
二兎を追う者は一兎も得ずって言うし、どっちか取ってどっちか捨てろよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:59:26.34 ID:A7lmXLJi0.net
>>847
技能研修生をずっと入れ続けてるから自業自得や

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:59:30.47 ID:TJLJ38NE0.net
>>675
先手をうってやる気が全くない表れ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:59:38.84 ID:kNgbVAjB0.net
>>873
世の中家だと寂しいおじさんばかりじゃないんだよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 21:59:51.51 ID:0PZG+EB50.net
ホテルや旅館がつぶれたら困るけど旅行社がつぶれてなんか困ることある?
自分で旅行計画と手配ができないおバカさんが困る?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:00:09.06 ID:j7iypWLF0.net
>>843
それ
換気するしか無い
あと、あいだを開けて座る

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:00:11.47 ID:kNgbVAjB0.net
>>881
献金を貰ってる二階が困る

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:00:13.97 ID:G3lso5Mi0.net
台湾や東南アジアは高温多湿の熱帯地方って事忘れるなよ。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:00:32.78 ID:OIRy/+Jg0.net
>>858
本来、一次産業不振 では何故? 二次三次がー
のはずが末端から始めたがるからな。

馬鹿でも判るニュース作りなんだろうけど
馬鹿にしか容認できないニュース作りになってるのは
単に作る側が馬鹿になっただけなんだろう

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:00:45.54 ID:x7y4MHvP0.net
>>864
俺は基本的に四杯前後なんだよ。

きょうはいける!って日は
1時間!単品飲み放題567円(税抜)但し、ビールは追加料金200円(税別)にするw
まぁ、六杯って呑まないから時間制限がない方が気楽だが、時間制限がなくても大体一時間なんだよな。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:01:55.67 ID:OIRy/+Jg0.net
>>874
呑む杯数によっては得になるだろ。
ビールなんぞ水! みたいな人にとっては
個室で格安でビール呑めてサイコー
なんでしょう。俺はビールどころか炭酸系呑めなく
なったから関係ないけど

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:02:09.53 ID:2oRugHOj0.net
居酒屋なんか潰れても全く困らんわ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:02:15.22 ID:r/Fupqjy0.net
>>886
ウィズコロナの飲み会は最大滞在時間15分とかになるかもなw

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:02:18.14 ID:kNgbVAjB0.net
>>886
4杯だと実質258円だな
体を大事にな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:02:47.56 ID:L8xciSf20.net
>>860
オマエって、テレビで見てないんだなww
富岳で確認すると、テーブルで複数人が会食すると、吐く息で飛沫がほぼ全員に降りかかる。
これを遮るのがアクリル板であり、適切な換気だ。

ついこの間高山の頂上で沢山の人たちと会話したけど、秒速20メートルくらいの風の中だと、相手の飛沫を浴び続ける危険性はほぼゼロだ。
風、それに飛沫を遮る物、それを徹底すれば、今より遙かに感染抑止が可能だ。
それを国民全員に伝えるべし!

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:02:57.86 ID:/Qk2ek+f0.net
農業や工業の物作りに励めよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:03:07.53 ID:f5gtqsoT0.net
>>49
まともな社会人じゃないんだろ
無職ニートだよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:03:47.85 ID:tkfgXHP30.net
コイツらが騒いだお陰で市中に蔓延することになったんだと言われるのは気の毒だ。何かもう少し良い手は無かったのかよ頭の良い人。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:04:01.34 ID:cf3qJK/m0.net
>>892
不況で売れないんよ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:04:04.32 ID:kNgbVAjB0.net
>>891
アクリル板で覆わないといけないようなリスクのある施設なんか行きたくないんだよ
アクリル板で囲われるような息苦しいスペースなら家で飲んだ方がマシ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:04:07.50 ID:cS+GjXfv0.net
>>881
慰安旅行の担当とかやらされたら困るよ
総務がやってくれるような職場ならいいけどね
あと商店街の抽選で当たる旅行なんかも

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:04:18.39 ID:r/Fupqjy0.net
>>891
だから、それ、最初の5分程度の効果
拡散されるまでの5分以内に換気しないと意味ないの
てことはほぼオープンスペースに近い環境でないと意味ないの、お分かり、お馬鹿さん?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:04:36.93 ID:dj3u8H1U0.net
>>7
デモ? やればいいんじゃね
犯罪? 捕まればいいよ
他になにか?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:04:49.89 ID:kNgbVAjB0.net
>>897
慰安旅行なんて堂々と中止を宣言すればいい

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:04:51.40 ID:uIEzb8p00.net
>>889
屋外立ち呑み屋 時間制限有りが現実的か

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:05:04.68 ID:L8xciSf20.net
>>880
それはどんな人間関係を構築するかにもよるだろww
互恵関係を結び、面白い話しで花を咲かせれば、一人で居るときよりよっぽど心地よい。

一人でいたい者って、お互いのやり取りを楽しめない人たちなんだなww
ネットだって、面白い会話を行えば、みんながネットに寄りついてくるようになる。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:06:02.45 ID:piSAYYkJ0.net
>>842
従業員は廃業したら首になるのは当たり前だろ
所詮雇われなんだから文句言うな
ちなみに俺も当然コロナの影響受けたが業態転換して何とかやってるよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 22:06:03.03 ID:kNgbVAjB0.net
>>902
このご時世に飲み歩くやつなんか常識のかけらもないクズだから
話して楽しいわけがない

総レス数 1005
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200