2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】都庁が無情のコーン再び設置 「これでは弱者の敵だ」困窮者はよけながら食品受け取り ★2 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/11/22(日) 17:53:29.40 ID:iCspFsZ89.net
 生活困窮者が支援団体から食品を受け取るため列をつくる東京都庁敷地の一部に、都が複数の三角コーンを突然設置した問題で、都は14日に続き21日もコーンを置いた。敷地に入らないようにという警告とも取れる措置が繰り返され、支援団体や利用者から困惑する声が聞かれた。

 団体は、都庁通り高架下の歩道で食品配布と生活相談を行っている。食品を受け取る人は、歩道に隣接する敷地に並ぶ。だが歩道と敷地の境界を示すように、この日も前回同様、コーン約20個が2列に並べられ、ポールでつながれた。

 食品配布は新型コロナウイルス感染拡大の影響で最近は利用者が多く、21日も前回より5人多い162人。ポールをよけるように敷地から歩道に出て、食品を受け取った。

 列に並んだ80代男性はコーン設置を「都は困っている人を助ければいいのに、これでは弱者の敵じゃないか」と憤った。現場にいた都職員は取材に「敷地と歩道の境界をはっきりさせるため置いた」と、前回と同様の説明をした。

 食品は、支援団体「新宿ごはんプラス」(中野区)と認定NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」(新宿区)が配っている。ごはんプラスの大西連共同代表(33)はコーン設置を「威力を示す行為。公助が足りない中、共助まで妨害する姿勢はよくない」と批判した。

 感染者急増の影響で困窮者支援の必要性は高まりそうだが、それに冷や水を浴びせるようなコーン設置に60代男性は「なぜ置いているのか分からない」と漏らした。(中村真暁)

2020年11月22日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/69870
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/7/2/8/1/72812996db091935ee54bac7ceb6572e_1.jpg

関連スレ
【都庁】困窮者に食品配布会、無情の三角コーンやポール 歩道の境界に「入るな」警告?(東京新聞) [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605827321/
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/7/9/1/1/79118357e3c05cb6686df60fe4bdd3d4_1.jpg

★1が立った時間 2020/11/22(日) 07:29:40.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605997780/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:54:08.69 ID:g8xEuDiz0.net
視覚障害者ブロックも早く禁止しろ

雨が降ると滑って危険
交差点等での自転車の転倒事故が何度も起きてる。

キャリーカートや荷台でも引っかかって、荷物が崩れたり、すごく迷惑してる。
ベビーカーや、車椅子の人も迷惑してるし、足の悪い人が、つまづいて転んだりもしてる。

それでいて、視覚障害者にも、ほとんど利用されていない。

視覚障害者ブロックは、もはや、ただの害悪物でしかない。
このような危険な物をそこらじゅうに敷いてる日本は異常だ。

早く撤去すべきだ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:54:39.28 ID:UhROKccM0.net
自宅でやれ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:54:42.08 ID:PhfCL2lc0.net
差別だな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:54:45.69 ID:WDH+t5Ry0.net
とうもろこしとは違うのかよwww

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:55:00.45 ID:DrqSfsPa0.net
パヨチン生活困窮者
怒りの抗議デモ!!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:55:07.62 ID:5CPVyCJg0.net
数歩歩くだけで一食浮くだろ
コスパ最強じゃんよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:55:11.06 ID:j2xvM2gU0.net
こんなのもうコーンりごりだよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:55:11.93 ID:3uy0U/f20.net
都庁の敷地で困ってるミュージシャンが路上ライブやってもいいの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:55:21.02 ID:x1BJUrQ80.net
安倍が悪い

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:55:42.75 ID:/8LJTdgW0.net
ヤングコーン?!(´・ω・`)

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:56:34.11 ID:sq9mne6v0.net
>>11
八宝菜とか餡掛けのヤングコーン好き

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:57:08.81 ID:AV2gti8J0.net
東京新聞本社でやれや
神奈川県民だけど都庁の邪魔すんな目障り

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:57:13.38 ID:MjalC8o+0.net
退かせばいいじゃん。
無能すぐる。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:57:42.06 ID:GAxw2Y1L0.net
ソーシャルデイスタンスを取るようにって事だろ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:57:51.23 ID:YQrEDppn0.net
入る必要ないところに入らないようにしてるだけじゃないのか。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:57:59.67 ID:pSFV9bG70.net
>>1読んでも意味が解らない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:58:13.12 ID:sA5Rc/Z70.net
なにが問題なのかさっぱりわからん

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:58:28.01 ID:Mzhc/PuE0.net
そりゃあコーンに感情あったら恐いわ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:58:52.77 ID:IXcKOETH0.net
ちゃんと並べないのが発端じゃないの?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:58:53.42 ID:86rUf1HM0.net
ほぉらコーンだぞお

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:58:59.06 ID:72zoROnd0.net
都の土地を貸してもらってる分際で何言ってるんだクズ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:59:11.93 ID:ge53eKyh0.net
協力しろコイケーン

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:59:34.76 ID:/SoIuUbh0.net
>>19
「無情のコーン」を設置してるわけじゃねえよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:59:35.82 ID:2bmRBMAJ0.net
まともに働いていたら、80代って年金は多いはずだよな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:59:58.35 ID:NhbZvRuo0.net
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:00:05.05 ID:sglVWyTs0.net
本来都がやるべきことなのに邪魔者扱いとか、マジで厚化粧女は性格悪い

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:00:16.21 ID:2f0CoUxZ0.net
>「新宿ごはんプラス」(中野区)


東京ディズニーランド(栃木県)
大阪城(広島県)

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:00:22.62 ID:EVzH7Kxe0.net
百合子<パンが無ければコーンを食べれば良いじゃ無いの!

ドサッッ
🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:00:35.20 ID:VhIFfpGY0.net
>>28


http://imepic.jp/20201122/648170

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:00:40.42 ID:O35LrpOU0.net
支援してもらえるだけありがたいと思え乞食ども

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:00:41.09 ID:pkAQ5JBp0.net
差別の何が悪いのん
勝手だろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:00:44.80 ID:pjNf5r8t0.net
何が問題なのかさっぱり意味が解らん。
ちゃんと列に並ばないバカがいるから規制線はられるんだろ。
どこに差別がある?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:00:45.23 ID:P6vuFDCq0.net
だって都庁なんて一応はシンボルだろ
そこに乞食いたら嫌じゃねw
俺は嫌やな清潔場であってほしいわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:00:55.04 ID:5CPVyCJg0.net
ゴーンにぃ〜生まれたこの命ぃ〜
シャキッと捧げて魅せましょぉ〜

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:01:01.67 ID:OR7WweJh0.net
とうもろこしたったの20粒かよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:01:49.31 ID:Hq7+j7/E0.net
不法侵入でしょっぴかれないとは
なんて温情溢れる対応なんだ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:01:51.30 ID:ScZKqEOZ0.net
>>1
うん?
支援者団体は、当たり前のように許可を得たうえで
都庁の敷地内も使って食品配布をしてるんだろう??

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:01:56.33 ID:5CPVyCJg0.net
>>34
確かに、どっかの公園でやるべきだよな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:02:18.64 ID:F/PL5I3v0.net
>>17
まぁいちゃもんだから分からなくて良いと思うよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:02:25.68 ID:nIzXvd9k0.net
もらいに行ってもらったら帰るだけだろ
管理者がコーンをおこうがおくまいがまったく関係の無い話
役所に用があるなら正門回って普通に入れよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:02:50.60 ID:IsLFq0Af0.net
民間の慈善団体の活動や運動に
何で都は寛大な措置なり協力しないといけないのか

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:03:15.66 ID:C2Ie2hiw0.net
調べる気起きないから支援団体がどっから資金得てるのか不思議のまま

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:03:16.67 ID:ADfNfXj10.net
公務員嫌い

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:03:32.37 ID:NzB3cgxx0.net
普通に跨いで入ればいいじゃん
困窮者は頭も貧困なのか?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:03:43.39 ID:nIzXvd9k0.net
>>21
ヤングすぎる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:04:16.56 ID:UMeN/cPo0.net
支援者団体がちゃんと許可取れ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:04:17.14 ID:jeW6f+QG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=aqEL8bWjZ2g&list=PLFfTWEvdja7XUApCByuhYpTGA89vFDc6A&index=6

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:04:32.35 ID:e8sp8QMS0.net
>>5
コーンはトウモロコシだと思うだろ?
でも玉蜀黍は英語ではmeizeなんだよな
cornは穀物という意味
米豪加+奴隷の日本で玉蜀黍をcornと通例的に呼んでるだけ
これ豆な

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:04:38.13 ID:GdGVpUDr0.net
世田谷自然サヨクだんまりで草 wwwwww

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:04:38.58 ID:bVNhpB8c0.net
関係ないところに入り込まないようにする配慮じゃないの?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:04:40.55 ID:0oi51ah70.net
会社の食堂でも三角コーンこそないが
ポールとリボンみたいので列を規制してる

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:04:48.05 ID:qH+g55qx0.net
ハウス!とんがりコーン!
(俺が子供の頃に新発売された

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:05:05.29 ID:e8sp8QMS0.net
maizeだたw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:05:21.28 ID:Il9XF+RL0.net
な、渋谷の46歳男性正しかっただろ?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:05:33.08 ID:JCVcOnSw0.net
乞食は乞食らしく、いただけるものを文句言わずにいただけるようにしろ
いやなら働け

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:05:45.15 ID:m2ET775P0.net
それなら東京新聞の敷地内なら炊き出しやり放題だな!

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:05:48.22 ID:1op7ejFf0.net
無情のって当たり前では…

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:05:55.10 ID:lLAuOQo60.net
オリンピック前に綺麗にしたいこの冬で一掃したい貧困弱者が本音だろうね
新宿ガードや池袋公園、隅田川河川敷などの浮浪者があれだけいたのに
何処へ言ったのか?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:06:06.51 ID:5CPVyCJg0.net
>>42
無料の配給所が有ると、その土地の周辺に乞食が巣を作り出すから
地価を下げるときに使えるんだよ
あと、デモ行進する際に
即興の歩兵を集めるために
政治系の施設周辺には、ホームレスの住み着く森が用意されてるわけ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:06:15.10 ID:nqAQJaoj0.net
>>34
そういうのも含めた東京の象徴じゃん
貧乏人がいるのは事実なんだから受け止めるべき

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:07:39.01 ID:YYWQZI2b0.net
何が弱者だ
国民の義務も果たしてないクセに調子のんなマジで

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:07:55.38 ID:+bHbNjAm0.net
>>52
パーテーションな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:08:01.02 ID:IsLFq0Af0.net
>>57
国会議事堂前とか大手の新聞社前などの方が
運動してる団体にはアピール効果あると思うが
それはしないのかな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:08:24.37 ID:VEdOKKVt0.net
そら利権者のための都庁だもの

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:08:51.89 ID:nIzXvd9k0.net
ほんとに弱者のためなら都庁の配布なんて無いだろ
新宿駅周辺の公園でもやればいい
なんでわざわざ距離のある都庁になんて集めるんだよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:09:09.65 ID:9RnBn6oZ0.net
>>34
それらを解消するのが行政の仕事だろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:10:03.21 ID:okKpGXzq0.net
なんかすごい記事だな
弱者はよけることすら億劫なのかw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:10:16.05 ID:rL0ooOSl0.net
>>38
支援団体は歩道で配ってるから、許可出したのは警察だな
都庁が許可したわけじゃない(つまり敷地内の使用は無許可)

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:10:36.39 ID:x4RkN1VN0.net
認定取り消しでよくね?
こいつら税制上の優遇受けてるでしょ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:11:13.59 ID:0AWOZ0Z10.net
いや勝手に入るなよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:11:14.52 ID:7D1GD+1SO.net
今年の冬の配給はコーンスープですか?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:11:16.82 ID:m8YPS/M80.net
都もちょっとくらい見逃してやればいいと思うけど
どんな状況なのかこれだけの文章だけじゃ伝わりにくいからなんとも難しい

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:11:21.82 ID:5CPVyCJg0.net
この手の活動は善意に見せかけた嫌がらせだからな
お前らのいえのまえで炊きだしされるのと
都庁で炊きだしされるのと、どっちがいい?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:12:36.98 ID:IP/jKTNO0.net
>>1
善行の為とはいえ許可取ってないなら仕方ないんじゃね?
ルールは守らないとな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:13:35.19 ID:QDJsW3Np0.net
>>26
20年後の未来が翌日に変わっただけじゃん

何の問題も無いよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:13:57.94 ID:BiyMk7m50.net
なにが問題なの?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:14:12.90 ID:9/QdYHO30.net
許可取ってればこんなことにならんだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:14:15.38 ID:udoic30d0.net
>>73
今はコロナだからだめだろ
こいつらが原因で都庁がクラスターになったらシャレにならん

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:14:21.76 ID:EGW9DTBN0.net
都庁で食料配ってる事業じゃないんだろ。
だったら都庁の敷地に入るなって意味じゃないの?
当たり前だと思うけどね。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:14:43.44 ID:tLvFk8JX0.net
「テレワークに消極的な会社」を見放す人がめっちゃ増えてる。
http://dinayxo.jaytex.org/202011/HpzG3211623.html

「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。

http://dinayxo.jaytex.org/202011news/HpzG3211623.html

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:14:52.09 ID:stLMZewu0.net
>>42

おまえ、チョンのようだな。

日本では、同じ都民の福祉のためということで、協力して配慮し合うのだよ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:14:53.48 ID:dh/lWaTr0.net
マナーの悪い乞食対策だろが

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:15:08.62 ID:d84ADC9U0.net
>21日も前回より5人多い162人。ポールをよけるように敷地から歩道に出て、食品を受け取った

敷地に入ることを禁止ているわけではないだろ
敷地から追い出してれば嬉々として鬼の首取ったみたいな記事書くはずだし

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:15:22.52 ID:5CPVyCJg0.net
ホームレスへの炊き出しは
善意ではなく、炊きだし周辺にある施設への嫌がらせを兼ねた行為なのです
善意ではなく安くつく嫌がらせ

善意でやっている所は自分の家や保有してる施設を使う

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:15:52.81 ID:y2dHivcV0.net
東京新聞の敷地内で配れば解決だな
ついでに売れ残りの新聞も配れば布団になって一石二鳥だろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:16:43.30 ID:bC2/MLJ/0.net
敷地の使用許可の申請出して許可を得てなければ勝手に入ったらアウトなのは常識だろ
自分の正義を勝手に人に押し付けるなよクズども

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:17:01.71 ID:LIKqdBJ90.net
定住して生活保護受ける手続きすればいいのにしない人たち
路上生活から脱する手段は作られてるはずじゃなかったっけ?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:17:11.64 ID:oOtKSPoj0.net
側のナイアガラの滝だかがある公園じゃダメなん?
もっというと新宿なんて都心でやらずに練馬区辺りで良いんじゃない?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:17:34.16 ID:GAQFYhTN0.net
>>85
やらない善より、やる嫌がらせ
炊き出しをしてることに変わりはなく、それで救われる人もいる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:17:52.83 ID:stLMZewu0.net
>>85

寝言チョン。 笑い者になってるぞ。
オマエもソロソロ、自分の知能指数の低さに気づこうな。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:18:11.11 ID:yUA22GvU0.net
>>26
内川コピペかと思ったのに

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:18:58.40 ID:5CPVyCJg0.net
>>90
やらない善よりやる偽善

フレーズは植松聖氏を連想させるな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:19:15.64 ID:GAQFYhTN0.net
>>87
「クズ」は果たしてどちらかな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:19:21.70 ID:NvTcV6V/0.net
尖った対応

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:20:15.98 ID:bC2/MLJ/0.net
>>90
市民を敵に回す慈善事業は一過性てしかない
やってる本人の自己満足
長続きしない上に後に続ける団体が出なくなるのでかえって害になる
結果的にマイナス

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:20:19.59 ID:CRBZ8pgp0.net
>>91
あなたは何かしてますか?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:20:20.03 ID:IsLFq0Af0.net
>>73
どの自治体も
こんな運動を役所なり県庁前でやられたら
迷惑だし嫌がらせとしか受け取れられない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:20:40.29 ID:bC2/MLJ/0.net
>>94
ルールを守らないヤツに決まってるだろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 18:21:04.40 ID:GAQFYhTN0.net
>>99
ルールより大切なものもあるって知らないの?

総レス数 721
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200