■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★2 [potato★]
- 1 :potato ★:2020/11/22(日) 15:54:30.22 ID:L887mNfH9.net
- 新型コロナウイルスの感染が急拡大する中で迎えた3連休初日の21日、政府が需要喚起策「Go To キャンペーン」の運用を見直す方針を打ち出した。観光業者や旅行者からは、回復傾向にある観光への打撃を懸念する声や、方針変更に戸惑う声が相次いだ。
■◆「政府対応遅い」
1日の新規感染者数が20〜50人台で推移する沖縄県。那覇市の観光名所・国際通りの人通りは少なかった。土産店を営む男性(35)は「急なキャンペーンの中止は困るが、感染拡大も怖く、気持ちは半々。政府の対応はいつも遅く、振り回される」と困惑気味だ。
観光支援事業「Go To トラベル」では、政府の対策分科会が示した感染状況を示す四つのステージのうち、2番目に深刻なステージ3相当に達したかどうかが、新規予約の一時停止の判断材料となる。
「感染拡大の中、見直しは理解できるが、本音は続けてほしい」。こう打ち明けるのは、那覇空港内の土産品店「リウボウ那覇空港店」の国吉恵子ショップ長(48)。「トラベル」事業の地域共通クーポンを使う観光客が2〜3割いるという。「運用を見直すなら、観光業者側の負担を減らす対策も求めたい」と注文した。
同事業を利用し、友人3人と卒業旅行で訪れていた名古屋市の大学生(22)は「感染拡大で見直しは仕方がないと思うが、観光しづらくなるのは残念だ」と話した。
感染者数が増加傾向にある福岡県。太宰府市の太宰府天満宮にはこの日、多くの観光客が訪れた。土産物店のパート従業員(64)は「キャンペーンで客足が戻ったが、例年と比べるとまだ少ない。(運用見直しで)観光客がまた減るのが心配」と語った。
飲食店などでクラスター(感染集団)が発生した山口県岩国市の国名勝・錦帯橋では、「トラベル」事業を利用した岡山市の自営業男性(76)が「キャンペーンが見直されれば低価格で行ける楽しみが減るので、残念」と話していた。
福岡市の旅行会社「トラベルウエスト」では、11月以降、九州や東京への旅行予約は9月から約1・5倍に増加したが、北海道への予約は約3割がキャンセルになった。年末年始の予約を見合わせる動きがあり、釘丸浩一取締役は「(運用見直しの対象が)利用者の多い大都市であれば影響は大きい。ようやく回復してきたのにショックだ」と心配そうに話した。
飲食店支援事業「Go To イート」を巡っても、プレミアム付き食事券の新規発行が一時的に止まる可能性がある。
東京都では、食事券の販売と利用が20日に始まったばかり。台東区内の販売窓口を訪れた足立区の会社員の女性(37)は「一定期間使えなくなっても、感染状況が落ち着けば、また利用できるようになるはず」と話した。
大分県最大の繁華街・大分市都町の居酒屋は同事業で売り上げは回復していたが、県内での感染拡大を受け、先週から客足が遠のき始めた。店長の男性(26)は「できる限りの感染対策はやっているが、もう駄目かもしれない」と語った。
以下ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/df2b3f0768dad3d18d78f62841699bebf57ea659
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606021169/
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:55:35.46 ID:v3qbRDvk0.net
- 支援を受けられない業界の方が多いのだから我慢しろよ
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:56:00.24 ID:dn5ADqtU0.net
- すが総理のGOTO中断という英断を昨日発表したとたん、
すでに北海道コロナは下降の効果が出てるね。
GOTO批判してたパヨクさん、どうすんのこれ。>>1
http://dotup.org/uploda/dotup.org2313844.png
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:56:13.67 ID:lknPNK0t0.net
- 老人たちにコロナが行き渡るまで我慢するしかない
国策なんだから
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:56:14.15 ID:P6vuFDCq0.net
- 誰も同情しねーけど
むしろまだいたの
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:56:43.02 ID:xIM7xkT70.net
- 需要ねんだわ
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:56:56.29 ID:QHcMKmBX0.net
- 居酒屋はもう駄目かもしれないね…
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:57:13.87 ID:JpxXSXd60.net
- 死ぬのは年寄りだけなんだからどんどんコロナに感染して抗体持てばいい。
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:57:33.31 ID:xqEJWASL0.net
- 飲食も旅行も一度助けられただけいいじゃん
イベントなんか救いのないまままた大規模イベント規制とか言い出して死にそうなんだし
大体今広がってるの飲食だろ
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:57:46.35 ID:+rGajzRL0.net
- どうせ死ぬのは老害だしね
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:57:50.49 ID:SMYdY3Dl0.net
- やたらGOTOを批判しながら満席の映画館でキメツ見るバカ
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:57:52.82 ID:Y5x92zxE0.net
- 中小企業や飲食店はまだまだまだ無駄に多すぎなんだよ もっと締め上げて さっさと統廃合進めるベッキー きたいしてるおスガちゃん(´p・ω・q`)ガンバ♪
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:58:00.47 ID:zwkSvRZ60.net
- おいしーかもー
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:58:02.70 ID:uFC54Arj0.net
- 日本国の敵
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:58:05.43 ID:3xRFl6kW0.net
- 東京から他県に行くGoToは規制されないからだいじょぶ
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:58:14.23 ID:yd6nM4SI0.net
- 死んで行くのを見てるだけみたいで可哀想
安らかにお眠りください
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:58:18.92 ID:Qap0ist40.net
- ざまあ
旅行会社とかさっさと潰れろ
こいつらのせいでコロナ感染拡大したからな
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:58:43.47 ID:8TFnhVg90.net
- >>14
日本の敵である自粛厨を日本から追い出そう
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:58:52.59 ID:aeybAXJJ0.net
- 補助なくなるだけで旅行そのものの禁止なんて言ってないのに
5月と違って行くのは行くだろ
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:59:01.57 ID:/QDdillH0.net
- かまってちゃんかよ
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:59:04.03 ID:Xl3uAJGq0.net
- >>1
GOTOで新型コロナ感染が拡大している
客がいないのはGOTO感染拡大の結果なんだよ
GOTOをやめて感染対策をしていれば
破産しなかったし自殺することもなかっただろう
GOTOに●されたんだよ
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:59:05.01 ID:y0KnauDo0.net
- 何が出来る限りの対策だよ。入り口に消毒置いてるだけのくせに
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:59:06.32 ID:5mYMm2qT0.net
- 旅行業は国賊
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:59:11.60 ID:lknPNK0t0.net
- >>17
それは違うで
東京人といつまでも中国人を入れてた国が悪い
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:59:18.09 ID:+AqwfMG70.net
- ライブハウスなんてどうなってんだか
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:59:34.18 ID:SMYdY3Dl0.net
- やたらGOTOを批判しながら無限くら寿司しまくるバカ
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:59:39.62 ID:iIHhcHzo0.net
- なんで飲食、観光なんか不要不急なもんが生きてるんだよ
恥だろ、料理人は包丁捨てて、観光業はスーツ捨てて介護しろ
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:59:41.31 ID:mbX0ue430.net
- >>1
さっさと畳めよ
みんなそうなんだから
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 15:59:57.31 ID:3m1mNGTM0.net
- 収まったらまた再開したらいい
ワクチンももうすぐ出来るらしいし
株価も上げていくと思う
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:00:03.05 ID:uFC54Arj0.net
- 感染拡大を助長する国賊
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:00:13.62 ID:QHcMKmBX0.net
- 運送、介護、福祉、農業、清掃業なんかは人手不足だよ
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:00:22.18 ID:pKCeYRe40.net
- バイバイ(^_^)/~
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:00:24.63 ID:iIHhcHzo0.net
- 東京は他県に移動するのを禁止にしよう
東京人は東京でしね
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:00:53.61 ID:Yie8z+Fw0.net
- 近所でラーメン屋が続々オープンしてるけどなあ
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:01:26.80 ID:+pZs01pr0.net
- enjoyplay
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:01:27.05 ID:3m1mNGTM0.net
- 感染拡大して医療崩壊は避けなければいけないし
後少しの辛抱
国はこういう人達に支援するべきだと思う
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:01:35.74 ID:6oW2I1S20.net
- いつか終わるんだから
長いほど反動で客減るよ
客先取りの借金だから
やめたほうがいい
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:01:38.06 ID:mhpz04Kh0.net
- 潰れても何も困らん
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:01:39.27 ID:xjq8ZJy+0.net
- 政府の策が単純すぎるんだよなあなんでそれぞれの業種に即した策を考えられんの
自分らで出来ないなら広く国民から案を募集する方法だってあるだろうにやらないのはプライド?
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:01:44.67 ID:mbX0ue430.net
- 居酒屋が今までドンだけ暴利だったかわかっただろ
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:01:49.17 ID:5mYMm2qT0.net
- できる限りの対策とかあまいだろw
お客様のために絶対感染しない対策を取りましたとか言えるぐらいやれ
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:01:49.57 ID:ZN8sK3aR0.net
- 飲食、観光、エンタメは厳しいだろうなぁ
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:01:52.57 ID:4I5gCJu30.net
- 旅行(笑)
いつのバブル期だよ
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:01:54.53 ID:iIHhcHzo0.net
- JTB「断腸の思いでリストラ」
↓ コロナ収束後
JTB「リストラしたやつ死んだらしいよpgr」
「さあ新品の新卒いれるぞーーーー」
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:01:55.99 ID:0yRc47B80.net
- これは駄目かもわからんね
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:10.51 ID:SMYdY3Dl0.net
- >>25
舞台と観客席の間にシールドを置いて密度と換気に気を付ければ飲食しない分全然マシ
映画館ですらいま飲食しているところもあるからな
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:11.17 ID:+WhhiTQO0.net
- 文句ばかり言うならもう支援しなくても良いんじゃね?
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:18.61 ID:ljT8HEYg0.net
- 転職をお勧めします。
自信のあるかたは、ちゃんと担保を差し出してお金を借りてね。
その場合、国が利子負担するとかの救済措置をすればよい。
だって、コロナ拡大の責任は国にあるんだから。
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:25.09 ID:av6bo+8d0.net
- 繁華街の居酒屋は厳しいだろうな
住宅街の居酒屋は何とかなりそう
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:25.41 ID:fxOcOJE30.net
- 冬になれば感染拡大するのは明らかなのにGoToなんてやった政府の無能さ
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:34.98 ID:sq9mne6v0.net
- 見事にこの業界は消費者の健康に無頓着やねぇ
言えば言うほど客足遠のくのわからんのかね?
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:37.10 ID:iIHhcHzo0.net
- >>39
自分の利権しか興味がない
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:39.81 ID:v4Ac6s8z0.net
- 居酒屋とか酔っ払いのキチガイが集う場に行く時点で人としてもう駄目だろ
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:45.81 ID:aQwN8uhU0.net
- 別に時短とか営業自粛要請してるわけじゃねえだろ
どんだけ甘えてんだよ、こいつら
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:54.82 ID:CHvUbnL00.net
- 感染者増えちゃったからしゃーないだろ
これくらい想定して準備しとけよ
今に始まったコロナじゃねーだろ
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:55.04 ID:OdlN3DAX0.net
- ご冥福をお祈りしますΩ\ζ°)チーン
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:03:00.77 ID:GHtevO4j0.net
- 雑魚は駆逐されていけばいい
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:03:05.57 ID:kmCZYrDS0.net
- 【テレビ】松本人志、飲食業需要喚起へ提言「お1人さまをやれ…お1人さまの場合は4割減、2人だったら2割とか」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606013054/
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:03:13.55 ID:OK8sUC5g0.net
- 東京、大阪、札幌はGOTOを止めるから飲食では力尽きるところが出るだろね
ここまで手厚く経済援助してもらったんだから納得してほしい
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:03:18.02 ID:iIHhcHzo0.net
- >>49
住宅街の居酒屋は火つけられても文句いえない
コロナホイホイなんだから
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:03:20.11 ID:SMYdY3Dl0.net
- >>49
繁華街の飲食店なんて家賃高いからな
気の毒やな
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:03:35.50 ID:v3qbRDvk0.net
- これで潰れるなら自然淘汰と言うべき
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:03:48.84 ID:+WhhiTQO0.net
- 今までさんざん、インバウンドで儲けておきながらこの言い草
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:03:54.99 ID:W1AZ+rK90.net
- 居酒屋が消滅してくれたら嬉しいな
アル中が電車に乗ってたり、駅にゲロ吐いたりするのが減るからな
理想は禁酒法だが
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:03:56.08 ID:pjAOb4eD0.net
- 飲食店自粛解除当初、席の間隔をあける等神経質過ぎる位のお願いがされていたはず
結局は自分達の首を自ら閉めてたんじゃないの?
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:04:00.17 ID:pTFbbdOB0.net
- 居酒屋と旅行業者しか対策してなかったことが浮き彫りに
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:04:04.41 ID:idOVxJ1G0.net
- マスコミのコロナ報道見てると日本には居酒屋と旅行会社しかないのかと思えてくる
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:04:16.23 ID:FWft5KLz0.net
- GWの時点でこうなること分かり切ってたんだから対策するなり転職するなりすればよかったのにね
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:04:18.27 ID:5id2HjlO0.net
- ファミリーレストラン
大勢を前提にしてるね
オンリーレストラン
ロンリーレストラン
一人でもwelcomeをやったらどうだろうか
客がゼロより良いのでは?
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:04:19.95 ID:H55/fab/0.net
- >>3
株価だったら最高の上昇チャート
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:04:23.02 ID:WUetqk7f0.net
- 2回目はよ
もうだみだ。
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:04:52.35 ID:5mYMm2qT0.net
- ホテルとかむちゃくちゃ高い値段だっただろ
まず10年前の価格に戻せよ
それなら泊まってやる
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:04:58.23 ID:kmCZYrDS0.net
- コロナ禍じゃなくても閉店してたろ
不味くて店員トークもつまらん店は
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:04:58.56 ID:56RixZZ80.net
- 給付金おかわり
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:04:58.71 ID:whyLjSF40.net
- やってはいけないことをやるのが日本の公僕
アメリカは別の方法で金を降らせた
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:05:03.01 ID:CwTXyF+m0.net
- >>64
禁酒法はマフィアの資金源になるから重税でいい
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:05:10.09 ID:iIHhcHzo0.net
- 居酒屋倒産 ⇒ 不動産価格半値 ⇒ 住宅価格減少 ⇒ 庶民win
さあ飲食業つぶそう
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:05:17.15 ID:JVpR8ihU0.net
- 新型コロナウイルスについて現在分かっている情報
・ウイルスの変異の早さ、及び副作用によりワクチンは期待薄
・特効薬は無い
・感染者の約半数は無症状であり、発症する前でも感染力を有する為、水面下で感染が拡大しやすい
・感染力、致死率共にインフル以上
・空気感染
・感染者の糞便や精液からもウイルスを検出
・輸入冷凍食品の包装からもウイルスを検出
・60℃で1時間加熱しても死滅しない。また、4℃の環境では非常に安定しており、2週間以上感染力を維持
・人体の皮膚の上で9時間生存
・セ氏20℃の環境では、ガラス、スマホのディスプレイ、ポリマー紙幣の表面で4週間生存
・一度感染しても抗体は3ヶ月程度で消滅するので、何度でも再感染する
・ADE(抗体依存性感染増強)の懸念有り
・1年中感染爆発、冬はより一層深刻に
・全身の血管を攻撃して血栓を作り、肺や心臓、脳、肝臓、腎臓など様々な臓器にダメージ
・息切れ、倦怠感、味覚嗅覚障害、脱毛、糖尿病、知能低下、精神疾患発症など後遺症報告多数
・ウイルスが精巣や睾丸に侵入する為、男性は不妊になる可能性有り
・コロナによる肺炎は間質性肺炎(罹患すると余命5〜10年)
・HIVのように免疫不全になる噂が有る
・免疫反応を回避する
・犬や猫、トラ、ライオン、ミンクにも感染
・デンマークでミンクから人へ、ワクチンを無効化する変異種を感染確認
・WHOの試算によると、2020年10月5日時点での推計感染者数は7.8億人(世界人口の約1割)
・WHO本部で65人の感染確認
・2019年9月時点で、イタリアで複数の抗体保有者を確認(武漢の流行より以前に発生していた可能性有り)
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:05:18.31 ID:QQtrmK5h0.net
- 春の時点で分からない奴はガイジ
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:05:20.98 ID:MCHw5R820.net
- 旅行代理店や居酒屋が減っても何ら困らない
農業や畜産業やって食料自給率上げとけ不要産業
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:05:21.10 ID:+U1pm5qU0.net
- 感染源だからな
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:05:45.67 ID:kmCZYrDS0.net
- バイト店員は出来るだけ可愛い女を選べ
それだけで客は付く
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:05:55.98 ID:lknPNK0t0.net
- 最初から東京人が全国に撒き散らしてたのをわかってたのに
GOTOで勢いをつけたからな
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:06:01.67 ID:sq9mne6v0.net
- うまく発想変えてめっさ儲かってるとこ出てるのに以前と同じことしか出来ないとこは流石にな
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:06:04.01 ID:v3qbRDvk0.net
- 某大手旅行会社「大金叩いて献金したのに話が違うぞ自民公明」
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:06:09.43 ID:C8KviVdd0.net
- GoToは今回の見直しなくても近いうちに終わる予定だったんだが…
延長の話出てたけどさ
これで駄目だって言ってるとこって結局駄目な気がする
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:06:21.28 ID:EtCoxGOi0.net
- そんな仕事選んだお前らが悪いんだろが
ざまあw
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:06:24.57 ID:OK8sUC5g0.net
- 貧乏人の日本人客は来なくて結構
なんてやってた観光地もあるからな
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:06:28.09 ID:oVhQnoTR0.net
- >>1
どうしたら生き残れるか?
アイデアだしあったら?
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:06:31.61 ID:kmCZYrDS0.net
- >>80
経済っつうのは全部繋がってんだぞ?
- 91 :名無しさん@1周年:2020/11/22(日) 16:06:38.85 ID:fX1MNKlM0.net
- 手抜き居酒屋チェーンが潰れて何より
コロナが落ち着いたら技量を持っているやつか早期出店したら大賑わいになりそうだ
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:06:49.52 ID:0IITEk9I0.net
- 観光地はGoToでめっちゃ助かってるからね
やめてほしくないよなあ
各県知事もそういう民意を汲み取ってるから、
「GoToやめろ」とは全く言わないわけ。
小池も同様。
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:07:02.28 ID:pHGxZHEs0.net
- また自殺が増えますね。
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:07:07.92 ID:NN7CEDpt0.net
- >>31
全然ないぞ札幌だけど
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:07:15.58 ID:HKdeKkMK0.net
- なんでさんざん「GOTOやめろ」って煽っておいて、見直すことにしたら、「止められたら困る」って煽るの?
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:07:18.60 ID:W1AZ+rK90.net
- >>76
重税でもいいな
缶ビール1本1万円くらいかな
飲酒運転は即死刑で
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:07:28.00 ID:kmCZYrDS0.net
- >>91
経営ノウハウは現場技術とはまた別物
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:07:28.28 ID:iIHhcHzo0.net
- >>86
最初から延長するつもりだったぞ
忘年会もやらなくなったし最高だわ
家でゆっくりうまい酒、食事を食べる幸せ
- 99 : :2020/11/22(日) 16:07:35.56 ID:/xjco++t0.net
- 早くハロワに行けばいいのに
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:07:37.81 ID:amEM7psP0.net
- 儲けてる業種があるんだろ?
そこから税金死ぬほど取ればいい
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:07:50.01 ID:hy1kXUpt0.net
- https://imgur.com/kgZW5Iy.png
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:07:51.96 ID:0Ydygp220.net
- G SHOCK
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:08:12.36 ID:Ygju27Ai0.net
- 常識で考えろよ
ダメになるのなんかわかりきってたろ
何を今更ふざけた事抜かしてるんだよ
相当頭悪いぞ
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:08:14.29 ID:wC2ut7X40.net
- もう世界は変わったんや
withコロナの社会に対応した事業やれや
それをせずに喚いてるだけならそのまま死ね
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:08:22.45 ID:LI0z+2ls0.net
- 菅はちょっと批判されたらすぐ政策変えるのか?
だったらもっと早くやめとけよ
どっちにしても中途半端
無能だな
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:08:31.38 ID:iIHhcHzo0.net
- >>93
自分が飛び降りるわkじゃないから大丈夫
スマホで移してお金get
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:08:44.97 ID:lLa7Oh4R0.net
- >>46
問題は大声出すことによる飛沫なんだよな。
豊洲の大感染も威勢よく大声で話す人が多かったからだと思うわ。
ライブハウス、演劇なら、それこそYouTubeでやって、投げ銭もらえば人気があれば
食いつなげるんじゃね?
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:08:48.86 ID:OgYApKwA0.net
- 観光業や外食産業の壊滅を望む連中がこれほど多いとは
半年前のマスゴミ連中同様に自分とは関係ないと思っているんだろう
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:09:00.55 ID:0cMA7UPL0.net
- >>24
要望を出したのがw旅行業界じゃないの
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:09:10.26 ID:oQJEKDBc0.net
- 居酒屋は困るね。
生活必需品の社会インフラだからな。
宴会せいで潰れたら困る。迷惑だ!
多人数入店制限とか自助努力すべきかも。
もしくは店内隔離措置とか。
世の中の理解を得るには工夫が必要か。
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:09:11.60 ID:sq9mne6v0.net
- 他の業種はこんな好待遇されてないぞ?
それなのにこの言いよう
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:09:25.75 ID:DVZm45sK0.net
- >>108
関係ないし
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:09:26.04 ID:v3qbRDvk0.net
- まあコロナはこれからも続くけど終息するまで税金で保護し続けるのかと言えばそれも出来ないからな
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:09:26.95 ID:8uxmLTZp0.net
- コイツらは何で自分たちがただ待ってりゃ救ってもらえる前提で考えてんの?
感染が広がってる最中に旅行や会食を奨励するなんて馬鹿な政策が一瞬でも行われたこと自体が奇跡だったんだから
その間に食っていける業態を考えとけよ
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:09:27.90 ID:zw33nsDF0.net
- もうだめでいいだろ
何も飲食業や旅行業だけが仕事じゃない
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:09:38.33 ID:CowGarnO0.net
- とにかく上京して、とりあえず飲食バイトで食つなぐ奴がいなくなって良いことじゃないか
田舎者は、地元で地道にやれ、実家暮らしなんてある意味贅沢だぞ、実家が団地とかじゃなければな
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:09:39.39 ID:Owpo8AWl0.net
- 一年前位にはこうなる事は予想出来ただろ。何も対策しないで喚くなよ。
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:09:52.61 ID:ifO0gMBu0.net
- くら寿司とカッパ寿司のせいで、小さいところに恩恵がいきわたらなかったんだよな
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:09:56.85 ID:1p+BFlBt0.net
- 新聞ってのはアレか
国民の不満を「煽る」のが仕事なのか
情報テロ工作機関みたいなもんだな
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:10:00.21 ID:FvCAW4O40.net
- 旅行業界と飲食業界だけ救済されるのは、国民1人1人が国家との法的権利・義務の関係において等しく扱われなければならないという法の下の平等に違反する。
原則を曲げてまで一度は救済されたんだから文句言うな。
他人に頼らずさっさと業態転換するなり自助努力しろ。
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:10:00.59 ID:H2M4UxJe0.net
- 中国がなぁ
恨み節
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:10:02.00 ID:J1cGaBt+0.net
- あと1年はダメだけどねw
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:10:03.23 ID:kpSFWR1V0.net
- 旅行業や飲食店だけを、なぜ優遇する
他の業界も疲弊してるが、努力したり、
工夫して頑張ってる
大手だけが恩恵に預かっているだけだ
政府はアホか
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:10:19.47 ID:djvTpTBF0.net
- >>105
ちょっとの批判じゃないから
マスコミは全力で叩いてくるからさ
撤回するまで>>1のような意見は隠して批判記事だけ書きまくる
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:10:19.51 ID:ejFg3UYU0.net
- 飲食店は宅配サービスの支援をすればいいのに…
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:10:22.17 ID:Wcd0p7GS0.net
- >>24
今広がってるコロナの中国と何の関係もないよ
広がってるのはヨーロッパのコロナだよ
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:10:38.72 ID:iIHhcHzo0.net
- JTBってたった6500人しか減らさないんだからな
つぶれそうなんだから、もっと解雇しろよ 甘えんな 自己責任
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:11:03.30 ID:RNHc31dK0.net
- みんな国民は仕事してないのに株価は下がらない
何故か?公的資金を使って買い支えてるから
ようわ結局実体経済と株価は全く関係ない。
次に起こることは何か次の世界的な動きがあった時に
株価が暴落し
国民の大切な年金まで消えて泡となる。
それなら国民に追加の融資救済をしないと
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:11:03.54 ID:cZy6dhTf0.net
- そりゃ、どの方向からも納得出来る答えなんか出るわけないんだからさ…
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:11:14.37 ID:+lw798cR0.net
- だからデリバリーにポイント付けろと
0か100の発想しかないのか政府は
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:11:16.06 ID:iIHhcHzo0.net
- >>125
商業地の地価が下がるから絶対にしたくないでござる
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:11:43.61 ID:Nre+Hauz0.net
- ダメかもじゃないとダメだと思うよ
だって本番はこれからなんだから
国が保証しない限り完全死亡
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:11:53.25 ID:GdKIdyXx0.net
- 飲食、観光、エンタメ、アパレル
耐えろ
このままの状態で、あと5年踏ん張ったら可能性はある
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:11:58.10 ID:1p+BFlBt0.net
- >>126
遺伝的には0.001%も変わらん
あと、何処で発生したか?はともかく
世界中にウイルスをまき散らしたのは「中国」で変わりは無いんだよ
どんだけ言葉遊びをしても無駄だ
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:12:00.93 ID:0cMA7UPL0.net
- >>110
酒の提供を禁止にしたらいいんじゃないのw
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:12:01.43 ID:ejFg3UYU0.net
- >>130
ほんとそれ
デリバリーが安くなるなら頼みたい
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:12:14.06 ID:aQwN8uhU0.net
- 単に集客力が無いだけ
ラーメン二郎見ろよ
緊急事態宣言下でGOTOイートない状態ですら連日行列
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:12:15.19 ID:lqhEzrkb0.net
- ドーンと
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:12:20.48 ID:JenxjaxO0.net
- アホどもがワクチン織り込みを勘違いしまくってっからなあ
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:12:22.38 ID:VEdOKKVt0.net
- お一人様お断りのGoToイート
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:12:27.57 ID:yk5ZqWyF0.net
- 同業他社はさっさと見切りつけて廃業してるんじゃないすかね
年越せない?そんなのみんなわかってるから廃業してんだよハゲ
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:12:44.42 ID:3m1mNGTM0.net
- オープンしてコロナの影響でお客さん来ない店は
本当可哀想
どんな気持ちで店開いたか
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:12:52.49 ID:is1E006Y0.net
- 飲食と観光だけあまえんなハゲ
製造業なんぞ軒並み赤字なのに全くテコ入れされねーんだぞ
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:12:55.70 ID:54IYtnE60.net
- ワイの会社も昔ITバブルで突き落とされたけど
国からは、何ら助けなどなかったな
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:12:59.23 ID:tHcaNcI70.net
- 航空機パイロットみたいなこと言うなよ
- 146 ::2020/11/22(日) 16:13:09.03 ID:KtZhu2cD0.net
- 飲食は特に、長期的に収益の改善は見込めないだろうね
居酒屋で仲間と黙って酒を飲むなんて楽しくないからね
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:13:09.48 ID:ejFg3UYU0.net
- gotoやるとしてもワクチンが供給されてからだろう
なんで今やるのよ
飲食店はデリバリーに切り替えろ
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:13:14.05 ID:E3ygz2pD0.net
- 別にキャンペーン中止なだけで、旅行や外食は行く奴は行くやろ どこまで甘えとるんや
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:13:29.38 ID:3m1mNGTM0.net
- >>146
スシローなんかは持ち帰り需要で
株価も上だよ
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:13:30.14 ID:iIHhcHzo0.net
- amazon、楽天に支援金だせよ
STAYHOMEだろ
なんでいちいち町に行かないといけないんだよ
物流支援しろ
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:13:31.11 ID:CXwaXeUh0.net
- もともと潰れそう店「コロナでなぁ商売上がったりだ。補助金の申請は複雑でわからんからやってません! 国がもっと援助してくれんとなぁ」
繁盛店「補助金でなんとか。デリバリーサービスはじめました!」
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:13:47.31 ID:kmCZYrDS0.net
- 居酒屋が軒並み潰れたら酒屋納入業者が卸せなくなり潰れる
食物連鎖みたいなもんでな
旅行業者から公共交通とかネット屋とか全部繋がってる
ドミノ倒しが起こる
それが経済の仕組み
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:13:58.64 ID:mhpz04Kh0.net
- >>1
お前ら虚業やん
そんなの消えてもまた誰かが始める
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:14:00.73 ID:EgLFi2tl0.net
- GOTOは普段来ない底辺ばかり来るようになるって文句言ってなかった?
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:14:11.70 ID:Qap0ist40.net
- イベント業界なんて2月から規制され続けてるのに補償も優遇もないよ。恩恵受けただけ喜べよ
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:14:17.87 ID:Yqf82i+F0.net
- 飲食旅行イベントねえ
それと並行して映画館もどうにかしたほうがいいんじゃない?
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:14:31.31 ID:Wznr27ER0.net
- 賢い奴は早々に店閉めてるけどな
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:14:35.77 ID:3m1mNGTM0.net
- >>152
家庭用に販売すればいいと思うけど
海外に頼ってるグローバル企業は痛い
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:14:40.64 ID:ejFg3UYU0.net
- >>150
そこは支援しなくても儲かってるから
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:14:42.39 ID:6pRcLjK80.net
- >>146
カウンターバーで静かに呑めばいいだろ
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:14:45.58 ID:RSTUzBUc0.net
- 税金の垂れ流しやめろ
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:14:52.09 ID:34e8yARJ0.net
- >>152
代わりに儲かる奴らがいれば、マクロ的には無問題。
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:14:56.75 ID:5u6bMRuL0.net
- そんなんやったら テキヤ 助けたれよ
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:14:57.41 ID:SPp9lCVD0.net
- 持ち帰りでポイントつくなら使う
事前払い持ち帰りアプリぐらいの手がるさじゃないと面倒
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:14:57.79 ID:j2XiHYAh0.net
- 飲食とか旅行業界とかコロナ広めるような業界助ける前に
アパレルやエンタメやそういうコロナ広めない業界を助けたら良いのに
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:15:04.96 ID:yOq3dDgy0.net
- 外で酒のんでやっても良いぞ
ストーブと旨い料理あれば
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:15:06.01 ID:Qcr3iBBE0.net
- >>13
うすすぎ
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:15:23.45 ID:54IYtnE60.net
- >>147
それな
飲食は店舗をコロナ対策に改装するとか
それまでは、デリバリーや宅配で生き延びるとか
そう言うのに補助金使えよな
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:15:33.20 ID:ZN8sK3aR0.net
- ローランドですらホストの店閉めたというのに
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:15:35.43 ID:zfTANL8G0.net
- >>152
そうなんだけどなぜかここの連中は居酒屋や飲食、旅行業界だけが倒れると思ってるから困る
明日は我が身なのに
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:15:43.00 ID:34e8yARJ0.net
- 外食産業は、これからはドライブスルーみたいな形態が有望じゃね?
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:15:43.75 ID:8uxmLTZp0.net
- 観光業は実際旅行させることでしかカネを取れないから二階の言うことは絶対というのならそうなるのはわかるが
外食はなぜ多人数の店内飲食をやらせようとするんだろう
持ち帰りでも儲かることに違いは無いはずだが
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:15:44.35 ID:GZZC3AM20.net
- 二階と一緒にくたばるしかないな
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:15:57.95 ID:ZXM2I8IG0.net
- 仕方ないよ、諦めてくれ。
生活保護受ければいい。
死人や病人増やす仕事に加担はしたくない
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:15:59.45 ID:zfTANL8G0.net
- >>162
こういう奴な
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:16:10.03 ID:iIHhcHzo0.net
- コンビニでストゼロ勝ってから揚げ君くいながら
歩きながら飲めばいいじゃん
500円もしないぞ
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:16:31.06 ID:BwVEOJ/y0.net
- >>92
GOTO終わったら観光業界も終わる。GOTOは単に延命措置をしているに過ぎない。
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:16:46.12 ID:EQKOrXUS0.net
- >>165
そういうとこを目立たせると、今度はそこに集まる
結局、何しても密を作る原因になるから余計な事しないのがいい
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:16:49.48 ID:wk7viUYp0.net
- だからこんな職業を選んだお前らが悪いんだって。水商売の「水」は「見ず」で
あってその日の収入は客次第なんだよ。
- 180 ::2020/11/22(日) 16:16:58.32 ID:KtZhu2cD0.net
- >>149
自粛で家にいるとデリバリーの需要は高まるね、
最近頻繁に見かけるウーバーの配達員は忙しいだろう
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:17:00.38 ID:P6FHwbTj0.net
- 確かにケチケチな自助厨スダレじゃもうダメだろうね
だって安全のエビちゃんも安心感も全くないもの
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:17:06.71 ID:sQpHa3Td0.net
- 居酒屋が世の中で一番いらないもの
増え過ぎだよ
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:17:11.67 ID:kmCZYrDS0.net
- >>160
そういう飲み方を知らないガキ呑みが多いんだ思うわ
学生からリーマンになってそのままのガキスタイルの飲み方
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:17:14.31 ID:zfTANL8G0.net
- >>179
商売なんかみんなそうだぞ
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:17:14.70 ID:CmLxvlVE0.net
- 日本人高度経済成長期以降ずっと不景気言ってんだよ。常に貧乏装っててウザい。どーせしこたま金溜め込んでやがるからな。その金は使わないで金無いとか抜かしやがる
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:17:16.20 ID:hGoYQSE/0.net
- 飲食業界は身内に甘い体質直せよ
感染者出したら店名公開を業界で求めろ
対策レベルが店ごとに違うんだから甘い店は潰れて
厳しくやってる店が生き残るようにするべき
旅行業界は安易に人が多いところに頼らず感染者が少ないところから
少ないところへの旅行売れよ
東京から北海道だの大阪の旅行売るな
岩手から青森とか山形相手にしてろよ
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:17:18.68 ID:5id2HjlO0.net
- 打開策は
一人割
独り割
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:17:24.44 ID:vVmCbmOt0.net
- >>152
一つの店が経営が悪くて潰れるのとはわけが違うって理解してないやつが多いよな
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:17:24.46 ID:/5zFgEdY0.net
- あきらめんなよ!
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:17:55.96 ID:KrfyL9N+0.net
- ナ〜
税金たかりが雁首揃えて考えても
ロクな事しないんだよ
負債でシナ、朝鮮人や公務員にまで臨時ボーナスバラまいて
玉も食料も使い果たしたらその先の戦争どーすんだよって話
金バラまいたらアベコロナが消えて無く成ると思ってんだよこいつら
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:17:55.96 ID:stWXxcbl0.net
- 客に飲食中、会話中にマスクしろと飲食店、ホテル、旅行会社が躾けないから、こうなった
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:18:19.30 ID:utAGxYOK0.net
- 新淘汰の時代に突入してるからね
コレから社会構造は大きく変わる
東京オリンピックの後にホントの生き残りゲームが待ってる
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:18:19.65 ID:zfTANL8G0.net
- >>188
こどおじ無職の巣窟だからなここ
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:18:20.14 ID:2AyGnW+80.net
- コロナ前とあんまし営業の仕方変わってないよね、ちょっと仕切りしたくらい?
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:18:44.05 ID:54IYtnE60.net
- 連鎖して影響受けるなんて観光飲食に限ったことではないやろ
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:18:52.13 ID:iIHhcHzo0.net
- 歩きながら 缶ビール もって飲めばいい
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:18:53.00 ID:GWgB+GtO0.net
- 2人までの入店にするとか
思い切って一人まで!
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:18:54.25 ID:sq9mne6v0.net
- 収束しないうちかGoToとかヤっちゃった弊害だからな
政府にトドメさされたようなもんなのはわからんでもないけど
それを望んだのもまたあんたらの業界なんだよね
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:18:56.68 ID:5BtEN3jw0.net
- 気の毒に
政府の思い付きに振り回されっぱなしだな
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:18:57.96 ID:yOq3dDgy0.net
- 集団は危険だから個人で飲んで楽しい店か
ゲームしながらぐらいしか思い付かん
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:19:03.00 ID:g7Xxa3xD0.net
- 大量倒産しない仕組みつくれ
頭いいんだから
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:19:19.39 ID:UlurfNiP0.net
- >>1
>>1
識者はgotoは無関係だと怒ってる
経済とめるな無能菅
識者はエビデンスないと怒ってるぞ
杉村太蔵
「そもそも2019年の1-6月よりも今年の1-6月の方が死亡者が少ないじゃないか。
木を見て森を見ずなんだよ!」
テリー
「ホストの時もやり玉に挙げられただけで実態は違った。
そんなのばっかだったじゃないですか。
今って全てをGoToのせいにしてますが、やめてみて違ったらどうするんです?」
https://i.imgur.com/ExeGWig.jpg
https://i.imgur.com/O38VX86.jpg
。。
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:19:21.70 ID:v3qbRDvk0.net
- アフターコロナの時代だから飲食と観光業が縮小するのは最初から覚悟すべき
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:19:41.82 ID:j2XiHYAh0.net
- >>178
アパレル通販とか
エンタメ配信とかでも良いけど助けてあげてほしい
もちろん他の業界も色々困ってるところ助けてあげて欲しい
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:19:52.12 ID:SPp9lCVD0.net
- 居酒屋はコロナ収まってももうダメじゃない?
完全にコロナが消滅しない限り会社でやろうとはならないよ
新年会、忘年会は話題にすら上がらない
そもそもやりたい人が少なかったわけだし
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:19:59.55 ID:h59dhPiX0.net
- できる限りの感染対策はやっているがって言っているが、
飲み屋で、感染対策を見たことはほとんど無い。ぎっしり詰めてる。
申し訳程度に入口開けているからよく分かる。
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:19:59.67 ID:7UnTks7Z0.net
- 大体だな観光を主産業に据えても海外からは性病持ちの中国人しか来ないだろ
他の国はコロナで自粛中継続だし
だから観光立国なんて夢だったんだよ
飲食もこれに連なる
産業構造の転換待ったなしなんだよ
遅かれ早かれコロナのお陰ではっきりしたよ
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:20:04.40 ID:P4Pzkbz60.net
- なにが困惑だ
- 209 :くろもん :2020/11/22(日) 16:20:10.11 ID:9aZ1++hl0.net
- 春節開始前日に、WHOに非常事態宣言出させなかった中国を恨むしかないなあ…
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:20:14.80 ID:kmCZYrDS0.net
- 今のサラリーマンもガキみたいな飲み方しかできないからな
4〜5人で連んでな
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:20:14.93 ID:oJkVKuj90.net
- さっさと潰して需要のある仕事をすればええのに
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:20:21.05 ID:SPAy/Wcu0.net
- 政府に見直されなくてもここ最近の感染者数を見たら
躊躇せざるを得ない
俺1人が苦痛になるだけならいいけど
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:20:21.73 ID:x1e10rN60.net
- >>197
二郎松戸店なんか既にそうしてる
複数人の来店お断り
それでも行列できてる
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:20:23.12 ID:2AyGnW+80.net
- 一人飲みとか流行らせるとかね、サワーとつまみで一人で飲んでみたい
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:20:34.08 ID:ONwMngPQ0.net
- 居酒屋は、客を詰め込んでなんぼだもんな。
確かなワクチンが行き渡るまで業態変える方が損失少なそう。
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:20:35.97 ID:SPp9lCVD0.net
- >>202
識者w
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:20:48.78 ID:GWgB+GtO0.net
- 国がGOTO開始してそこから一気に増えたから、かえって旅行だの飲食は
もう「絶対ダメなんだ…」と刷り込まれちゃった
危険なのがGOTOのおかげ?でわかったというか
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:20:52.29 ID:RU9pMU9d0.net
- もう、どうせぇっちゅーねん!
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:20:53.50 ID:UnKwKgWt0.net
- パーティションで細かく区切った一人用の個室で飲食するスタイルにしてはどうか
入れ替わりごとに個室内を消毒して換気する
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:20:58.04 ID:Dfd+4urk0.net
- 菅なんかに生殺与奪を握られてるのが心理的にキツすぎるな
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:21:04.10 ID:kmCZYrDS0.net
- >>214
大人呑み楽しむ人は以前からそれしてるだろ
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:21:09.77 ID:Ygju27Ai0.net
- 安い倉庫でも借りてデリバリーやれよ
一等地の高い家賃とか土地代払うより儲かるだろ
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:21:10.10 ID:4RkPOzGB0.net
- >>1
GoTo見直しよりも海外からの入国禁止しろよ
今いる在日外国人は隔離するか追い返せ
https://pbs.twimg.com/media/Ei_T_S7VoAEjy_I.jpg
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:21:13.13 ID:0oi51ah70.net
- 道連れにしないでくれよ
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:21:26.09 ID:UlbrHMZF0.net
- 他人事みたいに言ってるやつ
公務員でも安泰じゃねーぞ
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:21:28.16 ID:GAxw2Y1L0.net
- 自分達の事しか考えない連中が、どうなろうと知ったことではない
医療機関、医療従事者を守らないとコロナ以外の病気怪我の人間が大変な事になるってこと、コロナ以外の病気怪我に年齢は関係ないってことが解らないって相当なアホでしょう
いっそ、そういう人間が死ねばいいのに
飛込み、身投げ禁止、首吊り推奨!
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:21:41.03 ID:sq9mne6v0.net
- >>217
だね
強行して再起の芽を摘んでしまった
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:22:00.35 ID:iIHhcHzo0.net
- 歩きながらビニール袋もって飲めばいいだろ
派遣社員はみんなそうしている
店舗で食べる?贅沢だ
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:22:01.14 ID:gpDVb/cP0.net
- >名古屋市の大学生(22)は「感染拡大で見直しは仕方がないと思うが、
>観光しづらくなるのは残念だ」と話した。
観光したいなら全額自腹で行きゃいいだけだろ
こういう乞食カスは死ねよ
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:22:09.11 ID:yOq3dDgy0.net
- 区切るのはよいが換気が無理だわ
別々にするには金がかかりすぎる
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:22:09.85 ID:+IWrvnh10.net
- 半年も猶予があったのになんで逃げ出さないの?馬鹿なの?
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:22:20.90 ID:zlc4IAsQ0.net
- 残念だけど、補償補償と騒いで国を叩いてた一部は飲食、主に居酒屋だった。
居酒屋は何が何でも閉店にするべき。
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:22:26.25 ID:sq7d2l4V0.net
- 早く切り替えないからだろ商才がない。
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:22:35.30 ID:09+rn2uK0.net
- 既に居酒屋は元に戻らんだろ
ある程度淘汰されないとコロナ終わってもどこも赤字になるわ
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:22:35.60 ID:HuIFyVZ/0.net
- 甘えるな自助でなんとかしろ
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:22:36.02 ID:ELDeXdaA0.net
- GoToトラベルなら北海道♪
これからの季節にこんな事CM流してるくらいだから笑える
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:22:53.50 ID:iqZhFWjH0.net
- コロナ対策についてだけは立憲の方がマシかもしれん
それくらい菅は酷い
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:22:54.37 ID:24NI8VuA0.net
- >>223
安倍の自民党が進めてきた移民政策の結果
https://i.imgur.com/DdGvJzE.jpg
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:04.45 ID:h59dhPiX0.net
- >>202
GOTOは主たる原因じゃないと思うよ。でも、感染対策の基本は
人の移動を止めることだから。拡大地域は止めるしかないんじゃない?。
鬼の首取ったようにGOTOが原因、GOTOが原因。政府の対応は遅いと
叫んでいる奴はいるけどね。まあ、夏、GOTOやっても感染者数増えなかったからね。
自己正当化で叫んでいるだけだろう。
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:14.18 ID:2AyGnW+80.net
- 一人飲みだったらしゃべらないから仕切らなくていいんじゃね
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:24.22 ID:DMXfbHUG0.net
- 居酒屋、旅行会社だけが厳しいだけではない。逆にコロナ禍で売上が伸びてる業種もあるから難しいけど提携し乗り越えるべきだと思う。
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:24.61 ID:G18Ie5nL0.net
- コロナ感染するから外食しない
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:29.49 ID:zozee4XA0.net
- 焼肉屋で帰り際に「お体に気をつけて」言われたの思い出した
半年ぐらい前だけど
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:32.75 ID:RU9pMU9d0.net
- 何やるにしても中途半端なんだよ!
飲食店や旅行会社を見殺しにしてコロナ蔓延をとことん食い止めるのか、
それともコロナを蔓延させてでも普段通り経済活動を続けるのか、
はっきりさせろ!
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:33.99 ID:ewnlC3Zz0.net
- 菅なんて弱者淘汰論者が総理になってるから
年末から新年に掛けてコロナ死が爆発すると見ていい
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:35.11 ID:pjAOb4eD0.net
- GOTOイートはテイクアウト「も」認めてくれればよかったのになあ
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:35.74 ID:NfQhruHS0.net
- 「黙って飲み食いしろ!」「できなきゃ一人で来い!」って言えなかった店は、さっさと商売変えたほうがいい
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:38.24 ID:zfTANL8G0.net
- ざまあとか自己責任とか言ってる奴は真性のアホ
日本経済を構成してる飲食や観光といったそれなりの割合を占める産業体が自然淘汰で緩やかに消えていくのではなく、短期間で消し飛んだら経済全体に与えるインパクトはかなり深刻
他の業界も絶対に無傷ではいられないから自分の同様の立場になってしまうかもしれないことは覚悟しといたほうがいい
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:39.60 ID:ZQscprkK0.net
- 旅行は行かなければいい
居酒屋は行かなければいい
全て解決
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:40.20 ID:smC45RvE0.net
- 公務員全員解雇して余った金ヤバい業界に分散させようぜ!
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:49.62 ID:ssQduJKg0.net
- goto劇薬の副作用が強烈やったな
ま、予想した人間は結構おったが
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:53.40 ID:t0UrQl1m0.net
- >>215
コロナ流行る前は一切意識してなかったけど飛沫飛びまくってることがわかったから行かないわ
居酒屋は下品に大声で会話する人多いから絶対行かない
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:56.70 ID:zcpazQ3S0.net
- (・∀・)ニヤニヤ
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:58.22 ID:Adspkdha0.net
- 不摂生がなくなってみんな健康になるかもね
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:24:03.33 ID:54IYtnE60.net
- >>230
東京都は換気性能の良いエアコンに補助金出すようだけど
国もそう言うのに金使えよな
感染拡大に金使うのはアホだ
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:24:05.58 ID:YSf0JIP/0.net
- 【新型コロナ】自民・二階幹事長が菅総理に厳命「GoTo推進は外せない」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1595679271/l50
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:24:08.43 ID:CowGarnO0.net
- 居酒屋なんて、飲食の中では特に作って直ぐに食べるから食中毒にならないメニューで成り立ってる
生、半生加熱で供するのが多いから、テイクアウトやデリバリーには不向き
だから、簡単で衛生的な唐揚げ屋ばかり増えてるんだよな
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:24:15.72 ID:igTFwf+30.net
- 何故これが報道されないんだい?
日本人ばかり我慢させられる
ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時
https://www.asahi.com/articles/ASNC16TK2NC1UDCB00B.html
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:24:21.84 ID:ejFg3UYU0.net
- 日本の飲食は世界一だよ
安くて美味い
だから守らなきゃいけないけどさあ…
デリバリーに切り替える支援とかしたらどう?
観光はごめんなさい
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:24:28.09 ID:TGEwWu8k0.net
- >>3
キッチリ2週間後に跳ね上がってますやん
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:24:33.51 ID:DChIIyYW0.net
- 旅行なんか税金使わなくても行く奴は行く
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:24:35.71 ID:rFYhtQad0.net
- 東京発は、神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬とその隣接県だけを、Go Toトラベルの対象にすればいいと思うよ。
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:24:37.19 ID:GgeBWEKk0.net
- 観光業は地域活性の大きな柱
飲食業は街の活性化には重要
飲食店が閉店だらけの街は暗い雰囲気やで
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:24:52.01 ID:s32eY4MA0.net
- 倒産したら
永遠に続くし
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:24:58.05 ID:1FDdE7+h0.net
- 観光業界と飲食業界ってGDPでいうと大したこと無いでしょ
別になくなっても影響ないよね
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:24:58.99 ID:RU9pMU9d0.net
- ・何もしない
・ロックダウンする
どっちか選べ!
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:25:00.87 ID:VEdOKKVt0.net
- >>239
GoToキャンペーンが3密を増やしてる現状はあるから無関係ではないよね。
あと、GoTo開始後に感染対策が緩んだのも入院や療養患者数から見ても確認できる。
https://i.imgur.com/ieWirdc.png
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:25:03.74 ID:HlhDDGA90.net
- どこがダメ?
今日昼間ちょっとでかけたら街中人あふれてたし店は行列のとこばかりだったぞ
国民の税金使ったGOTOで恩恵うけてるくせに何言ってんの?
コロナで大変な状況は観光業や飲食業だけじゃない
感染拡大で更にこっちは厳しい状況になるのが目に見えてる
なんの関係もないGOTOのせいでとばっちりだ
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:25:08.31 ID:5id2HjlO0.net
- 個室個別で切り抜けて!
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:25:10.44 ID:qNTz4rPI0.net
- ネットあるのに旅行会社なんかもはや無価値だろw
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:25:38.40 ID:HOqczfAS0.net
- 居酒屋なんか5月の時点で店畳んどけよw
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:25:44.71 ID:r0vxhEzf0.net
- でかいトコの倒産出ないと危機感なんて出ないでしょ
志村が逝ったみたいに
でもくら寿司ウハウハですもん
競争相手潰れてヤッホーですもん
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:25:56.18 ID:Ln0D8MtD0.net
- 感染を抑え込んでないのに国民を金で釣って旅行や会食に特攻させる安倍菅政権
アホ過ぎる
旅行業も飲食も感染を封じ込めない限り客は復活しないことを理解しろ
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:25:57.55 ID:GWgB+GtO0.net
- GOTOいったんすべて停止
あと外国人入国に目を光らせろ!!!
水際作戦一番ザルなのが日本
3月の時と今も同じ
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:25:58.42 ID:RU9pMU9d0.net
- 武漢でコロナが出たとき日本列島をロックダウンさせとけばこんなことにはならなかった
中国の日本人を帰還させたりするからこうなる
馬鹿でも分かることだ
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:25:58.91 ID:mj0o7Gzt0.net
- >>128
みんな仕事しているよ
あんたがしていないだけ
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:26:02.19 ID:tW7Z4/Xy0.net
- >>200
角打ちなら基本みんな一人だから一人でも楽しいぞ
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:26:05.63 ID:H1y1y05L0.net
- ピンチはチャンスなんだから生き残れるアイデアを考えよう
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:26:07.41 ID:y/pF7g3u0.net
- gotoで出かけず、我慢してる方もバカらしくなる。
正直者は馬鹿を見るのが日本。
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:26:12.01 ID:iqZhFWjH0.net
- >>258
報道記事貼っておきながら報道されないとか
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:26:24.81 ID:61HkdJHO0.net
- 旅行会社なんて潰せばいいじゃん。
みんな運や時流で儲からなくなったりして、事業してるんだよ
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:26:30.23 ID:iIHhcHzo0.net
- さっさとつぶそうぜ
飲食 観光 行ったやつは子供ごとコロナ認定していじめよう
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:26:39.44 ID:ELDeXdaA0.net
- 感染者減らす努力もせずGoToトラベルなら北海道♪
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:26:40.12 ID:boxrxJev0.net
- 修造「
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:26:46.49 ID:8suwLBUY0.net
- 飲食、観光の人いないの?
無職のあほばっかでつまらん
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:26:48.31 ID:PT34GEIG0.net
- デリバリーに特化するとか別業種に就職しろよ
限界集落にはただで住める家もあるぞ
近所の人に農業を教えてもらえ
やろうと思えば色んな選択があるんだよなあ
何にもせず嘆いてる人任せの根性無しはすぐ自殺に走る
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:27:17.86 ID:DChIIyYW0.net
- 飲食は外食から宅食に切り替えろよw
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:27:37.83 ID:LovmPB1F0.net
- 乞食どもマジでいい加減にしろ
客が来るのを待ってるだけのクズに店を経営する資格などないわ
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:27:38.91 ID:PV6TSkXc0.net
- 潰れるのが早いか遅いかだけ
業態変えたり精算する準備は十分にあった
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:27:44.57 ID:1FDdE7+h0.net
- >>270
グーグルストリートビューがあればネットで観光気分味わえるし
旅行会社もう要らないよね
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:27:46.07 ID:H5Ilax/r0.net
- 血税投入してもらわないとダメな店なら早く店たためよ!
いつまでも税金投入してられっか!
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:28:06.42 ID:8uxmLTZp0.net
- パチンコでもってるゲームメーカー、アニメ制作会社、中小部品工場なんていくらでもあるわけだが
国が「負け半分負担するからGOTOパチンコ!」とか言い始めたらこの国ヤベエってわかるだろ
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:28:11.98 ID:h59dhPiX0.net
- >>267
あえてGOTOが関係あるなら、キャリアがGOTO使って
ススキノとかの地方の風俗に行ったりしたりした場合だろ。そこから拡大というのは
十分あり得る話ではあるけどね。ただ、それはGOTOが原因と言うべきかはわからんが。
陽性出たやつで、130人しかGOTO利用者いないんだから、主要因にするのは無理。
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:28:17.48 ID:r0vxhEzf0.net
- 食品業界?
スーパーの売り上げ伸びて恩恵出てますよー
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:28:20.00 ID:2icghwcz0.net
- 知らねーよもう…
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:28:22.25 ID:Hgl1CbLb0.net
- うるせーんだよどうせ自転車操業だったんだろ
行動がおせーんだよ
生き残るための知恵振り絞れよ!
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:28:31.03 ID:y/pF7g3u0.net
- >>287
その場で食べさせる外食じゃなくて、
料理を作って売るようなビジネスに転換するとかね。
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:28:32.59 ID:iIHhcHzo0.net
- 東京って無価値になってきたな
一極集中だとコロナには脆弱
ここで東京大地震おきたら終わるわ
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:28:46.61 ID:2AyGnW+80.net
- GOTOお一人様に切り替えて、私語禁止!今日もカフェでペチャクチャペチャクチャうるさい!私みたいなお一人様も感染するじゃないか
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:28:55.13 ID:5Nczgv2n0.net
- ステージ3だから当然
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:28:57.22 ID:kmCZYrDS0.net
- >>215
というかドリンクたくさん飲ませてナンボよ
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:29:01.60 ID:54IYtnE60.net
- >>292
わかるw
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:29:16.02 ID:CycOBkVq0.net
- 恨むんなら、
東京医師会を恨めよ、
アホな対応して国のせいにして、ゴルフ、高級車乗ってる、奴ら
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:29:19.86 ID:ZN8sK3aR0.net
- 生き残るのは個室ビデオ店のみ!
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:29:56.87 ID:GgeBWEKk0.net
- 毎週週末はGO TOで食事してる
今日はイタリアン
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:29:59.97 ID:6jsBkrXw0.net
- グダグダ言わずに廃業して介護か運送に転職すればいい。
この国は昔から皆そうやって生きてきたのだから。
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:30:04.45 ID:ZXM2I8IG0.net
- 黒門市場の人らはコロナまで、チャイナ相手にぼろ儲けしたから、貯蓄腐るほどあるはず
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:30:06.24 ID:Ygju27Ai0.net
- >>286
自殺するやつなんか放っておけ
死んだら無納税者だ役に立たん
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:30:14.15 ID:iIHhcHzo0.net
- >>303
飲食観光行った奴は医療受けんなよ
医者は神様
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:30:14.29 ID:Lbtn2h0/0.net
- 問題は夜の街だろうよ
観光自体止めるような事すんなよ馬鹿が
- 311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:30:20.14 ID:54IYtnE60.net
- >>304
個室居酒屋
個室レストラン
これだな
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:30:21.66 ID:byfHELw/0.net
- >>292草
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:30:23.45 ID:UYhFNX7V0.net
- 自分達の利益のため大勢の国民がコロナに伝染して苦しみ抜いて死ぬと思うとそれでも事業を続けたいものなのだろうか…
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:30:30.96 ID:DChIIyYW0.net
- >>290
Youtube instagramもあるし観光プロモーションも個人ができるからな
今はがまんしてワクチンできたら行けばいい
その意味でも旅行会社の付加価値は皆無
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:30:33.86 ID:yOq3dDgy0.net
- もう個室ビデオで酒呑むしかないわ
しかたないんだ
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:30:48.71 ID:DChIIyYW0.net
- >>292
ロジハラかよ
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:30:49.20 ID:tkBjpeXp0.net
- TVもコロナ対応批判しておいて、すぐにグルメだ旅行だの番組やって恥ずかしくないのかねwww
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:30:52.24 ID:PT34GEIG0.net
- >>304
ラーメン屋一蘭の個食スタイルならやっていけるかもしれん
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:31:02.90 ID:OdlN3DAX0.net
- >>292
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:31:07.34 ID:ZLYkV0aV0.net
- 国策感染
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:31:11.79 ID:F9WJDgRN0.net
- >>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の3%が感染し、25万人死亡、死因2位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・20% 100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣、耳鳴りが一生残り、何もできなくなる(英国、EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・無症状でも他人にうつす
・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上に上がる←now!!
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します
絶対に油断しないでください
感染対策
新型コロナは乾燥すると感染力が”5倍以上”になります。またこの冬がワクチンが届くまでの最後の正念場です。最大限の注意をお願いします。
・風邪の症状(咳、熱、だるさ、鼻水など)がある場合、“絶対”に外に出ない
・防塵マスク(性能はN95、DS2以上)、密閉ゴーグル、耳栓を使用する
・食料を備蓄(1ヶ月分程度)
・エタノール、オゾン、紫外線、ハイター(強アルカリの液体なら同様の効果有)、プラズマクラスター、加湿器を用意する
・こまめな手洗い、消毒。帰宅時は服をそのまま洗濯機へ
日本のコロナ対応について
日本は世界で2番目に新型コロナ感染拡大しましたが、
先進国ではずば抜けて感染者が少ない状態です。
これは政府(立憲と共産党除く)、省庁、病院、企業、保健所、国民がコロナウィルスに気をつけて行動した結果です。
しかし現在、日本で第三波が発生しました。
感染拡大すれば他の国のように外出規制が行われ、大勢の人が職を失います。
大勢の方がコロナにかかってるから大丈夫と思われるかもしれませんが、そのほとんどが一生残るであろう後遺症を残します。自分の命を守る行動を取ってください。
自分ために、家族のために、日本のためにmnb
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:31:20.57 ID:2AyGnW+80.net
- >>311
個室でしゃべりたおしたらクラスターになるんだが
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:31:27.39 ID:BvXsXYWK0.net
- >>9
そういえばそうだわ
本当はトラベル→イート→イベントのはずだったんだっけ
しかもgo to始める前段階の入場制限緩和するかしないかの話し合い始まるタイミングでこうなっちゃって棚上げ
イベント業者や芸能系なんてもう年越せないって言ってるところ多いよ
それで食ってたアーティスト、パフォーマーなんかも
しかもそういう人らは売れてないと元々シフトの融通利きやすくて知り合いも増える飲食や水商売(バーとか)で普段は食い繋いでる場合も多いから、そっちの収入も芳しくないわけだし
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:31:41.32 ID:Tdz+tIn90.net
- 繁華街爆撃しろや
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:31:42.74 ID:DChIIyYW0.net
- 飲食観光の失業者に外国人実習生の仕事をやらせる
外国人実習生には帰ってもらう
これでいいだろ
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:31:45.21 ID:CWReMHLK0.net
- そうか、あかんか
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:31:57.65 ID:5id2HjlO0.net
- お一人様
お独り様
大勝利なんだよ
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:32:18.89 ID:54IYtnE60.net
- >>322
もちろん一人用の個室だよ
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:32:27.15 ID:Vv1aTzMN0.net
- 観光業と飲食業の従業員がGoToニートか...かわいそうにw
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:32:29.83 ID:ZXM2I8IG0.net
- 自殺しなくても、精神病のふりして、診断かちとり、生活保護うけるひともたくさんいるけど。
- 331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:32:31.35 ID:Vx8dric30.net
- 漫画喫茶みたいな感じで個室居酒屋だったら安全じゃない
超狭いけど流行ると思う
- 332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:32:37.08 ID:Ygju27Ai0.net
- >>313
元々根性腐ったやつがこんな商売始めるんだろうよ
- 333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:32:39.97 ID:5QrLnNDE0.net
- 観光で恩恵受けるのが旅行会社だけとでも思っているんかね、こういう見出しつける記者は。
読売の記者なんだから、観光業の裾野の広さくらいわかっているはずなのに、よくこんな記事書けるもんだな、と。
経済悪化して広告収入減って苦しむのは当のマスコミなんで自殺したい記事なんかな。
マスコミが自殺するのは勝手だが、日本経済まで道連れにするなと。
- 334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:33:08.97 ID:D6wgIgGJ0.net
- 客商売は本当に大変だな
対応にも限界があるだろうし
- 335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:33:11.95 ID:HOqczfAS0.net
- >>323
イベントは配信でどうにかしてるとこもある、というか配信のほうが利益出てる可能性すら
- 336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:33:16.29 ID:gw/RhrTh0.net
- 居酒屋は行かない人間も多いし、旅行やにしろ外食にしろ生活に必須じゃないから他人事な奴多いけど、
感染爆発して飲食業が立ち行かなくなったら、そこに食材おろしてる会社、からの大元の食材作ってる一次産業が打撃くらうわけで
経済の流れは全て繋がってるから、一概に感染拡大要因だからと旅行や居酒屋いじめしたところで不況の悪化はどうにもならんぞ
- 337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:33:20.00 ID:V5XjH54l0.net
- ぶっちゃけお手上げだよ
努力したって客が来なけりゃお手上げ
コロナ流行期じゃもう無理
もうダメ…ギブです……
- 338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:33:20.01 ID:A3pLQcp50.net
- 朗報 忖度終了のお知らせ
- 339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:33:21.44 ID:qNTz4rPI0.net
- 出前の次はシェフ自宅訪問サービスが来るな
- 340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:33:23.15 ID:ELDeXdaA0.net
- GoToトラベルなら北海道♪
爆発的に感染者増やして長引かせるならこれからの季節にはベストチョイス
- 341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:33:27.73 ID:pbPauzwm0.net
- 補償金くれ
- 342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:33:50.49 ID:ZXM2I8IG0.net
- 店内で作り、路上で売れば?弁当形式で
- 343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:33:53.85 ID:h2kymmc20.net
- 借金抱える前に転職したほうが
- 344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:33:55.60 ID:Xk7jsGiS0.net
- >>1
お前らの感染対策が緩いから感染が拡大してるて
自覚すらないのかよ、政府は見直ししないってたかをくくってたろ
- 345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:33:57.40 ID:BGgOz2Wv0.net
- コロナと経済のシーソーゲームはどこの国も苦しんでいるな
- 346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:34:02.15 ID:DChIIyYW0.net
- >>336
一次産業は宅食向けに伸ばしなさい
旅行しない分の需要の向け先を探せよ!
- 347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:34:06.81 ID:avLA8KkE0.net
- >>290
アホ過ぎ
じゃあお前は食べログあるからもう飲食店要らないな
- 348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:34:15.91 ID:GRKVeqIg0.net
- 観光と飲み屋はもう終わってんだよ
もう頑張らないでくれよクラスター起こるんだからよ
空気を読め空気を
一週間くらい前近所の居酒屋で馬鹿なおっさんの集団が騒いでいて唖然としたわ
普段マスクしていても飲み屋で大勢で集まって騒いでたら何の意味もない
- 349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:34:18.61 ID:yOq3dDgy0.net
- 酒とつまみ持ち込んで漫画喫茶行って料理だけ頼む
- 350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:34:22.60 ID:5QrLnNDE0.net
- 旅行にしても手洗いマスク3密回避しながらやってれば問題ないし、それで実際GOTOトラベル由来のクラスターはほとんど起こってなかったわけでね。
クラスターがブワーッと増え出したのは明らかに夜の街、3密回避できていない業界だったわけだが、マスコミはそっちはほぼスルーで、GOTOトラベル叩きばっかりやっていた。
- 351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:34:28.09 ID:DMXfbHUG0.net
- >>340
政府の使者かよwww
- 352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:34:30.48 ID:ZXM2I8IG0.net
- ススキノクラスター、恐るべし
- 353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:34:33.56 ID:cdFwuMh90.net
- >>318
盛岡の発表見たか?特にラーメンとかうどんとかはすするから飛沫舞うんだよ
- 354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:34:36.90 ID:iIHhcHzo0.net
- 飲食 早く店つぶせよ 宅配にシフトしろ
観光業 観光地を清掃 林業の観光地メンテ
代理店 コミュ力で小売にいけよ
- 355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:34:48.07 ID:9y4XacUe0.net
- 潰れるなら助ける必要はないな
- 356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:34:48.56 ID:1RMV3oRl0.net
- 税金と人の命を危険にさらして食う飯はうめーわwww
旅行先でドンドン金使えよ
- 357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:34:53.43 ID:Dfd+4urk0.net
- >>272
無限くら寿司はくら寿司が損するわけじゃ無いからなw
- 358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:34:53.85 ID:NOI9mJRK0.net
- >>303
アメリカはあの惨状で「そろそろ医療崩壊が起こるかも・・」っていってるのに
日本は今の状態で医師会が大騒ぎ。
警告を発するのはいいけどエビデンスもないのにGO TOだけ叩いてやってるふり。
寒くなりゃ嫌でも感染者数が増えるんだし増える前提で医療体制拡充するような提言しろよとは思うわ。
- 359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:34:55.64 ID:knxSaxHM0.net
- 業界は早くお一人様専用の仕様に変更しよう
- 360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:35:13.00 ID:aDYzity+0.net
- 居酒屋なんか消滅してくれて構わない。ついでに接待を伴う飲食店も消滅してもらえるとありがたい
- 361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:35:13.75 ID:V+2G11bT0.net
- 個食に活路を見い出せ。
- 362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:35:26.96 ID:DChIIyYW0.net
- ANAだって家電売りに人材リソース回した
飲食観光の奴らは外国人労働者の仕事をやって外国人を追い出せ!
- 363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:35:38.30 ID:8qFhq06S0.net
- 旅行代理店には既に数千億税金入ってる
居酒屋なんて数百億しか予算なくて一瞬で終わった
補助の格差が激しすぎる
- 364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:35:40.24 ID:r04nIJBZ0.net
- 飲食や観光は不要という人が思った以上に多いんだね
- 365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:35:40.43 ID:z40loJOM0.net
- >>323
そういったリスクと隣合わせの職に就いたから同情はできんなぁ
- 366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:35:45.93 ID:X3jTOZVf0.net
- >>332
どんな惨めな人生送ってきたらこんな隠キャof隠キャみたいな発言できるんだよ
- 367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:35:52.19 ID:ZXM2I8IG0.net
- 近くのレストランとか混雑してるわ、マジ迷惑、コロナればかめ
- 368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:36:01.65 ID:iiqjdQ680.net
- 旅行業なんて五輪誘致して政府の政策で
五輪の為に金掛けまくった企業がたくさんあるから、
Gotoやってなんとか誤魔化そうって政府がやったけど、
結局はもっと厳しい目で見られる存在になったな。
居酒屋と旅行業、印象は最低最悪だからね。
- 369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:36:12.75 ID:8suwLBUY0.net
- >>364
それだけ貧困層が増えたということだな
- 370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:36:28.71 ID:7jZvKrQJ0.net
- これからコロナの時代になるんだから
延命しても無駄だろ
- 371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:36:29.64 ID:ZnBzD/P00.net
- >>332
まあ飲食店やる奴って頭弱い奴が多いな
金持ちが税金対策で店やっていけてるのを見てそれで食っていけると勘違いしてる奴とかいる
- 372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:36:38.48 ID:ZXM2I8IG0.net
- 芸術も不要
- 373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:36:38.75 ID:WFFeCxLi0.net
- 反対出るならGoTo推進で行くぜ
- 374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:36:52.46 ID:h59dhPiX0.net
- >>331
個室居酒屋は結構あるよ。チェーン店などに多いね。仕切りだけもあるけど。
そいういうところは、4人以下で、互い違いに並べば、かなり感染は防げそうではある。
政府の感染リスクが高まる「5つの場面」では、そこら辺書いてある。
5人以上だと、リスクが高くなるというデーターがあるようだ。
- 375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:36:54.60 ID:dbkfKb9x0.net
- もう何が正しいか誰もわからんのだよ。
パニックとも言う。
- 376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:36:56.44 ID:v6ZW3V+V0.net
- 儲かってるときは当たり前に利益を得てるんだから文句言うなって思う
- 377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:36:56.80 ID:54IYtnE60.net
- >>363
二階と創価と観光業会の連係プレーかな
- 378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:36:58.08 ID:Ygju27Ai0.net
- 何が一次産業だどうせ海外食材使ってるくせにバカ居酒屋
- 379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:37:01.15 ID:J3CUPjNP0.net
- 仕事終わりに金出して飲む時代じゃないだろう
時間の使い方が多様になってるのに
- 380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:37:09.60 ID:BvXsXYWK0.net
- >>335
そうだね
ただアーティスト個人と事務所、直のレーベルは良くてもそれで使われなくなった人達も多いからさ…
舞台の設置や観客席の設置、周りのパフォーマー等々
- 381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:37:11.84 ID:DChIIyYW0.net
- >>364
旅行って今年か来年行かないだけだろ
毎年旅行しないと死ぬ奴いないし、まともに生きてりゃこれまで北海道沖縄京都ぐらい行くだろ
- 382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:37:21.07 ID:iIHhcHzo0.net
- >>363
旅行代理店は創価大学が主な就職先だからな
創価公明 二階 ってわかれよ
- 383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:37:42.17 ID:plTKrEm90.net
- お偉いさんがあれじゃなあ救えるものも救えないよ
- 384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:37:46.02 ID:54IYtnE60.net
- >>364
まあ贅肉部分だからな
- 385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:37:46.24 ID:CQ1ARpVt0.net
- 個人 GO TO だけに変更しろ
- 386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:37:47.72 ID:AzsRjUb10.net
- >>364
旅行代理店ってそんなに必要かな?
あれば便利だけど
- 387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:37:50.04 ID:YZpitLFt0.net
- もう十分恩恵受けてきただろ
特に観光業なんて事実上の国策事業だったんだし今までが甘やかされ過ぎだわ
恨むなら中国キンペーとWHOを恨め
- 388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:37:58.47 ID:ACOb2P9s0.net
- こういう時の為に普段から利益上げてるのでは?
- 389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:37:58.90 ID:4WueoNrC0.net
- バカ国民しかgotoしないだろ?
火の中の栗に一万入ってたら取りに行くレベルのバカがいるからな
- 390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:38:03.82 ID:6NKW069U0.net
- もう終わりだね♪あたまハゲちらかしてるー♪
- 391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:38:07.46 ID:H5Ilax/r0.net
- とっくに終わってたのをgotoで延命してもらってこの10ヵ月なにしてたんだよw
与えられた敗者復活のチャンスタイム活かせなかっただけじゃん。
チャンスが永遠に続く訳ないだろ?それとも早期に世の中元に戻ると思ったのか?
- 392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:38:11.43 ID:WFFeCxLi0.net
- >>364
むしろ今回異常に多いことがわかったわ
そんなに旅行したいもんかと
- 393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:38:22.18 ID:jYFU3Ogl0.net
- 居酒屋「もう駄目かも」公務員「えっ」
この図よ
- 394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:38:24.19 ID:TVe7E/J60.net
- いい機会なんだから転職せえや
- 395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:38:29.33 ID:cq3wP3ju0.net
- 恨むなら事の発端であるウィルスをばらまいた中国を恨むんだな
- 396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:38:38.65 ID:LRdUlA1D0.net
- まあでも脱サラといえば飲食店というイメージもあるから
去年から今年はじめにかけて勝負に出た人は可哀想だなとは思う
これこそ自己責任なので仕方ないといえばそうなのだけど
- 397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:38:41.03 ID:8qFhq06S0.net
- でもみんな遊び行きまくってるぞw
これ見てみろよw
みんな遊びから帰ってきて大渋滞やwhttps://youtu.be/T9Sy2t0nY1s
- 398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:38:45.15 ID:JfGWgdl30.net
- まぁサラリーマンは何も助けてもらえないから、ひがむわなw
- 399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:38:55.09 ID:Nm7Ip2iy0.net
- ガイドラインを守ってない店あるみたいだし
厳しくしないと
感染経路のほとんどが会食なんだから
- 400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:38:58.76 ID:f1HtnCDM0.net
- ネトウヨざまあ案件
- 401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:04.96 ID:4EwqOiNL0.net
- 下から連鎖倒産くるな
- 402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:05.31 ID:MQ9Luvgs0.net
- 風俗業界も大変なんだから
風俗番Go Toもやるべき
- 403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:07.05 ID:ZXM2I8IG0.net
- 医療体制なんかあてにするな。 医療者側は迷惑だ。
実際コロナセンターに人材集まっていない。
あつまるわけない
- 404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:19.48 ID:GRKVeqIg0.net
- 観光と飲み屋をさっさと損切して他の産業に注力していけば経済回復は早くなる
観光と飲み屋をいつまでも助けようとするからこうやって足を引っ張られることになる
- 405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:21.44 ID:SSjlGo4E0.net
- >>364
そりゃ自分の健康あってのものだし
- 406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:21.65 ID:FHkPDYoN0.net
- 飲食中小は諦めろ
でも死ぬなよ
- 407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:25.91 ID:/IB0HTAf0.net
- 対策すべきはこういう状況なのに家賃やローンの支払い迫る不動産屋や銀行でしょ
支払いさえ温情されれば別に食う分くらいならなんとかなるんじゃねーの
- 408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:26.85 ID:wpUo1mtg0.net
- これから成り立たないの分かってるだろ
無駄な延命に血税注いできたんだぞ
はやく次の仕事考えろよ
これは政府のせいじゃない、恨むなら中共恨め
- 409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:33.10 ID:iIHhcHzo0.net
- 戦勝国のアメリカだったらJTBの社員なんかほとんど首になってるわ
敗戦国の日本はJTBの社員減らさく税金で補助
- 410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:39.12 ID:b4B0TIfr0.net
- お喋り禁止にしない限り無理
- 411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:44.03 ID:vK8VlFP30.net
- 国内で旅行会社使う意味が分からんわ
んなもん自分で手配できるだろ
- 412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:44.29 ID:6RRoicR90.net
- スガはダメだ。内閣総辞職しろ。クリスマス総選挙だ。年末政界再編で日本を一新しようw
- 413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:50.32 ID:54IYtnE60.net
- >>404
そう
見切り千両
- 414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:54.73 ID:s2b/0Mjs0.net
- 『アホ阿部が』
『余計な置き土産 置いていくからだよ』
『6月に “GOTO” の2文字見た瞬間…』
『正直、背中が氷ついた…』
『経済支援という名の→公的資金横流し』
『感染拡大承知の上で→公的資金横流し』
- 415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:39:58.02 ID:2AyGnW+80.net
- >>374
咳してる奴が一人いたら個室で換気最悪だからおわるな、そこで潔く帰れるかどうかだな
- 416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:40:11.71 ID:DChIIyYW0.net
- 春に半年ロックダウンしとけばな
今頃台湾並に収束してフル操業できたのに
Withコロナとか言って無理矢理コロナ延命させたのが観光業というギャグ
- 417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:40:15.98 ID:p+6VHhYW0.net
- >>9
>飲食も旅行も一度助けられただけいいじゃん
だよね
別の掲示板の普通の製造系などのリーマン社畜達が書き込みしなくなってる
不況で給料や小遣い減ったの言いながらどんどんいなくなってる
- 418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:40:27.30 ID:ZLYkV0aV0.net
- 飲食と観光に配慮して国土全体を危機にさらしてるわけでね
消火のつもりで油をまいてる状態
- 419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:40:27.75 ID:o8QPJtok0.net
- 無策の内閣総辞職
- 420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:40:33.72 ID:jvkdPfPM0.net
- 半年前にもうダメってわかってただろ
その間に他の生きる道を探さなかったのだから自己責任なんだわ
- 421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:40:38.12 ID:IpviZkUK0.net
- >>403 何故集まらない?
- 422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:40:40.35 ID:OdlN3DAX0.net
- 呑む、買う、打つ、吸うの何で呑むだけ優遇されんだよ
- 423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:40:52.38 ID:gw/RhrTh0.net
- >>346
小学生でも分かるような事何ドヤ顔で語ってんだ
牌の数は限られてるのに今まで宅食向けじゃなかった生産元に今から宅食参入しろと言ってるなら頭悪すぎだぞ
どっちにしろ飲食業界が不況→生産元が打撃くらうことに変わりないわ
食物関係はただでさえ生産育成維持に莫大なコストかかるのに
- 424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:40:53.23 ID:KPW3bpZN0.net
- 居酒屋なんかどうでもいいだろ
身内で経営してる奴もいないし
- 425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:40:57.38 ID:aFVymGKd0.net
- 居酒屋って、さんざん儲けておいて、今だけ助けて〜って、ずいぶんと都合のいいヤツラだな
旅行もそうだけどさ。
- 426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:41:20.24 ID:xa+3TYb70.net
- 体験することでしか楽しみを見出だせぬものは心が貧しいのよ
コロナ感染してるのは愚かな人間ばかり
- 427 ::2020/11/22(日) 16:41:24.48 ID:KtZhu2cD0.net
- >>160
独り呑み需要に期待は薄いだろう
チェーンなんかの居酒屋は大人数の客が欲しい、飲み放題コースにサイドメニュー追加
2時間で帰ってもらう、一人だとつまみもさほど要らないし客単価は低く大人数も望めない
- 428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:41:35.60 ID:SSjlGo4E0.net
- >>404
廃業お見舞金支給と再スタート支援で転業するところも出てくるだろうにね
- 429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:41:36.98 ID:54IYtnE60.net
- こういう時ほど
ビジネスチャンスやろ
- 430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:41:39.84 ID:u5mFYOjw0.net
- 第4波、第5波更にその後もと続く可能性も高いからね
この先も同業種で生き残って行こうと考えてるなら
一時的に施行される特別な支援を期待して延命しようとするより
根本的に商売のやり方を変えて収益化出来る方法を探るしかないと思うけどね
- 431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:41:40.86 ID:DChIIyYW0.net
- >>423
食全体のパイは減らないだろ
人間食わなきゃ死ぬ
- 432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:41:48.42 ID:8suwLBUY0.net
- >>426
どっかの仙人様だな
- 433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:41:55.04 ID:2AyGnW+80.net
- 飲み会ってしかも長いからな、3時間くらいやってるっしょ、この時期にノーマスクでバカとしかいいようがない
- 434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:41:58.19 ID:lEKCg6qf0.net
- コロナは強すぎた
完敗だよ
コロナを恐れて客が来ない
もうギブです
ギブなのです
コロナバンザーイ\(^o^)/
- 435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:41:59.13 ID:iIHhcHzo0.net
- JTBなんか明日潰しても問題ない企業なんだが
トヨタとかコロナで工場停止になったら日本おわるぞ
どっちが大事かバカでもわかるよな?
- 436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:42:08.23 ID:mRYPyIAZ0.net
- 春先は500人/日で大騒ぎしてたのに今は2000人/日だけど慣れちゃった感が有るね
ただ春先の就業制限等無しでこのままいった場合に感染者数のピークがどの程度に納まるのか知りたい人もいるでしょう
- 437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:42:13.42 ID:FYNVW+lg0.net
- >>392
海外旅行に行けないからね今
年1回くらいは休暇で非日常を味わいたくなるし
国内なら北海道か沖縄ってなるんじゃないかな
- 438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:42:26.01 ID:5v2AFhDc0.net
- >>323
イベントも旅行ももともと余剰資金でやる遊びだし
いちいち業界救ってたらきりないわ。諦めろ。
- 439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:42:30.29 ID:p1dchbjY0.net
- 居酒屋=テロ組織
旅行会社=テロ組織
- 440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:42:33.17 ID:AqvvNx3G0.net
- >>364
飲食なんざ潰れてもまた新しいの沸いて出てくるからな
- 441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:42:36.56 ID:AtWSVZ2D0.net
- GOTO国会議事堂にして政府に危機感抱いてもらわんと
- 442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:42:41.42 ID:Wv6EcBLg0.net
- 飲食店は持続化給付金で閉店するべきだった
- 443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:42:43.70 ID:cSxlHcGC0.net
- 絵もない、華もない、歌もない、飾る言葉も
洒落もないそんな居酒屋で〜
- 444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:42:47.96 ID:Hb1BiHUF0.net
- >>12
死ねよ
- 445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:42:51.95 ID:lh2Kn+fi0.net
- >>404
同感です。
観光にだけ税金使うのはおかしな話。
- 446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:00.61 ID:vmV0kJ5J0.net
- 退職後なんの就活もせず失業給付をもらい終わりました
来月からどうすれば…
こんな話に聞こえる
- 447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:04.13 ID:J55vvBQ00.net
- 居酒屋の客引きがウザかったからいい気味だ
- 448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:06.46 ID:DChIIyYW0.net
- >>437
我慢しろよ
多動性障害じゃんそれ
GOTO精神科だな
- 449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:18.66 ID:cqdJmiWo0.net
- さんざんぼったくったでしょ
非常時には必要ない業種なのでどうぞ潰れて下さいお疲れさまでした
- 450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:26.79 ID:h59dhPiX0.net
- >>375
我々がやることは、三密を避けて、手洗いマスクでちゃんと予防して、
かかったら他人に移さないよう努力するだけだけどね。
わあわあ言ってもどうしようもないし、政府も何もできない。
政府が、感染リスクが高まる「5つの場面」というのを出しているから、
予防は、そちらも参考にした方が良と思う。https://corona.go.jp/proposal/
- 451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:28.10 ID:5hR4/qk70.net
- Gotoが原因で感染者が増えてるっていうけど東京の人たちは観光地に出かけているんだよね?
観光地で感染者が増えないのは何故なのか?
- 452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:29.31 ID:/LKVUo4N0.net
- 居酒屋とか言う業態はもう終わりなんだよ
気づかないなら全員とっとと自決して欲しい
日本のために
- 453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:32.12 ID:G7t4NjzE0.net
- だって酒入ると御構い無しのバカ騒ぎするじゃん。特に居酒屋は無理
- 454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:43.83 ID:xsKTptpM0.net
- あと5年くらい耐えれば日常が戻るだろ
耐えればいいだけなんだから我慢しな
- 455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:49.56 ID:AlhS1Oul0.net
- >>447
それはあるw
- 456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:51.43 ID:buO2my7x0.net
- 4勤2休でいいじゃん
4ヶ月働いて2ヶ月緊急事態宣言w
- 457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:52.69 ID:FYNVW+lg0.net
- >>428
そうそう
転業支援にするべきだった
- 458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:53.15 ID:iIHhcHzo0.net
- 観光と飲食はコロナ撒き散らしてる犯罪者だから
顔に刺青いれとけよ
- 459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:58.36 ID:WFFeCxLi0.net
- 首相自身が観光推しだから変わらんわ
今回の見直しも小幅じゃないかね
- 460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:43:59.81 ID:NE//OxqE0.net
- まあ本来、この人たちだけが
特例で税金で補助してもらっていたわけだしね
他の業界は放置されてるわけで
いい条件もらったときにやれることをやりきったの?
としか思わない
少なくとも店たたむ判断する時間はあったよね
- 461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:44:11.38 ID:jvkdPfPM0.net
- >>431
減るだろ
必要な栄養だけとって健康的に生きようと思ったらほとんどの食材は要らなくなる
酒や高級食材の類いは
人と集まって食を楽しむから始めて必要になる
- 462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:44:14.75 ID:VFCQQFgN0.net
- コロナ前はあれだけインバウンドで景気良かったのにな
- 463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:44:18.59 ID:a+xV6o1Z0.net
- 玉や汗で湿ったハンドルを不特定多数が共有して使っているパチンコ屋はお目こぼしされるのに、きちんと対策しているのに何で飲食業や観光業が目の敵にされるんだ?
go to何とかを政権批判に利用しようとする、民共連中やマスゴミのせいだろうな。
- 464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:44:26.47 ID:p1dchbjY0.net
- >>364
疫病が流行ってる時は不要だよ
むしろ反社組織
- 465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:44:31.19 ID:4TzicynN0.net
- >>3
明日、明後日も菅総理の英断のお陰で、東京のコロナ患者は確実に減ると思います!
流石日本の総理大臣!!
- 466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:44:36.96 ID:nXG4aqXC0.net
- 生き残る店は生き残るからもう無理な店はどうぞ潰れておくれよ
- 467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:44:38.32 ID:8qFhq06S0.net
- しかも来年以降もgotoトラベルだけは続ける方向になってるからなw
どんだけ、旅行業だけ優遇するん?w
- 468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:44:41.56 ID:6tn5sOkI0.net
- 政府の対応遅くて良かったじゃん
早かったらもっと早く打ち切られてたよ
- 469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:44:52.62 ID:LZiUfvYB0.net
- >>10
老害を助けるために若者が犠牲になってるのが正解
- 470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:06.74 ID:WFFeCxLi0.net
- >>437
価値観の違いとわかってるが、
そんな疲れることするなら家で寝てるわ
誰かと行くにしても近場だな
- 471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:09.00 ID:5q1IqiTY0.net
- コロナ流行ってだいぶ経つし、もう昔には戻らないよ。名誉ある撤退だよ。
- 472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:09.08 ID:s2b/0Mjs0.net
- >>1
『はっ? 旅行会社? へっ?』
『 “スマホ” があるじゃん(笑)』
『旅行会社って…』
『中抜きがエグいしな(汗)』
- 473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:09.51 ID:AtWSVZ2D0.net
- 観光飲食に注いだ税金を医療に回した方が良かったでしょ
海外はコロナ用専用隔離施設をいち早く作ったりしてたのに
- 474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:21.07 ID:Y5yL1Zlo0.net
- コロナ前から個室あってなおかつテイクアウト対応してる飲食店だけ生き残る
- 475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:21.62 ID:IdmJ9Itu0.net
- 太平洋戦争の時と同じトップや官僚が無能だと
無謀な作戦で補給すらできず下っ端の兵隊が餓死するw
- 476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:26.52 ID:DChIIyYW0.net
- >>461
その余剰分は不要不急のもの
コロナ流行って半年経つのに生産調整してないのか?w
ワクチン流通するまではいらぬもの
- 477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:27.47 ID:cSxlHcGC0.net
- 屋台に転身だ
おやじ一杯つけてくれ
- 478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:38.29 ID:Jj9/BrHc0.net
- 新しい生活様式には旅行や居酒屋はいらないんよ
はやいとこハロワ行ったほうがいい
真面目に、煽りでもなんでもなく
- 479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:46.43 ID:T+XS8OsW0.net
- 恨むならくら寿司を恨めよ
くら寿司が悪い
- 480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:49.41 ID:jvkdPfPM0.net
- >>462
めちゃくちゃ景気よかったくせに数ヶ月おかしくなった程度で泣き入れてるのもようわからんね
- 481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:55.35 ID:gw/RhrTh0.net
- >>350
飲食店のイートの方が明らかにやばいよな
飲食店の為にも外食推進自体は悪くないが、実際は飲食店内の感染予防が何も対策されてないからな。
仕切りも無しに大人数でマスクなしでペチャクチャ飛沫撒き散らしながら飲み会してる馬鹿山ほどいるわけで。
食う時は黙って喋るならマスク、大皿料理禁止、席を間引くか仕切りのいずれかを徹底、マスク無しや勝手に仕切りどける客は退店させる、ぐらいの事を感染予防ステッカー配布条件にすれば良かったのに
- 482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:58.29 ID:D6wgIgGJ0.net
- >>452
カプセルホテル的なカプセル居酒屋なら感染広がらないかも
- 483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:00.00 ID:ccSHo6On0.net
- そもそも、まだワクチンも治療薬も無いのに、 以前と同じ業態じゃ無理やで
- 484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:00.08 ID:vw5MjcZY0.net
- 立ち飲み屋は、にぎわってた
- 485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:00.98 ID:OK8sUC5g0.net
- >>467
なんでも批判する玉川でさえもGOTO肯定だもんな
不公平が半端ない
- 486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:02.33 ID:AlhS1Oul0.net
- >>469
だから怒り猛る若者がgotoで全国行脚してるわけだなw
- 487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:16.92 ID:T+XS8OsW0.net
- >>465
休みの2日だな
- 488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:17.93 ID:67yLKDXc0.net
- 申し訳ないけど、リスクがわからないのに行けないです。。。ごめんなさい。
自分も影響を受けてるけど、これも人生なんだと思うようにしました。
- 489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:20.16 ID:fkAL1/tw0.net
- ここだけの話、キャバクラは前年比でプラス
ほんと大盛況だよ
外から見えにくく周りも気にしなくて良い環境だからかな
- 490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:20.33 ID:cq3wP3ju0.net
- またワカコ酒でも放映すれば居酒屋ブームくるだろ(適当)
- 491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:20.99 ID:p1dchbjY0.net
- >>469
どうせロクな若者じゃないだろ
- 492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:23.45 ID:iIHhcHzo0.net
- 飲食 観光 田舎の廃村を開拓させればいい
どうせバカだしな
- 493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:23.77 ID:5v2AFhDc0.net
- >>437
そんなにまでして旅行行きたいの?
行かなかったら死ぬの?
- 494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:28.06 ID:8KMOpW470.net
- まぁ気の毒だ
借金抱えるんだろうし
- 495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:28.93 ID:ZKctpg8i0.net
- 飲食は持ち帰りメニューや宅配は需要が有るが、
店内だけでは厳しいでしょ(ほぼ需要無し)
- 496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:33.83 ID:2Nxkh4eR0.net
- 自分の生活の為なら他人はどうなっても構わないというクズども、くたばれ
- 497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:39.93 ID:uBp/hTBc0.net
- お前らのために蔓延させろってw
冗談だろ
対策なんてろくにとってないだろ
ほとんどが入り口で消毒するだけ
- 498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:46:45.24 ID:DChIIyYW0.net
- >>486
それやったアメリカは若者も死んだけど
- 499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:47:09.84 ID:gw/RhrTh0.net
- >>476
生産調整とかお前がいかに一次産業に無知かの宣伝にしかならんから恥を晒すのはもうやめとけな
- 500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:47:12.34 ID:EtXv3lXX0.net
- 福島辺り旅行行きたいねえ…温泉浸かってゆっくりしたい。
まだ割引効くから予約してしまおうか。
- 501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:47:13.64 ID:2icghwcz0.net
- 二階が消えたらGoToトラベルも終わったりして
- 502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:47:16.08 ID:FKRcAsqY0.net
- 地震や津波みたいなもんだわな。致し方ないだろ。
恨むなら中国を恨め。
- 503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:47:20.54 ID:y8mufQrp0.net
- >>110
てきすとにゅうりょく
- 504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:47:24.21 ID:Vhcjh9ej0.net
- 飲み屋なんて潰れちゃえ!
- 505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:47:37.91 ID:yOq3dDgy0.net
- 寒いけどビアガーデンだな
ただ酒をどう注ぐか、料理をどう取るかなど課題はあるが
- 506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:47:40.62 ID:pE5kmMy/0.net
- ポンポコ村の こだぬきポンポ
ポンポコ駅で あの子と会った
去年の冬の ポンポコ ポンポコ
コロナの子\(^o^)/
- 507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:47:52.68 ID:G7t4NjzE0.net
- この前居酒屋でマスク会食してたのに隣席の知らない10人ぐらいの集団はマスクなしの馬鹿騒ぎ。咳払いもしてて本当腹立たしかった。空気読めないバカが居る限り居酒屋は厳しい。
- 508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:01.13 ID:iDzLHJrM0.net
- 知ったことではないな
命があってこそだから
- 509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:02.59 ID:7diVoDPN0.net
- 居酒屋はもう〇んでいる
- 510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:06.86 ID:NY1DSuo/0.net
- GOTO続けてもコロナ感染者が出たらその店は終わるだろ
- 511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:12.32 ID:DChIIyYW0.net
- >>499
不要不急産業が往生際悪くGOTO擁護するのもやめて欲しいがw
- 512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:14.86 ID:AlhS1Oul0.net
- >>498
自身を犠牲にしてまで‥‥
何という犠牲心だろうか
- 513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:16.73 ID:xHnGz+aB0.net
- 居酒屋で飲む奴は全員身分証明書提出、もちろん所属してる会社にも飲み会したと報告して人と接触が少ない業務に回すしかないんじゃね
もちろん家族の誰かが飲み会してたらそれも報告
飲み会する奴とその家族、しない奴とその家族を物理的に分ける必要がある
- 514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:19.18 ID:U+ETowbK0.net
- >>435
旅行に出かけたくなれば自動車も売れるので
GO TOは自動車業界にも恩恵がある
旅行前に服や靴を買う人多いから小売店にも恩恵がある
- 515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:32.17 ID:yXjbCRUV0.net
- しんどけ。
こいつらばかり保護されるのおかしい。
他の業界に金回せ
- 516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:35.64 ID:u8NTVLuQ0.net
- >>1
で、実際読売は何を企んでいる?
GoTo縮小で鉄道・航空がピンチだから国費投入も仕方ないよね
と持っていきたいのか
- 517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:42.65 ID:p1dchbjY0.net
- >>507
行くなよ
- 518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:53.64 ID:UyflSVUt0.net
- Go To やり逃げできてヨカタ
8月の分早く振り込まれないかなぁ
- 519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:59.51 ID:uKkROtMU0.net
- コロナが落ち着く頃には飲食は壊滅だろうな
旅行はパーっと遊びに出るやつ増えるだろうけど
- 520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:00.80 ID:cSxlHcGC0.net
- ボックス無くして長いカウンターだけにしとけよ。
- 521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:03.03 ID:Vhcjh9ej0.net
- 居酒屋は個室じゃないと危険。
- 522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:10.90 ID:g8Cypbzn0.net
- >>491
ろくでもなく育てたのは誰?
- 523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:11.37 ID:uUXhv+J+0.net
- >>21
はい
まさにこれ
とんだ間抜けだよ
- 524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:18.29 ID:54IYtnE60.net
- 野菜の宅配やりだしたベンチャーもあるし
出来ない出来ないって既存のスタイルを脱せないのでは
廃業するしかないわな
- 525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:24.94 ID:FugByh/30.net
- 年末年始は、ニューヘブリディーズ諸島のエロマンガ島(Erromango / イロマンコ島とも表記される)で
休暇を取るつもりだったんだけど、取りやめた方がよさそうだね。
https://wind.ap.teacup.com/appleforest/timg/middle_1277523549.jpg
- 526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:30.67 ID:AcdalBbqO.net
- ざまぁwなくても困らないしなww潰れろ
- 527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:35.52 ID:fkAL1/tw0.net
- おまえらジジイなの?
何をビビってるんだかw
- 528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:36.85 ID:D6wgIgGJ0.net
- 観光立国が駄目になったら何で食っていくんだろう日本
- 529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:37.44 ID:HlhDDGA90.net
- 元はと言えばコロナ広めた中国が悪いんやで
- 530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:41.33 ID:pE5kmMy/0.net
- 修学旅行利権とかね
あれはひどいで
- 531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:41.68 ID:AlhS1Oul0.net
- >>518
確かにこんだけ騒がれる前に楽しんだ奴は正解だったなw
- 532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:45.33 ID:ZXM2I8IG0.net
- コロナセンターの、人材が集まらんのは看護師、なんでかというと、医師には月に400とか払うのに、看護師が1番患者と接する時間が多いし、ウイルス貰う率が高いわりに、
安いから。絶対集まらない。
人材欲しいなら月に最低100ださないとな
- 533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:45.47 ID:mGLGuKNK0.net
- こんなこともあろうかと楽天トラベルで既に予約済み
- 534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:52.00 ID:DChIIyYW0.net
- >>525
あの辺の国はもう行けないでしょ
- 535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:54.68 ID:QjuWSsFN0.net
- >>480
いやもう9ヶ月は経ってるだろ
9ヶ月ただで社員に給料くれてたらほとんどの会社が潰れてもおかしくないわ
- 536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:55.90 ID:/VwNqAWc0.net
- 諦めるなよ!
まだやれる。
キミはもっとできる!
熱くなれよ!
- 537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:58.85 ID:bJkT0FM00.net
- アフターコロナで消える日本文化
・ソープランド
・カラオケボックス
・安居酒屋
- 538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:50:03.32 ID:4RkPOzGB0.net
- >>364
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201110/k10012704981000.html
3138万人がGoToを利用して感染者は131人
ほとんどの人は安全に利用してるのに一部のパヨクと野党が大騒ぎするせい
北海道庁職員らの労組、5人感染 時短要請方針示した日に21人会食
https://mainichi.jp/articles/20201118/k00/00m/040/230000c
危ないのは気が緩んでどんちゃん騒ぎするこういう馬鹿でしょ
- 539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:50:10.51 ID:ZLYkV0aV0.net
- 居酒屋でバカ騒ぎする畜生のせいで感染拡大するんですけどね
- 540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:50:22.78 ID:cSxlHcGC0.net
- >>529
それは観光客入れた安倍のせいだろ
- 541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:50:32.40 ID:fmtTiBzs0.net
- コロナを放置して経済が回っている国なんてありません。
ブラジルは史上最低の成長率を記録しています。
経済を回す唯一の手段は徹底的にコロナを抑え込むこと。
- 542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:50:34.03 ID:xIM7xkT70.net
- 補助がなきゃ潰れる〜
一生補助にたかるつもり?
- 543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:50:35.48 ID:gF+arxmD0.net
- >>457
前からそう思ってたんだがなぁ
ヤフコメではこの手の意見は低評価だった
感染拡大で飲食業以外にも波及して空気が変わってきたか
- 544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:50:53.35 ID:yPLHuGAd0.net
- この曲を聴いて元気を出してほしい
僕は元気になりました!!
Theme from The Omen (Original) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JY8jWXH-L7A
- 545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:50:58.24 ID:/LKVUo4N0.net
- >>482
それだな
一人カラオケみたいに個室ごとに区切って
営業するしかない
- 546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:50:59.87 ID:DChIIyYW0.net
- >>540
今の型は欧州旅行客の持ち込みだよ
つまり旅行会社
- 547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:51:01.21 ID:cSxlHcGC0.net
- 武漢からの帰国便が遠い過去のように思えるな
- 548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:51:04.87 ID:G7XoIN2S0.net
- gotoの期間終わったらどうする気だったんだ
- 549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:51:15.96 ID:AlhS1Oul0.net
- >>542
ナマポにいってやれw
- 550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:51:22.06 ID:pE5kmMy/0.net
- スペイン風邪は2年で人類が集団免疫獲得したからあと最低一年は我慢の時期や
まあ頑張ろうぜ
- 551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:51:38.41 ID:u2VzTlmb0.net
- 最初から反対があったのに無理やりやったからなあ
コロナ蔓延で見直し方針がでるなは当然だわ
- 552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:51:40.20 ID:iwAikBAz0.net
- >>520
お気に入りはスナック居抜きの洋食屋
一人客ばかりで超マッタリ
- 553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:51:45.41 ID:J6HBJfsW0.net
- >「急なキャンペーンの中止は困るが、感染拡大も怖く、気持ちは半々。
>政府の対応はいつも遅く、振り回される」と困惑気味だ。
政府の対応が早くても余計に振り回されるわけだが、アホなのかな?
かろうじて政府批判に利用できそうな発言がこれだけだったんだな
- 554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:51:45.60 ID:HwWWuoJV0.net
- 潰れたら困るから行きつけの店にはなるべく行くようにしてる
- 555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:51:49.76 ID:RIItSyXb0.net
- >>46
どんだけでかいシールド必要なんだよw
補助金出ても追いつかないだろ
- 556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:01.23 ID:OK8sUC5g0.net
- 他の業界で人員整理や廃業が始まって文句が出る前に
GOTOでJTB救済に道筋をつけておきたいんだろうけど
まあ無理だろね ワクチン接種も来年冬までは微妙だし
- 557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:09.15 ID:0IITEk9I0.net
- >>177
延命することにより、転進も可能になる。
- 558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:09.28 ID:5V6N40ao0.net
- >>548
その頃にはコロナが収束するなりワクチンでなんとかなると思ってたんだろ
行き当たりばったり政策だから
- 559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:10.13 ID:79hWR17A0.net
- 居酒屋 もう駄目かも→都内で商売とか昭和脳かよ。放漫経営のツケだ。
都内は離れて別でやれ。
旅行会社 「ショック」中抜き寄生虫業界は手数料中抜き業は止めて自分で宿をやれ。
どいつもこいつも昭和脳で思考停止してやがるな。
廃業・閉店・倒産したくないなら動けよ。
- 560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:20.51 ID:HOEQuIL30.net
- 廃業した会社員に生活保護支給したらいいだけなのに
- 561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:22.37 ID:DChIIyYW0.net
- GOTOの金でファイザーにワクチン投資&供給枠増やして
ワクチン完成後すぐ国内に流通させた方がよかったね
- 562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:23.64 ID:a6M9G4Z60.net
- >>514
それはちょっと無理があるだろw
旅行行きたいな、じゃあその前に車買おうなんてリッチマンがコロナ禍でどれだけいるのか
- 563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:26.94 ID:xIM7xkT70.net
- >>549
ナマポがあるんだから安心して潰れろよw
需要ねんだわ
- 564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:29.40 ID:pE5kmMy/0.net
- 二年の体力も無い会社はどうしようもないね
- 565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:32.88 ID:cSxlHcGC0.net
- >>552
おれもそういう所ばっか行く
- 566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:41.99 ID:XdquPOlg0.net
- >>1
居酒屋も旅行会社もいらん
潰れてよし
- 567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:46.79 ID:HlhDDGA90.net
- >>540
元は中国がコロナ広めたのが元凶だからな
- 568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:51.83 ID:g8g+cZAf0.net
- とりあえず一回畳めや。絶対的に必要な訳じゃないんだよ。居酒屋とか。
- 569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:55.59 ID:olRcjpgj0.net
- で、医師会の人達はこれについて何て言ってんの?
- 570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:52:57.70 ID:zJVol4tP0.net
- 知らなかったけど地元のコンビニや飲食店で使える1000円分の金券もくれるんだよな。あれはなんか得した気分になる。1000円だけど。旅行じゃなく出張の宿泊でGo to利用。
- 571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:53:07.89 ID:OHGEa2070.net
- 駄目かもってことは
まだ希望があると信じてんだな
- 572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:53:08.48 ID:bJkT0FM00.net
- 大前研一はこの状態があと最低3年は続くと言っていた
つまり元の状態には戻らない
- 573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:53:12.92 ID:IHbk1gjO0.net
- 居酒屋は全廃業で構わない
- 574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:53:13.33 ID:D6wgIgGJ0.net
- >>555
水族館みたいな施設が必要だな
- 575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:53:16.78 ID:ZXM2I8IG0.net
- 第一、医療者側は、休み取れず、働いてるのに、なんで楽しんで楽しんで希望してコロナリスク高まる行動したやつの、治療しなきゃならないのかって、薄給与じゃ、死にに行くような、仕事をやろうと思う?働いて欲しいなら、即戦力ほしいなら、数十マンで済ませるな、あほか
- 576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:53:26.71 ID:AlhS1Oul0.net
- >>563
確かにそうだわw
お前さんの言う通り
- 577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:53:29.97 ID:K2Td2dNA0.net
- >>528
生産ダメ
製造ダメ
サービスダメ
観光ダメ
次は風俗やな!
- 578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:53:36.23 ID:5id2HjlO0.net
- お一人様に特化しる
- 579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:53:38.44 ID:k9fPFAmF0.net
- 俺ならすでに店閉めてるね。どうにかなると思ってるの?ワクチン普及するまではあと3年かかるね。
- 580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:53:40.09 ID:N6iHXKKq0.net
- 大失業時代でええやんwww
- 581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:53:52.51 ID:+UIGJZLU0.net
- あらゆる状況で、常に安定している職業などあり得ないし、元々飲食と旅行は参入が簡単な代わりにそれほど安定している業種ではなかった。
- 582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:53:58.19 ID:8IfC3bpm0.net
- 優秀な介護職員増えていいだろ。
- 583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:54:05.13 ID:FHkPDYoN0.net
- 3年どころか減ることはないでしょ
- 584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:54:08.04 ID:/VwNqAWc0.net
- >>569
コロナを終息、ないしワクチンが出来た後、いくらでも復興できる。
- 585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:54:13.94 ID:DvfK1oM40.net
- コロナ前の生活に執着する者達の淘汰
- 586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:54:22.37 ID:UNyaGKaM0.net
- いいね!
- 587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:54:22.40 ID:ZXM2I8IG0.net
- 治したらまた、gotoするんだから、もう治んなくていいだろ
- 588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:54:29.32 ID:dMcGe0DP0.net
- 困ってる業種の人たち、かわいそうだけど自己責任だし自助でどうにかするしかない
小泉改革で新自由主義を急加速させた時から日本はそういう国になったと思う
- 589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:54:35.36 ID:J55vvBQ00.net
- 人を集めて金稼ぐ時代は終わりましたよ
- 590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:54:41.01 ID:DChIIyYW0.net
- >>580
外国人労働者に頼ってる仕事があるから
外国人追い出して失業者に割り当てたらいい
外国人労働者の仕事があるのに失業したら自殺とは?
- 591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:54:50.64 ID:cq3wP3ju0.net
- 居酒屋よりBARがきつそうだなっておもっていたんだけど
近所の居酒屋もBARもきえやしねぇ
しぶといな
- 592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:54:51.56 ID:T+XS8OsW0.net
- カラオケボックスがターゲットにならないのが不思議やわ
最近はマスクして心の中で歌ってるの?
- 593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:54:53.88 ID:WFFeCxLi0.net
- 医療崩壊して救急が止まったら、どこにヘイトが向かうのだろう
- 594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:55:16.01 ID:bDAUtFYg0.net
- 世界的にこのザマの状態で
どこかの業種だけ救うなんてのがそもそも無理だったんだ
延命措置をしたところで脳死状態になるだけだから 最終的には
早めに撤退の決断を
- 595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:55:21.49 ID:nxW+kyXA0.net
- さっさと切り替えたほうがいい
自転車操業だったなら尚更
- 596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:55:22.93 ID:y09daQDJ0.net
- 観光業はもう終わりだよ
無理に延命するより潰す方がいい
国は転職を支援しろ
- 597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:55:26.83 ID:r0vxhEzf0.net
- >>570
ビジネス出張って個人経営とかなら誤魔化せるんだろうな
会社が禁止してきから俺は無理だけど
- 598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:55:30.21 ID:A97sQ7fU0.net
- キメツを恨め
- 599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:55:36.51 ID:OK8sUC5g0.net
- >>560
> 廃業した会社員に生活保護支給したらいいだけなのに
その通りなんだけど、政府、マスコミはコロナで死んじゃうとミスリードしてる
商売が失敗したくらいで死ぬことはない
- 600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:55:38.93 ID:yOq3dDgy0.net
- 家の中で使うものしな売れないなぁ
オナホ職人でも目指すか
- 601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:55:42.13 ID:bMYhV3gx0.net
- 旅行代理店なんか利用したけことないから潰れていいぞ(笑)
お前ら旅行業界の電通みたいなもんだろ
旅行ってのは自分でプラン決めるのが楽しいんだよ
お前らの決めた糞プランになぞって旅行なんかするか馬鹿(笑)
早く潰れて路頭に迷えや(笑)(笑)
- 602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:55:48.28 ID:GQim0e270.net
- コロナで死ぬか
経済で死ぬか
政府に殺されるか
好きなの選べ
- 603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:55:49.04 ID:U+JHxirg0.net
- 伝統技術や人材に限りがある業界でもない限り根絶やしになってもまた生えてくるわ
- 604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:55:50.48 ID:8suwLBUY0.net
- >>569
給与追加でよこせ
- 605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:55:55.19 ID:Lu0wlf0H0.net
- >>142
近所のオサレ床屋さんが、まさにオープンが緊急事態宣言とぶつかった
美容理容は人との距離が近いしねー
パラパラと固定客は付いてきてるみたい
- 606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:56:07.94 ID:XdquPOlg0.net
- 嫁ニーだけ生き残ればええ
- 607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:56:09.70 ID:p1dchbjY0.net
- >>572
ワクチンの開発が予定通り行くとは限らんもんね
なんだかんだで遅れるのが世の常よ
- 608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:56:19.13 ID:3uy0U/f20.net
- 「どうでもいい相手との飲む機会」と言う無意味な行為が消えるのだから
コロナが収束するかどうかは関係なくもうダメな商売だと見切った方がいい
- 609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:56:20.34 ID:cSxlHcGC0.net
- 大手チェーンは少し潰れたくらいで丁度いい
- 610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:56:22.95 ID:ZLYkV0aV0.net
- ワクチンは副作用の経過も見るだろうからあと1年は収束せんだろ
政府が人体実験するなら話は別だが
- 611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:56:33.25 ID:gBlHqVj+0.net
- 統計的にも製造業が一番ダメージを受けてると出てるのに、コイツ等いつまで被害者面してんだよ。
- 612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:56:37.45 ID:D6wgIgGJ0.net
- >>581
今ある店が駄目になっても少なくとも飲食は後から後から新しいのが参入するよね
老舗が店畳むのは悲しいけど
- 613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:56:38.27 ID:lvYtGgVS0.net
- 経済回すおじさんがどうにかしてくれるから
- 614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:56:41.15 ID:VILjekra0.net
- テイクアウト専門の唐揚げ屋は爆増してるしめっちゃ儲けいいぞ
プライドなんか捨てて転向しろ
- 615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:56:50.14 ID:HV7M75NE0.net
- >>575
医療従事者がトランプマインドで「ざけんな、もうジミンには投票しません」ってツイートしまくればいいんだよw
- 616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:56:54.11 ID:S3VcDoTo0.net
- 映画館はさっさと座席を市松配置に戻せよ
- 617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:57:00.96 ID:QjuWSsFN0.net
- >>592
安心できる友達や家族と一緒に行くだろ
- 618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:57:15.95 ID:OK8sUC5g0.net
- 国鉄の子分で殿様商売で胡坐をかいていたJTBが経営破綻するなんて
誰も想像だにもしてなかっただろうからな
- 619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:57:16.86 ID:sz7vRYwp0.net
- 世界中で飲食店はピンチ
日本はマシな方だろ?
- 620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:57:19.27 ID:FFBpL/Hk0.net
- 飲食や観光が苦しくて助けを求めているのはわかる
でも、彼らは今まで困窮者や弱者に手を差し伸べてきたか?むしろ叩いてきたやつのほうが多いだろ
因果応報ってやつだな
- 621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:57:30.69 ID:HOqczfAS0.net
- >>525
エロマンガ島がどんなところかをグーグルで画像検索したらエロマンガしか出てこないんですが
- 622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:57:37.85 ID:uRk8Aoei0.net
- 対策する気がない業界だとバレた
潰そう
- 623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:57:40.45 ID:bMYhV3gx0.net
- こういう会社入って家買って高いローン組んだ奴らざまぁwwwww
- 624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:57:41.38 ID:nws1gpSd0.net
- 石橋貴明のYouTubeでアラートランてコロナで売上が低迷した飲食店の救済みたいなのやってるけど
ここまでコロナが蔓延したら売上回復しても一時的なものだよなぁ
俺は医療従事者だが東京に住んでないけど夜は行けないもん
ランチもクラスターが起きた周辺の店にはいけないしなぁ
医療従事者じゃなくても夜の飲食は自粛せざるを得ないだろう
みんな思うのは第一号にはなりたくないってこと
特に院内感染を招くことになるのでそんなリスク背負って夜の飲食なんか行かないわな
ワクチンもノーリスクではないし年齢を加味して打つか決めたい
まーうちにコロナ来たら患者もだけど職員も何人か死ぬやろな
なにせうちの病棟の平均年齢は50超えてるから
- 625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:57:50.99 ID:p1dchbjY0.net
- >>616
来月から満席でも飲食もできるようになるよ
- 626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:57:52.71 ID:WT2Wifch0.net
- 心配せんでも感染者が減ったらまた再開してもらったらええねん。
それより感染者減らすために飲食店は今以上に何ができるか?を考えるこっちゃ。
業界でマスク警察を組織して違反者を締め出すとか。
「飲み食いしながら会話禁止」「黙って食う」を徹底させるしかない。
- 627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:57:55.25 ID:EIGqpMR10.net
- >>575
看護師だけど先週1週間goto行って
帰ってきたばかりだわw
- 628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:57:59.74 ID:h2lICUwS0.net
- 日本は起業した飲食店の8割が
1年以内に廃業するデータがある。
つまりここにgotoバラマキしても
意味のないもの
ということになる。
- 629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:58:07.37 ID:vtSuZN8h0.net
- 酒→家飲み
旅行→面倒くさい
不要な業界でした
- 630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:58:14.01 ID:6Xx5Dn1w0.net
- WHOがパンデミック宣言を出したから、特別な医療体制が必要になり、各国の医療施設がパンクしそうになってるだけじゃないの?
インフルだって、毎年新型が生まれてるのに、WHOはこれだけ大騒ぎして、何がしたいの?
ワクチン開発しても、効果ないと言うだけで、自ら何の対策も立てないし。
こいつが社会の中で一番の癌ではないかと。
- 631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:58:14.61 ID:DvQrRYCA0.net
- 飲食や観光業なんかいままで散々インバウンド乞食でぼったくりしてきただろ
罰が当たったんだよw
コロナでそういうのみんなぶっ潰れてしまえばいいよww
- 632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:58:28.25 ID:YgGqMw0y0.net
- どっかの記事でインバウンド客よりgoto客の方が客層が悪くて困ってるなんて出てなかったか?
中止すれば嫌な客が来なくなってスッキリすんだろ
居酒屋もホテルも旅行代理店も中国へ引っ越したらいいんじゃないか
- 633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:58:28.99 ID:pE5kmMy/0.net
- 中国は集団免疫獲得し出してると思うぞ
というか日本人はかなり免疫を獲得していると発表した医師いたよね
冷たいようだけどコロナでポックリは仕方無い
自分がポクったら誰も責められない
あと1年の我慢や
- 634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:58:31.15 ID:iwAikBAz0.net
- 主要観光地の新興ホテルはもう地場資本なんてお呼びじゃない
外資とREIT系ばっかで潰れようが全く困らない
- 635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:58:36.23 ID:7dIQZGdF0.net
- GoToって中国人の代わりさせられてるんやで?
- 636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:58:37.28 ID:S6Bunk920.net
- >>592
誰も使ってねーだろアホ
- 637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:58:43.05 ID:odbRtPcF0.net
- 来年も続くみたいだし、どっかで決断せなね
でもお山の大将でやってる人って、普通には働けないんやろな
- 638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:58:50.74 ID:S1xMfLgn0.net
- GOTO使わないで普通に旅行すればいいだけだろ
- 639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:58:56.98 ID:MFwweUm+0.net
- 時と場合によって鎖国もありえるという柔軟性ないのかよアスペルガーかよ
- 640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:59:03.63 ID:D6wgIgGJ0.net
- >>614
進路なし→チキン屋
ってどこかで見たような…
- 641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:59:07.60 ID:mNf3XAHT0.net
- >>615
自称医療従事者沢山いるが
8割嘘で2割コロナ専門外だよな
- 642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:59:32.30 ID:bMYhV3gx0.net
- >>620
そうそう
選民意識の中貧乏人を見下してきた奴らだよww
会社潰れて無職になって一家離散コース確定やな
おめっとさんww
- 643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:59:33.83 ID:DChIIyYW0.net
- >>633
集団免疫論者!?
スウェーデンロックダウンで爆死したはずでは?
- 644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:59:38.43 ID:54IYtnE60.net
- コロナが消えるわけないんだから
対策するか業態変えるか廃業するかだよな
いままでのスタイルの店舗運営で延命したいと
考える方がおかしい
- 645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 16:59:48.67 ID:wU0G6sTP0.net
- 「居酒屋もう駄目かも」て名前で店出したら同情客入るかも ( ;∀;)
- 646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:00:00.86 ID:zJVol4tP0.net
- >>597
小さいとこだから、むしろ会社が利用しろと。経費の節約で。そういう弱小会社は多いと思う。
- 647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:00:13.20 ID:bDAUtFYg0.net
- ビルゲイツ大先生がいうにはこの状況 最低でも2年は続くらしいから
こんなのが2年だからね 人がワッと動いてウィルス増えてその繰り返し
無理してなんとかしろといったとこでどこの国も成功してない今
じっと待ち続けるしかないのに早急にいろいろ元に急激に戻そうとした結果いまや日本も壊滅寸前と
ウィルス相手に戦ったとこでの感じを見せられたわ
- 648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:00:15.17 ID:p1dchbjY0.net
- >>627
お前のような奴がいるから
院内感染がなくならない
- 649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:00:23.43 ID:mNf3XAHT0.net
- >>629
孤独なチー牛基準で世の中語るなよwww
- 650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:00:31.49 ID:uNPB72ok0.net
- 店先でテイクアウトやればいいのにな・・・
結局店に入るなら家で食うのも店で食うのも一緒だわ
- 651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:00:33.02 ID:bMYhV3gx0.net
- 何度も言うが旅行代理店なんか利用したけことないから潰れていいぞ(笑)
お前ら旅行業界の電通みたいなもんだろ
旅行ってのは自分でプラン決めるのが楽しいんだよ
お前らの決めた糞プランになぞって旅行なんかするか馬鹿(笑)
早く潰れて路頭に迷えや(笑)(笑)
- 652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:00:34.88 ID:0orwauT20.net
- まだ裾野とか言ってる奴おるんだなw
- 653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:00:42.40 ID:v3qbRDvk0.net
- >>620
去年までインバウンドで散々儲けて来たのだから少しくらい我慢も必要だな
- 654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:00:43.65 ID:ZXM2I8IG0.net
- チャイナたちのせいで、
すごいことになりましたね、黒門市場の、タワーマンション現金で、数戸買った若い人
- 655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:00:47.16 ID:omT1n8Bh0.net
- 他の国みたいに国全体が我慢できないほど余力がないんだろ
もう逝ってよし
- 656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:00:47.65 ID:QjuWSsFN0.net
- >>612
老舗だけ守るような方式にすればいいと思うけどね
- 657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:00:48.29 ID:aL0eYKPf0.net
- 実は一番搭載や解雇が多いのは製造業
しかし製造業には何のサポートも無し
- 658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:00:49.91 ID:AlhS1Oul0.net
- >>641
何か急に自称医療関係者沸いたよなw
SNSとか特に多い気がする
- 659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:01:01.20 ID:yQ/g5uF40.net
- 甘えるな!!!!糞ぼけ!!
漁業か農業をやれ!!!!!
甘えるな!!!
- 660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:01:07.56 ID:5JuW5d/y0.net
- 夢を見させたアベを恨めw
- 661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:01:22.46 ID:92XStlKQ0.net
- 今までGOto使った国民に1ポイント1円の所得税を課せて
今までGOtoを1度も使わなかった国民に給付金配ればいいんじゃね?
- 662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:01:23.26 ID:hCDdLvqf0.net
- コロナはなくならないって流れなんだから税金で生き永らえせてもバブルの処理と同じだ
まぁ、政治家のメンツが変化ないから当然の流れなんだけど
- 663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:01:37.43 ID:FugByh/30.net
- ホテルのロビーはローカル・ステーションの広報番組を映し出していた。
僕は靴をはいたままベッド・カバーの上に横になり、ルーム・サービスのスモーク・サーモン・サンドウィッチを
冷たいビールで喉の奥に流し込みながらぼんやりと画面を眺めていた。
画面のまんなかには紺のワンピースを着た若い女の子が一人、ぽつんと立っていた。
「私はエロマンガ島の町役場の広報課に勤めています」と彼女は言った。
- 664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:01:41.21 ID:S3N9kbkw0.net
- 居酒屋だけじゃなく、どこの業界も今つらいですよ。
航空業界はほぼリストラです。一切支援はないです。甘えんな
- 665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:01:49.15 ID:A5hJm+FW0.net
- もともと、GoToなんて、税金使って感染者増やしてただけで
一般人には何のメリットもなかった
それでも外食や旅行関係が死ぬ死ぬって騒ぐから、
我慢して横目で見てたわけで
でももう限界だわ
- 666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:01:50.88 ID:yJlMUdP40.net
- >>21
早ければ早いほどかかるコストも労力も桁違いに少なくて済むのにな
バカにも程がある
- 667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:01:54.06 ID:HV7M75NE0.net
- >>627
おまえがリアルに看護師なら
wをつける状況なのか?お前何やってんの?
- 668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:01:55.69 ID:ge53eKyh0.net
- 居酒屋お持ち帰りパックて売れんかな
- 669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:06.37 ID:5v2AFhDc0.net
- >>142
まぁ飲食なんて元から3年持つのが1割だかそんな世界なんで、確率的に考えればコロナがなくてもその店は潰れていた可能性が高い。
- 670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:07.70 ID:bFRhSfVT0.net
- 対応もなにも、遅かれ早かれ潰れる未来しかなかったんだよ…
- 671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:10.69 ID:ZLYkV0aV0.net
- 集団免疫とかいう変異ガン無視の戦法すげえわ
頭良すぎだろ
- 672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:14.52 ID:odbRtPcF0.net
- 飲食だけじゃないからなぁ
もうちょいしたら今の株バブルも弾けるかもしれないし
税収も減るから公務員の給料も下げて欲しいわ
- 673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:15.94 ID:S3N9kbkw0.net
- >>659
農地もない、漁業権もない
どうやって始めるんだよ
- 674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:24.35 ID:5JuW5d/y0.net
- 東京都「汚物は消毒だああ!」
- 675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:30.60 ID:gYrF7dpf0.net
- >>627
>goto行って
頭悪そうw
- 676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:32.23 ID:Lbtn2h0/0.net
- 夜の街
外国人
家庭内感染
もう東京なんて何が問題かはっきり言ってるだろ
緩いとこが原因だっつーの
- 677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:33.88 ID:FFBpL/Hk0.net
- コロナショックで困ってる奴ら、コロナで困窮するまではどうせ自己責任論でイキってただろ
自分が困ったときだけ助けろとか虫が良すぎ
- 678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:45.32 ID:rMZocKBU0.net
- もうボロボロやな、君ら神を怒らせすぎでは
- 679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:47.45 ID:UDI6zM4t0.net
- >>654
まあでも、そのチャイナ観光客様のお陰で荒稼ぎさせてもらってるんだしな
いまさら恨み節は無しよ
- 680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:52.22 ID:SvgJ90aA0.net
- ひとり客を軽視した居酒屋は潰れるよな
ひとりでまったりとできる店なら毎週通いたい
- 681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:54.90 ID:uy8P6Afw0.net
- >>641
>>627のことですね
- 682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:58.33 ID:qpWWrp3G0.net
- まじでうちの会社お通夜状態で悲しかった
これからどうなるんやってみんな肩を落としていた
- 683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:02:59.79 ID:iN7nPr6n0.net
- もうダメならさっさと畳めよ準備する時間も十分にあったはずだ
- 684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:03:01.72 ID:VlTrF5180.net
- 若者から見ると
老人の攻撃に菅総理が負けた感じ
ここまで良く頑張ったガースー
- 685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:03:05.91 ID:xp7Z/a060.net
- もう居酒屋なんて何年も行ってないな
料理が安っぽいから行くことなくなったわ
- 686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:03:10.50 ID:p1dchbjY0.net
- Gotoはテイクアウトだけにしろよ
- 687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:03:11.64 ID:vvXmAJvk0.net
- カンフル剤で延命は出来ない。
しかもそのカンフル剤は余計に迷惑を長引かせ、それに固執して声高に訴えても、解決にならない。
カンフル剤がその現実を長引かせて、息の根を止め方向に作用してしまった、としたら、恨むべきはなんだろう。
悪いのはウイルスなんだから。
ウイルスを恨むとしても、馬の耳に念仏以上に効き目がない。
悪いのはウイルス。
何の意図もない、自己複製だけを機能とする、粒子。
それを長引かせているのが生ぬるい対応。
その代表が、両刃の刃であるGOTOカンフル剤。
不都合な真実も続く。
よかれと思ってしたこと、短期間で終るなら持ちこたえることが出来た、と言い訳出来ちゃうんだよね。
決めた側は。
それを相手に怒りを向けても空しいだろう。
- 688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:03:17.49 ID:DChIIyYW0.net
- 鎖国中のNZの観光省は鎖国解除しても単価低いバックパッカーから単価高い金持ち向けに路線変更すると言っていた
観光業は高級温泉宿や高級リゾートホテルを残して低価格のホテルは潰していい
- 689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:03:20.08 ID:0vj2XiO90.net
- 何の計画性もないのな
ワクチンもなしに、冬に感染増えないとでも思ってた?
- 690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:03:23.66 ID:QjuWSsFN0.net
- >>626
今時、飛沫防止の透明板さえ置いてない意識の低い飲食店もあるしな
- 691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:03:29.82 ID:iX7gOQW/0.net
- 散々税金で便乗値上げしてたくせに被害者ぶるな。
- 692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:03:44.50 ID:EIGqpMR10.net
- >>641
そそ
自分は内科のクリニック勤務で今年はインフルの検査
しないし、発熱も診ないって院長が言ってる
でも普通に慢性疾患の患者が来るから忙しいわ
- 693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:03:47.53 ID:AlhS1Oul0.net
- 転職とかリストラ言うけど、他の業界だって厳しいンダから転職先なんて無いだろw
- 694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:04:05.04 ID:z8Du1FIq0.net
- 政府にせいじゃないだろう?
業界が元々貧弱なんだよ
- 695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:04:05.75 ID:PuUO2dbG0.net
- 居酒屋はコロナが収束するまで休業しとけ
あれは対策しようがない
居酒屋のせいで他の全業種が巻き添えを食わされたら
たまらんわ
- 696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:04:13.09 ID:DMXfbHUG0.net
- >>477
あいよ〜ノ
- 697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:04:13.93 ID:D6wgIgGJ0.net
- >>659
一次産業ベースで事業やるのはこれからの時代アリだと思うわ
- 698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:04:15.21 ID:/LKVUo4N0.net
- >>647
ワクチンができるのが二年後くらいだからな
そらだれでもわかる
- 699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:04:23.22 ID:ZXM2I8IG0.net
- テイクアウトにすればいいのに
- 700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:04:23.33 ID:mTjc2NCg0.net
- >>685
一緒に行って盛り上がる友達も仲間もいないからって正直に言っていいんだよ
- 701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:04:27.88 ID:mNf3XAHT0.net
- >>658
自称医療従事者はコロナ脳ばかりでそれを縦に他人に自粛強要するキチガイばかりで胡散臭いんだよ
コロナ最前線で頑張ってる人には感謝するし大変だと思うが
そんな人はこんなとこに書かないw
- 702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:04:29.15 ID:WyUzRiM80.net
- >>134
中国は未だに感染者10万人だもんなーネトウヨさん
- 703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:04:34.57 ID:bQJlGQJ/0.net
- 居酒屋は日本から消えていいよ(´・ω・`)
普通の飲食店は何とか耐えて欲しい
出来る限り応援する
- 704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:04:58.75 ID:ZXM2I8IG0.net
- うどん、そば、らーめんは、飛沫とひまくるから、あきらめるしかない
- 705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:04:59.82 ID:yOq3dDgy0.net
- 唐揚げ食っても糖質は取らなければ太らないな
外出できないから低糖質で過ごすか
- 706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:05:02.21 ID:8suwLBUY0.net
- >>667
ヒント もう逃亡した看護師
- 707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:05:03.34 ID:FYNVW+lg0.net
- >>514
売れない
旅行と自動車は需要が別
旅先でレンタカー借りるだろ普通
- 708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:05:19.21 ID:nuvGP+IH0.net
- スーパーに陳列されてる企業以外は殆ど駄目でしょ
- 709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:05:19.43 ID:f1HtnCDM0.net
- >>532
月に400万?医者が貰えると?
ほんと嘘ばかりだな5ちゃんねるw
コロナ治療に当たってる友人は給料月25万で週7勤務、いつも通りだわ。
勤務医舐めんなよw
- 710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:05:27.50 ID:mNf3XAHT0.net
- >>664
旅行業界じゃんw
交通インフラだから必要な部分は守られるよ
- 711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:05:34.30 ID:qpWWrp3G0.net
- ほんまこの大不況でリストラされたら
どこが雇ってくれるんだ?
コンビニだって今そういう奴でいっぱいだって聞くし
- 712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:05:40.55 ID:DChIIyYW0.net
- >>693
外国人実習生の仕事をやらせます
外国人は追い出します
日本人しかいない日本ができます
- 713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:05:42.00 ID:nRFNePPW0.net
- かも、じゃなくて
既に閉店してる所だってあるんだよ
- 714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:05:44.31 ID:/LKVUo4N0.net
- >>682
そんなこともわからないから駄目なんだよ
自己責任だね!
- 715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:05:44.77 ID:v3qbRDvk0.net
- まあ時代が変われば淘汰される産業も当然の事ながら出てくるからな。
- 716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:05:48.68 ID:HV7M75NE0.net
- >>665
わかりきっていたことだけれど
台湾やニュージーランドのように、初動で中共との行き来を遮断すればよかったんだよw
それもせずに中共様の国賓訪日のために春節ウェルカムをやった無能が諸悪の根源なんだよね
遮断していたら今頃はコロナを終息させた日本国内だけでマスクもなく内需だけでなんとか皆が年を越せたんだよ
悪いのは組織票が勝つように、投票に行かなかったバカな日本国民だよ
- 717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:05:54.57 ID:fgyZ0AH00.net
- これまで自分が有能だと妄信して弱者バッシングしてた奴ら
今度はお前らが非正規やニート、引きこもりになって社会から総バッシングされる番だ
誰も同情なんてしてくれないぞ
- 718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:05:56.70 ID:r0vxhEzf0.net
- >>646
まあそうだよな
来月1つあるんだけど所詮会社の金とは言えもったいない感がすげえわ
- 719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:06:02.20 ID:p1dchbjY0.net
- そもそも居酒屋はウイルスばら撒いてるんだから
積極的に潰さないといけないんだけど
- 720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:06:06.41 ID:PF/scgGR0.net
- 居酒屋に旅行会社か
自分には全く必要ないわ
逝ってよし(死後)
- 721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:06:22.80 ID:34e8yARJ0.net
- どーせ禁煙なんだろ? つぶれていーよw
- 722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:06:23.47 ID:/LKVUo4N0.net
- >>711
氷河期時代を思い出すな
あの時もコンビニのバイトが取りあいで
俺は爺に負けた
- 723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:06:29.57 ID:7fGiFmPa0.net
- GoToって
チャイナマネー再流入までの時間稼ぎだったんでないかね
日本人経営者が転んでも他に借り手が居れば
家賃収入確保と地価下落が防げる→不動産業が持ち堪える→銀行が助かる
→政府も安泰
そもそも一般国民を見ていないわけだよ
- 724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:06:39.20 ID:5v2AFhDc0.net
- >>711
そんなもん能力ないのが悪い。
氷河期を生き抜いた俺の答えw
- 725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:06:40.29 ID:0PASS+mN0.net
- どっちも早く潰れてくれ
- 726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:06:41.04 ID:DChIIyYW0.net
- >>716
旅行会社は鎖国に反対してたんだよなあ
- 727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:06:47.48 ID:a1CN6I510.net
- >>27
まじでこれ
嫌な仕事から逃げて好きなことやってる連中に1ミリの同情もなし
- 728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:06:49.60 ID:WRW1whDH0.net
- 医療従事者にとっては良かったと思うよ
旅行会社は自分たちのことしか考えないから嫌い
- 729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:04.40 ID:SPIruIvt0.net
- >>40
町中の飲食店の多くは薄利幅でやってるよ。
どんだけ世間知らずなんだ。
お前ひきこもりだろ
- 730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:05.20 ID:qpWWrp3G0.net
- >>720
公務員で無い限り火の粉は飛んできそうだが
大不況やぞ
- 731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:05.98 ID:ecXZVcmI0.net
- 早く別の業界に移れよアホどもwww
- 732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:16.13 ID:DChIIyYW0.net
- >>720さん、マターリしる!
- 733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:22.67 ID:AlhS1Oul0.net
- >>724
流石ですw
- 734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:23.59 ID:54IYtnE60.net
- そういえば中国で自動車メーカーが潰れたらしいな
BMWと提携していたとか
こういう話が出だすと、いよいよくるかも知れんな
本格的大恐慌時代が
- 735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:25.39 ID:aIda5nvb0.net
- 資本主義国家だから仕方ない
重要が減れば当然淘汰
- 736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:32.88 ID:7QHbCYM30.net
- 税金がいつまでも投入されるわけない
どうするか自分で考えないと
- 737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:34.43 ID:uKz7OOWE0.net
- だからカネ刷って撒けっての。
旅客業と飲食業に。
なんで国民に払わせるかなあ。
感染拡大したら客は結局減るぞ。
ていうか、お前らもかかるぞ。
バカもたいがいにせえ。
日銀にカネ刷らせるしかないんだよ。
- 738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:36.95 ID:2esd9v900.net
- 忘年会消滅で終焉
資金が尽いたなら一旦店を畳んで時期を待って復活です
- 739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:37.00 ID:faV+uXbt0.net
- 何か凄い事態になったね
- 740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:43.37 ID:xHnGz+aB0.net
- >>724
親の金やコネがありゃ能力なんていらねーよ
- 741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:44.66 ID:nws1gpSd0.net
- >>641
コロナでてんてこまいの医療従事者はこんなスレみないよ
最前線で戦ってる人達には敬意を表するわ
まあでも今は対岸の火事だけどそのうち火がこっちにも回ってくるのはわかってるんだよ
けど正常性バイアスが働いてうちには来ないだろうって思いたい医療従事者の方が多いと思う
患者を受け入れている限りいつかはくるからね
でも中小規模の病院までクラスター起きたらほんと医療崩壊起こす
あなたのところも病院なんだから自分のところでみてねって本当に言われるらしい
うちの病院は酸素療法する器具なんて無いに等しいのに
肺炎なんて起こされたら死を待つだけだわ
- 742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:46.41 ID:Tdz+tIn90.net
- 手取りでも勤務医なら30超えるぞ?
研修医ですか?
ただ研修医でも地方市民病院クラスならもっともらえるんだが
まあ月400とかは当然もらえんけどね
よくて月100台だろ
- 743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:52.31 ID:M5wVJj6A0.net
- >>722
今回は年寄りは表に出てこない
が、経済的な落ち込みはバブル後だのリーマンだのの比じゃないという
- 744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:07:59.48 ID:mNf3XAHT0.net
- >>696
加齢で孤独になっただけだろ
酸っぱいぶどう
- 745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:08:04.73 ID:T9w4ccZU0.net
- ダメって言っても、豚枝野も今すぐやめろって言ってるが?
- 746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:08:05.98 ID:/LKVUo4N0.net
- >>716
いやその後の問題の砲が大きい
一度東京だって感染者数が一桁まで
下がったときが会ったからその後も
営業時間短縮などの制限を続けてれば
こんなに増えなかった
- 747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:08:06.27 ID:UDI6zM4t0.net
- >>716
この国には中国に金玉握られた馬鹿政治屋しかおらんし
池沼のどうしょうもない奴らが国家運営してるんだ
台湾を真似するなんて半万年早いよ
- 748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:08:06.27 ID:bQJlGQJ/0.net
- 俺は酒飲まないから冷静に見てるけども、年に何度かはどうしても居酒屋での飲み会に参加せざるを得なくていくけども、
明らかに最初だけまともな食品が出て、後は冷食みたいなフライドポテトとかちくわを揚げたやつとか
低コスト揚げ物ばっかり出てくる
酔っ払い相手だから成立する商売だと思う
- 749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:08:06.80 ID:0PASS+mN0.net
- >>711
可哀想よな
雇われでしか稼ぐ手段無い歯車の人達って、、、
しか思わんなぁ
- 750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:08:08.36 ID:h2kymmc20.net
- >>730
公務員ですら来年は確実に下がるよ 遅れて下がるから
- 751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:08:09.02 ID:pE5kmMy/0.net
- >>643
欧米ではG型感染の重症化が起こり致死率が上がった
日本は武漢以外の国からの入国制限を始めるのが遅かったおかげで
K型への集団免疫ができ、感染力や毒性の強いG型の感染を大幅に抑えることができた
他国に比べて遅いと言われた入国制限のタイミングは、逆に感染予防に功を奏したのだ
https://president.jp/articles/-/35711?page=4
俺も詳しくはわからんけど、何型が先に入って来るかでその後の免疫に影響を与えるみたい
- 752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:08:10.11 ID:nRFNePPW0.net
- 介護いけや
- 753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:08:44.13 ID:mVqSb5a70.net
- 努力が足りないんだよ
自己責任だろ
一人でも多く氷河期世代が受けた理不尽さを思い知れ
- 754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:08:51.65 ID:5QrLnNDE0.net
- >>615
>医療従事者がトランプマインドで「ざけんな、もうジミンには投票しません」ってツイートしまくればいいんだよw
そりゃ無理だ。立憲や共産は野党は上ちゃまを参考人に国会に呼ぶんだようにブレーンにしてるし、福山が尾身先生にとった態度は忘れないよ。枝野は相変わらずケンサーズだし。
- 755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:08:52.46 ID:QjuWSsFN0.net
- >>730
自分が社会に必要な仕事をしている自信があれば大丈夫
- 756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:01.40 ID:7yFmcVTy0.net
- 遅すぎたと批判してる野党に対しても文句言えばいいのに
- 757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:03.64 ID:aRakBBxe0.net
- レッドオーシャンがブルーオーシャンになるから
そんときに参入すればいい
- 758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:05.55 ID:vvXmAJvk0.net
- 続けることに補助するのは終わりかな。
事業を転換することに補助した方が建設的だろうね。
資本主義だからリソースの再配分はすぐできる。
ここまで急な変化にすぐに対応できないのはしょうがないけど、変化が元に戻る前提は、覆されるよ。
チーズはどこえ消えた、だっけ。
そんな本はやった時期もあったね。
- 759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:06.12 ID:D6wgIgGJ0.net
- >>702
感染者が出た界隈を強制封鎖できるって一点だけは中国が羨ましい
- 760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:16.60 ID:f1HtnCDM0.net
- >>742
レジデント募集要項見てみろよ。慈恵医大でも東京女子でも。
月給25万くらいよ。
調べてから物いいな。
- 761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:20.70 ID:WvlvGILa0.net
- 居酒屋や旅行会社って別にいらないよな
逝って良し!
- 762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:24.46 ID:kLdvfge30.net
- 廃業しろよ
誰も困らねぇ
- 763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:25.88 ID:DChIIyYW0.net
- >>746
収束したての緩和が一番だめ
ヨーロッパもそうだったよね
- 764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:30.63 ID:BCCFFLSE0.net
- くたぱれ
- 765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:38.99 ID:a1CN6I510.net
- >>703
まじこれ酒でぼったくる居酒屋に1ミリの同情なし
お通しとかふざけんなよなめすぎてるだろ
ふつーの飲食店も場所提供してんのに
お通し代とか取るか?
- 766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:40.30 ID:BgSW9rNt0.net
- >>1
マスゴミは辞めろっつったり辞めるなつったりいったいどっちなんだよ!
- 767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:47.37 ID:geOI+UCa0.net
- コロナになっても客詰め込んでる虎ノ門の鮮魚居酒屋、溜池山王の天丼屋みんな滅んでしまえ!
- 768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:50.83 ID:aIda5nvb0.net
- 元に戻るには数年かかるらしいし割り切って
転職するしかないさ
- 769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:55.00 ID:PuUO2dbG0.net
- 全部中国人が世界中にばらまいたコロナウイルスのせい
恨むのなら中国を恨め
まあすでに中国はほぼ全人類に憎まれてるだろうがな
- 770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:04.67 ID:5v2AFhDc0.net
- >>740
親の金もコネもなかったから氷河期ど真ん中でさんざん苦労したわw
- 771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:07.63 ID:Xg5zXdvf0.net
- 菅「諦めたらそこで修理ですよ(笑)」
- 772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:10.90 ID:C8EFTzho0.net
- 居酒屋、観光業なんて消えても困らないから
そのまま消滅して、どうぞ
- 773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:16.15 ID:5O9kzAvk0.net
- 政府は、gotoじゃなくて、ニューディール政策をやるべきだった
- 774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:25.68 ID:qZXlC9Zg0.net
- もう3月末から何度も書いてるけど今の10万は数ヶ月後の数百万、将来の何千万なんだよ
真面目に集団免疫とかwithコロナとか非科学的な対応推奨しウィルス拡散したやつらに責任とらせるべき
経済優先って国民が元気でなければ経済落ち込むのは当たり前の話
初期に厳格な都市封鎖を行った中国だけはもうとっくに回復してることをみてもわかるだろうと
- 775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:29.74 ID:bQJlGQJ/0.net
- 居酒屋は駅前に変な呼び込み配置するのやめて欲しいと思ってたからちょうどいいね(´・ω・`)
頭悪そうな兄ちゃんから「居酒屋イカガッスカー」って鬱陶しいよな
- 776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:30.26 ID:d7VA/9gY0.net
- メシウマ
- 777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:33.20 ID:EIGqpMR10.net
- >>667
普通に内科クリニックの看護師
有給は消化しないと院長が怒るんだわw
- 778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:35.97 ID:faV+uXbt0.net
- コドオジの巣窟だけあって、居酒屋とか
嫉妬、憎悪の対象でしかないんだなw
- 779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:38.54 ID:HV7M75NE0.net
- >>726
某政治家に頼ったのが大間違いなんだよ
旅行業かいなんてアイデアの宝庫なんだから
感染が少ない場所にツアーを組むとか
アウトドアパッケージツアーとか
このホテル旅館は感染対策バッチリですとか
そういうことが某政治家のせいでできなかったわけでw
- 780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:49.31 ID:QjuWSsFN0.net
- >>742
そのくらいもらえないと、何千万も出して6年間も医学部にいくのが馬鹿らしくなるよね
- 781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:58.51 ID:RxePNU9h0.net
- >>732
これからも山崎渉を応援してくださいね
- 782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:11:01.05 ID:5QrLnNDE0.net
- >>711
そういうことで、感染拡大防止策と景気対策をいかに同時にやっていくかが大事で、そのために手洗いマスク3密回避しながら経済回して行こう、ということだったんだが、
なぜかGOTOトラベルが全部悪いみたいな風潮に持っていかれてしまった。
裾野の広い観光業がダメになったら、本当に危険なんだけどね。観光業というと>>1の記事みたいに旅行会社だけがダメージ受けるような印象持っている人たちはいるようだけど。
- 783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:11:01.49 ID:DvQrRYCA0.net
- >>711
コンビニだって使い物にならない日本人の猿なんか
雇わないよw
だってろくにくちもきけないじゃん
外人のほうが何か国語も喋れるし寡黙で人気あるんだよ
- 784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:11:10.09 ID:fgyZ0AH00.net
- これまで偉そうにしてきたんだろ?
無職になって自分の無能さを思い知れ
世間は決して助けてくれないぞ
むしろバッシングの嵐だからな
- 785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:11:14.96 ID:NIK4rrb50.net
- >>711
ベーシックインカムの実現を目指そう
まずは自民党に入れるのをやめること
- 786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:11:25.36 ID:8suwLBUY0.net
- >>760
昭和の婦長より少ないとかあり得んだろ
- 787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:11:25.54 ID:g+Fufrpm0.net
- 一時的に旅行業界と飲食業界は撤退すればいい
またいつか再開する日が来るよ
- 788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:11:28.55 ID:JB/dOw130.net
- >>765
今どきの居酒屋なんて安いところだらけだろ
- 789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:11:47.22 ID:xxh9P9Bo0.net
- >>1
そんなことよりもう株に年金つぎ込むのもうやめろ
いい加減にしろ
そんな金あるなら国民に配れ!
- 790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:11:47.98 ID:a1CN6I510.net
- >>778
ふつーに家庭持ってる側からしても無駄な費用がかかるだけの場所
コミニュケーションは他にもっと取れるとこあるからイラネ
- 791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:11:53.95 ID:AlhS1Oul0.net
- 今まで雇用の受け皿飲食だったしなw
社会保障どうすんのマジでw
おもろくなってきたわぁ
- 792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:11:55.07 ID:SaAUwfZ30.net
- >>380
ほんとそれな
しかも、金取れるレベルの配信しようと思うと機材の初期投資も莫大だし、配信用の人員を手配する人件費もかかる
おまけに会場借りてやろうとすると仕込みなどで余計な時間が掛かるのでその分会場費も余計に掛かる
- 793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:12:00.04 ID:el0U4nmt0.net
- >>769
ここの業界に携わってる奴は中国恨むしかないわな
その怒りを中国大使館に殴り込みにいく位の気概を持てといいたいね
- 794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:12:19.44 ID:S3VcDoTo0.net
- 名古屋あたりに監獄みたいなのとか巫女さんのいる居酒屋あったと記憶してるけど
ああいうサービスにほんの少し現実の制限をプレイの一環に混ぜてもいいんじゃないかなあと
- 795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:12:20.49 ID:DChIIyYW0.net
- >>751
まーたアホの上久保かよ
こいつ第二波は来ない第三波は来ない言って風邪おじ扇動したクズだろ
米国はロックダウンまではアメリカ市民権持ちは武漢からも入国可能だったし
欧州も飛行機止めただけで中国人入国規制はなかったから中国人は東京かドバイ経由で入国できたんだけど
- 796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:12:20.90 ID:ni021Rw00.net
- 渡航制限、解除しない限り焼け石に水だよw
無能政府が金ばら撒いても意味茄子
- 797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:12:37.29 ID:gYrF7dpf0.net
- >>785
BIなんか成功してる国ないのに
- 798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:12:44.97 ID:mNf3XAHT0.net
- >>778
貧乏で孤独な中年がコロナ脳の正体
- 799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:12:53.45 ID:bttgNDJC0.net
- 飲食はさっさと店畳んで逃げないと死ぬよ
- 800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:00.69 ID:QjuWSsFN0.net
- >>765
さらに悪徳な店だと、サービス料取ってることもあるぞ
- 801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:01.05 ID:bQJlGQJ/0.net
- まず居酒屋は多すぎるんだわ
居酒屋だらけだろ
1/10くらいに減っていいよ(´・ω・`)
ゼロになってもいいけども
- 802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:02.07 ID:NIK4rrb50.net
- >>797
まだ本格的に導入してる国はないだろ
- 803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:12.83 ID:/LKVUo4N0.net
- >>791
介護とか一次産業に回せばいい
- 804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:13.25 ID:KAzD/s+C0.net
- 竹中「こっち来いよw」
- 805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:14.65 ID:4Gef/I8j0.net
- 株価見ると景気はいいんだがな。
- 806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:17.97 ID:E6MEpdCV0.net
- これはだめかもわからんね
- 807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:18.16 ID:BvXsXYWK0.net
- >>481
虹色ステッカーなんてもう既に何の意味も無くなってるよねw
本来は業界団体内でもっと厳しい自浄作用があってほしかったけど、それが無理なら強権力でなんとかするための行政でしょうに…と思ってしまう
- 808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:20.29 ID:HV7M75NE0.net
- >>782
台湾とニュージーランドの成功例があるから
それは大間違いだという事がはっきりしているんだよw
- 809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:36.24 ID:Za5IqlOYO.net
- インバウンドで無理やりどうにかなってただけで
数年前から日本の経済は瀕死だったんだけどな
なんかコ口ナのせい、みたいに都合よく記憶を改竄してるけど
- 810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:42.39 ID:+N/hsSiB0.net
- コロナ禍が来年中に収束するとは思えない
5年ぐらいは続くんじゃね
そしたら完全に飲食業も観光業もアウト
- 811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:44.24 ID:gYrF7dpf0.net
- >>802
そら実験段階で失敗してるから
- 812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:13:51.30 ID:5v2AFhDc0.net
- >>765
日本人がおとなしいからクレームにならないだけで、お通しなんてクソみたいなもの、誰が考えたのやら。
飲食も契約なんだからお通し代は店の入り口に明記しておくべき。
- 813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:14:06.28 ID:/pPlBSDU0.net
- >>801
それじゃ酔っぱらいの密を作るだけだろ
- 814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:14:07.24 ID:RJ06Tk8q0.net
- 菅「国内にたくさん高級ホテルを作ります!」
- 815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:14:10.60 ID:ZbT+Urmf0.net
- GOTOしても無駄だった、わかったろ?
臨機応変に職変えた方がいいよ
- 816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:14:11.71 ID:NIK4rrb50.net
- >>811
まだ実験すら始まったばかりなんだよ
- 817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:14:12.15 ID:54IYtnE60.net
- 風邪はひきはじめが肝心
廃業も早い決断が肝心
- 818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:14:13.13 ID:O1mat3Oq0.net
- とりあえず席同士を2メートル離しなさい
- 819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:14:23.73 ID:DChIIyYW0.net
- >>798
欧米から外国人観光客入国規制してる日本国もコロナ脳だろ
- 820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:14:34.27 ID:f1HtnCDM0.net
- >>797
頼むからBIとか言ってないで働けよ。
- 821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:14:40.03 ID:gYrF7dpf0.net
- >>816
いつまで実験するんだよw
- 822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:14:41.44 ID:faV+uXbt0.net
- >>798
w
ホントそうだね。
『ふーん、大変だねー』で済むのに、
くたばれだのざまあだの精神異常者だよ
- 823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:15:00.28 ID:uOL/ZZt+0.net
- >>815
GOTOは飲食店やホテルを助けるためのもんじゃねーから
- 824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:15:01.32 ID:MIgm/1b70.net
- 文句があるなら国に言え
来ない客や一般客を責めるような発言すんな
- 825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:15:05.34 ID:buO2my7x0.net
- AIに作ってもらえばいいじゃん
- 826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:15:11.38 ID:pE5kmMy/0.net
- 新型コロナは最初に中国で弱毒のS型が発生し、その後に弱毒のK型、強毒のG型の順に変異しました
中国人観光客の入国によって昨年12月にS型が日本に上陸し、今年1月中旬にはK型がやって来た
しかも日本は3月8日まで中国からの渡航を制限しなかったため約184万人の中国人観光客が来日し
S型とK型が日本中に広がりました
それにより、日本人は知らない間に集団免疫を獲得したのです
一方、2月初頭から中国人の渡航を厳しく制限した欧米では、K型が充分に広まらなかった
私たちの試算では現在、日本人の85%以上が免疫を持っています
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b2b7722c932dea10f98a7eaba8a6287100af2d
毒性の強いG型が入る前にK型で集団免疫を獲得したという説
- 827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:15:13.80 ID:/LKVUo4N0.net
- >>777
内科は暇だからいいよな
- 828 :134:2020/11/22(日) 17:15:18.25 ID:gngQPiXA0.net
- GOTO EATの予約ポイントに参加した店は
この間、大繁盛で一気に利益取り戻したぞ。
そういう努力もしない店は
助ける必要はないよ。
- 829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:15:18.56 ID:ni021Rw00.net
- 会社の昼飯で居酒屋のランチによく行くけど
弁当の需要の方が多いw
- 830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:15:28.80 ID:aW0mOx5v0.net
- 安倍とスガ「政治は結果だから。キリッ。下劣な日本国民は死んでねw。」
wwwwwwwwww。結果が日本終了wwwwwwwwwwwwwwwwww。
日本のオワコン化がさらに加速しそうだwwwwwwwwwwwwwwwwww。
- 831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:15:40.01 ID:a1CN6I510.net
- >>800
ホテルの食事とかもサービス取るよな
だからホテルも同情できんわ
>>801
ゼロでいいよ
居酒屋なくても問題なし
タバコなくても問題なし
お酒なくても問題なし
パチンコしなくても問題なし
ていうとそれらをやってない奴は
本当の楽しみを知らないとか
言うやつまでいるからな
世の中には沢山健全で安全な
楽しいことは他にある
- 832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:15:43.31 ID:QKPuebNJ0.net
- 余計な小細工せずに国に直接保証をしてもらえ
- 833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:15:48.44 ID:OK8sUC5g0.net
- >>805
ミッドウェー海戦で日本機動部隊が壊滅したときは
株価は最高値をつけたからな
- 834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:15:52.13 ID:uKz7OOWE0.net
- >>774
確かに。
自由主義国家は軒並みアウトだもんな。
自由主義国家は国民の統制が効かない。
死んでも自己責任。
経済回せ回せ。
何が自由主義だ。
奴隷放置主義だ。
- 835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:16:04.65 ID:/HvtiXpS0.net
- まだいけると思ってたのか今更もうダメって
半年前に見切りをつけてりゃ少しは楽だったろうに
- 836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:16:19.77 ID:/LKVUo4N0.net
- >>810
二三年すればワクチンの治験も終わってるだろうし
ワクチンの開発に成功してる可能性があると思うよ
- 837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:16:23.62 ID:f1HtnCDM0.net
- >>822
医療関係者への憎悪も凄いよな。
みんなのために頑張ってる人とか見ると自分の不甲斐なさに腹立つからなんだろうが、ざまあ、死ねばかり。
- 838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:16:25.73 ID:NIK4rrb50.net
- >>821
本格導入が決まるまでだよ
そもそも日本は実験なんかする必要すらない
日銀がカネ刷って国債買い取ればいいだけだから
- 839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:16:46.19 ID:vvXmAJvk0.net
- もう元に戻らない。ならどうするか。
どの職業にも思わぬリスクがあるとはおもうけど。
だからといって、社会で支えるにも限界がある。
他人の命がかかわっているのに、他人の税金で支えてもらう、という構図だけに、主張しても聞いてもらいにくいしね。
言いにくいだろうし。
ハンコ業界はとばっちり感はあるけど、外食とか旅行業界は少しちがうようにおもうけど。
同情はするけど、金はだしづらい。
- 840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:16:50.77 ID:tMVzbJVm0.net
- この、新時代、ウイルス紀 は3億年以上続きます。
- 841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:17:00.76 ID:LpmFxMFp0.net
- >>833
だんだん事実がわかるからな
嘘つき大本営は糞だけどね
- 842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:17:04.85 ID:jk9gzQA/0.net
- >>834
自由主義っていうか新自由主義だな
小泉政権時に急加速した
- 843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:17:25.12 ID:D6wgIgGJ0.net
- >>782
無知なんだけど観光駄目になると道路とか社会インフラの維持も難しくなっていきそう
で、都市圏以外の生活が厳しくなりそう
- 844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:17:28.96 ID:3LHzrgcV0.net
- 飲食業界にお金を落とすんじゃなくて、今だけでもベーシックインカムっぽいことしろよ。衣食住さえ確保してたら死なないんだから
コロナで潰れる業界は、一旦潰せよ
- 845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:17:33.18 ID:rRDd6cke0.net
- >>1
そうかあかんか
- 846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:17:42.68 ID:DChIIyYW0.net
- >>835
この手のウィルスは自国内で根絶するかワクチンできるまで年単位でロックダウン自粛しろってコンセンサスを世界単位で共有した方がいい
- 847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:17:45.82 ID:EIGqpMR10.net
- >>827
いやいや普通に忙しい
ICUとかは若い時しか身体と精神がもたないから
もう働けない
- 848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:17:50.10 ID:a1CN6I510.net
- いやほんと絶滅していいよ
何年か前にあった地震で
食べて応援
とかいうふざけたスローガンで
むかついてたから、あれ最高に
腹立つ文だわ
なにがゴォートゥーイートだ
- 849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:18:01.94 ID:bQJlGQJ/0.net
- 居酒屋でもまともな料理を出す所なら残るだろ(´・ω・`)?
潰れてくのは揚げ物ばっかり出すような酔っ払い専門店じゃね?
- 850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:18:10.00 ID:E7wolQMJ0.net
- >>186
大阪市内はこんな時でも東京ナンバーの車見かけるけど
金持ちばっか来てる
- 851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:18:15.40 ID:TICuOkQM0.net
- >>770
そこで全てを自分の能力と努力で為し遂げたと思うのがもう間違い。
自覚してない所で運や周りの協力に助けられてる。
苦労した人間ほど自分の努力を過大評価する。
運命の強き一撃は力ある人をすら打ち砕く
カール・オルフ 『カルミナ・ブラーナ』
- 852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:18:37.07 ID:g7kv32jz0.net
- 今回の連休が最後かな
もう閉めます
- 853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:18:53.38 ID:ni021Rw00.net
- 2024年までコロナは続くよw
それまでの間、個人経営の居酒屋は弁当屋になるか廃業するしかないね
- 854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:19:04.57 ID:GpAAtucoO.net
- >>27なんで介護?いらねぇよ
180万人の職員が順調に減りだし毎年100施設が閉鎖している
加えて老人はコロナに感染しているからトドメだ
技能実習生も来ない今こそ、介護業界を潰すチャンスなのだ
コロナ失業8万人は生活保護の13万円で生きていくしかない。
- 855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:19:06.33 ID:yvrgN5P20.net
- >>851
菅総理に聞かせたいわ
- 856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:19:10.36 ID:DdwJlpMt0.net
- 一人客を優遇しろよ
誰とも話さず食べたらすぐ帰る良客だぞ
- 857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:19:22.37 ID:o+yDYCzJ0.net
- マスコミもGotoやめろと言ったり、やめて泣いている人を取材したり大変ですね。
- 858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:19:33.83 ID:a1CN6I510.net
- >>849
安い海外産の冷凍食材をチンして出して酒で金ぼったくりまくる居酒屋はつぶれてよし
- 859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:19:42.38 ID:vMiI2cAq0.net
- 安倍が残した負の遺産です
- 860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:19:45.07 ID:iLsDkxiJ0.net
- 本当に原稿棒読みジジイ菅になってから感染者が増え続けてるな
こいつ、マジで能なしすぎるわ
2ヶ月前に就任したとき「まずコロナ対策をやりたい」と大口叩いていたくせに何もやらなかったw
菅がこれまでやったことって、学術会議で支離滅裂な言い訳してるだけって、終わってるわ
しかもほとんどの知事は堂々とメッセージ出してるのに
菅だけだぞ、いつも原稿をボソボソたどたどしく、惨めに棒読みしてるのってw
そりゃ、口では経済活動と感染防止と言いながら、実際には感染防止は無策の極みで、全部、国民任せだからな
後手後手で抑える気なしの低脳もうろくジジイ菅
菅、マジで無能すぎて、もう収束なんて不可能だわ
- 861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:19:45.26 ID:cQOStwoM0.net
- 食い物屋と旅行代理店なんてほっときゃ生えてくるからね…
飛行機とかの輸送手段は重要だからそこだけ守っときゃいいと思うよ
- 862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:19:59.59 ID:8suwLBUY0.net
- >>854
介護誘導は老人殺したい勢力の仕業
- 863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:20:03.59 ID:DChIIyYW0.net
- >>858
一次産業ガー言いながら輸入食材かよ
ほんまゴミだな
- 864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:20:04.51 ID:aIda5nvb0.net
- いつまで続くかわからないし
余裕のある内に考えたほうがいい
- 865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:20:05.57 ID:FYNVW+lg0.net
- >>823
じゃあ誰を助けるためだよ
- 866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:20:07.25 ID:iHJqD2dd0.net
- まず、衣食住を安定させる。
無職も増えるがこの供給を図る。
職を失った者を食料系の産業に回す。
住宅ローンと家賃は凍結でもなく、コロナ期間免除とする。
住宅企業には申し訳ないがここから先二年ほどの収入は無し。
暫く、日本の一部を社会主義化させ、
乗りきるのが良策と思う。
- 867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:20:11.36 ID:bQJlGQJ/0.net
- 客が酔っ払ってる事が前提の店は居酒屋に限らず全部潰れていいよ(´・ω・`)
料理を注文しようとしたら「まず酒を頼め」って言うような店は全部潰れていい
どうせ料理に自信がないから、まず酔っぱらわせる作戦だろうが
- 868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:20:25.87 ID:NIK4rrb50.net
- 飲食には同情するが、ぶっちゃけホテルはザマァって気がするな
インバウンドにアグラかきやがってさんざん高値ぶっかけてきてたからね
- 869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:20:28.70 ID:uKz7OOWE0.net
- >>832
それしかないだろマジで。
半年間コロナDEナマポ。
押さえ込み切ったら、
中国みたいに開放
- 870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:20:31.82 ID:9vPor43F0.net
- 人の命と経済とどっちが大事やねん?
って話し
死んだらしまい
- 871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:20:45.01 ID:+N/hsSiB0.net
- >>836
ワクチンがそもそも無理筋なんだと思うんだよね
あれは株価釣り上げのフェイクって気がする
- 872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:20:45.04 ID:knST4K6Q0.net
- はよ潰れろよ
- 873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:20:54.62 ID:vqktXYej0.net
- >>837
日本特有の文化だよね。災害救助する自衛隊や溺れる人を助けて自分が死んだ人、それに対してざまあ、くたばれ、連呼するのは日本特有。今回も海外では医療関係者に感謝、日本はざまあれんこ、明確な違いがある。
- 874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:21:10.25 ID:JIs+Saw80.net
- >>865
電通絡み予約サイト
- 875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:21:10.67 ID:t4gbKj6B0.net
- 個人で経営してるとこは早めに店閉めて1年くらいじっとしてた方がいいのかもね
- 876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:21:11.21 ID:E7wolQMJ0.net
- >>840
大げさじゃなく
もう元にはもどらんやろね
大阪はアジア人殆ど見かけんし
来てもらっても不快なだけ
- 877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:21:11.86 ID:o/zSg3Fx0.net
- さっさと転業しろ
- 878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:21:13.07 ID:el0U4nmt0.net
- ここにきても尚、中国様は大事な隣国って馬鹿上級国民共はほざいてるからなあw
お人好しというか真正のどアホというか呆れるばかりよ
こいつらがどうしょうもないカスである限り一向に解決せんわ
- 879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:21:17.47 ID:54IYtnE60.net
- >>860
国内はまあいいが
外国首脳と話すのに原稿棒読みは情けない
- 880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:21:22.46 ID:qpWWrp3G0.net
- マスクしてたのにコロナったらどうなるんですか?
- 881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:21:24.15 ID:KtnfWWP30.net
- 旅行会社とか飲食店とかコロナが始まってからダメに決まってんじゃん。
さっさと転職して見切りを付けないと大変だよ。
この先良くなることなんてないよ。
私も糞な仕事に変えましたよ。
- 882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:21:25.51 ID:AuridY6z0.net
- >>1
安倍と同類政権の成れの果て
モウロクジジイ政権じゃ国はよくならん
- 883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:21:37.41 ID:lihRNvYd0.net
- 何でもっとテイクアウトを推進しないんだろ
- 884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:21:53.34 ID:QjuWSsFN0.net
- >>867
まあ居酒屋の冷凍食品は酔っぱらってなくても十分うまいけどね
- 885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:21:55.62 ID:TSdDdxlt0.net
- >>1
↓ひろゆき半笑いでGOTOコロナ完全撃破!!推進派の京大准教授発狂
https://twitter.com/han363/status/1329981330520559617?s=20
(deleted an unsolicited ad)
- 886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:22:02.78 ID:mneoLi3Y0.net
- はよ潰れろや糞どもが!
なんで時間稼いでやったのにまだ次の事業始めてねえんだよ
これはもう自己責任
- 887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:22:10.85 ID:32cZJoGm0.net
- うるせーから飲食店と旅行関係は死ね。
- 888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:22:11.92 ID:GpAAtucoO.net
- 令和2年全国の時給労働者
北海道 861円 青森県 793円
岩手県 793円 宮城県 825円
秋田県 792円 山形県 793円
福島県 800円 茨城県 851円
栃木県 854円 群馬県 837円
埼玉県 928円 千葉県 925円
東京都 1,013円 神奈川県 1,012円
富山県 849円 石川県 833円
福井県 830円 新潟県 831円
山梨県 838円 岐阜県 852円
静岡県 885円 愛知県 927円
三重県 874円 滋賀県 868円
京都府 909円 大阪府 964円
兵庫県 900円 奈良県 838円
和歌山県 831円 鳥取県 792円
島根県 792円 岡山県 834円
広島県 871円 山口県 829円
徳島県 796円 香川県 820円
愛媛県 793円 高知県 792円
ふく岡県 842円 佐賀県 792円 長崎県 793円 熊本県 793円
大分県 792円 宮崎県 793円
鹿児島県 793円 沖縄県 792円
飲食店はこのような賃金で大勢の労働者を使い込んできた
今度は自分たちが時給労働者になればいんだよ
少しは底辺側の気持ちがわかるだろう
- 889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:22:12.92 ID:qQTg5/h20.net
- 3年は収まらんから3年前持たないとこはとっとと閉めるしかない
- 890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:22:25.48 ID:Bh3oWlUd0.net
- >>1
今度GOTOトラベルを再開するときには
大手旅行代理店を除いた
中小旅行会社だけを対象にすべきだろ
大手旅行会社がGOTO予算おかわりしたことで
中小はGOTOの恩恵にあずかることなく
コロナ感染拡大で中止となったら
可哀想すぎるからな
- 891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:22:27.86 ID:Dx9pkZHB0.net
- >>886
医療系も結構ヤバいんですが?
- 892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:23:04.81 ID:9vPor43F0.net
- 尾美じいさんは政府の犬になるな!
- 893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:23:11.54 ID:U+JHxirg0.net
- >>649
むしろ孤独じゃないから旅行会社とか使わないだろ…
自分達で計画練るだろ?
- 894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:23:21.42 ID:6Km6JzK40.net
- マスゴミ
「GoTo は危険だから止めろ」
見直し決定
「中止になってどうですか?」
- 895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:23:27.23 ID:0UqHjzdh0.net
- 旅行代理店は必要ないってことだろ
- 896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:23:36.09 ID:uKz7OOWE0.net
- >>866
うん。
資本主義では疫病に対応できないことは
ハッキリした。
期間限定でいい。
コロナDEナマポで押さえ込むしかない。
- 897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:23:45.99 ID:LUjroDAm0.net
- >>645
高級食パンのプロデュースをしてる人が考えそうw
- 898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:23:50.91 ID:Rd68UAJB0.net
- 野党のせいで経営破綻に追い込まれて可哀想
- 899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:23:59.57 ID:8suwLBUY0.net
- >>891
診療拒否してりゃそりゃやばくなるだろ
- 900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:24:18.87 ID:KtnfWWP30.net
- 作る人がコロナだったらコロナ料理食べることになるんだよ。
- 901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:24:27.07 ID:VEdOKKVt0.net
- >>898
どう考えても政権与党の無策のせいだろ
https://i.imgur.com/isHBfrr.jpg
- 902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:24:55.09 ID:SMYdY3Dl0.net
- >>555
え?普通に舞台と観客間にデカいビニールみたいなのを下げてるぞ
飲食店だって対策をしっかりやっているところは店中ビニールなり
暖簾を張り巡らせているから同じじゃね?
- 903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:25:10.60 ID:QpyRSZ9k0.net
- 他の業界はなんの支援もないのがおかしい
- 904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:25:25.75 ID:+wfzKe+D0.net
- 居酒屋は暗がりに赤提灯がポツンと一つついてるのが風情があてよい
ネオン街に乱立する居酒屋はただただ見苦しいんだわ
- 905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:25:56.47 ID:mneoLi3Y0.net
- >>891
は?いきなりどっから湧いたんだよ
何がどうやばいのか、それがgoto見直しとどう関係してくるのか述べてから戯言ほざけや
- 906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:26:03.26 ID:LpmFxMFp0.net
- 潰した方がいいんだよ
辞めるときは早くが経営の基本
高い家賃を国が払ってるのと一緒だから
gotoで一番得したのは不動産屋と大家だよ
- 907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:26:20.38 ID:pCcQPHwf0.net
- こうなる事は解っていただろうに
春節祭で熱烈歓迎した時にデモでも暴動でも起こせば鎖国して何も無かった
- 908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:26:21.62 ID:kkePV2GZ0.net
- 「政府の対応遅い」
なんだこいつら
- 909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:26:40.97 ID:GRKVeqIg0.net
- 観光と飲み屋助けてもクラスター続発して結局足を引っ張られるだけ
さっさとこいつらを見切って他の産業に注力すべき
その方が経済の回復も早くなる
もううんざりする
- 910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:26:58.28 ID:SgBMgHPg0.net
- この際だから、上限を2万円から5千円に下げて安ホテルに誘導した方が良いと思うな。
- 911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:27:07.12 ID:3L8inLWM0.net
- 観光地にやたらジジババが多いんだよ
真面目な話、こいつらがコロナで重症に
なっても救う理由なんて皆無と思う
どこまで次世代に迷惑かけるんだと
- 912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:27:08.01 ID:Wxsrkuwp0.net
- >>904
チェーンの居酒屋は行く気しないよね
- 913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:27:23.15 ID:bhd634ay0.net
- 居酒屋もほんとにうまい飯出してるところは助かってほしいが、糞みたいな飯出してコース5千円とか取ってるところは全部潰れていいよ。
なんで自腹で忘年会行ってクッソマズい飯食わされないとあかんのや。
- 914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:27:25.69 ID:xR6hy0/J0.net
- 経済が終わるぞ
韓国に抜かれるぞ
- 915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:27:30.67 ID:xN/WztLZ0.net
- それでも飲食やりたかったら地方に行けよ
- 916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:27:34.34 ID:pCcQPHwf0.net
- >>908
今回のコロナ騒動は、全部自民党政府の起こしたテロ
熱烈歓迎、検査するな、入国スルー
国賊自民党
- 917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:27:35.44 ID:lTxmy58N0.net
- 娯楽と贅沢は疫病に弱いわなw
辞めるなら早い物勝ちw
- 918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:27:46.24 ID:whyLjSF40.net
- 騒ぐ必要ないのに騒いで
死ぬ必要ない人が死ぬ
- 919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:27:50.67 ID:oDwd/Duw0.net
- お通しなんてふざけた安っぽい押し売りする居酒屋なんて死んでどうぞ
- 920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:28:00.90 ID:QjuWSsFN0.net
- >>869
一人でも感染者が残っていたら油断するとまた拡大するから、どんなに押さえ込んでも元のようには戻らないんだよ
旅行業界が元の活気を取り戻す可能性はないから、無理やり助けて現状の規模を維持するのは無意味
早いうちに今後不必要な部分は切り捨てて他の業種に変更させていくべき
- 921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:28:06.36 ID:mneoLi3Y0.net
- >>902
そんなんが対策になるわけねえだろ
クリーンルーム並みに二重扉エアシャワー室とか設けてからほざけやハゲ
- 922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:28:23.39 ID:8suwLBUY0.net
- >>913
大手のまずい飯ほど生き残る皮肉
- 923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:28:27.66 ID:EIGqpMR10.net
- >>891
すまん
うちんとこは儲かってるみたいよ
固定の慢性患者が沢山いるので
- 924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:28:30.65 ID:kkePV2GZ0.net
- やってたことは自粛スパンを長くするための対策じゃなくて
ただの風邪と連呼してただけ
そら見切られるわな
- 925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:28:31.03 ID:/424Ljtn0.net
- 日経平均株価見てから言ってくれる?
今儲からない会社なんてどのみち無理だよもう
- 926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:28:32.61 ID:rjbxc8Fd0.net
- 駄目でもいいんじゃないかな
頑張らなくていいと思うよ
>>895
同意
- 927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:28:36.29 ID:pCcQPHwf0.net
- >>920
もともと、自民党のテロでこうなった
- 928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:28:47.35 ID:3vPbyfwo0.net
- 第一派から何ヶ月経ったと思ってんだ
この程度のリスク管理もできないところは逝ってよし
- 929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:28:54.84 ID:whyLjSF40.net
- 老害どもか死ねば良いのであって、若い世代は死ぬ必要ないの
- 930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:28:55.58 ID:PnOynqTC0.net
- >>9
ライブイベントはオンラインチケットっていう新たなビジネスモデルを見つけられたじゃん。
そりゃ、それだけじゃ今は苦しいだろうけど、何も出来ないより全然マシ。
飲食も持ち帰りや出前という策は打てる。旅行はリモートじゃ商売にならんのだよ。
- 931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:29:05.93 ID:p+pjkkLv0.net
- 気の毒だとは思うけど困ってるのは飯屋と旅行会社だけじゃないしな
逆にそこだけ?感があるわ
- 932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:29:07.93 ID:Tdz+tIn90.net
- >>760
お前は頭おかしいのか?
市民病院といってるだろ
なんで奴隷大学病院を指定してるんだよ
- 933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:29:11.01 ID:pCcQPHwf0.net
- >>925
おまえの幼稚園児並の頭の中身を見てみたい
- 934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:29:11.12 ID:I0RcKAMm0.net
- 地方都市全く危機感無い
飲食店もお客さんいっぱいで栄えているよ。
- 935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:29:38.60 ID:Yih2siDA0.net
- 新型チャイナウイルス
- 936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:29:47.18 ID:+1DHTfyS0.net
- デリバリーにポイント還元しないのは謎
- 937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:29:55.96 ID:cpL75CEV0.net
- >>893
まあ旅行好きな人は新幹線や飛行機
ホテルの手配は自分でやるでしょ
- 938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:29:57.51 ID:GpAAtucoO.net
- >>888こんなんで定年まで働いたら9千万円にしか届かないからな
全ての税と保険料で抜かれる金額は4千万円ですからのこり5千万円が残された生命線です
5千万円で賃貸や子どもの養育を続けると必ず破産してしまいます
時給労働者はただちに減らさないといけないのにアベノミクスは2500万人まで増やしてしまいました
- 939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:29:58.21 ID:FRkKxCOW0.net
- コロナで年寄り死ねば日本再生
とにかく年寄りが多すぎる
- 940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:30:02.81 ID:lEBveRYf0.net
- こういう大変な時代を乗り越えたら
そういう業界でも乗り越えただけ気持ちの抗体ができるんじゃね
今聞こえてくる弱音や本音、マジで大変な業界はもっとあるんだよ
政府の施策で税金のお世話になってさ、いい加減にしてほしいわ
- 941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:30:04.80 ID:whyLjSF40.net
- スゥエーデンも中国も街中やスーパーでマスクなんか誰もしてないよ
- 942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:30:04.86 ID:gfX3XFj+0.net
- そもそも無限に支援するだけの予算も無いしな
数年は流行が落ち着かないとなるとどうしようもない予感
コロナ大恐慌待ったなしだ
- 943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:30:05.52 ID:54IYtnE60.net
- コロナが収まっても
次いつ新しい感染症が流行るか分からないわけよ
これだけ世界規模で人が移動する時代
そういう前提で商売をやらないと
- 944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:30:08.32 ID:pCcQPHwf0.net
- >>934
コロナが日本で発生したわけじゃないからな
中国人旅行客が行かない田舎には感染者はいない
- 945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:30:16.81 ID:koVSLQAH0.net
- 国民のせいにするつもりだったのなら、今さら言うのではなく、最初から
くぎを刺しておくべきだったと思う。 「GOTOをやるけど、各自が感染防止を
怠けて、感染拡大したら、すぐ止めるぞ。GOTOの存続か中止かは、各自や
飲食店の努力にかかっていることを忘れるな」というメッセージを。
感染拡大してから、他人のせいにするとは卑劣な政権だな。安倍内閣より悪い。
- 946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:30:24.43 ID:el0U4nmt0.net
- 居酒屋とか冷凍でチンするの多いだろ
そこまでして食いに行くようなところじゃないから
それに食いもんと酒だって高いし
潰れてもらっても構わんわ
- 947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:30:25.72 ID:eEkDWt9Y0.net
- 猶予あったんだから畳めばよかったのに
判断が遅い!!
- 948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:30:30.73 ID:iaqtTaQH0.net
- ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は共産主義者ではなかったから
商店街がシャッター街、私は声をあげなかった 私は商店街主ではなかったから
彼らが氷河期が無職になったとき、私は声をあげなかった 私は無職ではなかったから
そして、彼らが私を飲食・旅行業界攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった0
- 949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:30:31.18 ID:mneoLi3Y0.net
- >>930
だから早く諦めて次の仕事探せってんだよ
- 950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:30:50.54 ID:SJth0nYV0.net
- あのさーーーー
冬にコロナ流行る事なんて絶対分かってたはずなんだけど
このショック受けてる連中は
この冬も今まで通り平常運転で儲けるつもりだったの?????
そこが疑問でならん
- 951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:31:07.86 ID:DW1Knskw0.net
- 旅行代理店の窓口のお姉さんは俺の嫁として迎えてもいい
- 952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:31:08.52 ID:urcTfNWu0.net
- 500人が1000人になった時に、旅行会社が責任持つってんなら騒いでいいが、
そうじゃないなら黙って耐えてるしかないだろ
- 953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:31:23.40 ID:bhd634ay0.net
- >>930
んなこと言われても、だから? としか言いようがないw
- 954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:31:26.85 ID:RNHc31dK0.net
- もうダメかもって思うべきはここにレスしてるおまえだよ
- 955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:31:26.94 ID:3HyTTRy80.net
- withコロナで居酒屋と言う業態自体成り立たなくなる可能性
そんなところに資金をつぎ込むギャンブル
- 956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:31:29.08 ID:pCcQPHwf0.net
- >>947
2月初めの武漢封鎖〜3月末のオリンピック延期までな〜んもやらなかった自民党が笑えるわ
- 957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:31:32.23 ID:YMYzDfqN0.net
- いやお前らがもっと真面目に感染対策してたら続けられただろ
- 958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:31:54.39 ID:Jo+baQ3Q0.net
- 居酒屋とかどんどん潰れて欲しい
- 959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:32:03.88 ID:Tdz+tIn90.net
- >>760
あとレジデントも後期研修医のことだが
こんな収入でもし外勤やってないならまさに奴隷医そのもの
大学ならその給与以外に毎週1-3日くらい外病院のバイトしてるのが普通だ
- 960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:32:16.93 ID:hnVjkWBA0.net
- >>1
ガーズーが馬鹿だと言っているような記事だな。
まあその通りなのだが。
- 961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:32:26.99 ID:DW1Knskw0.net
- とりえあえず酒を提供する店はもういらんだろ
- 962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:32:38.06 ID:tOwhGb3d0.net
- 平時は散々ふっかけて儲けて来たんだから一旦廃業すれば?
- 963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:32:38.27 ID:f1HtnCDM0.net
- >>932
あれま池沼だったかw
勤務医の話してるのに勝手に絡んできて論破されたからいつのまにか市民病院の勤務医〜って条件つけるやつ。
よくいるよなこういう低能、素直にごめんなさいしとけ、負け犬。
- 964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:32:40.39 ID:jk9gzQA/0.net
- >>950
世の中に通用するものを他に何も持ってないんだよ
- 965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:32:43.02 ID:pCcQPHwf0.net
- 面倒だからテロリスト自民党を潰してしまおうぜ
議員と党員をまとめて牢獄に一生打ち込んでおけ
こいつらのせいで1億2000万人が大迷惑している
- 966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:32:46.18 ID:EIGqpMR10.net
- >>941
マスクは人に感染させないためにするもの
咳エチケット
これは昔からの基本
- 967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:32:51.72 ID:Ae9wq1z30.net
- 駄目って気づいてなかったのかよ
夏の準備期間で何してたんだよ
情弱って哀れだわ
- 968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:32:52.87 ID:iIHhcHzo0.net
- ピザ屋はすげえ人だったぞ
飲食やりたきゃ店閉めて宅配に行けよ
- 969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:33:09.77 ID:oacwjTpL0.net
- 居酒屋というと
どうしても会社の愚痴合戦会場ってイメージだわ
いい思い出無いしさっさと潰れてどうぞ!
- 970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:33:10.17 ID:U37nHacu0.net
- googleストリートビューで旅行しますた
- 971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:33:13.58 ID:GdE07AVm0.net
- >>2 お前が殺される時も我慢しろよ
- 972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:33:14.79 ID:fvo4RI900.net
- 居酒屋潰れたらBSの居酒屋巡り番組全滅じゃん
- 973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:33:26.66 ID:RneNNU+c0.net
- 今までが猶予期間だったわけで、何してはったん? GoToが来年まで続くと思うてたんか?
- 974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:33:35.92 ID:whyLjSF40.net
- 日本人ほど扇動に弱い国はない
コロナでわかっただろ
一斉に同じ方向を向かされて騒動の本質を考察しようともしない
日本が大戦で負けた理由だここ
- 975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:33:36.00 ID:koVSLQAH0.net
- >>911
それは至極、正しいと思う。今時、高齢者がのこのこ観光するのなら
「感染して重症化しても、医療負荷を過重に増やすような高度治療は不要です。」
という念書を書いてもらわないとな。
そもそもこんな時期に感染して重症化するような奴は、GOTOとか関係なく
治療しなくていいよ。
- 976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:33:39.55 ID:Tdz+tIn90.net
- >>963
池沼はお前だろ
何も知らなくてイキってる阿呆が
- 977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:33:45.17 ID:8suwLBUY0.net
- >>971
我慢するぜ
- 978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:33:47.79 ID:f1HtnCDM0.net
- >>959
つけくわえて言い訳、これもよくやる負け犬の定番w
- 979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:33:52.64 ID:YuV645ZA0.net
- テイクアウトのみとか柔軟にやれよ
何で人集めてそこで食わせるんだよ
- 980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:33:59.31 ID:pCcQPHwf0.net
- >>973
殺人鬼がそれを言うのかw
- 981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:34:06.37 ID:Re7nqwRT0.net
- 飲食業界って家賃補助や
各種コロナ手当で潤ったんじゃなかった?
- 982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:34:06.99 ID:f1HtnCDM0.net
- >>976
負け犬w
- 983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:34:28.26 ID:DW1Knskw0.net
- 今まで脱税して高級車乗り回して
酒でぼろ儲けしてきただろw
- 984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:34:32.62 ID:SecLD5PW0.net
- 今やるべきは再生へ向けた破壊
政府gotoがやっているのは破滅へ向かう継続
- 985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:34:53.84 ID:gMAVeWF90.net
- >>911
捨て置け 言いたくなるわ
- 986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:34:57.18 ID:+wfzKe+D0.net
- 街が元に戻ることは絶対に無いので早く転業したほうがいいと思うぜ
世界が変ったのでね
- 987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:35:05.50 ID:Mu4QcrYS0.net
- 早めにやって批判されるか後手でやって批判されるか、どっちにしろ批判はされる
どっちにで行くにしろ政府の腰が据わってればいいけど、迷走しそうなのがな
- 988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:35:31.87 ID:PnOynqTC0.net
- >>949
言われなくても探してるわ
- 989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:35:32.62 ID:koVSLQAH0.net
- GOTOで一息ついているあいだに
完全な感染防止の店つくりをしたとか
そんな成功例があればマシなのだが。
- 990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:35:46.03 ID:cpL75CEV0.net
- >>877
みんな辞めてもいくところないんだよ
- 991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:35:49.65 ID:Zirl7sqY0.net
- 旅行関連業者は、2階が協会の会長なんだから自腹で支援したらいいじゃん
- 992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:35:53.62 ID:oaQ/Q7lL0.net
- >>904
つまり気に入らんって事か
チンピラは死ね
- 993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:35:56.85 ID:PnOynqTC0.net
- >>953
所詮他人事だもんな
- 994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:36:02.07 ID:lGX+3epW0.net
- >1
とっととJALだのANAだのテロリストに損害賠償請求訴訟起こせやカス
JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こそう!!!
・コロナに感染したのですが?
JALだのANAだのテロリストが航空機を飛ばしまくって全国にウイルスを拡散させているせいです
JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう
・飲食店やってて売上激減したんですが?
JALだのANAだのテロリストが航空機を国際線国内線と数珠つなぎでウジャウジャ飛ばしまくって
日本じゅうにウイルスを拡散させているために感染が拡大し続けているのです
ちなみに早期に空港国境閉鎖した中米ニカラグアは一切自粛していないのに感染拡大していません
JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう
・地方の露天風呂に入っていると航空機が轟音まき散らしていて苦痛で仕方がないんですが?
周囲が静かな地方ほど航空機の騒音は響き渡り、例えばB747が上空3万フィートを通過すると
半径10Kmに爆音をまき散らし、住民の神経を根底から破壊して治安まで悪化させます
JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう
・豪雨で水没、土砂崩れ、暴風で屋根まで吹き飛んだのですが?
JALだのANAだのテロリストが鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているせいです
統計としても航空機離着陸数と災害死者数はピッタリ比例しています
JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう
・CPUからソフトウェア、最終製品に至るまで日本の技術力全敗状態なんですが?
JALだのANAだのテロリストが海に囲まれた日本で上空から地上を眺めるためにわざわざ
私有地を侵犯して騒音をまき散らして威力業務妨害して知的産業を根絶やしにしているせいです
JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう
・JALだのANAだのテロリストが解体されないのはどうしてですか?
創価学会公明党赤羽一嘉に汚染された国交省がJALだのANAだのテロリストに天下り癒着しているせいです
気候変動させて作為的に破壊活動を行うことで公共事業を通して献金に天下りにと私腹を肥やせるわけです
創価学会としても祈れば幸せになる、お布施が足りないだのと信者を増やして儲けるネタにできるわけです
創価学会公明党赤羽一嘉およびJALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう
・創価学会公明党の利益になってると聞きましたが?
これら様々な不幸をまき散らし、さらにコロナは後遺症も酷く、人々を作為的に苦しませることで、
不幸に付け込んで拝めば幸福になれるなどとそそのかし信者にしてお布施させて儲けているわけです
創価学会公明党赤羽一嘉およびJALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう
・JALだのANAだのテロリストが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
上記の問題が解消し、日本は豊かで美しい国になります
海外物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって恥をさらす必要もなく殿様商売までできます
大気汚染物質まで激減した静かで情緒豊かな日本から出て薄汚い海外に行きたい人は船でどうぞ
JALだのANAだのテロリストをこの世から消滅させることは全ての側面からいいことずくめです
・提訴して勝てますか?
日本は忖度国家なので個人が個々に提訴したところで出世第一の判事に蹴散らされることでしょう
しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に問題に向き合うようです
数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募りましょう
弁護士は儲かるだけでなく確実に名声を得ることができるのでチャンスを掴みましょう
- 995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:36:08.28 ID:RuqxBYtu0.net
- (=゚ω゚)ノ
- 996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:36:09.14 ID:xRux6MLK0.net
- 次スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606034155/
- 997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:36:09.22 ID:SJth0nYV0.net
- >>964
探しゃあるだろ
探してないだけなんじゃないか?
- 998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:36:20.69 ID:z9o8g8EM0.net
- 少しでもgotoで甘い汁吸えただけまだマシや
贅沢言うな
- 999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:36:21.74 ID:h2lICUwS0.net
- ワクチンが
来年の夏だから
バカな真似はやめておけ
- 1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/22(日) 17:36:22.99 ID:DW1Knskw0.net
- 居酒屋なんてやめてほっともっとやった方がいいぞw
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200