2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バイデン氏】200兆円のインフラ投資へ…財源は大企業や富裕層への課税強化、10年間で400兆円超の増税 ★4 [どこさ★]

1 :どこさ ★:2020/11/10(火) 01:26:25.38 ID:6JfiBk0u9.net
アメリカ大統領選挙で勝利宣言した 民主党のバイデン氏は、 新型コロナウイルスで悪化した経済を立て直すため、 4年間でおよそ206兆円に上る インフラ投資をする方針です。

投資は脱炭素社会の実現を目指し、 主に再生エネルギーの分野に振り分ける予定で、 ほかに育児や介護など 社会保障の拡充も目指します。

財源は、大企業や富裕層への課税を強化し増税で賄い、 10年間で400兆円を超える見通しです。

ただ、議会の上院・下院 それぞれの承認が必要なため、 実現するかどうかは不透明です。

通商分野では中国に対して厳しく迫る方針ですが、 制裁関税を発動したトランプ政権と異なり、 同盟国と連携して中国を包囲していく考えです。

テレ東
https://www.tv-tokyo.co.jp/news/txn/news_txn/post_214325

★1が立った時間 2020/11/09(月) 16:38:22.22 [ばーど★]
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604923740/

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 03:46:22.36 ID:jMS3Rhrq0.net
しかしちゃんと増税の財源を求めるわけだから規律があり持続可能だ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 03:49:59.13 ID:jMS3Rhrq0.net
汚い手を使って稼ぐ金持ちに増税しろという多数派の声が
きちんと実行される
健全な民主主義だよな

日本はケケ中が政策顧問だからなw
やるのは企業減税だけ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 04:05:26.67 ID:TAma4RCz0.net
>>179
そういった法律が出来るかどうかは置いといてアメリカなら出来るんじゃないか?
資産隠しで有名だったスイスの銀行だってアメちゃんパワーに屈して顧客情報開示するくらいだし

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 05:22:25.32 ID:NUO8rrps0.net
>>363
民主党ってニューディール政策に代表されるように、国家財政出動、公共事業など国家主導の経済政策を基本とする政党だぜ。やり方としては自民党が戦後日本でやってきたことと全く同じ。ケインズ主義。
貿易は保護貿易、貨幣の外国流出を防ぎ内需をコントロールする。
安定成長見込める反面、財政破綻もきたしやすい。そのデメリット解消のため、アメリカは戦争で儲けてる。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:29:16.05 ID:jhvzjBOi0.net
>>304
金が市場に流れるのと、
国が巻き上げるのでは、
全然違うけどねw
赤字法人でも国から
金が流れていないなら
なんら害はない。
逆にキャシュが動いている
訳で市場的には良い。
消費税が関税代わりになるかと
思ってたけど意味ないみたいね。、

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:34:50.70 ID:eTLWP9370.net
>>304
法人税下がっても給料あがらないから
その上で消費税が上がったらしんどいだけなんだよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:03:24.81 ID:DcOYIIR20.net
お金をどのように支出してどのように回収していくのか、要するにどのような循環を作って死に金を生み出さなくするのかが問題なんだよ
左翼さんはこの公共事業で支出していくというやり方で行くのだろうけど、はたして上手く回るのだろうか?、見ものだねぇ
もともと左翼は昭和の時代に公共事業を叩きまくっていたはずなんだが…

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:08:32.47 ID:lB8utYf20.net
皆保険とロックダウン、給付金でコロナ鎮圧し
富裕層増税で格差是正し
超特大公共事業でインフラ整備と景気回復に成功したら
バイデンは神になるわ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:39:13.50 ID:eTLWP9370.net
公共事業投資って特定の地域や職業しか潤わないからアメリカの全体の景気が回復って考えられないわ。
景気回復考えるなら減税だろうな。
雇用対策ならやっぱり鎖国して国内需要を高める方が理にかなってる気がする。
関税撤廃して自由貿易を謳い出すと国内の下請け中小とか農業とか死滅するんじゃないかね。
部品も食料も輸入に頼った方が安いし。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:41:31.23 ID:aFrlnIzS0.net
アメリカで言う富裕層は年収いくらから?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:45:50.98 ID:aFrlnIzS0.net
クリントンの時、エシェロン?とかいう環境系企業が伸びたが、あっという間に潰れたと記憶している
詐欺まがいだったような
あれと似たようなことが起きるのだろうか

375 :名無しさん@13周年:2020/11/11(水) 12:43:54.91 ID:JJ2tbl5yw
google ツイッタ フェースブック への大増税をお願いします

376 :名無しさん@13周年:2020/11/11(水) 12:52:56.37 ID:CkNNy1Ka3
冬層を弱体化させるためだし
企業の体力をじわじわ削るのが中国の目的
アメリカ人は本当に大丈夫か?

377 :名無しさん@13周年:2020/11/11(水) 13:09:13.11 ID:wcAf0dUI7
上院で蹴られるだろ!

378 :名無しさん@13周年:2020/11/11(水) 13:15:18.38 ID:AAvZsrY9N
ロックダウンしたのを 無駄にしたのもアメリカ人だしね

ばか 笑いは中国とバイディンらだしね。

トランプは会社が被害うけてるよ。 あと 、小倉 あんどうゆうこ 吉本 ら
tbsめぐみ ビートたけしら11年 近く 

選挙のうちころし議員とふじてれび報道がやって 
タレントの薬物の逮捕とかで 強迫かけるやめろ

それが現職の大臣と教授らから かいてる 実名書いてもかまわんよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 14:54:21.28 ID:xXTsR3zn0.net
これで景気が良くなるはずがない。来年の彼岸までに1ドル80円割るよ。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 14:54:39.95 ID:xXTsR3zn0.net
>>373
10万ドル

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 15:07:18.21 ID:KPI5pxXD0.net
太陽光パネルの製造はアメリカじゃできないから
ほぼ100%中国から輸入だな
ハンターバイデンが中国の太陽光パネルの企業の株持ってるからコネもバッチリ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 15:09:58.83 ID:72FgL9QO0.net
>>241
お前の脳ミソ以外で考えてるだけで
フランスがゴーン捕まえて送り帰すとか無いんだよ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 15:10:51.17 ID:KPI5pxXD0.net
>>371
民主党の景気対策って海外の紛争地域に介入派兵して
武器輸出や米軍投入で軍事産業を活性化して
貧困層を入隊させて前線に送る事で失業者対策だからね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 17:38:35.85 ID:hOm5QKRu0.net
>>359
全ては中共とハリスのものだ
シナリオ通り

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 17:41:22.77 ID:/Fh8ZU340.net
ハリウッドやミュージシャンのバイデン支持した大金持ちどもも喜んで金だしてくれるだろう

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 17:43:59.29 ID:jbNqZqUn0.net
>>385
あいつらはタックスヘイブンで税金ゼロだから

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 17:48:35.35 ID:u8y+9w1U0.net
みんな気づいてる
あまり大きな声で言えないけどバイデンの経済政策は文大統領の五ヶ年計画と同じで実行したらアメリカ経済破産するよ
大増税と大型インフラ投資は文の目玉政策なんよ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:08:31.56 ID:VB4F7l1S0.net
社会主義化した国は滅ぶ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:09:47.66 ID:KMAC2sPV0.net
アメリカめちゃくちゃ景気良くなりそうだな
日本もこれやるべきだろ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:12:10.51 ID:KMAC2sPV0.net
1932年就任の民主党ルーズベルト大統領が25%の税率を一挙に63%への
高累進所得税制を開始し、わずか3年後1935年、1929年の大恐慌前の
国家税収に回復し、総需要も急速に拡大し、失業率も急速に回復した。
更に世界大恐慌を乗り切った上、90%超の税率で総需要を大幅拡大し、
史上最善の超低失業率を達成し第2次世界大戦の対日、対独の膨大な戦費を賄った上、
大戦終了直前死亡の、わずか2年後の1947年財政再建を成し遂げた。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:12:28.48 ID:nI8bDuI20.net
大企業と富裕層「約束が違う(怒)国外に移転するかあ?」

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:16:17.14 ID:xJ+mMuCh0.net
さっそくお仲間の再生可能エネルギービジネスに税金を投入しだしたかw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:17:25.09 ID:ihwcKfnO0.net
小金持ちや成金は大目に見て、株投資ばかりで飯食ってる大富豪から
多めに納めてもらえばいい。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:21:42.81 ID:MPnfyXqj0.net
この政策について当のアメリカ富裕層の反応はいかに?
報道全くされないけどね

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:25:14.36 ID:eTLWP9370.net
>>359
ハリスが書いた原稿読むだけの人だよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:30:21.72 ID:NN3N37wv0.net
都市部の富裕層はこれで良かったの

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 19:05:44.78 ID:S8LB3c320.net
>>395
アメリカではトランプくらいだろ自分の意思を伝えたのは

398 :ちっぱい検定1級 :2020/11/11(水) 19:37:21.06 ID:WI/uaKAS0.net
米上院司法委員会が不正投票疑惑を調査。

短縮URL https://9ch.net/d1Bz6
YouTube https://youtu.●be/x8Et1dFveO8

399 :名無しさん@13周年:2020/11/11(水) 21:35:54.58 ID:uJ6ESWUu0
>>391

普通に、浮遊層は人間でない悪魔なので、米軍を派遣して殺害し、資産はすべて米国政府が接収する
という神の意志を実現すればいいだけだろ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 01:39:22.42 ID:vhR9FDrH0.net
菅政権もバイデンを見習うべきだよなw

株も官製市場なんだから上場企業に課税を強化すればいい

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 10:05:10.94 ID:jD01lbLh0.net
>>390
これは当時の経済圏がアメリカ国内でほぼ完結できてたからうまくいったけど、
グローバル化したいまだと、雇用、資材、資金が他国に流出する危険が高いんだよね。
日本くらい国内企業が自国で強いといいんだけどね。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 13:05:45.28 ID:Y1EXYq6/0.net
>>389
コロナ早々にやったけど

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 13:09:00.75 ID:Y1EXYq6/0.net
>>391
トランプの富裕層大企業増税政策が無くなる期待で業績への好影響を期待して株高となったはずだが、これから下がるのか

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 13:10:27.09 ID:PiJLBujc0.net
>>395
ハリスは中共の書いたシナリオに沿ってるだけだよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 13:11:28.44 ID:PiJLBujc0.net
>>400
トランプのその策が無くなる期待で株価上がったのに何なんだこれ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 13:12:34.52 ID:PiJLBujc0.net
>>400
それやって経済失速しているのが韓国
企業が雇えなくなった

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 13:17:20.17 ID:kQeU6X4I0.net
>>385
全員ほぼタックスヘイブン利用者と思うw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 13:19:11.96 ID:kQeU6X4I0.net
左派って小理屈は正しいけど
結果として国が急速に悪くなって戦争し始める
世界中で戦争仕掛けるのは極左の独裁性の強い国なんだよね

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 13:19:25.93 ID:oyvoqvaZ0.net
時給一気に2倍だぞ!

ホームレスさらに増えそうだなアメリカ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 13:19:57.06 ID:X3odfBZD0.net
>>385,386,407
あいつら全員レバノンにでも引き取ってもらったらいいわ
週300ドルで一生幸せに暮らせやと

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 13:26:25.66 ID:D0rOWO260.net
富裕層はリーマンショック後ずっと投資してきた環境関連企業の株が上がっていくし
大企業はESGのコストが下がるだろうから長い目で見れば得になるか悪くてトントンだろ。

412 :ちっぱい検定1級 :2020/11/12(木) 13:39:29.13 ID:XlUSj7n10.net
ジョージア州、手作業で再集計へ…アラスカ州はトランプ氏の勝利確実に、、
https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident2020/20201112-OYT1T50101/

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 15:16:30.62 ID:0DGuKExL0.net
アラスカはもともとトランプ圧勝だったから。観光だけの環境保護じゃ飢え死にする。

総レス数 413
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200