2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バイデン氏】200兆円のインフラ投資へ…財源は大企業や富裕層への課税強化、10年間で400兆円超の増税 ★4 [どこさ★]

1 :どこさ ★:2020/11/10(火) 01:26:25.38 ID:6JfiBk0u9.net
アメリカ大統領選挙で勝利宣言した 民主党のバイデン氏は、 新型コロナウイルスで悪化した経済を立て直すため、 4年間でおよそ206兆円に上る インフラ投資をする方針です。

投資は脱炭素社会の実現を目指し、 主に再生エネルギーの分野に振り分ける予定で、 ほかに育児や介護など 社会保障の拡充も目指します。

財源は、大企業や富裕層への課税を強化し増税で賄い、 10年間で400兆円を超える見通しです。

ただ、議会の上院・下院 それぞれの承認が必要なため、 実現するかどうかは不透明です。

通商分野では中国に対して厳しく迫る方針ですが、 制裁関税を発動したトランプ政権と異なり、 同盟国と連携して中国を包囲していく考えです。

テレ東
https://www.tv-tokyo.co.jp/news/txn/news_txn/post_214325

★1が立った時間 2020/11/09(月) 16:38:22.22 [ばーど★]
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604923740/

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:38:46.16 ID:HccZJvxv0.net
結局巡りめぐって自分の首を締めるという銭ゲバ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:39:34.01 ID:amNZFOoR0.net
バイデノミクス炸裂って感じだな。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:40:05.51 ID:HccZJvxv0.net
利権既得権益層潰せや

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:43:15.43 ID:g7mB97F00.net
何も決められず、何もできないなあ、売電民主党は。
もう内ゲバ始まってるみたいだし、パヨクは世界どこでも排除しかできないんだ。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:44:16.86 ID:WSFUX6+K0.net
日本→一度民主党にやらせてみようw
アメリカ→一度社会主義やってみようw

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:44:18.00 ID:4r8X9UX50.net
コロナ禍で、一時解雇「レイオフ」をしている米大企業は、バイデンの増税政策で
再雇用しなくなるよ。
寧ろ、経済が絶不調の時に増税とか、自分で自分の首を絞める行為。
企業の海外移転も行われるだろうし、大失策になるかもね。
金持ち憎いだけでは、米経済は成り立たない。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:44:45.39 ID:T5pyuSte0.net
こういう動きには日本は追従しない
在日の金持ちに影響が出て、朝鮮半島にも響くからなw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:52:54.17 ID:a12fZrpY0.net
オーウェルの動物農場だな
最後は隣の牧場主(中国)と手腕を褒め合うパーティーだ。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:00:08.80 ID:YOEjEubk0.net
>>1
コロナ禍で今一番大変な時に課税する奴は経済音痴だろう。輪転機回してドル札印刷れば済む話じゃないのか。トランプ助けて。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:10:56.89 ID:SM4ee2A70.net
 





所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!

所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの
結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている!  だから、日本は経済成長しない!

【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!
   
"It’s the economy, stupid."
"Why We Need Smart Government for a Strong Economy."
- Bill Clinton, 42nd president of the United States
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した!

日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!

   

     

      

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:14:24.23 ID:hjxWaD+l0.net
トランプ狩りが始まったな、トランプ政権で至福を肥した奴は眠れないだろうなw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:18:01.78 ID:rt02FS3k0.net
富裕層「バイデン万歳トランプ氏ね」
バイデン「富裕層ありがとうあなたたち死んでもらいます」

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:18:38.47 ID:k2rMCP960.net
単純に考えれば増税すると企業が逃げて
国内の仕事が減ると思うんですが
大企業は身動き取りにくいかもだけど
中規模海外企業は逃げ出すんじゃないの

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:21:48.76 ID:hjxWaD+l0.net
>>226
どこに逃げるの、中国?w

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:22:45.81 ID:MOEgmU060.net
>>226
メヒコ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:22:54.47 ID:Z6srrHay0.net
この辺が大きな政府のやり方だな。天文学的な金貯め込んだ奴等からどう取り立てるのか見物だわ。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:26:31.76 ID:Z6srrHay0.net
>>226
GAFA辺りは既にアメリカで税金払ってないだろ。むしろどうやって取り立てるかの問題。
逆に中小は大して儲かってないから税率は変わらないだろ。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:27:49.85 ID:1IYssXu40.net
>>200
今年はまさにいろんなものが終わりの年だった
破壊の後の創造というか終わりの後には始まりが来るのが順番だがしばらくは混乱必至だな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:31:15.23 ID:1tY0Oq220.net
どうせ抜け穴があるんだろうけど、徹底的に富裕層から税金をとろうとしたらどうなるかの社会実験は必要

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:40:24.02 ID:ZrA2DHJp0.net
>>226
大企業の拠点を呼び戻そうとしトランプの真逆で
拠点が海外に逃げる

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:42:25.21 ID:ZrA2DHJp0.net
>>232
そのうち結果が租税回避地なんだが頭のなか昭和30年代から
変化してないの?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:44:08.54 ID:seG7QGR50.net
なんで社会主義的な政策やることは確実なのに株価上がってるの?

竹中一派はもう駆逐されたって事?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:46:00.33 ID:68/V9nAw0.net
同盟国の大半が中国に対して強気に出れないのに、多数の包囲は機能するんかね

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:46:28.13 ID:BzgNVyyr0.net
まるで大阪だな
起爆剤ばかりで本体がない
税金での景気など諸刃の剣なのに
こんなことするくらいなら金融規制の方が遙かに効果ある
民主党の人間としてニューディールやってみたかったんだろ
ほんとの大恐慌対策は第二次大戦後の金融改革なのに

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:46:50.92 ID:xpmX8rOF0.net
よかったねさすがバイデンだ
担税力ない層からはどっちみち取れないし別に今までと変わらんよね

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:50:50.54 ID:tgSIXjef0.net
オバマも民衆の耳障りのいいことばっかしてたが結局な〜んもしなかった
日本に来た時も原爆資料館普通にちゃんと見たら1時間半以上かかるのに
15分中をサーッと通り過ぎただけだった
日本に子宮がんワクチン打て打て買え買えいいから!つってたけど自分の娘には打たなかった
何もかもカッコだけの糞黒人
民主党が神輿担ぐのはこういう口ばっかのカッコツケばっかりだね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:51:04.66 ID:8qoJVtIM0.net
中国にきつく言うけど行動しない
き大企業増税すると言うけど実行しない
民主党の既定路線

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:02:50.98 ID:1tY0Oq220.net
>>234
そういった税逃れを許さないっていう風潮が生まれてるから当時とはもう時代が違うよ
そもそも既存の税逃れで逃げられるような増税じゃ資金確保できなくてインフラ整備できないからね
口だけじゃないならそういう対策込みの増税でしょ

いつものポーズだけで実態が伴わない口だけのパフォーマンスならまた政治不信が深まるだけだし

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:03:16.44 ID:8SJ7QnVx0.net
増税しても米企業が打撃を受け結果として中国企業に塩を送るだけ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:26:17.83 ID:2euXv4VZ0.net
やるなよ?ダラスのパレードは絶対にやるなよ?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:27:18.88 ID:DAQzDUK20.net
中国の新幹線を買うのか

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:28:50.40 ID:owZSoS+/0.net
大多数が貧乏になる平等への道へ進んでるなあ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:33:48.01 ID:eaoQ5L1Z0.net
>>27
外資規制はやるでしょ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:34:03.19 ID:n4twH1uJ0.net
トランプじゃなきゃ誰でもよかったんだか受け入れろよアメ公😙

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:41:22.59 ID:CuYxYH3z0.net
伝統的に言えば財政赤字を減らす方向に行くだろう
アメ国民の選択

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:42:48.50 ID:kQ0n2bKl0.net
>>1
選挙でバイデン応援してくれた企業や金持ちには税優遇。
トランプに付いた企業や金持ちは徹底的に税務調査やって、ムショ行き。

こんな感じで朝鮮みたいな事するんだろ。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:43:35.21 ID:tgSIXjef0.net
>>247
まあでもアメリカ国民もほとんどが負け組で人の足引っ張るカスだらけってハッキリしたんだから
金持ちは海外に逃げて負け組だけが国内に残ってぐずぐずするだけの不毛な時代がくるかもな
それか口ばっかのバイデンや民主党が結局GAFAや金持ち優遇してオバマみたいに結局な〜んもしないか

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:44:19.76 ID:y9EOVNgt0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【New 3D/ARメガネ/丸パクリ予定】


*日米は、私を殺害して
下記考案物を独り占めに

私=地球・太陽が
  Go ing メリー号(生贄の羊)にされそうです…

--

416【New 3D/ARメガネ】

--

*市販されてるメガネに
ARカメラ、レンズ等を取り付ける


利点》

・手ぶらで、テーマパーク内で遊べる
・道に迷う事なく、旅行を楽しめる
・PCやゲーム機等、端末を選ばない
・他
(3
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1325954340603924481
(deleted an unsolicited ad)

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:05:21.71 ID:4QjGGW1m0.net
>>1
どーせ口だけさ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:05:31.45 ID:COe5Vwvo0.net
>>8
結婚そうだなw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:05:58.38 ID:GbRlYo240.net
よくアメリカ人が投票したなこれ
トランプなら外国を締め上げただろ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:18:26.11 ID:1tY0Oq220.net
普通に中国のパンデミックの責任取らせたほうがいいんじゃね

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:20:21.28 ID:4QjGGW1m0.net
>>254
アメリカ人は、バカが多いし

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:23:50.39 ID:f5m/hjxd0.net
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://skxosx.philipryan.org/202011/Gujq2268165.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://skxosx.philipryan.org/202011news/ryYn7647665.html

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:25:15.02 ID:6UgBbHeB0.net
Twitter、Instagram、Google、YouTube 真っ青ワロタ
勿論メディアもな
どんどん貪れ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:28:07.59 ID:L2CPPPO40.net
>>245
左派の政策ってそんなのばかりだよね

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:29:23.82 ID:CpzJj2BM0.net
>日本も同じことやったけど借金増えただけだわ。

ほんと息をするように嘘を吐くよなネトウヨって
日本がやったのはその逆だろw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:30:16.62 ID:aqGrcgPa0.net
トランプ以上に世界の警察とグローバル新自由主義を止めて、
アメリカ国内重視の社会民主主義になるな
アメリカも北欧化するのに、未だに竹中が権勢を振るうジャップランド

下痢ノミクスで日本経済の息の根を止めたw

https://i.imgur.com/ZoYhdDd.jpg
https://i.imgur.com/z5aBGB8.png 

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:31:27.61 ID:tgSIXjef0.net
>>245,259
でもソッチの政治家は金持ちから吸い取ったお金でみんなに平等に分配するとか
都合のいい妄想垂れ流してそういう口約束だけで満足してる支持者だらけだからな
いまだにオバマは素晴らしかったとかいってるアホもいるし

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:35:09.84 ID:BzgNVyyr0.net
株爆上げだろ
ファイザーでコロナは終わりと踏んだんだろ
バイデンの金持ち大増税なら株式投資は壊滅のはずだがお構いなし
バイデンは消えるって予想なんだろ
マスクの強制も大増税も相手にされてない
だって不正でさようならだろうからな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:36:56.90 ID:CpzJj2BM0.net
>>227
トランプ一味は中国かロシアに逃げるんじゃないかって予測してるジャーナリストだかおるよね
実際中国に口座もってたしあながちトンデモとも言い切れないw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:39:53.41 ID:wg853tpc0.net
日本もやれよ株とかに

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:43:33.18 ID:2QE6fBMz0.net
>>264
逃げる事になるのはバイデン一味になると思うぞw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:44:10.41 ID:IXuKB9WO0.net
拒税タレントが日本に帰ってくる来る位、がっつり税金掛けちゃって下さい(笑)

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:47:49.75 ID:qmtmtYkV0.net
支那から貰えよ

夢の大統領よ
もうすぐお前等の悪事が白日の下にさらけ出される。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:53:19.89 ID:CpzJj2BM0.net
>>261
グローバル新自由主義といっても前提として上級ファーストありきだから失敗が約束されてんだよな
アメリカですら実現できなかったものをイギリス()やら日本()やらが実現できるわけがない

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 11:26:04.38 ID:G22OSqgA0.net
>>253
なんか深い

271 :名無しさん@13周年:2020/11/10(火) 11:42:50.93 ID:wcQkIUr4l
え!200兆円はネコババ?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 11:40:36.15 ID:HuZGM9bl0.net
レディーガガ「ギャ!ギャアァァァァ!」

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 12:16:14.44 ID:0o26oM+l0.net
これはまた直ぐに頓挫しそうなマニュフェストですねw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 12:22:25.83 ID:R6oFK4ps0.net
>>1
バイデンは菅政権とほぼ正反対だな
コロナ対策もしっかりやるし

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 12:25:24.91 ID:klGw2ByF0.net
バイデンは日本でいうところの山本太郎みたいな奴だな>>1

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 14:57:07.95 ID:E1pk301m0.net
金持ちにとっては年中銃持った貧乏人に狙われるよりはマシだからな小学生の子供が毎日狙撃されるとかは重税払っても避けたいんだろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 15:29:53.75 ID:g7mB97F00.net
は?税金は取るけど警察予算は減らすんだろ。金持ちは自衛しかないんだよ。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 17:28:03.46 ID:KVvQqP460.net
   

【画像】米メディア、バイデンに当確打ったけど、わりぃ、あれちょっと無しな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604992941/

497 ブラディサンデー(茸) [BR] ▼ New! 2020/11/10(火) 17:23:05.32 ID:XoYFnnbG0 [2回目]
不用意に税金挙げるとか言っちゃダメだよバイデン
票が消えてんじゃんよ
  

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 18:37:07.28 ID:k+F/QVxS0.net
内戦になるっつって散々言ってたけどこれが内戦なんじゃね

280 :ちっぱい検定1級 :2020/11/10(火) 18:40:14.52 ID:tQjPti3o0.net
アメリカ国内て分断が起きれば(既にそうなってるが)中国が得をする

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 21:07:29.67 ID:Mk3M/VUu0.net
民主党は格差は良くないとか分断では無く協調とか言うけど
しかし格差社会の勝ち組の連中は何故か皆民主党を支持しているし
トランプ批判をする時にはトランプ支持者を田舎者、貧乏人とか低学歴でバカとか言って批判するからな
結局自称リベラルは格差を解消するとか分断を解消とか言いながら格差や分断を拡大して金持ちの利権体制を守る政党だろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 21:18:36.23 ID:ghY/xYDp0.net
再エネってことは中国の太陽光発電を受注する約束でもしてたんかね
太陽光のシェアTOP5にアメリカはいないし(2018年)

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 21:26:47.23 ID:LuW2vIU20.net
>>281
格差を埋めるイメージを与える民主党と、格差逆転をアジテートする共和党との違いだ。どっちも格差の上側にいるんだが。
しかし既に格差が存在してしまっている以上、その格差が逆転することがないことは誰も言わないんだが。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 22:37:09.31 ID:6aXhNWaV0.net
やれたら凄いがやる前に消されるだろ。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 22:39:47.51 ID:6aXhNWaV0.net
上院で止められて出来ませんでしたテヘペロ見越してるとか?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:20:26.15 ID:elgOyQ220.net
>>80
俺はまだ懐疑的だけど、ウヨもサヨも一部はやろうとしている事が同じだったりするからな
まぁどうせアメリカでの事だし日本人が選ぶものでも無いから俺は一先ず静観しておくよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:23:29.79 ID:elgOyQ220.net
>>106
いやいや、アメリカこそ資本主義の番人だぞ
どこかのスーパーパワーに頼ってこその資本主義でしょw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:26:05.94 ID:/3gi2toy0.net
大企業や富裕層から取るのは良い試み
日本はずーっとその反対ばかり

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:30:36.18 ID:pPwH84qo0.net
>>55
アメリカは政府と富裕層や財界が癒着してとてつもなく格差が広がった
そのおかげで国民全員に全く余裕も可能性もなくなって、アホみたいな既得権益富裕層だけが自由に動ける状態になり、中国に技術が追い抜かれた
また国中に住む所がなかったり餓死する人が増え、犯罪しなきゃ生きていけなくなったことで、アメリカ全土の治安がどんどん悪くなった

最初は富裕層は搾取からの格差拡大に喜んで自己責任論を唱えていたが、このままだと自分の住む国ごと崩壊すると察して最近では自分らに増税しろと訴えるしまつ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:30:46.94 ID:UDgMLUDh0.net
世界のエネルギーの半分を消費しているアメリカ
それを可能としているのは格安で調達できる資源の宝庫であるアメリカの大陸
脱炭素とは、このチートを捨てるわけで弱体化

なおかつ軍隊の脱炭素は可能なのか?
アメリカ軍は、ほぼ稼働不能になってしまう

本気で脱炭素をやり始めたらアメリカの時代は終焉がくる
そして世界でトップになると言っていた中国と入れ替わるのか?、マジで?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:31:52.00 ID:pPwH84qo0.net
格差ってのは国内の「富裕層」の立場を偉くする代わり、国単位では沈める我儘の代名詞みたいな劇薬なんだよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:34:29.32 ID:iffe6CmI0.net
富豪トランプに多額の税金をふっかけるんですね
死体蹴りがすごいバイデーン

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:34:42.70 ID:nTAhAlaE0.net
日本だと大企業への課税強化とは時給1000円のバイトと
派遣を増やすという事だろうから。
公益法人もそれで増やしてきたらしい。公務員の転職先として。

富豪の懐は痛まないよ。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:36:39.26 ID:UDgMLUDh0.net
>>281
トランプは実業家なので献金を受け付けない
もともと政治家ではないので、そんなことでは動かない

他の政治家は?
献金なんてウエルカムですよ

つまりトランプは金で動かないから社会の勝ち組にとっては支持する理由がないわけよ
最大の武器である金が機能しない

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:49:18.48 ID:aAh+jK0L0.net
中国共産党マネーという露に消えた
バイデン

当選は現在取り消しになってますね

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:51:26.83 ID:QceULzjW0.net
アメリカのハトヤマ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:54:11.09 ID:e1QUdZPs0.net
単に富裕層への課税強化だけをしたらどうなるか
な アメリカ国外に逃げ出されるよ わかってるのかな?底辺の支持を得てもダメだよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:56:55.02 ID:nTAhAlaE0.net
>>290
脱二酸化炭素排出ではなくて
脱炭素。

薪もやめろってか?紙無しは分かる。木材も駄目?
検索してみると二酸化炭素を出さないという意味で
言い様だけど。誰か偉い人の言い間違いじゃないの?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:59:18.40 ID:CXsz1QJd0.net
アメリカの徴税は柔軟性あるな
20年前は減税したのに、もう増税してる
増税したら減税しない、減税したら増税しない日本とは違う

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:02:55.92 ID:9lwkpbtJ0.net
>>297
富裕層が逃げる説と逃げない説があるので実証して欲しい
GAFAの創業者とかバフェットみたいな超大富豪は逃げない気がするけどね

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:03:31.50 ID:DcOYIIR20.net
>>289
いくら資本主義国でも内需がボロボロだと商売出来ないしな
逆に内需が大きいと大嫌いなはずの共産国家にまで飛び込んでいく始末w

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:05:10.59 ID:A5yFNl2s0.net
あーあ
やっぱり経済音痴だな。バイデンって。
ドル安誘導ではなく、ドル弱誘導じゃねーか。どうすんだよ。無能が高級取りになると
日本みたいになっちゃうぞ。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:08:41.58 ID:RahJs2Kw0.net
もしかしたら、本当は地球が常夏になる前兆で
二酸化炭素が増えてるのであって、良い兆候だとしたら
どうだろうか?冷暖房がいらないみたいな。
そうだとすると
化石燃料がいらなくなって地球は赤道付近の地域の様に
農産物が豊かで過ごしやすい地球に生まれ変わるのでは?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:21:04.95 ID:Xm28J4fV0.net
まだ消費税は庶民への税金、法人税は法人への税金と勘違いしているのがいるな
実質的に消費税は、赤字法人にも課税できる確保確実な法人税

消費税も法人税も出所は消費者の懐で同じ
実際に納税しているのは両方とも法人だぞ

カネの流れをみれば一目瞭然なこと
消費税が上がって法人税が下げられた、法人優遇だ〜とか言ってる輩は
カネの流れをみないで経済を評論しているわけだ・・・信用できない

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:24:28.37 ID:xi5TuuCy0.net
>>301
悲しいかな金持ってるほど優秀なんて現実はなくて大体運だし、二代目になるともう能力すらほぼ受け継がれない
むしろ何も苦労せず思考もしてこなかった人間が無条件で上に立つことになる、鳩山麻生安倍その他世襲組みたいなのが各組織の上に・・・
そうなると、もう優秀な人間ほど上に行くという資本主義の理想が完全崩壊して、保守的な無能が国家ごと停滞させる最悪の結果になる
資本主義の理想が通るのはあくまで全員0から始めた前提で初代だけなんだ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:25:15.89 ID:Ur40bce+0.net
>>1
取った税金を仲間の大企業に分配するだけだろ。

47年間タックスヘイブン デラウェアの州知事やってたやつの増税とか笑わせるな。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:27:06.50 ID:Xm28J4fV0.net
企業富裕層に増税しても海外に逃げないからOKとか希望的観測だわ
たとえ逃げないにしても、重税で資金不足に陥り
・リストラ給料カット
・新企業が生れ難くなり雇用数が増えない
と庶民にしわ寄せがくるのは必至

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:28:13.91 ID:aFa2TNbL0.net
実現したらダウ下がるか?
まぁ共和党が反対するから法案とおらんだろうけど

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:28:21.98 ID:2T7yP4uE0.net
アメリカは大企業はともかく
富裕層は「tax me」を主張してるからな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:28:54.52 ID:uoK6aI/I0.net
売電「尖閣諸島は中国固有の領土だ」 

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:29:32.04 ID:Xm28J4fV0.net
>>309
アメリカは世界最強経済国でありながら、
更に金持ちを生み出しやすい税制をとっている
日本では通用しない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:30:33.90 ID:Xm28J4fV0.net
>>305
世界や日本の富裕ランクで、実際に親からの相続で金持ちになった者を数えてみようか?
本当の現実が分かる

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:31:42.12 ID:s0pcJ0wB0.net
バイデンさん日本もお願いします

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 00:33:09.91 ID:xi5TuuCy0.net
>>309
格差ってのは富裕層個人が好き勝手出来る人間を増やせるから国内だけで見れば富裕層ウハウハ
のようで、国ごとひっくるめてみれば格差増えるほど技術停滞、自殺率増加、犯罪増加の悪影響だらけだからな
富裕層を喜ばす代わりに国を滅ぼす、それが格差
そして広がりすぎると富裕層の住んでいる国そのものが破滅する

格差広げまくってギリギリになったら脱出すりゃいいじゃん?と思うかもだがそのときは国ズッタボロでその国の金も価値を失ってるからな

総レス数 413
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200