2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】中華まん、どれが一番好き? 「肉まん」「ピザまん」「あんまん」「ごまあんまん」「カレーまん」 [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2020/11/09(月) 20:30:40.69 ID:iXS09MRc9.net
段々と寒さが増してきた今日この頃。「何か温かいものでも食べたいな」とコンビニに立ち寄って中華まんを買う、なんて人も多いのではないだろうか。

手頃な値段でお腹を満たせて暖も取れる中華まんは、寒い時期にはもってこいの食べ物だ。

しかし、「中華まん」と一口に言っても、肉まん、ピザまん、あんまん、角煮まん、カレーまん......など、その具材のバリエーションは様々だ。それぞれに違った美味しさがあるが、最も人気のある種類は何なのだろうか。

そんな疑問を解消するべく、Jタウンネット編集部は2019年10月18日から20年11月4日にかけて、「中華まん、どれが一番好き?」をテーマにアンケート調査を実施した。投票総数は1519票。はたして、その結果は──。

■ダントツ1位は「肉まん」

こちらが、全国調査の結果だ。

円グラフは全国の結果を表したもので、日本地図は各都道府県で最も票を集めた具材で色分けをしている。得票数が拮抗した都道府県については、2色で塗り分けてある。

ご覧の通り、一番好きな中華まんとして選ばれたのは「肉まん」だった。

全国の結果を見ても、全体の56.4%(856票)を獲得している。中華まんの王道は、やはり肉まんということだろうか。都道府県別でも、和歌山・徳島・佐賀・宮崎の4県を除く43都道府県を制覇。圧倒的な強さを見せつけている。

次いで、2位は270票(17.8%)を獲得した「ピザまん」。

こちらも中華まんの具材としてはポピュラーで、とくに「コンビニまん」の定番といえるメニュー。しかし、1位の「肉まん」とはダブルスコア以上の差が付く結果に。得票数は少なかったものの、和歌山、佐賀で人気トップとなっている。

3位は「あんまん」(175票、11.5%)。肉まんと並ぶ定番メニューといった印象だが...、残念ながらピザまんに後れを取る結果となった。

都道府県ごとの結果を見ると、一定以上の票を集めた地域の中で、とくに「肉まん」人気が高かったのは、大阪府(71票、71%)、神奈川(54票、71.1%)、福岡(33票、75%)など。いずれも全国平均の56.4%を大きく上回っている。

大阪でとくに肉まんへの支持が多かった理由としては、大阪市を中心として関西地区に展開する中華料理店「551蓬莱」の「豚まん」の存在が大きいかも知れない。「551蓬莱」の公式サイトによると1日の平均販売個数は約17万個とのことで、その人気の高さがうかがえる。

また、神奈川で「肉まん」が7割以上の票を獲得したのは、国内有数の中華街である「横浜中華街」があるというのも理由の一つだろう。明治時代から続く老舗があるなど、横浜中華街には肉まんの有名店が数多く軒を連ねている。

福岡での肉まん人気は、北九州市小倉の人気店「揚子江」の影響があるかもしれない。肉まんのお供として九州では定番の酢醤油との相性もばっちりで、地元ではソウルフード的な扱いを受けているとも聞く。

ちなみに4位以下は、「ごまあんまん」(70票、4.6%)、「カレーまん」(69票、4.5%)、「角煮まん」(42票、2.8%)、「チーズ肉まん」(25票、1.6%)、「その他」(12票、0.8%)という結果だった。

(11月6日10時15分追記)記事初出時、文中の表記に一部誤りがあったため、修正しました。

2020年11月6日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19176846/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/a/7a1b5_1460_ad72918b773b246241be2f45751a2c63.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/b/8b936_1460_9a45c9aefe12705bc6b4c5f167bff09d.jpg

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:29:04.31 ID:rTjnzxH90.net
ちょっと待って
ピザまんとかこれってもう中華まんじゃなくて和まんじゃね?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:29:05.09 ID:4t9FrmS+0.net
コロナまん

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:29:31.44 ID:27NezV/20.net
クソシナまんがうまいとか言ってんのはバカか在日だけだろ
某コンビニの店員もよくこんなゲロ包んだようなもん食うやついるわって言ってたわ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:29:37.72 ID:7/+frGX00.net
なんつーかデザートの一種と思ってるから
あんまんかゴマあんかな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:29:43.19 ID:lJMsknEI0.net
>>551
プークスクス

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:29:56.23 ID:unVahUQc0.net
>>413
サンクスは井村屋
つまりチャレンジしてたのは井村屋だったんだ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:29:57.48 ID:BptMZihN0.net
肉まん以外ないだろ
ワケわからんもん作り出すなよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:00.79 ID:ItBH9Pjj0.net
>>525
横浜中華街なら「聘珍樓」の大きい方の肉まん買えよ?黒豚を使ってて普通に美味いから
個人的には「聘珍樓」の海鮮肉まんの方が好きだけどさ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:04.43 ID:k4dofd590.net
山形県人ならあじまん!けど肉まんジャンルとは別物なので退場しま〜す

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:06.47 ID:9QmGb8nF0.net
>>525
中華街っていってもよく見て選ばないと悲惨だよな
俺はそもそも中華街行かないけど

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:10.47 ID:hXXcp+u90.net
ソーセージと粒マスタード入れてマスタまんしてぇ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:13.34 ID:kS4UulAY0.net
ピザが入ってないのにピザマン

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:14.20 ID:Kvw4lvPi0.net
最近のコンビニフード多くて屋台みたい

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:14.84 ID:VZE3Qlrp0.net
ごまあんまんが好き

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:23.40 ID:8YRYa1sV0.net
あんまん以外雑魚

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:28.97 ID:ce5svoR00.net
大坂の 草マン

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:36.85 ID:Hm8zIsyA0.net
久しぶりにカレーまん食べたけど美味しかった。肉まんが不味くなったぶんカレー味で誤魔化してるほうがうまい。
ピザまんはゲキまず

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:39.30 ID:BLA/MTam0.net
おれは
普通のま〜んかな?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:42.82 ID:wyhCSJ+w0.net
中華マン買うとタレの小袋付けてくれるけど使った事ない あれこそ資源の無駄

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:45.75 ID:Wj2cKh3Z0.net
>>64
そんなん惚れるわ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:49.07 ID:f4UvoqsF0.net
>>547
段ボールを使わずにあそこまで段ボールの食感を再現出来た中華街のあの肉まん屋は逆に凄いと思った

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:52.94 ID:nKACxtja0.net
>>543
(´・∀・`)ヘー興味深い

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:30:55.42 ID:j/s+GUCJ0.net
>>435
当時の最低賃金は知らんけど、時給400円台なんて見たこと無いな
最低800円
引っ越しのアルバイトは半日(6時間)で8000円+祝儀(3000円)ぐらいだった。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:31:15.42 ID:3w1O+VGK0.net
>>480
なんかちがう気がする(´;ω;`)

>>481
観光したら行ってみる!ありがとう!

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:31:31.36 ID:y9ph1d770.net
あんまん中のあんこがマグマみたいに
高温の時あるからな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:31:48.45 ID:hXXcp+u90.net
>>574
いやいや
段ボール食ったことあるんかとw

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:31:48.66 ID:GaQ4ku8g0.net
ごまあんまん、関西でも売って欲しい

581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:31:49.16 ID:BoaElXmF0.net
あんこ自体はあんまり好きじゃないんだけど
あんまんが一番好きだな
胃に優しいからね
年齢いくと肉まんの臭いがちょっと苦手になった

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:31:50.53 ID:hBCUnjAG0.net
横浜中華街のお肉屋さんの肉まんしか食べんわ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:31:56.84 ID:t8YotcrI0.net
肉まんは蒸し鍋とホームベーカリーあれば意外と簡単に自宅で作れる

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:32:06.41 ID:w6sVDMoB0.net
>>518
素材のしっかりした食感や旨味は蓬莱やら聘珍楼やら華正樓のが断然強い…
通常流通メーカーも進化してるとは思うけど…

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:32:07.89 ID:7/+frGX00.net
まぁ日本人なら肉まんルーツの
饅頭よ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:32:27.35 ID:nuvJ8a0e0.net
>>556
クソシナゲロまんが正しい名称だからな

しっかし最近この手のステマスレ立てる馬鹿が後を絶たないな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:32:32.16 ID:DJ+7CZis0.net
>>511
元々冷凍だからスーパーで買って家でチンしろ。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:32:48.01 ID:SFD6TDyk0.net
中村屋のたこ焼きまんをもう一度食べたい
たこの風味があっておいしかった

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:32:57.42 ID:XDcdUkdZ0.net
コンビニの肉まんってフニャフニャで不味い。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:32:57.55 ID:+ZrgD2R10.net
>>1
なんとなく徳島は、色からあんまんと肉まんが拮抗したんだろうな、ってのが推測されるけど、
宮崎よ、お前は何なんだ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:33:03.66 ID:k4dofd590.net
>>578
3000Kくらいか。水蒸気爆発起こすな。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:33:13.22 ID:G6C482II0.net
>>435
それ40年前じゃね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:33:14.29 ID:OfTL/JMX0.net
神楽坂五十番もなかなか好き

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:33:17.11 ID:RFt/lm880.net
肉まんって間食で喰うとメシが食えなくなる
買っても喰うタイミングがないまま期限が来る

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:33:18.35 ID:hXXcp+u90.net
レンジでチンはやっぱりうまくないよ
蒸そう

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:33:25.04 ID:+dGiNzaE0.net
>>585
うむ
木人拳だな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:33:29.93 ID:e71b8tSw0.net
あんまん大好き、午後のティータイムでたまに食べる

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:33:35.66 ID:LOX4lDc50.net
間違ってあんまん買ったときのがっかり感はパない

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:33:43.31 ID:FMig4au80.net
どれも好きだけど以前と比べると
一回り以上小さくなってるよね?
二口で終わるレベルw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:02.55 ID:JC75fcdq0.net
キムチマン

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:05.24 ID:fuxUs/6z0.net
つぶのあんまんはガチ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:07.69 ID:asB6XAIf0.net
>>2-5
こんな頭パーっぽい人達(褒め言葉)も普段はきっと真面目に働いて家族を養ってると思うと胸に来るものがあるわ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:08.77 ID:f4UvoqsF0.net
ピザまんはどれも、もう一つ具が足りない感じがする

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:09.51 ID:mFYjzvWP0.net
美まん

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:19.95 ID:4RXNIiBT0.net
あんまんって食べたことないわ
餡が入ってるってことは甘いんだよな
何を飲み物にしたらよいか迷うし

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:23.69 ID:nKACxtja0.net
肉まんにしょうゆやからしをつけるところがある
にはカルチャーショックを受けた

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:28.68 ID:c4lyJugF0.net
>>543
九州だからあんまんはつぶあんで、こしあんがあるとは知らなかった
東日本うらやましか!

聘珍楼のに海鮮バージョンがあることも知り、早速お取り寄せした。

このスレに来てよかったわ!
こんなことがあるとは…

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:34.34 ID:MeILCi720.net
>>540
おっ、なるほど。
これはいいことを聞いた。
ではチョイスできるそれを見つけたら試しに賞玩してみることにしよう。

や、情報提供カムサwww

>>482
おやき? 信州長野の? あれはうまいね。
と、いうか俗に「名物にうまいものなし」なんて物言いがあるが
観光地のさ、立ち食い歩き食いができるご当地ファストフード、
(まあ今はコロナの時代で食べ歩きはどうかわからんけど)
これは大抵はずれはないね。旅情補正があるか知らんけどwww

>>536
と、いうわけで、おやきのよさのわかるスレ民は評価する

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:37.12 ID:32i7WezP0.net
いや状況によって一番は変化するから甲乙つけがたい

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:46.03 ID:9QmGb8nF0.net
横浜の海員会館って今じゃ普通のホテルなんだな
昔食ったあそこの料理は旨かったけど

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:48.30 ID:Tiw+xGiP0.net
>>601
つぶの胡麻あんまんの方がガチ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:52.95 ID:6ii3+uMD0.net
あんまんは餡に胡麻が入ってるのが微妙なんだわ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:35:15.63 ID:0QMAZiAw0.net
>>572
冷凍ギョーザを家で焼いた時に
使うだろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:35:40.41 ID:IfpKmyPp0.net
つい肉まん買うんだが、やっぱりあんまんなんだよなぁ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:35:42.37 ID:1J6ZqFAV0.net
プリンまんが入ってない

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:35:43.69 ID:DJ+7CZis0.net
なんで一つに絞るのか、肉まんーピザまんーあんまんのループが一番だね。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:35:43.83 ID:dJ1Nyz9c0.net
嗚呼、江戸清のでかい肉まんが食いたくなってきたな。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:35:45.37 ID:9QmGb8nF0.net
>>578
食った瞬間顎が炭になるな。
俺は粘膜が白く鱗のように剥がれただけで済んだわ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:04.17 ID:f4UvoqsF0.net
ピザまんはなんか、単にソース入ってるだけみたいな感じして、美味いんだけど買いたく無いんだよね

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:09.78 ID:e71b8tSw0.net
>>604
死になさい

>>605
コーヒーでもお茶でも合うよ、基本甘いからお茶系なら何でも

621 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 :2020/11/09(月) 21:36:23.00 ID:f8XCH/yI0.net
>>605
(; ゚Д゚)あったかいジャスミン茶がいいよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:23.71 ID:YlGdEyZG0.net
豚まんだろ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:27.07 ID:Hu8DGY3q0.net
>>562
たこポン

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:40.59 ID:ymFOQGDR0.net
くさマン

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:42.46 ID:G6C482II0.net
>>518
中華街で本格うたって1個500円くらいとるのにクソ不味いのもあるね

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:43.07 ID:hXXcp+u90.net
チーズまんを作って西洋人にバカ受けしようぜ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:57.32 ID:Icr+kUg80.net
2月に出てくるチョコまんもうまい
プリンまんも好き

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:59.24 ID:cbg/5OHe0.net
goody goody
goody goody
lovin'
Do you want a ピザまん !?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:08.98 ID:9QmGb8nF0.net
>>605
暖かい牛乳か、玄米茶

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:16.02 ID:tZHkhcr30.net
酢醤油って九州ローカルだったのか

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:17.40 ID:21ZygtHe0.net
肉まん類はコンビニのが一番うまい。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:25.15 ID:YrjQSL8T0.net
小さい頃はあんまんしか考えられなかったが
今はあんまんをたべるなんてとんでもない
てか、食べきれないんだから笑っちゃうよな
笑ってくれ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:26.04 ID:hXXcp+u90.net
>>627
チョコまんは美味いなぁ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:41.40 ID:U+m6vhgk0.net
ムーニーマン

635 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 :2020/11/09(月) 21:38:06.52 ID:f8XCH/yI0.net
(; ゚Д゚)たしか横浜中華街だと顔くらいでかいあんまんが売ってた気がする

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:38:20.43 ID:f4UvoqsF0.net
>>626
今セブンで5種のチーズ入り肉まんってのが売ってるよ。イマサンな感じ。ちょっと違うなコレは感。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:38:31.15 ID:nKACxtja0.net
>>625
むかーし中華街ででかい肉まんを売ってるとこで一個買ったが
三人いてだれ一人一個を食いきれなかった
あれは今でもあのでかいまんまなのだろうか

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:38:31.96 ID:tJsiyxt90.net
高知の久保田のあんまん美味しかった!!

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:38:33.33 ID:2//a1C0B0.net
中華から入ってきたマントウをアンコ入れてマンジュウにしてお菓子専用にしちゃったのは誰なんだろうな
どっかのクサレ坊主の仕業なんだろうけど
理解が浅かったよな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:38:40.82 ID:hXXcp+u90.net
チョコまんにナッツ入ってたら最高よの

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:39:05.38 ID:IEy5sYVg0.net
ごま餡っていうかごま油で練ってある小豆餡で
味は小豆だけど僅かにごまが香るくらいの昔ながらのあんまんが一番好き

練りごまが多く入っててごまの主張が強いやつはいまいち

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:39:14.23 ID:hXXcp+u90.net
>>636
チーズだけでよいのよな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:39:15.66 ID:n3I4Q6qG0.net
中華料理の具が入った中華まんというのがあるやろ
好きなのはシンプルな肉まんか、豪華な肉厚の肉まんかな
普通のがいい

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:39:15.87 ID:IIKihdgq0.net
あやまん

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:39:25.61 ID:gTSi1ul00.net
>>635
桃饅頭かな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:40:00.92 ID:1J6ZqFAV0.net
>>631
本物のはタケノコゴロゴロ入ってたりフカヒレもあったりしてあれはあれでいい別ジャンル

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:40:03.38 ID:WURF5m0o0.net
あんまんとその他は別ものだろ
比べられない

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:40:12.27 ID:dkTeNpce0.net
だいたいどれも一度くらい食ったことあるけど
カレーまんだけはまだ食ったことがないな…

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:40:26.04 ID:uXKeiY3t0.net
肉まんとあんまんが王道

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:40:50.85 ID:ZbDrVbNv0.net
混んでるとき肉まんとか頼む奴の気がしれない

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:40:52.91 ID:+vbe9Muv0.net
まんま肉まん!

652 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 :2020/11/09(月) 21:41:19.61 ID:f8XCH/yI0.net
>>645
(; ゚Д゚)ググったら桃饅頭の中にミニ桃饅頭がw
なんだこのマトリョーシカ感w

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:41:45.43 ID:gDfsnoC00.net
>>14
それすごく思う
あんまんだけ買いたい

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:41:46.06 ID:PSKF8yTb0.net
恐らく10年ぐらい肉まんとピザまんしか食ってないわ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200