2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】中華まん、どれが一番好き? 「肉まん」「ピザまん」「あんまん」「ごまあんまん」「カレーまん」 [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2020/11/09(月) 20:30:40.69 ID:iXS09MRc9.net
段々と寒さが増してきた今日この頃。「何か温かいものでも食べたいな」とコンビニに立ち寄って中華まんを買う、なんて人も多いのではないだろうか。

手頃な値段でお腹を満たせて暖も取れる中華まんは、寒い時期にはもってこいの食べ物だ。

しかし、「中華まん」と一口に言っても、肉まん、ピザまん、あんまん、角煮まん、カレーまん......など、その具材のバリエーションは様々だ。それぞれに違った美味しさがあるが、最も人気のある種類は何なのだろうか。

そんな疑問を解消するべく、Jタウンネット編集部は2019年10月18日から20年11月4日にかけて、「中華まん、どれが一番好き?」をテーマにアンケート調査を実施した。投票総数は1519票。はたして、その結果は──。

■ダントツ1位は「肉まん」

こちらが、全国調査の結果だ。

円グラフは全国の結果を表したもので、日本地図は各都道府県で最も票を集めた具材で色分けをしている。得票数が拮抗した都道府県については、2色で塗り分けてある。

ご覧の通り、一番好きな中華まんとして選ばれたのは「肉まん」だった。

全国の結果を見ても、全体の56.4%(856票)を獲得している。中華まんの王道は、やはり肉まんということだろうか。都道府県別でも、和歌山・徳島・佐賀・宮崎の4県を除く43都道府県を制覇。圧倒的な強さを見せつけている。

次いで、2位は270票(17.8%)を獲得した「ピザまん」。

こちらも中華まんの具材としてはポピュラーで、とくに「コンビニまん」の定番といえるメニュー。しかし、1位の「肉まん」とはダブルスコア以上の差が付く結果に。得票数は少なかったものの、和歌山、佐賀で人気トップとなっている。

3位は「あんまん」(175票、11.5%)。肉まんと並ぶ定番メニューといった印象だが...、残念ながらピザまんに後れを取る結果となった。

都道府県ごとの結果を見ると、一定以上の票を集めた地域の中で、とくに「肉まん」人気が高かったのは、大阪府(71票、71%)、神奈川(54票、71.1%)、福岡(33票、75%)など。いずれも全国平均の56.4%を大きく上回っている。

大阪でとくに肉まんへの支持が多かった理由としては、大阪市を中心として関西地区に展開する中華料理店「551蓬莱」の「豚まん」の存在が大きいかも知れない。「551蓬莱」の公式サイトによると1日の平均販売個数は約17万個とのことで、その人気の高さがうかがえる。

また、神奈川で「肉まん」が7割以上の票を獲得したのは、国内有数の中華街である「横浜中華街」があるというのも理由の一つだろう。明治時代から続く老舗があるなど、横浜中華街には肉まんの有名店が数多く軒を連ねている。

福岡での肉まん人気は、北九州市小倉の人気店「揚子江」の影響があるかもしれない。肉まんのお供として九州では定番の酢醤油との相性もばっちりで、地元ではソウルフード的な扱いを受けているとも聞く。

ちなみに4位以下は、「ごまあんまん」(70票、4.6%)、「カレーまん」(69票、4.5%)、「角煮まん」(42票、2.8%)、「チーズ肉まん」(25票、1.6%)、「その他」(12票、0.8%)という結果だった。

(11月6日10時15分追記)記事初出時、文中の表記に一部誤りがあったため、修正しました。

2020年11月6日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19176846/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/a/7a1b5_1460_ad72918b773b246241be2f45751a2c63.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/b/8b936_1460_9a45c9aefe12705bc6b4c5f167bff09d.jpg

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:17:41.06 ID:9QmGb8nF0.net
>>417
ファミマだと四種?のチーズまんと
あんまんしか食べないのでなんとも。
肉まんは昔食べて期待外れで何年も食べてない

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:17:53.14 ID:x996cRMv0.net
ホットサンドメーカーで焼くんだよな?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:02.25 ID:8mkdFOjK0.net
>>1
お前みたいなど底辺がいくら中華(笑)だのと誇大妄想まき散らして讃え平伏し
クソシナ共産党に忠誠を誓ったところで儲かるのは利権貪ってるクソシナ共産党だけだと
いい加減気づけやクソシナゴキブリ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:06.49 ID:k4dofd590.net
フジテレビ「サムギョプサルまん」

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:07.13 ID:lprnll2z0.net
井村屋

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:11.69 ID:BlJfNhkv0.net
>>437
横だけど井村屋のちょっとお高めの肉まんが一番美味しいよー

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:16.90 ID:OmKewy8+0.net
300円〜のやつ美味いけど、肉みっちりで食いにくい

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:20.60 ID:9QmGb8nF0.net
>>427
マジかよ、今すぐ行かないと

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:32.87 ID:608H57tx0.net
井村屋が一番うまいと思う

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:34.48 ID:VJ8kdhsW0.net
あんまん売れないんだよなぁ
俺は好きなんだがあんまり置いてるところが無い

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:42.59 ID:hXXcp+u90.net
餃子まんが出来たら無敵じゃね

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:43.16 ID:w6sVDMoB0.net
ヤマザキとか井村屋の通常の白皮に慣れ過ぎてきてるせいか
キャラの中華まん初めて見た時は、コンビニのお姉ちゃんに
"売る気あらへんやろ?…コレ、売れてんの?"聞いたったわ…

あれは正直、ナメてる思うわ…

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:45.31 ID:k4dofd590.net
>>422
植草教授wwww

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:49.57 ID:mkeYpFSw0.net
>>400
つぶあん
http://imgur.com/a/EGAjQmt

つぶしあん
http://imgur.com/a/NrgMkUW

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:18:59.99 ID:1gxMwpKb0.net
>>421
シェイシェイ!中華まんが中国語って初めて知ったアルよ!
勉強になるアルよ!

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:19:10.66 ID:nKACxtja0.net
電子レンジでラップに包んで
暖め過ぎるとキューって面白いようにちっちゃくなってくのってなんでだ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:19:20.44 ID:k4dofd590.net
>>447
実はおいしいよね

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:19:22.42 ID:7mWxUt5k0.net
めんたいチーズまん すこ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:19:32.45 ID:D7cfzyGy0.net
レス番551狙うん?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:19:35.22 ID:0QMAZiAw0.net
>>435
なわけねーよ
30年前の年末の年賀状配達ですら
高校生でも時給750円だったわ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:19:44.75 ID:9QmGb8nF0.net
>>451
ばかな、これが餡、だと

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:19:48.71 ID:2TdBpKxe0.net
>>368
王者井村屋さすがだなあ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:19:48.92 ID:nKACxtja0.net
>>443
あの一個二百円するやつか

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:19:50.53 ID:3w1O+VGK0.net
>>443
ありがとうー!

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:00.21 ID:ehR0PCug0.net
>>447
あれうまいんだよなあ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:00.49 ID:Hb+G4F5X0.net
日式生薑炒肉包(和風豚肉の生姜焼きまん)と番茄醬肉丸包(トマトソースミートボールまん)。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:05.67 ID:nHRyxKIS0.net
>>448
ディズニーシーにある

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:18.42 ID:WykjLKu/0.net
あんぱんまんって中にアンパン入ってるの?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:24.19 ID:LR9grM+S0.net
肉まんは当たり外れが大きすぎてなぁ
それに比べてカレーまんの安定感たるや

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:24.31 ID:f4UvoqsF0.net
なんかどのコンビニで買っても、贅沢肉まんより普通の肉まんの方がコスパ良いと思うんだが

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:27.43 ID:k4dofd590.net
>>452
本番中国語を喋る奴が出てきたな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:29.02 ID:hXXcp+u90.net
今冬は暖かい食べ物流行るよな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:31.19 ID:PqxjYLvJ0.net
>>431
551と蓬莱本館だね。餃子の王将と大阪王将の違いと同じで

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:31.63 ID:w6sVDMoB0.net
>>453
面倒でも点心用の小さい蒸籠で蒸した方が美味いで…

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:32.14 ID:nKACxtja0.net
>>447
あれはどうしても舌を火傷する

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:20:39.82 ID:k8i+/jCs0.net
キムチまん 沢庵まん 高菜まん など

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:04.51 ID:k4dofd590.net
アンパンまん

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:12.93 ID:Hu8DGY3q0.net
横浜中華街の肉まんチャンピオン何人いるんだ?
まるでボクシングだぞ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:14.18 ID:QjtvY9+g0.net
支那まんのどこかうまいんだかw
気色悪い

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:16.62 ID:zSPA9s/x0.net
こしあんで
あの温度はきついものがある

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:17.53 ID:D7cfzyGy0.net
>>435
30年前はバブル期
時給700〜900円が相場
パチンコ屋なら時給1100円ぐらい

コーヒー350〜400円
牛丼並400円

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:22.85 ID:u8yCllV10.net
肉まん一択w

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:33.98 ID:C2Qbcx3Q0.net
>>437
サムスン

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:36.17 ID:G6C482II0.net
>>437
横浜中華街に行けるなら華正樓がおすすめ
コンビニだと「贅沢肉まん」とデカいのは総じて美味くないから普通のが良い

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:43.97 ID:k4dofd590.net
>>473
おやきって美味いの?あんまりそそらないよね

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:54.27 ID:ZF5qflG80.net
肉以外はホントのとこ中華なんか?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:57.18 ID:c4lyJugF0.net
あんまんです。
こしあん派だけれど、熱々だったらつぶあんもいける。おいしい!

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:58.07 ID:hXXcp+u90.net
>>476
うまいものを認めないお前が一番きしょいwww

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:22:16.63 ID:WykjLKu/0.net
>>478
バーガー屋が390セットとか380トリオとか売ってたな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:22:22.65 ID:l5gVgo8f0.net
臭い肉まんてあるよね
だからついピザまんを買ってしまう

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:22:30.77 ID:zbE3c3zd0.net
昔コンビニにあったココアまん食いたいな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:22:32.25 ID:D7cfzyGy0.net
横浜中華街は関東なのに「豚まん」表記してるよな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:22:39.26 ID:2TdBpKxe0.net
>>457
それ地域差でかいぞ・・・
自分もちょうど30年前にやったけどこうだった
配達 630円
区分 520円

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:22:40.23 ID:f4UvoqsF0.net
やって美味いなと思ったのは、肉まんをフライパンで上下焼き目付くまで焼くやつ。多分普通に食べるより美味しいと思う

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:22:43.81 ID:Kvw4lvPi0.net
いろいろ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:22:51.41 ID:ItBH9Pjj0.net
>>1
聘珍樓の「海鮮肉まん」だな
餅は餅屋だよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:23:07.62 ID:k4dofd590.net
551ってココイチとも読めるな。コラボ(笑)でカレーまん作れや

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:23:10.42 ID:4pdJy1o90.net
カレーまんあんまり人気ないのね
どうりで店頭で見なくなったわけだわ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:23:27.18 ID:Kvw4lvPi0.net
公園デートで彼と食べたい

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:23:27.89 ID:71/6nF4M0.net
>>485
反吐が出るようなガイジ顔在日クソシナガイジのお前がバカ舌なだけだろwww

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:23:28.13 ID:hXXcp+u90.net
段ボールまん

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:23:36.15 ID:8XdmaJ3P0.net
>>447
あんまんはお菓子。
他の具材はおかずになるから食事として満たされる。
あんまんは食べてもお菓子としての満足感。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:23:38.74 ID:qRBxdo+y0.net
>>485
中華発祥の食い物否定したら食がだいぶ制限されて人生楽しくなくなるよなぁ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:23:50.85 ID:rOGjyYoF0.net
あんまんってなんであんなに中熱いの?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:23:59.86 ID:Oxhv9qWJ0.net
>>481
横浜行ったとき新横浜駅で買って帰ってるよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:23:59.90 ID:nKACxtja0.net
>>471
む…虫かご
さてはプロですね
大丈夫だ
私には百均で買った肉まん温め器(タッパーみたいなのに水切りがついてる)がある
電子レンジでやるのは同じだ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:11.20 ID:iEgO3T4e0.net
あんまんはあんまりたべないまんだな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:12.69 ID:SaAKcjTJ0.net
ぶたまんと、カレーまんかな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:13.53 ID:f4UvoqsF0.net
>>501
攻撃だから

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:21.03 ID:hXXcp+u90.net
>>500
まじか
中華やめるかww

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:23.68 ID:+ZUxB7w00.net
関西では豚まんて言います。ブランド力は圧倒的に蓬莱551。正直、良さがまだわからない。
おすすめは神戸の老祥記。ちいさくて食べやすい。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:25.74 ID:0QMAZiAw0.net
でっかい豚まんの中に
銀杏が入っていたら
イラっとする

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:27.84 ID:o3jKfFJv0.net
クソシナ街とかきんもーっ☆

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:43.58 ID:Kvw4lvPi0.net
家着くころにはいつもつめたい

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:55.22 ID:OmKewy8+0.net
>>491
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_hotsandmaker/index.jsp
ホットサンドメーカーで焼くんだよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:55.84 ID:9QmGb8nF0.net
こちらヨルダンのあんまんです
どこにもあんまん映ってねえし

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:55.94 ID:SGXtqXUo0.net
コンビニならピザまん、専門店やスーパーなら肉まんだな
>>491
それ美味いよね、冬はホットサンドメーカーで作って朝食にしてる

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:24:57.27 ID:26E3mLhN0.net
おまんこ したい

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:25:05.32 ID:LioyUFIa0.net
もりまん

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:25:11.20 ID:uCnroiSz0.net
ギャルのギャルマンが好きです!

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:25:12.77 ID:k4dofd590.net
中華街(笑)の本格肉まん(笑)よりも井村やとかコンビニの方がずっと美味かったりして

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:25:23.48 ID:OfTL/JMX0.net
キツ…

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:25:36.56 ID:rlW6teAN0.net
たんまん

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:25:48.86 ID:Kvw4lvPi0.net
アンパンマンの仲間にいそう

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:25:58.88 ID:FRygplec0.net
焼き鳥まんてないのか?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:00.72 ID:k4dofd590.net
ビートたけし サインマン

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:04.67 ID:rgpnoPdG0.net
クソシナまんとかクソシナ街は下水油使ってるイメージ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:08.71 ID:f4UvoqsF0.net
これは事実だったから言うけど、横浜中華街で道端で売ってた肉まんはマジで段ボールの食感だったぞ。二度と買わない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:11.87 ID:1J6ZqFAV0.net
やっぱりピザマンになるんだよなチーズの破壊力は異常 肉まんにチーズ入ってるのも美味い

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:13.53 ID:D7cfzyGy0.net
ヤマザキはコンビニに追いやられて見なくなったな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:14.37 ID:9QmGb8nF0.net
>>518
井村屋は確かに好きだしいい線いってるけど
やっぱりちゃんとした肉まんには敵わない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:31.95 ID:6eqecf1Y0.net
クリームまん

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:37.32 ID:Oxhv9qWJ0.net
>>508
老祥記はもともと包子専門店だからね
肉包をあとから豚まんって呼び始めた
豚まん発祥地だね

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:37.51 ID:MeILCi720.net
中華マンランキングで肉、ピザ、アンの順ね
まあ順当なランキングじゃないでしょうか、面白みには欠けるけどw
個人的にはピザまんの方が好きだけどね。
そん次がカレーマンかな。
しかしカレーってのはなんにでもあうよなwww

>>472
激しく同意
アンマンが苦手なのはまさにそこなんだ。
どう食っても急ぐと舌がアレになる。トホホホホ。
これが他のフレーバーだとそうはならんのだがねえ。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:44.40 ID:G6C482II0.net
>>502
新横浜でも買えるんだ

美味しいよね

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:49.91 ID:nKACxtja0.net
>>511
あれは食べながら帰るもんだろ!
家まで持って帰るて
コンビニで買う意味ないお(´・ω・`)・・・

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:50.11 ID:9QmGb8nF0.net
>>527
ヤマザキはなんか信用出来なくて

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:26:53.43 ID:AtFIKRon0.net
紀文のにくまんあんまん美味い

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:27:04.91 ID:BlJfNhkv0.net
>>482
おやきも美味しいよー
皮がもちっとしてて茄子の具とかがトロッとしてて
大人になるほど好きになる感じかも

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:27:26.49 ID:6eqecf1Y0.net
クリーム△

カスタードまん

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200