2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレワーク導入企業の3割が取りやめ 生産性が低下、定着の難しさあらわに [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/11/05(木) 07:09:40.56 ID:tsnfzcfE9.net
 新型コロナウイルスの感染拡大を機に広がったテレワークについて、実施していた東京都内企業の約3割が、その後取りやめていたことが、東京商工会議所の調査で分かった。生産性の低下などが理由。やめた企業のうち約半数は「今後も実施する予定はない」としており、テレワークの幅広い定着が難しい実態が浮かび上がった。
 調査は同会議所が9〜10月、会員企業に実施。1048件の回答があった。
 調査では、テレワーク経験のある都内企業788社のうち、約3割にあたる232社が「現在は取りやめている」と回答。テレワーク実施率は前回調査(5〜6月)の67%から53%に下落した。
 取りやめた企業の業種は建設業が最多の約4割、卸売業で約3割だった。取りやめた理由(複数選択)は「業務の生産性が下がる」が46%、「機器やネットワークの整備」が40%。「経理でも現場とすり合わせが多く、オンラインは難しい」(建設業)「セキュリティー面で不安」(卸売業)などの声が寄せられた。
 一方、現在も実施している企業は46%が「働き方改革が進んだ」と評価しつつ、58%の企業が「社内のコミュニケーション」を課題に挙げた。
 調査を担当した同会議所の担当者は、テレワークを取りやめた企業について「思った以上の数字だった」とし、「ただパソコンを家に持って帰るだけではテレワークの定着は難しい。業務の流れや分担を見直すなど、効果を最大限に伸ばす工夫が必要だ」と話した。(岡本太)

東京新聞 2020年11月05日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/66372

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:10:06.67 ID:TzKgh7ai0.net
安倍が悪いアベベノベベッべ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:10:26.45 ID:0ceWqzAv0.net
あきらめんなよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:10:38.47 ID:vUiRQxZW0.net
ハンコなくせ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:10:39.46 ID:uAjTNohB0.net
東京のマンション、まだまだ上がるねw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:10:42.63 ID:IhU8y83w0.net
建設業って一番
IT化されてないクズ産業だyい

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:10:54.88 ID:8cCOgXkx0.net
諦めないで!(真矢みき)

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:10:59.89 ID:Pi40dVSU0.net
東京商工会議所()
お前らの中ではそうなんだろうな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:11:06.31 ID:PLBn5VuE0.net
激込みの満員電車のまま、厳冬へ!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:11:06.68 ID:F0yLogfb0.net
下半身裸でもバレないし

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:11:21.12 ID:jIdA5vfx0.net
あたりめーだろ、家で仕事できるなら会社なんか潰してしまえよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:11:27.63 ID:gsRC3JcJ0.net
>>1
ぶっちゃけ手を抜いてたやつがもっと手を抜けるようになり
真面目に働くやつに負荷がもっとかかっただけだったな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:11:38.38 ID:isam908/0.net
>>6
現場が在宅で出来上がるわけ無いじゃん

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:12:10.45 ID:uPO19bmW0.net
家で出来ない仕事が多すぎるんだよ!

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:12:12.25 ID:Yt2I4iyj0.net
3割が無駄な企業だったのか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:12:17.06 ID:dsNQnstI0.net
7割で定着したなら大したもんよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:12:34.72 ID:0epRxg/d0.net
テレワークだと下半身パンツ脱いでる可能性もあるからな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:12:40.16 ID:Xv0MrAhO0.net
7割継続してると考えるとすごいような気もするが

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:12:41.39 ID:0+D5RBzc0.net
>「経理でも現場とすり合わせが多く、オンラインは難しい」(建設業)
こんなの無能なだけじゃん・・・おじいちゃん経営者は盆栽でもイジって隠居しろよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:13:25.90 ID:j1v2XvL00.net
日本人にはテレワークとか無理だし、テレワークが増えたら労基無視の待遇が蔓延るだけだからむしろテレワーク禁止にしろ。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:13:47.91 ID:zA7//RvL0.net
逆にクラスター発生してたコールセンターは家でできるんじゃねーか?発信業務とか
受信業務も出来なくはない

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:14:12.40 ID:xes7iRJn0.net
そりゃバカ共は監視されていないと働かないからな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:14:33.75 ID:RPaWkRyO0.net
ワーケーションw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:14:40.14 ID:0yTBdTRi0.net
テレワークで生産性が低下しなかった企業や個人は、
もともと生産性が低い、というか生産をしていない搾取階層だと思うよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:14:44.88 ID:PcKrtSJ50.net
>>1
そりゃそうよ
生産性上がるわけがなく
しかもこんなことを20歳から65歳までの40年も継続できるわけないだろ
ダレまくるわwwwwwww

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:15:27.78 ID:D0rllFhB0.net
>>16
そうとも言える

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:15:48.66 ID:2FC6T/eb0.net
そりゃ電車が通常通りの混み具合だもん

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:16:10.48 ID:H9HIlOhu0.net
取り止めはもったいない。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:16:15.52 ID:tw/m7ClN0.net
>>5
中国人がもう買ってないやろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:16:32.87 ID:CBSQdEzD0.net
そりゃあ、家でコーヒー飲みながら音楽かけて

自由な時間に仕事なんて、天国すぐるw 生産性は大幅低下は当然のことw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:16:33.25 ID:ICmkuJM90.net
仕事はパソコンで起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:16:34.60 ID:IhU8y83w0.net
>>13
何勘違いしてんだコイツww

馬鹿なのお前?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:16:41.61 ID:NTBGGFmt0.net
田舎に余った建て売りやらを買わされた人達は悲惨だな
終電の早くなるし

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:16:55.47 ID:2FC6T/eb0.net
>>12
逆だよ
仕事してない奴が浮き彫りになる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:17:02.55 ID:JXiMmb740.net
昨日も電車空いてたぞ
東京18時台なのに座れる都営大江戸線

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:17:24.05 ID:IhU8y83w0.net
>>19
無能だよ

未だに現場の労務管理手書きの奴寄越して来るカス共

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:17:51.35 ID:xcLP3db90.net
腰掛けが浮き彫りになるかと思ってたんだけど違うの?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:18:00.57 ID:rZ7AZ9+y0.net
>「経理でも現場とすり合わせが多く、オンラインは難しい」(建設業)
○「経理に聞かないとパソコンの操作が分からない」

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:18:08.75 ID:XFxgv10n0.net
ウェブマーケティングだから学生インターンのために交代で出社
悪くないよ
人材は対面で育成したほうが伸びしろ見いだせる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:18:44.51 ID:wMm72IID0.net
もうみんなやめていってるぞ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:18:57.40 ID:RW1xucew0.net
基本、今はどこでも映像音声は伝達できるから、問題ないはずなんだけどな
やり方が下手糞なだけだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:19:17.87 ID:CCcTFmRp0.net
3割は全然畑違いの職種なのに何も考えずにテレワークやってたんじゃね?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:19:19.68 ID:znJc+HMp0.net
書き方で印象変わるやん
7割も続けてるんだろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:19:28.14 ID:hfFj98I60.net
本社の机に座って仕事をしていないと聖なるオーラが出ないのじゃ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:19:41.19 ID:wf3jyyoq0.net
テレワークって在宅仕事って意味じゃないから
そこから間違えてるのに定着するわけない

サラリーマン如きに在宅仕事は無理
テレワークならできる

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:19:47.03 ID:DW20H0E50.net
>>12
>>1
>ぶっちゃけ手を抜いてたやつがもっと手を抜けるようになり
>真面目に働くやつに負荷がもっとかかっただけだったな

単純に案件分業制にすれば、こなした数=成果なのに飽くまでも係や課全体で未だにやってるからだろうな。
例えば給与計算なら2人で500人ずつ振れば良いのに、片方が無能だからと言ってもう片方にやらせ、
1000人終えたから問題無し、という流れで繰り返してるだけ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:19:53.77 ID:zH2EkSzB0.net
出来ることは案外あるけれど、プラスにはならんからね。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:20:02.36 ID:jwLXYzTu0.net
まあ自粛だ規制だなんだ圧力かけて閉店廃業に追いやってる側の寄生虫ゴキブリ公務員は
税金で収入保障されて一切の減収リスク無いんだけどなwww

オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞ!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
武士階級である公務員は百姓と痛み分かち合い、餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www

徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!

百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?非婚化?少子化?捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて「冬のボーナス0.05か月分カット!!」wwwwww

くっそうけるわwwwwwwwwwwwwwwww

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:20:03.53 ID:OnrthbSa0.net
ジャップはメカオンチだから仕方ない
企業から日本人追い出して中国人を使え

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:20:23.46 ID:mCkvicLi0.net
WEB会議は完全に定着してほしい

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:20:25.85 ID:Q3XR9E4X0.net
うち定着したな
業務も特に支障ない
通勤ないのはデカイわ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:20:33.09 ID:f6qADZVA0.net
ITだけど、テレワークは今後も続くと思う。
なにしろ、会社に俺専用の席がもうないからな・・・

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:20:42.06 ID:HP21t04h0.net
仕事してねえヤツらばかりでワロタw テレワークの方が生産性上がるわ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:20:46.68 ID:31dBmJU90.net
むしろ7割も続行するなんてすごいな
不動産業界からたくさんお金もらってるマスゴミ様にしたら都合が悪いんだな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:20:51.15 ID:X7YGKtZC0.net
日本人は絶えず上司や同僚が見ていないと、仕事をサボるからな。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:20:58.81 ID:HKv1lqY30.net
つまりはさ、命と金を天秤にかけて金を選んだわけだな?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:21:05.56 ID:MyxpuSfn0.net
うちはテレワークか出勤かの選択制が続いてるけど、
問題が起きても自力でなんとかできる人は適度に在宅、
問題を解決できない人は出社、って感じになってるわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:21:10.11 ID:nQkQyE5z0.net
テレワークは新入社員が可哀想過ぎる

会社に馴染むのに時間かかりすぎるだろうよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:21:25.87 ID:5qZP29nj0.net
全部がテレワークは無理よな
週に何日か混ぜるってなら出来る業界もある程度あると思うけど

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:21:28.66 ID:I7NuFl/oO.net
>>1
新体制の導入すらできない企業だらけなのか

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:21:29.84 ID:sLhb91qo0.net
>>1
テレワークどうのこうのよりテレワーク向いてない奴がやってるからやん
そら生産性上がるわけ無い

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:21:29.93 ID:s/JzhCM90.net
当たり前だろ馬鹿

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:22:00.84 ID:ZGq3Tib60.net
そりゃそうだ

家でダラダラやって能率が上がる訳がない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:22:09.44 ID:XFxgv10n0.net
>>54
テナント料が年1.2億だが、政府からなんか出る

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:22:15.94 ID:19HuOnGU0.net
もともと恒久的にやる予定があったのかを確認しないとこういう角度で話されてもわからん。
コロナで急遽導入したってだけならもとに戻すって話だけだし、それが定着しなかったとか云々はまた別の問題でしょ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:22:42.16 ID:08guDhB+0.net
定期ももらえなくなったら交通費もかかるし、
出社もできなくなったら、マウントできないし
率先してテレワークしない層は多いって。
個人的なメリットないもん。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:22:52.29 ID:FTMB640F0.net
ITで加速しる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:22:55.71 ID:ovnma4W50.net
家にいてやる気出るわけないじゃん
有能な経営者なら即廃止してるよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:22:58.17 ID:NIUJT9BE0.net
製造物流もテレワークしろよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:23:03.28 ID:ByGLCFhE0.net
>>63
それは人によるんじゃねえの
ふだんから窓際なら暇だろうね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:23:05.45 ID:DTe/EKf+0.net
>>19
仕事さえしてれば簡単に想像できるもんだが、社内でテレワークは完結できても相手の環境が整ってないとかえって仕事が進まないことはあるもんなんだよ。社会って広いもんだからさ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:23:33.52 ID:wg4888070.net
「落ち着くところに落ち着く」というのは永遠の真理

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:24:06.48 ID:sOjXUxuY0.net
従来のやり方でテレワーク進めてればね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:24:10.31 ID:f6qADZVA0.net
>>57
でも、できる人は出社してないからな。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:24:26.66 ID:c3dopFR30.net
>>45
ああ、確かに
駅前の貸しオフィスとかに出社して普段通り仕事するなら生産性もさほど落ちないかもな
家はアカン
全然はかどれへん

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:24:39.77 ID:wg4888070.net
うちではいま「もともと何も仕事してない」やつか
「よく働くけど自己中心の空気読めないアスペ」しか
在宅勤務してないなあ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:24:48.32 ID:Y9HNItcy0.net
>>57
その場合、問題解決を助けられる人は必然的に出社かな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:25:00.16 ID:FxyxFMcD0.net
役割の明確化と機能する指示系統の構築が出来てないんじゃね?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:25:40.00 ID:ywRraTVk0.net
7割で定着したというのはすごいことだな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:25:44.15 ID:W2cQos3J0.net
社畜奴隷は
監視してないと働かないからねw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:25:49.85 ID:sOjXUxuY0.net
仕事のやり方をITに合わせられない企業

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:25:53.70 ID:XFxgv10n0.net
技術の日本だろーが
何で働いてる人間に対して厳しいわけ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:26:04.45 ID:ByGLCFhE0.net
会議のときにカメラつかえってうるせえんだけど拒否してる
部屋の中みられたくないんで

みんなどうしてるんだ?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:26:04.86 ID:wg4888070.net
>>78
制度や仕組みや内部統制で会社は動かないよw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:26:20.44 ID:/AvFOiOf0.net
システム開発だからフルテレワークで行けるのに週3日出勤させるバカ会社

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:26:32.47 ID:brRbOKF30.net
生産性www

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:26:55.38 ID:wg4888070.net
>>83
エロフィギュア隠したらいいじゃんw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:26:58.51 ID:Jgqx88090.net
なんでも始めは上手く行かんのに
すぐやめちゃうあたり出来の悪い子供みたい

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:27:28.39 ID:ED/ivl330.net
アメリカのGAFAもリモートワーク嫌いなんだよな
それで儲けてるくせにw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:27:31.98 ID:ywRraTVk0.net
会議室を押さえる手間がないので、会議がすごく増えたという人がいたな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:27:38.37 ID:xj7EEc+W0.net
>>1
リモート建機なんかも開発されるかと期待してたが
日本じゃ開発無理か
中国なら開発するかもしれないな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:27:39.70 ID:Y9HNItcy0.net
>>83
壁と天井の一部しか映らんから特に気にしてないが、気になるならシートぶら下げるとかぼかし機能使えばいいんじゃないの

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:27:52.50 ID:7Cfo1IfN0.net
>>21
今はコルセンも家でやってる人多いよ
一日中受話器上げとくだけの簡単なお仕事w

某大手信販会社のコルセンが殆ど繋がらないのはそのせい

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:27:57.65 ID:zawn/4Kc0.net
クソつまらねー世の中だな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:27:57.90 ID:ByGLCFhE0.net
>>87
いやだから会議のたびにおろして、会議おわるたびにもどすんかってなるだろ
エロフィギュアじゃないけどいちいちいじられると困るものではある

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:28:06.54 ID:AGJod9ck0.net
>>83
カメラも音声もオフにして、他の仕事をしている。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:28:08.32 ID:dsNQnstI0.net
インターネット技術が大学等で使われだしたのが30年前
ネット環境が一般家庭に普及しだしたのが20年前
スマホが個人の基本インフラになったのが10年前
新しいものの普及と洗練にはそのぐらい時間がかかる

今年はテレワーク元年。10年後には常識になってる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:28:08.93 ID:EuCY++6f0.net
>>86
無能ほど「生産性」って言葉を使いたがるよな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:28:09.08 ID:NIUJT9BE0.net
ガンガンクビにして給与上げれば
生産性は向上するよね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:28:10.97 ID:+A94/Uj30.net
テレワークできるような会社はしっかりやらないと
電車は混んでるし会社では無症状コロナが蔓延してるわ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:28:24.31 ID:XFxgv10n0.net
クソみてーな国だ
真面目に働いてたら老いた馬に茶化される

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:28:39.23 ID:ra8cUsOv0.net
専用の仕事部屋は必要だな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:28:43.10 ID:5xfz5USf0.net
バブル世代に管理できるわけがないw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:28:43.42 ID:jbb/YNbJ0.net
コロナの流行り初めの時にもワシが言ったじゃないか
対面だからこそ上手く行ってる部分が多々あるからテレワークは一握りの仕事以外はうまくいかないと

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:28:48.01 ID:6KwgPLi10.net
自宅で働いてたら引きこもりと大差ないから病んでくるだろ。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:28:48.70 ID:f0vvt27l0.net
>>43
ネガティブ報道は止めさせたがってる強い勢力があるってこと

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:29:05.87 ID:wg4888070.net
>>88
「無理は続かない」んだよ
テレワークはあくまでコロナ対応のBCPに過ぎない
生産性が上がるならコロナ前から皆やってるよ
「コロナがいいきっかけだ」とかいう人多いけど
きっかけがあっても無理なものは無理

テレワークはあくまでコロナ禍の緊急手段

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:29:17.16 ID:RW1xucew0.net
あまり知られてないけど建機類はだいぶ昔からリモートで監視出来る仕組みになってる
GPSとかも付いてるんだよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:29:42.02 ID:C1QGZd4l0.net
テレワークやって、仕事ある人ない人ハッキリしたからじゃないの?それで現場士気に響き生産性低下とか?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:29:43.72 ID:siQsQsVQ0.net
とりあえず学校でいざ鎌倉って教えるのやめるところからだな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:29:57.15 ID:Qcyp5wUI0.net
全裸で仕事できるもんなおまえら

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:30:03.40 ID:KNdpI1pF0.net
未だに「テレワークって何?」って言ってる昭和オヤジが居る会社もあるんだろうなw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:30:15.23 ID:XFxgv10n0.net
国を栄えさせる要素なしかよ
ふざけんな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:30:17.48 ID:SadK7JcL0.net
中小企業は生産性が低いので、菅改革で半分はぶっ潰されるってマジですか?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:30:22.90 ID:+xUCxQyj0.net
>>83
片付けた自分の部屋を背景画像にしておけばいいだろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:30:23.26 ID:wg4888070.net
>>93
おれもコルセン家でやってる人の話を聞いた
もともとストレスたまる仕事だから
ついつい家族に当たって仲が悪くなったって聞いた

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:30:34.53 ID:l1YSZ0bL0.net
プログラマなのに出社してるわ😭😭😭😭

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:30:35.35 ID:9ocUU49H0.net
無駄な飲み会が完全になくなっただけでも
生産性は上がってるよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:30:36.79 ID:ByGLCFhE0.net
>>115
天才かよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:30:43.23 ID:xro5m/JB0.net
店舗は緩和進んでるしイベントも行われるようになってるし町に人も増えてんのに
企業がいつまでもリモートワークしてるわけない

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:30:44.61 ID:jiBMnOWM0.net
そもそも、自宅は会社の仕事をする場所ではない
同居してる人がいたら同居人だってくつろげないしお互い気も付くでしょ
仕事は会社ですれば良いんだよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:30:44.91 ID:5Sr0YXU50.net
生産性が下がったんじゃなくて、もともと生産性の低い仕事だったんじゃ
テレワークは企業にとってコストカットのメリットだらけな気がするけどね
生産性の低い仕事や人員が明らかになって解雇が増えると思ってたけど、
そういう連中の悪あがきが上層部へのテレワーク禁止の進言な気がする

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:30:45.35 ID:BHfToaQJ0.net
テレワーク出来る仕事なんて外注で良いし
同じ給料貰うのは不公平

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:31:03.59 ID:wg4888070.net
>>98
「生産性」の定義も知らないでなw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:31:13.89 ID:XFxgv10n0.net
>>119
常識すぎて( ;∀;)

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:31:15.15 ID:nOCSZzxa0.net
>>86
事実だろう。チャットに応じない。
見えないから仕事してない。
議論でお茶を濁して仕事を引き受けない。
一日が全日会議室でお茶を飲むだけとなる。

人目がないと寝るしな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:31:30.73 ID:+lI5Tdi90.net
テレワークはリストラの布石だから、ゆくゆは自殺につながるし
かと言って、テレワークなくなると通勤やパワハラのストレスで自殺が増える
日本は詰んでる

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:31:33.85 ID:7GXL/fjn0.net
まぁ当然だろな

日本では仕事の分担が海外ほどハッキリしてないからな

例えば俺のオフィスでは会社から家が近い俺だけが出社してて他のメンバーは在宅勤務してた
業績目標に含まれない日常業務の電話問い合わせやトラブル対応は全て出社してた俺だけ担当して在宅勤務してる奴は何もしてない
これはフェアじゃない

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:31:53.18 ID:V9bmJg0C0.net
仕事出来ない権限ある奴が文句言ったな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:31:58.63 ID:jbb/YNbJ0.net
ほら、ここに書き込んでるお前らもそろそろ駅に向かわないと遅刻するぞ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:32:02.96 ID:Cx0X3dx60.net
コロナ危ないからテレワークしよう!3蜜の満員電車に乗るのをやめよう

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:32:04.32 ID:u+PK1P920.net
もともと生産性が低いのに無能ジャップだと更に下がるのか

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:32:06.18 ID:Xm0mnGt+0.net
>>117
環境持ち出せなきゃ無理だろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:32:11.07 ID:KPSyYF+Y0.net
コロナ判明で逆に大打撃受けるわけねw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:32:30.15 ID:wg4888070.net
飲み会がなくなったのは本当に最高

飲み会で使ってた金で家にお土産買って帰ることが多くなった

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:32:47.76 ID:l1YSZ0bL0.net
>>83
確かに汚部屋とブサイクな顔見てもしょうがないのに
何故カメラ使わなきゃならないんだろ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:32:59.63 ID:Q3XR9E4X0.net
生産性とか仕事出来る出来ないとか、
社畜的観点丸出しで酷いな
ワーカー観点で語れないのが日本労働者の限界なんかもね

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:33:06.53 ID:NIUJT9BE0.net
そういや今年の忘年会消滅したな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:33:10.86 ID:+A94/Uj30.net
>>114
日本が後進国になったのは
昭和感覚の中小企業がワンサカあるからと言われてるよね
改革が進まない

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:33:12.44 ID:b0vHkAku0.net
年功序列がなくなりそうでじいさん達が文句を?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:33:27.28 ID:nOCSZzxa0.net
>>121
仕事してても家事手伝え!かいもの!いってきて!
サボりになるから駄目だというと口論となり、それがそのまま進捗を減らす。
かまって!かまって!かまって!かまってーーをーーーわわー

とか、ウンザリ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:33:28.64 ID:ydhHi/EW0.net
テレワークで生産性が保てるなら、勤め人なんかやらずに自営業者になってるわな
そんな甲斐性が無いから勤め人やってるわけでさ
なんなんだろうな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:33:30.95 ID:wg4888070.net
>>130
今通勤電車の中だよ
もうコロナ前と同じ混み方

違うのはみんなマスクしてることと一部の窓が開いてて寒いこと

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:33:48.68 ID:C1QGZd4l0.net
>>122
実際にそういう改革やるのは、潰れそうにならん限りなかなかやらんよ。経営側もリストラやると自分の退職金やら影響するからな。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:33:50.49 ID:XFxgv10n0.net
>>128
うちはオフィスから2キロ以内だと家賃補助が上がる
あなたは違うの?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:33:52.56 ID:Iwa+8p+J0.net
>>32
ちょwww

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:34:03.66 ID:IlPz6/YA0.net
コロナより生産性かよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:34:03.69 ID:/AvFOiOf0.net
>>130
今日はテレワークの日だからだらだらしてる

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:34:10.00 ID:39BgvE610.net
事務所の電話、共用するの嫌なんですけど

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:34:22.63 ID:ODXydL/O0.net
繁華街に活気戻すには
テレワーク禁止

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:34:33.40 ID:/z+SPhTm0.net
カスが仕事してるフリを再開したくてたまらないんだろうな
かなり首になったから

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:34:34.55 ID:Muq8SOwm0.net
テレワーク続けるか止めるかは役員の意向だろこんなの
>>136
うちは女性は声だけでいいけど、男はカメラオンしないと文句言われるな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:34:43.57 ID:Q62sdyII0.net
>>147
当たり前だろ
労働者は奴隷だぞ
生活とかどうでもいいだろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:34:42.98 ID:+kRYKmyr0.net
DXをいろんな企業が推進中

再来年にはテレワーク普及率は格段にあがる。

なんもしてない企業は置いてゆかれる

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:34:52.10 ID:1ZmAh6rw0.net
なら電車増やせよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:34:53.16 ID:qoeXkeAW0.net
商工会議所は中小企業の団体なのでこんなものだろう。
大企業ではすっかり定着しているよ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:34:53.40 ID:hpl0tWJB0.net
雇われ労働者がモチベ維持するのは大変だと思います
イライラやストレス回避に走る=効率が落ちるですw
言われたことだけやるならアウトソーシングでいいです
そして、アウトソーシングでは、適切で詳細な指示が重要になります
そういうのには慣れてないでしょう
要するに、始めにすべて確認できてたら打ち合わせは1回で住むってことですw
権限がないひとがからむと更に煩雑になります
確認してまた連絡します、検討して連絡します、ってことですからw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:35:01.24 ID:XAg1rV3v0.net
自主性も主体性もない奴隷気質だから出社せんと仕事出来んのやろ。
本当に能力のある奴はむしろ無駄な時間が減って効率も収入も上がっとるわ。
おまけに自分の時間も増えて豊かな生活が出来ている。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:35:02.02 ID:2mFhyUyh0.net
最近の中央線の混み方が完全にコロナ前に戻ってるからな
これだけ都心に人が入ってしてりゃコロナ収束せんわ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:35:03.44 ID:wg4888070.net
>>149
一人一台ないんだw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:35:03.98 ID:TAgd8W6o0.net
>>139
竹中さん支持ですか?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:35:06.72 ID:f0vvt27l0.net
>>111
それが最大のメリット
夏は上半身裸で仕事してた

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:35:15.52 ID:2H40AB5Q0.net
>>6
「ぼくのかんがえたさいきょうのけんせつぎょう」でも語ってみたら?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:35:22.30 ID:l1YSZ0bL0.net
>>133
そんなの社長のやる気の問題。
家からSSLで会社のパソコンに繋げれば解決。
社長がやる気ないからこうなる😭😭😭😭😭

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:35:32.19 ID:f6qADZVA0.net
冬になってどうなるかだな。

テレワーク組は寒さもコロナも心配する必要は無いが、
出社組はどうなるか。

コロナ後初の冬到来だからね。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:35:41.92 ID:7GXL/fjn0.net
>>145
うちはそういうのないな
どこに住もうが補助は一律

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:35:56.89 ID:p5iCNZfIO.net
>>1
太るし

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:36:02.11 ID:5O4rRCl50.net
>>139
改革w

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:36:05.89 ID:lFUBUjFB0.net
そりゃそうだろ家で仕事するとか、小説家じゃあるまいし効率が落ちるに決まってるじゃん

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:36:22.38 ID:wg4888070.net
>>164
いやそれじゃ甘いよ 普通の企業じゃダメ
ちゃんとイントラにログオンできるトークン配布しないと

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:36:32.30 ID:/u4OqneF0.net
>>83
カーテン買って来ればいいじゃん

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:36:37.66 ID:UOpk/R000.net
>>1
実施できている企業との格差が広がるのだろうか

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:36:43.51 ID:Ozm3c9F40.net
テレワークは大失敗だったよなあ
俺はソフトウェアがダメなんだと思う

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:36:54.20 ID:XFxgv10n0.net
>>154
うち仕事を見越してたから通信は利益上がってるよ右肩上がりすぎて首がもげるくらい

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:37:06.15 ID:mD9tMgFW0.net
ウチはテレワーク定着というか、全員でメリットしか感じてない

業種によるんだろうけど、生産性が下がった話よりも、「会って話さないと指示が伝わらない」とかの、ジジイが古いやり方を変えたがならいって話しか聞かない

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:37:06.65 ID:GH0QCNBQ0.net
サボることばっかり考えてないで、働けってことだよ、バカゆとり世代。
週6.5日勤務世代や、24時間働けますか世代から見たらサボることしか考えていない。
生産性が低いのはシステムのせいじゃなくて国民性。白人と同じことすりゃいいって
もんじゃねーよ、バカモン

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:37:13.17 ID:C1QGZd4l0.net
>>38
工場と経理でコスト計算や原単位計算するときに毎月やりとりある。

計画値にたいして、乖離していたらその理由の解析必要になるから

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:37:18.33 ID:u5snCAFz0.net
7割はテレワーク続行してるんだろ、ある意味定着したんじゃね
3割は昭和な企業だろ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:37:54.97 ID:XFxgv10n0.net
>>176
振りかぶってビンタしてやりてー

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:38:08.98 ID:5OaIv1OA0.net
うちはテレワークしたい日を選べるわ
出社ダルいときはテレワークするようにしてるw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:38:14.74 ID:JR17mKww0.net
ほぉ〜、お宅はパソコンもネットも使えない

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:38:15.16 ID:YvPk0C+M0.net
約3割にあたる232社が取りやめているが、
約7割の556社で定着してるとすれば、おおきな変化だな。
オフィス需要やオフィス街の飲食関係、JRや私鉄の終電のいろいろ影響が大き

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:38:25.08 ID:UOpk/R000.net
>>165
出社組が多い会社は、労災で法務部が忙しくなるのかもしれない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:38:26.77 ID:NTBGGFmt0.net
家で仕事していると、何か締まりがないというか、気合いが入らないというか、全集中出来ない

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:38:30.45 ID:1TN92Nob0.net
企画や事務で照れワークやると生産でから不公平だって組合がもめ出すんだよな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:38:35.40 ID:qaIJxwo+0.net
そもそも生産性を上げるためのものじゃないしな。
子育て主婦や障害者への支援とか、コストダウンとかの文脈で生まれたものだし。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:38:38.03 ID:N3Dbl1ME0.net
在宅勤務継続企業は競争力が上がり出来なかった企業は
競争力を失う。負け組企業へか?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:38:47.16 ID:wZFXeNtk0.net
7:3ぐらいってまあ、よくやったじゃん

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:38:57.96 ID:UOpk/R000.net
>>163
遠隔操作について議論すべきかもしれない

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:38:59.90 ID:XFxgv10n0.net
>>180
うちも午前休、午後休を組み合わせ自由

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:39:17.48 ID:L+4wIScq0.net
非常時だけ導入される環境であって結局は治まるようなことがあれば通勤するしかない日常が待っているんだぞお^^
地方に移り住むとか通勤時間鑑みると自ら転勤したようなもの笑

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:39:19.11 ID:+lI5Tdi90.net
むしろ家にいてもサクサク仕事できる人を社員として残すべきだな
出勤しないと何も手が付けられない奴は、
学生時代も、ファミレスとかスタバとか行かないと課題仕上げられなかったタイプの無能だろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:39:21.44 ID:YHZP+J7e0.net
新卒の人たちがテレワークしない会社に入りたいのか?って話な

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:39:32.49 ID:wg4888070.net
>>178
正直「まだテレワークなんてまじめにやってんの?」って感じになってきた

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:39:43.52 ID:Z9eSzAFO0.net
>>83
最近のTV会議システム(ZoomとかTeamsとかWebex)なら、バーチャル背景が使えるから、部屋汚くても隠せるけどね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:39:50.72 ID:h7Rj8qWe0.net
そらそうやろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:39:52.52 ID:bQPx6t040.net
>>176
おじいちゃん、昭和のやり方だから世界に取り残されて衰退途上国ですよ。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:39:53.12 ID:XFxgv10n0.net
>>189
あなたはいつも
かもしれないで締めてるね
なんか病気?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:40:06.77 ID:EwMSowyv0.net
軽く監視しなきゃ
雁字搦めだと問題あるから
じゃなきゃ水準にいる層が怠けの味を覚える

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:40:12.55 ID:ED/ivl330.net
「会議中だから静かにしてくれないか」
「こっちだって仕事で会議中なのよ!」
「おい、たかし。ネットゲームはやめろ!回線が落ちる」
「にいちゃん、パソコン返してくれよ。僕の授業が始まるよ」
「会議中なのにうるさいわね、もう!」

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:40:18.93 ID:Ov1af5Ek0.net
継続性を考えれば、効果を最大限に伸ばす工夫ではなく、
負担が偏らない工夫が必要なんだがな。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:40:20.19 ID:MeVxqcbj0.net
知り合いはバリバリテレワークって言ってたな
パソコンポチポチ遠隔で操作して、会社と連絡すればいいだけだから
あんまり会社に行かないんだと、だから太ったってw

でもずーっとリモートでいいやって言ってるくらいにはエンジョイしてる
家だと楽なんだろうな、色々と

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:40:27.10 ID:y1sex5Ha0.net
7割あるならむしろ定着させるべきでは

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:40:32.52 ID:I+qps3cm0.net
コロナが落ち着いてきたから戻しただけ
ヨーロッパ並に爆発すれば
会社でも年寄りだらけの日本はもとに戻すよ
年寄りの声は大きいから

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:40:38.70 ID:21/o2/pE0.net
テレワークに向いてる/出来る仕事と業種があるんだからコロナが落ち着いたらそうなるのはあたりまえでは?
コロナは落ち着いてないし、大体の場合は新しいツール導入ができず社員を信用しない無能経営者が足引っ張ってるだけだが

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:40:41.50 ID:ydhHi/EW0.net
>>178
取りやめが3割なだけで、かなりの人が生産性が下がってると思うよ
上がるならコロナ関係なしに、この騒動前からテレワーク実施してるだろう

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:40:45.85 ID:JXiMmb740.net
昨日、夜に錦糸町に行ったけどヤバいぐらい人がいない
1年前の半分どころか、3分の一以下の人手
昼はそこそこ人が戻ってるけど、夜の飲食店はほぼ壊滅
これは来年あたりの治安がやばくなる
 

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:40:55.91 ID:SDZyuPbZ0.net
たぶん会社に来てタバコ吸いながら(笑)直接コミュニケーション(笑)取らないといけない老害がまだまだいるんだろう

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:41:13.83 ID:3IsBnraF0.net
テレワークはプロセス変更が前提なんだが残念企業が多いな
テレワークに限らず変われない企業に未来はない

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:41:15.05 ID:2aLICiFs0.net
導入試みた試せた業種なら
言い訳せずやる気の問題よな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:41:28.58 ID:u5snCAFz0.net
 経営陣がテレワークに理解があって、適応するぞという
意志というか方向性出さないと今までの惰性に流されるだろうね
業界によって向き不向きは確かにあるだろうけどね
 コミュニケーションて一人の作業が寂しんんじゃね、そういう人は

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:41:28.71 ID:7YMyHozC0.net
仕事に限らずほとんどの人間は監視されてないと本能的にサボるからね
誘惑が近くにあれば余計に

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:41:30.61 ID:XFxgv10n0.net
サービス業は無理でしょうよ
考えて書け

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:41:32.31 ID:JR1E091m0.net
そりゃあ、ファクシミリと稟議書と会議に頼る日本企業では、テレワークは生産性を下げるわな
あと、成果よりも無遅刻無欠勤のほうが評価される人事考課にテレワークはあわない

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:41:37.45 ID:ifiml4Eh0.net
テレワーク中に自宅の階段から落ちて怪我したって災害報告あったわ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:41:42.06 ID:UOpk/R000.net
>>149
そもそも、電話を使わない方が良いのかもしれない

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:41:48.79 ID:wg4888070.net
通信回線とソフトが貧弱でね

テレビカメラのリモート取材とか
実は向こうにテレビカメラがあるんじゃないかとおもうぐらい
サクサク動いて音声も鮮明だけどあれはなぜなんだろう

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:41:55.05 ID:21/o2/pE0.net
>>192
これ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:41:57.91 ID:u7mZalZw0.net
なかなか難しいと思うわ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:42:05.60 ID:bpn318y00.net
テレワークすらまともにできない。
中世ジャップランド土人には格安技能実習奴隷を
使い潰すことくらいしかできない。ピンハネ業は
中世ジャップランド土人の伝統。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:42:11.17 ID:C0wrPuaX0.net
>>93
何件対応したかとか記録されてるんじゃないの?
アップルなんて前からヘルプセンターが在宅だけど、監視ツールでシビアに成果を計られるって聞くけどな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:42:19.61 ID:xgWrrqMx0.net
ワークすらしてない人達が何言ってんの?w

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:42:19.96 ID:XFxgv10n0.net
>>214
可視化されてるからサボりようがない

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:42:21.98 ID:P9w/zzqD0.net
そりゃ日本は年功序列のなあなあで採用してるからな
海外みたいに実力や結果じゃなく時間縛りだし
お役所仕事みたいな企業じゃ当たり前だろバーカとしか

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:42:22.63 ID:YmRN7k8Z0.net
テレワーク導入3割、取りやめ7割なら
テレワーク定着してないと言えるけど
逆転だからなあ
テレワーク導入できない企業は
新卒には選んでもらえないかもな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:42:32.28 ID:J3rOV39Q0.net
7割が定着したというのはミスリードだぞ
生産性の低下を感じつつもコロナ収束まではテレワーク継続するという企業も多いからな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:42:35.52 ID:z2qtuxwb0.net
大石守衛の会社もテレワークやめたよ
あの人はコロコロ考え変える

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:42:37.17 ID:LuFlcMs50.net
アホには無理。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:42:42.67 ID:JXiMmb740.net
皆勤賞で給料がもらえるって素敵

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:42:43.22 ID:ED/ivl330.net
>>208
仕事できない奴か無職が嘯いてそうw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:42:48.54 ID:ww7S0g6Z0.net
>>149
共用ってw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:42:52.41 ID:7YMyHozC0.net
完全な成果主義も併せて導入すればテレワークでも行けると思う
そういった類いの仕事がどれだけあるかは知らんけど

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:42:57.97 ID:mRrwJPxn0.net
ウーバーも遠隔操作のテレワークになろうな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:43:20.80 ID:XFxgv10n0.net
TELじゃない
おしゃべりは文字(´・ω・`)

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:43:28.81 ID:l1YSZ0bL0.net
>>170
もちろんそれもする。前のとこではしてた。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:43:35.97 ID:jiBMnOWM0.net
そもそも、テレワークとか言ってるけど、馬鹿の一つ覚えのように感じる
テレワーク=カッコいい・素晴らしい
とか思い込んでる人が多いんじゃないの?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:43:37.02 ID:IWiVZE8b0.net
さすがに半年続けてたらもう慣れたし個人的にはなにが生産性低下するのかわからんな
むしろ通勤時間ないし、会話したいときはすぐオンラインで会話できるし、上がることあっても低下する要素がない

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:43:37.15 ID:b0vHkAku0.net
>>192
塾と習い事漬けだった人もそうかもしれんよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:43:41.18 ID:f0vvt27l0.net
社内恋愛や不倫をしたい人には死活問題だな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:43:58.73 ID:UOpk/R000.net
>>93
会話内容の報告について議論すべきかもしれない

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:43:59.01 ID:D1Dg6cNN0.net
>>93
ダウト
小規模なコルセンだろうと受電数の確認くらいしてるよ
昭和からタイムリープして来たのか?w

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:44:03.09 ID:XFxgv10n0.net
もしもししない( ;∀;)

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:44:06.08 ID:JXiMmb740.net
円満だった夫婦仲が悪くなりそう
ていうか本当は元々悪かったんだろうな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:44:06.70 ID:qaIJxwo+0.net
なお人数はというと

企業数ベースで7割は継続ってことだろうけど、
1人でもテレワークしてたら、継続中ってカウントされるから、
人数ベースではかなり取りやめてるだろうね。
現場司令官たる部課長だけテレワークとかね。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:44:26.08 ID:C0wrPuaX0.net
>>128
なんで在宅勤務にしないの?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:44:26.43 ID:SDZyuPbZ0.net
そもそもテレワークって生産性を上げるためのものなのか?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:44:29.13 ID:HtIyoH0M0.net
日本人には無理でしょうよ。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:44:36.43 ID:qaIJxwo+0.net
>>243
亭主げんきで留守がいい
ってことわざがありまして

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:44:41.61 ID:AA7Rx9U30.net
アゴで使うのなんて一握り居れば良いだけだしな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:44:48.74 ID:2CCZ+mMn0.net
上が未だに昭和感覚で馬鹿やってる無能だから
コレに尽きると思うがなあ
どんだけ便利な物があっても上がその有用性理解できなけりゃ無意味ってこったな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:44:51.21 ID:UOpk/R000.net
>>72
進化を止めた時点で衰退が始まるのかもしれない

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:44:51.94 ID:Rusxgf700.net
>>88
そゆーこと
同じことを実現しようとするからストレスになったり効率低下と感じるだけで
例えば手続きでも根本から変えないといけない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:03.14 ID:qaIJxwo+0.net
>>246

>>186

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:09.02 ID:8MgP9cLu0.net
うまく行かないのは自助が不足している
つまり自己責任

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:09.82 ID:haAbqemL0.net
職場でしかできないことは確かにあるけど今も週の半分はテレワークだな
ノートパソコン2台持ち帰るときがあるのがそこそこつらいわ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:15.49 ID:fHQ6IwYs0.net
作業内容を電話で口頭だけで伝えるとか上が横着してるからだろ
ネットが普及した今でもこんなことやってる老害がいるから新しいやり方が定着しない

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:24.75 ID:ED/ivl330.net
>>236
オンライン授業と同じだよな
結局、経営者のコスト削減が目的
欧米ではとっくに放棄されたというのに

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:26.10 ID:P9w/zzqD0.net
>>237
もともとなあなあでやってる企業だからだろう
お察し

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:26.52 ID:nLI43V6Z0.net
ハハハハハ時代遅れの企業どもだなあ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:36.73 ID:21/o2/pE0.net
>>236
「在宅勤務」のほうが使われる気がするけど
実際テレワーク(リモートワーク)と在宅勤務は意味違うし

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:36.72 ID:XFxgv10n0.net
>>251
今度見かけたらメイビーさんと呼ぶわ
じゃーな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:41.44 ID:wg4888070.net
>>244
役員が「テレワークを続けろ」というから
持ち回りで当番決めて細々とやってるところが多いと思う

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:44.72 ID:UOpk/R000.net
>>63
ダラダラやれば、場所に関係なく能率が上がらないのかもしれない

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:46.14 ID:GVQkCGvq0.net
>>12
うちは真逆だな。
テレワークで実質的に成果主義になってる。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:49.55 ID:nr2B0AYH0.net
テレワーク幻想曲だよ。
あくまで一部だし、出来るところは
すでにやってるよ。
GAFAだってテレワークどころか更に本社機能を高めてるだろう。
馬鹿に限って都心から郊外とか
すぐに言い出す。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:53.84 ID:9di3eBLZ0.net
テレワークが出来るできないで
会社の革新性が分かるね

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:45:56.63 ID:lh7oItoP0.net
人差し指でしか仕事が出来ないような老人を全員首にして
パソコンになれた氷河期を採用すればいいだろ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:46:09.29 ID:0E0ovGxO0.net
>>116
家でまでキチガイ電話したくねえよなあ
精神的に会社という場所は必要なのかもなあ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:46:11.96 ID:EN7ZDlDh0.net
そりゃ碌なシステム構築もしないで急遽開始したんだから
そのまま続けるのは難しいんじゃないの

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:46:17.55 ID:XFxgv10n0.net
>>263
パーハップスさんかもしれない

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:46:26.12 ID:NIUJT9BE0.net
テレワークは通勤手当と
事務所家賃の切り捨てをセットでやらないと

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:46:26.59 ID:wIZc5IN/0.net
まあ、生産性が低下しないとはいえないね。
もともと自宅なんて仕事する場所じゃないし。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:46:29.00 ID:Sg029Rgv0.net
当たり前じゃん。誰が真面目に働くかよ。
会社事態が相互監視して業績伸ばしてるのに家にいて
監視の目が無いのに働くわけないだろw
明らかに数字ででて草生えるwww
ざまぁーテレワーク推進したやつ息してるん?
上念司<<息してる?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:46:31.72 ID:fORGAGNp0.net
日本って生産性低すぎるね

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:46:32.14 ID:CzDeH2lG0.net
キャンピングカー買って車庫に停めた車内で仕事してたオサンニュースで見たけど、ちょっと羨ましかった。
自宅の車庫じゃ無くて、道の駅とか温泉とかでも良いなぁ〜。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:46:42.89 ID:oUI7IZQo0.net
生産性が低下したのは企業が普段からちゃんと従業員の仕事と成果を把握して仕事と賞罰を分配してないからだろう
押し付けやすい奴に押し付ける日本スタイルでは何やっても生産性上がるわけないだろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:47:01.81 ID:lh7oItoP0.net
全員は無理なのはわかるが全面オンラインを辞めるなんてのは甘え

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:47:02.06 ID:ydhHi/EW0.net
ニートが無理に在宅勤務のふりして、俺は生産性が上がってるっていいんだよ
ネットなんだし、顔見えないから、変なところで見栄張りなさんな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:47:03.62 ID:9di3eBLZ0.net
>>267
やっと時代が氷河期に追いついたか。
若い子はスマホしかしらんしな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:47:08.00 ID:LamLrj070.net
コミュ力だけで仕事した雰囲気を出す無能を重宝してきたんだからそうなるわな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:47:23.80 ID:5wKTA9d/0.net
>>106
テレワークだと、売れなくなる物が多いしな。
物だけじゃなくて外食のランチにも人が行かなくなるしで。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:47:33.37 ID:DbLa5Zmx0.net
>>46
数で分けられるならよいが、そうでなければ「大変な仕事を同僚に押しつけて楽な仕事を確保して仕事をしているフリをする」奴が勝利者になる

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:47:33.39 ID:wg4888070.net
>>268
何か聞きたくてもとなりに詳しい人や責任者がいないコルセンは
当然レスポンスが落ちる

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:48:06.32 ID:d4Eo3zU20.net
オンオフの切り替え難しいしな
しろーとにはムリポ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:48:14.41 ID:P9w/zzqD0.net
>>276
ほんそれな
完全に企業の怠慢で自己責任

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:48:18.90 ID:JXiMmb740.net
ここであきらめると
日本はさらにガラパゴスになって国際社会から
仲間外れになる
今が踏ん張りどころだな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:48:22.60 ID:Stfs7OZf0.net
テレワークができるのはフロントだけで現場仕事には関係ないこと

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:48:36.51 ID:EDhcdWSN0.net
うちはテレワークしてる人にはなぜか仕事ふらない
家庭の事情でテレワークしてる人にとってはろくな仕事もせず給料がもらえてる状態

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:48:44.80 ID:AAsyZlTO0.net
鉄道会社やらに忖度かな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:48:45.09 ID:q9rPAwuo0.net
テレワークは普及すらしなかったね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:48:58.24 ID:UOpk/R000.net
>>198
他人に病気呼ばわりする前に、自分が違いに気づけないことを心配した方が良いのかもしれない

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:49:09.47 ID:wg4888070.net
1980年代のニューメディア時代にもテレワーク推進運動があったんだよw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:49:09.50 ID:3WYA/WNh0.net
>>1
PC家に持ち込んだだけって、社内ネットワークに繋がらないってこと?
そりゃ無理だろ。
ICTの満たしてないならテレワークになってないじゃん。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:49:32.96 ID:9di3eBLZ0.net
>>290
お蔭でコロナ急増中w

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:49:33.62 ID:f6qADZVA0.net
そういや、テレワークになってから、
指示とか相談が全部チャットになった。

口頭より伝えるのは難しいが、
反対に記録に残るからメモする手間もないし、
以前なんて言われたか記憶を呼び戻す必要も、言った言わないの争いも無くなった点はよかった。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:49:40.39 ID:LWLgn7xv0.net
>>6
IT化が一番進んでないのはSIer系のIT企業だから

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:49:45.71 ID:NtP4BSO90.net
>>1
小市民じゃ書斎とか無理だからな

スタバでテレワークが関の山

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:49:52.88 ID:kgIyZgUd0.net
そりゃそうよ 先進のgafamでさえいまだに社員の半数以上が出社して集まって仕事してるそうですからな、
会社からリモート、出社の強制はしていない、社員の自由が基本だそうですが

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:49:56.94 ID:UOpk/R000.net
>>270
変なあだ名をつけられたトラウマがあるのなら、解決しておいた方がよいのかもしれない

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:50:01.08 ID:ArzUmQg70.net
世界の最先端企業は
テレワークなんてとっくに廃止してる

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:50:03.08 ID:wg4888070.net
>>293
スタンドアロンで仕事しろ、って在宅勤務結構多いよ
トークン高いし急には揃えられないから

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:50:16.21 ID:u8lFNXEu0.net
バカな政府だけが強引に推し進める地獄が見える

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:50:21.25 ID:Lcivz7ve0.net
在宅って仕事してないやつ結構いるよな?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:50:31.77 ID:g09WfjAW0.net
建物にこれまでこだわってきたからな
そう簡単に快適にはならんと思うわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:50:34.77 ID:VRLvJcxo0.net
>>31
…( ^_^ ;)

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:50:35.13 ID:f6qADZVA0.net
>>281
できない職が多いんだから、せいぜい1割減だろ。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:50:37.59 ID:ESt/UtWo0.net
>>280
実はなにも仕事してないやつが大半だからな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:50:44.20 ID:DbLa5Zmx0.net
>>285
企業の怠慢って、誰が怠慢なの?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:50:44.96 ID:UEZ9xY+Q0.net
って言ってもアメリカとかもテレワーク2割しかいないし
出勤するのがスタンダードなんだよなあ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:50:45.31 ID:eZTL+J6e0.net
何で生産性が下がるんだよ無能。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:50:54.35 ID:YvPk0C+M0.net
OECDのなかでも労働生産性低いのに、この先どうなっていくのやらw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:51:00.96 ID:6+Pr6l8O0.net
たのしんで仕事してる奴が皆無なんだから
テレワークにしたらサボって当たり前
没落しかみえない

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:51:06.84 ID:wg4888070.net
会社のPC持ち帰ってもいいけど
トークン持ってない奴はネットには絶対つなぐな、と言われてる

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:51:20.64 ID:oXy/Xld20.net
>>276
ほんそれ
社員だけじゃなく企業自体が変わる意識持ってなきゃ続かない

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:51:28.70 ID:NIUJT9BE0.net
>>311
解雇規制撤廃かな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:51:29.19 ID:veZuoHXt0.net
まー、居眠りし放題だからな。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:51:51.54 ID:5wKTA9d/0.net
>>75
ます、デスクワークする為のデスクもチェアも持ってないから、座ってるのが辛いw

くつろぐ為のソファーでPCとかキツいよ。。。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:52:00.84 ID:2KcV+F8G0.net
ガーン

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:52:03.29 ID:Df0sKfvK0.net
今の43歳以上のオッサンおばちゃん連中は、就職の時にパソコンのスキルが必要なかった
これマメな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:52:05.00 ID:L88xyoBc0.net
年寄りがパソコン扱えないだけだろ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:52:05.59 ID:FClKTxRq0.net
>>1
それって無能発見器たろ、それだけ無能が多いという事

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:52:07.68 ID:BVRezM940.net
会議とかは意味あるけど、

テレワークで研修とか意味ないよね?

だってyoutubuとかインスタ見てるもんw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:52:17.71 ID:f6qADZVA0.net
>>313
うちはリモートデスクトップってやつで
テレワーク専用PCから会社のPCにアクセスしている。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:52:20.88 ID:wg4888070.net
今日は在宅で暇なんだ、というラインがたくさん仕事中に入ってる

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:52:21.95 ID:3IsBnraF0.net
>>292
この手のものは遅過ぎても早過ぎてもいけない
わっかるかなー、わかんねーだろーな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:52:34.12 ID:NtP4BSO90.net
>>287
あたりまえやwww

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:52:40.64 ID:gnzqZnpW0.net
テレワーク


運動不足で


寿命減

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:52:50.16 ID:DbLa5Zmx0.net
>>314
社員が変わる事が企業が変わる事じゃないのか?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:53:07.74 ID:+lI5Tdi90.net
もうバイデンになるっつーのに
旧来の量産型日本人方式で業務回してる所は中国に駆逐されるよ
満員電車に乗って、社会人になっても小学校の教室の中みたいな空気の読み合い
日本企業では、敵は社内にいるからな
日本人がそんな事をしている間、中国人は海外の敵と戦ってた
これからは中国ポチだから、アメポチ方式に慣れた量産型日本人は終わる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:53:14.72 ID:fORGAGNp0.net
テレワークで生産性下がるってもともと非効率な会社なんだろうな
朝礼での社訓唱和とか1分間スピーチとかやってたり無駄な会議も多そう

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:53:16.09 ID:Qwn1juZ90.net
>>6
IT化凄いけど実際は人間かけて作業した方が安い早いきれい。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:53:18.24 ID:d9470aVT0.net
やる前から分かっていたが、やっぱりそうなるよなあ
GAFAMもオフィスワークに回帰し始めたと聞くし、まともな感覚を持つ会社が多くてよかった

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:53:19.71 ID:JXiMmb740.net
在宅で仕事しようがしまいが結果がすべて
1時間だけ仕事して後は遊んでていいじゃん
常に仕事してる姿がモニターに映ってれば給料がもらえる
んだったらテレワークなんて無意味

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:53:28.80 ID:uzruFMXO0.net
>>32
底辺が(*´艸`)クスッ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:53:29.34 ID:/QacKGv40.net
>>58
どうかな〜
新入社員からすればプレッシャーかからなくて嬉しいんじゃん?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:53:41.33 ID:6qd8L7D20.net
そらそうだ
連絡ごとがあるたびに電話かラインしなきゃならない
出社してれば隣の席にいるのに

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:53:42.19 ID:Fed8tI6x0.net
今テレワークやめて
コロナ感染して取引先に移しでもしたら、とんでもない事になるのに

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:53:46.94 ID:d4Eo3zU20.net
どんな企業でも半分以上は使えない社員だらけだろ
自主性に任せてたら生産性は上がるわけない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:53:54.60 ID:a4J+mATg0.net
>>282
お前の言ってる事が正しい

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:54:01.97 ID:wg4888070.net
>>323
それ高いんだよ
台数そろえても結局使われないし

VPNが普通のソリューション

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:54:07.89 ID:oXy/Xld20.net
>>328
経営陣だね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:54:18.11 ID:jXdpDUNS0.net
3割くらいはやめるでしょ。テレワークは合う業務と合わない業務があるんだから、普通の数字だと思う。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:54:19.67 ID:6Sr9Pk6n0.net
うちんとこはむしろ逆だけどな・・・現場で話すのと電話で話すのと何が違うの?
効率悪くね?って言われる、人間の進化が問われてんだろな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:54:22.21 ID:2FC6T/eb0.net
>>83
バックにISISとかのプリントした布を用意する
柄は好きなの選べ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:54:40.43 ID:Yynzzr1z0.net
会社にいると頭狂新聞の記者が突撃してくるよw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:54:58.38 ID:wg4888070.net
>>335
その代わり今年の新人はアホだぞ〜
現場の教育力を改めて感じたわ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:55:02.47 ID:dq/Vf2ky0.net
>>296
わかるw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:55:13.40 ID:EN7ZDlDh0.net
固定IP契約して穴開けてもらって繋いでる

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:55:19.59 ID:Kr6Ir6PW0.net
そもそもPC使えない無能にはテレワーク無理だからな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:55:24.63 ID:UOpk/R000.net
システムを使えず逆ギレする人もいるのだろうか

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:55:25.99 ID:UEZ9xY+Q0.net
結局コロナでオフィス引き払ったり東京から出て行った連中が負け犬になるんだよ
分かりきってたこと

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:55:26.03 ID:KDeMDkDk0.net
実験設備がないからテレワークできないけど、やれるやつはずっと在宅のほうがいいよ
だんだん通勤電車の人が戻ってきてストレスだわ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:55:30.72 ID:cu14auwS0.net
>>303
そもそも論だけど在宅勤務って納期までに仕事を終わらせればいい請負に近いシステムだからね
スケジュールがガチガチか追い込まれないとやらないタイプでない限り

暇な時間は出るかと

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:55:31.91 ID:f6qADZVA0.net
>>340
高いのかな。
専用PC自体は2万いくらかだぞ。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:55:41.90 ID:b0vHkAku0.net
>>331
> 安い
ここに問題が

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:55:47.99 ID:DcuQO1810.net
>>1
テレワークはストレス溜まるわ

会社なら、上司に報連相が5秒で出来るのに、
テレワークは3分はかかる

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:56:07.84 ID:DbLa5Zmx0.net
>>341
大事なのは経営陣ということか、アメリカみたいに高い年俸払ってでも優秀な経営陣を連れてきた方がいいのかね
日本みたいに生え抜きに安い年俸しか払わないやり方はダメかな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:56:08.03 ID:YvPk0C+M0.net
管理職がリモートでしっかりしっかりと進捗管理し、成果物の評価して、ダメなら
本当にダメなんだろうなw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:56:15.31 ID:XJ6RT7R70.net
まあそりゃそうだわな

ちょっと顔合わせてアレよろしくで済んでた話が、オンラインだとめんどくさるもんな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:56:15.40 ID:VH65sRno0.net
諦めんなよ
おかげで電車混んでるよチクショウ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:56:26.62 ID:u+999Qet0.net
無能が3割ってことか

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:56:29.08 ID:wg4888070.net
>>354
ハードはね
中をイントラとつなげるのが面倒なんだよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:56:53.41 ID:/AvFOiOf0.net
>>200
どんだけ弱い回線w

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:56:53.48 ID:Q06WYc7l0.net
>>319
ワープロ(笑)が出来るかどうか、は
聞かれた。
PCで、ネットしてるだけでオタク扱い。
Lotus1-2-3って何なんだったのか。
営業マンに馬鹿にされたから、
余計、思い出が残っている。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:57:07.00 ID:wg4888070.net
>>357
あれは海外で仕事するためのショバ代
そしてゴーンのように会社を食い物にされる

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:57:16.41 ID:Zu8++fox0.net
サテライトをいっぱい置くのも大変だしなぁ
結局各々がなんとかするしかないんだな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:57:24.77 ID:EWRWozWl0.net
きちんと業務をすべてシステム化してある会社じゃないと厳しいだろうな
日本の会社じゃなかなか無さそう

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:57:37.40 ID:xt+aR7620.net
こういう諦めニュース流すと雰囲気で諦め企業が増える
自分の周りは継続しててこの先も続きそう

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:57:41.44 ID:Iv3BZpL/0.net
>>1、いきいなり習慣変えろって無理まんだよwww

俺でも何年もかけて少しずつなのに、リバウンドも考えないでちょろいとでも?www

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:57:42.06 ID:Ozm3c9F40.net
>>244
周囲でテレワークやってる企業はもう無いよ
たまにやってるくらいだな
3割は100%やめた会社
ほぼやめた会社もカウントすれば殆どだろうね

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:57:49.71 ID:hOJpoVew0.net
実質的な稼ぐ能力がなくて不動産とかの資産に依存してる企業か

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:57:50.36 ID:fRa5/zMF0.net
飛型点と距離で点数稼いでも水を撒いているとはいえ
人工芝に着地後に膝を曲げるのは怖そうだな見ていて

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:57:53.58 ID:dq/Vf2ky0.net
>>17
そもそも導入した企業がどれだけあったのかという
継続と回答した企業も制度として残してあるだけで実際誰が活用してんの?みたいなのが数に入ってるだろうし
通勤電車で人減ってないし

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:57:59.64 ID:Mqk1fLNL0.net
7割が続けてるって凄いやん。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:58:14.84 ID:gl4umEJX0.net
>>171
>>195
うちの会社はバックスクリーンやバーチャル背景禁止
見せてはいけない物を置いてる部屋で仕事するなってことらしい

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:58:16.22 ID:Z8SKNjOt0.net
>>1
テレビで取材されるような優秀な社員が多い会社なら成果を出せるけど
平均レベル以下の社員ばかりの会社で成果が出ないのは当然の結果。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:58:33.07 ID:wB1NPBRv0.net
なんでじゃい!さけのめんくなるやろ!

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:58:38.84 ID:7aZNtW9r0.net
Windowボタンをスタートボタンと言ってるようなジジババが多くて嫌になる
リモートワークは無能ジジババから解放される最高の環境

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:58:46.73 ID:C0wrPuaX0.net
>>295
チャットはお互いのペースを邪魔しないのがいいね
とりあえず質問なげとけばいいし、答えるほうも手が空いたときに対応できる
口頭だと話しかけるタイミングが難しい

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:58:50.22 ID:hOJpoVew0.net
>>276
サラリーマン経営者はダメだね商家出身者がきちんとやらないと
このあたりは学歴とかではない生まれた家の文化だから

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:58:55.62 ID:f6qADZVA0.net
テレワークを完全に辞めた会社は、入っているビルで集団コロナ騒ぎが起きたらどうするつもりなのか。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:58:57.98 ID:ED/ivl330.net
>>367
海外の会社を知らない上に、英語もできない奴が言ってそうw

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:59:02.30 ID:b0vHkAku0.net
>>367
反発が多い
自分がいなけりゃ仕事回らない系の人いるから

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:59:23.36 ID:G0Glyi4E0.net
テレワークは、出産とか乳幼児をもつ女性社員には最高のシステム
だと思う。でもなぜか多くの会社は、女性は会社にでてこさせるんだよねあくみ
電話とか雑用とかのために

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:59:27.46 ID:zBjnSbq10.net
でも丸の内の本社に毎日何百人も雁首揃える
必要はないな
サテライトオフィス沢山作って通いやすい
所で仕事する
これが一番効率上がるんでないのw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:59:42.34 ID:fHQ6IwYs0.net
テレワークなら通勤がないから朝8時まで寝てられる
定時で終われば夕方アニメも見られる

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:59:46.64 ID:hOJpoVew0.net
経営者に関してはリーマン経営者はほぼダメ
あと大塚久美子みたいに先代に
やたらアンチ的なのもダメだな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 07:59:57.69 ID:eHJr6EzG0.net
当たり前。テレワークで仕事できるなら、社畜なんかやってない

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:00:04.03 ID:F4Pt6sp40.net
>>19
無知なくせに偉そうな物言いだね。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:00:05.92 ID:yez13KwR0.net
日本はどんどん没落してくな
ソフトウェアの時代に、ソフトウェアを作るどころか、
使うことさえできない。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:00:16.62 ID:dq/Vf2ky0.net
>>21
保険や通販のコルセンは在宅無理だろうな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:00:21.30 ID:jiBMnOWM0.net
テレワークなんて続けてたら健康面でも精神的でもデメリットの方が多くなるだろうね
運動不足とかにもなるし孤立感にもなるでしょ
目先のことばかり考えちゃダメだね

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:00:24.78 ID:KlIFdEAA0.net
>>126
いや、「生産性」言われて出てくるのがそれはレベルが低すぎる
寝ててもいいんだよ、成果さえ出せば

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:00:27.79 ID:hOJpoVew0.net
>>375
経営者の性格が透けて見えるわ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:00:37.70 ID:f6qADZVA0.net
老害が多い業種は無理だろ

テレワーク導入出来ている企業は伸びるよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:00:39.89 ID:9DWjq4JD0.net
コロナで一気に在宅ワークが進んだのは事実
その内三割が止めただけで、テレワークは確実に進んだ訳だ
政府も電子化を推めてるみたいだし、官公庁関係がテレワーク向けになったら、更にテレワークは進むだろう

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:00:42.34 ID:wB1NPBRv0.net
>>387
おばさんはいきりちらし寿司すぎてそれ周りが見ちゃってるからね

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:00:46.20 ID:+A94/Uj30.net
テレワークできる仕事はソーシャルワークじゃないんだから元々無くても良い仕事だしね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:00:47.86 ID:7aZNtW9r0.net
Slackでもお世話になりますって書かないとキレる無能もいるらしいし日本終わったな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:00:48.07 ID:xt+aR7620.net
>>370
自分の周囲は継続中ばっかだわ
企業規模と業種でも違うだろうけどやれてるとこもある

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:00:54.09 ID:oXy/Xld20.net
>>357
まともな人材導入して会社全体が変われるならアリなのでは
導入しても活かせないなら無意味

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:00:56.78 ID:DJes0nDL0.net
数ヶ月で見切りつけるとか
普段は職人の経験と感とか蓄積を盾にする奴らほど新しいものに反抗する
だから日本は取り残される

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:01:01.45 ID:PrLCjruO0.net
社保労災要らないよねあいつら

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:01:13.08 ID:QniANNFu0.net
仕事のやり方を変えずにテレワークだけやってもそりゃ生産性は落ちるわ
テレワークがダメなのではなく、業務改善ができていないのがダメ
それに気づかないから、いつまでたっても生産性は上がらない

もう零羽の時代だぜ?
仕事のやり方が昭和のままってどういうことよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:01:30.03 ID:f6qADZVA0.net
>>391
できるとは思うが、システム開発が必要だな。
100人月くらいの改修が必要だと思う。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:01:31.73 ID:d4Eo3zU20.net
10年ちょい前でも誰もが知る米国の日本法人でも電話会議みたいの中国人とやらされたな、ちょー苦痛だったわ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:01:43.61 ID:LLbJkDrq0.net
>>375
根性論うざすぎ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:01:46.18 ID:dq/Vf2ky0.net
>>375
仕事専用部屋を作れるだけの給料くれるなら

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:01:48.11 ID:wB1NPBRv0.net
酒飲んでやらないと集中できない

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:02:27.55 ID:7aZNtW9r0.net
>>375
イミフ
無能がのさばってると辛いな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:02:28.39 ID:dq/Vf2ky0.net
>>405
個人情報抜かない監視はどうやんの?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:02:32.81 ID:BIeVYTxY0.net
ジャップはハンコつくのが仕事だからな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:02:34.31 ID:cilq9GnW0.net
>>409
酒飲んでやらないと集中できないx
酒飲まないとやってられないo
辞めたら?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:02:34.85 ID:Pj0lYl+i0.net
もう半年以上会社行ってないなぁ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:02:35.48 ID:Iv3BZpL/0.net
>>1、習慣も変えられな企業が、コロナなんて風邪風邪とか世間で声高に言いだしたから

そんなとこはテレワークしなくても落ちぶれてるよwww

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:02:40.85 ID:XWPcPHap0.net
テレワーク導入で高原の別荘地に移住します
すみません

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:02:42.72 ID:U6+tZOWL0.net
やり方が下手くそなだけ
民間の糞ワークフローシステムとか使ったんだろ
そんなの使わなくてもできる

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:02:43.06 ID:+A94/Uj30.net
>>395
一つだけ言えるのは
今後優秀な学生はテレワークできない会社なんて先行き短いと判断して入って来ないと言う事だ
20年前にIT系に飛び込んだ奴だけが独り勝ちの今みたくな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:02:50.94 ID:fK0kb8820.net
今月行政がらみの定例研修会あるけど、オンラインで何の問題もない垂れ流しの講習をわざわざ会場に集めるからな
行政がやる気ないのに民間がやる訳やれる訳無い

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:02:52.89 ID:bpzUYWSD0.net
テレワークでオンライン会議無い日は誰とも話さなくて外にもでずに鬱になる

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:02:56.05 ID:L88xyoBc0.net
>>328
日産の例を見たら分かる
ゴーンに経営任せたら黒字化したけど、追い出して経営陣が変わったら倒産しかけてる

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:02:59.98 ID:oXy/Xld20.net
>>375
会社じゃなくて自宅なのにな
プライバシーも認めてくれないなんて酷い話だ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:03:09.83 ID:4Q607zWa0.net
テレワークは5日連続、出社も数ヶ月に1回なら完璧だと思うけど
1週間に2日だけ自宅で仕事なんて、なんちゃってテレワークで満足するのおかしいわ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:03:10.74 ID:6gWhE+5X0.net
テレワークじゃ女の子とのアフター5楽しめないし

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:03:15.45 ID:vciih0xx0.net
もっとサーバー軽くしてもらえますか?
アナタアイテーキギョウデスヨネ?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:03:32.53 ID:aWn7RygB0.net
半年やってみたけど、最初はみんな違和感ありまくったが
メールではなくチャットがメインになって
コミュニケーションもできるようになった。
要は慣れの問題だと思うのだが。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:03:48.38 ID:ra8cUsOv0.net
WEB会議は必要だな
 全国から時間と交通費使って集まるのは馬鹿げてる

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:03:53.81 ID:Df0sKfvK0.net
来月か来年1月に第三派が来る
もうすぐ国民全員がコロナに感染するよ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:03:55.77 ID:VIW+mJH+0.net
オンラインミーティングで職場の好きな女性の顔を見ながらオナニーできる

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:04:04.79 ID:dIQ1Qv14O.net
>>128
縦割り行政と揶揄されるし、やると実際にそうなってギスギスした組織になる

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:04:21.72 ID:I+qps3cm0.net
>>83
音声会議で十分だよね

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:04:24.02 ID:vHfniWH40.net
テレワークにできる仕事なんて
最初から外注に出してるだろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:04:43.99 ID:KGdpMpZ20.net
逆だろ7割残ってる
悲観的に考えすぎだろ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:05:02.14 ID:M3QjqnnR0.net
出来ない企業が容量悪いんだよ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:05:06.53 ID:EyH7Pkxk0.net
通勤時間などの実質拘束時間はどうせ考慮されてないんだろ?
これだけで前後で2時間程度の無駄があるのに

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:05:25.45 ID:1ZEZOzpf0.net
テレワークは有能な社員にのみ効果がある
無能はサボるだけ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:05:40.28 ID:vHfniWH40.net
>>421
つまりコストカッターの意識が
日本人には欠けている
ゴミは処分だね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:05:50.14 ID:NCa9e5Vl0.net
当たり前だよね バカバカしい

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:05:57.44 ID:wyJe3c+S0.net
従来の業務の型にあわせてシステム化してるんだろ。
今の業務に無駄をとりのぞくのが先

テレワーク化してはじめて日本の従来の業務のやりかたが糞だったってことがわかる

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:06:01.56 ID:b6odhMi/0.net
>>426
リアルだと無口なのにチャットだと陽気な奴いて最初びっくりしたw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:06:05.80 ID:vfAvwJS00.net
頭悪い人から順に「テレワーク嫌だ」って言うよね

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:06:21.27 ID:FXCdrgLk0.net
そりゃそうだろ
全ての仕事がテレワーク対応できるわけない
逆にいうと7割はテレワークでも対応できるって分かって良かったじゃん

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:06:28.52 ID:RNqOm6gd0.net
さっさと出社しろボケ!

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:06:28.65 ID:gVn3gb/b0.net
テレワークがダメだとか言ってる奴は、家で勉強できないやつの言い訳

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:06:41.28 ID:B0EEaMAu0.net
テレワーク以前に業務がシステム化されてない件

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:06:46.88 ID:fHQ6IwYs0.net
コンビニで店員にコピー機の使い方教わってるような老害やDQNには無理だろうな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:06:52.81 ID:b0vHkAku0.net
>>441
って訳じゃないんじゃね?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:07:08.43 ID:ByGLCFhE0.net
サボるって発想のやつは普段ホント暇なんだろうな
普通に生きてたらスケジュールぎっしりだろ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:07:30.44 ID:GasZ8a+40.net
そしてクラスター

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:07:39.86 ID:9CniYDyg0.net
>>83
打ち合わせでskypeもzoomも使ってるけど
カメラ機能なんてみんな使ってない

基本資料を画面共有するし

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:07:42.07 ID:0p/Ypfkx0.net
今日も満員電車

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:07:46.16 ID:wyJe3c+S0.net
縦割り老害のための
手取り足取りフォローするためのシステム化でそう感じるんだよ
老害が変わらなきゃだめ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:07:49.89 ID:huVQ+SvvO.net
仕事相手がテレワークで環境も不完全なせいで
作業が遅い一部できないとか
電話連絡がつかずメールでしか連絡できなかったりとか
こっちの生産性に迷惑かけるのやめてほしい

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:07:50.22 ID:9DWjq4JD0.net
大企業であればあるほどテレワークへの投資を行っていく
そして、関連企業にも効率化を求めてテレワークを求めて来るだろう
コロナでテレワークや電子化が進み、更に官公庁の電子化で加速されるだろう
下の方にテレワークが行き渡るのは、少し先になるだろうが
コロナ前に業務体系が戻ることは決して無い
これからオフィスの最適化や郊外への移転も行われていくだろう
官公庁が電子化されたら都心にオフィスを置く意味が薄れるからね
電子的に各種申請・許認可が受けられるのなら、都心にオフィスを置く意味は無い

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:08:11.08 ID:zA7//RvL0.net
>>283
バイトしたときに絶対にリーダーやSVが変わってくれない所とすぐに変わってくれる所と両方体験したけど変わってくれないところはみんな次々に辞めていったわ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:08:27.04 ID:f6qADZVA0.net
>>450
おなじw
カメラの存在意義はよくわかってない

ホワイトボードを映す想定なのかな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:08:30.26 ID:Z9eSzAFO0.net
>>375
それは酷いね。。。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:08:30.77 ID:nAh3Os530.net
確かに7割は定着してるってことだな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:08:41.82 ID:dC0wDext0.net
ドカタが在宅できるわけねーじゃんw
あほか

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:08:53.12 ID:KlIFdEAA0.net
>>396
官公庁や独法は端末のVDI化を進めてるところが多かったからテレワークに対応しやすかったし、なかなか定着してると思う

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:08:56.16 ID:ca52+7LV0.net
確かに、優雅な労働の時間だったもんな
朝起きてコーヒー飲みにいって、ちょっと疲れたら昼寝して
極楽だったよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:08:58.79 ID:VIXN1r8X0.net
客との会議に出向かなくていいのは助かる。
移動時間無駄だし、気軽にセットできる。
画面も会議室みたいに見づらいこともないし。
リモート会議=失礼、みたいな雰囲気も無くなった。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:09:00.71 ID:X655my0V0.net
ほんと満員電車に乗るのは馬鹿馬鹿しい

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:09:01.38 ID:360HexPR0.net
>>446
それなー
そんな奴にパソコン渡しても動かない(コンセント刺さってない)
が日常で仕事なんか出来ないわな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:09:04.57 ID:oJjNFlVs0.net
カミさんとも居たく無いし、老害義母も居るから会社は天国。可愛いコと居るしな。在宅になったら会社辞めるわwww

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:09:07.57 ID:JYsFbHUn0.net
更に東京が栄えるなら他県は人や金が流れ衰退決定するから
日本から東京を切り捨て

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:09:16.09 ID:cilq9GnW0.net
>>436
それな、大学の授業やってたらよく分かる
この前テストしたら過去問出してるのに前年比より大分クラスの成績落ち込んだし学長に直訴したわ
で、リモートは大分少なくなった

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:09:24.56 ID:d4Eo3zU20.net
今でもメールとかいくらでも他に方法あるのにすぐ電話してくる低能いるしな
便利なツールがあっても使いこなせる人は限られる

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:09:50.84 ID:dSLGTY6C0.net
毎朝説教できる奴がいないのがストレス

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:10:08.96 ID:f6qADZVA0.net
たしかに、業務経験が少ない人は
テレワークだときついだろうな。

基本、同僚に聞きにくい環境になるからな。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:10:13.31 ID:eZTL+J6e0.net
>>462
移動とか出張とかの大半が、膨大な無駄だってことが分かっただけでも価値がある。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:10:13.68 ID:qgM5P9yu0.net
必要分がどこまでか?
わかるテストケースとして機能してるだろう

今後に良い教訓にはなってる
最適化して徐々に導入も進んで行くよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:10:16.82 ID:9i84ybSI0.net
資料持ち出せないのにどーやって自宅で仕事するんや?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:10:21.22 ID:hVnk/zb00.net
>>440
それ俺だorz

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:10:26.35 ID:cilq9GnW0.net
>>465
それはノーパソもってカフェでもネカフェでも行ってやればええやろw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:10:32.22 ID:7NHilZfF0.net
通勤時間がないって最高だよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:10:38.62 ID:b0vHkAku0.net
>>448
減らした方がいいよ
楽しい事でも疲労とストレスは蓄積していくから体壊すかボケる

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:10:40.06 ID:AxW04ic+0.net
>>91
もうそれアメリカの展示会で出展されてるよ
NHKの重機の特番で見た

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:10:45.66 ID:idRbX4Si0.net
コロナで追い込まれてからやるテレワークではうまくいかないだろ
まだ数年は体制考えながら変えていかないと

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:11:32.84 ID:EyH7Pkxk0.net
>>467
学校の場合、サボるやつは自分が損するだけって気がするが
仕事にも応用できないかね

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:11:33.09 ID:ra8cUsOv0.net
最近駅ナカに増加してる仕事boxを使ってるけど集中できていいな、家にも欲しい

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:11:51.16 ID:cilq9GnW0.net
>>474
気にすることか?
むしろ良い所やん

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:11:53.46 ID:v2KNm2GH0.net
>>468
メールしてライン合ってもすぐに伝えたい重要な事は電話するだろガイジかお前
陰キャのいじめられてた奴って電話異常に嫌うよなビビリだからか

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:11:55.18 ID:R0mcOeMj0.net
ズームで自分の顔写してる馬鹿はなんなんだろね?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:12:09.15 ID:lPb8j7It0.net
俺はテレワーク大賛成派だ。
邪魔が入らんから集中できる。
で、午後一までにノルマこなして家事もやって
空き時間に勉強もできるわw
出勤時間が無くなったから朝に運動できるし良いことだらけだ。

うちの会社にもテレワーク全員に行きわたってるのに
出社したがるおじちゃんが居るわw
たぶん、家にいずらくなったんだろうな。
そーゆー人ほど対面が好きなんだよねー。
出社する時間が勿体ない。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:12:18.00 ID:ByGLCFhE0.net
>>468
それほんと困ってる
テレワークしてるのでこちらの携帯電話にかけてねと何度も通知してるのに
わざとだと思うが人の少ない本社にかけてきて「なんでいねえんだ?ああん?どうしろってんだ」とやりやがる

まあコロナでストレスたまるのはわかるが、それもう営業妨害だよと

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:12:21.35 ID:yOBSq3o50.net
コミュニケーション面でもデメリットはあるだろうな。
流石に限界だということで先日気をつけながら飲み会をしたのだが、新卒入社のやつらは今まで研修はもちろん配属先でもほぼ会わずに過ごしてて今回が入社後初の飲みなんて奴らもいたわ。
リアルで会えないのが不安になってくるだってな。
週一回でも顔合わせた方が良いのかもしれん。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:12:25.34 ID:ED/ivl330.net
米Googleでさえリモートは今も一部のみ、延長しても来年6月までの時限措置
日本で勢いの衰えない伊藤忠も出社が前提だからね
ネット大好きなヒキコモリには残念だが

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:12:36.64 ID:aWn7RygB0.net
>>468
週二回ぐらい出社するのだけど
それでも在宅勤務のメンバーあてに「xxさんいますか?」って電話がかかってくる。
まずメールなりチャットなりで本人に確認しろよってのを
柔らかく諭している。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:12:40.04 ID:b8UY+nyq0.net
仕事とプライベート分けたいからテレワークには反対だわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:12:47.97 ID:9tAfo7JG0.net
むしろテレワークで生産性の低い人間が炙り出された。
中間管理職は慌ててる人が多い(@一部上場企業)。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:12:49.38 ID:9DWjq4JD0.net
これから営業職淘汰の時代になるのだろうな
営業職の人件費を削って、サービスの価格競争力を上げた方が効果的だろうからね
コロナって良い言い訳もあるし

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:12:56.49 ID:R0mcOeMj0.net
>>481
俺はネットカフェに行ったときにあの狭苦しさが心地よかった

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:12:57.59 ID:v2KNm2GH0.net
>>465
そんな貴方にサードプレイス

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:13:26.21 ID:f6qADZVA0.net
首都圏のドアtoドアは平均1時間超えているからな。
まぁ1日2時間半くらいは時間の余裕ができる。

地方はそこまでじゃないだろうけど。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:13:34.30 ID:7r33goui0.net
日本以外の先進国では、テレワークで生産性が下がらないのに、
日本では生産性が下がる。
日本の労働のやり方が明らかにおかしいのだろう。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:13:42.08 ID:pwA3Xt6I0.net
そりゃ周りに誰もいなかったらサボるのは当たり前

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:14:09.77 ID:xTs3ZlwS0.net
経団連・経営者「通勤させた方が支配欲を満たせる。次は『早く出社させて遅く帰らせる』日本型サマータイムの実現を」

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:14:11.97 ID:a4J+mATg0.net
IT企業がテレワーク化していないと
無駄に満員電車にさせる企業に憎しみが湧く

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:14:21.94 ID:C4CordzL0.net
>>9
東京23区に厳冬はない。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:14:32.71 ID:jL14D80m0.net
ルーチンワークはいいが
新しいものを開発するのは難しい

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:14:44.20 ID:Ozm3c9F40.net
>>400
ウチは製造業だから無理だね

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:14:46.99 ID:Cn/ULG9X0.net
これだからジャップは

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:14:57.42 ID:cilq9GnW0.net
>>480
まぁそうね、聞いてるようで全然聞いてないし音ゲーやってたりする奴もいるし単位欲しくないのかよって、そんなん社会に出せないから音ありでzoomしてるけど雑音酷くてなかなか難しい
でも真面目な子はちゃんとやってるしなぁ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:15:05.44 ID:v2KNm2GH0.net
>>496
テレワークいち早く取り入れた企業は数年後在宅辞めるか会社来るか二択迫ったけどな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:15:06.64 ID:jbb/YNbJ0.net
解雇制限を撤廃だとかテレワークもできない無能を切れとか言うけど
それ実現した先は有能と思い込んでたアンタらも切られて過去に類を見ない失業率となり外人労働者に日本中乗っ取られる暗い未来しか見えてこないな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:15:12.25 ID:Qctm+8ZZ0.net
>>21
コールセンターこそ質問と回答を学習させたAIでいいんじゃねぇの?って思う。
そこから溢れたのを人間が拾う。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:15:22.16 ID:6H/xVSS40.net
7割は続けてることの方がすごくね
うちもずっとテレワークだし
まさかこんなことになるとは年初には想像もしていなかった

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:15:29.17 ID:G4G3M4C20.net
元々仲間内でのコミュニケーションが上手くいってないと難しいんだよな
ある意味真っ当な職場じゃないとテレワークは無理

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:15:35.00 ID:aAWC6xWe0.net
>>473
必要な資料が電子化されてないとは…
全て紙で管理してるのか?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:15:44.37 ID:ra8cUsOv0.net
>>485
テレワークの理想型だな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:15:50.18 ID:UEZ9xY+Q0.net
>>468
お前は使っているんじゃなくて使われているんやで
ツールの奴隷だ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:15:56.91 ID:cilq9GnW0.net
>>493
なんか分かるわw
飲み物もなんでもあるし最高のスペース

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:16:08.80 ID:EyH7Pkxk0.net
>>504
責任感の強い先生で素晴らしい

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:16:11.55 ID:LC89y9n+0.net
何もすべてをテレワークじゃなく
週1回ぐらい混ぜて徐々に増やすぐらいでいいんだよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:16:12.74 ID:alaV1TQp0.net
>>468
電話を異様に嫌うコミュ障も害悪
人とは話せないくせに内面に攻撃性を秘める陰キャ人殺し予備軍

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:16:16.36 ID:veqlFKGO0.net
家の方が効率上がる

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:16:20.95 ID:Tk9AGehW0.net
>>241
録音もするしデータ取るのに「仕事は電話上げておくだけでいい」なんてアホなニートが考えそうなことだよなぁ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:16:22.36 ID:dy8/gxa90.net
こんな混乱期に急にやってもそりゃ無理だろw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:16:49.46 ID:ED/ivl330.net
>>496
日本以外の先進国では、オンライン教育で対応してるのに、
日本は遅れている

コロナ初期、そんなデマを信じてる人もいたよなw
オンライン先進国と持ち上げられたオランダ、デンマーク、韓国
日本より早くオンライン教育を捨て、登校授業を再開してたよなあ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:16:52.51 ID:cilq9GnW0.net
>>485
みんな貴方ほど優秀ならそれでいいんだけどね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:17:00.85 ID:WEKrvZg20.net
>>489
お前の会社の出勤表を取引先に回すのが
先だ 自社都合だろ 何様なんだよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:17:01.12 ID:aS/oagLx0.net
>>46
これ
最近のチーム力()って無能が楽するシステム死ね

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:17:14.87 ID:+JJLfGKP0.net
最適化の過程の当たり前の事象

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:17:19.54 ID:/QacKGv40.net
>>176
バカモンってすごい久しぶりに聞いた

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:17:54.94 ID:FxGNzRjj0.net
7割が続けてるなら定着しつつあるだろ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:18:03.80 ID:1AQZuEPD0.net
>>488
米Googleは時限的にフルリモート可だからな
元々リモートはできるハイブリッド型だよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:18:07.91 ID:n7SdrVqI0.net
>>498
朝早く出社して、早く帰る方がいいな。保育園や学校は厳しいかもしれんが...

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:18:10.50 ID:udzaeZNb0.net
いやここ一年もない範囲の急な流れだから7割残るなら結構な数字じゃね?
中身よ質は色々だろうけどw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:18:17.63 ID:9DWjq4JD0.net
ハンコを廃止するって、結構大きな事なんだよね
アナログな行為を無くすことで、一気に電子化が加速する
人が官公庁に赴いて、一々書類を提出して、官公庁がハンコを押して手渡す
この一連の事を効率よくする為に、本社を東京の都心に置いてたりするからね
それが無くなれば、都心にオフィスがあるメリットは薄れることになる
都心へのオフィスの一極集中が是正されることにもなるから、地価への影響はとても大きいと思う
ハンコ一つを無くす事で不動産の価値すら変わる
人の移動動態の変化は凄い社会の変化を促すのだと改めて思った

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:18:19.07 ID:s4yAwimY0.net
やり方が下手
無能しかいない

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:18:36.78 ID:McBNBKDP0.net
>>46
「私の方が難しい案件が多かった、不公平だ」になるから一緒

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:18:50.91 ID:Q4Tn66Uc0.net
お前らはすぐサボるからな
こうなるわな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:18:57.36 ID:9a52Jejp0.net
まぁ監視が無いと下がるだろうな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:18:57.71 ID:ijwOnqlp0.net
>>447
頭悪いやつ:生産性が下がる⇒やめる
頭いいやつ:生産性が下がる⇒分析して課題を明確にする⇒対策を立てる⇒生産性が上がるか予測し、テレワーク継続の判断をする。

対策のところが、オフィス縮小して家賃減らしたり定期前提の交通費支給の取り止めして、その分を通信インフラの強化、テレワーク手当などで従業員に回して在宅に限らず近場でテレワーク対応した場所借りて仕事出来るようにするとか、やれることはいっぱいあるが、頭悪いやつは結果だけ見て直ぐにテレワーク止めるってなるよ。今後、人材集まらなくなるとか、その先も考えてないしね。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:19:00.08 ID:nTKBgia+0.net
成果主義を導入しておきながら、結果以外の部分まで監視しようとするなよ。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:19:03.55 ID:VKWyajiY0.net
まー100%までいかなくても、ここでテレワーク定着させた企業とそうでない企業は今後10年くらい採用で差が出るだろうね。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:19:05.91 ID:BqwApk2D0.net
この状況をベースにすればよい
今までがおかしいのだと

そうすりゃもっと楽しい

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:19:07.13 ID:Ozm3c9F40.net
問題の1つはレスポンスの悪さだな
反応しない奴が多すぎだ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:19:13.23 ID:cilq9GnW0.net
>>525
サザエさんかドラえもんかな?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:19:21.35 ID:1AQZuEPD0.net
外資は本気だね
営業でも荷物取り以外は4月から出社してないとかザラ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:19:21.77 ID:CxKpWbSO0.net
AVならテレワークで作れる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:19:37.91 ID:f6qADZVA0.net
自宅のPC環境を良くすればもっと効率は上がると思う。
モニタ1画面でやっているけど、2画面あればと思う。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:19:55.19 ID:jiBMnOWM0.net
プライベートの場所である自宅に仕事を持ち込んではいけないね

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:19:56.03 ID:XqHyfHFY0.net
不動産屋の提灯記事wwww

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:20:14.16 ID:f3gZVsaE0.net
人によるんだろうけど自分は家じゃ全然集中できないから無理だわ
だらだらyoutube見たくなっちゃう

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:20:21.20 ID:cEPyeAEU0.net
そりゃそうだ
単に相場トレンドに合わせただけだもの

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:20:40.69 ID:f6qADZVA0.net
>>539
それはそうだけど、集中しているんじゃね?

サボっているのかも知れんがw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:20:42.20 ID:1ldvjNNG0.net
日本企業はたこ部屋にこもってみんなで一緒に作業をして無能な奴の分を有能な奴がカバーする体制にしないと生産性が落ちるらしい

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:20:45.77 ID:ED/ivl330.net
>>527
GoogleもAppleもYahoo!もIBMも、コロナ前にリモートワークを禁止してたんだよ。
それがコロナで渋々導入。
コロナが長引きそうだから延長。しかし、永続したくないから期限を区切った時限措置。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:21:13.50 ID:WcAIRGRF0.net
テレワークは社員にとっても実質の給料カットに
しかならないからな。会社で消耗する備品は全て
自宅の物で賄うことになるから。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:21:16.62 ID:XrlCKPTj0.net
てかIT系とか意外無理だろ
公務員だって最終的に無理だよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:21:18.02 ID:cilq9GnW0.net
>>539
まじで酷いやつだと開始10分もしないでトイレ中の書き置きおいて遊びに行ってるやつもいるからね…ちなみにうちの上司
認識の差かな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:21:21.90 ID:UEZ9xY+Q0.net
>>535
こういうふうに周りがみんな馬鹿って思っているやつが跋扈してるのも落ちぶれる原因だろうな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:21:32.94 ID:9a52Jejp0.net
まぁでもコロナの為にやるなら余り意味は無いと思う

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:21:37.49 ID:udzaeZNb0.net
>>535
生産性をロクに分析もせず根性論で一部に押し付けるのが一番頭の悪いやり方だな
出来ないのはお前のせいだ的な昭和発想のw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:21:43.01 ID:cilq9GnW0.net
>>542


558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:22:10.70 ID:1AQZuEPD0.net
>>550
それデマよ
IBMの話が有名だけど
キッパリ日本のIBMが否定してる

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:22:25.30 ID:Q0CsZMZ+0.net
テレワークは取りやめますが
交通費の支給も取りやめます

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:22:35.07 ID:uQpmiA0v0.net
無能ほど生産性落ちるというか、元々仕事してなかったのが露見しただけ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:22:39.99 ID:SufYP9tQ0.net
テレワーク良いのにな
通勤時間も無く、休憩時間に家事も出来る

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:22:50.61 ID:WEowpMYo0.net
やめてどうするw
生産性を高める努力をせーやw
バカじゃねぇのw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:22:52.92 ID:RiDtzIhi0.net
きっとその分残業代が減ってるはずなんですけどねw
あ、残業代未払いのブラックは生産性が下がるのは当たり前ですよねw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:22:52.92 ID:aNyJcPZm0.net
逆に言えば7割も存続していることが大ニュースだな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:23:01.19 ID:sdBOvuDd0.net
自分はほぼ会社きとるけど
人少ないほうがテンションあがって
仕事はかどるんやけどなー

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:23:02.66 ID:1rnyXFDT0.net
見張られていないとサボるバカのせいだな
社畜乙

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:23:10.97 ID:jL14D80m0.net
電車の人の増え方見るとまだやってるとこあるのか疑わしいレベル

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:23:19.22 ID:9a52Jejp0.net
どーでも良いけどテレワークって言葉は本当にセンス無いと思う

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:23:20.43 ID:hzW2ND/g0.net
経理ですり合わせが必要って
電話すれば済む話じゃないの?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:23:28.26 ID:ED/ivl330.net
>>558
日本の支社ではなく、米のIBM本社の話な。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:23:55.67 ID:Vb7Xysu20.net
方向としては脱サラ支援に近い、デメリットだらけ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:23:56.63 ID:6H/xVSS40.net
>>535
こう考えるとうちの上層部は頭いい奴らなんだろうな
まあ大手だからそうじゃないと困るんだがw

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:24:04.90 ID:+rCLg61p0.net
うちの会社は紙も押印も廃止は諦めたっぽい。
3日テレワークしたら、ジャンプ位の厚みの書類が溜まってた。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:24:11.62 ID:fwp7LqiY0.net
会社にいると雑務多過ぎて本来の仕事は残業時間
みたいなやつが自宅に籠られると
他のみんなが困るよな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:24:30.14 ID:/QacKGv40.net
>>200
容易に想像できるwww

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:24:54.07 ID:veqlFKGO0.net
>>93
受電数はリアルタイムで確認できるぞ。サボってるとすぐわかる。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:24:58.97 ID:3IsBnraF0.net
無理無理言っている内は無理だろうな
無理を可能にするのが仕事だろと

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:25:10.87 ID:hCP+6RCd0.net
テレワークって自宅で一日何してんの?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:25:17.78 ID:O/tLQs3M0.net
>>560
そんな気がする
旦那も知人も大手だけどテレワークから戻すことはないって
生産性変わらないらしい
まあでも通勤型は飲食や交通を養ってるから
経済メリットもあるとは思うけどね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:25:53.18 ID:ED/ivl330.net
>>558
日本のIBMはとんでもない地方に小さなビルがあったりする。
あれはリモートにしたいだろう。配属される従業員が気の毒だ。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:26:05.43 ID:hzW2ND/g0.net
>>343
ホワイトボードに描き込みながらの検討会議とかなら
集まる意味あるけど9割の会議はリモートでできると思う

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:26:17.56 ID:ap8CeDNC0.net
>>6
海外だと規模が大きい、現場までの距離が遠いからリモートで重機を操作あるいは自動化するメリット大きいけど、日本みたいな環境だと思ったほど使えなくて保守費でマイナスになるんじゃないかな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:26:22.25 ID:MB6d1wmW0.net
当たり前
もし効率化できるならコロナに関係なくやっている

むしろ何故効率化できるなどという幻想を持ったのかが疑問

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:26:22.37 ID:HuHUHWpg0.net
ジジイを首にしろ

日本企業の老害をなんとかしろ

死ね ジジイ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:26:31.92 ID:swjM4S3l0.net
パソコンをろくに使えない上司の顔をでかく表示しろとか
意味不明なビジネスルールを作ってるから……

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:26:32.94 ID:XqHyfHFY0.net
>>550
シリコンバレーの不動産のためだよwww

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:26:34.78 ID:f3itB/IQ0.net
>>535
テレワーク失敗の一番有名な事例はIBMだけど、IBMはそういう事は全部やったけど
結局社内のコミュニケーションがとれなくなる部分は解消できなかったからテレワークやめたんだよ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:26:48.75 ID:Q0CsZMZ+0.net
テレワークってぶっちゃけセキュリティどうなん?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:26:56.37 ID:JXiMmb740.net
だから電車は混んでないって
夕方が大体去年の今頃の半分ぐらい
ちょうどいい快適な混み具合
たまに座れる

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:27:02.83 ID:jHFkdZYs0.net
うちの会社は9月末半期決算だったけど、8月の夏休みが終わった後あたりから
明らかに出社組が増えた
会社も出社率抑制とは言わなくなったし、営業に関しては、上の方から、在宅で
数字が行くのかという発言も出ていた

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:27:04.54 ID:1AQZuEPD0.net
>>570
勿論そうだぞ
米IBMの在宅勤務廃止報道は誤りであるといってますよ
あくまでフルリモートワークを禁止しただけだとね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:27:09.50 ID:vfAvwJS00.net
サボれるとしたらそれは会社言ってても無駄なことしてたって話であって、同じ仕事量で仕事してない分世の中の豊かさはダイレクトに上がってるぞ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:27:15.59 ID:ra8cUsOv0.net
JR東が越後湯沢などで始めた仕事とリゾートの共存をやってみたいな
 仕事終わってスキー後に天然温泉と日本海の魚介で一杯

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:27:19.10 ID:JIdBBK0E0.net
仕事部屋を作れない日本の住宅事情では無理だな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:27:19.60 ID:hbOzfaeL0.net
>>580
客先に呼ばれたらいかなきゃならないからな。
そこをやめるとIBMのような高額だけど体力で他を凌駕する企業のメリットが減る。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:27:22.67 ID:fHQ6IwYs0.net
日本の老人は今だに電車の中で新聞広げるしな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:27:26.02 ID:uQpmiA0v0.net
>>522
いや、基本テレワーク採用してる会社は通達してくるでしょ
そもそもお前の会社の都合だろ!って言い方も乱暴すぎる
相手の会社の都合気にしなくなったら終わりだよ
そのうちタダでやれって言い出しかねない(最近そういう言い方するバカ増えてきたが)

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:28:06.31 ID:swjM4S3l0.net
>>581
ホワイトボードも
タブレットのペイント系アプリで
実況放送すれば代替できそうだし、

進化や対応力だろうな。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:28:22.99 ID:Nrm0u4Qc0.net
でも一度ついた癖ってなかなか消えないね、昨日もネクタイしてるのに下はジャージーとスニーカーで出社しちゃった

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:28:49.08 ID:W768FDxN0.net
>>10
けいりのねえちゃんはあはあ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:29:07.60 ID:ED/ivl330.net
>>596
この20年、通勤電車に乗ったことないのか?w

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:29:15.88 ID:lY3IXbqk0.net
やっぱり
最近また電車混んできたからテレワークやめた会社多いんだろうなと思ってた

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:29:22.45 ID:KlIFdEAA0.net
>>507
まともな企業ならすでにチャットボットとしてサイト上に実装してるよ、それ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:29:49.09 ID:NTBGGFmt0.net
サイボウズ必死だな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:29:55.98 ID:TKkNt5q20.net
今頃気付いたの?wwwwwwwwwwww

諸外国ではとっくに全滅しとるぞwwwwwwwwwwwww

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:30:01.35 ID:EVJxnHgp0.net
>>189
もうやってるよ
データ入れたらそのとおりに掘ったり盛ったりできるぞ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:30:06.23 ID:lCkctKji0.net
たった三割を殊更大袈裟に取り上げるマスゴミ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:30:06.75 ID:Q0CsZMZ+0.net
自宅のパソコンで完結してしまうのって怖い

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:30:16.81 ID:9DWjq4JD0.net
うちのオフィスの近所の飲食店減ったな
オフィスの勤務者を当てにしてたお店とか、これからどうなるんだろ?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:30:24.02 ID:5tcmDujr0.net
>>552
建築設計士だけどやっている

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:30:26.51 ID:vfAvwJS00.net
本当にサボれるならサボったほうがいいんだよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:30:31.83 ID:0r53fZ3P0.net
カッコだけでしたか
いつものジャップ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:30:33.92 ID:wR9Pm2g7O.net
経済の底辺支えてるのは3K肉体労働だからな
リモートできない

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:30:42.00 ID:R0QS6Qdn0.net
>>605
なに草生やし散らかしてはしゃいでるんだよお爺ちゃん

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:31:06.88 ID:Q0CsZMZ+0.net
とりあえずノートン入れとけよ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:31:09.05 ID:ijwOnqlp0.net
>>587
日本IBMはずっと続けてるよ。日本とアメリカは通勤含めて事情が異なる。
ダメな理由探しもいいけど、成功例も探したほうがいいよ。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:31:09.52 ID:fpRPYNRT0.net
電車先週あたりから結構混んできたからね
あとハンコ押すジジババの上の人がテレワーク嫌ってる

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:31:19.06 ID:TKkNt5q20.net
>>614
事実なだけだぞ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:31:19.45 ID:mOVUyRBa0.net
振り分けられる仕事量はテレワーク前と同じだから俺の場合は生産性は落ちてないな。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:31:20.50 ID:Iv3BZpL/0.net
>>1、

企業(生き残りたくないの、いつものままでいたいの!!)

いいんじゃねw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:31:24.15 ID:UFj05BgI0.net
>>588
正直変わらん。
オフィスからpcや印刷物持ち帰られるリスクと比較して気にならない程度。
盗む気になればどこでもどんな仕組みでも大抵出来てしまう。

最後はシステム監視していて何かあったらわかるからな、
という抑止で防ぐしかない。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:31:41.93 ID:K/Z8o1740.net
マスコミもテレワーク無理かな
だから騒いでそう

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:31:58.81 ID:OjmgC31Q0.net
自席でただ困った大変喚くだけで(うるさいから)周りに助けて貰ってた人は今でも出社してる
でもオフィスでやってるのはキャビネ整理とか書類のシュレッターばかり
そういう人もまだ雇える程度に余裕があるならいいけど……

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:32:03.52 ID:TKkNt5q20.net
>>587
今だとGAFAの方が有名では?
もうあいつらテレワークしてないぞ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:32:15.88 ID:3dFWeUK80.net
別にフルリモートにしなくても週1-2程度出社日を設ければいいだけなのでは

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:32:26.82 ID:loi8XliW0.net
仕事監視されると実は何もしてなかったのがバレちゃうからなw

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:32:27.31 ID:K20Hbox60.net
内勤だけでアンケート採らないといみなくね?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:32:38.37 ID:/PD3vr5g0.net
テレワークで回る仕事って、不要なものばかりだよね

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:33:06.64 ID:R0QS6Qdn0.net
日本て根づいた文化を良い悪い関係なく維持しようとするよね
頑として変化したがらない
こんな国の企業が生産性、効率化とかほんとギャグでしかないよね

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:33:13.76 ID:ZB0QEHf40.net
テレワークで済む領分なんか少ないよ
なんの為に会社が人を雇うか
奴隷がほしいんだよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:33:22.48 ID:1AQZuEPD0.net
>>587
その有名事例がデマが多いんだな
米IBMはテレワークを廃止してないし
ただフルリモートを廃止しただけ。コロナで復活したけどな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:33:29.49 ID:34+nI/lY0.net
>>1

サイボウズ、ざまあww

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:33:37.30 ID:R0QS6Qdn0.net
>>620
だからなに草生やし散らかしてはしゃいでるんだよキモジジイ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:33:44.49 ID:W2kCPh5R0.net
うちは業種的にテレワーク余裕かと思ったらディレクターの顔色伺いの為みんな出社してる。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:33:45.76 ID:TKkNt5q20.net
>>619
振り分できるような仕事なら無くて良い仕事だな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:34:02.38 ID:R0QS6Qdn0.net
>>618
キモジジイはレスすんなきめーから

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:34:05.28 ID:K20Hbox60.net
>>12
仕事してないやつがよりわかるようになったよ。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:34:05.49 ID:ED/ivl330.net
>>616
その目ぼしい成功例が見当たらないんだろう
あればシステム屋が胡散臭い広告に使ってるよ
N高校wやミネルヴァ大学wのような企業

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:34:07.37 ID:gqel+Kvi0.net
テレワークは甘え

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:34:08.26 ID:tTHSF7250.net
>>1
ほめそやかしていた記事は何だったんだよw

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:34:25.87 ID:jiBMnOWM0.net
個人情報を扱ってる業務はテレワーク止めて欲しいね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:34:26.63 ID:zpjKZRGp0.net
昼間からテレビ見て飲みながら仕事できるのはありがたい

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:34:35.72 ID:Iv3BZpL/0.net
>>1、なれあい・・・w

一人でやれよ自分でやれよ。

糞偉そうに!

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:34:40.64 ID:TKkNt5q20.net
>>636
お前は就職してから土俵にあがれwwwwwwwww

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:35:28.39 ID:TKkNt5q20.net
>>637
同時にテレワークで済むようないらない仕事も分かるようになったな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:35:30.39 ID:OcvrpNLs0.net
自宅のPCの前に座ってるだけでこなせる仕事なんてごく一部だからな
しょうがないわ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:35:37.65 ID:W/YGGcGH0.net
>>597
気を回すのはお客さんに対して自分の所がやるのが先 大した情報でもないのに
共有させる能力も自覚も無い会社なんて
たかが知れている

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:35:38.17 ID:R0QS6Qdn0.net
テレだと仕事との境目がないからずっとオンのままという印象
あと職場は仕事のし易さに特化してるからテレより快適

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:35:40.17 ID:Q0CsZMZ+0.net
シャープのツイート担当とかは自宅から出来るよな
出社する必要性全然ないわ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:35:51.22 ID:WdEDwVBd0.net
>>22
会社行ってれば仕事してる様に見える

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:35:53.33 ID:K20Hbox60.net
>>93
録音してないコールセンターなんかあるのか?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:36:02.18 ID:WQr1Csc50.net
テレワークで済む仕事って一部の人間だけだし
顔合わせなかったら首切るのも心傷まなそうだから
すぐ辞めさせられそう

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:36:04.13 ID:VhuZOI6e0.net
テレワークしろや
車も電車も混んでんだよ密だろうが

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:36:08.63 ID:2YKcS0Y00.net
>>12
テレワークだと人に頼れなくなるから出来ないやつは浮き彫りになるぞ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:36:09.54 ID:R0QS6Qdn0.net
>>644
自己紹介しなくていいよ無職コドオジ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:36:27.14 ID:ra8cUsOv0.net
身支度と通勤時間で三時間かかるのは辛い
 テレワークは健康にもプラスだよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:36:33.07 ID:s30k2ILq0.net
言うて一番大事なのは営業だからな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:36:52.97 ID:bCymzWeQ0.net
都内の電車無茶混んでるもんな
もっと減ったかと思ったわ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:36:53.97 ID:uQpmiA0v0.net
>>617
事務作業や手続きの電子化進めたら事務(おばちゃん、おばあちゃん)が嫌がって止まったよ、使わないから
紙ベースに戻ったし、支払いも銀行行って振り込み・・・

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:36:57.09 ID:TKkNt5q20.net
>>650
見えねーよwwwwwww

成果物だせよwwwwwwwwww

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:36:58.55 ID:VYrN//3o0.net
代表電話なくなってメール問い合わせだけになった会社とか、社内で仕事の押し付け合いになったことが見え見えだよね。恥ずかしい。

まぁ、テレワークなんて、どっかでみんなで取りやめるだろうなと思ってたよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:36:59.17 ID:IPuUxf2a0.net
まあやれる職種だけやればええよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:37:06.03 ID:ijwOnqlp0.net
その成功例で日本IBMとまで書いてるのに、見当たらないじゃなくて見ないようにしてるとしか・・・

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:37:26.15 ID:9DWjq4JD0.net
>>652
テレワークと副業解禁はペアだからねw
来年辺りに解雇自由化も来るんじゃねw
コロナ禍の不況を背景に

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:37:34.87 ID:KC6O0JA30.net
こんなもん流行ると東京の不動産で生活している人が困るからな
それら養分は満員電車でコロナにおびえて都心に来て欲しいんだお

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:37:34.69 ID:idRbX4Si0.net
なにが ”がんばるな 日本” だよ
現場ではたらかなきゃいけない人からするとふざけるなだよ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:37:56.11 ID:6H/xVSS40.net
>>664
菅ちゃんが竹中ブレーンにしたしその辺一気に進みそうだな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:37:56.39 ID:aohWj9by0.net
面接も入社の挨拶もリモートだからな
機器を用意するのはできても恥ずかしいよな
若い人は配信やSNSで顔出しに慣れてるだろうけど

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:38:21.58 ID:Q0CsZMZ+0.net
残業代と休日出勤手当をもらえなくなった仕事のできないサラリーマンにとっては痛い

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:38:21.78 ID:uQpmiA0v0.net
>>647
だから普通はテレワークしてるって言えばわかるだろ?
あとは担当者間でやりとりしろ
個人のスケジュールまですべて回せとか何様だよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:38:23.03 ID:6H/xVSS40.net
>>666
好きでその仕事についたんだろ
ならいいやん

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:38:23.60 ID:ED/ivl330.net
ゴルゴの斉藤プロ
漫画制作でさえ、リモートでは対応できないわけだからな
リモートで行けるなんて言ってるのは、無職か創造性の欠片もない単純作業従事者ぐらいだろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:38:44.30 ID:M3QjqnnR0.net
>>436
有能だけテレワさせればいいのか
無能は出社させよう

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:38:48.91 ID:UFj05BgI0.net
>>654
テレワークでも人に頼れるだろ?
日頃のコミュ不足じゃね?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:38:56.51 ID:E27XK7hF0.net
テレワーク進むと東京が困るからな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:39:17.29 ID:mBHPusf80.net
建設業がテレワーク

そりゃ元から無理な

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:39:34.29 ID:Vxt+MVFu0.net
>>522
出先の営業なんかが自社のオフィスに電話かけてくるって話じゃないの?

流石に取引先に予めチャットで確認しろなんて言わねーよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:39:35.95 ID:EbyN82+w0.net
>>1
うん
テレワークだと普通に寝るよね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:39:50.24 ID:Q0CsZMZ+0.net
電車やバスの運転士にもテレワークを

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:39:50.95 ID:+fdGFPh10.net
生産性多少落ちても交通費がっつり消えるからうちは会社としては美味いよ
オフィスも来年1月から縮小で家賃分浮くし

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:40:02.04 ID:gyNGyvsi0.net
>>319
どこの世界に生きてるんだ?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:40:07.84 ID:3YIfeCiu0.net
ガラパゴスジャップ丸出しな老害が散見されますね
変化を恐れたお前らのせいで日本が停滞して衰退したの自覚しようね

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:40:22.02 ID:tvAHfH+M0.net
あー今日、二週間ぶりに出社だわ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:40:42.20 ID:9DWjq4JD0.net
仕事に関われて無い人の疎外感が凄そうだよねwテレワーク
それが出ちゃうから、仕事してない人がテレワークはダメって言って終わるんだろうねw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:40:49.77 ID:E27XK7hF0.net
大事なのはテレワークという環境での効率化なのにな
初手で放棄の時点でお察し

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:40:55.59 ID:Vm/JIlen0.net
これが後進国の姿よ
ハンコもFAXも無くならないぜw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:40:55.74 ID:ED/ivl330.net
>>668
リモート講義の大学生は顔を表示しない
学生に表示を求めることはアカハラになるらしい
若い子ほど、嫌がってるようだ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:40:56.17 ID:idRbX4Si0.net
会社との個人事業として契約制にすればいい
それなら成果次第だ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:40:57.66 ID:QQjPI3eh0.net
やっぱりな。そりゃ向いてる職種と企業があるわな。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:41:46.18 ID:QQjPI3eh0.net
>>684
てか職種によるところが大きいだろ、

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:41:51.17 ID:NdjnPId30.net
>>93
歩合ゼロでも基本給は貰えるしね!

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:41:51.27 ID:E27XK7hF0.net
>>689
もっと言えば付け焼き刃環境でヨーイドンで初めて良くなるわけないしな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:42:01.08 ID:C0wrPuaX0.net
>>550
Yahooはこのあいだ永続テレワーク宣言してたじゃん

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:42:10.20 ID:wlBZzWDl0.net
テレワーク導入なんてくだらん。
家で怠けたいやつが喜ぶだけだ。企業にとって業務の質が落ちるから取りやめて当然。

役人主導でうまくいくことなんかないんだから、
役人はすっこんでりゃよいよ。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:42:16.29 ID:okdNzPDS0.net
人と会うということ自体が高級品になりつつある。
出社もゼロにはならないが、
それ自体が凄くコストがかかることだという認識が普及するだろう。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:42:24.09 ID:B/qUqEdq0.net
>>659
中小は事務のおばちゃん大事にするからなー。仕方ないw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:42:39.74 ID:Vxt+MVFu0.net
>>485
テレワーク勢がやらない(出来ない)作業が出社してる人間に押し付けられるんだがな。
まあうちは交代でやってるわ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:42:42.72 ID:Jy2xjzEo0.net
いや、コロナで仕事量減ってるだけだろ
受注なけりゃどうにもならん
クライアントも予算抑えるし

アホなのか

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:43:02.52 ID:9i84ybSI0.net
>>510
社外秘データも知らんとはw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:43:05.39 ID:M3QjqnnR0.net
>>672
漫画こそ完全テレワなんて容易だよ
デジタル作画出来ないアナログ作画だから現場に集まった方が遥かに効率いいだけ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:43:19.71 ID:tV9quC5P0.net
法改正込みなら捗るのもある、You're fired.w

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:43:27.57 ID:SfsWsRZK0.net
たしかに、現場に行かないと無理な業務はあるけど
日本の場合は単純に電子化に遅れている部分が大きいだけのような

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:43:31.65 ID:Jy2xjzEo0.net
>>617
どこの田舎だよ7月頃から普通の乗客数だよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:43:48.76 ID:50P3fV6s0.net
7割も継続なら凄くないか
今後はもっとやりやすいような環境に変わっていくだろうし当たり前になりそうだね

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:44:10.49 ID:843tJTBq0.net
テレワーク以前に現場のIT化だから

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:44:25.08 ID:lA0hnce00.net
>>684
うちの会社だと派遣の人の方が積極的に在宅勤務してる
あいつ家で何やってるんだ...
転職活動ならいいけど...

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:44:25.71 ID:HLc4LyYN0.net
テレワークのメリットがないとな
社員は喜んでいるけど売り上げが減ったでは続かない

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:44:32.07 ID:FuBlb0gi0.net
Chatで声掛けて速攻で相談事ができたり、チームChatで周囲に呼び掛けて5分後からオンライン会議を開始したり、なんて動きができるルールにしとけば困らないよ

邪魔が入らなくて集中できる、というのは変。それは生産性が上がってるんじゃなくて仕事量が減ってるだけ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:44:36.65 ID:6H/xVSS40.net
>>694
まあ7割は続けてるんだけどな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:44:37.24 ID:QQjPI3eh0.net
>>694
ほんそれや

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:44:37.58 ID:CN47t5JK0.net
とりあえず、営業以外も1人1台の携帯を持たせて欲しい
メールだけで社内とやり取りなんて無理

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:44:42.49 ID:9DWjq4JD0.net
そろそろ、飛び込み営業とか非効率な働き方を止める時期なのでは?
そこでかかる経費をサービス価格の低減に使えば、物理の営業はいらんでしょ?
あっても意味がない仕事はコロナ禍を期に消去すべきだと思う

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:45:13.75 ID:idRbX4Si0.net
今後はみずほ銀行みたいになるんじゃない
週休4日で給料減らされる

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:45:25.74 ID:6H/xVSS40.net
>>711
メールできる環境なら通話もできるだろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:45:44.47 ID:Ozm3c9F40.net
>>707
社員がテレワークを嫌がっているのが、1番の原因だと思うよ
歓迎してるのはほんの一部だけ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:45:51.00 ID:KlIFdEAA0.net
>>672
おじいちゃん漫画家でもなければ今時の漫画はフルデジタルだぞ
普通の出版社ならサイト公開用で電子版対応が必須だしな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:45:54.16 ID:flxKxU2V0.net
>>695
人と会うことに価値があったということだろ。だからテレワークやめだしてるんだ。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:45:57.83 ID:QQjPI3eh0.net
>>709
コロナ禍だからやむを得ずだろ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:46:01.43 ID:jHOCO08K0.net
一生テレワークしたい
でもそれは既に入社して何年も経って周りとの人間関係もできてるからかもしれない
やはりランチや飲み会を共にして仲良くなって仕事にもよい影響が出る側面もある
新入社員等にとってはどうなんだろう

あと職場恋愛は減りそう

720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:46:04.61 ID:4LZpxiVr0.net
>>1
生産性下がる意味がイマイチわかんないんだよね…
生産性を下げない、やるべき仕事があって、それをしてれば下がらないと思うんだけど…

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:46:07.40 ID:tV9quC5P0.net
>>696
シャッチョさんより会社に詳しいから仕方ないw持ち株等の権限が無いだけで
予算も人事も良く見える立場。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:46:10.41 ID:okdNzPDS0.net
人の手に届く、口に放り込む、最後の部分はアナログだけど、
それ以外はデジタル化されるから、
リモートででる領域は広がる傾向。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:46:25.53 ID:uQpmiA0v0.net
付き合いのある大手さんは原則テレワークで、結局技術はやってられんと出社
研究職はシミュレーターが優秀とかで自宅ゆったり派と出社しないと出来ない派でそれぞれ自由に
うちはもともと仕事ねえやつが作業報告漏れから何もしてないのバレて、事実上テレワーク廃止
中には継続してるのいるけど、いろんな都合が重なった場合にするというだけ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:46:30.19 ID:Ha6+aD9B0.net
醜いオッサンオバサンが外に出ないで家にステイしてくれるからテレワーク大歓迎

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:46:32.32 ID:HpDWf7Yu0.net
頑なにテレワーク拒否するやつもいるよな
自分の椅子が無くなるのが怖いんだろうけど

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:46:38.05 ID:CN47t5JK0.net
7割継続 (ただし管理職の承認が必要で、実際は誰も使っていない) とかじゃないか

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:46:43.23 ID:rY+7B1Jt0.net
>>291
お前は人権侵害する病気だよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:46:51.43 ID:/16k8Oj/0.net
生産性が下がるテレワークしか出来ないのが無能
あるいは単純にテレワーク適正が極端に低い業種職種かと言うだけ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:47:17.89 ID:Qg4dG7lw0.net
助成金返却しろよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:47:21.55 ID:6H/xVSS40.net
>>718
もうコロナとか気にしてないだろw
続けてるところはテレワークの方がいいからそのままにしてるんだよ
うちも期限とかとっくに無くなったし

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:47:24.04 ID:NyIeY67C0.net
>>1
経理こそシステム化しやすいのに

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:47:29.64 ID:EACGBCEI0.net
テレワーク中の何を期待してるのか明確にもせず生産性と言われてもな
なにを生産してほしかったの?スキルアップは生産性に入らないんだろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:47:42.64 ID:ZB0QEHf40.net
職場にいれば直ぐ済む単純な要件がこなせないからな
無駄も逆に生まれる
テレワークにする無駄手間が
逆もあるがテレワークだけで済む人なんて限られてるからな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:48:01.39 ID:IsVhtZfb0.net
>>684
業種や職種によるだけ
出社しても会話するのが基本会議だけなら在宅の方が効率は上がる

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:48:03.65 ID:R0QS6Qdn0.net
>>660
キモジジイまだ草生やし散らかしてんのかよ
お前死んだほうがいいんじゃないの?
無職コドキモジジイ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:48:16.31 ID:6H/xVSS40.net
>>732
上司に言えよw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:48:23.24 ID:ED/ivl330.net
>>700
> 漫画こそ完全テレワなんて容易だよ
無関係な素人の妄想であって、現実はそれほど容易ではないということ
少人数の集団でさえね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:48:25.08 ID:XqHyfHFY0.net
不動産屋の提灯記事だなwwww

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:48:40.47 ID:CN47t5JK0.net
社内だけで完結するならいいけど、取引先でいまだにFAXの会社とか、大型コピー機が無くて郵送必須とかあるからなぁ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:48:54.05 ID:LXCxx4Wr0.net
クソSEの要件定義に付き合わなきゃならんコーダーだから出社せんといかん
しんどい

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:49:01.70 ID:3YIfeCiu0.net
コロナとか関係ない移動は無駄でしかないから
どこでもドアがあれば全員使う

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:49:05.97 ID:okdNzPDS0.net
>>718
コロナの部分で非常対応として3割あったが、
7割は、通常ベースで人と会う価値をコストが上回ったという結果。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:49:20.63 ID:4LZpxiVr0.net
>>737
友だちの漫画家は普通に完全テレワークなんだけど、あなたこそ何を知ってるの?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:49:26.87 ID:Jy2xjzEo0.net
単純にクライアントの予算が減って仕事の総量が減ってるだけです

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:49:39.04 ID:Ozm3c9F40.net
まあ徐々に進むとは思うが、現状の糞ソフトとシステムじゃ無理だな
早過ぎた

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:50:05.44 ID:QyTxvL5s0.net
生産性とか関係なくコロナ収束で元に戻っただけだよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:50:05.55 ID:flxKxU2V0.net
>>715
それな。
人嫌いや不適合者、テレワークソリューション売ってる会社は、総力挙げてテレワークが進む、テレワークに適応できない会社は生き残れないって言ってるけど。

テレワークやってる奴よ、もうみんな会社に来てるぞ。来てないのはお前だけだ。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:50:14.08 ID:fHQ6IwYs0.net
「ここをこうしてああしてこうするんだよ!」
「覚えられないならメモを取れ!!」

老害はこうやってなんでも口頭だけで教えられたから
メールやslack使って文章で教えるのが癪なんだろ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:50:18.36 ID:M3QjqnnR0.net
>>483
これ当たり前だけど
届いたメールを早めに見てさらに必要があれば早急に対応する文化になればいいのにね
まぁ至急なら件名に至急付けるけど
メールなんてまとめて見たいとか思うだろうけどもっとメールを皆が上手く使わないと
いつまでと電話とメールとかファックスと電話とかが続いてしまう

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:50:26.14 ID:yLfUmUx50.net
仕事をタスク化して予実管理せずに割り振ってるだけ、テレワーク導入の運営にノウハウ無いのが問題

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:50:35.03 ID:/XzfqyHj0.net
管理職がいかに仕事してないかがバレてしまったからな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:50:35.84 ID:B/qUqEdq0.net
おっちゃんおばちゃんでも、やっぱ役職付きの人はテレワークに適応してて、やる気ない若いのより全然輝いてるw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:50:48.73 ID:9voCqo+i0.net
そんな事やる前に
印鑑とFAXやめれば良いのに

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:51:06.84 ID:ED/ivl330.net
>>743
半径50mが世界の人ですか?妄想の人ですか?
友達の漫画家とは誰ですか?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:51:20.09 ID:6H/xVSS40.net
>>750
まあそんな会社は3割ってことだろ
3割くらいは無能な会社あるよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:51:21.53 ID:Sm+la4nU0.net
>>723
そもそもテレワークって在宅勤務だけを指す言葉では無いから各々が1番生産性が上がる場所で働けばいいって体制にすりゃいいのにね

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:51:22.19 ID:tqHZ4ClB0.net
今後は雇用契約を考え直す流れになるのかね
テレワークと成果主義なら雇用契約をするメリットよりもデメリットの方が大きい
使用者側の思う壺て流れだと思うんだが、お前ら自分のスキルに自信満々だな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:51:41.44 ID:C4+eNIRe0.net
日本の場合、テレワークをやめたい会社はもうやめてる

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:51:51.56 ID:9DWjq4JD0.net
>>745
まあ、緊急事態から始まった事だからね
ココで大々的にテレワークを実施したんだから
来年辺りにはもっと洗練したモノになってると思うわ
需要が発生すれば進化も早いからね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:51:52.06 ID:M3QjqnnR0.net
>>737
クリスタやフォトショ使えてれば想像に足ると思うけどその仕組みさえわからない方?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:52:03.23 ID:B/qUqEdq0.net
>>749
メールなんて止めにしてslackやteamsみたいなコミュニケーションツールにしちゃえば良いんだ。
メールは処理する端からどんどん溜まって見てられない。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:52:05.33 ID:UJWlDSLO0.net
自己管理やメンタル自立出来ない人が多いのかな。
頑張って下さい。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:52:05.63 ID:xmegh/350.net
テレワークでいいよ
売り上げも全体で減ればあんま関係ないじゃん
テレワークの新しい産業が生まれたらそこにパイが分けられただけだから、社会全体ではプラマイゼロ
精神的に楽
いいことばかり

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:52:12.06 ID:KlIFdEAA0.net
>>754
小学生みたいで草
みっともないからやめなよ、おじいちゃん

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:52:13.37 ID:7xA2hwi90.net
>>658
ほぼ平常通りだよな
テレワーク実施率は3割程度な気がする
実際は、3割出社7割テレワーク実施企業が全企業の半数程度と云った感じか

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:52:20.39 ID:M4iZBPfW0.net
まぁテレビ会議は会議の内容が聞かれるから機密情報とかダダ漏れになるしな。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:52:22.35 ID:QQjPI3eh0.net
>>703
新幹線とかまだ空いてる。
上場企業とかまだ出張規制あるし。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:52:27.10 ID:TGH/fj180.net
>>83
ロールスクリーンおろしてその前に陣取ってる。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:52:29.05 ID:W/YGGcGH0.net
>>670
テレワークしてる日もあれば出勤してる日もある上に問い合わせしてくる取引先に面倒さいは会社と働く人間の怠慢
こんな簡単な気配りも出来ない人間と何のビジネスが出来るのだ?アホくさ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:52:35.80 ID:ZvDxR3Nk0.net
>>337
顧客との会議はオンライン

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:52:47.98 ID:Svzh0nXr0.net
これ遠回しに言ってるけどサボるっつことだよな?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:53:09.12 ID:iqlG+FSY0.net
底辺企業、老害経営者、無能管理職はグローバルスタンダードになりつつあるテレワークすらできない貧弱なIT環境なのと世界の潮流かつ政府の要請であるコロナ対策を怠るテロ企業としてネットリアルで糾弾されて倒産、失脚、降格、馘首の憂き目に会う。
家族もブラック企業に加担する一味として晒され肉体的精神的暴行を受ける。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:53:25.78 ID:B/qUqEdq0.net
>>759
新人の教育問題が解決出来れば、エリア毎の求職は意味を為さなくなるな。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:53:35.26 ID:iJBO6JlS0.net
FAXとハンコじゃないと仕事が出来ない頭のおかしい日本人にはテレワークとか高レベルなことなんて到底無理

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:53:44.86 ID:Ozm3c9F40.net
>>759
常にリモートで繋がっている状態になれば進むと思うわ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:53:46.42 ID:5tcmDujr0.net
>>707
>>715

一部でしょ。
テレワークになって一番いいのは無駄な残業がなくなる。
例えば明日までの仕事が夕方の6時に来ると当然残業しないといけないでしょ
テレワークなら夜仕事して終われば次の日遊べるし
返って余裕ができた

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:53:54.64 ID:HrnBezYw0.net
>>771
結構ストレートに書いてるやろ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:53:56.84 ID:6H/xVSS40.net
>>774
まあそんな企業は3割しかないんだけどね

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:54:02.11 ID:CN47t5JK0.net
監査用の保管書類が全部紙ベースなのがいけない気がする
テレワークの会社はどうやって管理してるんだろう

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:54:06.09 ID:Kv90HF6p0.net
給料を歩合にすりゃいいのに

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:54:08.55 ID:NvhI78F40.net
 
 テレワークやれるのにやってない会社は、
 これから就職希望者が激減して大変だと思う
 今の子供達はみんなオンライン授業経験者だから
 
 うちはICT大手だけど社員約1万人中の約7割が
 3月からずーっとテレワークだよ
 残り3割はお客さんの都合もあって週の数日だけ交代で出社してるけど、
 後はテレワーク。だから通勤定期も廃止になって、出勤実績に従って
 後日精算になった。
 
 そんな状況だからいま優秀な学生の就職希望者が殺到中
 ICTスキル必須だから、他業種からの転職はかなり厳しい
 

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:54:21.45 ID:q2U8H0TN0.net
なんで毎朝大渋滞や満員電車で通勤するんだろうな
1時間遅らせて何か問題あるのか?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:54:40.80 ID:spPnJZNj0.net
だろーな
出社してこそ仕事だろう(・ω・)

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:54:41.77 ID:QfnF9bj30.net
日本人にIT技術導入はもう無理なんや

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:54:42.75 ID:hzW2ND/g0.net
>>654
人に頼れる奴はテレワークでも頼る

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:54:49.75 ID:9FCVoxds0.net
無能企業だな笑

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:54:52.94 ID:HrnBezYw0.net
テレワーク 嫌がるのは 上層部のみ

字余り

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:55:04.89 ID:6H/xVSS40.net
>>784
7割はできてるんだが

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:55:11.78 ID:ED/ivl330.net
>>760
それが妄想ということ
アイデア、ストーリーなんてものは、他愛ない雑談から生まれることの方が多いからな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:55:42.26 ID:Jy2xjzEo0.net
>>761
SlackもメールもChatWorkもかわらん

メール統一でいいわ
いろんなツール使わされるのは迷惑
相手によっては自社用チャット使えと言われる
超迷惑だわ
Slackにまとめてもいいけどゴチャゴチャしてきた

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:55:45.16 ID:mifTkpSw0.net
外回り営業する中年増えた? これって予備軍(ry

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:56:05.75 ID:M3QjqnnR0.net
>>761
社外ともってなると中々遠い道のりだね

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:56:17.14 ID:oO57MSq80.net
>>602
せめて来夏まではやってくれ
今冬が心配なんよ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:56:41.42 ID:oklJk5mj0.net
そもそも、何年も前に米MS,googleですら縮小し始めたのに日本で上手くいくわけがない。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:56:41.74 ID:TfPakeEu0.net
 
そもそもテレワークなんて仕事のうちに入らない。
 
テレワークで済む仕事なんて、それ自体が消えても
誰も困らないモノだということ
 

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:56:52.05 ID:9nk9YajG0.net
中間管理者も一緒にサボるから。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:56:55.53 ID:9DWjq4JD0.net
>>773
諸問題は既に出揃ったのではと思う
後はハード面の充実と、企業の業務体系をすり合わせれば
リモートワーク環境は大きく改善すると思う
でも、リモートワークって正社員って枠組みと相性が最悪だと思うわw
リモートワークを突き詰めて行くと、結局フリーランスに行き着きそうな気がする

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:57:11.19 ID:DKCepklX0.net
半年間近くリモート研修で専門学校生以下のレベルで学ぶ事しかしてない新卒が退職申請したらしい
ほんまクソやで

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:57:19.54 ID:rQYYLmSZ0.net
家では仕事モードにならないわ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:57:22.86 ID:okdNzPDS0.net
>>781
これはその通りだと思う。
意思決定者は、上の世代だけど、
若い人に選ばれないと組織は存続できないから、
足による投票は進んでいく。
テレワーク含めて働き方については、
働く側に裁量権があるという姿勢になっていくだろう。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:57:39.38 ID:C4+eNIRe0.net
>>767
現実はJR東で9月の売上が前年比-50%だもんね
中長距離は-65%

全然戻ってない
ビジネスより観光のほうが戻ってるのが現実

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:57:39.39 ID:z83LleOS0.net
設備が整ってないのに急に結果でるかよw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:58:24.47 ID:TTsJLZCT0.net
ジャップは監視し合わないとすぐサボるからな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:58:41.34 ID:Z2wcTVWz0.net
>>21
家で個人情報聞いて、教えるやつがいるのか

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:58:42.15 ID:M3QjqnnR0.net
>>789
ズーム繋ぎながら作業しろよ
さぎょいぷもくりなんて当たり前じゃん

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:59:06.01 ID:U1BetZju0.net
失ってみて初めて分かる「対面」の重要性。
テレワークは当初そうだったように、あくまでも感染症対策の「一時凌ぎ」に過ぎない。
勘違いしてオフィス解約とかやってるバカどもはそろそろ気付け。
手遅れだが。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:59:15.93 ID:iJBO6JlS0.net
医療やサービス飲食業なんかもテレワーク出来るようになればいいんだが

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:59:20.57 ID:KlIFdEAA0.net
>>789
漫画=ゴルゴのおじいちゃんにしては知ったように言いますね😀

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:59:24.48 ID:4LwqJF2W0.net
感染リスクが高まる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:59:41.75 ID:Dc6HSi+Y0.net
> 現在も実施している企業は46%

続けている企業もあるじゃん

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:59:47.20 ID:Ha6+aD9B0.net
リモートになった人の三割は一年以内に失業確定だから今の段階で良し悪しを語っても意味無いけどね

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:59:48.19 ID:rU2R154d0.net
>>6
現場はわりとITというか、スキルそこそこあるで。
でないとやってけない

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:59:49.93 ID:BsO5dApr0.net
テレワークに耐えうる通信環境無いのが多くて、対外的な面からテレワーク中になってるが10月からもうほぼ平常運用中だよ。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 08:59:50.67 ID:oHQhl2Yv0.net
テレワークで生産性が維持または向上するわけなかろうもん

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:00:04.68 ID:R86nBtNN0.net
>>297
ほんそれ
いまだにミスをなくそう→指さし確認を徹底しよう、ってノリだもん、笑える
バリデーターエンジン使って入力値のチェックを行うスクリプト組んで使ってたら
セキュリティーガー、スクリプトハシンヨウデキナイーとかごちゃごちゃいちゃもんつけらえてお蔵入りした事ある

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:00:24.88 ID:z83LleOS0.net
そもそも生産第一で始めたもんじゃないじゃない

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:00:57.85 ID:DI9VNHg80.net
>>296
警察の方が酷い。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:01:01.52 ID:w6nPYSGP0.net
もとから低い生産性がマイナスになるな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:01:05.58 ID:hE0GQ/PB0.net
早く会社を地方にうつしてくれ
もう満員電車で通勤したくない

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:01:27.69 ID:KlIFdEAA0.net
>>798
それ形だけ採用してわざと仕事を干して自主退職促すやつだわ
最近流行りのサイレント内定切り

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:01:29.21 ID:4LwqJF2W0.net
>>797
フリーランスとBIとは相性がいい

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:01:34.80 ID:C4+eNIRe0.net
>>794
コロナ禍だとオフィス出社率0%にしようとしてるのがその2社だな
Googleは夏に10%まで戻そうとしてあきらめて来年まで続行
Microsoftは在宅勤務になると仕事ができなくなる人にも賃金保証をしてまで続行

もとからテレワークを普通に許可してた企業だからね。フルは禁止だったけどね

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:02:05.88 ID:Dmua07zz0.net
>>1
現場中心の業種は難しいわな
現場のIT化も遅れてるし

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:02:11.90 ID:XQimGWDl0.net
俺は家の中を、たとえ一部でも仕事で占領されるなんて嫌だね。
金もらっても断る。
どうしても出社が許されないならホテルでやる。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:02:18.64 ID:eZTL+J6e0.net
営業電話が来なくなっただけでも価値はあるな。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:02:48.36 ID:Ng2OELPH0.net
>>214
フレックスも普及せんよなぁw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:02:51.12 ID:KlIFdEAA0.net
>>815
馬鹿にはRPAとか一生無理だからな
おじいちゃんたちが死に絶えるのを待つしかない

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:02:52.82 ID:Q0CsZMZ+0.net
あれ?
俺、もしかして会社に行かなくても仕事は回ってるし俺って必要ないんじゃね?
って思ったら、どうしたらいい?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:03:14.25 ID:M3QjqnnR0.net
>>815
併せて目視もしようっ!て建前は用意してあげてたのかな?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:03:19.70 ID:DBXBnxgn0.net
>>824
普通にカフェ行って仕事してるけど?
テレワーク最強やわマジで

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:03:21.15 ID:C4+eNIRe0.net
>>806
オフィス縮小はまだしも解約はやりすぎ
フルテレワークはいつか限界が来る

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:04:00.24 ID:/N3KLXTD0.net
現在も在宅ワーク中。
仕事は回ってるけど、なんか昼夜も曜日もおかしく
なってる。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:04:08.89 ID:lJRc1LCB0.net
>>296
あれは完全なIT土方だもんな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:04:16.23 ID:9CniYDyg0.net
>>782
朝一で連絡してくる逝かれた客が俺が出社してるのになんでお前らが出社してねーんだ
って文句言ってくるから

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:04:30.29 ID:CXtGjPtP0.net
>>76
テレワークの話題で、
テレワーク最高w
生産性が高い働き方w
実施出来ない企業はブラックw
とか言ってるのもこの層なんだよなぁ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:04:41.51 ID:C4+eNIRe0.net
>>830
カフェは普通禁止だろ。仕事を的確に選べるならやれるだろうけど

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:04:57.18 ID:HIDfM+4r0.net
自分は会社の設備が必要なのでずっと出社せざるを得なかったが、
月が替わるごとに電車が混んできてる
6、7月の空き具合が懐かしい

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:05:17.80 ID:0dnmeAbW0.net
>>1
テレワークできるような文明人はまだまだ少ないということだ
二度とやらないとか言っちゃう土人企業は近い内に倒産しそう

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:05:24.17 ID:Xd9yF0lO0.net
まあ日本の生活習慣だとマスクと換気しとけば
一部の職種除けばクラスターは早々起こらない

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:05:26.71 ID:ED/ivl330.net
>>808
スレタイ見た?個人で描いてる漫画家を挙げてどうするの?
組織化して知名度があるのはソコぐらいでしょ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:05:29.53 ID:EbyN82+w0.net
>>675
経済について何もわかってないな
テレワークが進むと服買わなくなるレストラン居酒屋使わなくなる
するとどうなるか?生産拠点や畜産漁業や製造がある地方が死ぬ
東京は死なないが地方は大変なことになる

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:05:57.85 ID:Q0CsZMZ+0.net
テレワーク最盛期は痴漢が激減したらしいな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:06:00.72 ID:hzW2ND/g0.net
>>795
パソコンのセットアップくらい自分でやってね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:06:03.89 ID:DBXBnxgn0.net
>>820
リモートで仕事干されても全く辛くないと思うんだが
仕事せずに金だけ貰えてしかも周りの目も気にしなくていいとか最高やんけ
収入は副業すればいいだけだし

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:06:10.66 ID:KlIFdEAA0.net
>>824
GOTOのおかげでビジホの連泊プランがえげつないことになってるからな
下手したら漫喫より安いうえに地域クーポンまでもらえる
缶詰めで仕事するには理想的だよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:06:29.10 ID:9DWjq4JD0.net
>>831
官公庁がデジタル化したら、都心からのオフィスの流出は一定数有ると思う
官公庁がアナログだから、物理的に官公庁に行かないといけない事態が発生してるからね
それが無くなれば都心にオフィスを構える必要性は薄れて
安い郊外のオフィス、しかも前より少ない面積のオフィスに移転する
経費削減にはオフィスの賃料下げが効くから

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:06:35.79 ID:C0wrPuaX0.net
>>711
社内のやり取りだけならメールとweb会議ツールとチャットで十分だよ
音声通話もできるし

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:06:46.79 ID:EbyN82+w0.net
>>839
起こったとしてもほとんど無症状か風邪程度で終わる

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:06:52.52 ID:eGCEFqKH0.net
そりゃ自己管理できる人間ばかりじゃねーからな
テレワークが主流になるほど自己管理できる人間ばかりなら
塾なんて必要ないわ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:06:57.26 ID:M3QjqnnR0.net
>>76
コロナ禍でテレワしてる人を悪し様に言うのもどうかと…

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:07:19.97 ID:9cfW95oj0.net
>>776
> テレワークなら夜仕事して終われば次の日遊べるし

それ、残業と何が違うんだ?
仕事時間が結局変わらんのなら、残業代や深夜割増が出るかどうかがポイントになるな。
出るなら、日中やってりゃ払わなくて済む割増を払わされて企業の生産性低下。
出ないなら、単なる労働環境悪化。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:07:23.61 ID:4YA+4gXL0.net
当たり前だのクラッカー
期待しすぎるやつがおかしい
置き換えできる現実的な割合は
今の現実を実証実験の結果と見るべき

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:07:33.68 ID:Q9/keHMJ0.net
テレワークで済む仕事は派遣パートで済む仕事だからな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:07:33.88 ID:Q0CsZMZ+0.net
スタバで4人がけ席を一人で堂々と独占できたのもコロナのおかげかな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:07:44.40 ID:DBXBnxgn0.net
>>836
いや、別に禁止されてないけど
その日の気分でバイクに乗っていろんなカフェ巡るしな
前は釣りしながら仕事してたわw
マジでテレワーク最強

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:07:49.19 ID:QhpCs0Eo0.net
年末調整にしても分からない事を自分で調べる奴なら普段の仕事でもテレワーク出来るだろうけど、フォローないと放置するような奴には向いてないからな。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:07:59.06 ID:bu/ymSbJ0.net
上層部は不安やろなー
自分が仕事してへんから部下が仕事すると思えんのだろう

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:08:19.45 ID:C4+eNIRe0.net
>>846
近郊にオフィス移転ってのは流行るかもね
出社したのは役所のためって人が多かったなぁ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:08:20.25 ID:ED/ivl330.net
まあ在宅のおかげで、この時間もノンビリしていられるわけだがw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:08:38.06 ID:6H/xVSS40.net
でもこの時間にまったり5ちゃんなんだからお前らもテレワークなんだろ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:08:50.93 ID:KlIFdEAA0.net
>>844
実に同意なんだけど、それはもう十分働くことに慣れてるからじゃないかね
新卒でいきなり干されたら不安で潰れると思うわ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:09:00.31 ID:eVaB6VY00.net
何でも話して打ち合わせしたがる人が面倒くさい
メール数行の内容を口頭じゃないと伝わらないって言い張るのやめてほしい
自分がメールにまとめる能力ないだけでしょ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:09:07.49 ID:Jy2xjzEo0.net
>>830
コロナリスク高くね?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:09:25.86 ID:GvFf4icN0.net
うちはコロナ終わってもテレワークは続けるよ。
そん代わり監視システムとGPSで毎日何してるか完全に管理下に置かれてる。
何時何分何秒から何のアプリ開いてどんなテキスト入力してるからどこをクリックしたか。。
最悪だわ。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:09:32.85 ID:4LwqJF2W0.net
テレワークいいと思うけどね

昔は内職ってのもあったし

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:09:42.93 ID:RfamGMyA0.net
>>50
会議室確保めんどいもんな
出社よりめんどくさい

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:10:02.40 ID:ph9+G1qu0.net
>>860
トレーダー
昨日50万負けた

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:10:10.71 ID:DKcYeg7x0.net
>>1
能動的に動かない従業員を雇いたがる能力の低い経営者の問題。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:10:22.09 ID:Q0CsZMZ+0.net
社食、食堂のおばちゃんがリストラされたらしい

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:10:22.76 ID:V12ZMLH50.net
>>801
9月で-50%なのは
エキナカとかの関連商売も減ったから?

結構電車混んでるんだよなぁ、50%減ってる感じはしないわ
今までが詰め込みすぎてたとも言えるけど

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:10:51.46 ID:EYKsMzKI0.net
人は承認欲求の生き物
他人との接触を減らす事は承認欲求を満たす機会を減らすって事だ
他人に褒められてきた優秀な人ほどモチベは上がらんだろう

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:11:20.58 ID:C4+eNIRe0.net
>>870
いや電車の運賃のみよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:11:31.28 ID:ph9+G1qu0.net
1割テレワーク定着したら凄いよな
都心への人の移動が1割減ったら電車やバスが大分快適になる

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:11:32.63 ID:9DWjq4JD0.net
>>858
都心から、大宮みたいな適度な大きさの副都心に移転する事は起きそうだね
リモートワークとオフィスでの顔合わせてのすり合わせを併用する場合は
そんなに大きなオフィスはいらないから、前より少ない面積のオフィスになるだろう
それがハンコ廃止とリモートワーク普及の副産物だと思う
オフィス市場の流動化に伴う不動産価値の流動化

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:11:56.68 ID:BMFnrkbg0.net
日本では働き方改革なんて無理なんだなと実感する

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:12:13.14 ID:SyFHo2Mj0.net
テレワークでいいなら
社員抱える意味ない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:12:15.80 ID:z53zdnYC0.net
まともなIT企業ならもうオフィス解約してるし
通勤が感染拡大源

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:12:22.42 ID:9cfW95oj0.net
>>855
それでちゃんと生産性担保できてるのか?
出来てるとしたら、

1. よほど優秀な限られたスーパーマン(つまり、誰でもできることではない)
2. 元々遊んでても楽勝程度の仕事しか与えられてなかった(論外)
3. 実は生産性激減中(いかにもありそう)

のいずれかってことになるな。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:12:33.43 ID:ED/ivl330.net
>>864
うちは国からの指示があるまで原則リモートだわ
面倒な上に、人間としては確実にダメになってる

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:13:04.17 ID:51+zLdKM0.net
普段サボってる連中が堂々とサボればそうなる

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:13:31.40 ID:6EXO5XEK0.net
>>12
ぶっちゃけ
そもそも上司が部下に適切な仕事配分をしない
できないから、手抜きし放題という現実

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:13:39.84 ID:U1BetZju0.net
>>877
それが正解かどうか、今から1年後くらいには結論が出ることだろうな。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:13:56.92 ID:ky7Vr5Ao0.net
>>860
時間ずらして10時から仕事のところもあったりするから何とも、通勤ラッシュ避けられればそれで良いや

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:13:57.66 ID:RfamGMyA0.net
>>170
VPNで会社のパソコンに繋いでますが
RDPしか許可されてないし

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:14:10.88 ID:okdNzPDS0.net
キャッシュレスのスレでも同じだが、
キャッシュレス派は、現金なくて災害で死ぬとかそういう話よくある。
完全テレワではなく、部分テレワという選択肢こそ、
生産性向上の本命だと思う。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:14:19.26 ID:dBAvXLjE0.net
業種で向き不向きある

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:14:21.09 ID:Pb8SWGJR0.net
>>436
リストラしやすくなる
逆にサボっても同じ成果を出せるならまったく問題ない

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:14:25.83 ID:BpzvmTnk0.net
>>878
まあ平日朝から5ちゃんするのと同じくらいの生産性はあるだろう

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:14:27.97 ID:NCa9e5Vl0.net
>>878
このスレを読むとわかることは会社勤めは契約だと理解していない人が多いってこと
雇用契約という概念を持たないまま労働者としての地位を主張するんだと思う
まあ仕方ないわ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:14:35.93 ID:/IkBP/ce0.net
土人ジャップ国はFAXとハンコで仕事するからなwwww

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:14:38.34 ID:HxBEzPoQ0.net
>>801
出張費のコストカットだろ
多分出張については戻ることないと思う

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:14:47.88 ID:b5AvKxz70.net
だって遊んでるもんあいつら

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:14:59.69 ID:DtjjqvkW0.net
怠け者が多い日本人には無理だろう

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:15:04.59 ID:DBXBnxgn0.net
>>878
まあ2に近いのは事実ですw
でもテレワークだから人の目を気にしなくて済むし、空いた時間で副業して収入も増えたから最高

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:15:05.33 ID:BpzvmTnk0.net
生産性生産性言ってる奴らが平日朝から生産性皆無の5ちゃんやってるのは笑える

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:15:33.52 ID:U+UxIFwO0.net
営業とか会社来るなよ、やってる感かよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:15:42.37 ID:7/T+nC/r0.net
>>6
レーザー測距とか
デジタル化は進められても
現場作業は無くせないでしょ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:16:00.58 ID:K574e+jZ0.net
満員電車で出社して出勤簿に押印して帰りは飲み屋に行く
これがサラリーマンやで
甘えるな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:16:04.13 ID:u5snCAFz0.net
 駐輪場の会社の報告だと都心部に直接自転車通勤する人が増えて
郊外はテレワークで駐輪場の利用率減ってるんだって

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:16:17.67 ID:okdNzPDS0.net
海外でテレワーク導入により、
生産性が極端に落ちた事例は少ないようだ。
そこにひとつの答えがある。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:16:26.77 ID:9cfW95oj0.net
>>887
サボっても同じ成果が出るということは、その人材の能力を活用し切っていないということ。
相応に給料格安とかならいいが、そういうのって給料は働き者と大差なかったりするんだよな。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:16:29.95 ID:weCPsR4y0.net
>>6
レゴじゃねえんだから紙の上で建物がたつとでも思ってるの?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:16:36.07 ID:Q0CsZMZ+0.net
某ローカルFM局で
以前は、毎週のようにリクエスト曲流してもらえてたのに
テレワークでラジコが普及した途端にリクエスト曲やメッセージが全国から押し寄せてるせいか
まったく採用されなくなった

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:16:45.05 ID:rNUhdMXa0.net
このコロナ不況で生産性あがる方がすごいわ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:16:48.28 ID:Spqz+hAo0.net
書類のごまかしがきかないから止めたいのだろう

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:17:19.74 ID:ph9+G1qu0.net
>>891
普段の業務はオフィスでやらなきゃ支障ありそうだけど
遠くの取引先と交渉するだけならテレビ電話で十分そうだもんな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:17:39.88 ID:xcLP3db90.net
>>83
これweb会議する事自体が目的になってる所に多そう

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:17:46.32 ID:QOh/OnqE0.net
家でちゃっちゃか仕事終わらせて空いた時間で庭仕事とかしてるけどな
日頃から家で資格試験の勉強とかしてる奴はその延長みたいなもんだろ?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:17:55.32 ID:WCrTuV2S0.net
社員がコッソリ遊んだり副業したりしてる時間の労働保険料を会社が払うとか馬鹿らしいもんな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:18:09.42 ID:ev/SlRhf0.net
テレワークのみでフルにやれる一定数の職種で、それ以外でやれてるように見えてるならそいつは内々にリストラ対象に挙がってるんじゃね

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:18:23.81 ID:Q0CsZMZ+0.net
web会議でマスク付けてないやつなんなん?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:18:29.40 ID:yyoIgYrO0.net
こんなん最初からわかる話やん

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:18:31.52 ID:9cfW95oj0.net
>>894
労働者視点ならそれでよかろうけど、スレの趣旨は企業の生産性の問題だからあまり意味のあるコメントではないなw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:18:35.92 ID:Nyp/u8+B0.net
>>802
日本企業だから
そもそも、半年やそこらで完璧にこなせ、って無理な話
メールより電話、電話より対面、FAX大好き

すり合わせは対面が一番って思い込みから変えないと何も始まらない
重箱の隅の隅の隅までケアしないと気が済まない、ある種美徳ではあるが、
基本無駄なことに精出してるだけ
で、それしないと気が済まない昭和魂老害が多すぎ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:18:52.64 ID:LoCGR0mj0.net
惰弱企業には無理

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:18:56.92 ID:ge99qpx90.net
不正の温床

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:19:20.97 ID:5OM19wXy0.net
世界中に支社がある外資(米国)だけど、5月の時点で「オフィス回帰」言われてた。
理由は、他の国(そん時はアジア圏)はもうみんなオフィスに戻って仕事する傾向にあるからとのこと。
ろくなパーテーションも設置されてないのに、戻りたくないと部署内からはブーブー文句が出ていた。
東京オフィスは港区の一等地にあるから、賃料がもったいないと上の人は思ってるんだろうなあ。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:19:26.63 ID:yyoIgYrO0.net
>>864
会社で仕事したほうがいいなw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:19:28.32 ID:DBXBnxgn0.net
>>913
まあねw
ダメ社員にとってはリモートワーク最高ですw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:19:30.07 ID:NyIeY67C0.net
>>740
ITがリモート進まないという矛盾orz

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:19:34.68 ID:9cfW95oj0.net
>>888
それってほぼ生産性ゼロってことでは...?

因みにオレは10時から勤務開始。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:19:47.94 ID:x/wlVbSy0.net
遊んでるやつらの社会保険料払うとか会社もアホやね

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:19:47.97 ID:7GN3wovb0.net
>>910
普通、管理職からテレワークなんだが

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:19:54.32 ID:LuVI5jik0.net
テレワークは演技でしょ?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:20:17.91 ID:NmdI5qKr0.net
日本の企業は管理職の99%が無能だからテレワークなんてムリでしょ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:20:28.40 ID:vMtaA7160.net
交通費浮くんじゃないのか?
まさか元から払ってないとかなパソナみたいに
犯罪ジャップ企業ならあり得るな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:20:34.51 ID:9cfW95oj0.net
>>889
そんな感じだね。
企業側視点でモノを考えるってのはなかなか難しいことなのかもな。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:20:59.15 ID:ev/SlRhf0.net
>>923
読めよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:21:12.96 ID:WoBqEOeJ0.net
むしろテレワークが定着してる建設業なんか存在するのか?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:21:35.79 ID:DBXBnxgn0.net
>>740
コーダー(笑)
お前が要件定義できるようになれよw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:21:40.46 ID:Q0CsZMZ+0.net
餃子の王将の社長なんて朝の5時から出社してたのにな
お前らも見習えや

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:21:40.99 ID:I1fDdI7u0.net
雇用じゃなく業務委託にうまくスライド出来るなら良しや

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:21:43.31 ID:V12ZMLH50.net
8:45分ぐらいまで寝られるのが凄い
ものすごい睡眠は良くなった気がする

出勤はよく歩くから運動不足にはなる
通勤は運動として意味があるのが分かる

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:21:47.84 ID:EzfXeHs00.net
勤勉な奴以外はサボるからな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:21:54.18 ID:24TLQ1Ec0.net
書斎を確保できなかった人が3割

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:21:58.17 ID:7GN3wovb0.net
>>740
要件定義?
もう最近はAPI Mockableでプロトタイプ作っちゃうでしょ?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:22:23.93 ID:Rusxgf700.net
>>901
それはリモートワークとは関係ない
日本企業に元々ありがちな問題です
だから個人的には組織で仕事したくない

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:22:25.35 ID:e0Kf3W5Y0.net
同じ時間を共有しながら仕事しないと管理できる自信が無い管理職が、自己評価が下がるのを怖がってんだよね。だから、リモートだと生産性があと言って、早く元に戻そうとする。
あと、完全に支配下に社員を置きたいベンチャー起業社長も出社を促す。年齢は関係無く。

大手外資系企業は派遣事務社員でもリモートだよ。やはり見えないウィルスに恐怖あるんだから、リモートに適応出来る人にならないとね。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:22:37.76 ID:Q0CsZMZ+0.net
俺の机の上
今どうなってるのか心配

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:23:04.26 ID:7TbrMX0p0.net
>>282
だからそういう仕事もあるのに一緒くたにするのが問題かと。
まず数で分けれるもの、分けられないものを精査するところから始まるのに、それすらやってないのが現状。
例で出した給与計算なんて最もオフィスが要らないもんだよ。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:23:08.08 ID:BpzvmTnk0.net
>>939
もう机がないよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:23:14.40 ID:QOh/OnqE0.net
しかし雇われの身で企業目線とか言ってる奴は良い奴隷だろうな
労働組合法とかけしからんって思ってるタイプのドM労働者かね

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:23:19.42 ID:NFsP9RRZ0.net
>>83
背景消したり、架空の部屋の背景にしたりできるだろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:23:23.34 ID:NyIeY67C0.net
>>921
コロナではちょっと情報提供できて良かったわ
今じゃTVで流れてるいくつかの用語は
自分が書いたもの

一般人だからTwitterやFacebookでの拡散は
限度があるし実質どちらも実名なので
問題が…

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:23:37.84 ID:dPIA80pq0.net
>>1
使える脳みそが無かっただけだろ
はんこや紙じゃないと見れないなどという生きてる価値のない老害が居るらしい

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:23:44.98 ID:N+H850oK0.net
そりゃそうだろ
管理者が監視してない環境下でまともに仕事する出世コースから外れた社員なんて皆無だよ
殆どの社員が出世コースから外れて適当に仕事して給与貰えればそれでええ時代だから
尚更

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:23:52.40 ID:C4+eNIRe0.net
テレワークできるかどうかと
人をきちんと評価できてたかは相関する

948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:24:18.20 ID:eZTL+J6e0.net
>>929
できない業種のことはどうでもいい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:24:23.33 ID:jY1HmRek0.net
>>19
で、お前の最終学歴は?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)

950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:25:21.40 ID:JXiMmb740.net
臨機応変にリモートと出勤を織り交ぜればいいと思うよ
全部どっちかに偏るとおかしくなる

951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:25:41.78 ID:QOh/OnqE0.net
>>946
外回り営業や出張とかは管理下にない業務だけどな
その分みなし労働とかになるわけだけど
何で日本人の言う管理って直接目で見る監視の意味合いなんだろうか

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:25:50.52 ID:jY1HmRek0.net
>>176
で、お前の生涯年収は?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:26:29.82 ID:VxkKKRjo0.net
知ってた。
そもそもこの手の先駆者であるGoogleですらコロナ前に導入してやめたのに、
日本の一般企業がうまくいくわけもない。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:26:55.62 ID:4oCg/M+50.net
>>740
要件定義書とか昔みたいにガチガチに作ってたら
金と時間の無駄

955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:27:08.34 ID:Q0CsZMZ+0.net
会社宛ての郵便物とかも自宅に転送してくれないとテレワーク無理

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:27:32.24 ID:6H/xVSS40.net
>>953
7割うまくやってんのに

957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:27:35.29 ID:WSQ+Rfro0.net
逆にスタートアップなんかだと生産性下がるからねぇ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:27:53.25 ID:N+H850oK0.net
>>951
だから外回りの営業は昔から厳しいノルマがあるだろ
ノルマ達成できなけりゃ罰則が待ってたりもするだろ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:28:11.47 ID:NyIeY67C0.net
>>936
プロトタイプとかいうことはWeb系かい
企業で大量データ扱う業務系は
自分が現役だった時とあまり変わらんと思う

テスト内容によっては現行の本番データ使うけど
外部持ち出しできないから

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:28:17.06 ID:DBXBnxgn0.net
>>955
余裕でしてくれるが

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:28:18.15 ID:51+zLdKM0.net
最初からリモートワークとか出来てりゃ苦労しないよ
個人の判断で自主的にまともに動いたらメチャ業績伸びるだろう
実際には業績がダダ下がりになるのは当たり前
ちゃんと企業が人材を監視管理しないから

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:28:46.03 ID:Reayvct20.net
単純に会社の利益が上がったかどうかでしかない
下がればそりゃ取りやめるわな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:28:47.75 ID:o8wuHUWV0.net
独身一人暮らしでずっと引きこもってテレワークしてるけど
結構メンタルにくるものがあるよ、職場での会話って結構有難いものだったんだな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:28:49.05 ID:7GN3wovb0.net
>>953
Googleはオフィスに来たい人だけだよ
95%はフルリモート

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:28:49.11 ID:XYV+wDRQ0.net
自己管理能力のない無能が炙り出されるだけ。
人の目がなきゃ成果出せない奴を切れるいい機会。
いいきっかけになったと思うよ。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:28:54.07 ID:Q0CsZMZ+0.net
外回りの営業なんてイオンの立駐でずっと暇潰ししてるやん

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:28:58.80 ID:QOh/OnqE0.net
>>958
出張はノルマねーけど?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:29:01.43 ID:ls4FP9b40.net
アホ 「テレワーク補助金もっと出せよ」

職場でコロナクラスターでたら業務停止&消毒で2週間隔離だろうがバカなのか?

どっちがマシか考える知能が無いのか

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:29:49.87 ID:S3imIVA70.net
>>824
他の奴に強要すんなよ
出社してデスクにいる事が仕事じゃないんだからな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:29:58.16 ID:6H/xVSS40.net
>>967
いや何かしらのノルマあるだろ
ないなら観光して終わりでもいいやん

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:30:01.75 ID:N+H850oK0.net
>>967
おまえ社会人になったことねえだろ
出張は出張先の目があるだろ
バカなの?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:30:19.64 ID:7GN3wovb0.net
リモートワークで昼寝推奨してる
報酬も完全成果主義だけど

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:30:23.86 ID:C4+eNIRe0.net
>>953
Googleは先駆者でも何でもない。GAFAの中でも一番力を入れてない

974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:30:27.35 ID:ls4FP9b40.net
>>961
奴隷が染みつき過ぎじゃないのか?

成果主義を採用してないからそういうことになる

結果がすべて結果を出せなきゃクビ

そうすりゃ回り出す

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:30:43.62 ID:Q0CsZMZ+0.net
新幹線の車内でテレワークするのは迷惑

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:31:01.27 ID:4pqWQvfZ0.net
むしろ7割が継続ってすごくね

977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:31:33.16 ID:NmdI5qKr0.net
労働者は大変だな・・・
俺は7時に起きちゃったから二度寝するわ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:32:14.80 ID:Q0CsZMZ+0.net
テレワークで生産ライン廻るの?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:32:22.99 ID:m+r7llog0.net
>>963
おまえ以外皆出社してるぞ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:32:25.58 ID:xcLP3db90.net
>>961
刑務官みたいなノリで管理してるのか

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:32:27.82 ID:QOh/OnqE0.net
>>971
社会人ずっとやってるよ
じゃあお前報告書とか取引先に出すんだ?勤怠監理も取引先がやってくれるの?
取引先がいれば管理下にあるんだろ?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:32:59.13 ID:N+H850oK0.net
>>976
賃貸でオフィス借りてた企業は
コスト削減でオフィスを潰してたりするから
簡単に戻せない企業も多いんだろよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:33:25.39 ID:QOh/OnqE0.net
エセ社会人が取引先が管理監督者の代行が出来るとかバカなこと言い始めた
こんなもんだよ、労働基準法も知らないエセ社会人が

984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:33:25.96 ID:m+r7llog0.net
銀座線が8:30に空いてるの見るとテレワークしてる企業多いんだなって思う

985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:33:41.56 ID:7GN3wovb0.net
>>979
そんなのブラック企業だろw
新しい感染者も来るのにwww

986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:34:00.34 ID:Q0CsZMZ+0.net
菅首相はいつになったら出社するんだ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:34:04.95 ID:ED/ivl330.net
会社「自宅の部屋に監視カメラをつけさせてもらうからw」

988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:34:27.19 ID:7GN3wovb0.net
○新しい感染症

989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:34:30.79 ID:j2PG34Ik0.net
うちはITだけどテレワークは残るだろうな
ただ週2が1になるかもしれんが

990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:35:30.49 ID:vciih0xx0.net
しかしホンマに重い
ホイ再起動

991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:35:33.69 ID:VRGQj+lP0.net
日本企業が無能だと言うだけですw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:35:35.54 ID:JsgKvu/G0.net
そりゃ建設や卸売は無理だろうよ
むしろ何の業務をリモートでやってたのかと
事務作業ばかりがそんなにあるのか?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:36:11.36 ID:7XK7vx480.net
リモートワークで楽を覚えてしまったからもう通勤は無理だなあ
生産性悪くても継続してもらわないと困る

994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:36:16.02 ID:Q0CsZMZ+0.net
風俗のテレワークってやっぱあれ?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:36:28.27 ID:DBXBnxgn0.net
>>963
友達や家族と会話すればいいだけだろw
全く苦にならんわw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:36:36.11 ID:6H/xVSS40.net
>>991
3割がなw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:36:38.66 ID:AFRdJciF0.net
>>105
出勤日が病みそう(´・ω・`)四半期に1回だけど

998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:36:45.59 ID:C4+eNIRe0.net
>>992
建設も多重請負構造だから上になると事務作業や管理作業ばっか

999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:36:55.17 ID:cfgsTDLP0.net
低下したのは経済が悪化しているからんじゃねーの
何と比べて低下してんだよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 09:37:18.55 ID:m+r7llog0.net
>>985
新しいリストラのやり方ですよ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★