2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二階幹事長】 都構想阻止「誇らしい」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/11/02(月) 19:05:43.86 ID:02cPQlaW9.net
 自民党の二階俊博幹事長は2日、国会内で同党大阪府連の大塚高司会長(衆院議員)と会い、反対多数で否決された「大阪都構想」の住民投票について報告を受けた。

 大塚氏によると、二階氏は「あれだけ劣勢だったのに、よくここまで頑張ってくれた。党として誇らしい」と反対運動を展開した府連をねぎらったという。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cd908951add375b528ae8674d94ef1030fd016c

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:08:44.27 ID:guj5QmQj0.net
>>831
猟銃を持って市民を追い回す市職員がもしいるなら、警察呼べってだけだと思うが

大体、都構想やっても市の職員は一人もクビにならず再配置される予定
(さらに新規職員を200人以上雇う予定)なんで、そんなひどい職員がたくさんいるなら
都構想も何の解決にもならないぞ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:09:58.68 ID:QvLjCP7Z0.net
二階は素晴らしい政治家だからな今後も彼は政局の台風の目として活躍していくよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:11:34.31 ID:pfPW6+zL0.net
自民一色。

普通に消費増税、社保アップ、
箱物多く設立、非正規拡大。
海外労働実習生受け入れ枠拡大。

簡単にこれは確定。
これが代替え案。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:12:41.72 ID:oQgmlTkP0.net
和歌山の恥

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:13:43.32 ID:56R4gfv80.net
この発言は余計だろ。改憲は維新と組まないといけないんだろ?この人はなんで足を引っ張る発言をするんや??

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:15:46.20 ID:QvLjCP7Z0.net
>>843
維新は日本と大阪を破壊する反日政党だから

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:16:01.57 ID:jARiOigt0.net
またこの老害か

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:19:00.30 ID:E0KEvCHt0.net
>>843
二階は改憲に協力する気はない
中韓と仲良くして利権を漁って自らの権力を維持することにしか興味がない
そこに改憲とか国家のあるべき姿とかの理念は無い

実に自民党の政治屋らしい

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:20:39.54 ID:o1ltstqk0.net
>>839
いや、特定の人種や上級層だと警察もな、
警官が一人で居たら危ないし警察署が何度も襲撃されたのを知らないのか??
戦後だと警官に多数死者が出てるし平成になっても警察署は襲撃された
法律は犯罪者に有利やし、在日1000人単位だと米軍でもなければ勝てない
個人だと確実に殺されるしまず犯人は捕まらない
ネットワークがあるから

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:23:27.92 ID:knbiYytG0.net
>>814

松井の逮捕が先だと思うよ♪

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:23:29.50 ID:o1ltstqk0.net
>>839
法で解雇できない職員は継続採用しなければならないが
市老連の連中は今度こそ息の根を止めれたんや上手く行けば

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:31:12.13 ID:o1ltstqk0.net
【兵庫県警察からの事件情報について】
11月3日午前11時35分ころ、兵庫県尼崎市稲葉元町2丁目2番4号付近路上で人が撃たれたとの通報が兵庫県警察にありました。
できるだけ不要な外出は控えるようにしてください。

早速反対派の拠点で反対派が利権争初めてるな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:34:09.64 ID:XqOE7rHh0.net
>>836
その通りだな
昭和のおじいちゃんたちが人口増を背景とした経済成長の幻想を抱いたまま現状を変えたくないってごねて
それがまかり通ることが改めて証明されてしまった
やる気なくなるよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:34:40.92 ID:guj5QmQj0.net
>>847
在日1000人いたら日本人の手には負えなくて米軍頼みなのか
日本人弱すぎない?
そもそも市の職員で外国籍の人は200人ほどしかいないが

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:37:11.92 ID:Zr1r80rA0.net
菅が早くもピンチやんか

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:38:03.64 ID:afbrd2ah0.net
大阪人さー
本当によかったんか、これで

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:38:16.69 ID:sEyGRlr20.net
大阪の若者の夢は公務員になるか吉本で一旗揚げるか、だからな。
大阪人の夢を奪うなっちゅーことでしょw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:38:26.12 ID:cmeWI8P10.net
二階の腹芸をどう受け取るか

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:38:40.05 ID:SnFd2qBe0.net
維新とかいう新興勢力潰してさぞや誇らしく気分よいでしょう

二階&辻本&みずぽ&共産でワロタ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:39:24.81 ID:guj5QmQj0.net
>>849
市労連のメンバーも別にクビにはならないし、新しい特別区の職員も当然組合は作るし、別に変わらなくない?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:39:31.82 ID:L3pep4Ry0.net
維新は和歌山に候補立てろ。もうこれは仁義なきあれや

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:40:03.99 ID:o1ltstqk0.net
>>852
トカレフやフィリピン拳銃で撃たれて平気な日本人がいるわけるないだろう
それに在日は大阪に15万やぞ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:43:22.31 ID:o1ltstqk0.net
パククネの父親を撃った拳銃は大阪府警から奪われたものであった。
この頃の大阪府警は実に非力であったし万単位の集団で阪急電車をジャックして北摂の大学は次々と襲撃された

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:43:43.13 ID:guj5QmQj0.net
>>860
大阪市の職員の話と関係なくなってるよ?
1000人で手に負えない在日が15万人いるなら、都構想なんか無関係に大阪絶望じゃん

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:45:08.18 ID:8gon6U5U0.net
>>862
だから府と一体化して外部の日本人を呼びたかったのが維新じゃん
お前らはアホか

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:46:58.73 ID:3VHKwG080.net
>>9
お前の考えるネトウヨでも意見が分かれるし、ネトウヨ以外でも意見が割れる
要するにこの件にネトウヨの統一見解などない、ただそれだけの事だ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 14:52:23.29 ID:xHX2o8MS0.net
みんなまんまと自民党に騙されちゃったね 彼らは維新を潰して万博のIRの利権が欲しかった
前回ギリギリで今回は公明党がつくから勝てると炊きつけられたんだろう
蓋を開けてみれば自主投票でこの有様 改革ってお金が無い時には出来ない
何故今か?万博への投資が政府から受けられるからさ 逆に今じゃないと出来なかった
今回反対票と投じた地域の人たちは万博のバブル後衰退した後に切り捨てられるのがおちだ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:03:45.93 ID:o1ltstqk0.net
大阪での朝鮮人暴動は扇動者の検挙で地道に抑えているが

あいつらがヤバいのは自分らは悪くないと口々に言ってる点やな

在日朝鮮人を主人公にした映画に出てる山本とかいう扇動者が来てるからいつまた暴動やってもおかしくないで

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:03:52.25 ID:Br/IrwD40.net
>>865
都構想で無くても万博予算は出る
都構想をした所で無駄に区役所にお金を使うだけで
経済的メリットは皆無
コロナ対策に使う方が余程万博の成功に繋がる
儲かるかの様に騙してたのは維新では?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:06:21.98 ID:o1ltstqk0.net
>>862
市職員の中にそいつらの一部が共産党の手引きで入ってるらしいってのは市民なら誰でも知ってた
国籍条項撤廃後はとくに
多分いまのがきんちょは知らんのやろ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:08:24.15 ID:Br/IrwD40.net
>>868
そう言うレイシズムの方が危険だと思いますね

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:11:30.19 ID:xHX2o8MS0.net
大阪市は政令市であるにも関わらず府全体の市の中では15位の平均所得
こういう言い方をしたらアレだが・・貧しい地区が足を引っ張ってる
本来は切り捨てられてもおかしくない地域をあえて組み込んであるんだよ?
彼らも含めて維新は底上げしようとしてる あの地域はいつか誰かがどうにかしなきゃいけない
それを先送りにしただけだろう 衰退してからではどうにもならないんだよ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:13:08.27 ID:Nudouwb40.net
二重行政復活だな
反対派はだまされたんだよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:13:30.50 ID:Br/IrwD40.net
>>870
都構想実現すると執務室足りないですし
確実に区役所の整備で何十年も赤字に陥る

それで成長するかの様な言い振りなのが
狂ってるとしか言えない…

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:18:09.73 ID:OkRAMSah0.net
>>871
自民党の幹事長が誇らしいと誉めている正義は反対派だよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:20:03.94 ID:o1ltstqk0.net
>>869
犯罪を企んでる連中の方が危険

はい論破w

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:24:36.42 ID:xHX2o8MS0.net
>>872
私は大阪の人間ではないからそれを選ぶのは市民だからいいけども
現実問題として勝手に成長なんてしない お金と人を引っ張ってきて成長させなきゃいけない
そのチャンスがこの万博だったんだと思うよ 逆に他でどうやって成長させるつもりなのか?
企業や若者が離れる中 なにもしなければ緩やかに衰退していくだけじゃない

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:24:44.72 ID:bHj+hQmr0.net
ほんと自民党じゃいつまで経っても昭和のまんまだな

利権ゴキブリと仲間優遇、そして米中露の犬っころ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:30:37.26 ID:guj5QmQj0.net
>>868
いやまあそういうソースもない話はまあいいんだけど、
都構想やっても特別区の職員になるだけでしょ
別に都構想は何の解決策にもなってないよね

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:34:34.11 ID:guj5QmQj0.net
市役所が問題と言ってる人はまず、
1. 現在の市職員の中にろくでもない奴がいる
2. 人じゃなくて現在の市役所の制度に問題がある
のどっちの主張なのかはっきりしてくれ

その上で、もし1であれば、都構想は人は入れ替えないので、何の解決にもなってない
2であれば、なぜ特別区になれば改善するのかちゃんと理屈を述べてくれ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:36:11.07 ID:ip54jfZu0.net
隠れ菅派の維新にとどめを刺したから、これで首相が劣勢で党の圧倒的優位が続くことになった。
首相が不遜な態度を示したら、二階幹事長は躊躇なく首相の首をすげ替えるだろう。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:36:54.36 ID:o1ltstqk0.net
>>878
両方でもはや解体以外根本的に治せない
少なくとも市労連や同和は排除できるし、無関係な区は移行した時点で健全化できる

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:38:18.27 ID:RP/uKorW0.net
黒幕どうしはお友達なんだな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:38:37.68 ID:guj5QmQj0.net
>>880
いやだから解体しても人はそのまま特別区に移行するんだが
市労連だろうが同和だろうがそのままだよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:39:19.96 ID:Z/YuUZDX0.net
>>674
自民党の破壊は良い破壊。上流階級の生活を守る為さ。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:46:04.64 ID:goCDDIUp0.net
売国奴二階が喜ぶということは都構想は正解だったということ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:46:10.28 ID:Br/IrwD40.net
少人数で地方を牛耳れないなんて昭和のままとか
中世回帰貴族脳て退化してるの気付かないんですかね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:46:27.67 ID:KPGbbsyC0.net
大阪市廃止特別区設置はもうなしになったが
こっから維新、公明、自民がそれぞれどう動くかによっては地方の件が大阪の国政に関する件に波及するかもしれんね
なにしろ府市の直近の大きな選挙は次の衆院選で、有権者は各選挙区の大阪府全域に広がるわけだし

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:48:41.19 ID:o1ltstqk0.net
>>882
山本太郎なんか在日を呼んできた時点で相当の危機感だったんだろうw
これからは警察と一体で駆除するしかないが
大人しく消えなかったからなあいつら

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:50:26.71 ID:Br/IrwD40.net
>>887
警察権力濫用するナチス脳…
維新支持者って如何にレイシストで権力好きか
良く分かりますね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:55:07.56 ID:8gon6U5U0.net
>>888
生コンおつ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 15:56:03.15 ID:jRRhOQvB0.net
>>875
本当にシンプルにこれよな
福祉サービスって言っても稼ぎがなきゃ養えない
インバウンド以外に特に産業も無く大丈夫なのかと

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 16:31:09.92 ID:jXRqLiUj0.net
トランプ再選なっていい加減二階はCIAから始末されろ。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 16:31:31.35 ID:j18K3n100.net
>>713
竹中平蔵と二階なら二階のがマシだな

定額給付金とかも二階は反対しないし

竹中平蔵は定額給付金の30万も10万も反対していたからな
飲食店やアパレルメーカーなんか何個潰れてもいいじゃないですか!庶民が路頭に迷ってもいいじゃないですか!とコロナ下で言ってたし

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 16:32:50.75 ID:j18K3n100.net
>>719
だな
富裕層の多い区で反対の票が多いしな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 16:33:29.04 ID:4p9DmuA60.net
自民=一極集中の中央集権で富を独占したい
維新=地方分権で日本国民の生活を向上させたい

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 16:33:30.33 ID:KPGbbsyC0.net
昨日ABCだったか大阪の人口は今後20〜30年かに150万か減って700万程度に、内訳も高齢者の比率が増えて云々
経済が首都圏にシフトしているのだからそりゃそうだろうと、まぁただ、ここにきてそのスピードが大都市圏では一番早いとか
北野さんは中小企業を手厚く支援して万博をキッカケにさらに産業とか言ってたが
そこらの点は両派変わんなかったんだろうけどね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 16:33:47.10 ID:FtUpg+S60.net
>>1
誇らしいニダアルヨ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 16:35:48.18 ID:j18K3n100.net
>>744
道州制とか橋下はほとんど言わなくなったな

N国の立花がNHKをぶっ壊すの話をしなくなったのと似たようなもんだろう

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 16:40:44.28 ID:WU+OOT8O0.net
>>897
立花氏は毎週党会議で、NHKをぶっ壊す話をしてるよ
YouTubeを見てないのか?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 16:40:47.14 ID:j18K3n100.net
>>754
大阪市に愛着ない賃貸民や転勤族は賛成みたいだったな
逆に、代々の大阪市の名家や富裕層は反対だったな

大阪市に愛着ある富裕層はみんな反対

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 16:42:33.82 ID:mue6STuj0.net
2Fとスダレの掴み合いのケンカを見せてくれ
早くしろ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 16:44:58.76 ID:bEa9I0TF0.net
大阪都はどうでもいいけど
コロナ感染拡大の原因の二階はどうやって責任者とるのか説明してよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 16:50:31.57 ID:P9GOJlue0.net
>>900
菅グループと二階派は実質、同じ派閥
二階派の分家が菅グループだから

元自民の金子恵美が解説していた
田崎史郎も
菅さんは若い頃から二階さんに世話になってて頭が上がらないと言ってる

そもそも二階のアンチて、二階が自民党の幹事長をずっとやってて
どの大臣も二階の顔色を伺ってるのを知らんのか?

現実としては、二階幹事長て日本一権力のある81歳だからな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 16:56:39.15 ID:OkRAMSah0.net
>>901
クソ見てえなマスクもう一回配ろうか?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 16:58:54.73 ID:o1ltstqk0.net
>>901
破綻した大阪を中華富豪様の医療ツーリズムの餌として差し出す

これで中国共産党自民党はwin=win

大阪から出られない奴はかわいそうだが自己責任だ
最後のチャンスを潰した

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 17:05:33.81 ID:pfPW6+zL0.net
都構想が無くなって
大阪の経済の復活の兆しも消えた。

自民に大阪を任すと
国の借金を地方が大きく背負うことに。
この先、自民が好物の増税
されても文句は言えない。
民意で決定したのだから。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 17:16:40.35 ID:EIaDpF7P0.net
ウェ-ハッハ
誇らしいニダ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 17:30:52.87 ID:xCIMXC+K0.net
死ななきゃ直らないな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 17:45:58.48 ID:Br/IrwD40.net
>>905
都構想で法が変わるわけでないのに
何無理な事言ってるんですかね
独立国でも出来る気でいるんですか?
愚か極まりない…

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 17:56:43.51 ID:Br/IrwD40.net
>>895
仮に都構想が可決されていたら
都構想でお金無くなりますから
そんなお金も大阪からは出せなく成りますね

その前に金欠のままコロナ禍突入で
何も出来ず多大な経済損失招きそうですが

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 18:02:18.11 ID:Br/IrwD40.net
>>901
コロナ感染拡大は世界で人が出入国してると言うのに
あの時中国からの来日者を止めても結果同じ
寒くなれば感染対策が町中にすぐ出来る訳でも無く
結果増えるのは必然の状況
共存を前提で進める必要が既に合った

春節を受け入れ経済的に余裕を作り
コロナ感染拡大も収めた
結果的にベストだったとしか言いようが無い

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 18:07:48.11 ID:XQAWKERS0.net
>>776
松井は菅にポイさせたよw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 18:08:31.67 ID:ZyA8WlcN0.net
>>1
誇らしいニダ!

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 18:09:00.97 ID:88TMzkrd0.net
さっぽこ?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 19:04:53.33 ID:nY/cpQv30.net
単純にG1やSGだけ買えば?
毎日、どっかでやってるやん
ネットや本場の場外売り場で買えるやん

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 19:22:46.38 ID:Jkxpigxd0.net
>>7
維新はインバウンド利権があるから、中共の批判は絶対にしない。
訪日客の財布目当てに観光業で潤うのも良いが、長期的に見ればリスクが多いのは、コロナ禍で実証済み。
維新が説く「経済成長」の底の浅さが良く分かる。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 19:34:39.91 ID:ackwiMdb0.net
大阪には京都と奈良という日本古来の観光名所県がついている
これがある限りインバウンドに関しては問題はない

札幌や福岡や名古屋にはこれが無い

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 20:02:27.65 ID:fGx0i4Yr0.net
売国中国爺

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 20:03:14.28 ID:eHGoHCMw0.net
二階は維新とは関係悪いから

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 21:49:53.45 ID:HY3q+OPH0.net
     

    



大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。

三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。
独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。
 
大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」
    
「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」

民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。





 

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 01:07:38.98 ID:ohASCztp0.net
知らんけど…(´;ω;`)

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 04:36:43.43 ID:gtYDm9h20.net
>>740
それ自民の川嶋がデマだって認めたやつだろ。維新が認めたとか嘘吐くな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 05:02:47.37 ID:gtYDm9h20.net
>774
毎日のデマとか二階ら利権の領袖が反対しなかったら普通に可決してただろ
二階たちが反対を行使したのが事実

>>785
平松市政末期に大阪市財政局の試算で平成27年破産のシミュレーションが出てたよ。
見かけ上健全に見えてもあのままだと需要増加に対応できず破産してた。橋下がコストカットしまくって
健全化したのはそういうこと。
ちなみに大阪市が存続した場合中央エリア以外は衰退していくと国がシミュレーション出してるよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 05:12:35.39 ID:gtYDm9h20.net
>>809
広域行政機能は府と一体化させるからそこは減るんだよ。特別区がやる仕事はスケールメリットが働きにくい
教育や福祉の部分だから。

>>897
都構想すら無理なんだから道州制なんて100年経っても無理。下手するといまの47都道府県制が100年後も
続いてる可能性がある。鳥取、島根とか人口10万くらいでもずっと続いてるんじゃないかね?
もう国が強引に法律作って合併させろと思うわ。こういうこと言うと地方分権の思想に反するとか言うんだろうけど
地方分権てのは役割分担だからな。地方のエゴで国が衰退したら意味がない

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 05:16:41.04 ID:gtYDm9h20.net
>>908
維新が府市の首長と議会を握ってる間は大丈夫だけど、自民や共産はそもそも府市一体化なんて
考えてないからなあ。交通インフラとか全部止まるよ。
松井は今のうちに消防とか港湾とか一元化進めるんだろうけど府市の首長が割れたら一気に元に戻る
まともな都市経営出来ないなら企業も投資しない

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 05:30:37.36 ID:N2+dx/dj0.net
 


     


大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。

三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。

独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。

現行の日本国憲法は世界文明諸国共通の素晴らしい憲法典であるが、
極東アジア離島列島の猿が、憲法解釈をいつも誤ることが、大問題である。
日本国憲法92条の ”地方自治の本旨” とは 、”独立” を意味する。

【 日 本 国 憲 法 】
第九十二条 地方公共団体の組織及び運営に関する事項は、
地方自治の本旨に基いて、法律でこれを定める。
   
大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」
    
「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」

民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。  

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。    





      

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 05:30:40.58 ID:lQ0HaTrl0.net
>>621
自分が利権へ食い込めなくなるからまずい
維新の力を削いでおかないと、自分の息子の後継がまずい

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 05:31:52.57 ID:FZpr2VEN0.net
二階がこういうんだから失敗だったな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 05:36:47.88 ID:lQ0HaTrl0.net
>>859
立てたら報復されるから無理
それぐらい二階は力を持ってしまっている

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 05:40:53.37 ID:lQ0HaTrl0.net
>>656
辻元の父親と二階は知り合い
辻元の父が70年代中頃に名古屋で屋台を引いていたころ、二階が来てよくつるんでいた
ソースは河村たかし 河村たかしの父親も二階、辻元父と知り合い

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 06:00:30.88 ID:WSMy4NPw0.net
今回は老人票より若者票が維新を刺した
老人票は織り込んでたのに、まさか10代20代が反対派に回るとはと維新の連中は絶句

もちろん府連ではなく山本太郎効果
二階は山本太郎を後継にしろ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 06:06:39.58 ID:TIAwY2G30.net
ホルっていいっすか?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 06:30:42.87 ID:QkuA4p6Y0.net
二階は信用ならんわ

和歌山にすんでるけど嫌われてるよ。
市内だから選挙権ないけど、あったら入れない人

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 07:05:02.32 ID:O23Xpo3i0.net
つまりは都構想が実現下方が良かったって事か…

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 07:23:44.13 ID:gtYDm9h20.net
>>930
20台も賛成が過半数だよ。10代は何でか分からんな。山本太郎に影響されたのか
ただ10代は絶対数は少ないからあまり影響は無い

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 07:29:31.69 ID:D+ORizfB0.net
府市合併したらさまざまな利権が消えていたから辻元も二階も大反対していたんだよ(笑)
老人や貧民層も交通費や補助金のどの利権失いたくなかったから反対しただけ
今回の件で損をしたのは税金貰う方じゃなく納めていた側の層だよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 07:31:03.53 ID:9il2z37c0.net
若者は老人に虐げられてなにもできずに貧乏になっていく
受け入れ給え

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 07:31:09.77 ID:25vj9fFi0.net
利権といえば

維新はパソナ竹中平蔵とズブズブ
http://imgur.com/8xkSqdI.jpg
http://imgur.com/RCjyDTG.jpg

大阪市の公務員を、非正規に入れ替える計画、頓挫、、、

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 07:31:50.49 ID:qjobBUOB0.net
ミジメは負け犬の遠吠えを愛でるスレ?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 07:39:53.81 ID:UxLNJEvj0.net
都構想で、大阪は10年後に、発展するかも知れない
でも、10年後に生きてないかものワシは、反対に投じた

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200