2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たばこ】喫煙率 男女合わせて16.7%(男性27.1% 女性7.6%) 調査開始以降最低に [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/10/28(水) 10:44:17.78 ID:ScwRI69g9.net
去年、たばこを習慣的に吸っていた人の割合は16.7%で、これまでで最も低かったことが厚生労働省の調査で分かりました。

厚生労働省は去年11月、全国の20歳以上の男女およそ5700人を対象に、生活習慣などを調査しました。

このうち、たばこを習慣的に吸っている人の割合は、男性が27.1%、女性が7.6%で、10年間で男性は11.1ポイント、女性は3.3ポイント、それぞれ低下しました。

男女を合わせた喫煙率は16.7%で、前の年から1.1ポイント下がり、調査を始めた昭和61年以降で最も低くなっています。また、火を使わない「加熱式たばこ」を使っている人の割合は、男性が27.2%、女性は25.2%でした。

厚生労働省によりますと、加熱式たばこの煙には、ニコチンや発がん性物質が一定量含まれていますが、発売からまもないため、受動喫煙による健康への影響などは分かっていないということです。

厚生労働省は、男女合わせた喫煙率を令和4年度までに12%に引き下げる目標を掲げていて、禁煙を希望する人のために、一部の病院で無料の電話相談などを行っています。

また、過去1か月に他人のたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」を経験した人は、飲食店で29.6%、路上で27.1%、職場で26.1%に上り、対策の徹底が求められています。

2020年10月28日 4時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201028/k10012683831000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201028/K10012683831_2010272019_2010280451_01_02.jpg

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:00:38.04 ID:MHDd+uRC0.net
>>284
タバコが無くなってもそれは変わらない

オカルト脳乙

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:00:54.77 ID:Jm1b0QxC0.net
ヤニカスは犯罪者です


この場所は 禁煙 です
発見次第、警察に通報いたします
http://stat.ameba.jp/user_images/52/ff/10010791938.jpg

禁煙
発覚時、警察に通報します。
https://www.tabaco-manner.jp/wp/wp-content/uploads/97776d7a9e7eb48034fae5e9410ad9e7.jpg

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:01:29.55 ID:P433ryYF0.net
>>110
ベランダは個人の資産ではなく共有資産になるんだよ。
だから組合に言えば対応してくれる。
うちのマンションは敷地内、ベランダ全てで禁煙だ。
吸うなら部屋の中だけでお願いね!という形だ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:01:29.57 ID:YIeMB3El0.net
>>289
>>282
自己紹介かニートw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:02:02.01 ID:Dtlb6pyD0.net
財務省が税収あきらめて、
厚労省に移管した時タバコは終わる

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:03:06.27 ID:7URPinBo0.net
喫煙ルームを増やせばいい(濃厚接触)

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:04:24.07 ID:NG9MGlo80.net
タバコの値段が安すぎる
気が違っている
早く最低1000円に上げろ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:04:27.80 ID:qDXGHZij0.net
喫煙率の減少と殺人事件の減少がリンクしている

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:04:29.77 ID:xkms/SWg0.net
>>254
馬鹿は殆どタバコを吸うから、喫煙者の馬鹿率も必然的に高くなるんだろう

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:05:57.56 ID:YIeMB3El0.net
自転車ひょっこり男も髪染めてる喫煙者だな
https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2019/09/kogusoku-2019-09-19_03-39-21_662473.jpg

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:06:06.67 ID:INZAHgiB0.net
こないだ久々に歩きタバコしてるおっさん見かけて
まだタバコで迷惑行為しでかす害虫が存在してんのかと視線向けたら、周りもみんなゴミを見る様な目でそいつ見てたわ
時代変わったね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:06:07.59 ID:CQek6tUU0.net
馬鹿みたいな税金かけるから喫煙者は減って当然や

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:06:48.55 ID:ZkXI7Rrl0.net
煙草ごときでぶーぶー言うみっともない真似だけはしたくないわ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:07:33.64 ID:OGbF+Rz70.net
>>254
喫煙者もバカだと思うけど
禁煙学会とかここにいるような嫌煙家の人もバカしかいない

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:07:34.20 ID:kc55P6+Z0.net
くせーんだよボケども

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:07:50.37 ID:wVnXbh9X0.net
比例して景気が悪化するのは馬鹿でも分かること

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:08:35.08 ID:IUhLAjJS0.net
今時タバコ吸ってたら自分はバカですと言っているようなもの

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:08:38.63 ID:xJaLKImX0.net
家で吸ってる分には誰も文句言わないんだけどねぇ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:08:47.41 ID:aMmeZqMs0.net
>>100
コンビニは今でも見かけるな。自分も喫煙してた頃はコンビニの灰皿の所でよく吸ってた

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:08:47.55 ID:6mJrrvtj0.net
>>35
その代わりどこでも吸える権利やれよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:09:14.77 ID:uann9pDT0.net
病院関係者の喫煙率は異常

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:09:26.76 ID:wVnXbh9X0.net
>>305
吸わない奴が馬鹿だけどな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:09:27.29 ID:2ka09PCA0.net
ここ10数年の社会変化で一番歓迎するべきものだ

吸うなとは言わないが全て加熱式にしてほしい

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:10:32.13 ID:6ZyuG5h60.net
財務省の貴重な財源なのに、足りなくなった分は消費税にいく

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:10:50.73 ID:bwCYcTnb0.net
昔から絶対たばこ吸わないと思ってるけどパイプと煙管だけは未だに少し憧れがある

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:11:58.45 ID:oXLm0RQL0.net
>>312
一箱千円にしても吸うだろ
バカだから

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:13:04.90 ID:LSkeFY630.net
健康に良いタバコって作れないの?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:13:43.16 ID:87jS2OnD0.net
>>219
煙草女はスレた奴が多い
結婚してはならない地雷

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:14:58.25 ID:AB99GkrG0.net
スマホ代が高過ぎて若い奴はタバコ買う余裕が無いんだろ。
若い時に吸わなければ一生吸わない。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:15:15.73 ID:uh3M/Ssu0.net
まじで肌が綺麗になるから辞めた方がいいよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:15:52.03 ID:yq17RxFm0.net
建築関係の喫煙者は半数超えてる

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:16:28.43 ID:+9fkmBCb0.net
人の死と直結するような職場は
喫煙率が高いんじゃね?
近くの消防なんか9割方喫煙者だったw、

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:17:30.98 ID:URk0yjDd0.net
確かに工場だと3割以上が吸ってる感じ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:18:08.79 ID:r5bs8OpC0.net
>>3
やめさせなくていい
みんなが長生きするようになると日本が終わる

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:18:20.10 ID:qePLpqqy0.net
喫煙率随分落ちたな
個人的には今の嫌煙運動はやり過ぎな気がする

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:20:30.86 ID:qDXGHZij0.net
>>302
おまえもな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:20:50.65 ID:8TjbY/750.net
>>1
プルームテックは灰も吸い殻も出ないので勘弁してつかぁさい

326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:21:25.16 ID:uh3M/Ssu0.net
>>320
科によるかもだけど医者の喫煙者もめちゃくちゃ多い

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:21:30.65 ID:9b3dsVOO0.net
煙草を吸う仕草とかに馬鹿が憧れるだけでしょ普通吸わないよあんな臭くて煙いものw

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:21:31.84 ID:GnRPxdE60.net
タバコと同時に、酒も大増税して禁止に向けて嫌がらせ活動したほうがいいよね

タバコ一箱1万円
缶ビール一本1万円でいいよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:21:33.31 ID:8TjbY/750.net
>>69
あんまり関係ないのかもな
有害物質少ない加熱式も増えてるし

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:21:43.04 ID:qDXGHZij0.net
>>320
様々な理由で雇い口がないから3Kで働くしかない構造

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:24:24.35 ID:4wYK6u1/0.net
こんな記事が出ようと暫く喫煙を止めることはない

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:24:51.03 ID:M62kbugX0.net
>>7
浅草や吉原周辺は凄いよ。ほとんどのコンビニでタバコ売ってるし歩きタバコやポイ捨て当たり前。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:25:01.27 ID:a5GRntVW0.net
>>283
勉強と無縁な無知な喫煙者に教えてやろう。
コロンブスがアメリカ大陸に到達してタバコの葉をヨーロッパに伝えた。
それまで全世界は人はタバコはなく生活していたんだよ。
どうだ気持ち悪くなったか。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:25:36.80 ID:gX+k61sj0.net
そろそろたばこ販売停止で来そうだな。

駄目なやつは病院送り。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:25:55.82 ID:vDYEf0Sd0.net
こうして喫煙者射殺法案が可決された

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:26:30.58 ID:fLOzowqU0.net
>>328
そんな世界だと料理酒や味醂なんか10万くらいするようになるから
もう唐揚げや和食は食べられなくなるな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:26:45.69 ID:gX+k61sj0.net
>>301

でも若者のマナーでブーブー言うんだろ(笑)

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:28:13.33 ID:H8iWA9q50.net
納税者が減るとつけがうちらに回ってくるからなんとかしろ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:28:17.03 ID:fW3PlGSw0.net
>>2
まあそういうのもあるかもな
自由度が減ったというか
なんだかセックスまで辿り着くまでのリスクがいくつもあるし
あれ駄目これ駄目とか面倒臭ぇとしか

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:28:31.34 ID:bA3Pa9Xt0.net
ルールを守ればいい
ところ構わず吸うバカは死んだ方が世のため

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:28:53.78 ID:h8rXsyES0.net
1日に3本しか吸わなくて だったら簡単に止められそうじゃんって周りに言われるけど本当に無理なんだよなあ
これ以上多くても少なくてもダメな絶妙なとこで完全に依存している
てか田舎だからくわえタバコしている職人とか今でもよく見かけるが ああいう一服にもならない煙たいだけのことしてる人のほうがよっぽど止められそうだがなあ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:29:27.27 ID:MHDd+uRC0.net
よう!嫌煙ぐらいしか社会に物言い出来ない非納税非国民どもw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:29:32.04 ID:iONceday0.net
>>7
工員や土方だろうな
工場から駅への道を見てると作業服で歩きタバコが多い

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:31:18.44 ID:a5GRntVW0.net
>>336
混成酒は別な税率にすればいいだけ。
タバコ吸いすぎて脳まで行かれたか。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:31:31.48 ID:mS9dAzvj0.net
これで困ったのが「肺癌」の原因がタバコかどうかわからなくなってきたことだったりする
いまは何とか受動がどうのというが
喫煙者は減る一方、肺癌は増える一方で
その論理も破綻寸前なんだよ。
シレッと実はストレスかも知れないとか言うやつもいるが

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:32:07.95 ID:ZhhADTlX0.net
売るのやめればいいじゃん

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:32:20.34 ID:Gu+IMcL70.net
高過ぎ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:32:50.93 ID:+KoLy7OE0.net
吸うのは個人の自由だけど、吸い殻を道路に投げ捨てるのはマジでやめてくれ
日本は道にゴミが落ちてないっていうけど、吸い殻はめちゃくちゃ落ちてるからな
家の前を掃除するたびにうんざりする

道路は灰皿じゃねーんだよ、ニコチンボケども

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:34:05.63 ID:uFfGQXJm0.net
>>341
それと、少しづつ減らす作戦の人は成功しないんだよな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:34:19.34 ID:EoFfNe/U0.net
>>168
1974年の平均寿命50代前半ってマジかよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:34:21.57 ID:XOG4Ghig0.net
こんな煙たいだけの高い物をありがたがって吸ってるやつらの気が知れんな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:34:22.26 ID:VvWd9/zZ0.net
禁煙にしたら居酒屋の客が来なくて、喫煙に戻してた居酒屋を数件知ってるわ

オーナーと店長「禁煙は無理、喫煙者しか金使わないし」「ガキは禁止」

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:35:46.35 ID:EoFfNe/U0.net
>>320
介護の現場も喫煙女多いイメージ
あとアパレルも何を勘違いしてるのか
タバコ吸う女=やり手みたいな
イメージが以前はあったけど今はどうなんだろうな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:36:25.82 ID:a5GRntVW0.net
コロナで確実に喫煙者は減ってくるな。
肺がんの原因はタバコ以外の大気汚染の問題もあるから、別なイシューとして考えるべき

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:36:31.16 ID:x0KohWQ20.net
禁煙外来が保険適用なのが納得できん。自腹で良い

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:37:11.28 ID:ajH+dnry0.net
>>7
女はこんなもんかと思うけど男はもっと少ないぞ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:37:27.41 ID:FpwU0gm60.net
吸えばコロナにかかりにくいのにねえ
(-。-)y-~

358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:37:37.71 ID:iDyu8uo40.net
コンビニに行くとタバコ買ってるの女ばっかだぞマジで
男はほとんど見たことがない

359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:37:58.48 ID:FgoI1g/P0.net
税金上がるだろ
もっとニコチン依存症患者増やしてタバコ税払わせろ
財務省とJTは無能か?w

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:38:00.34 ID:ajH+dnry0.net
男4人に1人もいねーよ
底辺が吸いまくってるのかな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:39:08.58 ID:aAWeK1KL0.net
非喫煙者からしたら迷惑以外の何物でもない
JTはたばこ製造廃業しろ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:39:10.76 ID:97UdKr6d0.net
>>360
水商売はデフォやろ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:40:40.37 ID:8TjbY/750.net
では路上のポイ捨ては中国人だと思ってよろしいか?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:40:43.20 ID:E9MksDyU0.net
なんでわざわざ吸い始めるのか理解できない

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:40:52.09 ID:U0wiWIsO0.net
成人男子の3割弱が吸っているのか
年齢層別データが欲しいところだね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:41:21.90 ID:aAWeK1KL0.net
たばこすつてるおんなとせつくすなんかふかのう
ちんぽいちみりもおおきくならない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:42:07.29 ID:xQVN+XHj0.net
喫煙者のせいで貴重な税金が浪費されています。

税金泥棒の喫煙者は、非喫煙者に土下座して謝罪のうえ浪費した税金を返しましょう。

http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/songai.jpg
http://www.kuba.gr.jp/care/muen/tobacco_keizai.png

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:42:09.82 ID:15VEi3Iw0.net
酒もタバコも発がん性物質デス。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:43:28.34 ID:bwCYcTnb0.net
>>324
自分がバカだとか認めたか

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:43:32.14 ID:LPSaKeD90.net
敗戦国の分際で嗜好品等言語道断。
日本人は敗戦国として弁えるよう強く猛省をしてもらいたい。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:43:55.49 ID:Y1cFOGlR0.net
ひと昔前と比べても大幅に減ったね。
だがまだまだ二けた。法律で禁止できれば一番いいと思うのだが。
まあ、その前に、喫煙者をニコチン中毒者と呼ぶことも効果あるかな。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:44:35.18 ID:TlZ95G/60.net
>>2
喫煙率が高い=レイパーが多い

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:45:17.91 ID:iDyu8uo40.net
>>367
それこそJTに突きつければエエやん

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:46:03.70 ID:aAWeK1KL0.net
酒もタバコもやらんというと「何が楽しみで生きているの」って顔されるか言われたこともある
「つまんねーやつだなぁ」とか
「酒かタバコしか楽しみないのか。つまんねーやつだなぁ」と心の中で返しておく。

 

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:46:26.63 ID:9UA0PU/0.net
夏から札幌勤務になったが街中タバコ臭い珍煙天国というか地獄
マンションのベランダは当然喫煙禁止なんだけど、左隣は無視してチェーンスモーク、右隣は玄関出た通路でモクモク
防寒のために通路は建物内というか壁と窓で外気とは仕切られてるんだけど、そこで吸ってる
もう、早く肺癌で死ねばいいのに

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:47:41.42 ID:E3b0zMhz0.net
市販のニコチンシール使えば酷い禁断症状は出ないぞ。
少しのやる気だけ。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:47:49.50 ID:D0qXDGlA0.net
>>1タバコとか百害あって一理なしや
廃止や廃止や

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:48:03.02 ID:9UA0PU/0.net
>>371
早く1箱1000円にしないとダメだよ
そうすりゃあ、貧乏な若い馬鹿も年金暮らしの死に損ないも吸えなくなる
それで随分ましになるはず

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:48:25.35 ID:EnfSsqXv0.net
>>69
アスベストががんになるのって40年ぐらい

喫煙率が下がったらすぐに下がるとは思えん

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:48:26.55 ID:r5bs8OpC0.net
年寄りには積極的に吸わせたいね

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:49:04.70 ID:U0wiWIsO0.net
昭和のオフィスはすごかったね
天井の換気口が真っ黒だ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:49:20.65 ID:jSXJ8Lfe0.net
鉄ヲタは吸って旧国鉄に感謝の意を示すべき

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:49:37.27 ID:E3b0zMhz0.net
>>379
5年で発癌率は低下するといわれている。
アスベストは永遠に残留して刺激を続けるから話が別。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:50:04.18 ID:1HRkcggJ0.net
>>161
枝野か?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:50:25.62 ID:6eTmlQpq0.net
俺も一昨年にやめてもうすぐ2年
でも未だ吸いたいw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:50:49.93 ID:j6CtAUUa0.net
喫煙率の減少とかどうでもよくね?
そのかわり貞操観念が無くなってきてるからな
昔はチンコ咥えるのはアブノーマルだったけど
今や普通のプレーで100%の女がやるようになった
複数とかそういうのですらだんだん当たり前に近づきつつあるから

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:51:43.54 ID:aAWeK1KL0.net
タバコ一度でも吸えばそれだけ発がんリスクは上がるのだぞ
少なくとも肺には確実に痕跡が残る

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 12:51:49.90 ID:spGKywmN0.net
田舎じゃまだまだ半数程度は喫煙してるけど

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200