■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日本経済新聞】 新型コロナ、冬の流行警戒・・・インフルエンザや風邪は日本で冬にはやる [影のたけし軍団★]
- 1 :影のたけし軍団 ★:2020/10/24(土) 17:27:11.18 ID:cvrABa8u9.net
- 新型コロナウイルスの世界的な流行のペースが拡大している。
近づく冬を前に気になるのが、季節により流行しやすさが変わるかどうかだ。
他の感染症では気候や人の行動パターンによって冬に感染が広がりやすくなる例が多い。
新型コロナに対し十分な免疫を持たない人も多く、対策を怠ると流行が拡大しやすいので注意が必要だ。
インフルエンザや風邪を引き起こす通常のコロナウイルス、RSウイルスなどは日本で冬にはやる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65428780U0A021C2EA1000/
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:27:49.25 ID:HB147JXS0.net
- それがどうした
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:28:22.20 ID:YGkhFgpC0.net
- 新型コロナと通常コロナの見分けつくんか?
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:29:20.86 ID:0uHsxQ3n0.net
- >>1
今日の数字に騙されるな!
グラフにすると、全然大したことないことが一目瞭然
http://dotup.org/uploda/dotup.org2289041.jpg
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:29:54.17 ID:jiL9GYxr0.net
- 冬がはじまるよ
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:30:03.39 ID:32LqZVVv0.net
- 三菱 3600億円の赤字
日産 6700億円の赤字
JAL 1200億円の赤字 (4〜6月期)
ANA 1600億円の赤字 (4〜6月期)
JR東日本 1553億円の赤字
オリエンタルランド 156億円の赤字
キヤノン 178億円の赤字
イオン 126億円の赤字
HIS 15億円の赤字
ユースビオ 375億円の黒字(現在行方不明)
http://imgur.com/WCR5YRz.jpg
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:30:21.88 ID:iNMQKJYE0.net
- もうとっくに結論は出てる
↓新型コロナ
https://i.imgur.com/vYIFHKG.png
↓インフルエンザ
https://i.imgur.com/O1q9XId.jpg
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:31:06.68 ID:GtbK/8n/0.net
- 手洗いマスクうがいだけしてなるようになると諦めるしかないかも
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:31:38.92 ID:QZ3WbqQd0.net
- 寒いから出かけるな
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:32:26.68 ID:R4PsvVtZ0.net
- goto
やめろや
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:33:09.71 ID:0uFUPVz/0.net
- はい残念。どこでもや…。
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:33:47.40 ID:n8XTrBtE0.net
- マジかよ!
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:34:43.66 ID:DmS1974N0.net
- 世界中その傾向やんけ
そもそも風邪の一種やし当たり前や
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:34:58.15 ID:vSge6S/60.net
- >>10
1月末までGoToで埋まっている
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:35:25.80 ID:dP6csnhy0.net
- そろそろ本気のマークUが始まるのか
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:35:29.00 ID:gJwrgxXg0.net
- 旧コロナもインフルエンザも夏の間はどこに潜伏してるんだ?
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:35:49.52 ID:LxYRgtuj0.net
- あれだけ緩んだ後なのに恐れていたほど感染拡がってない
マスクって効果あるんだな
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:36:19.33 ID:+ZLSdRS/0.net
- 欧米じゃ逆にマスクの危険性が言われだしているんだよねえ。
長時間のマスク着用は脳を酸欠状態にして機能を低下させる。
日本でも小児科学会が幼児に着用しないよう呼び掛けている。
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:36:49.28 ID:+hebCFrR0.net
- まーた二週間後のフランスだの大騒ぎがはじまるのかね
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:37:05.97 ID:G5ZlEaZl0.net
- >>1
GoToなんて馬鹿な事してるからますます感染拡大していくぞ
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:37:33.02 ID:cC1CJdzJ0.net
- 入国審査緩めたら欧米から医療難民が押し寄せるよ
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:38:26.46 ID:WasgYEmb0.net
- >>16
北半球の夏のあいだ、インフルエンザは南半球で大流行する
ただ、今年の南半球は、記録的にインフルエンザが発生していない
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20200911-00197625/
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:39:15.94 ID:rjueVpUg0.net
- どうでもいいわ
さっさと指定感染症から外せよ
無駄が多すぎる
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:40:11.58 ID:cb6n8mMP0.net
- >>23
無駄が多いとは?
あー保健所が無駄ってことね分かる分かる
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:42:23.80 ID:aO9AycqV0.net
- 気温よりも湿度
飛沫の残留時間が異なる
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:42:56.95 ID:+sIg6Tpz0.net
- >>16
家畜の豚さんや鳥がもってるのが人に感染したり
してますねぇ。
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:43:42.11 ID:fGq9nwut0.net
- 毎年花粉症が重症の俺が、今年は全く花粉症の症状がなかった
おそらく、職場も家でも空気清浄機ぶん回してて、外ではいつもマスクをしてたからだろう
おそらくインフルエンザは今年はかからない
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:44:34.08 ID:/Mt4zjW60.net
- >>2 コロナ+インフルザ+マイコプラズマ+結核等様々な伝染病を複数一気にかかる可能性があるってことよ
今日、沖縄では今まで日本になかったウイルスが発見された
名前忘れたけど感染したら臓器不全になるんだってよ
全ての冬に流行するウイルスで予防接種があるのはインフルのみ
そのインフルも型が違うと効果ない
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:46:49.67 ID:vC0N2Np90.net
- むしろ冬に流行らないインフルエンザや風邪ってあるのかね
どの国なら冬に流行らないのか>>1
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:47:32.83 ID:+sIg6Tpz0.net
- >>18
コンビニでマスクしてないでペラペラ話してる人とか
脳がやられてそうで可愛そうやったから、近くによって
咳しまくって上げた!
逃げてたw
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:48:55.03 ID:UuPthcFH0.net
- 1月、2月は暖冬だったから不幸中の幸いだったのかも
ミゾウユウの衝撃に備えろ!
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:50:06.21 ID:+KqfDHAu0.net
- インフルエンザでは年3万人死ぬ
肺炎球菌でも年3万人死ぬ
なお、コロナは9ヵ月で1700人
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:50:38.09 ID:kPGKChJb0.net
- 今年の春頃
実際の感染者は100万人とか言ってた人たちは今頃どうしてるんだろ
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:52:29.59 ID:aCJrNzrY0.net
- インフルの予防接種しなきゃならんのだけど去年は注射痕が猛烈に痒くなって10日くらい地獄だった
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:55:24.21 ID:+ZLSdRS/0.net
- >>30
いや、冗談ぬきで本当にやめた方が良い。
学生なんてかかってもみんな無症状なんだから
むしろマスク禁止にした方がいい。
学習能力低下する。
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 17:59:48.71 ID:zIkvh0AS0.net
- そうなん 通常のコロナ感染症は春先梅雨前と秋口山菜とりの時期が多く発症して
瘧にまでなるとまあそりゃ冬の肺炎は安定してるけど
夏が一番死ぬんだけどね
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 18:01:02.61 ID:wv6isAls0.net
- 冬以外が流行のピークの場所があるとでも?
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 18:08:40.10 ID:zIkvh0AS0.net
- >>34
それけっこうヤバイと思うんだけどな
あっさり熱がでてくれたりしたらまだましなんだけど
ちょっとして目がかゆくなったり手足の指先がしびれるとかはなかったのかな
運が悪いと二年くらいあって不具合突然くることあるからなあ
それをやり過ごせたらおそらく七割方は大丈夫なはず
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 18:15:03.01 ID:CpUD6ZV40.net
- 場合によっては12月仕事にならないかもな
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 18:17:43.21 ID:+VH854cp0.net
- 早めのパブロン!
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 18:19:40.64 ID:lfs5/ttu0.net
- おかしな陰謀論者とかがマスクや検温を拒否して飲食店などに嫌がらせしてるのどうにかしてくれ
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 18:24:28.99 ID:Af7nUDl10.net
- >>14
あな恐ろしや
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 18:25:51.12 ID:Af7nUDl10.net
- >>18
自分が子供だったら酸欠になってボーっとなるね
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 18:41:09.68 ID:zw9BEEVc0.net
- 今年のハロウィンはマスクを派手にしてコスプレしよっと。
もちろんエロかわ。
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 18:47:46.49 ID:3vr2aKu90.net
- 今、日本人は対策してるからなあ。
新型コロナ関連の知識がついて、これはインフルエンザ対策にもなる。
2週間後にイタリアになる、NYになるといった類の話だろうね。
GOTOトラベル、GOTOイート、 鎖国解除。大型イベント解禁。
アフターコロナの世界つくるために日本政府がんばりすぎだろ。
インフルエンザよりも、このあたりの要素によって、コロナ感染リスクが増えることが心配である。
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 18:56:50.36 ID:v+uS5YQK0.net
- >>32 デマを書くなよ。インフルエンザは年平均1000人だ。
2−3万人というのは最大の超過死亡者数、すなわち関連死者数の計算値。
こういうデマが多すぎる。
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 19:05:51.09 ID:8imXxQBi0.net
- 今日はマスクしてるけど無意味な勢いの激しい咳をしながら
歩いている人数人とすれ違ったしコロナ患者激増のよかん
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 19:08:22.12 ID:4EXElYNT0.net
- 当たり前に流行る、がまあ現実的な予測だろうな。
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 19:17:54.49 ID:n8z5FYBo0.net
- >>45
同意
日本はコロナの感染者数をコントロールできていると思う
まあファクターxのおかげかもしれんが
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 19:25:14.32 ID:ChUX9Hmi0.net
- 病院、保健所の本格的な体制強化は進んでるんだろうか
人員の配置を変えた位しか聞こえて来ないが
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 19:40:47.97 ID:cd/JHWdB0.net
- パチンコ屋のコロナ対策が全然できてねーわ
人件費削減のせいかホール担当の店員減らしすて
ノーマスク、顎マスク放置
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 19:42:14.62 ID:J3AmhwHk0.net
- >>5
槇村敬之の歌にあったねえ なつかし
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 19:46:55.11 ID:OXlbe2+10.net
- >>22
これって、今まで通りに手洗いとマスクでインフルエンザは撲滅できるってことじゃん
正しい知識を学んで対処すれば感染症は封じ込める事が可能であるって証明してる証拠じゃん
ツインデミックとか言ってる人、息してるの?
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 20:16:54.38 ID:+KqfDHAu0.net
- >>46
だから、それで3万人死ぬから同じ事だろ?
お前がデマ
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 20:22:32.86 ID:VAupwvW80.net
- >>52
いい曲だよね
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 20:23:30.80 ID:IpOO3FNu0.net
- >>6
因みにこのうち創価学会との関連が強いと見做される企業はどれ?
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 20:30:00.30 ID:v+uS5YQK0.net
- >>54 比べるなら超過死亡死同志で比べないと意味がないだろ。バカすぎる。
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 20:49:26.50 ID:9mNvPGv50.net
- あったりまえですがね。大事だね。
GoToイートの予約が延べ1,000万件くらいだそうで、
一人で複数回利用するのが普通だろうから、
つまりは利用者は日本人の数十人に一人というくらいの割合だってことだ。
このキチガイキャンペーンに乗る程度のバカはやっぱり事実として少数派なんだよ。
緩んだように見えて致命傷にならず堪えているのは、
日本ではバカが圧倒的少数派だというのが理由なんだね。
こういうふうに、数字を読んで考えればちゃんとわかる。
1,000万人スゲーとか「感覚」でものを言う文系低学歴にはわかんねーだろうなー
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 21:11:35.32 ID:8JVcn/2c0.net
- >>3
ぶっちゃけ臨床じゃ分かんない
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 21:13:14.39 ID:8JVcn/2c0.net
- >>57
どうやって比べんの?
結局この手の知ったかが一番厄介だよね
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 21:21:36.89 ID:8JVcn/2c0.net
- >>38
え、ワクチンてそういうものだけども
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 23:41:45.68 ID:v+uS5YQK0.net
- >>60 死亡診断書での数(コロナ1700人、インフルエンザ年平均1000人)
か超過死亡者数(コロナ ?。インフルエンザ10000人)
で比べるのに決まっている。同じもので比べるという当たり前のことだが。
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 23:48:21.76 ID:ViSgn2+q0.net
- 今年インフル全然流行ってない
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 23:50:17.92 ID:o7k8C8HK0.net
- >>63
コロナ対策でインフルが激減してるもんな
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 23:57:38.29 ID:brF2nsBf0.net
- 。
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/24(土) 23:58:15.61 ID:lFtogzaW0.net
- 新宿区民だけど恐怖でしかないわ、GoToイートとかホントやめてほしい
近所の病院の前を通ったら派手に院内消毒やってた、クラスターでもあったんかな?
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 00:56:16.85 ID:kSVWKQfS0.net
- http://ftxs.perex.org/h202010/news/hE31LSO208.png
http://ftxs.perex.org/202010/news/3LUwcKRtcx.jpg
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 00:59:08.51 ID:A0jdtSzn0.net
- ネットで「マスク拒否」とか煽ってるバカは始末に負えないな
ホリエモンみたいに飲食店に嫌がらせするクズもいるしさ
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 01:16:13.97 ID:bYq8Q3ZV0.net
- 同時流行はない
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 01:26:27.25 ID:n/jCUoUB0.net
- >>18
マスクしなくなると、欧米みたいに
またロックダウンしなきゃいけなくなるな
俺はロックダウンはもう嫌だから
マスクするわ
自分の車の中以外は
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 01:29:30.77 ID:n/jCUoUB0.net
- >>28
インフルエンザの予防接種は型が外れても
感染した時に症状がでない効果あるよ
全てのインフルエンザウイルスに対する免疫力が
予防接種で上がってるから
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 01:32:12.86 ID:n/jCUoUB0.net
- >>46
さらにインフルエンザの死者は今年は100人もいないからな
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 01:45:47.78 ID:/tvVqGJq0.net
- >>8
結論として、そういうことだと思う。
感染を止める事が不可能な事を国も初めからわかってのことだと…
最近はっきりと理解出来てきた。
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 04:55:53.65 ID:2odwE9iI0.net
- 終息宣言出てるだろ
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 05:05:54.07 ID:oEXC4MRV0.net
- 一方で高温多湿を好むウイルスもある。
9割が乳幼児だが稀に大人も感染、大人は重症なヘルパンギーナを知ってる人はいるだろうか。
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 05:07:17.76 ID:uGJlEdJQ0.net
- 夏前にGOTOトラベルで地方にコロナが蔓延して大変な事になると大騒ぎしてたのに何にも起きねえやん。
本当に大した事ないんだよ。コロナなんて。
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 06:09:20.32 ID:EJ4XxBHs0.net
- コロナじわじわ寒い北海道で増えてるな
冬になるとコロナ暴れだす予感
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 07:18:03.86 ID:mfczbPRO0.net
- >>77
日本含めた世界各国の動き見てると、検査陽性の数は気温はほとんど関係ないでしょ。
気温云々するより、これからは冬に流行ることがわかっている普通の風邪やインフルエンザ対策(手洗いマスク人混みに注意、具合悪い時は出歩かない)をやることが、結局はコロナ対策そのものになるから、これらをやる以外にない。
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 08:01:22.91 ID:mjRhEPPz0.net
- >>76
青森が大変なことになってるだろ
元はといえばトンキンが全国に拡散してるからだろ
うちの県でも首都圏に行った人間が感染しまくりでほんと迷惑なんだよ
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 10:51:21.29 ID:wAE29G/r0.net
- >>79
弘前市は実行再生産数が8だからな
日本で一番リスクあるな、現状だと
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 11:29:51.90 ID:IBcqvgpZ0.net
- そういえばインフルエンザワクチン打ったことないな
熱の出る風邪は20年以上ひいてない
旧型コロナらしき鼻風邪は毎年ひくが
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 22:18:34.42 ID:OIYBAGS+0.net
- 目的がない買い物は避けている
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 22:22:04.76 ID:Ts5RDFja0.net
- >>1
コロナはともかく、インフルエンザには今年はかからないで済みそうだな
これだけ接触を避けてマスクをして過ごせばさすがに大丈夫だろう
咳をして唾を飛ばしてる奴もいないし
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 22:24:59.61 ID:id1Qvdo60.net
- 日本人の
日本人による
日本人の為の
この我が国を守りたいんや
専守防衛、コロナを抑えるには予防しかない
ひとりびとりの日頃の心掛けが
我が国を救う
我らの国を守れ
八百万の神と仏と共にあらんことを
起てよ!国民!(´・ω・`)ノ
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 22:30:50.59 ID:o6JMPoHh0.net
- 今年の冬は熱が有っても電車乗って会社に行く社畜がいないだろうから、インフルは流行らないと思う
熱が出ても平気で登校してくる子供もいないだろうし
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/25(日) 22:37:45.84 ID:GL41S77k0.net
- 今年の冬は 本当にインフルの流行は無いだろな。
南半球で流行ないし
これだけ うがい 手荒い マスク アルコール消毒 ソーシャルディスタンス
そもそも 人混みへ行かない。
そして私も打ったが、例年 打たない人もインフルの予防接種やって、もう薬が足りなくなるぐらい 皆 打ってる。
盛んに 今年は冬になると、コロナとツインでインフル流行ると はやす奴いるけど
熱が出て医療機関にくる患者で 単にインフルや風邪のモンが来られると、コロナかも と緊張し負担になるから
せめてインフルだけでも撲滅して欲しい という医療機関側の願望が広まってるだけじゃね?
確かに医療機関の負担を減らすことは大切だが。
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/26(月) 00:03:51.53 ID:v2CtJ8Al0.net
- コロナ対策がそのままインフル対策になるから、3密回避、手洗い、マスクorソーシャルディスタンスを続けていけばいい。
コロナ、インフル、こじらせた風邪の合計数が例年より低くなれば勝ち。
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/26(月) 00:05:02.16 ID:rocmrVt60.net
- >>81
実家暮らしのころは糞家族から移されてたが
一人暮らしになってからは健康そのものだわ
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:02:05.87 ID:sfiaw8W30.net
- http://xosiu.bianka.biz/ctcs/Z2Dx2YO4P5.html
http://xosiu.bianka.biz/vtcs/D8unD84u7R.htm
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:05:10.09 ID:hBaQxKu10.net
- 普通に考えれば12月から2月に激増するのは毎年の事だろうに。。
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:15:38.19 ID:ZEEnDWYF0.net
- >>1
インフルエンザもRSウイルスも激減してる。今年は流行るわけがない。
ワクチンの在庫を売るために必死なんだろ。
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:17:14.25 ID:/0zlmmzt0.net
- どうして冬なのか?湿度とは思わないんだが。
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:34:15.30 ID:ogfPh1+90.net
- インフルエンザの世界的権威 河岡先生 新型コロナについても発信
「スペイン風邪の第2波の大流行は、変異ではなく、冬だからではないだろうか(と推測)」
第1波のウイルスの現物を人類は未入手。河岡先生は第2波のウイルスを解析。
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:35:10.92 ID:VzNK6cd90.net
- 何の役にも立ってない専門家
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:37:51.37 ID:iN7zc3lo0.net
- 宮城県仙台いきなり45人ってなにかあった?
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:46:46.33 ID:FDmsEyxK0.net
- マスクは有害
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 17:57:26.36 ID:tNRfrRnG0.net
- 大丈夫大丈夫、お前ら安心しろ、我らの菅総理の演説聞いただろう、コロナウェイルスのワクチンが急生産中だ、
あらゆる副作用の懸念をすっ飛ばして、来年初めには国民全員に接種だからな、
年の順だぞ、まずコロナワクチンから受けろ、嫌がるな、副作用があったら国が保証するから安心しろ
インフルエンザワクチンは様子見た方が良いかもなw
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 18:12:20.57 ID:MlD9HzkV0.net
- 日経の経済潰し
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/27(火) 19:52:30.05 ID:gBilw6U/0.net
- 創価学会の嫌がらせ行為の黒幕は、信濃町総本部の学会幹部です
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1603716395/1-14
>1 :テンプレ ◆Rr.V4pIjXE []:2020/10/26(月) 21:46:35.81 ID:0FjuccQi0
>創価学会の地方組織は
>
>方面――総県――圏(地域によってはなし)――本部――支部――地区――ブロック
>
>となっています
>ちなみに全国は14の方面に分かれており
>(中略)
>となっています
>創価学会が特定個人の嫌がらせ行為を働くときには
>
>信濃町の総本部の幹部 → 方面幹部 → 総県幹部
>
>という形で、特定個人に嫌がらせをしろと、総本部の幹部が指示が下りる事で行われます
>
>つまり嫌がらせ行為を行わせている黒幕は、信濃町にある総本部の幹部だという事です
>文字通り、創価学会による組織的な嫌がらせ行為というのが実態です
2015年1月頃、創価学会の嫌がらせ被害者が民事裁判を起こし、騒ぎになりました。
被害者は勧誘を断っただけで嫌がらせを受けるようになった非会員の一般人でした。
政治家でもなければ、ジャーナリストでもない、敵対教団の関係者ですらない。
ごく普通の方です。
そんな人に対する嫌がらせでさえ、信濃町の総本部からの指示により、行われているのです。
つまり創価学会という団体の実態は、組織犯罪集団である、という事なのです。
詳しくお知りになりたい方は上記のスレッドのリンク先を参照してください。
※この情報は下記レスの続きです
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603363901/696
ms
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 13:55:09.69 ID:1qzrZQ4g0.net
- 呼吸器が弱いからインフルエンザの予防接種は毎年受けてるなぁ
ちょっとした風邪でもコロナとダブルパンチになったら肺が死ぬわ
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/28(水) 13:59:52.18 ID:VDBx9ril0.net
- 真夏であの感染力ですから冬なら当然です
総レス数 101
26 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★