2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【内閣府】83年「形式的任命」政府答弁の維持「答えるのが困難」(毎日) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/10/20(火) 00:02:44.46 ID:UmXvylbU9.net
 立憲民主党など野党4党は19日、菅義偉首相が日本学術会議から推薦された新会員候補6人を任命しなかった問題を巡り、内閣府などへのヒアリングを国会内で実施した。「政府が行うのは形式的任命」などとする1983年の政府答弁が維持されているかについて、内閣府の担当者は「答えるのが困難だ」などとあいまいな答弁に終始した。

 83年当時の中曽根康弘首相は、推薦権を握る各学会が、学術会議会員の実質的な任命権を持つと解釈できるような国会答弁をしている。今回の任命拒否問題と83年答弁の関係について、これまで政府は「法解釈は変わっていない」と強調していた。

 ヒアリングには、任命されなかった6人のうち早稲田大の岡田正則教授も参加。岡田氏が「答弁は現在も維持されているか」と問いただすと、内閣府の担当者は「答弁はその時点で適宜適切にされたものだ。現在、維持されているか答えるのは困難だ」などと繰り返した。国会答弁の継続性が確認できなければ、法解釈も揺らぐ。立憲の原口一博衆院議員は「国会答弁を軽々しく扱ってもらっては困る」と批判した。【宮原健太】

[毎日新聞 2020年10月19日 19時34分(最終更新 10月19日 22時35分)
https://mainichi.jp/articles/20201019/k00/00m/010/209000c

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 01:50:06.12 ID:WqU6t7GP0.net
さすが革マル派パシリの枝野だな
ほんっとわかりやすい

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 01:51:39.37 ID:/ZXQ8/Tp0.net
国民もあきれているのにこのしつこさよ
まんま韓国

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 01:52:58.12 ID:6yMQ63ZO0.net
>>35
中曽根は「会員」と読んでいたのを先日法制局職員が読んだ時に「全員」と言い間違えた
閉会中審査の時に訂正しているよ
https://www.youtube.com/watch?v=iAtB1Jrm0m8
の動画の38秒〜

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 02:09:01.30 ID:1QDBc+ae0.net
答えるのは困難だ
新たな流行語だな言い訳に使える

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 02:21:02.51 ID:+i2vISxz0.net
>>97
それ、上級国民専用なんですよ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 02:47:14.29 ID:pkXHdvmP0.net
>>97
おまい頭イイな。
ぜえむしょッつうとこの奴が来たら使えるんじゃねーかな。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 03:04:23.84 ID:YJHZVb+b0.net
全学者を敵に回した
この事実からは逃れられん
まず副長官は更迭される

無傷では逃さん
人治政治は法治国家で許されない
人事局長は財務次官の兼任とせよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 03:07:06.90 ID:Zys3qn1y0.net
形式的なのはやめてると言えばいいのに

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 03:09:07.06 ID:R5eHQxGd0.net
>>14
事情が変わったなら新しい答弁を出せばいいだけなのに
なんでそれをしないの?w

そして過去の答弁が維持されてるかされてないかすら答えられないのは
どうしてなの?

あたまおかしいの?www

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 03:10:09.18 ID:R5eHQxGd0.net
>>90
大ありなんだけど。三権分立ってしらんの?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 03:14:06.97 ID:GBeg+i7s0.net
こんなの議論するだけ時間の無駄。
推薦→任命
これは、要するに、水面下で事前に調整しますと言う事。
なので表では形式的任命にしかならない。
それだけのこと。突っ込むだけバカかと。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 03:25:39.35 ID:R5eHQxGd0.net
「維持されている」と答えられないなら、維持されてないってことでしょ。

答えるのが困難なのは、維持されてないからでしょ。


なんでそう答えられないの?なんか不都合でもあんのかよw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 03:33:24.23 ID:ecU8G3Tu0.net
>>2
いや簡単な話だぞ
内閣には実質的に「指名」する権限はないんだ
だから(83年当時に)推薦されたケースでは形式的に任命(機械的に処理)しているにすぎないという回答
別に拒否権がないと言ってるわけではない

これは83年当時の法運用の現状についての回答である

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 03:52:37.90 ID:YJHZVb+b0.net
日本学術会議法違反です
ただちに内閣総辞職し議員辞職せよ
二度と政治に関わらないで

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 04:45:22.14 ID:G72ABf9K0.net
●内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」で任命拒否権は無い。とする完璧な法解釈。反論できる人はどうぞ●

日本学術会議法25条は
「内閣総理大臣は、会員から病気その他やむを得ない事由による辞職の申出があつ たときは、
日本学術会議の同意を得て、その辞職を承認することができる。」

また、日本学術会議法26条は
「内閣総理大臣は、会員に会員として不適当な行為があるときは、日本学術会議の 申出に基づき、
当該会員を退職させることができる」

と規定し、辞職も退職も学術会議の同意や申出を必要とし、内閣総理大臣単独では出来ない。
これは、日本学術会議法3条に規定する「学術会議の独立性」の結果である。

特に26条は重要で、会員に不適当な行為があっても、会議の申出がない限り内閣総理大臣は会員を
退職させることができない。これは、会議の独立性が強く、事実上の人事権は学術会議側にあることを
示すものであるから、就任時においても、会議の推薦に対して任命拒否は出来ないと解釈せざるを得ず、
日本学術会議法7条2項の内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになる

これに対して、辞職や退職など会員を辞める場合と、会員に就任する場合は違うとの反論がある。
しかし、学術会議の「職員」の場合は、

日本学術会議法16条
3 前項の職員の任免は、会長の申出を考慮して内閣総理大臣が行う。

と規定し、内閣総理大臣は会長の申出は考慮するだけで、つまり、参考にするだけで会長の申出と
違う任命が出来る。
ところが、学術会員の場合は、専門性があるので、内閣総理大臣が判断できない。
だから、日本学術会議法7条2項は、学術会議の推薦に基づく任命になっている。
そして、わざわざ、職員の場合と文言を変えて「考慮」が入っておらず、「学術会議の推薦を考慮して
内閣総理大臣が任命する」とは規定してないのであるから、内閣総理大臣に考慮の余地はなく、
内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになる。

従って、就任の場合も、考慮できない内閣総理大臣に人事権はなく、事実上の人事権は学術会議側に
あると言える。

これに対して、職員と異なり専門性があるから推薦されてない人を任命することはできないが、
憲法72条は内閣総理大臣は「行政各部を指揮監督する。」と規定していて、また、
国費が投入されている以上、内閣総理大臣が全く人事に介入できないのはおかしいから、
「考慮」が入っていなくとも、被推薦者の一部を任命拒否することは出来るとの反論がある。

しかし、そのような反論については、同じく公費で手当が支給される「連携会員」の場合は、
会長が任命すると規定していることの説明がつかなくなる。との再反論が可能である。
(尚、会員は特別職の非常勤国家公務員、提携会員は一般職の非常勤国家公務員。)

日本学術会議法15条
2 連携会員は、優れた研究又は業績がある科学者のうちから会長が任命する。

また、憲法72条の行政各部とは「省庁」を指すのであって、学術会議のような組織は対象でない。

更に、そもそも専門的な業績について判断できない内閣総理大臣が、他に何を判断する必要がある
と言うのか?必要性の乏しい裁量権を内閣総理大臣に認めることは、学術会議の独立性と相容れない。
また、必要性の乏しい裁量権を認めると、それを濫用して、例えば政権批判をした者を任命拒否したり
する恐れがあり、適切でない。

従って、日本学術会議法7条2項の内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになり、
任命拒否はできない。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 04:45:32.78 ID:L52t3ZzS0.net
>>1
何でコイツ、就任早々国民にケンカ売って来たんだ?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 04:56:09.82 ID:FXHcBm1y0.net
日本共産党の既得権を触ったから日本共産党が騒いだだけなのにアホかw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 05:24:55.40 ID:F39n+zT60.net
>>1
「政治家の言葉が軽い」と言われたのさえ今は昔

自民党さん、日本語でおk

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 05:29:10.64 ID:4scNl1v10.net
一般日本人の敵 自民公明

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 05:31:01.64 ID:4scNl1v10.net
菅の反知性主義 学者嫌いのおかげで頭脳の流出が止まらずますます貧しくなる

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 05:34:26.59 ID:cWTkUdGI0.net
推薦がない者は委員に任命できない
推薦されても任命されなかったら委員になれない

法文上はそれしか読めんな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 05:53:44.84 ID:eak1ZAKq0.net
中曽根大先生に謝れ!クソ内閣府

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 07:12:09.53 ID:4Bnd2+Vp0.net
まだやんの?
統計なんちゃらの時以上に筋悪いのに

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 07:18:09.41 ID:pdm3MEln0.net
我々日本国民の唯一の民族指導者であらせられる菅総理の御言葉にイチャモンつけるのは反日サヨクテロリスト。
我々日本国民の唯一の代表である菅総理に対して、議員風情が質問するなど無礼千万。普通の国であれば国家反逆罪で逮捕されているぞ。

118 :名無しさん@13周年:2020/10/20(火) 08:32:31.58 ID:36Rl9nXLo
83年の討論は 原則述べただけで例外は話てない

学会の推薦に基ずいて ← 学会の推薦を基礎として
任命する ← 職に就かす
 拒否権否定してない

原則、形式 正当な理由があれば拒否できる

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 07:35:04.09 ID:I4bZiD2T0.net
野党さ、揚げ足ばかりだから支持がないんだぜ
なぜいつまでもそれに気づかない

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:00:33.61 ID:fplfT33A0.net
>>1
 

国会答弁があるから任命拒否は法律違反??
こんな雑な法理論はないだろ ( 嘲笑 )

裁量的人事をしないという国会答弁は、
学術会議の行動が適切との前提での当面の法運用指針でしかねーよ。
法文を読めば裁量的な任命権があるのは自明だし、
学術会議の実態が不適切になれば法文通りの任命権を行使できる。
それ以上でもそれ以下でもない。

大体、もし事情変更なら、
1983答弁も変更できることすら自覚してない ( 苦笑 )
つまり1983答弁を盾に違法呼ばわりするのはバカの極み。
 
01

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:33:14.33 ID:6ba3/1X90.net
>>120
だから変更すればいいんだよ、答弁を。

そういう手続きを踏まずに勝手にやったから問題になっているわけ。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:34:23.25 ID:I4bZiD2T0.net
パヨクはあらゆる主張が無理筋

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:42:25.43 ID:JZVp/ziX0.net
会員は特別職公務員で、日本学術会議法で
「優れた研究又は業績がある科学者のうちから会員の候補者を選考」
すると定められている。基準は研究業績であるはず。
一般職公務員の選定基準は適用されない。

政府にダメ出しできる機関のメンバーを政府が選んだら意味ないので。
下級裁判所の裁判官の任命も最高裁指名者の名簿により内閣が行うが、
よほどの理由がないと拒否はしない。

最高裁判事や内閣法制局の人事に安倍政権が干渉したのは、
法律ではなく慣習を破った例だが、やはりすべきではない。
局内や弁護士会の推薦者を承認すべきだった。

自分をチェックする制度を破壊したら独裁になる。
安倍と菅は、ワイマール憲法を無力化したナチスの手法をなぞっている。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:50:30.67 ID:JZVp/ziX0.net
>>120
法律にダメと書いてないからできる、では制度の目的が破壊されてしまう。
慣習も法秩序の一部。変更するなら理由を示して手続きを踏まないと違法・脱法。

日本学術会議の会員任命拒否は何が問題か
https://note.com/horishinb/n/n44bdca12f219
>>>
「日本学術会議が推薦した候補者を、内閣総理大臣は原則として拒否することはできず、
任命しなければならない」と解釈するのが妥当ということになります。

なぜなら、総理が自分の裁量で任命を拒否することができることになると、
日本学術会議の会員の構成が総理の意向に左右されることになり、
本来、総理の指揮監督を受けてはならないはずの日本学術会議が、
総理によって実質的に指揮監督されることになってしまうからです。
>>>

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:54:06.01 ID:Fvnnor0A0.net
>>1


   / /⌒⌒\ \ 任命拒否された学者が
  / /    ヽ ヽ
  / |     |  ヽ 『学問の自由への露骨な侵害だ』ですって?!
 | /━  ━━|  |  
 | k・⊇ ⊆・⊇|  |  自前の会費で運営したら政府の干渉は無くなるわ!
 ||゚     |  |  
 ||ノ(_)ヽ |  | 税金をアテにするから文句を言われるのよ!!
 ||/ ̄ ̄\ |  ノ
  )人_ __ ノ_/ ケチケチせずに会費制が一番よ! 私のように自由に好きな研究できるわ! 

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:59:08.02 ID:87k1rr/L0.net
学術会議は学問の自由だとかを声高に掲げるのではなく、
「我々が厳正に審査し、責任を持って選出したものだ」として、各人の選定理由までちゃんと説明すれば良かったと思う

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 09:31:06.54 ID:Q38co6fl0.net
>>103

どの法令に基づいて、立法府が介入できる?
三権分立をあげるのならば、立法府は行政に介入はできないのが基本だが?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 09:38:02.14 ID:S9+9Av8v0.net
>>126
戦術ミスだよね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 09:48:18.01 ID:/P9tkJni0.net
>>127
憲法第66条第3項
国会は行政を監視する役割があります
勉強しましょう

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 10:29:14.42 ID:fplfT33A0.net
>>1
 

国会答弁があるから任命拒否は法律違反??
こんな雑な法理論はないだろ ( 嘲笑 )

裁量的人事をしないという国会答弁は、
学術会議の行動が適切との前提での当面の法運用指針でしかねーよ。
法文を読めば裁量的な任命権があるのは自明だし、
学術会議の実態が不適切になれば法文通りの任命権を行使できる。
それ以上でもそれ以下でもない。

大体、もし事情変更なら、
1983答弁も変更できることすら自覚してない ( 苦笑 )
つまり1983答弁を盾に違法呼ばわりするのはバカの極み。
 
02

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 10:31:11.42 ID:fplfT33A0.net
>>124
> 本来、総理の指揮監督を受けてはならないはずの日本学術会議が

ここからして支離滅裂 ( 嘲笑 )
お前の独りよがりな主張の根拠法は?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 10:49:36.12 ID:JBngmQDl0.net
>>1
>「答えるのが困難」

官僚が 答弁変更の催促をしてるってこと
分かった? マムシの管ちゃんw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 13:54:57.72 ID:92Y5yZ6+0.net
作家の竹田恒泰氏が16日までにツイッターに新規投稿。
日本学術会議の任命拒否問題について、その理由を説明すべきという野党などの主張に対して
「政府でも企業でも人事の理由など公表しないのが普通」と反論した。

竹田氏は幼稚なだけと思うが
元知事はなぜと思ってしまう

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 15:12:21.78 ID:asaICGgl0.net
創価学会の嫌がらせについて、十年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか?

> 627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
> >> 608
> 集団ストーカーなど存在しない。
> 地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
> 詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
> 気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
> ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
> それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。

投稿者の素性は、他の投稿から、親と姉も学会員の学会3世
姉は成績優秀だったが、創価大学に進学させられ、統合失調症を発症
信心すれば治ると信じて疑わない両親が適切な治療を受けさせなかった為、悪化
中越大震災で家が滅茶苦茶に、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前、自身も重度の糖尿病を患うに至る
他にも様々な不幸があったが、脱会したくても脱会できない立場で
学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った、とわかっている

ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行っていて
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行っている等という投稿があるが
あれら投稿の正体は、多くが、被害者を偽装した学会員だ

創価学会は確かに集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪を行う
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている集団ストーカー犯罪に、これらを抱き合わせた上で、異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカー行為を働いていると主張する者は
学会の主張通り『統合失調症』という印象を持たせる目的で、そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ
※なお集ストの黒幕は信濃町総本部の学会幹部

以下、創価学会が行う集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所に提出された、某企業が某宗教団体に依頼して従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
>不都合な人や始末したい人がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
> ・ その人の周辺に複数の人間が常につきまとわせて、その人に精神的苦痛を与え続ける
> ・ その事によって、その人がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする
> ・ もしくは、精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
> ・ 被害を訴える人に対し、医師に誤診させて、統合失調症の診断書を作り、被害者の発言の信憑性を低下させる
> ・ その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにする
> ・ 社会的に抹殺し、絶望させる事で、被害者を自殺や泣き寝入りに追い込む。

また15年程前、2chに集団ストーカー業者が現れて独白した際に、語った手口の一つが下記
> 『ターゲット周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、ターゲットに繰り返し聞かせる
>  翌朝、ターゲット宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出たターゲットはメロンを見て驚く
>  このようにターゲットを精神的に追い詰める事を無数にやり、気が狂うように仕向ける。ターゲットは会社役員だったが自殺した』
>  ※ターゲットに対する精神的虐待をガスライティングと言うが、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われている)

創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・ スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・ ターゲットの居住地域、ターゲットの職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・ 就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、ターゲットが経営する店や会社を倒産させようとする工作
・ 精神的苦痛を与え続け、ターゲットの自殺を誘発する行為を意識的に行う
・ (現在は取り締まり強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危険運転をターゲットの運転車両に行う
・ ネットストーカー行為全般
・ その他、警察が違法行為として取り締まりにくいタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般

●関連スレ
各地方で起きている村八分に関して
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1600855369/1-19
ei

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 15:19:17.51 ID:mcCA0GFN0.net
野党が、質問趣意書出して、政府統一見解出せ!で、決着。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:31:50.41 ID:zxg8xNCA0.net
>>129
こういう勉強って独学でやるにはどういう入門書が良いのかな
法律がっつり勉強したいわけじゃなくて、議論の基礎知識として抑えとくくらいのやつ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:55:43.04 ID:Dyt2mwh50.net
>>47


日本の軍事技術に関する研究は行わないと
一部幹部か不透明に決め強要し 日本が発展しそうな技術は、
軍事技術だと難癖付けて、研究ストップさせる
日本の科学技術は10年遅れてしまいました。
今や韓国にさえ負けています
日本の技術力向上、発展を妨害する 日本学術会議
中國共産党の下部組織

https://www.jijitsu.net/entry/nihongakujutsukaigi-oshikake

北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、微細な泡で船底を覆い船の航行の抵抗を減らすM教授(流体力学)の研究が採択された。
この研究は自衛隊の艦艇のみならず、民間のタンカーや船舶の燃費が10%低減される画期的なものである。このような優れた研究を学術会議が「軍事研究」と決めつけ、2017年3月24日付の「軍事的安全保障研究に関する声明」で批判した。
学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:05:30.32 ID:UsOCi/T/0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶【インタビュー全文:その@】
http://drue.vomny.net/h202010/news/s7j0k5923X.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/6ek394ag23

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:18:56.89 ID:QWA4z2aA0.net
40年前の答弁が根拠ってw
カビ生えた組織ですなぁ。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 10:18:36.79 ID:Ed4BT4sz0.net
>>1
 

国会答弁があるから任命拒否は法律違反??
こんな雑な法理論はないだろ ( 嘲笑 )

裁量的人事をしないという国会答弁は、
学術会議の行動が適切との前提での当面の法運用指針でしかねーよ。
法文を読めば裁量的な任命権があるのは自明だし、
学術会議の実態が不適切になれば法文通りの任命権を行使できる。
それ以上でもそれ以下でもない。

大体、もし事情変更なら、
1983答弁も変更できることすら自覚してない ( 苦笑 )
つまり1983答弁を盾に違法呼ばわりするのはバカの極み。
 
03

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 10:53:49.06 ID:gp320zjO0.net
>>140
最後の数字はなに?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 15:05:49.35 ID:UIjHh+Ev0.net
天皇の首相罷免権問題が浮上しちゃう

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 15:41:04.88 ID:AGOEaDNf0.net
困難なのは学者いじめが大好きな菅さんに忖度してるからでしょw

総レス数 143
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★