2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

保護者らが殺害呼び掛けか ネット上で憎悪拡散 仏テロ [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/10/19(月) 19:02:49.15 ID:vRS69m5n9.net
【パリ時事】パリ近郊コンフランサントノリーヌの中学校付近で16日、同校に勤務する男性教員サミュエル・パティさん(47)が殺害されたテロ事件で、フランスのダルマナン内相は19日、イスラム教徒の保護者らの呼び掛けに応じて容疑者が犯行に及んだとの見方を示した。仏ラジオ、ヨーロッパ1で語った。
 仏メディアによると、パティさんは今月5日の授業でイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を生徒に見せた。見たくない生徒に対しては「目を閉じるか退出していい」と促したという。
 授業に反発した保護者は、パティさんを批判する動画をインターネット上に投稿。これを受け、イスラム過激派として当局の監視対象になっている男が事件前、パティさんとマクロン大統領を非難する動画を公開した。保護者と男は捜査当局に身柄を拘束された。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101900926&g=int

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:27:30.00 ID:iRzAziCp0.net
>>767
その暴力と共存する社会に適用しろってことっしょ?グローバリストの言ってることは。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:27:41.40 ID:LC4sRGYI0.net
>>2
フランスを風刺するのは許さない
自由ww

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:27:42.60 ID:9PdCGQdg0.net
オレだってイスラムなんか大嫌いだぜ
だがな、朝鮮人ほどではないんだぜ・・・w

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:27:50.02 ID:9IZHLa8u0.net
>>769
ムスリムからすれば地球から出ていくべきは異教徒側なのだよ
信じられないと思うけど本気でそう信じてるからこそ平気で斬首するんだ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:02.14 ID:Ue//qqvN0.net
>>3
そしてその争いに>>3が巻き込まれる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:10.82 ID:OLm9sdUN0.net
まあシャルリーだか、なんだか知らないけれども、わりと理解出来ない感覚だとは思うわけよ
極左が理解出来ているみたいだけれども?あれらはトンスルも飲んでいるというからね

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:17.34 ID:8z52eShg0.net
ネトウヨ=自民=グローバル=オイル=イスラム

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:21.05 ID:cEqbHYc20.net
とりあえずフランス人は、臆することなくイスラムを煽り続けて、そして次々に殺されてくれ
俺がいくら風刺系フランス人に向かって「はた迷惑だからやめろ」言っても聞く耳もたんのだから、そりゃ殺される未来しか無かろう
せいぜいご近所には迷惑かけるな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:26.15 ID:iRzAziCp0.net
>>725
すぐに地獄地獄いうイメージ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:42.18 ID:VPUDQUPU0.net
クズ公務員の打ち首獄門は正義

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:29:02.55 ID:LuGQanMO0.net
正直イスラムに関しては極東日中韓のゴタゴタよりタチ悪いと思う
ほんと「敵対的な離別ではなく距離を取るべき時期」とかなんとか適当に理由付けて
大使館廃館のうえで全員送還して欲しい、こんな人種が日本に根付くのは恐怖でしかないよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:29:05.56 ID:3GotTD1E0.net
教師に非があるにしても
首ちょんぱはやりすぎだろ

イスラム教徒はこの事件の犯人を批判すべき
じゃないとイスラム教徒は危ない奴らってレッテル貼られても仕方ない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:29:20.54 ID:Cj5aEype0.net
>>765
同感

殺人を正義というキチガイ宗教はこの世に要らない

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:29:34.72 ID:WmKReY7q0.net
>>770
私はシャルリーと言ってる人たちは、香港の民主活動家やウイグル自治区で
イスラム教徒として生きようとしてる人達と同じでしょ。

それぞれ自分が大事だと思う価値観を基に生きていきたいと願っているだけ。

それを過激なムスリムや共産党政府が弾圧してる。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:30:09.43 ID:XRzbQ7pV0.net
クビチョンパは天罰
神にかわって聖戦士がおしおきしただけだからな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:30:13.12 ID:9IZHLa8u0.net
>>772
適応ね。するかしないかじゃなくてグローバル化するなら適応するしかないのよ
だって相手はニコニコしながら平気で斬首してくるんだぜ?
威嚇しが出来ない警察とか頼ってる場合じゃないよ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:30:16.11 ID:BHczvIWh0.net
>>578
どうせ母国の国籍も保持したままだろうからそこに強制送還したらいい

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:30:32.70 ID:z7Za+iHo0.net
>>24
その点では秀吉は偉かった。伴天連追放を悪事のように教える歴史教育は間違っている、。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:30:46.20 ID:rmsFwPuE0.net
ムスリムの全てがテロリストではないがテロリストのほぼ全てがムスリム

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:31:04.69 ID:9IZHLa8u0.net
>>784
ところがどっこい!今や日本全国にモスクが存在するし学校給食にはハラールが提供されているのが現実

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:31:23.31 ID:G0Wl1vcZ0.net
>>1
今再び立ち上がれフランス人よ!
国内に巣食う糞イスラムの害虫共を殲滅せよ!
やられたらやり返せ! フランス人が1人殺されたなら糞イスラムを1000匹殺せ!

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:31:37.88 ID:9PdCGQdg0.net
なぁに、フランス人の中でも朝鮮人みたいなフランス人が殺されただけのハナシだ
たいして気にするほどの事ではない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:31:38.92 ID:OLm9sdUN0.net
まあなんか大衆の自由の限界なのかな、と思ったりはするんだわね
別に独創性とかないわけでしょう・・東洋にとっての自由とは、また西洋よりも
幅広く、独創性を求められるだけに、どうしても違和感を持つというのもあるのかもね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:32:48.65 ID:OfkOZjEo0.net
キリスト様だのエホバ様だのは
少なくとも現世じゃ毛ほども守ってくれないんだから
悪魔や邪教の類いに喧嘩売るなら
自分の身を自分で守れる武力か
守ってもらえる権力を握ってからにしようね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:33:04.52 ID:Cj5aEype0.net
イスラムは頭おかしい宗教だと全世界に発信したな
イスラムは異宗教の奴を平気で殺すんだから、国に入ってきたら追い出すしかないな

共存?無理
共存は自分も相手も生きてるのが前提
殺しにかかってくるキチガイと共存するのは不可能

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:33:23.89 ID:BBFRveVB0.net
>>790
七十年代までは共産主義テロリストもがんばってたのにねえ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:33:44.40 ID:4f0NxRJC0.net
これを日本に置き換えると、授業で韓国や在日コリアンや朝鮮半島の歴史を侮辱していた教授が在日コリアンに殺されたってことなんだけど、
お前らそういう事件が起きたら在日コリアンを擁護するの?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:33:49.34 ID:WmKReY7q0.net
>>784
勘違いしないでほしいのだが、イスラム文化圏でイスラム教に従って生きていくのは
良いことだよ。他所に出てきてまでイスラム的価値観を押し付けるから問題が発生するだけの話。

大事なことだからもう一度言う。イスラム教はイスラム圏内でやるには良い宗教。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:34:09.06 ID:b0yvmiXo0.net
風刺画見せる授業って何?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:34:30.57 ID:Ue//qqvN0.net
>>769
多様性を認める場合は、独裁制や一神教
あるいは自由を認めない共産主義を認め排他
主張に染まれば多様性を失うよね

でも、認めないと多様性では無いよね?

認めたら多様性を失い
認めねば多様性ではなくなるなら
つまり論理的思考すれば最初から多様性は
多様性を認める思想しか相容れないじゃん

多様性と言った瞬間にアンチ多様主義的な
独裁制やイスラムや共産主義は排除されてしまう

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:34:38.80 ID:pVahAhSa0.net
見ない自由を与えたのにコレ
自分達が絶対正義で他人には不寛容な宗教

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:34:47.56 ID:JvTyl29d0.net
>>4
これから日本も増え続けていく在日ムスリムに監視される側になるからうかつな事書けなくなるぞ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:15.70 ID:h9RLmbSw0.net
イスラム教徒がフランスにいるのが間違い
イスラム教徒はイスラム教国に引きこもってればいい
コンテナに詰め込んで送り返しておけよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:27.93 ID:Ue//qqvN0.net
多様性は多様性を認める思想しか相容れない

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:30.78 ID:OLm9sdUN0.net
欧州も踏ん張りどころなんだろうと思わない?
やはりあとはスタミナなのよ
芸術が花開いた背景とは違う気がするんだよね
基本がね

大衆というのは時に芸術ではなかったりするものだものね

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:42.23 ID:K/vwKeSO0.net
中世からの宗教戦争だしな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:42.85 ID:VPUDQUPU0.net
若い亡命チェチェン人じゃ鬱憤も溜まってるだろうし、アイデンティティが無くて英雄になりたかったのと、
日頃からゴミクズフランス人共から嘲笑や嫌がらせを受けて憎悪を募らせてたんだろ

大戦までコザック騎兵隊として活躍したチェチェン人を弾圧したプーチンの失政だ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:49.69 ID:9IZHLa8u0.net
>>799
ムスリム「押し付ける?何を言ってるんだ?アラーの所有物に住まわせてもらってる分際で!!」

って首チョンパされるよ。あまり下手な事は言わない方がいいよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:59.75 ID:h9RLmbSw0.net
多文化共生を唱えるダニどもがテロの温床を整備している

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:36:27.60 ID:XRzbQ7pV0.net
人類から争いがなくなることはない
些細なことでも争いはおきる

争いがおきても致命的な争い発展しないようにする以外ない
相互依存が強くなれば致命的な争いができなくる

文化に国境はあっても
経済に国境はない

なによりも重要なのは相互理解
相互理解があればあんな下品な風刺画が産まれることはない

つまりフランス土人は平和を乱すゴミ

フランス土人が地球上から淘汰されれば
すこしは地球が平和になる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:36:33.04 ID:Ue//qqvN0.net
多様性を成立させるには
多様性を否定する思想を排除しないと
多様性は成立出来ない。

多様性の自己矛盾だ。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:36:33.99 ID:/sdxQHAi0.net
人種差別を子供相手にされて我慢しろ、ってのもな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:36:46.44 ID:BBFRveVB0.net
>>803
居酒屋談義で「イスラム教にも困ったもんだ」と駄弁っていたオッサンが
店員か客のイスラム原理派に後つけられて刺されるかもな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:37:23.92 ID:9IZHLa8u0.net
>>802
見えない自由が欲しくて見えてる銃を撃ちまくるのがイスラム教徒

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:37:30.74 ID:XRzbQ7pV0.net
和の精神
つまり相互理解が一番大切な時代になる

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:37:59.06 ID:mfGs7paeO.net
フランス人も大概だと思うが、やはりムスリムは隣人にはなれない
イスラム圏からの移民は入れちゃ駄目だ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:38:09.62 ID:FM8eOJZZ0.net
やっぱりイスラムは危険だな。俺、日蓮disられても頭にこねーもん。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:38:10.84 ID:9IZHLa8u0.net
>>814
ダメだよ!絶対そんな事言ったらダメだよ!

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:38:58.72 ID:OLm9sdUN0.net
アメリカが今はこんな感じなんだろう・・

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:39:18.11 ID:p1SqkBk70.net
>>7
移民とは関係ないような気が。
宗教で怒らせたら旅行してでも殺しに来るよ。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:39:26.60 ID:9IZHLa8u0.net
>>816
分かろうとしても相手が殺しに掛かってくるんだから仕方ない
ライオンの檻に入って説法でライオンが従うか試したらいい

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:39:27.24 ID:LpRjFGS20.net
ここで某宗教ディスってる人散見するけど、ヤバないのかね
日本はまだ安心とは思うが、、、

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:40:15.81 ID:WmKReY7q0.net
>>809
俺が仮に首切られたら不本意ではあるが、お花畑日本人への目覚めの警鐘になるだろう。
ムスリムはイスラム文化圏で生きていくのが一番幸せ。
終わりのない聖戦を続けるより、自国を発展させ、それをもって異教徒を感化すべきである。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:40:17.60 ID:XRzbQ7pV0.net
融和がムリなことは、もうみな気づいてる

ムリな融和から
相互理解に基づく宥和の時代になる

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:40:21.25 ID:1qmuVTFC0.net
信仰のために平気で人を殺す土人を多文化共生wで移民させたEUが馬鹿
平民が死んでもEU官僚は高給もらって関係ナッシングw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:40:31.59 ID:h9RLmbSw0.net
友愛とか言ってるからわきが甘くなるんだろうな
初めっからシャットアウトしておけばこんなことにはならなかった

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:40:43.01 ID:dqpnYwCi0.net
ホント宗教ってクソだわ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:40:51.51 ID:zk58l+480.net
国家の基本的枠組みは民族

それを混ぜたら反応するのは当然だろ
多文化共生とか、脳味噌お花畑の自己陶酔ナルちゃんの妄想だから

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:41:01.25 ID:pPJDnmI90.net
>>7
日本の先生は部落でさんざ”学習”させられてるから
そういう危険には触らない本能がある

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:41:10.96 ID:Ue//qqvN0.net
>>816
人と人が完全に分かり合えたら、発狂する。
それがゼータガンダムのテーマだ

と富野由悠季が何かの書で述べてた気がする。

同意できるような、同意できない様な。
ただ、理解すれば解決というのは幻想かも
知れない。

お互い理解してないから幸せって事も
あるかも知れない。

知らぬが仏って言葉もあるし。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:41:24.11 ID:LpRjFGS20.net
>>803
俺もそれ心配してる
富山の事件みりゃ分かるけど
まだ人数も少なかった2012年で
あの強烈さだからな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:41:41.20 ID:LuGQanMO0.net
>>819
言論の自由が一宗教に剥奪されるんだね
それでも民主主義社会?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:41:44.62 ID:OLm9sdUN0.net
素敵な照明も結構な事ではあるけれども、時にはロウソクの火も良いのねぇ・・
原始的に、神秘的にというね

英国だと、暖炉の側でメラメラッと感じがして「おお、怖い・・アイム ソー scary」って
感じがするんだけれどもね・・

まあスタミナなんでしょうね

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:42:16.11 ID:Ue//qqvN0.net
>>829
民族を無理矢理混ぜたら、良い事も起きるけど
悪い事も起きる

そういう事だろうね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:42:56.20 ID:c76Az8uE0.net
18歳の少年なんて、まだ何にもわからない年齢だろ。

多感で純粋な18歳が、大人たちの煽りを受けてファンネルとして自らを射出。
使い捨てなので本人は死亡だが、煽った大人たちは平然と人生を生きる。ひどい話だよ。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:43:05.99 ID:QgepAMmp0.net
それだけ日々受ける偏見が凄かったんだろうよ
日本でも人種差別してイジメてる人らがいるけどそういう人らばかりだったら大変な社会になってたと思う

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:43:29.96 ID:yhloIfz50.net
スタンドアロンな個別の11人みたいだな
ネットの情報に個が共鳴して見知らぬ他人と犯罪行為まで犯すような社会になってきたのか・・・

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:43:37.39 ID:kNCOyEP90.net
イスラムはパージするしかないやろ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:43:41.53 ID:9IZHLa8u0.net
>>824
ねらー「馬鹿じゃんw」
ねらーB「また貴重な…そうでも無いかwww」
ねらーC「喧嘩を売っていいのは覚悟のあるry」
ねらーD「経理の智子さんっ!」

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:43:53.21 ID:WmKReY7q0.net
>>831
漫画「サトラレ」は思っていることが他人に筒抜けになってしまう特殊体質の人が
テーマだが、サトラレは保護対象になってて、サトラレ本人にサトラレであることを
告げるのは法律で禁止されてるんだよなw

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:43:57.47 ID:Cj5aEype0.net
>>818
普通はそうだよな
異宗教の人にとってはそんなもんだろーでスルー

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:44:07.86 ID:X7C5ilqA0.net
>>147
うちの近所にモスクあるわ
追い出されると困るとかで周辺ではむしろ礼儀正しいぞ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:45:01.66 ID:OLm9sdUN0.net
「アイムシャルリー」とか言いながらもフランスは終わりを迎えている気がするのよ
どうしてもね

やはりもっと芸術は原始的なものじゃないかしらね?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:45:03.98 ID:kNCOyEP90.net
イスラムは他とは絶対に交わらない
イスラムとの共存は無理
それは間違いない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:45:14.11 ID:pVh5hea70.net
宗教ってほんと糞だな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:45:17.40 ID:LuGQanMO0.net
>>823
その考えが間違ってるんだよ、ここは民主主義社会
一宗教の跋扈するヒエラルキーではない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:45:35.46 ID:LpRjFGS20.net
>>824
それは認識が違うよ
兄弟宗教のユダヤ教徒やキリスト教徒は
ジズヤ収めればお目溢しするとして
多神教徒や無神教徒は住まう余地はない
改宗させれるか征服するかだ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:45:51.13 ID:9IZHLa8u0.net
>>836
ファンネルならまだまだ沢山ある
https://i.imgur.com/JO8XNqB.jpg

ま、可哀想だとか酷いとかお花畑だからこそ出てくる言葉だよね

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:46:01.67 ID:BBFRveVB0.net
>>843
移民第一世代はそうなんだろうけど
彼らの子や孫の代になったときが不安だ
良い具合に日本人化する人が大多数とは思うが

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:46:19.13 ID:Cj5aEype0.net
宗教的な信念より自分がいまいる国の法律を守れよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:46:41.17 ID:9IZHLa8u0.net
>>843
少数派の内はね

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:46:52.61 ID:Ubzc2CGb0.net
偶像崇拝を禁じてるのにムハンマドをイジられるとブチキレるのっておかしくない?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:02.30 ID:7aqGKLMA0.net
>>434
例えば普通に「女子校襲撃のボコハラムを許すな」とか
「原理主義者はテロやめろ」とか
「ムスリムは女性を人道的に扱え」とかいう運動の人がこんな風に斬首されたのなら、確かにイスラムってクソだなと言う人は増えるだろうと思うけど

テロリストだけじゃなくただの人も信じている神を愚弄するような事をわざわざやる
しかも、「表現の自由」というロープで動けないように縛り付けた上で見せつけるように愚弄し、歯噛みする様子をみてはまた嘲弄する

みたいに、わざわざ相手を激高させるような事やってるから
却ってイスラムの糞度をわかり辛くしてる
正直、こんな手法でやるのばかだけじゃねえかなと思う

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:17.87 ID:LpRjFGS20.net
>>847
もちろんそれが理想だけど
実際、フランスやオランダ、ベルギー で起きてる現象は分かるだろ
最初から交わらないのが良いんだよ
今でも無警戒に入れてるのが危ない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:23.10 ID:kNCOyEP90.net
>>851
イスラムは他国の法律より宗教の方が大事
それはしょうがないだろうから
他宗教の国に来るなと思う

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:28.64 ID:WmKReY7q0.net
>>842
>>818
どうしてそのような差が出てくるかと言うと、日本人はその人そのものより
その人の教えを大事にしてるから、なんだよね多分。
片やイスラム教徒はイスラムの教えよりムハンマドを大事にしてる。
禁止されてる偶像崇拝やってるのと同じだよ。ムハンマドというイコンを崇め奉ってるんだから。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:29.89 ID:M/P0WUHl0.net
宗教に頼らないで自立してほしい
ここまで邪悪な宗教はない
心が貧しすぎる

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:40.32 ID:t+QxMFf30.net
筑波大助教授刺殺や
富山の事件をぐぐれよ


マジにこれ以上
イスラム教徒を入れ続けるとヤバいぞ
助教授を殺した人間も海外逃亡して悠々と暮らしている

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:48.10 ID:l15oJIQf0.net
タリバーンが大仏破壊した直後にたまたまイラン人と話す機会があったんだが
「イランでもイスラム以前の旧い時代の像とか出土するけど普通は展示しないだけで壊すとか有り得ない」
って言ってた

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:48:02.66 ID:kNCOyEP90.net
>>852
どんどん増えるからね
欧州みたいに

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:48:03.79 ID:ppU3XOAD0.net
>>100
そもそもフランスにとってはムスリムは勝手にやってきた他所様だからな。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:48:22.70 ID:OLm9sdUN0.net
やはり神秘は重要だと思うのよね
これは失ってはいけないもののような気がするの

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:48:23.50 ID:W7OY4wGh0.net
>>850
それな 第一世代はもう本当に日本人より礼儀正しくて勤勉で周囲に合わせようとする
たぶんどの国の人もそうなんじゃね
ただその後がな。。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:48:52.28 ID:BBFRveVB0.net
>>860
でも展示はしないんだw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:48:58.07 ID:LpRjFGS20.net
>>860
イランは元々、イラン革命前は世俗的だったし
そこまで苛烈ではないよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:49:06.34 ID:LF9r4iKC0.net
イスラム大嫌い

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:49:22.55 ID:X7C5ilqA0.net
>>850
>>852
大多数にならないようにはお願いしたいわな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:49:32.98 ID:Cj5aEype0.net
>>856
その国の法律に従えないなら帰れるしかないだろ
イスラム圏でやれよ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:49:36.29 ID:9IZHLa8u0.net
ブラジル人も第一世代は大人しかったんだよなぁ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:49:59.33 ID:xu3H8FFH0.net
宗教に課税をすべき  

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200