2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

保護者らが殺害呼び掛けか ネット上で憎悪拡散 仏テロ [首都圏の虎★]

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:13:24.30 ID:loSHyI/j0.net
シナチスのウイグル迫害は反吐が出るけど
かといってウイグル人を日本に連れてきたいかつーとNOだな
亡命チベタンはSFFつー特殊部隊にはいって中共と戦う決意してるが
ウイグル問題のジレンマはイスラム教な点

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:13:25.07 ID:Z6hti5fq0.net
絵を見せたからって殺すか?
凶暴なカルト宗教みたいだな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:13:51.68 ID:XRzbQ7pV0.net
https://blogit-cdn.a-lehdet.fi/uploads/sites/60/2017/04/chartoftheday_4093_people_killed_by_terrorist_attacks_in_western_europe_since_1970_n.jpg
そもそも2014年までフランスではほとんどテロによる死者なんかでてない
統計上でも明らか

始まりは2015/1/7シャルリーエブド襲撃から
低学歴以外はだれもが分かってるワケ、普通に

つまりしょうもない風刺画が始まりになる

いまさら移民とか
植民地政策だとかそんなもん関係ない
いままでおきてなかったんだからな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:14:11.10 ID:9IZHLa8u0.net
>>702
ムスリム「あっそ。じゃあジハードだ」

これ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:14:20.83 ID:8z52eShg0.net
>>707
統一協会過激派みたいなもんよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:14:54.49 ID:oDK7gE5l0.net
保護者らが卑怯なホリエモンしちゃったか

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:15:14.78 ID:3zbfKtKg0.net
その人間個人の人生の価値観を根底から尊厳の踏みにじった
それは殺人罪なのだよ、ネトウヨには難しいかな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:15:22.42 ID:fLqPG8Yz0.net
>>181
警察に通報
使用許可がなければ警察に注意、場合によっては逮捕されるだけ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:15:22.85 ID:9IZHLa8u0.net
>>707
凶暴なんてもんじゃないよw殺戮集団だよ
そしてそれが大量に日本に住んでる。あなたの隣にも

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:15:34.00 ID:8l5tnDQv0.net
>描かれていたのは、
>ムハンマドが裸でしゃがみ込み、
>尻から星を出している姿だったという。
これが本当だったら
これのどこに風刺性があるのか自分には分からん
お前の母ちゃんデベソ!にも満たない子どもじみた冒涜なのでは

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:15:46.76 ID:4gSVlg+10.net
マクロンはどっちの味方?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:15:47.06 ID:LuGQanMO0.net
>>706
中国のウイグル迫害は現地CIA工作員への牽制だから
単なる侵略というよりある種の政略なのよあれ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:15:53.08 ID:b3Ka1u9L0.net
神の教えの名の下に自らの欲望を爆発させてるだけ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:16:16.87 ID:W7OY4wGh0.net
どっちもどっちだな もう好きなだけやりあえよ。。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:16:23.28 ID:9IZHLa8u0.net
>>713
けけけけけけけけけけけけ警察wwww首切られて死ぬだけだろwwww
下手に逮捕なんてしてみろ自爆テロの応酬が始まるぞ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:16:28.56 ID:XRzbQ7pV0.net
相手の胸ぐら掴んでいいヤツは
相手に殴られる覚悟のあるヤツだけだからな

フランス土人はそういうことやってる

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:16:30.82 ID:OLm9sdUN0.net
一方日本では愛知トリエンナーレがあったから、shineと思っているのも多いだろうな、と

どうしても賛同しかねるね

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:16:53.40 ID:x0OJ3orL0.net
アラブ系入れるとこうなる
まじ勘弁だわ

筑波大の教授も殺されたしな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:17:06.98 ID:SQ5VNTEG0.net
>>603
表現の自由を無限の権利と思ってる奴がいるみたいなんだよな
表現の自由を神様が石板に記して投下した世界もあるらしいw

人間の権利を守ってるのは人間の人工的な活動しかないのに
それがあまりにも当たり前の世界になったら権利がどこから来たかも分からずに
魔法化なんかと思うぐらいまで退化したんだな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:17:26.37 ID:9IZHLa8u0.net
コーラン和訳したの読んでみるといいよ
日本人がどれくらい平和バカか分かるから

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:17:32.15 ID:WmKReY7q0.net
>>700
理想はそうだけど、ウイグル自治区は一帯一路の
中国の玄関口にあたるでしょ。イスラム化放置して独立運動
でも起こると、中国の国家戦略の柱が頓挫しかねない。
だから締め付けに躍起になってるんじゃないかな。
欧州のムスリムと違って、もともとそこに住んでたムスリムなんだから
なるべく穏当に接してほしいものだけどね。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:17:35.93 ID:XRzbQ7pV0.net
相手の胸ぐら掴んでおいて
フランス土人は殴られたといってるわけ

ケンカ売ってるくせに
ケンカ買われて発狂してるワケ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:17:43.84 ID:QDTagpqC0.net
JOJOも目つけられてたっけね

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:17:52.78 ID:bri1emdS0.net
>>671
これが全てだな。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:17:57.65 ID:l/iNbjWi0.net
正当な理由があれば他人の首を斬っていいとは当然ならんけどな

他人が怒って当然なのを把握していながらそれを敢えて振って挑発、
何故か被害者ヅラをする
パヨクの詭弁に酷似してるんだよな
変な特権階級意識でもあったのかね?

「見ないか教室を出ればいい」
これも教育者としてどうかと思うけどな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:18:00.13 ID:3zbfKtKg0.net
魂の殺人、ネトウヨは多量殺人者
身に覚えがあるだろ?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:18:01.09 ID:EG+ki28i0.net
>>634
砂漠で集団が生き残っていく為には厳しい決まり事が無いとジ・エンドだから地理的歴史的なものが大きい

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:18:27.97 ID:3KnS6sZl0.net
もうここまで来てるのか
やはり移民はダメかもな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:18:36.46 ID:LuGQanMO0.net
>>723
その件も善意なるイスラム教徒のリークがあったのかもしれないし、怖いねホント
正直差別は嫌いだけどイスラムに関しては追い出して欲しいと思えてきた

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:18:38.15 ID:xHnM3IYg0.net
なんでそんな地雷踏むのよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:18:45.84 ID:TzVP56I10.net
本当に毎回毎回、一般人が呼吸をするように暗殺とテロを起こすよな
殺人へのハードル低過ぎじゃねえの

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:18:47.06 ID:XRzbQ7pV0.net
フランス土人の国では
http://blog-imgs-77.fc2.com/a/n/d/andreagritti/2015012211345036c.jpg
↑コッチの風刺画はタイーホされない
http://blog-imgs-77.fc2.com/a/n/d/andreagritti/201501221134493fe.jpg
↑コッチの風刺画はタイーホされる

それが表現の自由を標榜するフランス土人の国

ありえないからな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:18:55.81 ID:IuMvRKme0.net
>>678
イスラム教の国は満足にその「学ぶ権利」すら保証してない国ばかりだけどな
自由や民主の西側諸国で自由・権利を悪用する奴ばかり

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:18:56.22 ID:OLm9sdUN0.net
そもそも日本で悩む必要もないんだよ
ダメなものはダメだという答えしかない

そもそも神秘のない世界に興味はない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:19:26.15 ID:W7OY4wGh0.net
>>707
男児に殴って土下座させたとーちゃんと一緒だよ
娘にたいする嫌がらせ+神様冒涜でそらもー激怒するだろ 自分で手を下さない分より過激にな
実行する奴がいると思ってたかどうかは知らんが

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:19:26.37 ID:sSrZ884l0.net
どこの国だっけ反イスラムのひと突撃銃でかたっぱしからころしてた動画あったよな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:19:37.86 ID:qbUv5aDx0.net
信仰とは基本的に事実ではないことを信じること
太陽が東から昇ると信じることに価値はないだろ
信仰の重みとはそうしてできているのだ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:19:54.10 ID:em0g0DPg0.net
>>181
だからどうした?何か気になるのか?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:19:58.66 ID:Ob7aTGfJ0.net
>>1
ムスリムが糞すぎるw

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:20:09.74 ID:4u9zCBfC0.net
>>693
BLMの畜生共も一般商店襲撃してリンチ動画上げるような屑だしな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:20:11.28 ID:SQ5VNTEG0.net
>>707
俺がデスノート持ってたりして君を自由に安全に一方的に殺せたとする
その場合、君は俺に向かって俺を侮辱できるかねw?

自分を殺す気がある人間に向かって侮辱するっていうのはそういうことだ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:20:27.63 ID:BqFRcFSw0.net
イスラムの人達も他国へいくような人はある程度柔軟になってほしいなあ・・・

日本でも火葬は頑なに許されないと突っぱね続けられたら日本も困るよな・・

郷に入れば、ある程度郷に従えって考えはないのか・」

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:20:28.07 ID:8z52eShg0.net
ネトウヨ「パヨクが天皇陛下の尊厳を踏みにじった!愛知県知事の首を切れ!」

イスラム「フランスがムハンマド陛下の尊厳を踏みにじった!編集長の首を切れ!」

誹謗中傷と斬首を同等と思ってる民族
人権より名誉と言うだけはあるw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:20:43.72 ID:9IZHLa8u0.net
>>739
ところがどっこい!今や日本全国にモスクがあり学校給食にはハラールを要求されて日本はそれに従っている
要求を断らなければ殺されないがどこまで要求を飲み続けられるのかねぇw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:20:51.26 ID:3zbfKtKg0.net
イスラムでも国、個人によって狭量は大きく違う
そんなことは当たり前だ
しかし、ネトウヨは安易に攻撃できる対象としてヘイトスピーチを繰り返すだろ?そんな奴がどうなろうが自業自得だ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:20:52.53 ID:Chr8CKp60.net
日本もいずれこうなるよ?ムスリムの要求段々とエスカレートしていけば

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:20:58.16 ID:3GotTD1E0.net
キリスト教やユダヤ教が風刺画書かれて殺人事件起きたことってある?
何でイスラム教ってこうなっちゃうやろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:21:06.75 ID:tvtWmpHD0.net
日本だと変な新興宗教でもない限りこんな攻撃的な宗教ないよな
どんな洗脳受けたらここまでおかしくなれるんだ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:21:25.48 ID:XRzbQ7pV0.net
ケンカ売っていいヤツは
ケンカ買う覚悟のあるヤツだけだからな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:21:57.28 ID:OLm9sdUN0.net
我々は東洋人だからね
そもそもすべてが神秘で出来ているんだね

インドなんてもう神秘そのものだし、元々漢字の成り立ちもそうだし、
日本もそうだからね。万物のありとあらゆるものが神秘であり、その中に憲法9条が存在するわけよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:22:25.94 ID:XRzbQ7pV0.net
フランス土人はとてつもない卑怯もんだからな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:22:26.93 ID:9IZHLa8u0.net
>>747
郷に入れば郷に従え
ムスリムからすればアラーの所有物である地球に入らせてもらってるのは異教徒だ
つまり従うのは異教徒側

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:22:59.03 ID:SQ5VNTEG0.net
>>737
表現の自由を始めフランス人の権利はフランス国家が武力や警察力で守っている
だからその範囲もフランス国家が決められるってことだよ

それが気に食わなかったら革命しろってことだな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:23:43.75 ID:8z52eShg0.net
ネトウヨ「ユダヤ人虐殺はなかった!全てウソ!」
イスラム「ナチスラーム万歳!この世からユダヤを消してしまえ!」

ネトウヨ「パヨクが天皇陛下の尊厳を踏みにじった!愛知県知事の首を切れ!」
イスラム「フランスがムハンマド陛下の尊厳を踏みにじった!編集長の首を切れ!」

誹謗中傷と斬首を同等と思ってる民族
人権より名誉と言うだけはあるw

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:23:49.62 ID:amm6VJiI0.net
キリストの風刺画でやれば良かったのに。
なんで異教徒に喧嘩を売るかな。
自殺?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:23:49.68 ID:WmKReY7q0.net
>>671
欧米のリベラルはダブスタだからでしょ。BLM運動を批判すると職を追われ奨学金を打ち切られる。
シャルリーエブドでは弾丸を防げないという風刺画を載せると逮捕される。
どちらもダブスタであるのが理由。

それとは別問題で一部のムスリムは批判者や異教徒を殺しにかかる。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:24:06.72 ID:l/iNbjWi0.net
あ、釣りレス要員いるんだな、同じ台詞周期的に投下してるのはお仕事
ID:3zbfKtKg0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201019/M3piZkt0S2cw.html
日本の文化は魂の文化とも称されるね、大和魂とか言う、少し覚えた?

「ネトウヨ(笑)がやる魂の殺人だー!」
ネトウヨ()のレッテル貼りは除外じょがい
自分たちは常に棚上げ、自称・正義マン()はパヨクの証明

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:24:15.79 ID:OLm9sdUN0.net
韓国だけあれはどうも神秘じゃないんだわ〜

あれは東洋もどきじゃあるから気味が悪いんだよね
韓国人も「ウリは白人」とか言っているというんだよ・・

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:24:44.29 ID:iRzAziCp0.net
悪魔の詩を翻訳した筑波大助教授を殺した犯人捕まった?
出頭させるまで日本国内におけるムスリムに対しての評価はずっと変わらん

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:24:58.25 ID:WLXPBIKo0.net
暴力との共存は無理だな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:25:45.39 ID:8z52eShg0.net
イスラムの 虎の威を狩る ネトウヨか

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:26:13.93 ID:9IZHLa8u0.net
グローバル化するって事は暴力と共存するって事だからね。寛容力ガーとか郷に入ればーとか世界は甘くないよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:26:29.47 ID:XRzbQ7pV0.net
表現の暴力に対する表現の暴力すら封じるなら
ホンモノのバイオレンスしかない

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:26:34.43 ID:Cj5aEype0.net
>>757
多種多様な文化を認められない土人宗教は迷惑だな
祖国に帰れよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:26:48.98 ID:OLm9sdUN0.net
やはりね、なんか違和感があるんだよね
極左だけが「ウリはシャルリー」とかやっているわけよ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:26:51.05 ID:9ExcesrJ0.net
生活に宗教が入ってくるという不幸

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:27:30.00 ID:iRzAziCp0.net
>>767
その暴力と共存する社会に適用しろってことっしょ?グローバリストの言ってることは。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:27:41.40 ID:LC4sRGYI0.net
>>2
フランスを風刺するのは許さない
自由ww

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:27:42.60 ID:9PdCGQdg0.net
オレだってイスラムなんか大嫌いだぜ
だがな、朝鮮人ほどではないんだぜ・・・w

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:27:50.02 ID:9IZHLa8u0.net
>>769
ムスリムからすれば地球から出ていくべきは異教徒側なのだよ
信じられないと思うけど本気でそう信じてるからこそ平気で斬首するんだ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:02.14 ID:Ue//qqvN0.net
>>3
そしてその争いに>>3が巻き込まれる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:10.82 ID:OLm9sdUN0.net
まあシャルリーだか、なんだか知らないけれども、わりと理解出来ない感覚だとは思うわけよ
極左が理解出来ているみたいだけれども?あれらはトンスルも飲んでいるというからね

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:17.34 ID:8z52eShg0.net
ネトウヨ=自民=グローバル=オイル=イスラム

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:21.05 ID:cEqbHYc20.net
とりあえずフランス人は、臆することなくイスラムを煽り続けて、そして次々に殺されてくれ
俺がいくら風刺系フランス人に向かって「はた迷惑だからやめろ」言っても聞く耳もたんのだから、そりゃ殺される未来しか無かろう
せいぜいご近所には迷惑かけるな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:26.15 ID:iRzAziCp0.net
>>725
すぐに地獄地獄いうイメージ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:42.18 ID:VPUDQUPU0.net
クズ公務員の打ち首獄門は正義

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:29:02.55 ID:LuGQanMO0.net
正直イスラムに関しては極東日中韓のゴタゴタよりタチ悪いと思う
ほんと「敵対的な離別ではなく距離を取るべき時期」とかなんとか適当に理由付けて
大使館廃館のうえで全員送還して欲しい、こんな人種が日本に根付くのは恐怖でしかないよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:29:05.56 ID:3GotTD1E0.net
教師に非があるにしても
首ちょんぱはやりすぎだろ

イスラム教徒はこの事件の犯人を批判すべき
じゃないとイスラム教徒は危ない奴らってレッテル貼られても仕方ない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:29:20.54 ID:Cj5aEype0.net
>>765
同感

殺人を正義というキチガイ宗教はこの世に要らない

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:29:34.72 ID:WmKReY7q0.net
>>770
私はシャルリーと言ってる人たちは、香港の民主活動家やウイグル自治区で
イスラム教徒として生きようとしてる人達と同じでしょ。

それぞれ自分が大事だと思う価値観を基に生きていきたいと願っているだけ。

それを過激なムスリムや共産党政府が弾圧してる。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:30:09.43 ID:XRzbQ7pV0.net
クビチョンパは天罰
神にかわって聖戦士がおしおきしただけだからな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:30:13.12 ID:9IZHLa8u0.net
>>772
適応ね。するかしないかじゃなくてグローバル化するなら適応するしかないのよ
だって相手はニコニコしながら平気で斬首してくるんだぜ?
威嚇しが出来ない警察とか頼ってる場合じゃないよ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:30:16.11 ID:BHczvIWh0.net
>>578
どうせ母国の国籍も保持したままだろうからそこに強制送還したらいい

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:30:32.70 ID:z7Za+iHo0.net
>>24
その点では秀吉は偉かった。伴天連追放を悪事のように教える歴史教育は間違っている、。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:30:46.20 ID:rmsFwPuE0.net
ムスリムの全てがテロリストではないがテロリストのほぼ全てがムスリム

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:31:04.69 ID:9IZHLa8u0.net
>>784
ところがどっこい!今や日本全国にモスクが存在するし学校給食にはハラールが提供されているのが現実

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:31:23.31 ID:G0Wl1vcZ0.net
>>1
今再び立ち上がれフランス人よ!
国内に巣食う糞イスラムの害虫共を殲滅せよ!
やられたらやり返せ! フランス人が1人殺されたなら糞イスラムを1000匹殺せ!

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:31:37.88 ID:9PdCGQdg0.net
なぁに、フランス人の中でも朝鮮人みたいなフランス人が殺されただけのハナシだ
たいして気にするほどの事ではない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:31:38.92 ID:OLm9sdUN0.net
まあなんか大衆の自由の限界なのかな、と思ったりはするんだわね
別に独創性とかないわけでしょう・・東洋にとっての自由とは、また西洋よりも
幅広く、独創性を求められるだけに、どうしても違和感を持つというのもあるのかもね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:32:48.65 ID:OfkOZjEo0.net
キリスト様だのエホバ様だのは
少なくとも現世じゃ毛ほども守ってくれないんだから
悪魔や邪教の類いに喧嘩売るなら
自分の身を自分で守れる武力か
守ってもらえる権力を握ってからにしようね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:33:04.52 ID:Cj5aEype0.net
イスラムは頭おかしい宗教だと全世界に発信したな
イスラムは異宗教の奴を平気で殺すんだから、国に入ってきたら追い出すしかないな

共存?無理
共存は自分も相手も生きてるのが前提
殺しにかかってくるキチガイと共存するのは不可能

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:33:23.89 ID:BBFRveVB0.net
>>790
七十年代までは共産主義テロリストもがんばってたのにねえ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:33:44.40 ID:4f0NxRJC0.net
これを日本に置き換えると、授業で韓国や在日コリアンや朝鮮半島の歴史を侮辱していた教授が在日コリアンに殺されたってことなんだけど、
お前らそういう事件が起きたら在日コリアンを擁護するの?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:33:49.34 ID:WmKReY7q0.net
>>784
勘違いしないでほしいのだが、イスラム文化圏でイスラム教に従って生きていくのは
良いことだよ。他所に出てきてまでイスラム的価値観を押し付けるから問題が発生するだけの話。

大事なことだからもう一度言う。イスラム教はイスラム圏内でやるには良い宗教。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:34:09.06 ID:b0yvmiXo0.net
風刺画見せる授業って何?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:34:30.57 ID:Ue//qqvN0.net
>>769
多様性を認める場合は、独裁制や一神教
あるいは自由を認めない共産主義を認め排他
主張に染まれば多様性を失うよね

でも、認めないと多様性では無いよね?

認めたら多様性を失い
認めねば多様性ではなくなるなら
つまり論理的思考すれば最初から多様性は
多様性を認める思想しか相容れないじゃん

多様性と言った瞬間にアンチ多様主義的な
独裁制やイスラムや共産主義は排除されてしまう

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:34:38.80 ID:pVahAhSa0.net
見ない自由を与えたのにコレ
自分達が絶対正義で他人には不寛容な宗教

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:34:47.56 ID:JvTyl29d0.net
>>4
これから日本も増え続けていく在日ムスリムに監視される側になるからうかつな事書けなくなるぞ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:15.70 ID:h9RLmbSw0.net
イスラム教徒がフランスにいるのが間違い
イスラム教徒はイスラム教国に引きこもってればいい
コンテナに詰め込んで送り返しておけよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:27.93 ID:Ue//qqvN0.net
多様性は多様性を認める思想しか相容れない

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:30.78 ID:OLm9sdUN0.net
欧州も踏ん張りどころなんだろうと思わない?
やはりあとはスタミナなのよ
芸術が花開いた背景とは違う気がするんだよね
基本がね

大衆というのは時に芸術ではなかったりするものだものね

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:42.23 ID:K/vwKeSO0.net
中世からの宗教戦争だしな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:42.85 ID:VPUDQUPU0.net
若い亡命チェチェン人じゃ鬱憤も溜まってるだろうし、アイデンティティが無くて英雄になりたかったのと、
日頃からゴミクズフランス人共から嘲笑や嫌がらせを受けて憎悪を募らせてたんだろ

大戦までコザック騎兵隊として活躍したチェチェン人を弾圧したプーチンの失政だ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:49.69 ID:9IZHLa8u0.net
>>799
ムスリム「押し付ける?何を言ってるんだ?アラーの所有物に住まわせてもらってる分際で!!」

って首チョンパされるよ。あまり下手な事は言わない方がいいよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:35:59.75 ID:h9RLmbSw0.net
多文化共生を唱えるダニどもがテロの温床を整備している

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:36:27.60 ID:XRzbQ7pV0.net
人類から争いがなくなることはない
些細なことでも争いはおきる

争いがおきても致命的な争い発展しないようにする以外ない
相互依存が強くなれば致命的な争いができなくる

文化に国境はあっても
経済に国境はない

なによりも重要なのは相互理解
相互理解があればあんな下品な風刺画が産まれることはない

つまりフランス土人は平和を乱すゴミ

フランス土人が地球上から淘汰されれば
すこしは地球が平和になる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:36:33.04 ID:Ue//qqvN0.net
多様性を成立させるには
多様性を否定する思想を排除しないと
多様性は成立出来ない。

多様性の自己矛盾だ。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:36:33.99 ID:/sdxQHAi0.net
人種差別を子供相手にされて我慢しろ、ってのもな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:36:46.44 ID:BBFRveVB0.net
>>803
居酒屋談義で「イスラム教にも困ったもんだ」と駄弁っていたオッサンが
店員か客のイスラム原理派に後つけられて刺されるかもな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:37:23.92 ID:9IZHLa8u0.net
>>802
見えない自由が欲しくて見えてる銃を撃ちまくるのがイスラム教徒

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:37:30.74 ID:XRzbQ7pV0.net
和の精神
つまり相互理解が一番大切な時代になる

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:37:59.06 ID:mfGs7paeO.net
フランス人も大概だと思うが、やはりムスリムは隣人にはなれない
イスラム圏からの移民は入れちゃ駄目だ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:38:09.62 ID:FM8eOJZZ0.net
やっぱりイスラムは危険だな。俺、日蓮disられても頭にこねーもん。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:38:10.84 ID:9IZHLa8u0.net
>>814
ダメだよ!絶対そんな事言ったらダメだよ!

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:38:58.72 ID:OLm9sdUN0.net
アメリカが今はこんな感じなんだろう・・

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:39:18.11 ID:p1SqkBk70.net
>>7
移民とは関係ないような気が。
宗教で怒らせたら旅行してでも殺しに来るよ。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:39:26.60 ID:9IZHLa8u0.net
>>816
分かろうとしても相手が殺しに掛かってくるんだから仕方ない
ライオンの檻に入って説法でライオンが従うか試したらいい

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:39:27.24 ID:LpRjFGS20.net
ここで某宗教ディスってる人散見するけど、ヤバないのかね
日本はまだ安心とは思うが、、、

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:40:15.81 ID:WmKReY7q0.net
>>809
俺が仮に首切られたら不本意ではあるが、お花畑日本人への目覚めの警鐘になるだろう。
ムスリムはイスラム文化圏で生きていくのが一番幸せ。
終わりのない聖戦を続けるより、自国を発展させ、それをもって異教徒を感化すべきである。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:40:17.60 ID:XRzbQ7pV0.net
融和がムリなことは、もうみな気づいてる

ムリな融和から
相互理解に基づく宥和の時代になる

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:40:21.25 ID:1qmuVTFC0.net
信仰のために平気で人を殺す土人を多文化共生wで移民させたEUが馬鹿
平民が死んでもEU官僚は高給もらって関係ナッシングw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:40:31.59 ID:h9RLmbSw0.net
友愛とか言ってるからわきが甘くなるんだろうな
初めっからシャットアウトしておけばこんなことにはならなかった

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:40:43.01 ID:dqpnYwCi0.net
ホント宗教ってクソだわ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:40:51.51 ID:zk58l+480.net
国家の基本的枠組みは民族

それを混ぜたら反応するのは当然だろ
多文化共生とか、脳味噌お花畑の自己陶酔ナルちゃんの妄想だから

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:41:01.25 ID:pPJDnmI90.net
>>7
日本の先生は部落でさんざ”学習”させられてるから
そういう危険には触らない本能がある

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:41:10.96 ID:Ue//qqvN0.net
>>816
人と人が完全に分かり合えたら、発狂する。
それがゼータガンダムのテーマだ

と富野由悠季が何かの書で述べてた気がする。

同意できるような、同意できない様な。
ただ、理解すれば解決というのは幻想かも
知れない。

お互い理解してないから幸せって事も
あるかも知れない。

知らぬが仏って言葉もあるし。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:41:24.11 ID:LpRjFGS20.net
>>803
俺もそれ心配してる
富山の事件みりゃ分かるけど
まだ人数も少なかった2012年で
あの強烈さだからな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:41:41.20 ID:LuGQanMO0.net
>>819
言論の自由が一宗教に剥奪されるんだね
それでも民主主義社会?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:41:44.62 ID:OLm9sdUN0.net
素敵な照明も結構な事ではあるけれども、時にはロウソクの火も良いのねぇ・・
原始的に、神秘的にというね

英国だと、暖炉の側でメラメラッと感じがして「おお、怖い・・アイム ソー scary」って
感じがするんだけれどもね・・

まあスタミナなんでしょうね

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:42:16.11 ID:Ue//qqvN0.net
>>829
民族を無理矢理混ぜたら、良い事も起きるけど
悪い事も起きる

そういう事だろうね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:42:56.20 ID:c76Az8uE0.net
18歳の少年なんて、まだ何にもわからない年齢だろ。

多感で純粋な18歳が、大人たちの煽りを受けてファンネルとして自らを射出。
使い捨てなので本人は死亡だが、煽った大人たちは平然と人生を生きる。ひどい話だよ。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:43:05.99 ID:QgepAMmp0.net
それだけ日々受ける偏見が凄かったんだろうよ
日本でも人種差別してイジメてる人らがいるけどそういう人らばかりだったら大変な社会になってたと思う

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:43:29.96 ID:yhloIfz50.net
スタンドアロンな個別の11人みたいだな
ネットの情報に個が共鳴して見知らぬ他人と犯罪行為まで犯すような社会になってきたのか・・・

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:43:37.39 ID:kNCOyEP90.net
イスラムはパージするしかないやろ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:43:41.53 ID:9IZHLa8u0.net
>>824
ねらー「馬鹿じゃんw」
ねらーB「また貴重な…そうでも無いかwww」
ねらーC「喧嘩を売っていいのは覚悟のあるry」
ねらーD「経理の智子さんっ!」

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:43:53.21 ID:WmKReY7q0.net
>>831
漫画「サトラレ」は思っていることが他人に筒抜けになってしまう特殊体質の人が
テーマだが、サトラレは保護対象になってて、サトラレ本人にサトラレであることを
告げるのは法律で禁止されてるんだよなw

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:43:57.47 ID:Cj5aEype0.net
>>818
普通はそうだよな
異宗教の人にとってはそんなもんだろーでスルー

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:44:07.86 ID:X7C5ilqA0.net
>>147
うちの近所にモスクあるわ
追い出されると困るとかで周辺ではむしろ礼儀正しいぞ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:45:01.66 ID:OLm9sdUN0.net
「アイムシャルリー」とか言いながらもフランスは終わりを迎えている気がするのよ
どうしてもね

やはりもっと芸術は原始的なものじゃないかしらね?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:45:03.98 ID:kNCOyEP90.net
イスラムは他とは絶対に交わらない
イスラムとの共存は無理
それは間違いない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:45:14.11 ID:pVh5hea70.net
宗教ってほんと糞だな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:45:17.40 ID:LuGQanMO0.net
>>823
その考えが間違ってるんだよ、ここは民主主義社会
一宗教の跋扈するヒエラルキーではない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:45:35.46 ID:LpRjFGS20.net
>>824
それは認識が違うよ
兄弟宗教のユダヤ教徒やキリスト教徒は
ジズヤ収めればお目溢しするとして
多神教徒や無神教徒は住まう余地はない
改宗させれるか征服するかだ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:45:51.13 ID:9IZHLa8u0.net
>>836
ファンネルならまだまだ沢山ある
https://i.imgur.com/JO8XNqB.jpg

ま、可哀想だとか酷いとかお花畑だからこそ出てくる言葉だよね

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:46:01.67 ID:BBFRveVB0.net
>>843
移民第一世代はそうなんだろうけど
彼らの子や孫の代になったときが不安だ
良い具合に日本人化する人が大多数とは思うが

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:46:19.13 ID:Cj5aEype0.net
宗教的な信念より自分がいまいる国の法律を守れよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:46:41.17 ID:9IZHLa8u0.net
>>843
少数派の内はね

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:46:52.61 ID:Ubzc2CGb0.net
偶像崇拝を禁じてるのにムハンマドをイジられるとブチキレるのっておかしくない?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:02.30 ID:7aqGKLMA0.net
>>434
例えば普通に「女子校襲撃のボコハラムを許すな」とか
「原理主義者はテロやめろ」とか
「ムスリムは女性を人道的に扱え」とかいう運動の人がこんな風に斬首されたのなら、確かにイスラムってクソだなと言う人は増えるだろうと思うけど

テロリストだけじゃなくただの人も信じている神を愚弄するような事をわざわざやる
しかも、「表現の自由」というロープで動けないように縛り付けた上で見せつけるように愚弄し、歯噛みする様子をみてはまた嘲弄する

みたいに、わざわざ相手を激高させるような事やってるから
却ってイスラムの糞度をわかり辛くしてる
正直、こんな手法でやるのばかだけじゃねえかなと思う

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:17.87 ID:LpRjFGS20.net
>>847
もちろんそれが理想だけど
実際、フランスやオランダ、ベルギー で起きてる現象は分かるだろ
最初から交わらないのが良いんだよ
今でも無警戒に入れてるのが危ない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:23.10 ID:kNCOyEP90.net
>>851
イスラムは他国の法律より宗教の方が大事
それはしょうがないだろうから
他宗教の国に来るなと思う

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:28.64 ID:WmKReY7q0.net
>>842
>>818
どうしてそのような差が出てくるかと言うと、日本人はその人そのものより
その人の教えを大事にしてるから、なんだよね多分。
片やイスラム教徒はイスラムの教えよりムハンマドを大事にしてる。
禁止されてる偶像崇拝やってるのと同じだよ。ムハンマドというイコンを崇め奉ってるんだから。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:29.89 ID:M/P0WUHl0.net
宗教に頼らないで自立してほしい
ここまで邪悪な宗教はない
心が貧しすぎる

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:40.32 ID:t+QxMFf30.net
筑波大助教授刺殺や
富山の事件をぐぐれよ


マジにこれ以上
イスラム教徒を入れ続けるとヤバいぞ
助教授を殺した人間も海外逃亡して悠々と暮らしている

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:48.10 ID:l15oJIQf0.net
タリバーンが大仏破壊した直後にたまたまイラン人と話す機会があったんだが
「イランでもイスラム以前の旧い時代の像とか出土するけど普通は展示しないだけで壊すとか有り得ない」
って言ってた

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:48:02.66 ID:kNCOyEP90.net
>>852
どんどん増えるからね
欧州みたいに

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:48:03.79 ID:ppU3XOAD0.net
>>100
そもそもフランスにとってはムスリムは勝手にやってきた他所様だからな。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:48:22.70 ID:OLm9sdUN0.net
やはり神秘は重要だと思うのよね
これは失ってはいけないもののような気がするの

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:48:23.50 ID:W7OY4wGh0.net
>>850
それな 第一世代はもう本当に日本人より礼儀正しくて勤勉で周囲に合わせようとする
たぶんどの国の人もそうなんじゃね
ただその後がな。。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:48:52.28 ID:BBFRveVB0.net
>>860
でも展示はしないんだw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:48:58.07 ID:LpRjFGS20.net
>>860
イランは元々、イラン革命前は世俗的だったし
そこまで苛烈ではないよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:49:06.34 ID:LF9r4iKC0.net
イスラム大嫌い

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:49:22.55 ID:X7C5ilqA0.net
>>850
>>852
大多数にならないようにはお願いしたいわな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:49:32.98 ID:Cj5aEype0.net
>>856
その国の法律に従えないなら帰れるしかないだろ
イスラム圏でやれよ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:49:36.29 ID:9IZHLa8u0.net
ブラジル人も第一世代は大人しかったんだよなぁ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:49:59.33 ID:xu3H8FFH0.net
宗教に課税をすべき  

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:50:13.90 ID:Kr5WeYDs0.net
>>716
風刺画もムスリムも滅べって立場。

全地球人に文化を放棄させて、働く機械に変えよう、の人。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:50:17.75 ID:WmKReY7q0.net
>>854
程度問題でしょ。表現の自由を冒涜する奴らは殺せって
信条の人がいたら、あなたはその人たちを擁護するの?

あなたが言ってるのは「Aは僕には理解できるけど、Bは僕には理解
できないから、Bは悪だ!」という非常に身勝手な主張だ。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:50:28.81 ID:9IZHLa8u0.net
>>868
少子化…

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:50:29.13 ID:LpRjFGS20.net
>>843
それは人数が少ないから
増えたら宗教警察みたいのも増えてくる
イギリスだってそうだ
最初は大人しかったけど増えたら
バッキンガム宮殿をモスクにして
エリザベスも改宗しろなんてデモする
連中が出てくる

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:50:51.33 ID:r9/wWBMf0.net
イスラム狂徒は郷に入れば郷に従えという意識が全くないな。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:51:13.72 ID:h9RLmbSw0.net
2世3世は同化できずにアイデンティティに迷いテロリスト化する
在日朝鮮人も1世よりもあとのほうがおかしく異常な連中ばかりだ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:51:57.37 ID:0kaYgswf0.net
>>876
ちがうちがう
郷に入ったら郷 が 従え

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:52:07.92 ID:H9nHtfdK0.net
>>180
日本ももうすぐだよ
東京の真ん中にもでかいモスク建設したし

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:52:18.40 ID:LuGQanMO0.net
>>876
ないね、今回の件で確信に至ったわ
もう彼らへの信用は個人的にはゼロになった
共存は出来ない

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:52:44.90 ID:kNCOyEP90.net
>>878
アホやな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:52:47.17 ID:Cj5aEype0.net
>>877
滞在理由がなくなった時点で一家まとめて祖国に送り返すしかないな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:53:26.01 ID:H9nHtfdK0.net
>>882
それとらんぷ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:53:26.82 ID:/flvHSCg0.net
ムスリムが嫌がることをした教師が悪いとかいう次元の問題ではない
他国に来た奴がその国のルールよりも自分の宗教のルールを殺人と恐怖によって押し付けようとした反逆行為に他ならない

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:54:01.75 ID:OLm9sdUN0.net
日本だと土葬で色々と問題があるくらいで、特にこれといった衝突がないわけよ
そもそもこちらにも大事なものがあるし、あちらもそうであるだろうし、
お互いに尊重してやっているわけだものね

極左だけなんかね・・。あと一部の極右ね・・

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:54:53.36 ID:Cj5aEype0.net
>>883
とらんぷ実は有能?w

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:55:02.84 ID:7aqGKLMA0.net
>>857
多くの日本人で、俺もそうだけどさ
信仰については信じるといっても「その内容を尊重する」のレベルで、強烈な帰依とはまた違うと思うんだよな

イスラム原理主義者のそれは、言うならば一向一揆のような、あるいは隠れキリシタンのような帰依だと思える
そこまで行かなくても、例えば皇室かな、靖国神社に火をつけたり油まいたりするヤツに対して我々の多くが反射的に抱く反感と憎悪、方向性としてはこっちにちかいかも

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:55:18.52 ID:uic3Q4VA0.net
本当イスラム教徒は質が悪いなぁ、、、

イスラム国家以外の他国へは
入れないように国際法で制定しろよ、

害悪でしかない

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:55:29.83 ID:zCJB3hSB0.net
>>126
多神教でいられるのは
遠慮というものをお互いが重要視してるから共存でる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:55:51.13 ID:KC6HKw710.net
>>1
日本のイスラム教徒も全員殺せ!

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:55:52.37 ID:Cz7RCbsf0.net
仏はローラー作戦でイスラムの輩を強制送還する日も遠くなさそうだな
混ぜるな危険だわ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:55:57.29 ID:LpRjFGS20.net
>>876
イスラムとい言葉そのものが
神とその神が賜った共同体に従う
という意味だからね

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:56:01.41 ID:H9nHtfdK0.net
>>886
有能な部分もある
アメ公はボケロリコンとエゴジジイ
どちらかを選ばなければいけないw

まあ日本も人材いないんだから笑っちゃいけないな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:56:21.91 ID:OLm9sdUN0.net
神秘は大事にするべきではあるのではないかね?
とは思うわけね。ある意味、聖域ではあるわけよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:56:28.34 ID:spseMPEL0.net
保護者とモロッコ人のユーチューバーの活動家とチェチェン人の暗殺者
授業の内容や学校も含めて洗い出しした方がいいね

多分グローバリストのお膳立てあると思うけどな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:56:54.81 ID:cJ6tHlpS0.net
中学校の教室に複数のイスラム国の生徒がいて、
親と協力してジーハードしちゃったの?

なんかすごいな。フランスにイスラム国の人が沢山いるの?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:57:07.64 ID:VPUDQUPU0.net
高慢で無神経で礼儀知らずなフランス人の自業自得だ
しかも公務員
犯人は無差別ではなく手早くやってのけた
大したもんだ
使用武器は何だったのか知りたい

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:57:19.25 ID:LpRjFGS20.net
>>891
欧米、オーストラリアでそういう動きあるけど
何処に送るかは分かってるよね 安倍さんや菅さん見れば
分かると思けど 正直、もう分水嶺だよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:57:33.77 ID:LuGQanMO0.net
>>884
このイスラムの問題を端的に例えると
センチネル族と仲良くしようとしてるようなもの
土台無理な話

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:57:49.73 ID:Ue//qqvN0.net
>>858
でも殺人数が多いのは無神論の共産主義の方が
より多く殺してるよ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:57:50.60 ID:Cvdl100N0.net
>>885
数が足りないから大人しくしてるだけ
一定数を超えたら戦争

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:57:55.14 ID:h9RLmbSw0.net
多文化共生などと妄言を吐き散らすクズ
他者への寛容というエゴイズムが社会全体の脅威になるいい例だ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:57:58.82 ID:H9nHtfdK0.net
>>876
きりすとさんだって
日本に来たときは未開の豚どもを改宗させてやるってきたんだぞ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:58:12.72 ID:OLm9sdUN0.net
>>900
www

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:58:22.48 ID:spseMPEL0.net
>>896
私も最初子供の話かと思ってたけど

大学 

工作員が仕組んだテロだなと
チェチェン人がわざわざ来てる時点で高いけどね

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:58:56.45 ID:LpRjFGS20.net
>>885
此方の尊重は、あちらの増長だよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:59:24.03 ID:YRQhY3q10.net
歴史wwwwwwwwwwwwwwwwwwの教師wwwwwwwwwwwwwwwwww煽って死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwww雑魚すぎだろ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:59:29.80 ID:7aqGKLMA0.net
>>873
擁護はしない、当然とらえるべきだし場合によっては死を持って社会から排除すべきだと考える

が、同時に、自分たちの信じる「表現の自由」がどこまで通じるか、の試し行動によって
社会に不要な対立を持ち込んだりテロのリスクをむざむざ増大させるべきではないとも考えるよ

自分の信条の高尚さというか正論具合を世にアピールするために、他人の命と安全をチップ代わりに弄ぶ事はやめてほしいと切に思うね

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:59:49.40 ID:H9nHtfdK0.net
>>894
アサハラのしょんべんを神秘とする考えを受け入れられるか?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:00:14.55 ID:kUO8fI4j0.net
イスラムとは無理だな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:00:24.49 ID:4YZaHEaP0.net
全世界に向けて公に殺人を推奨する宗教なんて他に聞いたことない

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:00:46.31 ID:4CByDx840.net
おとなしくしてるキリスト教ですら、
日本人は教義には嫌悪を示す故に
信者増えないのにね
まして日本の公のシステムに対して
土葬させろいらん食い物出すなじゃあねえ・・・
食いたくないなら嫌いな食べ物としてせめて黙って残せよ
もう日本には絶対来るなレベル

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:01:04.03 ID:spseMPEL0.net
>>907
歴史の授業でシャルリーかよ

煽ったなぁ。。。 

十字軍本場だろうフランスで歴史の講義受けている
イスラム教徒の生徒もまたレアだと思うが

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:01:13.90 ID:CDSXhOW/0.net
>>896
フランスの比率は知らんがドイツは今世紀半ばにイスラム教徒の有権者が過半数に達する試算があるそうな
北アフリカのフランス語圏は基本イスラム圏でもあるし相当入ってんだろなぁ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:02:18.78 ID:Cvdl100N0.net
【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。★8 [どこさ★]

↑こいつらが日本を戦場にしようとしている

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:02:52.77 ID:spseMPEL0.net
>>914
(そりゃあ 植民地化したんだから 逆に来ても不思議じゃないね
 母国語なみにフランス語達者だろうし 呼ばれることもあるだろ)

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:02:53.58 ID:h9RLmbSw0.net
>>908
イスラムそのものがテロのリスク増大だからな
一般的な話とは次元が異なる

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:03:14.60 ID:0kaYgswf0.net
>>896
いまフランスはこうだよ
知らんの?
https://xxup.org/VeRak.jpg

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:03:36.65 ID:LpRjFGS20.net
>>912
ジャンジャンよびこんでるからね
10-20年後には中韓移民なんか比較にならない位の
問題になるだろう事は分かるよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:03:54.60 ID:U3J5DBnG0.net
アホな先生の所為で犠牲者が増える…

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:04:13.46 ID:BBFRveVB0.net
>>918
銀座や表参道がこうなったら嫌だねw

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:04:15.99 ID:H9nHtfdK0.net
>>918
東京
https://i.imgur.com/Ai3hA9h.jpg

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:04:16.87 ID:fmbfLfPa0.net
いやアイツこれが初回じゃないだろ
自分は安全圏にいると過信して
表現の自由のおしつけ常習じゃなかったか

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:04:35.45 ID:UVDSFoWq0.net
>>100
自分の国でやれ
神の国日本国に来るな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:04:38.73 ID:GOZDTgAN0.net
>>918
なんでこいつら帰らないんだろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:04:41.19 ID:JHh8i/Ux0.net
>>50
それが理解できない日本人もいる。
風刺画を見て表現の自由としても許されないという意見を持つ生徒もいるだろうし、色々な考えが出てくる良い授業だったと思う。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:04:52.65 ID:WD2d4LXM0.net
要するにヨーロッパはイスラムが大勢力になるわけか
人口比率で40パーセントに到達したらもはや止められない
イスラム教は国教を目指す宗教だから、キリスト教系の代議士は当選できない地区も出てくる

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:04:54.29 ID:LpRjFGS20.net
>>911
彼等の聖典に書いてある事を勉強すると
考えこまされる

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:05:11.23 ID:3zbfKtKg0.net
日本人みたいな思い込みの強いアスペ民族は、イスラム教に改宗した方が人生路頭に迷う事もなく幸せになれるよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:05:48.52 ID:oe7nssdW0.net
イスラムはキリスト教と違って、宗教改革とかルネッサンスの
ような宗教の世俗縛りから解放する歴史を経てないので、未だ
に中世魔女狩りの時代のまんまなんだよ。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:05:53.01 ID:4CByDx840.net
>>929
祖国でやってろネトキム

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:05:53.81 ID:r8T0WUmD0.net
いちいちイラつかせる事をする方もバカだろ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:05:59.43 ID:7aqGKLMA0.net
>>909
とはいえ、オウムがまだサリンを抱えてウロウロしている状況下で
小学校で「オウムのキチガイっぷりを振り返ってみましょう」みたいな煽り授業をやる必要性もあるのだろうか?

別の言い方すれば、フランス人は、個人の信じる宗教を嘲弄する以外の方法で
原理主義の愚かしさを教育する方法を考え出せないのだろうか?

どうもその辺の独善と他罰思考が、リベラルを掲げる自称知識人の知の限界点なのではないだろうか

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:06:17.49 ID:ZxubIwJF0.net
風刺画も酷すぎると言論の自由の域を越えるんでね?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:06:40.25 ID:Cvdl100N0.net
>>925
【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。★8 [どこさ★]

↑こういう奴らが呼び込んでる

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:06:41.53 ID:WmKReY7q0.net
>>887
信仰対象と自身の人格の距離が近すぎるというのはそうだと思う。
しかしそれでも信仰対象が侮辱されたら殺さなければならない、とは
ならないはずなんだよね。だって自分は以前と変わらず全幅の信頼を与えていて、
その存在なしには生きていけないのだから、自分にとって信仰対象の
威信はなんら傷つかないはずだから。

ではなぜ殺すのか、というと、彼らは自分の信仰を失いやしないかと内心恐れてるんじゃないかな?
誰かに馬鹿にされると自分の信仰心が揺らぐと思うから、自我が不安定になるから、殺さないとならなくなる。

それは本当の帰依とは言えないと思うよ。臆病者だから。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:06:44.89 ID:Hn19dRq10.net
郷に入っては郷に従えという気持ちが無い人達を受け入れた結果だわ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:07:10.98 ID:JHh8i/Ux0.net
>>54
見せないと、具体的に表現の自由について考えられないからだろ。
表現の自由としてもこれは許されないという意見が出てこないで、表現の自由は大切という一般論で終わっちゃうつまらない授業になる。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:07:14.80 ID:4CByDx840.net
>>930
それよりも30年戦争とか100年戦争とかだな
キリスト教徒は散々殺しあったから反省できた

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:07:18.71 ID:Hn19dRq10.net
>>929
自分の民族の特徴を日本や日本人に擦り付けるのやめて

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:07:24.03 ID:KC6HKw710.net
>>922
「シンゾー! パパ・シンゾー! とても、とても、とても感謝している!」

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:07:50.72 ID:H9nHtfdK0.net
>>933
リベラルならイスだろうが受け入れる派だろ
排斥がウヨなのだから

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:07:58.90 ID:IV8i3HJV0.net
日本でもホリエモンが巧妙に攻撃を呼びかけてたじゃん

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:08:20.70 ID:RFrS+eWe0.net
>>242
在日韓国人、朝鮮人は一人残らず強制送還しないと

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:08:38.43 ID:rqYH5JkN0.net
学級崩壊するな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:08:40.76 ID:gbtnImD20.net
受け入れ許可だしたヤツが責任とれよ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:08:47.59 ID:JHh8i/Ux0.net
>>73
噂ではウイグルが関係してるだろ。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:08:51.61 ID:BBFRveVB0.net
>>943
あの餃子屋イスラムだったんか

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:08:53.16 ID:3zbfKtKg0.net
人の尊厳を踏みにじる、それは魂の殺人だ
しかし相手は生きている、殺されても仕方ないだろう
フランスの人権とは何だろう?個人主義の欧州人のための人権か?
それがわからないのは知性の差だ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:09:20.33 ID:H9nHtfdK0.net
>>941
よーしよーし
コイズミとアベがパッパだぞー

https://i.imgur.com/IpJSgC0.jpg

951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:10:06.56 ID:4CByDx840.net
>>949
大村とかチョンとかは殺されて当然って言いたいわけだな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:10:56.28 ID:RFrS+eWe0.net
>>269
ハッシッシを口に加えて9歳女児をレイプして腰を振っているムハンマドの真の姿で描いてた訳じゃ無いよね?
なら問題無いだろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:10:58.68 ID:G0Wl1vcZ0.net
>>1
今再び立ち上がれフランス人よ!
国内に巣食う糞イスラムの寄生虫共を殲滅するのだ!
やられたらやり返せ! 当然だ!
フランス人が1人殺されたら糞イスラムを1000匹殺せ!

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:11:30.46 ID:CCuGOMWe0.net
表現の自由って言えば彼らが尊崇する神を侮辱しても構わないと?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:11:30.93 ID:G0Wl1vcZ0.net
こんなんで殺すとか意味分からない
でもこの教師もなんでわざわざいじめに繋がるような内容やったんだろう
日本じゃありえないと思うんだけど

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:11:41.50 ID:vrHb4LlF0.net
ここまでされてフランス人は寛容でいられるの?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:11:47.98 ID:3zbfKtKg0.net
>>951
その返しは良い
だけど俺はパヨクではない、ネトウヨも全方位に闇雲にヘイトスピーチするのをやめて欲しい

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:11:48.66 ID:KC6HKw710.net
>>930
イランを見れば分かるが
白色革命→ホメイニー革命
ガチガチの保守でむしろ先祖返りを起こしている

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:12:02.93 ID:WmKReY7q0.net
>>908
>自分たちの信じる「表現の自由」がどこまで通じるか、の試し行動

マクロンが「フランスには冒涜する自由がある」と言ってるし、裁判所も
風刺画差し止め命令出してないんだから、風刺画の掲示は「試し行動」なんかじゃないよ。
日本で国旗を掲揚するように「当たり前」のことだよ。

君の意見だと「旭日旗に反感を持つ朝鮮人が日本国内にいるから旭日旗は廃止しろ」
「日の丸君が代に反感持つ左翼がいるから国旗国歌は廃止しろ」となってしまうけど
それでいいのか?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:12:27.69 ID:zzRMVQQS0.net
>>923
押し付けるも何も元々フランス国内ではムハンマドの風刺画くらいは表現の自由の範囲内だろう
むしろ犯人の難民が外部のルールを押し付けた

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:12:36.08 ID:jMkv3now0.net
>>561
中二ですね

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:12:42.60 ID:jiE1PwKB0.net
>>936
もうこうなってくると宗教云々でなくてアイデンティティの問題なんだな
本当はナショナリズムがその正体なんだ
自分の親族を他人に馬鹿にされたら不快に思うのと同じ
向こうにとっては親やそれより自我の尊厳に当たるのがアッラーの神なんだろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:12:47.57 ID:JHh8i/Ux0.net
>>描かれていたのは、
>>ムハンマドが裸でしゃがみ込み、
>>尻から星を出している姿だったという。

この風刺画を掲載した出版社が襲撃されて警備にあたっていた警官や無関係な人を含めて10人以上が殺害された。

その事件の裁判が始まったタイミングだから時事問題だったんだよ。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:12:57.23 ID:4CByDx840.net
>>957
誰に言ってるのか分からん
日本人の8割くらいの漠然とした対象か

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:13:10.39 ID:h9RLmbSw0.net
結局異なるもの同士は殺し合う運命
国境を引いて別れて暮らすのが人類の知恵ってことだ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:13:15.12 ID:pdxonih10.net
一切の洒落が通じない相手だな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:13:22.08 ID:ucC49KH50.net
トリエンナーレみたいなもん

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:13:33.91 ID:JHh8i/Ux0.net
>>276
>どっちも他人の大切にしてるものを踏みにじるようなことは
>やめた方がいいと思うよ

風刺画を見ればそういう意見も出てくるだろうね。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:13:35.61 ID:G0Wl1vcZ0.net
>>12
気付いた時には既に手後れ
取り返しのつかない事態になってる
だからそうなる前に滅ぼしてやるべきなのにこんな簡単かつ当たり前のことがわからないバカが多すぎる

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:13:55.08 ID:pdxonih10.net
>>967
トラック運転手のネトウヨか

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:13:56.51 ID:Cvdl100N0.net
そもそもイスラム的にもムハンマドは神でも聖なる存在でもなくて、単に神のお告げ伝えただけでしょ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:14:02.05 ID:WmKReY7q0.net
>>949
表現の自由を踏みにじる、それは魂の殺人だ
しかし相手は生きている、殺されても仕方ないだろう
イスラムの尊厳とは何だろう?過激主義者の人殺しのための尊厳か?
それがわからないのは知性の差だ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:14:56.95 ID:H9nHtfdK0.net
>>972
魂殺されて
やり返していいのは魂殺しまでだな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:15:03.65 ID:BBFRveVB0.net
>>966
どこに怒りのスイッチがあるかわからんので怖くて友人にはなれんな
しかもいったん怒ると絶交とかではなく首を狙ってくるし

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:15:10.80 ID:7aqGKLMA0.net
>>936
単純に、宗教との結びつきがより情動的なんだと思うけどね
哲学だの内省だのそういう小難しいものではなく、宗教が己のアイデンティティの一部に染みついた、我と我が身の一部になっているのだろう
敬虔さとかとは別の部分でね

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:15:17.57 ID:4CByDx840.net
たとえば世界中の出入国管理でもそうだけど、
個々人を見ずに国籍だけで一律にそいつの危険度を推定し
具体的対処を実行するのは、
人間に必要な善行だからねえ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:15:26.01 ID:cYpXd5Zn0.net
イスラム排除は間違いない
そして中国人、朝鮮人も排除だろう

978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:15:44.32 ID:OLm9sdUN0.net
>>967
あの人らはフランスに行けば良いんだろうと思うわけよ
日本にいるのが間違い

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:16:06.91 ID:jiE1PwKB0.net
>>818
日蓮上人は馬鹿にされても何も思わないだろうが
こりゃその信仰度合いによるが
天皇様を馬鹿にされるとムカッと来るんじゃないの
天皇制に反対の立場の人でもさ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:16:24.82 ID:XWxNfqn/0.net
教師の殺害呼びかける親子が同級生とかイヤ過ぎる

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:16:56.30 ID:H9nHtfdK0.net
>>979
おまえは天皇が信仰の対象なの?
危険思想だな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:16:57.81 ID:XRs8UPGq0.net
日本でも助教授が殺された事件が未解決
彼らはどんなことをしてでもやる

983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:17:11.89 ID:nQlXwpd/0.net
>>4
え?逆だろw
キリスト教圏はこれだから駄目なんだよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:17:35.75 ID:CDSXhOW/0.net
>>916
ラクに支配するために奴隷達の言葉を奪ったら
それで言葉の壁が無くなってワラワラ押し寄せて逆に乗っ取られる
ほんと支配と被支配の関係も一筋縄じゃいかないもんだね〜
ぶっちゃけ日本の在日問題もそれのプチ版みたいなもんだし

985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:17:36.90 ID:JHh8i/Ux0.net
風刺画を描いた作者や出版社の社員たち10人以上が殺された事件の裁判が始まり時事問題だったんだよ。

「風刺画」というだけでは、深く考えることもなく、イスラムは酷いで終わってしまう。
この風刺画だと見せたことで、いろんな意見が出てくるし、表現の自由としてどこまで許されるか考えて、線引きにつながるかもしれない。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:18:11.33 ID:U0xnHRnI0.net
ぶっちゃけ白人の自業自得だろ?
別に俺たち日本人にはどうでもいい
さっさと争って内戦してくれ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:18:11.44 ID:jiE1PwKB0.net
>>981
どうしてそうなるのか分からない
国家神道支持者に見えたのか
そりゃ偏見だって

988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:18:20.46 ID:zSWu1B7c0.net
やはりイスラムはテロリストなんだな
怖い怖い

989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:18:36.31 ID:OLm9sdUN0.net
でもフランスは「アイムシャルリー」とか言いながら、どんどん弱体化しそうじゃない?
移民難民も問題はあくまで表面的な事で、あとはスタミナなんだろうなーと思う事があるわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:19:05.27 ID:WmKReY7q0.net
>>975
そういう人たちにとっては信仰対象が馬鹿にされるのは、自分が馬鹿にされるのと同じ、
つまり彼らは自分たちが馬鹿にされているのに怒っているだけなんじゃないか。
信仰対象の威厳を守るってのは単なる建前。本当は自分が馬鹿にされたのが許せない。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:19:17.26 ID:LuGQanMO0.net
>>276
踏みにじるものが違いすぎるけどね

992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:19:26.09 ID:H9nHtfdK0.net
宗教は救いじゃなくて争いの火種にしかならん

993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:20:20.20 ID:LuGQanMO0.net
彼らへの寛容はこの際は自殺行為だよ
絶対に受け入れてはいけないものも世の中にはあるのよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:20:48.12 ID:pmR1aK2J0.net
>>17
一緒に仲良く住めないから別れて暮らしてたのにな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:20:49.80 ID:GgYCga7F0.net
むやみに交わらない方がいいな
例えば明日から知らないおっさんが同居するなんて嫌だしな
お互いの平穏の為だ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:21:16.76 ID:nQlXwpd/0.net
自分の子が殺される以上の出来事だからな
迷信じみた血なんぞより信を重んじるんだよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:21:32.24 ID:lvhBbBOi0.net
これでフランスも理解したろう
価値観の相違は話し合い云々では解決しないよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:21:33.52 ID:OLm9sdUN0.net
フランスもまたピークを過ぎた国ではあるのよ・・
そして徐々に気力を失ってきているのね
念仏のように「アイムシャルリー」と言いながら、終わりに向かっているように思えるわけね

脳裏に太陽を焼き付けて、神秘を思い、不死鳥のごとくある事は大事だろうと思うけれどもね

999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:21:56.34 ID:2HIVllG/0.net
この父親のフェイスブック見たけど、本当に神って残酷だな。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:21:56.34 ID:3zbfKtKg0.net
キリスト教だってひと昔前は全く同じ事をしていただろう?
現代での信仰心が違うだけで、そう変わりはない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200