2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。★5 [どこさ★]

1 :どこさ ★:2020/10/19(月) 08:03:26.03 ID:KedPWHm/9.net
出口治明氏、「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる
日本企業が外国人材を活かすための条件(3)
日経ビジネス 2020年10月15日 
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/
出口治明(でぐち・はるあき)
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/p1.jpg
長文なので詳しくはリンク先へ

 混ぜると強くなる──。
それはサッカーでもプロ野球でも大相撲でも同じでしょう。
では、ビジネスの世界ではどうなのか。
ビジネスの基本もダイバーシティであり、混ぜないといけない。
スポーツ界ではこれだけ混ぜるのが当たり前になっており、
海外に活躍の場を求める日本人選手も多いのに、
なぜビジネス界では「混ぜる」がなかなか進まないのか、
という問題を日本は抱えています。

 答えは簡単で、現状認識能力が乏しいからです。
これはメディアにも責任があります。
「日本はGDP(国内総生産)で中国には負けたが、
今でも世界第3位だ」。
こういう話が広くいきわたっています。

 本当にそうなのか。
例えば、購買力平価ベースで見た
1人当たりGDPランキング(2019年)を見てみましょう。
アメリカが10位で約6万5000ドル、
ドイツが19位で約5万6000ドル、
日本が33位で約4万3000ドルです。
スイスのビジネススクールIMDの
国際競争力ランキング(2020)を見ても、
日本は34位にすぎません。

 1人当たりGDPが33位というのは、
米国、英国、フランス、ドイツ、
カナダ、イタリア、日本で構成される
G7の中で最下位です。
労働生産性が1970年以降、
半世紀連続して最下位というのとぴったり符合していて、
データはうそをつかないと思います。

 日本の約4万3000ドルは34位の韓国とほぼ同じ。
シンガポール(約10万1000ドル)やマカオ(約12万9000ドル)、
香港(約6万2000ドル)よりもはるかに低いのです。
アジアの中でもトップ5に入れないのです。

前スレ ★1 10月18日23時42分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603057264/

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:30:57.78 ID:uuDAsX/k0.net
入管に半年以上も人が居る現状じゃ無理だろ
人数そろえばチャーター機で送り返せるぐらい乱暴じゃないと

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:01.03 ID:GxDaY4ua0.net
なーに、
お金をジャブジャブ印刷するのをやめて
円高になれば、あっという間に1位になるよ。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:05.05 ID:ySYdxpof0.net
混ぜた結果日本人への負担だけが増して駄目になったのでは

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:06.73 ID:0UAw8gar0.net
>>424
間違った
Googleな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:06.75 ID:1NXGKk3r0.net
>>381
しかもあれ在日外国人の出生率も含めてだからなあ
日本人だけでみたらもっとえげつないくらいの出生率の低さだよ
現に在日外国人の出生率は毎年二割増しくらいの脅威のペースで増え続けてるらしいからなw
もう都内なんかは卒業写真はハーフとか外国人だらけらしいし乗っ取られるも時間の問題だな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:08.97 ID:julUmDmu0.net
自民党のおかげ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:13.97 ID:/9TS7uKa0.net
日本の政府はイギリスやフランスみたいな、福祉型の移民国家を目指してただけだからな
でもやっぱり無理じゃね?ってことになって、アメリカ型の移民国家も検討しだしてるけど

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:22.59 ID:StLG6V6I0.net
この気づくスピードの遅さ。
10年前に確定してた。貧しくなったのは行いの結果。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:22.77 ID:aHmV8CmO0.net
日本は衰退しましたw

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:29.95 ID:VoKVxYCC0.net
日本を貶めてホルホル朝鮮ゴキブリ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:30.75 ID:iscrCCuu0.net
ネトウヨって今だに日本スゴイデスネ番組を見てオナニーしてそう

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:42.51 ID:eAc9YgJs0.net
>>412
このスレ見ろよ
貧しくてもそれを認められないのがこの国のヤバイところ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:43.27 ID:nhRrGNoN0.net
単純に日本の人口が適正水準より増えすぎたって事じゃないかな?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:46.42 ID:7T/1jT8m0.net
これ給料上げれば解決ってわけには行かないんだろ?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:46.75 ID:4R9SHQhf0.net
ウンコみたいな教育の賜物だぞ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:48.89 ID:k3PpJoAB0.net
ネトウヨ<パヨクが働かないから悪い
パヨク<ネトウヨが働かないから悪い
面白い罵声言い合い出来る日本は裕福なんだよwwwww
戦後直後のレベルでも日本人は幸せに生きてたんだぜ!
昭和は古き良き時代!

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:54.62 ID:m82RHQ+p0.net
>>8
一部だと思いたいがゆとり世代以下が信じられないくらい自分で考えることが出来なくなってる

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:58.48 ID:nNeRmazD0.net
外国人と混ぜ合わせて、
日本が住みにくい国になりますように・・・
ということかな?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:00.92 ID:jMkv3now0.net
>>376

我慢して節約すれば経済がマシになると思ってる低能ウケるなwwwwww

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:01.02 ID:c5v3AkCK0.net
>>1
アベノミクス最大の成果は日本の観光地に大量の外国人を混ぜたこと

そして2030年には6000万人まで増やそうとしている

そうやって少しずつ外国人に慣れていくのさ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:09.04 ID:gLulbvJz0.net
まじぇまじぇ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:18.44 ID:/9TS7uKa0.net
円高にしたら移民にとっては魅力的になるからな
イギリスのポンドだって国力の割に劇高だった
だから、福祉国家もできた

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:21.44 ID:egQTfjMz0.net
>>18
GDPが同じ国があった場合
A国で1000円、B国が500円の商品があったとする

じゃあB国はA国の半分で商品買える
またはサービスを受けられるから
B国はA国より2倍も購買力がある
つまりGDPも二倍

簡単にいえばこんな感じ
なお、ドル経済圏や国内の都市同士では
比べるのに適してるけど
それ以外で比べるのは全く意味のない数字

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:23.27 ID:ebZ3YFCK0.net
台湾のタンさんによれば
豊かさの指標にGDPが占める割合は今後とても小さくなるという
たしかに今でもGDP世界大3位なんて何の意味もないような感じ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:25.29 ID:y23Jr/Rd0.net
■これが移民国家ヨーロッパの現実です■

「白人少女1400人レ●プ」異様な売春犯罪を常態化させた
英国移民社会の裏側…これが「多文化主義」の現実

http://blog.livedoor.jp/sofutob/archives/49496732.html

EU離脱は経済的には痛手を受けるが 100年後の英国の為には良い決断だったと歴史が証明する

フランスは数十年後には、出生率がが高い非白人の人口が 白人より多くなるのが現実だ

■絶滅するヨーロッパ人 移民政策の結果 人口統計より
https://youtu.be/kq4Kn5vw26k

★【助けてください!】ドイツ人少女が語る移民問題の陰惨な現実 ★
ドイツ国内で、ドイツの女性が夏にTシャツを着て歩いていたら
イスラム系の移民の男が近づいてきて、「何故、肌を露出するんだ」と
脅してきた。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:26.92 ID:V3a+UC0O0.net
日本は3K、介護、観光、公務に力いれてきたが、
やっぱ豊かさを取り戻すには製造業を復活させないと。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:28.06 ID:bpC/0e/50.net
もう終わってるから

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:29.74 ID:veplyOW40.net
支那にひれ伏した立命館アジア太平洋大学学長のカスがなんか言ってんぞ?^^

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:35.54 ID:LSIZnd7g0.net
>>359
技術革新が起こらないのは単に基礎研究に金をかけないからだぞ?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:37.26 ID:4Cm06/Iv0.net
>>1
優秀な高学歴のな

463 :本家 子烏紋次郎:2020/10/19(月) 08:32:37.54 ID:85JIPzGY0.net
企業が内部留保を増やして 水を高きより

流さない事は問題だ

菅が少子化対策に保育インフラに言及したが

違う 手取の給料を増やさなければ

対策にならない 

子供を欲しがらない層が一定数いる事は確かだが

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:42.82 ID:HuJr7ypx0.net
>>444
ここにいる奴らは誰よりもそれを理解してるだろw
理解が追い付いてないのは公務員と政治家だけだw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:45.77 ID:EA/HHgcE0.net
貧しい国なら円安になるはずでは?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:46.86 ID:UkQEky/d0.net
>>391
少子化対策なんて、老人を生かすために使ってる金を切り捨てて
若者に回せばいいだけ

それが実際に実行できるかは別として

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:52.14 ID:Sk7Lzsnk0.net
老人多さ1位の日本だから健闘してる方
非正規雇用というシステムをやめて賃金を上げるのが一番

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:32:55.99 ID:k4DmiYK70.net
まぁでも混ぜなくても弱体化するからどうでも良くね?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:33:08.82 ID:szp9+AHZ0.net
しっかしまぁホントにパヨクって民主党時代から変わってねーな
共産党系のカルトがネットで大声だしたせいで悪化したようにも見える

パヨクに経済触らせたら「円高、株安、就職難」の民主党時代に逆戻りするわ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:33:12.32 ID:PO9L1+vL0.net
悪夢のミンス政権の数年でここまでボロボロにされるとは。。
日本の全てを中韓に売られたからな。。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:33:17.97 ID:o+veo3Wa0.net
>>424
>>436
NVIDIAやAMDのCEOは台湾人だぞ。
GAFAMのCEOは雇われたインド人だが、
NVIDIAは創業者で現CEOが台湾人だ。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:33:28.25 ID:mV/Bsma90.net
>>1
こういうことは企業がサラリーマンに正当な給料を払ってから言え
給料が安ければまともな外国人は来ない

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:33:28.75 ID:CHOZV+S30.net
確実に低福祉高負担へ

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/chiiki-houkatsu/dl/link1-1.pdf

65歳以上1人を

2012年
20〜64歳 2.4人で支える

2050年
20〜64歳 1.2人で支える

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:33:32.33 ID:ygSDnim+0.net
購買力平価だから餓えてるかどうかがざっくりとした判断基準
日本が下がるってことは餓えてない国が増えてる
日本の援助で世界はより幸せが増えた
あとはそこへ商売をしに行くだけ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:33:37.12 ID:Stt298fT0.net
>>418
異次元緩和は時間稼ぎでしかなかった
時間を稼いで、その間に改革すればよかったのだが、
一時の平穏に安住して何もしないのでは本当に無意味だったな
むしろ平穏なんか不要
やる気ない奴等のケツ叩くには平穏でない方がよいという

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:33:43.92 ID:USOJdZz30.net
金が在るので
働かない

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:33:47.56 ID:s5hoSTfE0.net
自分さえ良ければいい精神で滅ぶ民族だな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:33:51.19 ID:jMkv3now0.net
>>412

資本主義とは別の分配手段を持ってるなら

そういう可能性もある

しかし

資本主義国では貧しさにメリットはまったくない

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:33:55.36 ID:mslAbDsO0.net
ジャップやべーな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:04.44 ID:+nSAbf9r0.net
いやです

外人のほとんどが中国人でしょ
お断りです

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:06.82 ID:V+fXfaoy0.net
民主党政権時に一旦上昇に転じたが、自民党政権に戻ってから下降の一途で、現状全く踏みとどまる事を知らない。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:07.62 ID:x8NUUvlc0.net
政府も成長に向けた戦略とらず上級に金集める事しかしてないからな
国も諦めてんだろ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:10.70 ID:nIKWVciq0.net
GDPは重要ではないよ
日本の資産は増えています

財布に十分お金があっても
全部買い物に使うわけではない

GDPは使った総額のことです
借金して買い物をする人の方が
GDPは大きくなります

それは未来を食い潰す行為に
すぎません

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:10.81 ID:hKb5hSHQ0.net
最低賃金の引き上げ、キャピタルゲイン課税、上級金持ち課税をすればせいちょうできるよw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:10.82 ID:J5+5CULP0.net
>>13
だなあ
家業が無い今、将来の見通しが立たないと
家も建てないし子も作らないからな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:11.51 ID:mslAbDsO0.net
ジャップ死亡www

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:13.30 ID:T5gyAe530.net
いやいや記事は単純労働者じゃなくて高技能にきてもらえるようブラックやめろといってますが

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:13.83 ID:Ab6prMYC0.net
な?左右対称だろ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:14.34 ID:yVf50lbu0.net
>>408
このおじさん狭い世界しか知らなさそうじゃん
そういう意味でお前みたいなパヨクの方がまだマシって言ってるだけだぞ
終始アホバカアンチしかしてないパヨクはどこにいても養分だろうけどw

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:15.55 ID:zPXx1ekb0.net
産業構造に問題があるんだろ。現状維持するために外人入れるんじゃなく構造転換を進めるべきだ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:16.07 ID:E8Ye+gqR0.net
付加価値の生産力が同じなら人口比だからね。
あとは労働力をいかに安くするのか。
そら、若者が犠牲になるわ。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:17.09 ID:Zu3iReNI0.net
>>444
そもそも貧しいって基準は何処にあるの?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:19.43 ID:/9TS7uKa0.net
資源のない日本で、一人あたりの高GDPを目指すのは自殺行為だと思う
技術で外貨を稼ぐにしても、グローバル競争では昔のようには無理だからな
1人あたり1万ドルから2万ドルぐらいの国にするのが重要なのでは?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:20.88 ID:pzQf2FrQ0.net
観光立国なんて途上国のやるような政策やってこの有様
そもそも観光立国なんて親中派議員が中国人にビザを乱発するための言い訳じゃねーか
挙句の果てにはコロナをばら撒かれ観光業者は壊滅
ウイルスが大問題になった時、入国制限をしないというキチガイ政策を頑固に取り続けたのも親中派議員の中国利権、旅行利権が原因じゃないのか?
親中派議員の観光立国を今すぐ辞めろよ
観光業者は助けて貰いたければ親中派議員と縁を切れ!!

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:24.68 ID:aKuQDVK+0.net
覆水盆に還らず

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:27.00 ID:/6PrQk/Z0.net
少子高齢化が進んだ国で一人当たりのGDP算出になんの意味があるのか
労働可能年齢(20-60)の人口でGDPを割るのが妥当だろう

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:28.34 ID:USOJdZz30.net
労働は貧民の特権

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:29.01 ID:qH3CG3Sv0.net
大企業と富裕層が金を貯め込んでて経済回ってないからこうなってる
こいつらからもっと搾り取らないとこのまま落ちていくだけ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:29.74 ID:mslAbDsO0.net
ネトウヨどうすんのこれ。ジャップ死亡www

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:30.88 ID:o+veo3Wa0.net
>>469
未だに円安が正しいってほざくおまえは誰よりもアホだなw
低学歴の高卒のおまえには経済学は無理。
まずおまえは数学ができないからなw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:33.15 ID:HuJr7ypx0.net
>>463
金があればなんとかなるからな
日本の現状なら下に金が行き渡ればいくらでも持ち直せるが金持ちが金の価値が下がるインフラを嫌がってこうなってるだけ
BIで月10万も配れば歴代最大の好景気になると思うよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:34.21 ID:p6A6vn0y0.net
豊かで安全で高齢化が進んだせいだよ
解決方法は外人を混ぜることではない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:35.07 ID:kWAPIKSH0.net
これから何でもAIがやってくれるのに、人口そんなにいらんやん。
それより、理系に強くなるような教育に力入れて学力つけさせる方が重要ちゃうんか。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:39.14 ID:k4DmiYK70.net
まあ兎に角老人処分しないとどうしようもないだろ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:41.87 ID:HX/rjK9m0.net
外国人なんて
ほとんどが犯罪者か、その予備軍だしな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:48.74 ID:mslAbDsO0.net
ジャップwww


ジャップwww

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:50.48 ID:XxuSA+Vn0.net
色々と国際機関から援助してもらえばいいのでは?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:51.05 ID:StLG6V6I0.net
明治の成功は革命によって自分達を捨てたから成せた結果。
その後の体制消滅と新体制による衰退は土着の民族だけで
事を成そうとした結果。
どんなに否定しようとも事実は変えられない。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:54.71 ID:WqiC5Yow0.net
海外では日本がオワコン化の象徴みたいに扱われてて
それをスピーチした政治家に日本大使館が抗議したこともあったけど
日本でその話をしたら、日本は世界トップクラスの金持ち国なのにオワコンとかアホかって反応だったからな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:34:55.29 ID:0j5D50g/0.net
>>13
政府が実質賃金が伸びるための諸政策を悉く否定してきたからね
結局この30年企業は利益を従業員への給与を抑えてその分を配当の形で外国人投資家をはじめとした株主に回してきたからね

この人は低賃金外国人奴隷をもっと国内へ入れて競争させてより従業員給与を下げてその分更に配当を増やせと言ってるようなもんだよ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:06.52 ID:yQddKAQW0.net
小泉竹中時代の製造業まで非正規化推進は『国体を弱らせ新しい細胞を作らせない』
人類削減計画の片棒かつぐ行為そのものである!

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:10.14 ID:jMkv3now0.net
>>469

円高デフレだと

生活保護者は天国だからなw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:12.34 ID:mslAbDsO0.net
ジャップ瀕死か

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:14.02 ID:eKxJ+rxB0.net
そんな国にしがみついて帰らない奴等がいるのが困る
彼らには是非祖国でジングルベルを聞かせたい

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:26.00 ID:k4DmiYK70.net
外国人より老害の方がやべえよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:27.92 ID:SM5cUIh10.net
おや、耳たぶが…

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:28.17 ID:yOpC+zan0.net
全員を引き上げて豊かになろうとするから間違いなんだ






一番手っ取り早いのは貧民どもをブチこLOSSY
平均値は簡単に上昇するWWWWWWWW

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:28.77 ID:mslAbDsO0.net
瀕死のジャップwww

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:29.53 ID:uakZd0kO0.net
>>1
入口と出口
真逆

何も見ていない証拠

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:37.23 ID:+NvR1uUQ0.net
>>470
コイツ病気かよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:45.79 ID:XfxMpOLQ0.net
人多すぎなんだよ。50年後には8000万人くらいになってて上位に入ってるだろ。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:49.67 ID:l65kpfL90.net
混ぜるなキケン!

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:50.72 ID:HuJr7ypx0.net
>>13
正規で雇わない企業の責任ってことですね。分かります

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:50.86 ID:o/IDiE8x0.net
お前が移民したほうが早いわクズ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:56.88 ID:pgpyJutL0.net
>>509
>それをスピーチした政治家に日本大使館が抗議したこともあったけど

ソース下さい

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:56.93 ID:mslAbDsO0.net
自民党に殺されたジャップwww

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:58.70 ID:s5J80Tmu0.net
>>359
尖閣と習近平国賓反対デモだけやっててくれたら支持してたのに
経済政策まで手を出してしまって終わった

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:35:59.35 ID:bnjXUEw90.net
>>490
これな
海外から低賃金で働いてくれる奴隷を呼ぶやり方は目先のことしか考えてない愚作

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:36:02.40 ID:+F4dAF6PO.net
小泉と竹中ラインが日本ぶっ壊したな
要は中産階級をぶっ壊した

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:36:03.77 ID:kGQyhGn80.net
色々な国にぶち抜かれてるので、韓国とだけ比較する意味が分からんが、
韓国に興味ある人が多いようなのでそこと比較する。

購買力平価での一人当たりGDP推移(物価水準の差を考慮した、最も生活実態に近いと言われる比較)の日韓比較

ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PPPPC&c1=KR&c2=JP

韓国がOECD平均成長率をやや上回るレベルなせいもあるが、
どちらかといえば日本が全然成長してないから抜かれてる方が主要原因。

ちなみに韓国も人口は既に停滞に入っていて、人口増加でGDP伸ばしてる状態ではない。

ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=LP&c1=KR&c2=JP

韓国の貿易依存度は63%弱、日本の貿易依存度は27%強、
つまり韓国は平均3〜4%で成長続ける世界市場から稼げる比率が、日本の倍以上なので、
外需国家であるからこそ、人口停滞に入っても、高い成長を続ける事が出来る。

日本は内需国家だから内需をてこ入れしてとか言ってると、
海外と比較した場合は確実に相対的に貧しくなる。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:36:08.23 ID:GNZvdjhm0.net
日本のデータて尚且つ一定層以上のデータだったりするからなー
所得だってニートは含んでないだろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:36:11.17 ID:IL59lw010.net
>>1
なんで優秀な人材だけが来てくれるって盲信してるんだろうな
この転落したことがうれしいジジイは
セックスの事しか考えてない教育も受けてない労働者がくるだけだよ
そして目の前でお前の嫁か娘が犯されたら面白い

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:36:14.23 ID:zNAyutsU0.net
国としては緩やかに衰退していくのは確定だし、個人レベルで諸外国に投資をして世界の成長に乗っかっていくのが日本国民の正しい在り方

第三次世界大戦のリスク?次起きたら世界自体がただじゃ済まないから死なば諸共だよ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200