2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾン「プライムデー」、出店業者の売り上げが3600億円超と過去最高に 世界で売れた物→電子機器・ルンバ 日本で々→水・漂白剤 [ガーディス★]

1 :ガーディス ★:2020/10/18(日) 06:39:04.97 ID:XTioviwr9.net
 期間中、最も売れたのは寝具、ワイヤレス製品、電子機器、ウエルネス用品など。個別の商品ではアイロボット(IROBOT)社のロボット掃除機ルンバ(Roomba)、レゴ(LEGO)社のスターウォーズ ストームトルーパー ヘルメット(Star Wars Stormtrooper Helmet)、ストロー型の浄水フィルターのほか、アマゾンが手掛けているスマートスピーカーのエコー ドット(Echo Dot)や、アレクサ(Alexa)に対応したファイヤーTVスティック 4K(Fire TV Stick 4K)などだった。

 国別に見ると、米国では前述のルンバや浄水フィルターに加えて、Wi-Fiでガレージのドアを開閉できる装置、ビタミン剤、カードゲームがトップセラーだった。英国では掃除機、チョコレート、電気歯ブラシが、イタリアではサッカーゲーム、コーヒーカプセル、マスクが、アラブ首長国連邦ではマウスウォッシュ、スマートフォン用ヘッドセット、コーヒーマシンがよく売れた。日本では、カーテンや照明をアプリでコントロールできるスマートスイッチ、衣料用の漂白剤、ミネラルウォーターが売れ筋商品だった。

 アマゾンによれば、プライム会員数は世界で1億5000万ほどとなっており、「プライムデー」のセールでおよそ14億ドル(約1470億円)を節約できた計算になるという。
全文
https://www.wwdjapan.com/articles/1137013

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:40:16.02 ID:7wjB1Njx0.net
々ってこんな使い方するんだ
初めてみたわ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:40:45.77 ID:ISaNIsqT0.net
一方、要らないものを買わなかった俺たちは3600億円節約したぞ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:41:25.19 ID:eDaoSjU30.net
漂白剤w

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:42:27.11 ID:YfLhBoQE0.net
他国幼稚すぎない?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:42:48.01 ID:osdXawLL0.net
色違いが届くし、むかつく!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:43:11.13 ID:IHQIWq/60.net
ジャップさあ……

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:43:39.63 ID:N7TaZBXC0.net
fireスティック4kは一瞬で定価に戻ったやん
狙ってたのに

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:44:17.34 ID:rxbpNBHH0.net
アリババは4兆円だったな
やっぱAmazonって大したことないわ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:44:41.35 ID:BgNbyoVK0.net
日本は水道水が飲めるのに。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:45:01.41 ID:DpGbgdlm0.net
ブラウンの髭剃りが一万円くらい安いんで、お得やなと買ったんだが、終了後あまりかわらない値段になってた。
まぁ損はしてないからいいけど。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:46:58.56 ID:++x4POIP0.net
薬とか洗剤とか半額くらいになってた消耗品だけ買ったけど未だに発送されない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:47:15.54 ID:qXEtumCW0.net
しかし、届けてくるのがノーマスクの外国人なのだが

うちだけか?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:47:49.82 ID:zPD1GRbr0.net
日本→水、漂白剤…
これは追加の10万給付が必要だね
日本人はお金が無い
確信したわ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:48:25.34 ID:7OmHyIeP0.net
今年は初めて不参加
年々しょぼくなってるしシナ製品多すぎ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:48:38.52 ID:Tb0Rfbv80.net
>>1
>日本で々
にほんでぬん?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:49:19.61 ID:lEZRVQZ90.net
>>7
日本語を使うなカス

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:50:02.23 ID:b0US9wdj0.net
>>10
でも日本の水道はパイプが老朽化してたりで
完璧で綺麗な水の保証がなくなってるよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:50:11.36 ID:LpFZhWz70.net
なぜかって、水や漂白剤は国内メーカー品だからな
電子機器類はほとんど中華の令和最新版だ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:50:41.29 ID:JZtrovvl0.net
欲しいものが安くなってないと全くありがたみのないセール

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:51:02.08 ID:NF7bWcVg0.net
中華のバッタもんフリマ状態なので
日本の消費者は賢い

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:51:55.39 ID:93DoDe4a0.net
そりゃアマゾンよりヨドバシドットコムのほうが安いし早いし送料無料だし

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:52:11.20 ID:b0US9wdj0.net
今日、最新式のヒーター見てたら
温風ファンがpcファン転用の写真貼ってるの見て
考えさせられた

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:52:18.79 ID:swdmI+Hr0.net
>>2
何の誤入力や消し忘れなのか考えてもわからんかった

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:53:45.19 ID:0I2qs1wK0.net
>>14
水とか重いから
値段が安いなら届けてくれて助かる。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:54:08.29 ID:F7fQGdXz0.net
日本は途上国やから仕方ない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:54:41.22 ID:swdmI+Hr0.net
>>16
お前の辞書には「々」を使う言葉が「云々」しかないのか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:56:04.50 ID:gjLpQ3Ua0.net
>>18
バカじゃねえの
水道水の方がミネラルウォーターよりめちゃくちゃ厳しい検査をしてるんだけど

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:57:28.40 ID:4DmZaMnu0.net
外国では浄水フィルター
日本では水そのもの
どういう事かわからないけど何か面白いね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:57:58.82 ID:Ez1+9C1M0.net
Amazonのアカウントを持ってないのに毎日Amazonを名乗るスパムメールが届く、騙されてるヤツが相当居るんでないの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:58:16.01 ID:UVpztZjH0.net
年々型落ちの在庫処分みたいになってないか?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:58:38.60 ID:b0US9wdj0.net
>>28
だから地下に流れてる水道パイプがサビ付いてサビとか流れてるんだよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:59:28.01 ID:TfOF1zNW0.net
近くの店でも手に入るけどAmazonのほうが安いもの←買いたい
Amazonでしか見かけない胡散臭いもの←安くても遠慮したい

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:59:59.93 ID:6qzQt83K0.net
欲しいモノは無いからなあ。メイドロボットとかアーモリーM1A、PDWとか

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:00:11.50 ID:j5q2i9ig0.net
Amazonだの通販で水買う奴って何なんだろ
簡易浄水器蛇口に着けた方がよっぽど手軽で便利だわ
定期的に重量物届くのが本当に最悪
しかも大抵不在だったり、置場が無いから今度にしてとか言い出すし

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:00:22.24 ID:YZ3EOWac0.net
今回買った60パーオフで買ったのはかなり良かった日頃安物使ってたけど
その安物はもう使えない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:00:57.40 ID:ksiMwIRr0.net
プライムに誘導して知らないうちにカードから毎月引き落としさせる詐欺はまだやってるの?

38 :皇帝パルパティーン:2020/10/18(日) 07:02:30.94 ID:XDWehuxr0.net
「プライム会員は1億5000万人ほど」

世界の人口は77億人。
Amazonでさえも世界のごく一部の人しか利用していないという事実。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:02:31.09 ID:mGGcvTfR0.net
ミネラルウォーターwww
くっそわろたww

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:03:31.19 ID:1qiBy4VG0.net
>>1
てっきり・・・靴下がよく売れたのかと思ってました。
今回は、電子デバイスを買わせていただきました。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:03:40.43 ID:80I4eZzc0.net
>>38
非プライムが数倍はいるでしょ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:03:46.63 ID:b0US9wdj0.net
俺もイオンで水買ってる
いちいち水道から持ってくるのもめんどくさいし

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:04:01.73 ID:5J0jeH/i0.net
俺もいつの間にかプライム会員になってた

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:04:31.50 ID:qXEtumCW0.net
ドコモでプライム会員になれるもんな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:05:00.95 ID:8qvQGBE70.net
Fireスティック買えばよかったかな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:05:10.09 ID:b0US9wdj0.net
ヤフーショップとか送料高いし
Amazonの価値はある
ヨドバシはポイント分で商品高めに設定してるからな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:05:37.38 ID:GdB7dL9R0.net
プライムデーという名の在庫一掃

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:05:39.23 ID:LkQ//OXH0.net
>>7
今度、ウンコ食べてる動画UPしてよw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:05:49.77 ID:llH8nR6t0.net
買いたい物がなかった。
プライムビデオの無料作品がだんだん少なくなってくるし
アマゾンも今以上のサービスは期待できないな。
これがジェフ・ベゾスの限界か。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:05:56.26 ID:ISaNIsqT0.net
普通に欲しいものの名前で検索しても
その名前と関係無さそうな中華製品が
大量に混じった検索結果が出てくる
ようになったからなあ

51 :皇帝パルパティーン:2020/10/18(日) 07:06:56.58 ID:XDWehuxr0.net
>>41
「数倍はいる」
仮に1億5000万人の5倍だったとしても
世界の9割は利用していないことになるけど何か。
Eコマースは比較少数のためのものに留まっていることに変わりはない。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:07:14.18 ID:HYP2FNBG0.net
買いたいものが何もない
サイバーマンデーに期待

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:08:23.97 ID:RA0ezTpR0.net
>>2
読めん

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:08:56.21 ID:0BgN96jg0.net
 
韓国は日本に対して道徳的優位()とかほざいているが、ベトナム戦争における韓国軍の残虐非道な行為に対しては「虐殺の立証が不十分」と主張
朝鮮半島の行動を分析すると、異様に自分たちを愛して高く評価し、他者を見下し冷酷非情
つまるところ差別の根源な感情を


韓国軍による民間人虐殺、ベトナム人が韓国政府に損害賠償を求める →韓国政府「虐殺の立証が不十分」 請求棄却求める

【ソウル共同】ベトナム戦争に派遣された韓国軍による民間人虐殺の際に生き残ったベトナム人女性、グエン・ティ・タンさん(60)が、
韓国政府に損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が17日までに、ソウル中央地裁で開かれた。同政府は虐殺の立証が不十分などとして請求棄却を求めた。

タンさんの代理人弁護士は閉廷後、報道陣に「韓国政府は南ベトナム解放民族戦線が韓国軍に変装していた可能性なども主張するようだが、理解できない」と批判した。
タンさんは同政府が虐殺を明確に謝罪しておらず被害救済されていないとし、今年4月に約3千万ウォン(約280万円)の損害賠償を求め提訴した。
 

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:09:10.85 ID:0czOz4Vv0.net
中華業者のゴミしかねえ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:09:14.09 ID:RA0ezTpR0.net
毎度お馴染み
買いたいのが無い
又は便乗値上げww

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:09:44.21 ID:7QsnLeuoO.net
水を買う奴とかがほんとの金持ちなんだろうな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:10:20.37 ID:vc2sEH/40.net
中華製粗悪品が蔓延る現状をあらゆるマスメディアは一切報道しないのな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:10:47.34 ID:EIE/qQNz0.net
中国のニセモノが出回るようになってAmazonで買わなくなった
特に値段の高いものはヨドバシで買ってる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:10:58.87 ID:7ZqeL2+Q0.net
いつも通りプロテインだけ買ったわ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:11:31.74 ID:5e+y0Xgq0.net
アマゾンて市場を握ってからはあまり安く無くなった
アマゾンを使う理由がもはやあまりない

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:12:37.54 ID:Bwq9XKOg0.net
ガチの情強はプライムデーに会員限定のKindleアンリミテッド3ヶ月99円プランを申し込んだ後に
newFireHD8のKindleアンリミテッド3ヶ月無料付きを買う(セールで5980円)

本来月額980円のKindleのサービスで6ヶ月で5880円

実質199円でタブレットが手に入る

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:12:58.62 ID:77or0Dm/0.net
無水エタノール買おうと思ったらレビューが「容量が表示より少ない」だの「開封済だった」だの散々でやめた

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:13:27.04 ID:rjD/JRdg0.net
欲しい物は安くない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:13:46.13 ID:keRjTttH0.net
>>51
馬鹿すぎ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:14:18.38 ID:m09jBE020.net
>>10
■「水道水が飲めるのは日本だけ!」←嘘でした 60ヵ国25位w

水道水が飲める国は約60か国(米CDC)
https://www.globehunters.ca/blog/safe-tap-water.htm

国連の水質指標による水道水ランキング
https://www.pelicanwater.com/blog/top-10-countries-healthiest-tap-water/
1.スイス 2.ノルウェー 3.ルクセンブルク 4.フランス 5.オーストリア
6.イタリア 7.イギリス 8.スウェーデン 9.ドイツ 10.ニュージーランド

日本の飲料水評価は25位(イェール大学環境法政策センター)
epi.envirocenter.yale.edu/epi-indicator-report/UWD
アジアトップはシンガポールの98.0点で19位

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:14:43.18 ID:Ti0dwjlr0.net
>>32
ミネラルウォーター汲むのも鉄ポイプ使っている。そもそもサビは酸化鉄で汚れとは別物


68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:15:10.67 ID:0Lq4SJYM0.net
漂白剤というのがまたミソですね
塩素系で濃度が1番高いのが漂白剤なので
水で薄める中性洗剤と混ぜるなどでほぼすべての洗剤として使える
業務用の割安大容量で節約王ですねw(かなしいはなしw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:15:31.35 ID:ebtV11jF0.net
貧乏ジャップよなぁ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:15:37.81 ID:ORs6I98Z0.net
いつも使ってる洗剤の詰め替えが安かったから買った
あとコーラ
スーパーの特売と値段は変わらないけど重いもの自力で運べる年じゃなくなったんよ
配送屋さん重くてごめんね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:15:40.99 ID:NPbAr0yP0.net
ワイも衣類乾燥除湿器買った
3000円くらい得した

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:15:47.90 ID:HifP+mAZ0.net
aliで買ったから

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:15:50.52 ID:vB1zulsl0.net
アマゾンジャパンのプライムデーは中華雑貨セールだし

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:16:28.29 ID:6xtfNVgO0.net
Amazonプライムデーで買い物した事ないわ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:16:58.33 ID:Ti0dwjlr0.net
ヨドバシや価格コムで比較したらアマゾン安くない(´・ω・`)
ドン・キホーテと同じでマイルドヤンキーが安く感じているだけ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:17:34.70 ID:N/3vWc0w0.net
なんで漂白剤なんだろ
コロナ対策だとしたら神経質過ぎるけど

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:17:38.40 ID:C23hit7O0.net
>>27
びさ?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:17:48.82 ID:b0US9wdj0.net
>>63
俺は買ったよ
あの定番のやつだろ
オーバークラッカーも持ってるやつ
多分、一時期不足して変な販売になってたんだと思うけど

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:18:06.82 ID:iUQfRMez0.net
日本で〃

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:18:21.73 ID:autr4XSp0.net
FireTVstick4kをタイムセール4200円で買ったが日時指定だったのに
2回も日時指定を守れず発送されなかったそのたびに問い合わせたらそのたびにクーポンはくれたけど糞すぎだ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:18:23.31 ID:J7vif5bB0.net
カカクコムで見てもヨドバシは品揃え悪いし安くもない
なんでこんなにステマ多いのか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:18:27.27 ID:7TfvJVes0.net
気がついた時には中国のゴミしか売ってなかった

83 :皇帝パルパティーン:2020/10/18(日) 07:18:39.51 ID:XDWehuxr0.net
>>65
バカなのは貴様だ。
おまえさんの眼はメクラだから
何もかもが日本や先進国基準でしか考えられないのだ。
愚か者め。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:18:49.26 ID:qs+FTyu90.net
>>2
〃く
離して使ったの見たのは初めてや

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:19:21.00 ID:+CJOIB7c0.net
日本は部家が狭いから、
ルンバ買っても、邪魔なだけ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:19:40.62 ID:vCrB4ewH0.net
商品レビューが信用できないから、購入しない。特に中華メーカーの商品はね。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:20:22.05 ID:0Lq4SJYM0.net
風呂の水垢取り、トイレの尿石、パイプ詰まり
専用の洗剤より塩素濃度が高い漂白剤のほうが優秀でよく落ちる
これ豆なw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:22:35.77 ID:c0eH0A/20.net
セール価格とまるで関係ない日用品を少し他人のお祭り気分で買っただけ
つまり通常のお買い物しかしてないし昨日も買い物した

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:23:42.27 ID:TfOF1zNW0.net
>>81
以前のヨドはポイントを加味すれば少しだけアマゾンより安かったのだが
今はぴったり同じにしてる感じだな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:23:47.59 ID:9SKe473Y0.net
>>62
ガチは買わないんだよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:24:02.84 ID:VIvJhHvl0.net
もう1年くらいアマゾン使ってないなあ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:24:17.71 ID:9SKe473Y0.net
>>81
へんなしなを

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:25:11.50 ID:qc/jeViy0.net
プライムは一家にひとりが多いでしょ
映像みれないのが難点だけどネトフリもあるし
ファミリー会員でだいたい足りる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:25:30.76 ID:MW71zAci0.net
今回のプライムは盛り上がったみたいだな
俺はちょっと迷ってる間に1120円で売ってたセーラー服買いそびれちゃったよ・・・

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:26:05.08 ID:FenWGN+G0.net
アマゾンは高いってイメージ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:26:12.23 ID:Ti0dwjlr0.net
>>81
つルンバの比較
アマゾンは見当たらないですよ(´・ω・`)

https://i.imgur.com/DG5AJqG.png
https://i.imgur.com/A2vnIlS.png

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:26:33.15 ID:keRjTttH0.net
>>83
馬鹿は自分の馬鹿さ加減に気付かないって本当だなw

単独一社が世界中に1億5千万人以上の有料ユーザーを持っててさらにその数倍人数の顧客が利用してるなら
それはもうビジネスとして天下を取ったと言っても過言では無いぞ

アマプラの年会費だけで年間数千億円の売り上げだし、無料ユーザーの売り上げまで計算すれば
プライムデーだけで兆単位の売り上げを稼いだ

こんな簡単な計算もできないから馬鹿だと言われる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:27:24.67 ID:X8UU/FMM0.net
令和最新版

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:28:31.80 ID:ueDsKBGg0.net
ミネラルウォーター並みの水が水道水から出てくる田舎じゃなければ水道水は処理水だし不味くてそのままじゃ飲めん

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:28:38.24 ID:c0eH0A/20.net
>>62
>ガチの情強は〜
で書き出す人の話なんか好きw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:30:04.46 ID:CJNz75aD0.net
paperwhiteを全色買って
中華買取に出しただけ

総レス数 525
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200