2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で★7 [ガーディス★]

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:43:05.54 ID:IY+NzNh40.net
>>369
組織としての警察ではなく
地域のお巡りさんの仕事とはそういうものなんだよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:44:30.97 ID:JKXcztky0.net
>>361
届け出せずにテレビを所持していたら
法律違反と成り
みなしで損害賠償出来るようにする
例えば引っ越していたときとか消滅時効までとかね
遅延損害金はアコム並だからNHKは是非ともやりたい
税務署の脱税と理論は同じ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:45:27.24 ID:OVIKn6a+0.net
>>1
「営業経費の削減」・・スクランブルでいいやん

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:45:53.12 ID:JKXcztky0.net
>>361
ガラケーでもカーナビでも良いから証拠固めしてから裁判だな
カーナビやケータイなら購入履歴有ればそれより昔の受信料は弁済不要だろうね

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:45:59.20 ID:eS2L2jdS0.net
>>369
元々はみんな公共料金宜しく当然のように受信料払ってたのに、
それに疑問を抱く契機になった事件があったんじゃなかったか
そもそもNHKが不義理を働いたんじゃなかったっけ?
自浄しないで徴収を厳しくしようたぁ盗っ人猛々しいってどんどん注目されてきた感じ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:46:10.44 ID:EFAuXcSu0.net
そこまでやるのなら国営化して賃金を公務員と同等にしろ
クソが

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:47:16.82 ID:JKXcztky0.net
>>371
知ってるてば後輩が警察官やってるから

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:47:53.82 ID:jS/f11zV0.net
以前ガス会社(器具点検で室内に入れる)と連携したい、って話があったろ
あれだと思うよ

ガス会社としては法的根拠がなければ顧客情報を渡せないので
「テレビがあると知ったガス会社などは、顧客情報をNHKに渡さなければいけない」
みたいな法律を作ろうとしてるんだと思う

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:48:06.86 ID:nEj4if760.net
うちは見てるから支払ってるが、こんなアホなことしなくていーよ。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:48:12.43 ID:fG8O3Ts80.net
税金使ってやるようなことではないのは明白

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:48:28.15 ID:OFm0DtGl0.net
テレビ買ったら民間企業に過ぎないNHKに届け出ないといけない

民間企業に過ぎないNHKにそんな権限あたえるのおかしいだろ
NHK何様だよ
て思いましたとさ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:48:49.76 ID:KFDb50GW0.net
スクランブルからいつまで逃げ続けるのか

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:49:52.98 ID:KFDb50GW0.net
もうテレビ捨てるしかないな
そして商品の売り上げがさがり、
経済が悪化

やれやれw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:49:53.57 ID:OVIKn6a+0.net
>>343
現実を見ろよ
高給に相応しい仕事をしてたら叩かれていないから

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:50:14.52 ID:pxe5DNeD0.net
>>1
チューナーの無いでかいモニター買うだけだから無問題!
勝手にやってくれ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:51:13.40 ID:eS2L2jdS0.net
>>365
解決したな
受信料の分割払はNHKに届ければ良しと

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:53:04.31 ID:JKXcztky0.net
>>375
台湾を取材して日本を貶めた
字幕もメチャクチャだった
媚中な放送内容だったんだよね
普段ならお得意のNHKの捏造で済んだんだか
その頃は台湾も日本人だった方々多くご存命で、どちらの言葉もわかるから捏造がばれてしまった
取材内容と真逆な内容で事実さえ報道しない自由ってやつで隠した
NHKは苦情を無視しもみ消したがさらに台湾国民の怒りの火に油を注ぐことに。

そしてこれがのちに裁判にまで発展
今までの諸々の偏向放送や捏造がばれて、、、

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:53:09.33 ID:h+Rjy2jW0.net
>>365
途中で壊れた場合は?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:55:44.24 ID:5gLl0fG90.net
別の記事を見ると、テレビがあるのに申告しなかった場合、懲罰金を課すと規定するらしいぞ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:57:16.52 ID:ibRFen590.net
>>385
うちそれだわ
Fire TVstickさして快適
テレビはリサイクルじゃなくてヤフオクで譲ったんだよな
リサイクル証明あったほうが良かったか
NHKにはテレビ無いと言ってあるけど人が変わると知らん振りしてまた訪問する仕組みなのか?別な人が訪問してきた
向こうが知らん振りするならとこちらも最近はガン無視
年に何回か封書がポストに入ってて受信契約関係かどうか知らないがリサイクル用紙収集場に直行

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:58:05.72 ID:3BA4s/M60.net
4kモニター、PS5、auひかりTV
これで良い

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:59:18.84 ID:mrIKxgbr0.net
やるべきこと(スクランブル化)やらないで、
自分たちの理不尽な利益だけを主張するNHKは
つぶせよ。国民の財産がこいつらに収奪される。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:59:54.80 ID:oBFlNV+h0.net
今のテレビはNHKが取得した特許をいくつも使っているから
家電メーカーも民放もNHKに逆らえなくなってると思う

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:00:25.11 ID:Htrl4NZH0.net
国民投票で決めろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:00:36.59 ID:SV3MW1dj0.net
どうせ大河ドラマとかで湯水のように金使ってるんだろ?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:00:41.84 ID:TwJnAF5d0.net
>>107
仕組みは以前から有るよ
ケーブルテレビのJCOMなんかは配線持ち出しで大家の支払い無し
あとは、全ての大家では無いがプロパンガス設置も使用者の月額徴収される仕組み、でNHK集金人に情報流されるオマケまで付いてくる

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:01:51.70 ID:q40RnJ5IO.net
NHKはスクランブルを早よ、どこの国かと思うような放送、在日ゆらいの芸能人ばかりの芸能界、朝鮮メディアと電通の闇に斬り込んで下さい立花さん

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:04:38.95 ID:3BA4s/M60.net
>>397
中国の中央電視台との文化交流(国会中継の録画を渡すだけ)も追加で

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:08:04.55 ID:SzawhDmN0.net
放送法ができた時代はアナログだから、NHKの視聴を止める術がなかった。
仕方がないからテレビの設置者全員から受信料を徴収するしかなかったんだろう。
現在はスクランブルをかけて容易に視聴を止めることができる。
放送法は、法律の前提が崩れているのに、既得権を守るだけのために改正できない悪法だよ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:08:20.65 ID:KSUz8QTC0.net
>>393
同じ理屈でNHKがネット技術の特許を買収して大義名分を得る可能性もあるのよね
まぁそんなのより手っ取り早いのはJPNICを傘下に収める方だろうけど

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:11:10.64 ID:WwZUnSyz0.net
>>1
NHK発表によると契約は80%以上らしいが
スクランブル化しても問題無いのでは?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:12:15.34 ID:k4DRGCXa0.net
民営化か国営化どっちかにしろ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:13:33.94 ID:ZGvdSw9g0.net
テレビ無いって言ってるのに
カーナビやらネットやら使ってるなら払えとか
意味わかんない事言うから嫌なんだよ潔く引くとこは引いて欲しい

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:14:15.45 ID:Wo31xvPs0.net
そこまでするなら民意による適切な受信料とNHK社員の高給も見直さなければならないと思うけど。
受信料は月200円、年収は30%カットな。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:14:58.84 ID:+2COo08u0.net
NHKって自衛隊基地を上空から撮影して、それを中国に渡してたよね

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:15:53.18 ID:4Hn+MnCO0.net
>>1
総務省と有識者皆んなが口を揃えて「わかった、国営化して税金で賄おうw」とか言ってみたらいいのに。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:21:31.14 ID:eS2L2jdS0.net
>>406
基地外じみたことが罷り通ったなら「有識者会議の人たちは利益供与を受けてるに違いない」ってなるわな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:21:55.67 ID:kJW/ahH/0.net
犬hn社員のicチップ埋め込みとGPS24時間携帯の義務化が先だな
あと200m以内に犬hk職員が接近したときにアラート鳴らしてくれるスマホアプリの公開もセットで

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:22:41.24 ID:DUzikwwm0.net
先ずはNHKが身を切ってスリム化しなよ
それと社員のコンプラちゃんと教育しなきゃね

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:23:53.64 ID:JKXcztky0.net
>>404
年収1200万円を認めるのか?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:24:41.52 ID:eS2L2jdS0.net
届け出れば済むんなら集金人は居なくなるのかな
存在意義薄くなることは間違い無いね
届け出義務化までしなくてもまず届け出制にすれば協力するんじゃないのか
集金人来ないならやるわ
毎年提出でもいいよ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:25:47.63 ID:JKXcztky0.net
>>407
えっ?相当貰ってるよ
有形無形で合法的にね
接待やら原稿料やら、指導料やら子息入社とか、言ったらきりがないぞ

413 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2020/10/18(日) 10:26:37.51 ID:Gt/GaiB+0.net
 


   ⭕ 完全に癒着


 

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:27:05.84 ID:eS2L2jdS0.net
>>412
そうなんだ
N国はもっと頑張ることがあるな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:27:43.07 ID:jsWqPZi80.net
>>373 >>1

・・・スクランブルはしません・・・
洗脳毒電波垂れ流し 玄関ピンポンピンポンドドンガドンガンが私たちNHKの生命線です
私たちは都心の高級マンションに住んでいます
素寒貧の秋田県民のみなさんは灯油を買わないで受信料を払ってください
自殺率1
受信料支払い率1
秋田県は管さんの生れ故郷です 惨めDEATHねえw

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:29:05.82 ID:JnJ91NKf0.net
モニター買って届ければnhk来ないんだな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:29:54.66 ID:yyEvUEzj0.net
>受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、
>転居があった場合は転居先などの個人情報を、
>公的機関などに照会できるようにする仕組みの導入

これ、個人情報保護法違反だろ!

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:31:46.76 ID:p/g9TO0E0.net
>>404
見てないのに200円は高すぎ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:36:02.30 ID:OP54SdS60.net
>>417
流出しちゃいましたテヘペロしながら売り飛ばしてる未来しか見えん

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:37:00.79 ID:M5Fdl+F20.net
税金で200円徴収あたりが落としどころだな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:37:28.98 ID:jS/f11zV0.net
>>417
「他に法の定めがある場合を除いて」ってのが個人情報保護法だから

「他に法の定め」を作ろうとしてるんだよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:41:41.77 ID:BKa9Ls5v0.net
国家が情報を違法収集してるー、って言ってパヨッてるパヨHKが
自分達だけは個人情報を好きなだけ集めさせろって?www

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:47:52.00 ID:421a+56U0.net
>>159
集金人の委託業者が設置の有無をリストで持ってるから、定期的にやってくる
「テレビ設置していないの知ってるんですが、定期的に確認に訪れるようになってるんで」

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:48:56.86 ID:yF4cn6kW0.net
マスゴミはいつも自分達だけ特別
新聞屋は消費増増税を主張する一方で自業界への軽減税率適用も訴えていた

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:49:12.65 ID:mrIKxgbr0.net
スクランブル化しさえすればすべてのNHK
問題は解決する。ドイツナチ時代のゲシュタポよろしく国民のプライバシー
を探し出すような蛮行はしなくて済むんだぞ、NHKよ。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:49:50.28 ID:bb+2P3Ti0.net
また要らん許認可届け出を増やそうとする
河野さん、減らさなきゃなのは印そのものよりも印を要する許認可届け出それ自体

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:52:00.35 ID:cfLW1dhW0.net
日本国民はNHKスクランブル化を要望した。
受信契約の対象者を把握することで不払いを減らし、海外に比べて低い徴収率を向上させたい考え。
営業経費の削減にもつながるとみている。

これでいいだろw

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:54:04.43 ID:Pdo4pZ7q0.net
この大不況時に、見もしないテレビに
年間12000円払えって言われたら
貧乏人はたまらんだろうなあ。
NHK職員は超リッチだからそんなことわかりもしないだろうけど。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:54:09.19 ID:uzlDDr0H0.net
既得権益を守るためにココまでするのか・・・
ほんと浅ましいな
もう民法になれよ
競争せず竹中みたいに取り入るスタイルとかいらねえから

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:54:34.50 ID:j7FMDIfE0.net
NHKって思い上がりが甚だしい
民営化して税金払わせろよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:55:45.67 ID:xkL1dvbq0.net
電波垂れ流ししてるのが問題なんだから、見たい人からだけ金取るシステムにしろよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:57:39.15 ID:vaIugZKZ0.net
>>414
東電は原発事故でイロイロ無くなって
接待ビルも経費子会社環流もバカ高い手当も無くなったけどな
そして利用者から工事費も利益乗せるようになったわ

NHKも事故でもないとそういう隠れ利益供与はなくならんと思う

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:58:11.33 ID:Pdo4pZ7q0.net
NHK支払いは義務だと言い張るなら、エンタメ系の番組は全て止めるか
有料の別チャンネルにしろよ。
ニュース天気ドキュメンタリー教育だけにして、最低限の金額を算出してそれを強制の受信料にしろよ。
芸能人タップリ呼んだり、1話一億円の大河ドラマ作ったり、メジャーリーグの放送に何百億円もぶっ込んだり
物凄い機材を開発、購入したり。贅の極みじゃないか。それで貧乏人からは金を搾り取ろうとか、間違ってないか?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:00:24.98 ID:vaIugZKZ0.net
>>417
法律でオッケーにしろって犬が吠えてる
飼い主も犬から上納受領してるしまんざらじゃないと思う

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:02:48.17 ID:i+Ck02uo0.net
教育は税金で良いし、政府とのある程度の独立性も欲しい、例えばメリットゼロの愛国少年少女を作る事が
無理でも無いからね。
総合は民放と同じ土俵、金策頑張ってw買ってもらえるコンテンツ作るのは大変だよ♪

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:03:04.07 ID:UFAPqMuX0.net
役所がこの仕組みを作るのに何百億かかると思ってるの?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:05:10.56 ID:/fXDwbOV0.net
それよりNHKがスクランブル化するほうが早いかと

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:05:12.49 ID:NeHh6T5y0.net
ここでほえてるだけのゴミが何ほざいても、こわくもねーわな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:06:23.34 ID:9TPcsJtD0.net
税金もどきで運営してる民間みたいな中途半端な立ち位置は利権の温床

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:08:12.04 ID:LTWCqOI80.net
ここまで国民に嫌われている組織も珍しいよな。
携帯電話値下げよりもNHK受信料の廃止の方が国民は求めている

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:08:19.48 ID:J36k8RXO0.net
NHKをぶっ潰すって言ってた人はもう諦めたん?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:09:02.75 ID:i+Ck02uo0.net
>>438
テレビを買わない位しか出来ないか?まあ個人の裁量権で十分可能だし。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:10:53.84 ID:iSbEXaND0.net
NHKは菅を見下してたからな
まさか総理になるとは思ってなかっただろう
とんでもない報復あるぞ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:16:37.24 ID:i+Ck02uo0.net
>>400
末端のアンチウイルスが、有害サイトとしてはじくまで
まだまだハードルがあるから時間は稼げるが、確実に侵食して
来るのだろうな。。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:16:38.81 ID:SmyfOs060.net
さてお次は
・テレビ設置確認のための、家屋・施設内立ち入り権限の付与
・スマホなどでのテレビ視聴有無を確認するための、家屋・施設・車両などの
 捜索権限の付与
・テレビ未購入世帯への購入義務化


受信料なんかじゃなく、素直にNHK人頭税って言ってくれた方がいいw

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:21:00.57 ID:Ey58Lhio0.net
再放送ばかりで新作番組はジャニーズや芸人まみれ
民営化するべき

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:22:17.09 ID:o61hV/vN0.net
テレビ持ってないのに無いのを証明するのは面倒だから
スクランブル化しろ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:22:37.32 ID:P/CzQN2m0.net
菅自民党を選挙で圧倒的大勝させてNHKの野望を粉砕しよう!!
立ち上がれ日本国民!!
頑張れ菅総理!!

拡散希望

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:27:51.68 ID:78hRMWFX0.net
立花もNHK だけをしてたら次の衆議院選挙もそれなりに票も取れただろうにな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:30:35.11 ID:tn0hBOzN0.net
>>366
そうなのか?
とにかくTVの天気予報に気象予報士が出るようになってから
天気予報がすごくまわりくどくなった。
本題に入る前に「花の便りが」「秋の味覚が」「行楽の・・・」と1コーナー挟む。
TV局も気象予報士に見せ場を作らないと気が済まないのかイライラするわ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:31:17.55 ID:0BgN96jg0.net
テレビを見てない人が払わないのは当然のことだけど、
見てるくせに払わない奴って何なん
ただの泥棒やん

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:37:51.28 ID:e21G0fhq0.net
>>451
スクランブル化で簡単に解決

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:38:01.59 ID:jj23pE1h0.net
せめて職員の給料を民間の公務員並みに下げてくれよ。
膨大な人員がいてみんな1000万以上なんだろ?
新社屋の予算も国立競技場並とか、金銭感覚がおかしくなってるだろ。
本社も別にわざわざ土地の高い渋谷じゃなくても、八王子とか青梅でいいんだよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:39:40.96 ID:Cb8sYHUW0.net
国民の義務  教育、納税、労働、TVの設置

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:40:47.25 ID:OFm0DtGl0.net
>>451
NHKは海外にも放送局持ってて
海外では無料放送してんだぜ
日本人の収めた受信料で
海外の無料放送やってんだぜ
おかしくね?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:43:49.83 ID:NAreUSiA0.net
スクランブルかければ解決するのに

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:45:43.42 ID:YZswpOxF0.net
NHKの我が儘を許しておくと、暴動がおきかねません。
菅首相は、早急に対策を!

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:48:26.35 ID:6utKPqfA0.net
>>1
国民「NHKの解体を要望」

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:50:00.70 ID:Mr765IfJ0.net
N党何やってんの??

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:51:44.98 ID:yl88C++n0.net
上級国民への反感を地元の国会議員に訴えても、ただ握り潰されるだけ。
やはりN国党に投票して、主権者が誰かを議員に痛感させなきゃダメなんだな。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:51:46.39 ID:uq4K30MF0.net
テレビ持ってねえていってるのにたったいまもう何回目かなていうNHKきたわ
その人件費とかもむだだわ
給料は1780万平均で
新社屋3400億だろ
他なににそれぞれ金つかってるとか明らかにしないと納得はされないだろうな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:52:50.89 ID:yl88C++n0.net
立法・司法・行政・NHK

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:53:30.12 ID:bQFrqh680.net
何様のつもりだとしか言えんな
ゴミが思い上がるなよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:54:10.69 ID:dv8xNG7A0.net
>>433
間違っていないか?じゃなくて間違っているんだよ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:56:42.75 ID:SmyfOs060.net
>>451
見てる人にしても、たまにニュース見るだけの人と、
朝から晩まで時計代わりにつけっぱなしの人で同じ
料金はどうなのかって思う
スクランブル化して、ホテルのテレビカードみたいな
従量課金でも良いんじゃないの?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:57:30.22 ID:qkbnvHu30.net
>>1
チューナーが無いテレビは?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:59:08.35 ID:PCvWurVZ0.net
契約して不払いの人の個人情報ならともかく、契約してもいない人の個人情報をよこせとか
何考えているのかねこいつら
まるで共産圏の秘密警察みたいだな
そういえばNHKの労組は共産党系だったな  だから強い左翼臭とキムチ臭がするわけだ…笑

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:02:57.12 ID:j6LUV5V40.net
>>467
契約して不払いの債務者なんて今でも完全に照会出来るんだが…w

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:04:02.71 ID:RFGleijhO.net
>>321
居留守を使って一切出なければいいじゃん

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:07:38.73 ID:eZF0s9hV0.net
職員を見る目が変わるなあ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:08:56.71 ID:sgSbunar0.net
潰せよ 反日放送局

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:14:00.77 ID:hvjqRXFd0.net
収集した個人情報が中韓に流れるオチしか見えないのだが

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:15:35.48 ID:eS2L2jdS0.net
>>472
そういうのが目的だとしたらえげつないね

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:24:46.28 ID:/ziD6Cq70.net
NHKにカツアゲされた金で朝鮮人が肥え太る
もっとよこせとNHKが朝鮮人の代わりに叫んでる

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:25:50.60 ID:1pZm0mea0.net
公営電波ヤクザ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:26:28.16 ID:6X+Y5avM0.net
スクランブル化とネットは新登録化について集中的に話し合ってほしい

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:27:07.79 ID:YZswpOxF0.net
NHKに6000億円も使うなら、8500億円予算の自衛隊をより充実させた方が、日本のためになる!

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:28:18.90 ID:K6JTelSe0.net
そんなんうるさいんだったら、アマゾンで逆輸入するわ。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:31:27.75 ID:f3zeqUWI0.net
>>1
公共性の高い番組だけなら存在価値はあるが
それなら受信料は大幅に下げられるはずだ
無理やり徴収した金でエンタメ作って売ったDVDやグッズの収益を懐に入れているような奴らは支持しない

スガさんは携帯料金よりNHKの料金を下げさせるべき

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:32:09.65 ID:R+f2wc7M0.net
>>1
キチガイか
どんな権限だよボケ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:39:06.25 ID:xGcNTaQS0.net
手元のスマホでなんでも分かる時代
NHKに存在価値無し

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:39:21.41 ID:h162Y82b0.net
>>472
受信契約のない本当にテレビとか持ってない世帯も巻き込まれるからなぁ?
届け出がない=反応がない世帯=受信設備の有無関係なしに未契約分類=本当に受信設備がなくても照会できちゃう
若年世帯やべぇなぁ?
>>473
法執行機関超える権限だわ?未契約者なんで!で照会可能?w

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:40:26.84 ID:fp8d2+Z60.net
>>477
国防費とかわらんてどうかしてるな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:42:16.23 ID:Hm57VcW+0.net
たかがテレビでやりすぎだろ
もうテレビの時代は終わってんだよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:45:07.72 ID:PCvWurVZ0.net
たとえ投獄されようが殺されようが、受信料貴族どもの優雅な暮らしのための
金など絶対に払わない

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:46:33.44 ID:DWTWdwT+0.net
公営と民間のいいとこ取りだけしたいNHK

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:46:50.13 ID:Au04EBb90.net
よーし、NHKがOKなら、新聞契約してない世帯も情報もらっちゃうぞー
とはならないよね
どんだけNHKっておかしな組織なのさ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:48:13.42 ID:CzVrogVR0.net
スマホ、PCの所有届け出義務化
位置情報の提供義務化
無届け、虚偽申告は罰則
職員は司法警察職員に

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:49:16.59 ID:l3ZmA4xr0.net
自民党は当然、NHKの全世帯徴収やネット課金には断固反対だよね?
そうでないなら、もう2度と自民には投票してやらんからな。

490 :通りすがりの一言主:2020/10/18(日) 12:49:21.04 ID:BuJ74Q550.net
まあ、勝手に電波垂れ流しといてそれを受信したら金取るとかどこの輩やねんと思われてもしょうがないな。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:51:46.03 ID:QG6bIWoP0.net
>>1
民意が反映されてるとは思えない組織。
国民に運営について問うべき。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:52:19.77 ID:RgqVqPyR0.net
>>486
虫がよすぎるよな
卑怯極まりない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:01:07.73 ID:M87fdPF+0.net
NHKのために市民にそこまで負担させるならもう解散させろよ
そもそもNHKなんて要らないだろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:04:45.12 ID:3MFVCDMO0.net
民営化しろよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:09:32.91 ID:uJjE22BU0.net
公共放送を名乗るなら
公共放送をしてください
9割くらいホント受信料の無駄遣いって感じ
ナレーターや司会者にタレントとか使うなよ
滑舌悪くて聞きにくいのにギャラ高いんだから
アナウンサーにやらせろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:10:47.22 ID:1+IUKaRJ0.net
NHKは30代前半で、既に年収1000万越えやそうやないか
潤沢な人件費差し引いたところから、金がナイナイ騒いでるイカサマ収支
クローズアップ現代とか
貧乏人のの困窮を他人事なのに、自分らもいかにも仲間のように装って、趣味で作ってるだけ
予算思い通り、大体通してくれる自民大本営なのに、中立のフリして
何でも思い通りの徴収体形維持しようとする、カス公共団体。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:18:53.03 ID:yKpsc6jW0.net
契約拒否の米軍は対象外にしますか?w

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:20:47.34 ID:K/f7JFTT0.net
危険物ならまだしも
テレビ設置ごときでなんで届出なんてせにゃならんのよ?
言ってて異常だと思わんのか

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:20:54.42 ID:7MymUnUf0.net
有識者ってのは頭がおかしい者って意味だったんだな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:21:21.75 ID:PyLgBGwH0.net
先ず戦国炒飯TVより面白い番組作ろっか…

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:23:33.64 ID:6NImSegc0.net
動画はNetflixとAmazon Prime Videoしか見ない

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:25:16.77 ID:G/toiM1d0.net
このまま言いたい放題やりたい放題やってればそのうち日本国民からフルボッコされるわ
覚悟しとけ、犬HKのクソ共が

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:25:38.20 ID:b80a6e930.net
NHK退職者の企業年金もすさまじいらしい。
今受信料払ってるやつらはこいつらの養分。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:25:42.31 ID:md7h0QD20.net
>>1
なにさまだよ国民全員の住所教えろとか

おまえらNHK社員の住所を国民全員に公開しろ
外人もいるくせに、三国人に日本国民の住所氏名が筒抜けになるわ
詐欺につかわれる

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:27:57.60 ID:MCcJVz0w0.net
電波ヤグザここに極まれり

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:31:44.07 ID:r+EWINVF0.net
WOWOWだけ見たいのでスクランブルの義務化お願いします

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:32:35.77 ID:jBzxsjNV0.net
もはや国民の敵NHK

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:36:19.17 ID:7zPJIdjR0.net
なるほど、次に買うときはPCモニターを買えばいいのか
レコーダーとスピーカー持っているから、全く困らん

つうか、最近TVみたのは、サッカーの全日本の中継くらいかも
それ以外は思い出せないくらい

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:40:38.67 ID:ZiX5Qfgd0.net
一民間企業の分際で厚かましいにも程があるわ
手に入れた個人情報が漏れても責任とる気なんざ更々無いんだろ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:45:58.23 ID:tC5mKdN80.net
【#ラサール石井】NHKに「怖いわ。ディストピア」…テレビ設置届出義務、個人情報照会要望 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602995391/

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:46:42.38 ID:H7yc/gWn0.net
>>1
テレビと言う概念は受像器と投影機がSETになった物と言う形での申請なら賛成
モニターもTV扱いされるなら反対
前者なら、個人ではなく事業所がターゲットだからな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:55:31.22 ID:S+lu/KhD0.net
1スクランブル
2国営化、もしくは民営化
3解体
好きなの選べ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:56:44.61 ID:bJwQMfBp0.net
キチガイ放送局

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:21:05.25 ID:dv8xNG7A0.net
反日クソ馬鹿パヨたちは、この件でどんなコメントを出しているの?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:24:58.35 ID:56d/14kk0.net
NHKの言い分。p.12がヤバすぎる。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000712225.pdf

- テレビ持っていない人は「持っていない」ことを届け出ろ
- 届けも出さない未契約の奴は個人情報取得して訴訟するぞ

ただまぁここまで言った以上、「ならスクランブルかけて見たい人だけ届け出るようにすれば
個人情報の心配もないし、いちいち訴訟する手間もかからないよね」という反論にきっちり
答えてもらわないとな。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:26:33.05 ID:7pFU2tbe0.net
菅自民党を選挙で圧倒的大勝させてNHKの野望を粉砕しよう!!
野党が一人当選する事に国民負担が増えます。
立ち上がれ日本国民!!
頑張れ菅総理!!

拡散希望

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:34:55.34 ID:SLw2dxv00.net
電話ですら施設設置負担金の廃止が検討されてるのに
何でNHKだけはここまで守られてんの?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:36:54.96 ID:yrAj9gIh0.net
>>1
何処まで日本人を舐め続けるの?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:50:47.93 ID:yrAj9gIh0.net
日本人の事は何処まで舐めても構わないと思ってんだよね?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:51:15.73 ID:x+z7Gc9O0.net
ここまで強行化してくるとそのうち、一台につき受信料徴収へと変わってくるのでは?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:55:00.91 ID:3fdTcp3b0.net
>>451
国民の了解も得ずに
勝手に外国人ばかり雇って幹部にしてるのだって泥棒だろ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:56:48.65 ID:yrAj9gIh0.net
カーナビからは徴収出来てますか?
犬さんw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:58:51.19 ID:o3+G1jES0.net
知り合いの嫁さんがNHK勤務
毎日豪遊してる
俺なんか王将餃子で我慢してるのに
なんか高給餃子なんかを食べに行ってるみたい
羨ましい

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:00:57.49 ID:dv8xNG7A0.net
青葉シンジは、やる相手を決定的に間違えたよな。
チンケなアニメ会社なんかじゃなくて、反日犬HK
の社屋でやればよかったんだよ。
そうすれば今頃救国の大英雄として、たとえ死刑に
なったとしても靖国神社にまつられたはず。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:15:26.40 ID:Bh0AH1u10.net
>>512
まず、災害など有事の時はCMがないNHKが有難い存在になるという問題を解決しないと

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:19:21.53 ID:2Fnx5+9S0.net
>>525
予算制限すればいい。
肥大路線、美味しい資金源

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:19:46.49 ID:eS2L2jdS0.net
>>525
ラジオとネットじゃない?
テレビはCMあろうがなかろうがどうでもいい
ラジオと文字情報が別にあるならテレビはなくていい

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:21:32.93 ID:oBFlNV+h0.net
CMあっても困らんでしょ
10分も20分もCMならともかくたったの1分30秒

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:22:14.00 ID:cq3UCJKB0.net
届け出の受付&その管理をする行政コストは、いくらになるの?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:31:13.36 ID:eS2L2jdS0.net
>>529

そこ行政がやる話だったの?
そんなばかな

未設置の申告って今もしてるけどどういう取り扱いになってるんだろうな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:33:09.71 ID:sJJ46Dbd0.net
>>1
個人情報保護法はどうなりますの?公的機関に個人情報を照会させますの?拒否します

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:33:26.02 ID:82xSTafa0.net
>>515
これを異常だと思えないほど腐っているということ
正確なニュースを伝えるために求められる報道機関としてのフラットな目線など到底期待できない
よって解体が妥当

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:34:14.33 ID:B/OiSTI90.net
>>328
馬鹿なのか

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:34:26.84 ID:ILRARCLM0.net
ウチにはマジでテレビないのにしつこく何度もNHK来るわ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:36:50.39 ID:IKe6orLb0.net
>>524

財務省へ特攻しろだの

パソナ燃やせだの

青葉大忙しだなwwww

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:38:42.17 ID:IHaKEuXs0.net
NHKが欲しがってる個人情報は、
国民の住居、テレビ等の所有台数、引っ越し歴などで、
間接的に家族構成、結婚歴等も把握でき、
プライバシーの根幹に関わる情報ばかり。
これを誰が収集管理する?
管理コストは誰が負担する?
万が一個人情報が漏洩した場合は誰が責任取る?
NHKは国に全てお膳立てさせて、
自分たちは課金するだけの仕組みを欲しがってるみたいだけど、
あまりに身勝手で基地外じみた意見だね。
単にスクランブル化すればいいだけじゃん。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:43:28.11 ID:BuX6CuLS0.net
個人情報を入手して電波送り付けて金をむしり取る
これって詐欺でわ?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:00:48.51 ID:NeHh6T5y0.net
だから言つてるだろ、ここでほえるだけの、クズしかいねーんだから
何もかわらねーんだよ、弱虫日本人

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:03:04.86 ID:XACDBbaY0.net
ただの家電に義務付けとか、
キチガイか?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:04:12.29 ID:Z0IXmXbB0.net
国民の敵NHK

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:05:08.22 ID:NeHh6T5y0.net
>>502
>このまま言いたい放題やりたい放題やってればそのうち日本国民からフルボッコされるわ
>覚悟しとけ、犬HKのクソ共が


そんな度胸のある日本人なんていねーよ、バーカ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:07:18.48 ID:XACDBbaY0.net
そもそも国民主権を守るための機関が
総務省で会議するとか、
NHKが民主主義を理解していない証拠。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:08:50.41 ID:R0yChD2u0.net
郵便ポストに郵送や宅配便の不在票、DM以外の物入れるの止めてほしいんだけど
何かいい方法ある?
具体的にはNHKとかいう威圧団体のお手紙とかエホバを防ぎたいんんだけども

544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:10:00.62 ID:wlJRL3fl0.net
NHKは集金の努力が足りない
露出の多いおねーちゃんに集金とかさせろよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:11:20.76 ID:jblvU0L10.net
>>1

【てれび】NHK、未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるよう制度改正を要求★8 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602848017/

【NHK】受信契約が確認できない家屋の居住者情報、外部から取得する制度の導入を要望 ガス会社等を想定 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598447066/

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:12:02.30 ID:gkp2HDKa0.net
>>515
社畜がつくりそうな資料だなww
何言いたいのか全く分からん資料ww

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:13:49.09 ID:fQ2aULmv0.net
NHKは国民の反感かって解体されたいらしいよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:14:43.41 ID:IHaKEuXs0.net
NHKは国に全国民の詳細な個人情報を収集して提供しろと迫ってるわけで、
そこまでやるなら国営放送にして税金で運営すればいいじゃん。
NHK職員は公務員となり1000万円超の高額給与は1/3に削減されるけど、
公平なんだから文句ないよね。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:15:15.69 ID:lq2EmI440.net
とりあえず今の放送法のままスクランブル化しろよ。
受信機設置=設置義務なら今払ってる人は契約解除しないだろうし、契約してない奴の一部は新たに契約してくれるかもしれない。
受信料を払ってる人から見ると、払ってない人がいると言う不公平感を払拭できる。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:17:42.72 ID:mFSO+nYS0.net
届出義務化で良いよ。
どうせワイは支払っているし。
保有する空家に、いつも「契約のお願い」を投函されて、鬱陶しくて仕方ないし。

それで徴収員減らして、受信料値下げしてくれる方が助かるし。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:18:38.66 ID:2fVk8fmg0.net
【#ラサール石井】NHKに「怖いわ。ディストピア」…テレビ設置届出義務、個人情報照会要望


7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/10/18(日) 13:33:00.59 ID:z7wVid7m0
そんなに日本がイヤなら外国行けばいいのにな

9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/10/18(日) 13:33:55.31 ID:6+e1jP1N0
いちいち文句に格好つけるなよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:18:42.39 ID:hoCzxSZe0.net
>>250
イギリスとか国民の審判を仰ぐ機会があるだろ?
日本には事実上ないんだよね
電話したことあるけど、編集権はこちらにあるの一点張りだった

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:19:51.52 ID:mFSO+nYS0.net
個人情報なんてどこの会社でも、一旦そこと関われば持っているんだし
今更騒ぐ程の事でもないだろ。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:20:41.29 ID:hoCzxSZe0.net
>>550
受信料が下がると思いますか?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:20:57.56 ID:6fzWtgIr0.net
>>35
新聞の拡張団みたいだよな
それとヤクルトの訪問販売もよくわからん。店頭販売じゃ売れんのか?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:21:30.25 ID:mFSO+nYS0.net
つーか、やはり「タダ見」している奴がいかに多いか
このスレ見ててもわかるわ。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:22:09.58 ID:FiGNDTVe0.net
>>21
民放しか見ないから
セーフ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:22:41.78 ID:Lq+MARyO0.net
テレビ捨てたらええ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:23:00.89 ID:CMlXuRsg0.net
電波893

国民の敵

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:23:03.23 ID:mFSO+nYS0.net
>>554
全戸確実収納出来たら、その分下げられるだろうよ。
集金人も大幅に減らせるんだし。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:23:58.34 ID:oSOEvO2a0.net
>>560
下げられるが絶対実行しないぞ
解体解体さっさと解体

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:24:01.15 ID:6fzWtgIr0.net
>>517
プロパガンダは必要だからねぇ政治屋のご子息も仰山いるし

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:24:19.61 ID:IHaKEuXs0.net
>>552
そう。そこがNHK最大の問題。
視聴者は個人情報と受信料をむしり取られるだけで、
NHKの人事、運営、番組編成に全く関与できず無権利状態。
だから日本人が嫌う韓国コンテンツを垂れ流し、
ひな壇芸人の低コスト番組で高収益を確保し職員の高額給与を維持してる。
こんな不気味で非民主主義的な放送局は先進国では日本だけ。

NHKは国営にしたら政府の言いなりというけど、全くの詭弁で、
むしろ国営にした方が、選挙で民意をNHKに反映できる。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:24:26.30 ID:hoCzxSZe0.net
>>556
勝手に電波垂れ流してるから悪いんじゃないか?
そもそも見ていなくても取られる
水が飲みたくて水道ひねってるのに勝手にジュースも混ぜましたって言われても困るんだよね

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:25:37.44 ID:9daPsGtn0.net
NHKはテレビがない場合の届け出も求めており、
今後、有識者会議で検討する。  


いちいちテレビがありませんとNHKに報告する義務が国民に生じるなんてナチ公かよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:27:08.31 ID:tSCn9fOb0.net
首相がデジタル庁作ろうって言ってる時に、こんな昭和時代の遺物の話を
持ち込まれても困るだろ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:27:23.25 ID:hoCzxSZe0.net
>>565
百歩譲っていいとして、これに罰則を設けたらもうナチと変わらんな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:27:31.52 ID:2Fnx5+9S0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a88b49588727b671b82d31f4f20b313df455c2ed?page=2

こういうのに使われるだよね。
制限すればいい。国内芸能が圧迫される。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:28:16.62 ID:v6uJzEsO0.net
届け出しなけりゃいいじゃん

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:29:11.16 ID:4Y2GiNWP0.net
これじゃどんどんテレビ買う人いなくなって日本の家電業界が衰退するな
NHKは日本の足を引っ張るな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:29:25.21 ID:6fzWtgIr0.net
>>525
公共放送としての本来の番組編成にすればいいのでは?
アニメやバラエティーもどきは要らんだろ
昔と違って今はネットもケーブルTVもあるのだから
地方で娯楽番組は必要ですは通らないよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:29:41.18 ID:aPb2tyhW0.net
届け出義務化(罰則と調査権なし)→届け出義務化(罰則あり調査権なし)→届け出義務化(罰則及び調査権あり)

って感じに少しづつ権限強化を狙ってるぞコイツラ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:31:19.65 ID:4Y2GiNWP0.net
菅政権でNHK改革だけはやり遂げてほしい

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:31:23.37 ID:IHaKEuXs0.net
おそらくNHKはテレビ後の収益源としてPCやスマホへの課金を狙ってる。
個人情報収集もその布石でしょ。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:32:26.06 ID:jhW0UkKC0.net
そこまで要望するなら国営で公務員並の給料にしてくださいね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:33:38.91 ID:tSCn9fOb0.net
設置義務に違反したところで、テレビ捨てられたら証拠も残らんから
たとえ罰則があったとしても罰則を科すのは不可能に近いぞ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:33:49.08 ID:2Fnx5+9S0.net
>>574
IDも収集で紐付け

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:36:23.37 ID:2Fnx5+9S0.net
在日米軍、海外からの人はどうすんの?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:36:48.05 ID:4Y2GiNWP0.net
そもそも民法を見る権利がNHKの受信料とヒモづいていることが根本的に仕組みとしておかしい

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:39:03.74 ID:tSCn9fOb0.net
いづれにしても、スクランブル化しない限り、NHKに家宅捜査する権利なんて
無いからテレビが設置されてるかどうか確認しようがないんだよな

テレビ持ってても、ダンボールに詰めて物置において置いたら
それは設置とは言わないって言われたら、NHKはなすすべが無い

581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:40:17.56 ID:2Fnx5+9S0.net
近辺諸国で日本国内向けの衛星放送が視聴できる
けど、こういう問題は、隠す。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:43:51.48 ID:4Y2GiNWP0.net
NHKに受信料払ってる奴の大半は民法みたいから払ってるだけだろ
NHKは自分の力ではなく民法のおかげで私腹を肥やしまくってる
そんな歪な状態をいつまで続けるんだよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:44:47.58 ID:IHaKEuXs0.net
>居住者の氏名や、転居があった場合は転居先などの個人情報を、
>公的機関などに照会できるようにする仕組み

要するにテレビ・PC・スマホの所有権を取得した場合は、
不動産のように法務局に登記しろということだね。
さらに全国民の氏名、住所、家族構成、世帯内のテレビ台数などの
情報も必要で、NHKはその情報に基づき受信料を請求する。
テレビの破棄、引っ越し、同棲結婚離婚などの家族構成変更時も、
法務局にいちいち届け出なければならない。

でも、これやったら超絶とんでもない事務作業になるけどいいの?
誰がそのバカげたコストを払うの?
情報漏洩した場合の損害賠償責任をNHKは負えるの?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:46:50.64 ID:6oOVs19M0.net
>>565
今は原則 
NHKから委託会社に
集金人は
<家の中に入るな>と言われてるらしいけど

「確認する事が出来る」とかが
付随されるんジャマイカ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:46:59.05 ID:0EmzVQT50.net
スクランブル化、マジでやれや。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:47:02.09 ID:33OL+h4m0.net
スクランブル化すれば認めてやるよ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:50:04.26 ID:ZdLDwht+0.net
契約は任意だけど届け出は強制だよね。
民間企業にそんな特権を与えられるのか。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:51:02.39 ID:2Fnx5+9S0.net
>>581
続き、これて安全保障方面からの問題もあるよ。
知らない間にスパイ活動に使われる。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:51:13.82 ID:4Y2GiNWP0.net
民法を視聴する権利がNHKの受信料とヒモづいてるって普通なら独占禁止法違反だわこんなもん

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 16:55:25.42 ID:dfVWN5s70.net
電波オークションやれば自然とNHKは国営化かスクランブルの選択を迫られる
いまのような公私美味しいとこ取りは許されない

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:00:31.99 ID:kIHSLE1m0.net
TV売れなくなるんでね?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:07:41.00 ID:ZY5/bMhr0.net
ケータイがSIMカード1枚で1契約なんだから
犬HKも犬用B-CASカード1枚で1契約にすればいいだけ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:09:04.36 ID:+BnpWmfD0.net
どこに金使ってるんだか
https://globalnewsasia.com/article.php?id=5121&&country=4&&p=2

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:10:51.96 ID:QLcH8mIV0.net
NHKは要らない、存在の意味が無い。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:11:36.40 ID:tJ8BLkvd0.net
>>1
自民党と官僚は忖度しあう関係だから、これは通る可能性があるな。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:16:58.96 ID:rtHuMuNV0.net
NHKを解体してくれるところはないのか
あの変な政党はあてにならん

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:17:50.17 ID:2Fnx5+9S0.net
>>595
労組も民主、共産も関係あるからね。
与野党共通の利権、金ズル。
国会決議、ほぼ与野党全会一致で通過。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:18:00.96 ID:rtHuMuNV0.net
>>590
いまさらオークションやっても買うところは少ないんじゃないかって
言ってたよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:22:05.46 ID:nZVozJjp0.net
1年に1回くらいしかテレビ付けないから捨てても問題ない

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:24:17.22 ID:/0bUyArH0.net
>>1
まあ、これは分かる。

> 家庭や事業所でテレビを設置した場合はNHKへの届け出を義務化するよう制度変更を要望した。

しかし、次は頭おかしい。

> 受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、転居があった場合は転居先などの個人情報を、
> 公的機関などに照会できるようにする仕組みの導入も求めた。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:29:42.64 ID:Asa9BfPf0.net
嫌々金払ってるアホが多いからつけあがるんだろうに
払ったて文句言ってる人はなんなん?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:29:44.12 ID:yrRCBk5/0.net
NHKが照会したら、
住所暦など個人情報を追跡できるとか
テレビ届け出義務化とかやりたい放題だな、
自分達はコロナ禍なのに給料手当貰いたい放題なのにさ
菅さん改革とか言うのなら、まずコイツら改革してくれよ
仕事内閣とか言いながら
小泉劇場の第二幕開演じゃないのか?
日本人の首を切る、竹中平蔵
首切り浅右衛門なんか登場させやがって
俺様NHKは要らないね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:30:35.10 ID:0JeOaOAB0.net
国民の平均年収400万足らず中央値はもっと下だよ
こいつ等下層民から巻き上げた受信料で年収1800万円余裕の生活だ (; ・`д・´)

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:34:59.74 ID:p3mnWPc00.net
NHK民営化はいつ?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:39:19.76 ID:he1uYcWf0.net
>>592
B-CAS社は既に5億枚くらいのカード番号を管理してるから簡単だけど
そのうち現役なのはどれなのかは分からないんだよなあw

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:41:08.58 ID:rtHuMuNV0.net
>>605
管理やめたんじゃなかったっけ?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:45:13.37 ID:1QdehmoG0.net
民放もしくは国営放送になりなさい

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:46:22.00 ID:FxGuCaAm0.net
NHKはどうしてもスクランブルはしたくないようなので、
これから販売するテレビにはどう書き換えてもNHKが映らないB-CASを添付、
NHKと契約してる人は連絡すれば集金人がNHKが映るカードに交換してくれる
ってのはどうだろう。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:49:13.35 ID:w+3CNLC80.net
色んな方法を語るのはいいけど
誰が実現するの

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:52:53.77 ID:he1uYcWf0.net
>>606
番号の管理と電波上の処理は今でもB-CAS社自らしかやれないよ
ただそのカード番号と住所氏名を紐付けして保管することはやめただけ
NHKが住所氏名を把握してカードに指示を出すのもやっぱりB-CAS社経由の処理

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:54:25.24 ID:he1uYcWf0.net
>>608
B-CAS社「あ、申し訳ありませんでした。不良品が混入していた様です。直ちに新品と交換いたします。」

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:56:46.62 ID:he1uYcWf0.net
>>609
出来ない事を主張する事でいつでもどこでも発言権を得た気になるんだろうなあ?
そして実現されない事から敵と認めた相手への不満として表明できるという寸法さw

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:57:05.14 ID:LFaZNhE30.net
B-CAS所持者から受信料取るようにして、スマホとかネットあるから受信料払えってのを無くせよ。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:59:47.38 ID:YnRxEzck0.net
>>1
NHK 職員の高過ぎる給与を大幅に引き下げ、受信料も引き下げるべき。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:00:06.70 ID:he1uYcWf0.net
>>613
B-CASカードの費用はメーカー負担であり
それは結果としては製品に上乗せされてる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:06:01.38 ID:LBMVvmvN0.net
その有識者とやらは誰がどうやって選んだの?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:06:38.37 ID:rtHuMuNV0.net
>>608
あのNHKがそんなことするわけがない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:07:32.24 ID:w+3CNLC80.net
>>612
方法論よりそちらが本質のような気がする
既得権者は誰も改革する気があるとは思えない
自公政権はもちろんのこと立憲国民も
維新のスタンスはよくわからんな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:07:53.93 ID:DB+PgZ3Z0.net
CM料で儲ける完全民放化か国営化どっちかにしろ
これを推進するまともな政党があれば相当票集まりそう

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:11:15.98 ID:huI5+jnp0.net
今日はケーブルテレビの人が来た。
家はVDSL回線、ケーブルテレビの回線は契約していない。
テレビは見ないということで室外で回線自体を物理的に止める作業をすると言っていた。
テレビを見るには、アンテナの設置若しくは光回線の契約、ケーブルテレビの契約、VODの契約のいずれかが必要。
アンテナは無いし、光回線、ケーブルテレビの契約もしていない。
つまりは受信することが出来ない。

名刺ももらっていないし、作業完了の通知書みたいなものも無いので偽物の可能性はあるがNHK側で室内に入らなくても受信出来ない事を確認することは出来るのではないか?
いちいち訪問して人の時間を消費するのは辞めて頂きたい・・・

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:18:56.52 ID:qvpkpW+b0.net
>>620
それマンション?大家に確認せずに勝手に工事して後で工事費を大家に請求するっていう詐欺あったろ
居住者から要求があって工事したってことにして
大家か管理会社か連絡してみたほうがいいぞ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:26:07.77 ID:yU7enu5r0.net
>>541
フジTVデモの時、フジの社員は笑ってみてたけど今やあのザマだぜ
ずっと余裕ぶっこいてりゃいいわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:26:39.68 ID:NcvSPdKu0.net
>>601
ただ見してる奴が気に食わないのでしょう
スクランブル化にはNHK見てない奴、テレビ持ってない奴、受信料払ってる奴が賛成
ただ見してる奴とNHKが反対だね
圧倒的多数がスクランブル化を望んでる
まぁただ見してる奴は声を上げる事が不可能なんで、実質NHKだけがスクランブル化反対て事よ

地デジ化してもう10年くらい経つってのにいつまでこんな状況続けるのか
頭おかしい

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:29:19.99 ID:iSbEXaND0.net
ヤクザみたいのが戸別訪問っていつの時代だよ
こんなのやってるの世界で日本だけだぞ
払わないなら見れないでいいじゃん
緊急災害ニュースだけ流してさ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:31:24.17 ID:huI5+jnp0.net
>>621
そういう可能性も含めて公にした
進展有ったらまた書くよ…

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:32:43.43 ID:yl88C++n0.net
N国党は万能じゃねえぞ。議員二人だけで放送法改正なんて
できるわけないだろう。主権者からの援護射撃が必要だろ。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:34:48.83 ID:KgQY281x0.net
分割民営化


さもなくばスクランブル化や!!

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:37:55.62 ID:RawRdvlK0.net
NHKだけではなく、実際取り立てやってる名前も名乗らない
外郭団体のやくざ、ちんぴら紛いの奴らに個人情報が流れる

その辺はどう考えていているのかな?
事件があったらTVで謝罪して、さて次のニュースです
で終わりそうww

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:39:50.92 ID:Ej8U/SuX0.net
公営放送というには、クソすぎる番組だらけだからな。
ニュース報道は不十分、タレントと勘違いしてる女子アナ、
ゲロ以下のお笑い芸人がのさばるバラエティー、
三流以下のスタッフで作る学芸会ドラマ。
のど自慢とかあんなもんどういう神経で電波消費してんだ。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:40:02.44 ID:TsjKGdfT0.net
553918103955af0
中尾二さ55391810395510ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:40:31.50 ID:9vx2iEMz0.net
死亡届けを受け付けて下さい

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:43:57.70 ID:yJrnheti0.net
もし義務化した場合、設置していない家庭に「確認」に行くのはケンカ売りに行くのと同じだと分かってるんだろうか・・・・・・

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:49:30.66 ID:LrAU0K6f0.net
ネット社会化でテレビ自体無くてもいい時代に何言ってやがる
さっさとスクランブル化して加入者だけ観られるようにしろ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:50:14.94 ID:XACDBbaY0.net
公共放送とは、
国民主権の側に立って、
国民の権利を守る為に存在する機関であって、
公共放送が為に、国民の自由を束縛するなど、
本末転倒、意味不明の提言であり、
このような提言を行った有識者を、
民主主義を破壊する犯罪者として、
即刻斬首すべきである。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:53:19.76 ID:go0iUMes0.net
玉虫色のNHKなんかに全国民の個人情報渡しちゃったら、もう電通と中韓と国内のヤクザに個人情報握られている未来しか見えない

そもそも公共放送を自称するならエンタメの放送不要だろ
NHKって、ANDROID持ってるだけで使用前提の強制課金のソシャゲだよな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:55:15.48 ID:NWGXnKu10.net
>>631
NHK「あ、相続人の方ですね?これからも宜しくお願いします」

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:59:25.76 ID:1hYIUZOP0.net
スクランブル化の義務化を

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:03:57.47 ID:QCm7Fh+T0.net
韓国とか中国にはただ見させてるのにね。

月探査衛星かぐやの殺意した。
月の動画を「日本だけ」低解像度でしか見れない
様にした件は忘れてないよ。
(高解像度の動画は日本から見れなかった。)

コンテンツもクソ高い価格で
売りやがって何がみなさまのNHKだ。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:04:46.51 ID:/FD64PEw0.net
TVが無い場合も届けって凄い発想だな
絶対君主かなんかと勘違いしてるわ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:24:35.41 ID:2Fnx5+9S0.net
>>603
社会保険個人負担率も38%(一般・公務員50%)
62%は、受信料資金から。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:27:53.07 ID:2Fnx5+9S0.net
>>610
BーCAS
筆頭株主がNHK
役員も元NHK

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:28:06.12 ID:TsjKGdfT0.net
582718102758af0
中尾二さ58271810275810ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:28:18.68 ID:N83jk4Is0.net
     ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /       \
 ////  \ / |
 L川  (・) (・)  | 早く自民党と公明党と維新を交代しろ!!
(6-――◯⌒◯-|
 |   _|||||   | このままでは日本人が根絶してしまうぞ!!
  \ / \_/ / 
   \____/

ふぇ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:28:31.32 ID:TsjKGdfT0.net
24281810282410eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-702428181028

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:28:37.12 ID:N83jk4Is0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メディアはみんなユダの支配下にあるユダー
メディアや言論人が持ち上げる人物はジャップのみんなに害悪を与える人物か、ユダたちの計画を達せさせるための人物ユダーqqq
逆にメディアや言論人が批判する人物はジャップのみんなに利益を与える人物か、ユダたちの計画に邪魔な人物ユダーqqq

メディア(SNS上も含めて)は右も左もすべてアメリカの強い影響下にある
都合のいい時に都合のいいメディアを使ってプロレスやって愚民を洗脳してるだけ
傘下工作組織が金、コネ、力でうまい具合に操ってる 。

ほとんどのメディアは株式会社でそれを支配するのは資本、
また、そのほとんどが広告収入で収益を上げているわけだが、広告を打つのも資本、
そして、世界で桁外れな巨額の資本を持っているのはアメリカの資本家たちであり、
自分たちの都合のいいように資本を通じてメディアを操作しないと考える方がおかしい。

hrt

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:30:42.17 ID:npcq3BhM0.net
不払いを自慢する奴のせいで強化されてしまった
裁判では東横インもレオパレスも敗訴してるし、NHKは国内最強の団体だな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:36:50.16 ID:GbDR9UET0.net
NHKは訪問するなら金払えや
人生の貴重な時間無駄にしやがる

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:37:15.61 ID:+uMgtN3l0.net
>>1
有識者会議で何故スクランブル化の話が出てこないのかと問題提議する奴いないの。
庶民感覚とずれすぎてる事理解していないのか有識者って連中はw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:58:59.87 ID:YZswpOxF0.net
NHK問題は、国の上層部が狂っているとしか思えない。
暴動が起きてもおかしくないくらいのことぞ!

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:09:41.74 ID:oBFlNV+h0.net
国とNHKはつながってるから無理
経済界とも密接だし家電メーカーは下僕
民放連中は年下の後輩

だれも逆らえないんだよ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:19:44.87 ID:8GfaIWDw0.net
その 高すぎる給料を

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:30:40.13 ID:YTHNxUuN0.net
美味い汁すすってるなあ皆様のNHK

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:38:01.45 ID:y2KggYXK0.net
どんだけ図々しいんだよ?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:38:58.63 ID:+B8u80Zj0.net
なぜ政府はNHKを存続させる必要があるかの検討をしないんだろう。
ネットの普及でテレビもNHKも不要になってるのは明白なのに。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:42:28.30 ID:yrAj9gIh0.net
完全に頭のおかしい連中だと言う事を自ら明かした格好

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:43:31.71 ID:yrAj9gIh0.net
>>654
ネット環境を持たない人が、まだ大量に居るから

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:45:25.07 ID:1cOo2aIJ0.net
テレビ局は他にもいっぱいあるのに、なんで犬HKだけに届け出をするんだよw
考えたやつ頭くさってないか??

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:46:58.18 ID:y2KggYXK0.net
スクランブルやればそんなことを義務づける必要は無くなる、行政を煩わせるなよ。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:48:29.25 ID:tzs0vpv00.net
>>654
政見放送

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:49:33.38 ID:q0YFqXiW0.net
>>639
> TVが無い場合も届けって凄い発想

そこNHKの意図がいまいち良くわからん。テレビ設置で受信料取る今の方針ならテレビ無い場合は届けは不要だろ?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:53:03.93 ID:T/HVprcx0.net
払うあほがいるから調子に乗らせるんや
いったん皆で解約するのが一番

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:57:16.62 ID:56d/14kk0.net
>>660
その届けを出さない人は推定有罪だから訴えるって言ってるんだよ。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:05:06.77 ID:LFaZNhE30.net
>>661
テレビ無くてもスマホで徴収するからな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:09:56.79 ID:BK8FaUAe0.net
冷蔵庫洗濯機エアコン 買ったら NHK

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:17:07.22 ID:rl5G/jkP0.net
スクランブル化して、受信料払わない奴には良質なNHKの番組は見せるな。それが公平というものだ。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:18:57.18 ID:YZswpOxF0.net
NHKが存在している限り、納税拒否のデモをやるしかないのか?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:19:08.73 ID:Ejwdpv7p0.net
NHKも程々にしておいた方が良いんじゃないか?
電通との関係は良く知らないし単なる憶測かも知れないが4324のチャート見るとNHK問題の騒ぎと重なる部分も多々あるんじゃないか?
前衆議院議員選挙辺りとか昨年末辺りとか見てみろ。悲惨だろ
昨年辺りまでは俺の監視するだけの銘柄に入っていたがもう外れてしまったよ
1銘柄でも多く残って欲しいが残念だよ・・・

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:19:59.45 ID:YZswpOxF0.net
スマホでNHK見るやついるか?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:43:31.47 ID:EYTxVz+X0.net
>>668
いないけど、受信できるからって難癖付けて金取るんだろ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:47:43.36 ID:dU0YXREg0.net
違法視聴者排除するためにスクランブルかけよう
俺たち契約者だけ払って
何も払わない未契約者がただで見れるなんて許されないでしょ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:48:52.25 ID:421a+56U0.net
>>668
見る見ないは関係なく、解約届にスマートフォンの所持の項目があって
そこに、ワンセグは映らないのチェックがある
で、虚偽の申請をしたら〇〇と書いてある

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:59:00.47 ID:7qYBfZyC0.net
「移民が増えるとヘイト犯罪が増える」とお前らジャップは逆切れした発言をするが、お前らジャップの従来の主張からは逆の結論にならないとおかしいだろ。
もっと日本を移民だらけにし、お前らジャップに対しスパルタ教育をするのだ。お前らジャップを甘やかしたのが間違いだったのだ。

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

さあ、ジャップの望むスパルタ教育だ。ジャップは甘えるな。
日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民のかたを受け入れよう!
「お前ら日本ジャップが、地球上で隠れる場所」がなくなればよいのだ。
日本が多民族になれば、ジャップも被害者面した汚い小芝居をできなくなる。
敗戦記念日,ナガサキ,ヒロシマ,東京
あとなんだ。
ジャップは汚いドブネズミどもだ。
1945年にドイツ人およびジャップを根絶やしにしておくべきだったんだ。1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
多民族になってもVEデーとかノルマンディーの日は残る。人類にとってファシズムを倒した偉大な日だからだ。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:19:23.13 ID:Au04EBb90.net
発想が酷いよな
なんか抵抗したい
NHK云々という話が出るより前から着いてるカーナビも捨てよう
テレビチューナー邪魔くさい
もはや地図も更新してなくて結局スマホで経路見てるし、オーディオ利用しかしてないけどそれはカーナビ経由じゃなくてもいい

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:24:38.04 ID:2LqV1TzP0.net
>>1 >>100


日本人の血税 を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。

何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/

.

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:39:37.02 ID:i+ZtCCwl0.net
倒産しろ クソ企業 NHK

国に甘えるな いますぐ死ね

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:40:28.82 ID:YZswpOxF0.net
今や、身内にNHK関係者がいない全国民の90%は、NHKのスクランブル料金システム化に賛成している。

下級国民で、この実施化を勝ち取るしかないぞ!

野党は、この実施を公約として、次の選挙を闘え!

677 :トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷:2020/10/18(日) 23:15:08.36 ID:3BIC6Glj0.net
韓国に居た時にもNHKのテレビが45センチのパラボラで視聴出来たわ
中国の時は視聴禁止令があって見つかると逮捕されるから控えてた

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:25:03.63 ID:dlEhZSxp0.net
いい加減時代にあってない法律をかさにきて調子に乗るのはやめたほうがいいと思うの(´・ω・`)

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:07:53.06 ID:9gEiJsbR0.net
NHKは民営化しようぜ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:11:34.07 ID:pDa/ypoe0.net
NHKはYouTubeでニュースと天気予報だけ流していれば十分だと思うの。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:12:02.01 ID:6wMe+0ye0.net
だから、受信機を持ってる事とNHKを見る事は等しくねーんだよ。その法律が時代錯誤なんだから何やっても時代錯誤。全世帯徴収するなら受信料今の10分の1にしろ。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:20:20.11 ID:Sk13rFc20.net
>>679
国営化のほうがいい
娯楽放送禁止
受信税は今の10分の1で

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:22:55.02 ID:CjR3SMfI0.net
視聴者の意見聞かない勝手に作った番組垂れ流して金とってるんやもんな、よう正当性主張できるわ、やり方がヤクザやん

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:23:42.85 ID:kLjE7YMO0.net
スガさん


やっちゃって下さい

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:25:42.75 ID:E9BzqWJp0.net
職員の高給を削ればいいだけ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:27:00.70 ID:pjUhAtoA0.net
しのぎを確実に確保しようと画策する
電波ヤクザ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:27:32.15 ID:nwazx6KA0.net
( ・ω・)
NHK解体してくれ。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:28:06.63 ID:kLjE7YMO0.net
>>687
全国民が思ってる事やな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:28:45.88 ID:dF19nJvT0.net
日本国憲法の精神からは、スクランブル化です。
見たい者、見たいモノだけを見る、です。
見る見ないの権利は、国民側にあります。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:30:03.01 ID:8JZ32ksn0.net
どうでもいいよ
テレビ受像機が家から消えてもう9年
今後買う予定もない
好きにしてくれ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:30:11.27 ID:odKbeyRL0.net
マジでテレビ捨てるやつ多数出るな、これは。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:30:34.36 ID:JLu3aGjP0.net
>>662
そう。
だって、正規に解約した人の家にも定期的に「テレビ設置しましたか?」って来るんだから
タダ見してると常に疑ってるわけで

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:30:36.58 ID:hD+BoyhS0.net
たとえテレビ設置しててもアンテナが無きゃ映らない地域はどうすんだよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:32:22.32 ID:JLu3aGjP0.net
>>665
立花がカバン持ちしていた海老沢会長は強気に出たけど、スクランブルに関して
調査したらタブーになったんだと。
7割、8割の人は金払ってまでも見ないよな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:33:04.55 ID:odKbeyRL0.net
>>692
それってなんかの法律違反に引っかかって欲しいね。全国から訴訟が一斉に起きたら面白い

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:35:01.27 ID:JLu3aGjP0.net
今時、届くのが分かっている宅配便以外にアポ無しで来るのなんかNHK含めて
ろくなのがいないからなあ。
N国が前会長のお宅訪問したら「迷惑なので来ないで下さい」と言ってた通りのことを
NHKはやってるんだし

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:38:29.15 ID:JLu3aGjP0.net
正規に解約した人の家がアンテナまでも取り払うとは限らないけど、
受信して見てるかどうかはNHKが調べるべきだろ。
そうすれば家まで来る必要は無くなるんだし。

いまは電気やガスも検針員が来ないでもチェック出来るようになってるんだし、
NHKも監視するなら家まで来ないで出来る方法を考えろよ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:49:05.14 ID:T/VciQ0A0.net
個人情報を公的機関から取得してテレビ所有の有無を
申告させれば訪問する必要がなくなるから経費削減に
なるというんだけど申告に罰則が必要だよな
金払った人だけ見られるようにする以外に方法は無いと
思うけど

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:50:50.77 ID:02p2ok1p0.net
デジタル庁の足枷じゃないの?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:53:36.78 ID:x4NvCjjd0.net
50年前ならともかく、今の時代NHKがなくても国民は困らない。
そんなものを受信料制度のような仕組みで維持する必要性も全くない。
災害関連報道だけ税金でやって、それ以外は民営化すべき。
以前の三公社でさえ民営化されたのに、NHKが未だ民営化されてないのはむしろおかしい。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 01:37:02.80 ID:g8uY+TUi0.net
立花はあほな事やってないで対NHKに絞ってれば
それこそ自民に次ぐ勢力獲得できたんじゃねえかと思うわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 01:43:07.12 ID:4zNslu2lO.net
他国籍者を追い出して完全国営化してニュースと天気予報だけ流せば良い

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 02:36:41.65 ID:LEC1Soy80.net
これは是非通してテレビ離れを促進させていただきたい

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 02:37:28.69 ID:Hn19dRq10.net
スクランブルかければいいじゃん
税金使ってるから緊急放送と国会とニュースと教育だけ無料で

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 02:38:17.25 ID:M95WKI2/0.net
昔BSのアンテナを付けると電気店からNHKに連絡が行って
NHKが飛んでくるみたいな噂話はあったんだよな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 02:38:27.85 ID:8B5FLmbw0.net
203819103820eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-702038191038

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 02:39:03.43 ID:QJjYcPlU0.net
必 死 だ な

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 02:40:35.99 ID:hUy3r7LWO.net
犬hkはスクランブル掛けてくれ、料金払って奴だけ映る様にしてくれ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 02:42:30.68 ID:QUL8qOjt0.net
藤田まことが存命なら、NHK職員はヤバかっただろうな。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 02:53:19.13 ID:vkFUzy+P0.net
>>680
それだけなら、ネット業者に直接発注した方がコストかからないじゃん。
なんで穀潰しに仕事を割り振る?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 02:58:01.46 ID:V8qdpOuD0.net
NHKが映らない地域はどうすんねん
映らないもんに払う金は無い

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 03:20:26.60 ID:7qcCNTLK0.net
ずっと以前から問題が大きいのは

総務省の有識者会議

このメンバーと提言内容の異常さ
どうしてここまで日本国民の民意と乖離した異常な結果をだせるのか?

総務省の有識者会議メンバーのリアルな知り合いは
こんな異常者どもとどう付き合っているのか
非常に疑問だ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 03:23:28.27 ID:YDRGXRhr0.net
有識者の爺たちは受信料払って当然と言う認識だからどうにもならん
TVの次はスマホ保有者全員が対象だな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 03:27:09.98 ID:7qcCNTLK0.net
NHK関連についても
大多数の国民の当たり前の民意から
以上にかけ離れた提言をするのが

総務省の有識者会議

なんか気が付きませんか?

日本学術会議

結局、日本学術会議を
このように使う為
権益に都合のいい結果を出させ制御したいので
政権は日本学術会議を意に沿うようにしたいだけ

御用忖度組織にして政権が意に沿うような提言を出させ国民を欺きたいだけ

以前からの総務省の有識者会議の悪用を考えれば
今後の日本学術会議の悪用は容易に想像できる

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 03:28:20.12 ID:qk692h8/0.net
もうテレビは捨てよう運動するしかないな!

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 03:30:01.88 ID:Z6hti5fq0.net
毎日クソ沢山のテレビが設置され
毎日クソ沢山のテレビが捨てられたり売られるのに
全部把握出来る訳がないだろ
いったい何がしたいんだ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 04:01:56.02 ID:uNV3tmas0.net
「NHKをぶっ壊す」の人らはどうなったの?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 04:46:25.31 ID:6ewlauBZ0.net
NHKも受信料取らないで国が税金でやれば?w
といってもテレビ見てない人が金を出すのも不合理か
そんなこといったら病気にかかってない人は保険使わないんだから
少しは還元してほしいw

719 :名無しさん@13周年:2020/10/19(月) 05:02:59.56 ID:bzhW37Fi5
 

720 :名無しさん@13周年:2020/10/19(月) 05:41:20.64 ID:ICWptbMrp
日本は国家と産業の関わりが発展途上国だからな。
米国政府がGAFAの解体を掲げているのは、産業の利益と国家の利益が対立関係に
あることが前提として明確にされているから。
公共性を理由にして収益利権を手に入れてしまったNHKは、国内では無敵の営利事業体だ。
もう誰も手を付けることができない。
戦前の、大財閥が国を牽引していく土壌がいまだ残されているから経済連のような
団体も必要とされ存続しているわけで、NHK、NTT、電力という産業もそれと対になっている。
中でもNHKは国民から直接徴収する権利を得ているからタチが悪い。
国家よりも強い徴収権益を保有しているということだ。

721 :名無しさん@13周年:2020/10/19(月) 05:53:28.29 ID:EktKDuXDn
テレビジョンは先天的精神病な家系の研究はもう終わったので
普通の一般の健康的な精神の日本人にこれ以上「キチガイ無罪」や
「精神病家系朝鮮半島やどこかのヨーロッパの家系」が出てきて一家同士で殺し合うような朝鮮半島にもよくある一家のことは
日本列島やら追放か捕まえようという運動をしてたが

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 06:05:17.22 ID:mEcydPdk0.net
>>704
デジタル化されたときから掛かってるよ?
スルーして見えてるように思えるのはそういう設定だからだ
体験したければB-CASカードを抜けばいい
それでもショッピングチャンネルと大災害時の報道は見られるから安心して使え

723 :名無しさん@13周年:2020/10/19(月) 07:13:26.22 ID:R+7dtQAy4
日本の中国共産党はNHKだった

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 07:39:59.79 ID:Zg7kW1EK0.net
>>722
bcas抜いても解約できないぞ!

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 07:42:26.25 ID:qhMhceen0.net
これ内戦でしょ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 07:44:34.13 ID:ZagKls2X0.net
>>159
警察呼べばいい、NHKにもクレーム入れられる、どうせ窓口は委託先のバイトだろうけどやらないよりまし

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 07:47:47.40 ID:Zg7kW1EK0.net
悪の組織と戦う菅総理なら支持率アップ間違いなし。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 07:48:41.97 ID:ZagKls2X0.net
>>693
払わないといけない、法律がそうなってる

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 07:56:21.39 ID:7XLWXTr40.net
5chに続いてNHKもか…

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:02:36.03 ID:kQ2yRP/F0.net
とにかくネットにだけは食い込ませないでくれ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:07:55.95 ID:Fz8zDf4+0.net
NHKはすっかり「自民党広報部」になっているのだから
自民党員とネトウヨのカンパだけで運営したらいいのかもしれないね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 10:15:54.69 ID:VytT49iO0.net
国民の大半は、NHKだけは許せない!と思っているのは間違いないことだし、菅首相がけじめ見せないとヤバいぞ!

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:04:11.13 ID:puKaQSu80.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/L3Qs364M0r.html

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:22.63 ID:u18cg4X10.net
確かに!
名案だ!
不平等をなくしてから、
NHKに問題がないかあるかを検討すべく
準備するとする。
これは決定時候だ。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:50.87 ID:MjjXzW230.net
免除規定とテレビ捨てたら精算するシステムを作れ。話はそれからだ。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:07:54.72 ID:Nuz7PJsm0.net
NHKの給料が高すぎるのが諸悪の根源

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:09:40.34 ID:LSBSXAyE0.net
ギャーギャー言ってる奴ってやっぱり契約してるんか?
あんなん訪問されても相手しなけりゃええのに、お人よしやな(´・ω・`)

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:12:05.73 ID:QCqxDZ9Z0.net
電波乞食死ねや

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:17:16.56 ID:o/OciDtu0.net
NHKって強制的にお金とるほどいい番組作ってるか?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:20:24.89 ID:LSBSXAyE0.net
受信料払ってる奴は払わずに見てる奴の分も負担してる訳やからな
正に養分やありがとうやで(´・ω・`)

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:14.05 ID:3PTcxsm+0.net
>>736
今回なんで徴収員の猛反対が無いのか、不思議なんだよねぇ
これで全世帯の住所氏名をNHKが把握したなら…どう考えても郵送でやるだけでしょ?

上手く「徴収員には影響ない」みたいな説明してるか知らんけどさ
騙されてるよ?完全に

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:40:02.99 ID:2lOszlgNg
NHKが創立されたのは1950年。第二次世界大戦後5年目で、真空管全盛の時代
ってゆーか、真空管しかなかった時代。トランジスタが発明されたのはその
2年前だが、トランジスタラジオが市販されるようになったのはNHK創立から4−5
年後。

そもそもテレビ放送が開始されたのがNHK創立数年後。その後もテレビなどは上級国民
専用の高額品で、普通人は街頭テレビを見るしかなかった。

そーゆー時代にはNHKの役割は大きかったが、21世紀の今はどうだろう。100歩譲って
公共放送や国際放送にはまだ価値があるとしても、放送技術研究などは100%民間の
一般社団法人の営利事業に任せればいい。独法である必要さえない。その他不要な
昨日がいっぱい。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:20.84 ID:hAqFmdRl0.net
>受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、
>転居があった場合は転居先などの個人情報を、
>公的機関などに照会できるようにする仕組みの導入も求めた。

個人情報漏らしたら、NHK職員&関連役員&その法律に賛成した議員全員の首を
物理的に即座に跳ね飛ばして
そいつらとそいつらの3親等以内の個人資産をすべて差し押さえて漏洩させられた人間に
3ヶ月以内に還元する とかならいいぞ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:21.37 ID:SuQJdAJr0.net
>>741
徴収員はNHKの職員じゃないから立場が弱すぎ
嫌ならやめろで終わりです

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:26:49.34 ID:7qMnnvLU0.net
設置届を出したら契約しなくても解除されるスクランブルを掛けておけばいいんじゃないですかねぇ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:27:50.86 ID:hPJ9lmyy0.net
じゃあモニター買ってSTB買うわ
ニュース速報とかもiPadに入るしいらんよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:34.59 ID:3PTcxsm+0.net
>>743
漏らす以前に、公務員ならいざ知らず、NHK職員なんて信用してないからさ
寧ろ一般企業より犯罪率高いイメージすらあるよ

この人らに個人情報渡す事が一番危険だと思ってる
漏らさないとしたってさ
普通に考えてありえない話なんだよなぁ
まずはNHK職員がどのくらい信用されてるのかを調査した方がいいよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:38:36.42 ID:HD3UnSpA0.net
2ヶ月に1度位の頻度でNHKから契約しろっていう封書が届くわ法律や義務やら書いてあってすぐに契約して送り返せと書いてあるけどそのまま捨ててる

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:51:04.02 ID:WWg1mMl90.net
受信機を持っているだけで金払えは、公共放送のあり方としてはどうかと思う。
もうこんな放送局はいらないと思うがどうよ、河野大臣てばさ。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 13:32:03.65 ID:VytT49iO0.net
>>739
制作能力なくなってしまったから、この1年間1度もNHK見たことない!

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 13:36:29.33 ID:VytT49iO0.net
>>741
徴収員の給料・報酬規定を白日の下に晒け出せと思う。
銀行口座引き落としでも、管轄エリアの人からやっとの思いで何回も通って集金したみたいな報酬を得ているはず。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 13:38:18.56 ID:VytT49iO0.net
日本上級国民以上の待遇を与えているNHK職員!

753 :名無しさん@13周年:2020/10/19(月) 14:47:13.27 ID:FZQwGbSdW
君たちジャップは、アジアの時代だとかいうけど、
例えば、タイ王家とテンノー家で、縁戚関係を結ぼうとしないだろ?
ジャップはレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。
日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 18:00:42.12 ID:cZ6bsuCz0.net
売国NHKが公共放送?中共放送の間違いじゃないの?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 18:24:14.54 ID:KMBTyrSC0.net
>>724
当たり前じゃんw
スクランブル掛かってても契約だけは必要だという法解釈の意味が分かったかい?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 18:49:38.20 ID:ShlSxpXg0.net
有識者?時代遅れの放送法にとらわれる無識者じゃないか。
名前が出てない。
インターネット時代なんだから、この有識者というのは何十年前を意識してるのか?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 18:54:26.88 ID:owY9yKi60.net
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか?

> 627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
> >> 608
> 集団ストーカーなど存在しない。
> 地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
> 詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
> 気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
> ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
> それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。

投稿者の素性は、他の投稿から、親と姉も学会員の学会3世
姉は成績優秀だったが、創価大学に進学させられた姉が統合失調症を発症
信心すれば治ると信じて疑わない両親が適切な治療を受けさせなかった為、統合失調症が悪化
自身も重度の糖尿病を患うに至り、中越大震災で家が滅茶苦茶になり、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前
他にも様々な苦労や不幸があり、脱会したくても脱会できない立場で
学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った、と判明している

ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行っていて
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行っている等という投稿があるが
あれら投稿の正体は、その多くが、被害者を偽装した学会員だ

創価学会は確かに、集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪を行っている
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている集団ストーカー犯罪に、これらを抱き合わせた上で、異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカー行為を働いていると主張する者は
学会の主張通り『統合失調症』という印象を持たせる目的で、そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ

以下、創価学会が行っている集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所に提出された、某企業が某宗教団体に依頼して従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
>不都合な人や始末したい人がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
> ・ その人の周辺に複数の人間が常につきまとわせて、その人に精神的苦痛を与え続ける
> ・ その事によって、その人がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする
> ・ もしくは、精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
> ・ 被害を訴える人に対し、医師に誤診させて、統合失調症の診断書を作り、被害者の発言の信憑性を低下させる
> ・ その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにする
> ・ 社会的に抹殺し、絶望させる事で、被害者を自殺や泣き寝入りに追い込む。

また15年程前、2chに集団ストーカー業者が現れて独白した際に、語った手口の一つが下記
> 『ターゲット周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、ターゲットに繰り返し聞かせる
>  翌朝、ターゲット宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出たターゲットはメロンを見て驚く
>  このようにターゲットを精神的に追い詰める事を無数にやり、気が狂うように仕向ける。ターゲットは会社役員だったが自殺した』
>  ※ターゲットに対する精神的虐待をガスライティングと言うが、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われている)

創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・ スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・ ターゲットの居住地域、ターゲットの職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・ 就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、ターゲットが経営する店や会社を倒産させようとする工作
・ 精神的苦痛を与え続け、ターゲットの自殺を誘発する行為を意識的に行う
・ (現在は取り締まり強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危険運転をターゲットの運転車両に行う
・ ネットストーカー行為全般
・ その他、警察が違法行為として取り締まりにくいタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般

●関連スレ
各地方で起きている村八分に関して
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1600855369/1-19
t

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:02:46.98 ID:RKD+KT+k0.net
ついでに撤去した時の届出も義務化しないかね?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:15:10.67 ID:pDa/ypoe0.net
>>710
メガネのお姉さんの天気予報は残して欲しいわ。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:16:20.41 ID:mqjX014g0.net
そりゃ、正規職員の年収1700万超えを維持させるためには見境ないよな

政治家の弱みガッツリ掴んでるからどんな要求でもやりたい放題

893が街の治安守ってやってるから、全世帯にみかじめ料よこせって言ってるのと同じだわ

893もさすがにそこではしないけど、NHKは政治家動かして強行突破しようとしている

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:47:54.34 ID:Uctc8y5t0.net
>>1
たいして料金下げてもいないのに恩着せがましい

762 :名無しさん@13周年:2020/10/19(月) 20:26:22.64 ID:OvcLnrTJD
いよいよテレビを捨てて、昔のような生活に戻ろうか?
その方がどれだけ快適かしれない。テレビなど本来必要ないものだ。
生活が改善されて、快適に暮らせるようになるかと思いきや逆だ。
無茶苦茶な生活を強いられる不幸な国だ日本は。

763 :名無しさん@13周年:2020/10/19(月) 20:29:46.94 ID:DhP15o3vT
スクランブル以外に選択肢は無いのにお笑いをまだしてるんだwww

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 20:21:48.78 ID:stc0WXQh0.net
いっそチューナーは後付けできるようにして
各社今のテレビからチューナー外したやつを出して欲しい

765 :名無しさん@13周年:2020/10/19(月) 21:10:12.50 ID:FRBqystv8
○受信料収入 7122億円

○契約・収納活動経費(営業経費)の内訳
・固定的費用(請求・収納、管理に係る費用):348億円
・変動的費用(未契約者・未収者対応等に係る費用):425億円
 うち 地域スタッフや法人委託など 訪問要員への手数料:344億円
 〃  文書・電話等による契約勧奨 等に係る経費:81億円

地域スタッフに340億かけて7100億の収入があるわけで、効率はいいのか悪いのか、ようわからん

766 :名無しさん@13周年:2020/10/19(月) 21:42:43.17 ID:YvppbvbVj
受信料システムは、時代遅れ。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:07:07.90 ID:xq1CbFsd0.net
今日、珍しくNHKの料金徴収の封筒が入ってた。
国勢調査に初めて答えたせいかな?

オートロック付きマンションでも何度も来るかな?
管理人、ベラベラ個人情報言わないかなぁ。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:14:15.89 ID:7SSF+Tct0.net
もうテレビの販売価格に加えておけよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:21:07.72 ID:eJR9QOvy0.net
>>764
まあ、BDレコーダーとかチューナー付いてるだろうからダブってるよね

770 :名無しさん@13周年:2020/10/19(月) 22:44:24.99 ID:f7IHPUvVl
平均年収1500万円でしょ、その後も子会社で、莫大な蓄財、若い女子アナが研修がてらに、海外取材とかして。

まず、ニュース以外の業務を切る??

紅白中止、ドラマ制作を止めて、芸能界と手を切る。

子会社の闇を暴き、ためしてガッテンとメーカーの癒着を断つ。

771 :名無しさん@13周年:2020/10/19(月) 22:59:32.10 ID:li7D7/qFC
東大でて売り上げ7000億あって、まだ足りない会社だぞ

ふじてれびなんかみてみてみろ テレビ事業なんて2800億だぞ
あとは 不動産 映画 イベントで稼いでるんだぞ 3000億ぐらい

772 :名無しさん@13周年:2020/10/19(月) 23:27:14.77 ID:GxC3eB0Yz
https://secret.ameba.jp/boyontherun/amemberentry-12484463132.html

773 :名無しさん@13周年:2020/10/19(月) 23:52:44.61 ID:iKOgguSsu
NHKには世襲議員のアホ息子がコネで入っているから
国民よりNHKに忖度ばかりするからな。コネが増えると
会社も人間も駄目になるな。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 01:29:55.86 ID:+E0D/JU60.net
>>757
何故か電磁波攻撃を否定するのはEriさんをバッシングする一派と同じだな

電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪については
CCJの動画を参考にするといい
https://www.youtube.com/c/CitizenChannelJPN/videos

最近では、電磁波攻撃は警察も当然ながら認知しているが、
電磁波の犯罪は警察が扱うことができないから何もしない
って話になってる
relax-tvの動画を見るといい
https://www.youtube.com/channel/UCSjvczGatuopxK74aaRboUg/videos

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 01:52:21.32 ID:4ZCkC3Yc0.net
下級国民の98%は、NHKがなくなっても、全く困らないと言っている。
上級国民だけに映るようにしたら、OK!

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 06:12:41.06 ID:aIDGL2tK0.net
BとZだらけの組織

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 06:27:43.41 ID:rYcA6bdg0.net
官製特殊詐欺

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 06:43:14.02 ID:XY2oRA7Q0.net
今、N国が相当核心に迫ってるからね。NHKと受信料集金の委託会社の弁護士法違反で。N国は既に訴えているし。NHKは焦っているね。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 06:45:58.12 ID:11Frtnqp0.net
こんなん一度個人情報をNHKに渡したら終わりやん

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 06:48:17.64 ID:Jc+cOOO+0.net
>>718
国営化して国の意向を報道する様にすれば良い
民間にして好き勝手させて政府の意向よりも他国の事情を優先して
さらに国に補助やパックをさせようなんておかしい

意向って例えば日本は強化と言ってるのに
なぜか国内メディアのN○Kは韓国の言い分の規制とか言い張る的なもんな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 07:08:38.28 ID:cyAG3Kvz0.net
キチガイすぎる
ここまでやるなら電気屋でNHK契約しろアホが

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 07:41:58.06 ID:zKr5VoF90.net
ゲシュタポやKGBじゃあるまいし、なんなんだろうなNHKって

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 09:10:41.97 ID:fcz8Y2P00.net
>>782
NHKは社会主義脳なので、当然の要求でしょうw

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 09:51:02.81 ID:P4VN04Wt0.net
横暴にも程がある。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 10:01:09.70 ID:4ZCkC3Yc0.net
NHKが存在している限り日本国に逆らって行動していくと声明したKHNはどうなった?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 12:41:17.76 ID:gSvSD8y70.net
今後はテレビの販売時にNHK契約の確認を取ることにするのがいいね。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 14:58:07.44 ID:aoxbyGgy0.net
解体が一番

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:15:51.23 ID:OHFotvmR0.net
まあね
正直受信料300円くらいの価値しかない

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:20:19.90 ID:sVoXr70X0.net
払ってる奴の気が知れない。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:21:04.86 ID:JN3WCZKQ0.net
>>786
賃貸は風呂場の給湯器リモコンにワンセグ標準装備になりそう

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 19:29:53.54 ID:Ke3PxQ4r0.net
>>743
つか、なんで、NHK内部に在日がいるんだ?
「N○Kで幹部に昇進した在日が4人李紀彦・玄真行・田容承・朴元瑛源」〜
本物の在日が作っているようである
https://megalodon.jp/2017-1226-2158-42/www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/596.html

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 19:34:46.42 ID:OkxHqk/S0.net
楽して儲けるスタイル

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 19:37:10.09 ID:AqWW4ZKw0.net
購入段階で説明が絶対だろな
金が絡む取引には必須

あとで裁判沙汰とか電気店にとばっちりが行くレベルだろうし

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 19:40:10.23 ID:Ke3PxQ4r0.net
>>791 追加
【NHK】 NHKは在日ヤクザとグル、「しばき隊」朝鮮ヤクザを差別被害者と
して出演させた
http://tw5t.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html?m=1

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 19:41:42.83 ID:Ni0soUbZ0.net
時代遅れすぎる
カラーテレビでやれよ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 19:43:51.12 ID:PvPxWR7I0.net
テレビが無いから契約していないのに、どうしてNHKな個人情報を握られないといけないのか

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 19:50:23.73 ID:f+1PQwm50.net
全国民の個人情報を集めて外国に売るんだろ。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 19:50:35.73 ID:Ke3PxQ4r0.net
>>791 >>794 追加
しばき隊 伊藤大介(通名) あだ名は「朝鮮ゴリラ」
https://i.imgur.com/Mpr9VDg.jpg

つか↓何だ、コレ?
NHKの役員報酬・人件費
https://i.imgur.com/WUgKIrh.jpg

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 19:51:45.69 ID:3veB2KdW0.net
お疲れさまでしたとNHKに言える日まで、テレビは買わないけど

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:01:23.25 ID:Ke3PxQ4r0.net
>>798 追加
しばき隊(在日韓国青年同盟)
http://i.imgur.com/84QLs53.jpg

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:05:33.67 ID:Ke3PxQ4r0.net
>>798 >>800 追加
しばき隊 山口組系山健組組員 添田(通名)
http://i.imgur.com/BkpQAel.png

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:07:37.23 ID:NHbCGdbv0.net
在日ペクチョン局員が4匹も役員になってるお隣の国民の皆様の犬HK(笑)

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:12:56.74 ID:NHbCGdbv0.net
韓国の自尊心BTS事務所の上場は嬉ション垂れ流して報道したくせに、僅か数日で半値になった事実は一切報道しないバカチョンがヤクザ取り立てに必死だな笑

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:20:38.28 ID:Ke3PxQ4r0.net
>>800 >>801 追加
【パヨク悲報】NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが
発覚
https://togetter.com/li/1229958
こいつですwww

http://livedoor.blogimg.jp/zaimoku0789-forest/imgs/d/c/dc7ecfa6.jpg

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:51:33.50 ID:Ke3PxQ4r0.net
>>804 追加
【しばき隊メンバー幹部がNHKディレクターだった模様】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526980321/
>この時点でTwitterアカウント「nos @unspiritualized」の苗字が「今」だと判明。

NHKディレクターの名前が今さん

2017年12月05日
詳報:「沖縄と核」から考える日米関係と憲法9条
12月2日に東京法律事務所9条の会で開催した「『沖縄と核』から考える日米関係と
憲法9条」は200名を超える参加者で会場が埋まりました。
NHKスペシャル「沖縄と核」を制作したディレクターの今理織さんと、共同通信の
太田昌克さんをお呼びしてお話を聞きました。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:57:33.32 ID:cVTSkiZu0.net
朝の番組でソウルのなんとかコーナーを作った
意味不明なクズHK神戸放送局 (´・ω・`)

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:58:59.41 ID:8+BFox2m0.net
義務化するなら税金にしろ
当然NHKは公務員の給与に準じろよ
平均年収1700万だっけか

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 20:59:17.80 ID:nV2VoHWq0.net
反日電波893


国民の敵

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:00:23.75 ID:utJzdOhY0.net
>>1
届け出しません。朝鮮。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:04:19.92 ID:ioC6lfaq0.net
月500円程度に出来るように努力してから言えばいいのに法律にしがみ付きすぎだな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:09:02.00 ID:q5W3Kpim0.net
じゃテレビ購入して『設置』はしてません!て言えばいいのね。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:09:30.16 ID:LG2/nWd40.net
契約制にすればいいのに…
是が非でもお金を集めたいんだね…

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:11:53.21 ID:lb3MyWW00.net
こんなもん認めたら政治屋は全員金輪際信用しない
サル未満認定

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:12:06.21 ID:qibIh8d70.net
NHKが、いわゆる「テレビ」設置の届け出義務化を要望したということは、
テレビ以外の視聴覚装置を持っていても、NHKと受信契約を結ぶ必要がないことを認めているのだろう。

これからはテレビ以外の名称の視聴覚装置を販売すれば、売れるだろう。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:13:00.50 ID:TZ+vzEJR0.net
自民党の広報テレビなんだから、運営費はネトウヨから徴収しろよ

なに?
無職ばかりで金が徴収できません?
北朝鮮に送って岩運びでもやらせとけ
月に3,000円くらい送金させられるだろ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:16:03.03 ID:QuKQQFXm0.net
テレビやアンテナ設置工事は全部NHK通すようにしたらいいだろ?アホか

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:16:17.08 ID:fxhjAFBm0.net
>>1
正気かよNHKはwww

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:26:50.06 ID:nTOYbGWH0.net
テレビを購入してもNHKを受信できる設備を設置したことにならない

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:27:43.49 ID:uEMCe9Vy0.net
潰せばいいと思うの

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:36:34.95 ID:m3Rsp9FD0.net
ラジオはどうなんのよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:55:13.24 ID:xIyO7BRZ0.net
そもそもタレントやら芸能人使って高額な番組作んなよ
NHKまじでいらんわ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 22:01:45.40 ID:LD8Fk7o00.net
>>815 =千朱さん、チースw

>>804 >>805 追加
N国党のアンチ組織こと「N国監理委員会」の会長「千朱(ちか)」のご尊顔
(サーファーtakashiのtwitterより)
https://i.imgur.com/SHGZL1l.jpg
https://i.imgur.com/nN929iT.jpg

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 22:05:05.63 ID:zlJLTpsZ0.net
NHKって職場にかなりヤクザみたいな人が居てストレス溜まりそう

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 22:08:30.22 ID:bq/o4Y0/0.net
アンテナ線つながずにただゲーム機つないでるだけのテレビもアウトなのか

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 22:09:57.00 ID:TJRtm7AG0.net





826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 22:36:17.42 ID:8+C8QbQZ0.net
調べたら日本語が分からない
在日外国人からも受信料取るんだな
なんでそんなに金いるの?NHK

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 22:41:03.36 ID:ykoLKvaR0.net
受信料下げる話とセットじゃないとおかしいだろ
ちょっとは考えてくれよ

いま苦境にあるホテルから部屋の数だけ受信料取って、なんとも思わないの?
少しは受信料下げるか免除するとかないのか?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 22:48:00.04 ID:s2kjC/nv0.net
NHKは民営化しかない

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 22:51:11.69 ID:s2kjC/nv0.net
>>827
これな、民放だけ映るテレビが必要だ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 22:52:44.95 ID:5CDKH6c00.net
これって人権侵害なんじゃないかな
テレビを持ちたくないヒトも世の中には一定数いるはず
そういう人達の個人情報を仕入れる権利など誰にもない、強制するなんてファシストじゃないの?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 22:53:14.99 ID:s2kjC/nv0.net
>>824
NHKだけが映らないテレビが必要だね

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 22:54:59.95 ID:Xy6+RRAD0.net
NHK全従業員の住所公表が先だろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 22:58:51.58 ID:p9YMG1bq0.net
在日日系アメリカ人だけどNHKが金払え契約しろと迫って来たけどパスポートを見せて
アメリカでNHKコスモメディアアメリカに訴訟を起こすと言ったら二度と来なくなった

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 23:00:15.78 ID:ZyteBwmR0.net
スクランブルかければイイやん。一番公平だ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 23:06:54.96 ID:p9YMG1bq0.net
見たければ契約して金を払って見るのが当然
見たくも無いのに強制契約で金を徴収するなど人権侵害以外何者でもない

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 23:08:46.30 ID:0cHJc0tC0.net
受信契約を結んでいる人と結んでいない人の情報が手に入るということは
日本にいる人全ての情報ってことじゃないか。こいつはすげえや。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 23:14:03.81 ID:Xy6+RRAD0.net
NHKは全視聴者に対して、解約の方法をわかりやすく説明する義務がある

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 23:16:29.47 ID:B3Mn90S00.net
でNHKは子会社作ってバンバン金を稼いでいる。チコちゃんとかの
キャラクターグッズの売上は1000億円以上、稼いだ金はキャシュバック
させて平均年収が1800万円、高額年金の資金源になっている。
NHKに逆らうマスコミ、政治家、団体はスキャンダル事件をでっち上げて
叩き潰している。だれもNHKには逆らえない。まるで中国共産党日本支部のようだ。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 23:17:17.83 ID:mk264mKr0.net
NHKは受信料を国民から巻き上げてるんだから地方AM放送局の設備老朽化を支援しろ!!

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 23:28:29.09 ID:XTlAZUGT0.net
>>448
菅なんかNHKとグルだろ
お前頭おかしいのか

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 00:54:49.80 ID:uIuKGZOG0.net
値下げしろって言われても10円単位で舐め腐ってるだろこいつら。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 01:08:49.33 ID:1t1e+wQc0.net
35円も下げましたって、平気で言うからな!
下級国民をなめまくっている。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 01:44:34.44 ID:iBYLeamo0.net
>>837確かに

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 01:57:52.93 ID:uEUUPJFj0.net
>>834
うちは受信料、親が払ってる。
タダで観てる人もいるのだから不公平だ。
スクランブルかけるべき。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 02:05:14.95 ID:aqtUHmUf0.net
その「有識者」って連中の素性を公表しろ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 02:07:57.47 ID:OzBjJFfy0.net
んな法で守られてんならニュースと天気予報だけのチャンネル作って国営化せえよ
月300円なら払ってやるわ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 02:12:07.23 ID:FGNgGHaw0.net
全く見ないのに徴収されるというのも理不尽な話だな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 02:15:41.22 ID:wzC/ywCh0.net
ハンコレスの前に、犬HK改革

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 02:17:39.45 ID:pBUGg9JB0.net
N国出撃だ!

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 02:43:15.93 ID:5SJyWtj80.net
年7100億円の受信料収入は安倍政権と総務省とNHKの努力の結果
NHKは散々叩かれても納付率82%だし、菅政権の支持率より遥かに高い

18%の少数派のせいでどんどん雁字搦めになって行くなぁ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 03:03:10.67 ID:DzC/humj0.net
使い方次第で真意が違うところにあると示す言葉であんまり使うのは望ましくない言葉なんだが、
国がNHKの設置の根拠となっている法を維持し続けるなんらかの理由に対しては、
「理解出来ない」連発でいい気がしてきたぞ?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 03:05:56.49 ID:Rf29ENuZ0.net
>>1
国民はNHKの解体を熱望してんだよ!
国民投票しろや!

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 03:07:49.10 ID:N7Wbp2BK0.net
>>850
スクランブルすればその18%からも受信料取れるかもしれないぞ。
スクランブルはよ。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 06:35:33.22 ID:c3Ns8Ncz0.net
>>822 追加
日本軍性奴隷を裁くとした女性国際戦犯法廷をEテレ番組にした池田恵理子は、
NHK内でチャイナスクールと呼ばれる極左工作員
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51888759.html
>この裁判を企画したのはVAWW-NET JAPANという団体だが、番組を企画した池田
恵理子氏(私とは関係ない)はその発起人だ(これは彼女の部下をCPにして隠蔽して
いた)。彼女はNHKの中でも「チャイナスクール」として知られる極左集団のリーダー
で、「戦犯法廷」の運営委員だった。つまり主催者が番組の実質的なプロデューサー
なのだから、もともと中立な報道ができるはずがなかったのだ。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 06:41:48.34 ID:GxgG0kFU0.net
国営化して税金にすれば納得する

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 06:43:06.67 ID:5HEijUHP0.net
正直に届け出る訳なくね

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 06:43:47.61 ID:CJvf657s0.net
>>850
NHKの受信料納付率って、放送法でがんじがらめに守られた既得権だからね

自由契約にしたら解約がたくさん出てくる

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 06:43:54.13 ID:O+b0bhJc0.net
職員の給料が公務員相当になるのでダメです

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 06:44:30.51 ID:7d4akUfm0.net
NHK職員の青色申告のネット公開を義務付けろよ
金を出してるのはこっちなんだからな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 06:50:55.79 ID:HfSkqIC30.net
専ブラあかんなあ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:00:02.55 ID:sAdHrmVf0.net
>>855
公務員を大量に増やす気か?
少しは頭使おうな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:02:26.04 ID:c3Ns8Ncz0.net
>>854 追加
https://w.atwiki.jp/sakura398/pages/1355.html
>ECPATの母体となっているのは、日本キリスト教婦人矯風会という団体ですが、その矯風会の
参加にいる団体に 女性国際戦犯法廷を主催したVAWW-NETジャパン が含まれているのです!!
つまり、ECPATとVAWW-NETジャパンは姉妹団体ということです( これは矯風会自身も明らか
にしていることです ( cache ))。
>APP研 の前代表である角田由紀子は、反日団体であるVAWW-NETジャパンと協力関係にあり、
捏造と断じられた従軍慰安婦についても、盛んに反日宣伝を行なっています。また、APP研の
メンバーである森田成也は西島栄というペンネームを使って日本革命的共産主義者同盟(第四
インターナショナル日本支部)とのトロツキー研究所の幹事兼事務局も務めていました。 さらに
、APP研は天皇・皇族を中傷する不敬発言を繰り返しています!!不愉快になる方も多いと思います
が、真実を知っていただくためにも敢えてその例を取り上げます。
「 天皇のような差別的・特権的・反動的地位に就く権利というのは基本的に、レイプ権に近い
差別的特権的「権利」であると思います。 」
「 雅子氏に子供が生まれてわっしょいわっしょい、めでたいめでたいの大騒ぎ。また一人、人権
を保障されない人間が生まれたというのに。 」
「 諸悪の根源である天皇制は必要ありません。 日本が国際社会の一員にいまだになれないのも、
中国との関係が改善されないのも、 ファシズムの頂点であったヒロヒトの戦争責任を曖昧なもの
にし、戦後天皇制を面妖な形で存続させてしまったことにあると考えます。 」
例え天皇制反対論者であっても、まともな者はこのような下品な中傷をしません。 天皇皇室の是非
論評以前に人間としてどうかしています。

受信料支払者は売国奴。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:03:56.97 ID:RtXlDwc90.net
甘やかしてると付け上がって馬鹿チョンみたく手に余る様になるから。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:04:30.59 ID:ixOEjzG10.net
GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 [トモハアリ★]   
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603228334/

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:15:21.38 ID:l9NES1z30.net
97歳女性が一人でパジャマに着替えるとか?教育と福祉チャンネル化だなw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:16:39.55 ID:GABDh97a0.net
ヤクザかよ
ストーカーそのものじゃないか
しかも日本全国でこれをやる気か
もう潰せこんなクソ団体

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:20:27.34 ID:LfG/Tofo0.net
むしろ契約者がNHK職員の個人情報を知る権利があるわ。受信料が豪邸や派手な生活に使われてないから見張る権利がある。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:21:44.96 ID:CJvf657s0.net
>>861
公務員より高い年収で公務員より働かないNHK職員を減らして、公務員に入れ替えるだけだよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:22:39.91 ID:dMKgIlxC0.net
>>1
絶対届け出は出さない
そもそもNHKなんて興味無い
国民の金を毟るヤクザより酷い団体
しかも職員は犯罪者だらけ
金払えとか言語道断

解体しろ消えろ氏ね

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:23:09.50 ID:TBBFMmJ80.net
昔のテレビの役割はネットに取って代わられて、NHKが何か役に立っているかというと、
もう何の役にも立ってない。
国民が7000億円もつぎ込む意味はないんで、廃止か民営化で何も問題ない。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:23:37.00 ID:E8pYiIli0.net
国営に戻して災害時とか緊急事態の時だけ電波出せばいいんだよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:24:04.19 ID:tGK9TsHF0.net
法律で徴収するための支援を行うなら、すでにこれは税金と同じ

取り扱う職員は公務員に準じた待遇であるべきで
給与も人事院で管理すべし

関連会社も当然これに準じなければならない

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:25:54.20 ID:vYZeSAhw0.net
>>823
上級から下級へのパワハラとかエグそう 
女子アナとか食い物にされてるかもな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:26:47.24 ID:vYZeSAhw0.net
>>836
で、そこから反社に全ての情報がまわされます

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:26:52.03 ID:U9ZIks4v0.net
NHKのせいでテレビ買えない人もいる。
NHKのせいで情報格差が拡大する。
スクランブル化が一番フェアで誰もが受け入れる。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:26:57.98 ID:5Ucm3/9f0.net
偏向報道を強制的に金を払って観るつもりはない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:28:18.10 ID:pDiy1Z6s0.net
放送内容の公共性が十分じゃない

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:30:04.79 ID:vYZeSAhw0.net
>>876
過去にニュースか何かで、Samsungの屋外広告だけモザイク無しで、他の日本企業のは全てモザイクかけて放送してた実績があるからな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:30:17.83 ID:c3Ns8Ncz0.net
>>854 >>862 追加
ECPAT/ストップ子ども買春の会、児童ポルノ禁止法改正に慎重な国会議員に激怒
https://togetter.com/li/156777
>児童ポルノの単純所持規制や漫画やアニメの規制が議題となっている児童ポルノ禁止法
改正案について慎重に議論していくとした国会議員を、キリスト教系女性団体にして有害
コミック撲滅団体でもある『ECPAT/ストップ子ども買春の会』が猛批判。そしてその反応。

言っとくけど「児童=18歳未満」だから。それと児童ポルノの単純所持も禁止になってる。
つまり日本ユニセフやECPATはオマイらの敵。 つかヲタ女の敵。「児童」には男も含まれて
れるんだから。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:42:19.21 ID:u6sWoHBE0.net
お金足りなかったらリストラして他の放送局と同じ規模にしたらいい。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:44:08.56 ID:HQ1JZvz80.net
スカパーと契約したら来るわ
当たり前のように情報流してる

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:45:06.12 0.net
国や県や市町村は強制的に金(税)とるけど
選挙で意思表示ができる
だけどNHKにはできない
おかしいだろ

国営化しろよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:52:52.35 ID:TBBFMmJ80.net
おまえらこんなスレでグチってないで直接政府に伝えろよ。

総務省行政相談の受付窓口
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/soudan_n/soudan_uketuke.html

どうぞお気軽にご相談くださいだってよ。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 07:59:20.76 ID:kE8zLSbj0.net
>>877
国民から金巻き上げてチョン推し支那推しだもんな
フザケンナって話だわ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:00:26.76 ID:gEyP+HKw0.net
脱テレビて民放淘汰くる?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:01:27.61 ID:5TEucX1A0.net
今時こんなこと言ってるようでは
組織の解体は絶対だな
バカか、NHKは

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:14:55.44 ID:vYZeSAhw0.net
>>884
8K16Kの技術開発のデータも支那チョンへ垂れ流しやろな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:21:37.92 ID:8hwaVtTE0.net
>>879 追加
アグネスチャンはクリスチャンなのにどうして
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230240022
彼女や日本ユニセフ協会に密接に関わり活動を支援し、共同でイベントや会議
などを開催しているECPATは、日本キリスト教婦人矯風会という団体の下部組織
です。これは、キリスト教の中でも左翼系の政治色が強い団体で、天皇の戦争
責任だの従軍慰安婦への日本政府の責任だのということを常日頃言っている
組織なのですが、彼女らの資金源が日本ユニセフ協会を初めとする慈善事業の
不利をして集めた各種団体による寄付からなるものです。児童ポルノ法は、
彼女らの黒い利権のためのマネーロンダリングの手段なのです。キリスト教徒
でも、彼女らを快く思っていない人たちもおり、キリスト教徒だから悪いこと
をしているのではなく、キリスト教徒の中に悪い連中が入り込んでいると考える
べきでしょう。

西村博之がアグネス・チャンに公開質問 「100%寄付する黒柳徹子さんの口座を
紹介しないのは何故?」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw839065
>アグネスさんが募金先にあげている日本ユニセフ協会は、2012年度、募金の81%
しか、ユニセフ本部に送っていません。

こんな連中と組むNHKは不要。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:25:34.84 ID:4tlNpVB50.net
菅政権に一番期待している事はNHKをはじめとしたメディアをぶっ壊してくれる事
電波オークションしてくれるだけでいいんだけどね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:30:54.08 ID:1t1e+wQc0.net
NHKをこのままにしておくと、天罰を食らうぞ!

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 08:48:35.71 ID:INQ88cSX0.net
総務省「見守っていきたい」何年も見守っるから皇室や警察権力飛び越えて王様みたいな組織になってな。いい加減スクランブルかけて見たい人だけ見れるハイテク国家になれよ。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 09:01:03.51 ID:iBYLeamo0.net
レイプ被害あるだろ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 09:08:32.75 ID:lU79T73F0.net
そのうち
NHK社員だと分かったら石を投げられ
NHKの社宅にはしょっちゅう放火騒ぎが起きる
そういう時代がくる予感

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 10:37:52.44 ID:QX924Iql0.net
まともな日本人ならもうすでに契約済みだからな
払ってないやつやテレビすら持ってないやつはクソ非国民だから開示してどうぞ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 10:59:25.87 ID:uMpovp590.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶【インタビュー全文:その@】
http://drue.vomny.net/h202010/news/JF5XWkCXgt.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/dj1MKrNFww

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 11:09:04.05 ID:rjWbEBx10.net
>>894 =野田さん、チースw

>>879 >>888 追加
野田聖子氏とアグネス・チャンをつなぐ日本ユニセフ人脈
https://www.news-postseven.com/archives/20110407_16830.html
>近年は特に野田聖子・元消費者相との関係が深い。野田氏が会長を務めるNPO法人の理事を東郷氏やアグネス・チャンが務めている。

http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/4e63150efd81e37522849c9569673095
>児童ポルノ禁止法の改正を阻止する事が、ひいては日本ユニセフ(いわゆる
国際連合児童基金(ユニセフ)とは別の組織で、アグネス・チャンが顔)を
潰す事に繋がるとはな。
>特定公益増進法人の認定を受けるには、公共面での著しい実績が必要に
なる。例えば日本赤十字社や、自動車安全運転センターなんかが該当する。
日本ユニセフは、「児童ポルノ撲滅」という大事業を成し遂げ、公益財団法人
化を狙っているわけだ。そーでないと、野田聖子の資金源がなくなるもんなー。

クドいよーだが、「児童=18歳未満」つまり、野田一派はオマイらの敵。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 11:10:48.66 ID:9BfVTKHE0.net
こいつらまじで害悪だな
早くつぶせ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 11:12:20.17 ID:DEpx8civ0.net
いい加減受信したら判る仕様にできないの

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 11:34:04.45 ID:2Y1qTD6w0.net
>>898
簡単に出来るけど給料が下がるからやらないだけ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:05:27.38 ID:vYZeSAhw0.net
>>898
ネットワークに繋いで送信したら分かるだろうけど、勝手に送信は色々とまずい

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:13:12.37 ID:589VsDuw0.net
>>892
全世帯の住所氏名を把握する事になるからなぁ
一番最初に頭に浮かぶのはそれだな
女は反対した方が良くね?被害者になる前にさ

別に俺らは被害が出てから問題にされて、撤回ってなってもいいっちゃいいんだけどね

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:15:15.83 ID:5+DL721P0.net
人様に義務を課すんならお前らは何をしてくれるんだ?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:16:12.21 ID:wEGQ2Cwe0.net
うち田舎だから家にNHKのシール貼ってないと地域での人間信用度がガタ落ちする。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:22:22.36 ID:lrikik2W0.net
NHKは日本人全員の生活水準を5%以上低下させている

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:24:24.62 ID:AxKvTZSJ0.net
菅がここまで飛ばせるのもN国の存在が大きい
これまでNHKを守ってきたのは営業業務(契約・集金)に関しては共産党だけど、大元は自民の郵政族や電通だからな
今大っぴらにNHK擁護にまわると議員秘書にネットワークを持つN国幹事長経由で立花に知られて散々に叩かれる。一年以内に衆院選が控えてるからしばらはく大人しくしてるだろう
菅の最大の敵は身内の族議員であるから、菅が改革派だとしても衆院選で安易に自民党に投票するのは考え物よ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:24:29.05 ID:N8OX3Fq+0.net
やはりNHKは分割民営化すべきですよ。(Eテレは国営放送にしてそれ以外は民営会社)

新型コロナで収入が減ったり、失業した人も多い。

受信料は即、可処分所得へと変わり消費を押し上げる。

国民に受信料をたかる存在から、外貨を稼ぎ、納税できる存在へと変身させるべき。

膨大なコンテンツと優秀なスタッフを持つNHKならきっとできる。

国鉄、たばこ、郵政、すべて民営化されてきた。次はNHKの番だ!

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:26:45.83 ID:Q1thgt6a0.net
NHKが必要としてる個人情報は、
全国民の氏名、住所、世帯構成(同棲・結婚・離婚歴等)、
世帯収入(独立性判断)、転居歴、TV所有歴等々で、
要するに日本国民のプライバシーそのもの。
NHKなんて責任能力の低い単なるテレビ局にすぎないのに、
こうした機密情報にアクセスさせていいわけないだろ。
そもそも詳細で広範囲な個人情報を誰がどうやって集めて管理する?
情報漏洩した場合の責任は誰がとる?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:27:49.64 ID:Mfq6S5EW0.net
そこまで言うなら国営化しろよ
外国人不可で給料は地方公務員レベル
コンテンツは完全中立なニュース、報道のみ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:32:32.19 ID:9X3eb4Rq0.net
スクランブル放送すれば済む話
金払わない奴には見せなければいい

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:37:23.70 ID:ZE9DyOf+0.net
せめてアーカイブ無料で開放すればいいのに。
皆から集めた金で作ってるくせに。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:38:04.73 ID:rjWbEBx10.net
>>896 追加
【サッカー】電通利権?「日韓大会の10倍」となったサッカーW杯放映料600億円
のからくり
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530713309/
>「W杯放映料は毎回値上げされ、今回の600億円に対し、NHKが500億円、テレ東を
除く4社が残りの100億円を等分割したようです

スポーツ嫌いなのに何でこんなもん負担せにゃならんのだ?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:41:04.11 ID:mSCJhBCm0.net
ほらほら、N党なんかができるもんだから、余計に締め付け厳しくなるで。やぶ蛇とはまさにこの事。N党の成果はNHが厳しくなっただけ。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:42:39.62 ID:/VHTV9Eg0.net
7000億円吸い上げられなかったら他へ回っただろうに

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:46:38.93 ID:/U7AgPQH0.net
沖縄県民からちゃんと徴取するのが先。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:51:05.78 ID:FlYpsUtM0.net
さっさとスクランブル掛けろや
中国忖度する圧力団体が

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:51:17.51 ID:Kpu+dDlk0.net
NHKの職員大杉じゃね?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:53:08.08 ID:kPz5WCVA0.net
月1000円ちょっとぐらい払えるような賃金体系にしてやれよ
月14万ぐらいの手取りの奴には結構辛い額だと思うぞ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:54:24.99 ID:St3eBzPI0.net
>>1
ただ見を許すなよ!
スクランブルで受信契約者の把握と不払い者に徹底的に請求して他人様の家に無断で来る得体の知れない下請けの無駄金を省けボケ
契約者から好きなだけ値上げしとけ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:54:45.46 ID:xqEaTPc70.net
そこまでさせるなら社員や委託の集金屋まできっちり身元公開してもらわないとな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 12:58:50.82 ID:xWVvDNKg0.net
クソが

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 13:02:57.94 ID:1t1e+wQc0.net
>>909
何故に、その正しいことを頑なに拒もうとするのか?
国民を欺いて、不当に利益を享受しようとする意図以外に理由があるのだろうか?
菅首相がこれを排除すると言う正義がなければ、国民は菅首相に着いて行くことはあり得ないだろう!

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 13:42:25.88 ID:lNabvxrv0.net
>>1

NHKは 完全国営化するのが最善の策だよ。
職員給与を公務員と同額にすれば、経費も大きく削減できる。

いまのNHK給与はバカ高すぎて、仕事の中身にまったく見合っていない。
公務員にすれば在日朝鮮人を採用できなくなるから、政府の揚げ足取りばかりの偏向報道もなくなる。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 14:56:15.97 ID:Vh4ltl5t0.net
何を企んでるのか??

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 15:07:12.21 ID:Wj1cmBdq0.net
Googleですら分割論が大っぴらに論じられてんだからNHKなんて即、解体民営化されて当然だわ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 15:11:29.77 ID:589VsDuw0.net
>>907
そういう言い方だとわかってもらえないよ
「じゃあ漏れない様にすりゃいいんだろ?」と的外れな回答してくる

NHK職員自体が信用出来ないんだ
ここは譲れないよ
一民間企業にホイホイ個人情報渡すもんじゃない
常軌を逸してる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 15:16:00.37 ID:Af1kCPYF0.net
テレビ置いてないけど、集金人?が定期的に来るよね。今年はコロナのあれで来る回数減ったけどね。もう税金で運営しろ。しつこすぎ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 15:24:37.09 ID:6Jn4U7sL0.net
台風や地震の時の放送はNHK1択なので契約してるけど料金高すぎ、スクランブル化しろ、テレビ設置届け義務化ふざけんなです。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 15:32:33.18 ID:R5IZjyVn0.net
受信料毎月払うより罰金払う方が安いやろ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 15:34:46.25 ID:w7hU081h0.net
なんでもいいからあの変な訪問員を辞めて欲しいよな
なんでいちいち一軒一軒訪問させてるんだよ
ヤクザの押し売りとやってる事が変わらん
一応独立はしているけど、実態は総務省の下部組織でしょNHKって

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 15:36:04.75 ID:589VsDuw0.net
>>927
その放送だけが求められてるならそこだけを国営化して税金でやればいいと思う
国営と言っても災害情報だけならスマホ一個で可能だし、緊急事態みたいな状況なら
民放からアナウンサーレンタルでもすればいい
NHKなんて使わずに金かけないやり方なんていくらでもありそう

もうNHKにやって貰わんでも全然構わない
民放化・有料放送化でいいんだ
ほんと税金無駄にしないで欲しい
日本が危ないこんな時にさ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 16:40:10.89 ID:Mfq6S5EW0.net
中国人向けの配信がタダで日本人が金払うのかよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 18:00:31.86 ID:WloQdNbM0.net
>>871
役に立たなかったのは東日本大震災で経験済み
被災地以外に向けた緊急事態が必要のない場所への報道

そりゃ電気なきゃ映らないし。ラジオも自分の地域情報が聞けるのかわからん(東日本全体だから)から結果意味無し。ずっと聞いてるわけにはいかない。

情報源はコミュニティラジオだったよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 18:20:53.26 ID:KWgD2Vlc0.net
公平公正な放送局が必要でNHKその役目を果たすのなら
見ようが見まいが全国民から徴収する方法しかないよ
受信料ってのも勘違いされやすい
公共放送負担金でいい

問題なのはNHKが暴走してしまう事

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 18:32:21.19 ID:25LOfLMB0.net
タイみたいに陸軍テレビとか別途作る。とか?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 18:39:55.95 ID:vYZeSAhw0.net
>>917
お前は利用していないサービスに毎月1000円も渡すのか

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 18:42:13.61 ID:cU7z35Cc0.net
>>921
個人情報入手&家庭訪問による威圧のため?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 18:43:31.81 ID:cU7z35Cc0.net
>>926
自身と知人複数は受信料払ってるのに夜に来るって言ってる

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 18:45:57.13 ID:AhRopaiW0.net
だかが放送局が何のつもりだ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 18:57:29.01 ID:lf6ax6lw0.net
江戸時代なら、焼き討ちに遭っているぞ!

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 19:06:12.17 ID:PKHBR8J90.net
>>860
ここ(ニュー速+)はchmate使えてるけどな?
これでも他の板はダメな所が多い

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 19:35:31.68 ID:xFIRkylB0.net
NHKの為にテレビがあるんじゃ無い。
勘違いすんなよ。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 20:01:48.37 ID:BiuQgXty0.net
>>1
テレビ受信機を持ってないから届け出してないのに

してないからと言って情報を犬HKに漏らしたら訴えるぞ!

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 20:04:17.49 ID:1t1e+wQc0.net
それでも、それでも、それでも、日本下級国民は、デモも何にもしないで、ただ押し黙ったままだよね。
いつから、こんな日本人になったんだ?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 20:07:57.71 ID:iki3CV0B0.net
NHKの職員ってみんな不倫路上カーなんちゃらみたいなイメージがついたけどw

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 20:09:54.05 ID:tdaEXOV/0.net
受信料と称してるところをテレビ税と正しく呼ぶべき

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 20:10:17.14 ID:l9NES1z30.net
>>924
子会社多いしなw

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 20:11:12.17 ID:FGNgGHaw0.net
スクランブル化や国営化は嫌だが受信料は税金のように徴収したいなんて我儘だな
その為に国民の個人情報を求めるとか大概にしろよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 20:22:15.21 ID:RLW7eepb0.net
NHKのお金でGPSでも仕込めば!?
通電してるテレビは全部把握できるやん!?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 20:23:27.10 ID:2GcOjzfb0.net
それよりもスクランブル化の方が効率が良いので却下。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 20:45:39.25 ID:1t1e+wQc0.net
NHK職員って、みんな不良国民なんだよね?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 21:11:40.96 ID:0lAN0jmN0.net
スクランブル化して見たい人だけ手続きするようにすれば
受信料を脅し取るための反社徴収員に払う経費はゼロにできるだろ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 21:12:39.88 ID:0AnmfhcL0.net
NHKのやってる事は完全に独禁法違反で民業圧迫。
勝手にあれこれ手を広げて肥大化する一方の組織運営、
経費の圧縮もせずに、オマエら受信料払えとか言語道断。
政府は奥歯に物が挟まったような答弁せずに、きちんと指摘すべき

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 21:14:34.39 ID:ovFwHawe0.net
>>1
BBCみたいに国営化すればいいじゃん
今のNHKは隙あればジャニーズや芸人をねじ込んでくるが、国営化で予算が減れば民放みたいな番組作りはできなくなる

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 21:35:23.38 ID:jOt8h1sc0.net
これを放置したら菅政権も終わりだな。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 22:45:18.46 ID:H4rPohvM0.net
>>896 >>911 追加
<日馬富士暴行問題>何事もなかったかのように相撲中継を続けるNHK
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20171118/Mediagong_24354.html?_p=3
年6回開催の大相撲本場所 一体ダレが大儲けしているのか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/157844
>1場所5億円ともいわれるNHKの放映権料もこれに含まれる。

国技じゃないってのに何でこんなもんを負担せにゃならんのだ?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 22:54:34.05 ID:nvtwNVxh0.net
経費削減したいならスクランブル化で100%になるだろう
何しろNHKから連絡するまでもなく、かってに視聴者から契約したいと言ってくるんだから
これに勝る方法はないw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 01:47:19.13 ID:MqEOrWpx0.net
公共放送は非常時のラジオや携帯だけで十分。NHKのTV放送は不要なので解体しろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 02:03:06.62 ID:sfRyYhhw0.net
NHKを民営化するしかない

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 02:31:47.08 ID:qfOMQ7iw0.net
NHKはニュース専門のチャネル1局、ラジオ1局にしろ
受信料は月100円な
ドラマとかバラエティとか一切不要
平均給料も民間に合わせて3分の1にしろ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 02:39:22.20 ID:jGiINS/+0.net
>>3
ほんこれ
金払ってまでNHKを見なきゃならない理由は何?
チャイナよろしく思想統制する気満々だろw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 03:11:58.99 ID:gdtnSdDI0.net
このクソNHKが何やってるか
コメ読んでみろ
https://youtu.be/4uRvM1RemU8

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 03:13:11.58 ID:Mwk67QbL0.net
テレビ持ってるけどディスプレイがわりに使ってるので、NHK見てないっす。
NHK〇ね。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 05:58:10.36 ID:aUx/R70A0.net
この法律出来たら、テレビの買い替え需要が激減しそう

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:01:35.19 ID:gY5ZFqsi0.net
>>961
立花一派だけはどう考えてもオワコン
必死な信者は笑える

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:20:09.30 ID:MqEOrWpx0.net
非常時の放送設備を維持するために頑張っていますとか余計なことやってるけど、
非常時の通信って超短波のTVでやることじゃねーから。電波が良く飛ぶ中波で十分だから無駄金使うなよなー
あと、余計な研究()とやらもやってるけど、NHKがやる必要ないよね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:41:57.36 ID:dqQAe3sb0.net
>>953
そんなことしたら放送の質が下がるじゃないですか(棒

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 08:48:10.90 ID:xSz3Utna0.net
NHKが無ければテレビの売り上げ変わるのは間違いないな
あのムカつく集金でテレビに負のイメージが付く

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 08:56:44.86 ID:BGnvlKBJ0.net
たとえ義務化しても、罰則がなければこれまでと変わらん!
気弱なアホが、バカ正直に従うだけだろう

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 09:34:17.35 ID:PWw2aFOr0.net
立花氏は人間が出来ていたらなぁ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 10:19:35.47 ID:agkLsQNq0.net
>>966
逆だよ
放送の質が上がるんだよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 11:22:33.37 ID:rKjJSBZK0.net
N国党の立花に限らず、今後も反NHK表明したヤツは必ず潰される
民法各社も被害を訴えてよさそうなもんだが、絶対にしない
NHK問題は政財界巻き込んだ完全なカルテルだからな
莫大なカネが還流してる。古株の野党連中さえ触ろうとしないぐらい根深い

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 11:32:16.94 ID:JB8VDD0l0.net
>>943
デモやっても報道しねえと思う。
昔フジテレビデモやった時も殆ど報道しなかった。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 16:00:49.27 ID:FbbU3/qp0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/e2Psuk0ixA.html

昭和のヒット曲は、 同じ日本なのに、もはや現代とは全く違った文化に感じるという話。
http://drue.vomny.net/topics/57C9bVevm1.html

974 :名無しさん@13周年:2020/10/22(木) 17:42:51.92 ID:oxoAgUxcm
学術会議を呼んで、次世代テレビジョンシステム開発をやりましょう。

1.テレビと同じ大きさの四角い枠を買います。
2.子どもに渡します。
3.適当にアナウンサーごっこをやらせます。
4.お駄賃としてお小遣いをあげます。

これでおkwwwwwwwwNHK生き返りますよこれでwwwwwwww
機材ゼロ同然で放送すげぇ!!!見たくなくなったら
お金払わないで済むし超高性能wwwwwwwwwww

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 19:13:57.86 ID:8LlYT78M0.net
公共ヤクザの電波の押し売り

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 19:36:27.59 ID:PWw2aFOr0.net
NHKのない平和な日本を!

977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 19:47:23.32 ID:y9lnKYu60.net
NHKをなくしたら日本は毎年5%経済成長するようになる

978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 19:48:42.34 ID:GhHrf1N40.net
商用に使えるとこは切り離して、そっちで徴収しなきゃ
あと、首脳陣の国民総選挙が必須になるだろし

番組は他社に発注せず、子会社禁止
タレント使う必要も無し

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:01:13.88 ID:t+Xg/HQk0.net
コロナ禍のもと、外出と不要不急のNHKは避けましょう

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:06:24.25 ID:GhHrf1N40.net
>>979
テレビみないけど駅でかかってたテレビで、徴収員がマスクして行くからって宣伝見て怖くなった

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:11:01.31 ID:6qHlGBEg0.net
>>159
集金人であろうとNHK職員であろうと家に入る事は許されない
敷地に入って来たら110番通報でOK

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:14:52.83 ID:t+Xg/HQk0.net
地方に根付いて地方文化に貢献しているNHK
北海道
札幌放送局
函館放送局
旭川放送局
帯広放送局
釧路放送局
北見放送局
室蘭放送

983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:17:49.95 ID:FbbU3/qp0.net
http://drue.vomny.net/202010/news/w6VrJkOjRN.html

http://drue.vomny.net/topics/Kv83a2496R.html

984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:29:11.74 ID:t+Xg/HQk0.net
お聞かせください。
NHKへのご意見・お問い合わせ

番組へのご意見・ご質問(地域番組については各放送局へお願いします)
【電話】
ナビダイヤル0570-066-066
※通常の通話料金がかかります
044-871-8100
※マイラインやIP電話などによる割引サービスをご利用の方は、この電話番号におかけください。
受付時間:午前9時〜午後11時(土・日・祝日も受付)

【FAX】
03-5453-4000(24時間受け付けています)

受信契約の受付
フリーダイヤル0120-151515
受付時間:午前9時〜午後10時(土・日・祝日も受付)
受付内容:受信契約のお申し込み・転居のご連絡

http://www.nhk.or.jp/eigyo
上記のホームページからも受け付けています。

受信料に関するお問い合わせ
ナビダイヤル0570-077-077
受付時間:午前9時〜午後10時(土・日・祝日も受付)
受付内容:受信料関係のお問い合わせ
※固定電話からは、全国どこからでも市内通話料金でご利用いただけます。
※携帯電話は、20秒毎におよそ10円の通話料金でご利用いただけます。

受信相談のお問い合わせ
ナビダイヤル0570-00-3434
受付時間:午前9時〜午後8時(土・日・祝日も受付)
受付内容:テレビ、ラジオ、FM放送などの受信に関するご相談
※固定電話からは、全国どこからでも市内通話料金でご利用いただけます。
※携帯電話は、20秒毎におよそ10円の通話料金でご利用いただけます。

電子メールでのご意見・お問い合わせ
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html
上記のホームページのお問い合わせ入力フォームをご利用ください。
ご質問によっては回答ができない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
受信料・受信相談についてのお問い合わせは、詳細をお伺いする場合がありますので、
電子メールではお受けしておりません。申し訳ありませんが、お電話にてお願いします。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 20:41:24.13 ID:cMWQM3of0.net
>>3
ほんこれ
これで不払い一気に減らせるのにな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:10:06.74 ID:agkLsQNq0.net
受信料の不払いをなくすことは必要だが
NHKの最終目標は日本に住んでいるすべての国民から受信料を徴収することなんだよ
スクランブル化は受信料の不払いをなくすことはできるが
最終目標を成し遂げることを不可能にしてしまうんだ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:28:26.97 ID:HrZLLPvI0.net
届出義務について何か問題があるのかさっぱりわからない。
毎月数千円なんだから払えばいいじゃないか。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 21:31:00.79 ID:XWQPyh1E0.net
届け出るテレビがありませんって届ける義務はいりません

989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:11:02.03 ID:M7vSoZ5I0.net
なぜスクランブルにしないのか、税金化したいのか
携帯電話の料金、NHK料金下げないと国民の理解は得られない

990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:14:20.93 ID:mfmdhcGI0.net
上級の民衆支配がここまできた。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:17:36.21 ID:XWQPyh1E0.net
支配したいなら、受信料義務化ではなく
国費でテレビを無料で配れよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:25:26.96 ID:mfmdhcGI0.net
届け出義務の次はテレビ設置義務だろ。
金のためなら何でもやる奴らだ。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:38:56.48 ID:A+VPVXOa0.net
>>987
義務化したら、NHKがスクランブル化をしないせいでTV自体を買わない人だらけになるぞ
見てもいないものに払えるかっつーの

994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:40:35.65 ID:ArYaXPQI0.net
国民はNHKの解体を要望

995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:46:41.90 ID:OBu+XrTo0.net
もう国営でやれよ
何で一民放がそんなに優遇されないといけないんだよ おかしいだろ
大体何で今時 受信料なんて物が発生するんだよ
正気の沙汰じゃねぇぞ こんな組織が存続してる事自体が

996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 22:54:18.33 ID:W42vzuAG0.net
スクランブル化すれば、独占中継の大相撲に高校野球、オリンピック等々で契約率上昇は確実なのに。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:10:15.20 ID:/bnGcU/J0.net
集金人って、テレビ無いって言っても定期的に来るんだよな
酷い奴になると、翌週にまた来て「テレビを購入してる可能性があるので来ました」って何の嫌がらせだよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:14:07.99 ID:PWw2aFOr0.net
ニヤリとして、テレビなくてもスマホあるでしょ〜と言うんだよね

999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:33:09.67 ID:agkLsQNq0.net
それがなにか?と答えればいいよ

1000 :名無しさん@13周年:2020/10/23(金) 00:02:27.65 ID:2HE8GD+AH
たいじのぶお類似を見た目と勘違いしてるアホ、文脈から考え方に
ついてとかわかりそうなのに。頭悪すぎる、小学校からやり直せ
っていってもアホすぎて無理かw。

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 23:57:57.05 ID:2QA2VFFn0.net
いつまでも「NHKしか放送してない」ことが前提の「受信機設置=NHKとの受信契約義務」

1950年代と同じ前提は最早ない
多局化、ケーブルテレビやDVD、ゲームなどテレビの使い方も多様化
「受信機設置≠NHKとの受信契約義務」

NHKはまずNHKを見てること立証しろや!
そのためのBCASなんだろ?

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 00:07:59.68 ID:Z5BQ8kIR0.net
NHKは、今純真無垢になっておられるのです。
「B-CASって何?」「スクランブル化って何?」「全く、解りません!」
こんな状態なんです。

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:23:11.38 ID:HnF41pSR0.net
受信機を設置して民放を視聴することさえ許されないの?

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/23(金) 01:24:08.18 ID:asE0PAMf0.net
潰れろNHK!!

総レス数 1004
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200