2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】リユース業のハードオフが同社初のアウトドア用品専門店オープン 新潟県 [さかい★]

1 ::2020/10/17(土) 16:18:16.18 ID:t4SfEI3y9.net
ハードオフが初のアウトドア専門店
新潟市東区、キャンプ人気に対応
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20201017575372.html
2020/10/17 13:00 新潟日報モア

 リユース業のハードオフコーポレーション(新潟県新発田市)は16日、同社初となるアウトドア用品専門店「オフハウスアウトドア&スポーツ新潟竹尾店」を新潟市東区竹尾にオープンした。新型コロナウイルスの影響で「3密」を避けたアウトドアの人気が高まっているが、道具類をそろえる場合は出費がかさむ。手頃な価格で入手できるリユース品の需要が伸びるとみて、同社は今後3年間で全国に100店舗を展開する構えだ。

 生活用品全般を扱う「オフハウス」と玩具などを扱う「ホビーオフ」の併設店を改装した。ホビーオフだったスペースにアウトドア&スポーツを開店し、オフハウスと併設した。

 アウトドア&スポーツの売り場にはテント、ランタンなどのキャンプ用品から、釣り具やスキー・スノーボードなどのスポーツ用品、ウエアもそろえた。売り場面積は383平方メートルで、全国のオフハウスから集めた約1万点の商品が並んだ。

 キャンプを題材にしたアニメや、キャンプの動画を配信するお笑い芸人の影響もあり、「以前から女性やソロキャンプなどの人気が高まっていた」と同社。新型ウイルス禍を機に人気は爆発的に広がり「今後も継続して需要が期待できる分野だ」とみている。

 アウトドア用品は、生活スタイルの変化や子供の成長に伴って買い換えや不要品の処分を希望する人が多い。こうした節目に商品を売りたいという人が増えるとみて、買い取りと品ぞろえの充実を図る。

 山本太郎社長は「アウトドアのリユース品は、安全面からも状態の確認をしてから購入したい人が多く、ネットよりも実店舗の方が強みを生かせる」と強調。直営とフランチャイズを合わせて「アウトドア&スポーツ」の出店を加速したい考えだ。

 営業時間は午前10時〜午後8時。年中無休。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:49:54.65 ID:pfvgI9V90.net
トレーニング用品も強化してくれ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:50:48.26 ID:ZZqQyhV80.net
あいつら新品のバーベキューセット200円で買い取りして
6000円で売ってやがった

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:52:05.04 ID:fTjomBS40.net
今はフリマやオクサイトがあるからハードオフは利用してないな。一度オーディオ製品とアウトドア製品持って行ったけれど余りにも安い裁定なので処分せず、フリマとオクで処分したら金額が4倍以上の開きがあったわ。
激安買取高額販売でボッタクリ過ぎ。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:52:21.43 ID:kfwM+X3r0.net
過去オフハウスの買取りでまともに値段がついたのは
未使用の商品券ぐらいだけど
額面の9割ぐらいで買ってくれた

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:52:21.72 ID:mX76faOG0.net
>>41
最近だと「村の加治屋」って
鍛造ペグ作ってるメーカーとか
燕三条の伝統である金属加工技術から立ち上がってるメーカー
信頼性の高いメーカーが多いよな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:52:53.57 ID:FSzkut6i0.net
普通のスポーツ用品店もアウトドアとか自転車頼みだしな。
ハードオフ系でスポーツ専門の店もあったけど、スノボもゴルフもみんなあんまりやらないから商品動かなそう。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:54:26.36 ID:kfwM+X3r0.net
昔のハードオフのジャンク品コーナーは宝の山だった

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:55:49.12 ID:EG42OStiO.net
>>12
有名メーカー製のバイク用フルフェイスヘルメットは
前所有者の顔面と頭髪が密着、チンバー(顎部分の内側)なんか飛沫飛びまくってるだろうに
一定の中古需要がある。オークションでも意外と値段がついたりする。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:57:18.00 ID:/0iNhTvr0.net
中古テントやシュラフは流石に嫌だなぁ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:58:35.07 ID:mX76faOG0.net
>>36
トレファク行くとボルドーバーナーとか
ショーケースに入ったやつに目が行くな

他はうーーん、、、て感じだけど

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:59:05.26 ID:Ehm8AJa+0.net
JKが使い込んだシュラフ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:59:05.82 ID:b7X8kk6a0.net
>>14
ドフ本社と似たような郊外ロードサイドを
メインに出店しているからな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:59:07.69 ID:2SRKcKxk0.net
>>51
店舗の担当者のスキルが低くて
捨て時がわからなかったのだと
思っているよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:59:17.54 ID:dTtqdKcu0.net
アウトドア品のリユース品はちょっと。。
使いたいとは全く思わなう

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:59:31.25 ID:NHBGIE+b0.net
>>6
のジャンク品ってダメだろうww

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:00:00.24 ID:5z4dcWcR0.net
近所の個人経営のリサイクルショップだが、スーパーのレジ横とかに袋に入ってぶら下げで売ってる2000円位の時計を袋から出してショーケースに入れて1万オーバーで売ってたw
高齢者とかは騙されて買うんやろな・・・

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:02:24.42 ID:oHMDyyK10.net
買ってもいいのはテントや料理道具だけか?
安全装備は命に関わるから買わないほうがいいな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:03:38.05 ID:ZZqQyhV80.net
中古のアウウトドア用品とかホームレスと変わんないよ
災害時以外使わないほうが良い

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:05:37.74 ID:uQa01f8c0.net
ハードオフは、各種ケーブル買うか、ジャンク廃棄場所。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:06:38.10 ID:2SRKcKxk0.net
>>60
母親が描いた油絵、
スリランカの土産の木彫り
どっちも三万八千円で店頭で売ったことある。

絵の具代で油絵の方が原価高いけど
スリランカの木彫りの方が人気あったしすぐ売れた

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:07:33.82 ID:5KHMGXLS0.net
シェルのコーティング劣化してたり、靴も歩いてる途中でソール崩壊しそう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:07:53.19 ID:TD5Py9bA0.net
やっぱりあの洗脳BGMなのかな?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:08:01.32 ID:JYsYirUm0.net
あの場所のホビーオフも品揃え全然良くなかったから撤退したのか

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:08:22.35 ID:HQh4O4up0.net
リモコンとか探しに行く

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:09:09.54 ID:NexUYvGC0.net
なんでも売値高すぎ
新品買うわ
なんであんな強気なの
買うのは子供のオモチャの半端品ぐらいだわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:10:06.02 ID:LIit8C5z0.net
釣り具はニーズあるな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:12:10.72 ID:0BBTV8Fc0.net
>>1
ただ同然で買い取って 
1000倍返しだ!!!!

これってビジネス何だよね 転売屋

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:12:39.85 ID:6+Wb4fD/0.net
山本太郎社長やったんか

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:12:56.85 ID:OyqSWEUx0.net
>>5
キャンプに飽きる人と、これからやろうとする人が拮抗しはじめるこれからが商機だと思うよ。

ただ、実店舗の良さをどう活かすかがカギだね。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:13:45.47 ID:JYsYirUm0.net
なんでもかんでも売値高くなって、もうダメだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:15:01.26 ID:A50WOOyR0.net
客は爺さんしかいないハードオフ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:15:24.08 ID:b2M86m510.net
>>52
バイクのヘルメットなんて
最も中古を買ってはいけない部類な気がするが売れてるんだな。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:15:26.85 ID:+5SqTqjk0.net
ハードオフぐらい知ってるわ
リユース業て書くとむしろどこの?てなる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:18:42.31 ID:wu+h4WFw0.net
メリカリのが高く売れるし安く買える
ハードオフ?何それ参拝業者?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:25:58.19 ID:GHTPIEQ20.net
>>78
ウーバーと並ぶ反社会的企業のメルカリか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:26:44.10 ID:WcBKS7aV0.net
ブックオフも手広いな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:28:02.48 ID:9TvTwIkK0.net
(・∀・;)釣具もあるのか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:30:36.96 ID:7J4eSANP0.net
リユース・・・中古屋でええやん

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:31:22.55 ID:JoXvxM6k0.net
この手のリサイクル屋ってホムセンの新品より高い値付けしてることあるけど
どういう参考から値付けしてんだろ

アマゾンの謎のボッタクリマケプレ業者とか見ちゃったのかな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:33:59.05 ID:WRDyQ08X0.net
リユース業

ただの中古屋がおしゃれな名前名乗ってるんじゃねーよw.ww

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:34:00.57 ID:dbwSnyjF0.net
>>80
ブックオフとハードオフは別の会社やで
協業してるけどもな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:35:45.22 ID:BzUIFudN0.net
煙草臭いテントやシュラフが山積みなんだろうな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:35:48.95 ID:IlZNjOUz0.net
>>3
βデッキ持っていったら100円や言われて笑った
持って帰ったわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:36:54.98 ID:wY3qzg2N0.net
鉄フライパンいくらで買ってくれるかな?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:37:10.65 ID:PegUD2jg0.net
登山は扱ってるのかね
1年で使わなくなった小さいザック余ってんだが
無理に使っても角田弥彦くらいしか出番がない…

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:38:39.17 ID:2SRKcKxk0.net
>>83
ネットでしか調べないから
ホムセン、ドラッグストア超えはザラ。
キャンドゥで百円で売ってるのを
知らずに300円付けたりな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:38:48.85 ID:0BBTV8Fc0.net
>>46
経営者『それがビジネスやろ‼』

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:39:20.79 ID:2SRKcKxk0.net
>>88
使用品なら10円以下

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:39:56.13 ID:KqnHiiuB0.net
>>1
履き古しの登山靴とか、どういう感覚で買えるのか不思議

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:40:59.43 ID:0BBTV8Fc0.net
まだこんな偽物をうったりする
ぼったくり店使う馬鹿いるのか、、、

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:41:06.16 ID:8qorj0qr0.net
パーコレーターなら丁度欲しかったし見てみるかな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:41:28.51 ID:WuMmgkDu0.net
20年以上使い込んだピークワンいくらで買い取るかな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:42:32.40 ID:wY3qzg2N0.net
>>92
やっぱ金属ゴミで出すわ・・

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:43:24.93 ID:f/XliW3d0.net
神田や水道橋じゃなかった? アウトドアショップ・・・
新潟だと、熊皮のジャケットとか蓑の合羽とかか?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:44:07.00 ID:AHP4TIrW0.net
ドフ店員「買取10円になります」
おまいら「・・・」

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:44:47.94 ID:l2yuPhPI0.net
道具類は次々と欲しくなるからな
しかも同じ種類の高機能のやつを

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:45:08.06 ID:2SRKcKxk0.net
>>98
パワードスーツとかパイルバンカーだろ、新潟なら

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:46:41.54 ID:jKWzTdeA0.net
>>1
100円ショップとかジャンク専門ショップとかそういうのやってよ
ジャンクオフとか100円オフとか、さ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:47:12.79 ID:2SRKcKxk0.net
>>99
貧乏人ほどショック受けるよな

家賃と人件費と光熱費出そうと思ったら
買取りで100円付かないものは断るのも
ありだというのに、貧困層はそれを理解できない

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:51:11.59 ID:j4eS+H390.net
>>1
転業は正解だな
どう考えてもヤフオクメルカリには勝てない

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:53:13.49 ID:2SRKcKxk0.net
>>102
分かる人間が少ない
自己責任を理解してない
そんな奴ばかりだからやるだけ無駄

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:54:51.87 ID:efoheWm90.net
>>19
今ならつっかえされる
引き取り可能な年が決まってて古いものは買取拒否でまた持って帰らなきゃならん

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:56:27.79 ID:g2Kz3fsS0.net
三色旗企業・・・創価プロデュース!

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:57:46.15 ID:gdKRqGe00.net
>>49
パクりメーカー?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:00:13.31 ID:qlSDW5I50.net
オフハウスにあるアウトドア系を持って来て陳列しただけやろ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:00:23.35 ID:pmXzzkc90.net
20年落ちのコールマンとかイラネーからww

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:00:57.75 ID:Jl4cCnsq0.net
やめろよ
貧乏人が住宅街でBBQやらキャンプすんだろ
住宅街でやられるとマジでスラムか山賊の住処みたいだわ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:03:08.12 ID:j4eS+H390.net
>>103
そうやって売ってくれる人がドンドン減った結果が今だろ
偉そうに言うことじゃない

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:04:15.09 ID:qx+ials+0.net
真品のが安い

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:05:28.58 ID:WxiDiwFU0.net
ドフは廃棄するよりマシなゴミを持って廃棄場であって、高値で買い取ってくれるなんて期待したらあかんw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:05:40.07 ID:zjh/T+gB0.net
>>2
全くそうは思わないが?
モノを見て買いたい人は沢山いるんだよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:05:40.98 ID:QqNiia400.net
冬にアウトドアなんか行かねーよバカ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:06:02.58 ID:Nntx/1/t0.net
ハードオフって21世紀の質屋だが、激安で買い取って激高で売るわな。
稀に掘り出し物があるくらいw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:07:36.47 ID:0BBTV8Fc0.net
まあブックオフもハードオフも
そのうち倒産だろ(^◇^)

誰がただ同然でで売るねん

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:08:17.07 ID:Jl4cCnsq0.net
金持ってる奴の趣味でいいんだよ
キャンプ場すら行けない貧乏人に売るな。ろくな事にならん
この程度新品で買え新品で

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:08:51.35 ID:WxiDiwFU0.net
>>117
質屋は違うと思う。質屋って物をタンポンに金貸すってシステムだから
当然、金利と元本払えば質草は買い戻し可能

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:10:35.70 ID:sSkFr+xB0.net
「キャンプの動画を配信するお笑い芸人」って誰?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:10:51.06 ID:5z4dcWcR0.net
>>64
油絵とかその価格でも売れたってのは凄いな。
良い絵を描くんだなぁ。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:12:23.16 ID:WxiDiwFU0.net
>>121
ヒロシじゃね?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:12:39.27 ID:OIMMDkrr0.net
どうせなら、同郷の鹿番長とコラボすれば良いのに。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:18:45.61 ID:9Yh8Y1rW0.net
>>62
災害時だからこそ
信用できない中古はまずいかと

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:22:42.90 ID:4CnSt46i0.net
買うならメルカリ売るならヤフオク。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:26:13.70 ID:2SRKcKxk0.net
>>122
美大出てるからな。
絵はカルカッソンヌで自分で撮った
写真を油絵にしたもの。
作者名実名でプライスカード書いたし
納得して買っていったのだろ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:30:36.93 ID:ocshQNZm0.net
>>30
どっちが買い取り価格高いかなぁ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:43:57.42 ID:Es3GFUlk0.net
評判が評判だから、そうそう品物も集まらないだろ。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:45:07.31 ID:cbohIJu+0.net
店員教育がすごく悪い
反社関係が出入りする業種だから当然なのかもしれないが

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:47:54.84 ID:cbohIJu+0.net
業者が遺品整理や引越しで引き取ったモノを売りつけるわけだから
たまにすごい掘り出し物がありえない値段で出ることはある

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:50:06.45 ID:U1Xgqz5z0.net
>>47
じゃあお前がオク相場で買い取るリサイクルショップ経営してくれよ、ぼった呼ばわりしてるんだから十分やっていけるんだろ?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:51:40.06 ID:S9gWgcYn0.net
そもそも新潟の人はキャンプするの?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:53:21.34 ID:r5kz1qWZ0.net
買取値段見せられた時
そのまま持ち帰って捨てたわ
ここの利益にわざわざ協力することはないと思っちゃった

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:55:31.42 ID:gmAVK84k0.net
>>109
そうだろうね

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:56:02.29 ID:gmAVK84k0.net
>>116
え?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:56:08.63 ID:hO6HDz7k0.net
>>1
アウトドア用に中古の川原石と砂利を売ります

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:56:12.74 ID:h93RyyM10.net
おもちゃやカードがメインになってきてる

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:00:01.31 ID:iQeeqi0y0.net
馬鹿が自分から危険な場所に行って遭難するんだろうな・・・

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:00:42.77 ID:spadwXYm0.net
>>84
リユースショップをローンチしディドでエブリバディ様ウェルカムでオンザスロウン

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:04:02.47 ID:MJUy5o5r0.net
>>134
店員も大喜びだろうね
ゴミを商品化するの大変だし

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:04:48.17 ID:5KHMGXLS0.net
PCパーツのゴミ結構持っていったら性能とか状態とか関係なく1つ10円とか言われてワロタわ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:06:24.48 ID:Td4C5vy90.net
コレとかワークマン女子とかアナログでも頑張る会社あるんやな
応援するわ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:06:57.40 ID:ju8HCd4L0.net
リユース・サイコ・・・

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:09:24.87 ID:yhGYgDH20.net
ジッポを買おうと思う
アーマーってやつにしとけばいいんだろ

総レス数 199
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200