2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お葬式】故中曽根元首相の合同葬営まれる。首相、衆参議長ら弔辞 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/10/17(土) 14:49:48.87 ID:TjXAoozR9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e966484ef4439358143f9b4daeac96db5d26cf

戦後第5位の長期政権を担い、昨年11月29日に死去した故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬
(葬儀委員長・菅義偉首相)が17日、東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で営まれた。
首相と大島理森衆院議長、山東昭子参院議長らによる弔辞や献花が予定されている。

合同葬を巡っては、約9600万円の経費を計上した政府の姿勢を疑問視する声が上がっていたほか、
文部科学省が全国の国立大などに弔意を表すよう求めた通知への批判が高まっている。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:56:12.01 ID:HrnD8Ubr0.net
総理なんだから一億ぐらいいい
ケチくさいこと言うな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:56:14.15 ID:WV5Qr8kw0.net
神嘗祭って軽視されても良いの?
調べてもよく分からない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:57:24.76 ID:y4nhCJkc0.net
>>50
その後から日本の失われた30年が始まったんだが

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:00:20.94 ID:Mfe9a6Fl0.net
中曽根元首相の合同葬「なぜ神嘗祭に?」神社関係者からも異論…最も重要な祭祀なのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/851aee0843f01cfc0b64ec13bea92a3ffd35d410

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:00:58.66 ID:ICwDBu8s0.net
>>99
旧民主党の総理経験者のときも同じこと言ってくれよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:01:29.18 ID:MA+Ahswm0.net
>>96
その理屈だと、
強制されても無いのに発狂してる人は何なんですかね…

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:04:18.33 ID:u4cu8m420.net
>>104
強制力の無い通達を出してる奴らか発狂してるんだろうww

一般人は爆笑してるよww

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:04:27.09 ID:MA+Ahswm0.net
>>103
確かに鳩山の合同葬に1億使われたら…
と考えたらイラっとする

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:04:32.92 ID:DcO8t4n60.net
自民真理教元教祖だぞ
当然

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:05:06.07 ID:u4cu8m420.net
カルト全体主義自民党とカルト日本会議の合同葬らしいわww

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:06:46.72 ID:rW9gIBF30.net
通達がもっと能弁だったら納得なり反発なりも整理できたんだよ。

中曽根がどれだけ偉大か、大勲位がどれだけ国家にとって特別な功労者に与えられるか、
西園寺や吉田茂に匹敵する歴史上の偉人であるか、
それぐらい説明した上で弔旗なり黙祷なり通達すればよかった。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:08:59.90 ID:8Tr47nfR0.net
喜平 どうしたんだ?
招待状 貰ったんか??

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:09:44.71 ID:wgZ482dP0.net
日本最強時の総理だったからな。
アメリカの年寄りだと未だに日本の総理と言えば中曽根じゃないのか。
合掌

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:12:00.68 ID:2SRKcKxk0.net
>>111
大型間接税が予定通り導入出来ていたら
もっと穏やかで持続的に繁栄したのにな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:16:07.83 ID:M9oOjdC40.net
レーガンやサッチャー、ミッテランの国葬の時にはこんなアホな議論あったの?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:19:43.55 ID:hCw8XvhJ0.net
>>4
家族葬は去年に既にやっている。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:22:03.50 ID:uLUB7gY50.net
>>113
サッチャーが死んだ時は葬儀は競争入札にしろって論争があったが結局税金12億円使って国葬した。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:22:38.52 ID:A69r13gn0.net
>>110
嫁の親だろ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:23:59.19 ID:roSb+Yey0.net
ネトウヨは当然黙祷したんだよな?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:24:54.45 ID:2OorZK170.net
鳩山だろうが村山だろうが総理大臣経験者は死んだら国葬レベルになるからな。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:27:25.43 ID:00kzfLVo0.net
中曽根さんの功績は大きいよ。
歴史に残る人物。1億でも少ない。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:31:23.69 ID:00kzfLVo0.net
まあ、この葬儀に騒いで反対している教育者や知事や文化人は見識が疑われるだけ。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:31:57.67 ID:jvpYC7AS0.net
ホモの合同葬w

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:35:39.10 ID:2SRKcKxk0.net
>>120
日本を潰したかったのに邪魔された左翼が
中曽根をとことん嫌ってるからね

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:35:44.65 ID:cmv9NTrx0.net
国は半額しか出さないから村山の社民葬はお安くなりそう

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:36:21.72 ID:2SRKcKxk0.net
>>123
国の負担額は27万円くらいかな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:37:33.60 ID:1TjJaXYk0.net
一年前に死んでたのね
その時にも葬式やってたんじゃないのか?
誰の圧力だろ
それでも土曜日ってのが面白い
大学とか学生いないだろw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:38:02.82 ID:dDWvhOnu0.net
そんな金があるなら税金下げろよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:39:49.27 ID:uLEZUiDg0.net
2億円が消えた日

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:48:01.58 ID:6hWXpaU80.net
>>9
植民地土人w

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:48:05.18 ID:2QmOH6XX0.net
中曽根の葬式もやったから、来週から解散モードで来月選挙

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:48:28.71 ID:1VzRKU8E0.net
俺は公助♪お前は自助♪

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:54:47.19 ID:u7DvUu++0.net
>>1 >>25
戦後、首相経験者の葬儀に国費が投じられたケースは、BuzzFeed Newsの調べでは全部で10例ある。
実施年、主催者、場所、そして政府予算の概要は以下の通りだ(敬称略)。

宮沢喜一(2007年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、7696万円)
橋本龍太郎(2006年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、7700万円)
鈴木善幸(2005年、内閣・自民党合同葬、新高輪プリンスホテル、5549万円)
小渕恵三(2000年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、7555万円)
福田赳夫(1995年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、不明)
三木武夫(1988年、内閣・衆議院合同葬、日本武道館、1億1873万円)
岸信介(1987年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、不明)
大平正芳(1980年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、不明)
佐藤栄作(1975年、内閣・自民党・国民有志の国民葬、日本武道館、不明)
吉田茂(1962年、国葬、日本武道館、不明)

三木元首相は議員在職50年の表彰を受けたことや、遺族の意向を鑑み、内閣と衆議院の合同葬になったという。
なお、この際は昭和天皇のご病気に配慮し、自衛隊による弔砲などは取り止められている。

このほか、田中角栄元首相の場合は「合同葬」が一時検討されたが、ロッキード事件の刑事被告人のまま、
最高裁審理中に死去したことから国民感情に配慮し、「自民党・田中家合同葬」という形をとった。

また、宇野宗佑、鳩山一郎、石橋湛山、池田勇人の4氏はいずれも自民党葬だった。
竹下登元首相の場合は「合同葬」が検討されたが、故人が「地元での簡素な式」を望んでいたという
意向などから、実施されなかった。

合同葬をめぐっては過去にも議論が巻き起こったことがあった。
岸元首相の合同葬があった1987年から2006年の橋本元首相の合同葬では、
学校現場に対し、弔意表明を求める通知が出され、たびたび反発が広がっていた。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:56:07.62 ID:u4cu8m420.net
>>122
1983中曽根内閣を無視してスガーリンがやってるからな

反日中曽根カルト日本会議の詫びだろうな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:56:08.21 ID:Z2K9vMHP0.net
突然葬儀やろうぜってニュース出てきたけど、この人は何した人なの?
なんかすごい功績あるの?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:56:13.02 ID:SdJx8FXi0.net
日航機事故の真実を語らなかったから嫌い 

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:59:27.07 ID:Aqj4wnGY0.net
>>133
老害の神

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:00:25.68 ID:Y9wEO9JW0.net
或いはアメリカ様への服従の証

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:03:35.89 ID:zAa+aVUR0.net
2億円返して

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:05:40.79 ID:gmKUV5Yy0.net
どこの共産国だよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:08:47.09 ID:tRSnYd6D0.net
>>102
これが令和です。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:09:15.96 ID:Aqj4wnGY0.net
首領様マンセー

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:10:10.52 ID:A9dP4q0H0.net
576 名前:Socket774 [sage] :2020/10/17(土) 14:27:57.13 ID:b1VACcPJ
中曽根はうちは遠い親戚やで


ww

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:10:53.33 ID:u4cu8m420.net
伊勢神宮にケンカ売った靖国サティアン万歳日本会議カルト全体主義だったのかよww

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:10:58.94 ID:GHTPIEQ20.net
>>109
>中曽根がどれだけ偉大か、大勲位がどれだけ国家にとって特別な功労者に与えられるか、

中曽根が偉大じゃないのに大勲位与えちゃったから
今の自民党がそのツケを払わされちゃってるんだろ

なんで中曽根に大勲位を与える羽目になったかは50歳以上の人なら知ってるはず

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:17:59.30 ID:lQqG38S+0.net
中曽根は少なくとも安倍よりは功績は讃えられる存在だろう
国鉄、電電公社、日本航空、専売公社の民営化だけでもすごい

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:19:18.32 ID:u4cu8m420.net
で、わざわざ一年後のカルト自民党とカルト日本会議内閣の合同葬儀に、海外からは誰か来たのか?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:29:45.03 ID:Fs3ZYRGL0.net
ここは不沈空母日本丸

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:29:55.90 ID:HYr/73LV0.net
>>25
今日は東名阪が雨だったが、
昭和天皇の大喪の礼の時は全国的に冷たい雨だった

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:31:06.81 ID:2SRKcKxk0.net
天が、泣いている

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:32:56.36 ID:HYr/73LV0.net
雨は今日だけなんだな
昨日も明日も全国的に晴れだ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:34:46.81 ID:u4cu8m420.net
カルト自民党は何回でも日本を壊滅させる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:38:42.19 ID:TOD4KmT90.net
やだちょっと、
今日も朝から特大のウンコが出たわw

快調!快調!

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:39:49.81 ID:U4eFl+Q50.net
>>144
田中角栄がキングメーカーとして君臨して、政局を安定させてたおかげ
安倍長期政権は無様な民主系野党のおかげだけど

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:51:24.29 ID:lbRAuDP70.net
現役政治家で中曽根葬式には誰がきていたの?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:51:56.64 ID:N5Frkl270.net
テレビ欄のニュース内容の改行で
「中曽根元首」
「相合同葬」と分かれてて一瞬意味が…

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:53:05.40 ID:N5Frkl270.net
>>149
まさかの涙雨ってことか
中曽根さん惜しまれてるじゃないか

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:53:34.04 ID:DdMezFY50.net
平成生まれだと中曽根の評価大は分からないんだろうな。
常識を作った人物はそれ以降は当然だとしか理解できないからやったことの大きさがわからない。
中曽根以前は今の目で見ると日本は社会主義国家だったんだよ。
米は米屋でしか買えない、酒もそうだ、累進課税で有名人でも手元に残るのはほんのわずか。
好き嫌いはあるだろう。
でも世の中を変えたインパクトから言ったら小泉純一郎の十倍くらいの人物と言って良いと思う。
だから鈴木小渕橋本らと同じレベルのセレモニーをやるというのは当然なんだよ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:53:47.27 ID:0U0301E+0.net
中曽根大クンニ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:00:36.75 ID:oh4qmSUB0.net
パヨちゃんは会場に行って

アベガー金くれ
アベガー金くれ
アベガー金くれ

って騒がないのか?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:13:29.46 ID:427JnxdN0.net
>>118
羽田は?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:14:21.20 ID:u4cu8m420.net
>>158
何でパヨク安倍晋三にパヨクが助かるんだよww

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:14:45.67 ID:u4cu8m420.net
>>160
集るんだよww

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:15:03.15 ID:VLM8D2Cf0.net
別に旗掲げるくらいなら勝手にどうぞだけど
税金投入するのは別問題
それだけ偉大な人なら、寄付で十分集まるやん
何処かに税金横流し目的とか思えんのよねー
GoToも会長二階とぐるなび菅の献金返しだし

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:16:55.11 ID:u4cu8m420.net
>>118
国葬じゃない

たかだか所属党と、時の内閣の合同葬が最高だな


国葬は皇室だけで良い

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:17:18.48 ID:anA+CehH0.net
まぁ情報化社会が加速してわけわからん税金の使い方や通達が表に出てきたってことはわかった

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:22:42.64 ID:qYyFHA0P0.net
>>162
日本は寄付なんて集まらんよ
日本人はけちだしな
だから学術会議も先進国では日本だけ国営
政治資金も公的資金
大学も私学まで税金投入
アメリカ人はローン組んで高額学費を自分で払ってる
生きてる人なも払わないのに、
死んだ政治家に金払う人なんているわけない そしたら賓客多い葬儀をその辺の会館でやるのかてなる
ちなみに今日は秋篠宮ご夫妻も列席

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:24:06.65 ID:Ac9S3xW60.net
鳥越俊太郎様が亡くなった時も国葬しろよ!

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:30:05.83 ID:2SRKcKxk0.net
>>156
税制あのままでも、アメリカがカモられっ
ぱなしで我慢してくれてたなら、あのまま行けた。
もちろん無理なのでこうするしかなかった。
経営者より労働者が効率いいなら
誰も起業しなくなる

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:31:07.93 ID:7gQifI830.net
自分らのお仲間が集まるのはわかるが
なんでそれを国民に強制を?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:31:20.57 ID:eqzSd+OC0.net
>>1

https://www.tokyo-np.co.jp/article/62489
故中曽根元首相の合同葬営まれる 首相、衆参議長ら弔辞
2020年10月17日 18時17分 (共同通信)

戦後第5位の長期政権を担い、昨年11月29日に死去した
故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬が17日、東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で営まれた。

葬儀委員長の菅義偉首相は「必要な改革を実行、国際社会の平和と繁栄に貢献した」とたたえた。

合同葬を巡っては、政府による約9600万円の経費計上や、
全国の国立大などに弔意表明を求めた文部科学省への批判が出た。

首相のほか、大島理森衆院議長や山東昭子参院議長らが弔辞を述べ、献花した。
秋篠宮ご夫妻ら皇室関係者、政財界人が参列した。


友人代表の読売新聞グループ本社の渡辺恒雄代表取締役主筆は欠席し、弔辞が代読された。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:32:19.70 ID:7gQifI830.net
外国首脳なんか来ねえだろ
みんな死んでるのに

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:32:56.84 ID:HLa7m2D70.net
>>30
中曽根は、自民党右派の位置付けなのに、皇族に対して不敬な振る舞いをするとは。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:36:09.66 ID:TOD4KmT90.net
フクイチの原発事故をどう思うか?
派遣業を解禁し格差の元凶をつくった元締めとしての責任は感じてるのか?
死ぬ前に質問した猛者はおらんのか?

173 :憂国の記者:2020/10/17(土) 18:39:23.01 ID:q1oUGwaW0.net
>>156
ふざけんなカス
なんで嘘言うの なあ おまえ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:41:24.19 ID:AIiNcsSt0.net
勲章パワー炸裂

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:43:07.04 ID:2SRKcKxk0.net
>>172
中曽根なら米軍から緊急用の廃炉キットの供出を
米軍の空母が申し出た時に即座に受けただろう

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:00:02.94 ID:dXvD7BDr0.net
海外のトップが参列するから
1億いるって話だったのに
蓋を開けたら在京の大使とか
えらく話が違うな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:00:39.55 ID:fnny/kEC0.net
>>15
害悪であるアカの労働組合を封じ込めた英雄です
日本の宝

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:01:27.00 ID:4wnUJiV10.net
天皇に断られてやんのw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:11:36.45 ID:eQLIywzU0.net
>>156
当時から敵対者が多かったな
彼らの執念深さときたら、
退陣してからも、
挙げ句には葬儀にまでケチつけてる
昨今同じ類いの標的にされたのが安倍だ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:13:12.17 ID:AmuQJgcK0.net
糞ハゲ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:24:37.23 ID:WJSCIIkZ0.net
馬鹿ウヨは当然黙祷したんだよな?w

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:25:14.59 ID:QJoV9YzV0.net
>>144
国鉄を分割民営化する際「一人も路頭に迷わせない」なんて、到底無理な宣言を
やらなきゃよかったんだよなぁ。
「多くの痛みを伴いますが、これは断行されなければならないのです」と言ってればよかった。

>>178
靖国神社にA級戦犯が合祀されたことに昭和天皇が不快感を示して、以後、昭和天皇が
靖国神社を参拝することは無くなったが、中曽根さんはその靖国神社に総理大臣としては
初めて公式参拝したことが影響してるのかも知れないね。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:30:39.48 ID:fMN4Cji20.net
この人将校時代に慰安所で私服肥したんだっけ?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:40:30.26 ID:YD17YYU70.net
海外から誰か来たの?
この程度でここまでの警備費用必要なかったねwww

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:46:27.98 ID:MJUy5o5r0.net
>>183
通報しとくから遺族に訴えられろ

186 :ぬるぬるSeventeen:2020/10/17(土) 20:01:07.11 ID:7irO8ZrM0.net
>>5
ヤクザと一緒やの(´・ω・)

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:40:55.76 ID:oh4qmSUB0.net
>>161
さみしいのか?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:57:44.29 ID:QFj6yec50.net
>>1
神嘗祭当日に葬儀するとか、宮内庁舎に弔旗を掲揚させるとか(明治天皇の大喪に倣えとわざわざ文書を送って)、皇室改革をチラつかせて皇位継承者を呼び出して参列させるとか!
全共闘世代の菅はやりたい放題だな。
ttps://youtu.be/8NNtFgGWNj4?t=88

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:09:07.01 ID:LsYRDsp80.net
>>175
廃炉キット? 何それ。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:12:05.80 ID:QFj6yec50.net
>>63
あり得ない…
>
葬儀には上皇ご夫妻や天皇・皇后両陛下それぞれのお使いや秋篠宮ご夫妻さらに政財界の要人らも参列し、故人をしのびました。そして、葬儀委員長をつとめた菅首相が「追悼の辞」を述べました。
ttps://www.news24.jp/sp/articles/2020/10/17/04743186.html

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:20:36.60 ID:dRolvR3e0.net
香典で賄えや!最後に税金使ってバイバイかよ。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:21:35.58 ID:LsYRDsp80.net
>>188
佐藤栄作の時も、当時の皇太子ご夫妻が出席しているから、
事実上の皇太子に当たる秋篠宮夫妻で妥当だけど、未成年の悠仁様以外の
一家総出は多すぎ気がした。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:23:13.24 ID:MN9lCHpr0.net
リクルートの件はなかったことになったん?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:24:10.60 ID:LsYRDsp80.net
>>184
ですよね。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:27:20.60 ID:LsYRDsp80.net
>>178
天皇は、親以外の葬儀には出ない習わしよ。
弔問はするけど、葬儀には出ない。
これからは、変わるかもしれないが。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:29:25.95 ID:/NUXVnkv0.net
くれてなお 命の限り 蝉しぐれ

いい句だなあ。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:30:13.98 ID:Fk8/AN5P0.net
>>185
私腹を肥やしたって表現は良くないね。
ただ兵隊のために作ってやったとは自分から書いてんだよなw 仕事として作った。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:30:20.42 ID:QFj6yec50.net
>>84
そればかりか宮内庁にも明治天皇の大喪と同列に弔旗を掲揚するように文書を送り、
10日12日に発表された皇室のご予定では17日の葬儀に出席されるのは
>宮内庁は10月12〜18日の予定を発表した。17日にある中曽根康弘元首相の合同葬儀に、秋篠宮ご夫妻と長女眞子さま、次女佳子さま、常陸宮さまらが出席する<
ttps://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNBB12B3NB9UTIL02K.html
だったのに
予定を変更されて
>上皇ご夫妻や天皇・皇后両陛下それぞれのお使いや秋篠宮ご夫妻<
ttps://www.news24.jp/sp/articles/2020/10/17/04743186.html
が参列された。
神嘗祭を早々に執り行い14時10分の葬儀に参列されたと思うと情けない。
宮内庁弔旗掲揚の通達が皇室介入の懸念となり参列に繫がったのではと懸念する。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:30:24.92 ID:LsYRDsp80.net
今の上皇陛下も、香淳皇后(母親)の葬儀には出ていた。

総レス数 315
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200