2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お葬式】故中曽根元首相の合同葬営まれる。首相、衆参議長ら弔辞 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/10/17(土) 14:49:48.87 ID:TjXAoozR9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e966484ef4439358143f9b4daeac96db5d26cf

戦後第5位の長期政権を担い、昨年11月29日に死去した故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬
(葬儀委員長・菅義偉首相)が17日、東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で営まれた。
首相と大島理森衆院議長、山東昭子参院議長らによる弔辞や献花が予定されている。

合同葬を巡っては、約9600万円の経費を計上した政府の姿勢を疑問視する声が上がっていたほか、
文部科学省が全国の国立大などに弔意を表すよう求めた通知への批判が高まっている。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:27:24.95 ID:3/c4SAKG0.net
>>51
おそらく本人は盛大な葬儀は望んでいないだろうしな

しかし愚民の誤解は目に余る。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:27:34.65 ID:Gtgmz0GM0.net
賄賂パーティ?
地獄絵図やな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:28:03.77 ID:787zuJZJ0.net
>>52 バーコードハゲだからだよ。これは差別なんだよ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:28:37.67 ID:tHXVS98i0.net
時勢が悪いんだよ
今年は何もかもこれまでの慣例道理が通用しないのさ
何も集まらなくたっていいではないか
ユーチューブで会場を映し出して
国民みんなが参加できるお別れ会にすればよかったのさ
議員さんたちだけは集まっていいだなんて、何かおかしい。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:28:50.03 ID:3/c4SAKG0.net
>>53
それはお前の人生

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:31:18.92 ID:cBPksG1O0.net
日本って功績残した人物の葬儀って概ね盛大ですよね 恒例どうりやればいいのに
なぜか今回に限り放火したんですよね (´・ω・`)

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:31:56.31 ID:CMvwYQV/0.net
>>30
大嘗祭じゃなくて神嘗祭な
真冬並みの寒さの中、両陛下揃って祭祀に臨まれた

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:33:03.72 ID:3/c4SAKG0.net
>>62
表向きは悪党だから難しい。

しかし悪評の一切を背負って日本を
救った姿は英雄というべき。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:34:53.53 ID:bwLmvE/E0.net
全国のネトウヨが大勲位のためにアイゴーアイゴー泣きぬれたらしい
愛国者の鏡やね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:35:22.18 ID:DwTHVc1g0.net
ナベツネ来たかな
ドキュメンタリー見てから少し好きになった(´・ω・`)
初回放送のBSと合わせて数回も見ちゃった

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:35:56.50 ID:Gm1tJQ3Y0.net
>>13
というと日本学術会議の10億に文句言ってる奴は税金払ってないってこと?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:36:11.10 ID:7vmvMbhU0.net
おそらく学術系を墓場に持っていく高度な呪いの術式つかったはず。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:37:46.58 ID:oTORjoBG0.net
>>1
大勲位は長い間総理大臣してた記憶
でも安倍さんにその記録も破られたもんね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:38:38.80 ID:tGgLu9Z70.net
靖国公式参拝と中国の反応みて取りやめ、外国人留学生受け入れ推進、ゆとり教育推進。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:39:05.51 ID:a52HEbia0.net
中曽根氏は平和と繁栄に貢献したと菅首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa041cf87452c5e7f42987600ffed218cc277f56

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:39:06.87 ID:zq9cEwuC0.net
前川さん来てる?
妹の義理の親父だけど

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:39:10.51 ID:bIs0MISmO.net
>>41
そうだな、じゃあ新嘗祭も止めようやw
皇室の私的行事、宮中祭祀に間接的に税金入れて、いもしない神に祈りを捧げるんだからなw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:39:29.18 ID:3/c4SAKG0.net
>>68
何もしなくても、守護神としての力が
日本国に仇成す存在を滅ぼすと思う。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:39:29.41 ID:pDIuVKdv0.net
最近は勲章持ちのイメージは悪いな。
なんでだろ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:40:09.15 ID:O9w4xgqx0.net
父親があんなにハゲまくってたのに
なんで息子はフサッてたんだろう??

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:41:47.59 ID:cBPksG1O0.net
中曽根氏って最高位の大勲位菊花章頸飾受賞者でしょ 殊勲に合った葬儀と思いますけどね (´・ω・`)

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:43:21.79 ID:pDIuVKdv0.net
>>77
自分で要求してもらったんでしょ。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:43:28.91 ID:prCjqG/+0.net
国賊ジジイの国葬なんて税金の無駄

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:45:42.99 ID:rW9gIBF30.net
Twitter見てると中曽根に黙祷しないやつは、戦没者や原爆犠牲者や災害の犠牲者にも黙祷しないのか、
みたいなこと本気で書いてるやつらがたくさんいる。

なんでこんなやつらが保守を気取ってるんだ??

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:45:52.90 ID:3/c4SAKG0.net
日本を良くするには左翼を滅ぼすしかない
働かずに楽したいという共産主義こそが
世界を蝕む害毒

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:46:47.80 ID:5/Alquzr0.net
なんだ
武道館じゃないのか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:46:57.34 ID:3/c4SAKG0.net
>>80
護国の英霊に敬意を払うべき
中曽根は靖国に祭っても罰は当たらん

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:47:00.25 ID:Gm1tJQ3Y0.net
>>73
そういう意味では新嘗祭という天皇家由来のハレの日に
合同葬儀と弔意を示すように依頼する自民党が保守扱いってのが謎だね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:47:12.00 ID:pDIuVKdv0.net
>>81
働かずに楽してるのは国会議員だろ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:48:37.02 ID:XwVIqfMy0.net
死んだ奴に使う金は死に金
何の役にも立たない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:48:40.33 ID:Gm1tJQ3Y0.net
>>80
捕手というか右翼の一水会は怒ってたな
新嘗祭の日に弔意を示させるんじゃねえ!って

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:48:45.84 ID:3/c4SAKG0.net
>>85
誰かが努力したから政治家になったんだろ
さぼっても給料が同じ共産主義とは別の問題

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:48:55.55 ID:WV5Qr8kw0.net
今日は神嘗祭の日だったのね
知らなかった

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:48:59.54 ID:zlynlRfS0.net
ツイッターには「#何が弔意だふざけんな」ってハッシュタグが

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:49:18.24 ID:MA+Ahswm0.net
弔意に何の強制力も無いのに、
「日本は北朝鮮のようになってしまったからー!」
と発狂してる方々と良い勝負だよな
>>80

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:49:57.35 ID:3/c4SAKG0.net
>>90
中国人にとっては嫌な奴だからな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:50:10.25 ID:N8V52smJ0.net
平年なら海外の政治家が来日して外交の場となるのだけど、
コロナ禍ではせいぜい在日大使館の関係者くらいか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:53:17.20 ID:u4cu8m420.net
>>92
カルト自民党は中国共産党を溺愛してるからそれは無い

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:53:23.58 ID:rW9gIBF30.net
心ならずも戦争や災害の犠牲になったひとたちの魂を慰めるのが黙祷だと思うんだけど、
いったいなんのために中曽根に黙祷を捧げることになるんだ?

天皇や外国の政治家でも、天寿を全うする度に黙祷なんかするか?
記帳とか、焼香みたいなのはわからなくもないけど。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:54:11.29 ID:u4cu8m420.net
>>91
強制力無いんだったら通達すんなよww

バカルトだわww

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:55:28.46 ID:u4cu8m420.net
>>88
改竄して出世するのがカルト全体主義自民党だからなww

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:56:01.32 ID:y4nhCJkc0.net
>>18
中曽根の葬式ってもう1年前に終わってるけど何の騒ぎも起きなかったけど?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:56:12.01 ID:HrnD8Ubr0.net
総理なんだから一億ぐらいいい
ケチくさいこと言うな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:56:14.15 ID:WV5Qr8kw0.net
神嘗祭って軽視されても良いの?
調べてもよく分からない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:57:24.76 ID:y4nhCJkc0.net
>>50
その後から日本の失われた30年が始まったんだが

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:00:20.94 ID:Mfe9a6Fl0.net
中曽根元首相の合同葬「なぜ神嘗祭に?」神社関係者からも異論…最も重要な祭祀なのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/851aee0843f01cfc0b64ec13bea92a3ffd35d410

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:00:58.66 ID:ICwDBu8s0.net
>>99
旧民主党の総理経験者のときも同じこと言ってくれよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:01:29.18 ID:MA+Ahswm0.net
>>96
その理屈だと、
強制されても無いのに発狂してる人は何なんですかね…

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:04:18.33 ID:u4cu8m420.net
>>104
強制力の無い通達を出してる奴らか発狂してるんだろうww

一般人は爆笑してるよww

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:04:27.09 ID:MA+Ahswm0.net
>>103
確かに鳩山の合同葬に1億使われたら…
と考えたらイラっとする

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:04:32.92 ID:DcO8t4n60.net
自民真理教元教祖だぞ
当然

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:05:06.07 ID:u4cu8m420.net
カルト全体主義自民党とカルト日本会議の合同葬らしいわww

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:06:46.72 ID:rW9gIBF30.net
通達がもっと能弁だったら納得なり反発なりも整理できたんだよ。

中曽根がどれだけ偉大か、大勲位がどれだけ国家にとって特別な功労者に与えられるか、
西園寺や吉田茂に匹敵する歴史上の偉人であるか、
それぐらい説明した上で弔旗なり黙祷なり通達すればよかった。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:08:59.90 ID:8Tr47nfR0.net
喜平 どうしたんだ?
招待状 貰ったんか??

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:09:44.71 ID:wgZ482dP0.net
日本最強時の総理だったからな。
アメリカの年寄りだと未だに日本の総理と言えば中曽根じゃないのか。
合掌

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:12:00.68 ID:2SRKcKxk0.net
>>111
大型間接税が予定通り導入出来ていたら
もっと穏やかで持続的に繁栄したのにな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:16:07.83 ID:M9oOjdC40.net
レーガンやサッチャー、ミッテランの国葬の時にはこんなアホな議論あったの?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:19:43.55 ID:hCw8XvhJ0.net
>>4
家族葬は去年に既にやっている。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:22:03.50 ID:uLUB7gY50.net
>>113
サッチャーが死んだ時は葬儀は競争入札にしろって論争があったが結局税金12億円使って国葬した。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:22:38.52 ID:A69r13gn0.net
>>110
嫁の親だろ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:23:59.19 ID:roSb+Yey0.net
ネトウヨは当然黙祷したんだよな?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:24:54.45 ID:2OorZK170.net
鳩山だろうが村山だろうが総理大臣経験者は死んだら国葬レベルになるからな。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:27:25.43 ID:00kzfLVo0.net
中曽根さんの功績は大きいよ。
歴史に残る人物。1億でも少ない。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:31:23.69 ID:00kzfLVo0.net
まあ、この葬儀に騒いで反対している教育者や知事や文化人は見識が疑われるだけ。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:31:57.67 ID:jvpYC7AS0.net
ホモの合同葬w

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:35:39.10 ID:2SRKcKxk0.net
>>120
日本を潰したかったのに邪魔された左翼が
中曽根をとことん嫌ってるからね

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:35:44.65 ID:cmv9NTrx0.net
国は半額しか出さないから村山の社民葬はお安くなりそう

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:36:21.72 ID:2SRKcKxk0.net
>>123
国の負担額は27万円くらいかな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:37:33.60 ID:1TjJaXYk0.net
一年前に死んでたのね
その時にも葬式やってたんじゃないのか?
誰の圧力だろ
それでも土曜日ってのが面白い
大学とか学生いないだろw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:38:02.82 ID:dDWvhOnu0.net
そんな金があるなら税金下げろよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:39:49.27 ID:uLEZUiDg0.net
2億円が消えた日

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:48:01.58 ID:6hWXpaU80.net
>>9
植民地土人w

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:48:05.18 ID:2QmOH6XX0.net
中曽根の葬式もやったから、来週から解散モードで来月選挙

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:48:28.71 ID:1VzRKU8E0.net
俺は公助♪お前は自助♪

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:54:47.19 ID:u7DvUu++0.net
>>1 >>25
戦後、首相経験者の葬儀に国費が投じられたケースは、BuzzFeed Newsの調べでは全部で10例ある。
実施年、主催者、場所、そして政府予算の概要は以下の通りだ(敬称略)。

宮沢喜一(2007年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、7696万円)
橋本龍太郎(2006年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、7700万円)
鈴木善幸(2005年、内閣・自民党合同葬、新高輪プリンスホテル、5549万円)
小渕恵三(2000年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、7555万円)
福田赳夫(1995年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、不明)
三木武夫(1988年、内閣・衆議院合同葬、日本武道館、1億1873万円)
岸信介(1987年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、不明)
大平正芳(1980年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、不明)
佐藤栄作(1975年、内閣・自民党・国民有志の国民葬、日本武道館、不明)
吉田茂(1962年、国葬、日本武道館、不明)

三木元首相は議員在職50年の表彰を受けたことや、遺族の意向を鑑み、内閣と衆議院の合同葬になったという。
なお、この際は昭和天皇のご病気に配慮し、自衛隊による弔砲などは取り止められている。

このほか、田中角栄元首相の場合は「合同葬」が一時検討されたが、ロッキード事件の刑事被告人のまま、
最高裁審理中に死去したことから国民感情に配慮し、「自民党・田中家合同葬」という形をとった。

また、宇野宗佑、鳩山一郎、石橋湛山、池田勇人の4氏はいずれも自民党葬だった。
竹下登元首相の場合は「合同葬」が検討されたが、故人が「地元での簡素な式」を望んでいたという
意向などから、実施されなかった。

合同葬をめぐっては過去にも議論が巻き起こったことがあった。
岸元首相の合同葬があった1987年から2006年の橋本元首相の合同葬では、
学校現場に対し、弔意表明を求める通知が出され、たびたび反発が広がっていた。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:56:07.62 ID:u4cu8m420.net
>>122
1983中曽根内閣を無視してスガーリンがやってるからな

反日中曽根カルト日本会議の詫びだろうな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:56:08.21 ID:Z2K9vMHP0.net
突然葬儀やろうぜってニュース出てきたけど、この人は何した人なの?
なんかすごい功績あるの?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:56:13.02 ID:SdJx8FXi0.net
日航機事故の真実を語らなかったから嫌い 

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:59:27.07 ID:Aqj4wnGY0.net
>>133
老害の神

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:00:25.68 ID:Y9wEO9JW0.net
或いはアメリカ様への服従の証

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:03:35.89 ID:zAa+aVUR0.net
2億円返して

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:05:40.79 ID:gmKUV5Yy0.net
どこの共産国だよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:08:47.09 ID:tRSnYd6D0.net
>>102
これが令和です。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:09:15.96 ID:Aqj4wnGY0.net
首領様マンセー

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:10:10.52 ID:A9dP4q0H0.net
576 名前:Socket774 [sage] :2020/10/17(土) 14:27:57.13 ID:b1VACcPJ
中曽根はうちは遠い親戚やで


ww

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:10:53.33 ID:u4cu8m420.net
伊勢神宮にケンカ売った靖国サティアン万歳日本会議カルト全体主義だったのかよww

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:10:58.94 ID:GHTPIEQ20.net
>>109
>中曽根がどれだけ偉大か、大勲位がどれだけ国家にとって特別な功労者に与えられるか、

中曽根が偉大じゃないのに大勲位与えちゃったから
今の自民党がそのツケを払わされちゃってるんだろ

なんで中曽根に大勲位を与える羽目になったかは50歳以上の人なら知ってるはず

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:17:59.30 ID:lQqG38S+0.net
中曽根は少なくとも安倍よりは功績は讃えられる存在だろう
国鉄、電電公社、日本航空、専売公社の民営化だけでもすごい

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:19:18.32 ID:u4cu8m420.net
で、わざわざ一年後のカルト自民党とカルト日本会議内閣の合同葬儀に、海外からは誰か来たのか?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:29:45.03 ID:Fs3ZYRGL0.net
ここは不沈空母日本丸

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:29:55.90 ID:HYr/73LV0.net
>>25
今日は東名阪が雨だったが、
昭和天皇の大喪の礼の時は全国的に冷たい雨だった

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:31:06.81 ID:2SRKcKxk0.net
天が、泣いている

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:32:56.36 ID:HYr/73LV0.net
雨は今日だけなんだな
昨日も明日も全国的に晴れだ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:34:46.81 ID:u4cu8m420.net
カルト自民党は何回でも日本を壊滅させる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:38:42.19 ID:TOD4KmT90.net
やだちょっと、
今日も朝から特大のウンコが出たわw

快調!快調!

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:39:49.81 ID:U4eFl+Q50.net
>>144
田中角栄がキングメーカーとして君臨して、政局を安定させてたおかげ
安倍長期政権は無様な民主系野党のおかげだけど

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:51:24.29 ID:lbRAuDP70.net
現役政治家で中曽根葬式には誰がきていたの?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:51:56.64 ID:N5Frkl270.net
テレビ欄のニュース内容の改行で
「中曽根元首」
「相合同葬」と分かれてて一瞬意味が…

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:53:05.40 ID:N5Frkl270.net
>>149
まさかの涙雨ってことか
中曽根さん惜しまれてるじゃないか

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:53:34.04 ID:DdMezFY50.net
平成生まれだと中曽根の評価大は分からないんだろうな。
常識を作った人物はそれ以降は当然だとしか理解できないからやったことの大きさがわからない。
中曽根以前は今の目で見ると日本は社会主義国家だったんだよ。
米は米屋でしか買えない、酒もそうだ、累進課税で有名人でも手元に残るのはほんのわずか。
好き嫌いはあるだろう。
でも世の中を変えたインパクトから言ったら小泉純一郎の十倍くらいの人物と言って良いと思う。
だから鈴木小渕橋本らと同じレベルのセレモニーをやるというのは当然なんだよ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:53:47.27 ID:0U0301E+0.net
中曽根大クンニ

総レス数 315
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200