2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「自分の車はどこに?」、カーシェア会社が突然の破産連絡 [蚤の市★]

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:29:10.63 ID:VkvnjtVS0.net
>>264
そう

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:30:39.17 ID:D8oD78Yt0.net
>>254
https://camp-fire.jp/projects/view/302852
人気YouTuber綾人サロンさんから、弊社代表取締役の藤山がインタビューを受けました
なぜ驚きの価格で、高級車をシェアすることができるのか
動画の中で詳しくお話ししています
第1章 スカイカーシェアの特徴とは?
はじめまして!skycarshareを代表取締役の藤山 世開です。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:31:29.53 ID:5Hap8oWe0.net
何だうまい投資話系の詐欺か
カーシェアが潰れたのかと思ったよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:33:24.61 ID:JwwRuwdo0.net
お前の車ならうちの車庫で寝てるよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:33:57.95 ID:EUJJ/mCF0.net
ん?とっくに差し押さえたよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:34:24.95 ID:fcyNxfEL0.net
貸すためにわざわざ買うのかよ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:35:05.15 ID:2lG+n8BP0.net
カーシェアをおとりにして
車買わせるのが目的だとすぐ分かるのに
なんでこういうのに引っ掛かる人がいつも一定数いるんだろうか
こんなものに1000万円も出す人の気が知れない

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:36:01.39 ID:9ebC1TGP0.net
>>214>>265
ローンで買っている以上、名義はローン会社です

>>237
表向きはね
実際、「新車で高級外車買って払う月々のローン」以上にシェア利用収入が上がるとは思えない
しかも日々の点検・整備管理維持費はシェア会社から差っ引かれる

>>261
弁護士云々(綾人風に読むと「デンデン」)書いてる割に、脅迫罪でしょっ引かれるような文言書くってw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:36:16.14 ID:ZrxslEpL0.net
>さらに、S社に投資をしてSNSで窮状を訴える人に対して「救済します!」「良い方法がありますよ!」とアプローチする事象も。
>こちらにも注意が必要かもしれない。

絶対怪しいw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:36:51.81 ID:8QRCUFo/0.net
車占有できない人が、やるものなら、信用度はフツー低い

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:38:07.93 ID:P4g2UFKy0.net
ベンチャーに出資したら倒産したってだけの話だろ
名義が自分なら取り返しようもあるけど債権扱いなら紙くず化しただけ
虚業だったら証拠を掴めればいちおう請求はできるけど支払い能力は低そうだしなあ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:38:12.18 ID:hcj5DD1q0.net
マンション投資詐欺みたいなもの?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:40:30.80 ID:Hkonrmvn0.net
>>249
既に保険入っちゃってるし国内で使うと足が付きそうだから左側通行の国に輸出するのかな?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:40:37.59 ID:U2cRHl7E0.net
>>41
腐ったミカン入れたら腐りかけてたミカンが腐っちゃった

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:40:39.57 ID:FQIfSLVJ0.net
これ、規模は違えどジャパンライフと同じだな
実際はこの車に乗ってる奴なんていなかったんだろ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:41:35.67 ID:ZrxslEpL0.net
>>214
名義は所有者がローン会社
使用者はAさんと言う事らしい

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:41:36.78 ID:j2ogRSFQ0.net
他人の車で商売するとか発想が姑息だね、失敗しても負債残らんしw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:41:51.30 ID:eQf6HvKS0.net
数年前に仕事仲間が余った土地でココみたいに外車も貸し出すレンタカー事業してたけど一年も経たずにボコボコになって最終的に廃車になって採算取れなくて撤退してたな
貧乏人に高級車とか貸すとイキリ運転し出すから高確率で軽度の物損事故を起こすみたい
かと言って高くすると待機期間が長くて割に合わず結局稼ぎ頭になってたのはボロのマーチとセレナだったというw
貸し出す車は良い車にしちゃダメだ最悪事故っても免責だけ取って修理はせず補修だけしてまた貸し出す位じゃないとやってられない

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:42:47.68 ID:vJ20QEgd0.net
自家用車も維持出来ない底辺は車乗るなよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:42:56.49 ID:D8oD78Yt0.net
カーシェア大手も大変になるね
車は買わない 免許書は執行させた 俺最強
携帯も持たない 俺最強 
@団塊世代

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:43:33.09 ID:jbvZIA4t0.net
先行投資して、キャッシュバックを月々受け取れて
それがどこかで滞って金を持ち逃げされるという昔からある詐欺だが、
ガワが少し変わるとなぜか引っかかる人がいるし、新手の詐欺だと思う人がいる。
不思議だ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:45:15.93 ID:9ebC1TGP0.net
社会ー運輸・交通板
綾人サロンについて語るスレPart2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1599860523/

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:46:16.54 ID:eQf6HvKS0.net
結局のところポンジスキーム詐欺だろコレw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:49:10.10 ID:xmKppjUC0.net
予め持ってる車を貸すんじゃなくて貸すために買いませんかって投資話にひっかかって転けただけか
まぁそりゃ向こうから来たうまい話を口開けてまってりゃ大概こうなるわな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:49:24.73 ID:TJblsDwA0.net
>>284
カーシェア大手は、駐車場を一生懸命探して
車と駐車場をGPSで連携させるシステム搭載したり
いろいろ先行投資して最近ようやく利益を出してきている。

この詐欺シェア会社は700台車を集めたようだが、
700台分の駐車場を確保するのがどれだけ大変か?

維持管理にどれだけ金かかるか?

そういうことを全く考えていない。

C社も同じ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:50:35.70 ID:TJblsDwA0.net
>>288
よく、この掲示板にも車の維持費について貼られるだろ?

そういう維持費も知らない20代のバカがありえないビジネスモデルに引っかかったんだよ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:50:44.15 ID:M5STMRiM0.net
みんなアホだなw
NHKから国民を守る党は、年利10%で資産を運用してくれるんだよ
公党でやることだから間違いないし

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:52:50.87 ID:3/c4SAKG0.net
>>227
豊田商事事件みたいなもんだよ
ゴールドがクルマになっただけで

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:54:01.20 ID:6MD8HPCZ0.net
>>283
ワシもそう思う
ボログルマでも自分の所有で維持できないならクルマなんか乗るべきじゃない

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:54:13.59 ID:hWNievhm0.net
80年代にあった豊田商事と同じだな

時代とわず騙される一定数の人たち

そしてその金はどこに流れていくのだろうか、、

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:54:47.94 ID:Q5rvAngm0.net
要するに、100万円の車に500万円出資させて
差額400で駐車場の借地料と人件費と維持費を
支払っていたが、シェアリング収入もなく、経費
負けしてショートしたと。

そら、100万円の車が500万円分のシェア収入生み出す
はずもなく、しかも配当と元本保証がついてくると
なれば破綻もするだろな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:55:16.45 ID:9ebC1TGP0.net
web魚拓
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:zOerbQEhBYoJ:https://ayatosalon.jp/ad+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_en%7Clang_ja&client=firefox-b-d
>高級車専門のカーシェアリング事業である、スカイカーシェア様の宣伝広告映像です。
>これまでに8つの映像を製作させて頂いており、映像の総再生時間は75万回を超えております。
>個別の車種では、ベントレーの広告宣伝に於いては月間の利用者数で過去最高益を記録したとのことです。

ベントレー買う様な金持ちが、他人に自分の車運転させて金取ろうなんて、そんなみみっちい事しようと思わないよな
「どうせ対して乗りもせず空いてるから」としても、見ず知らずのヤツに貸すかね?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:56:03.78 ID:xaPV5WHv0.net
>>291
アイツら今そんな事しているの?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:57:35.82 ID:ZVioOzqF0.net
>>2
金が車になっただけで最初から詐欺目的じゃね?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:57:52.68 ID:cBCFJOJ20.net
この手のって,一回でも支払い延期があったら,即座に契約破棄にしとかんと,
結局泥沼

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:58:04.58 ID:l84dEyV20.net
>>296
素人に高級車買わせる投資商法なんだろ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:58:05.71 ID:xkwezoDp0.net
うまい話に乗ったの?

僕ちゃんに教えてあげるね
うまい話はないんだよ?
儲けたいなら自分で考えて人に出資させる側にならないと痛い目にあうよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:00:55.89 ID:U5YCIJGz0.net
健康器具をレンタルして稼げますって会社あったよな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:03:03.97 ID:9ebC1TGP0.net
>>295
1台当たり400万からの差額が在れば、簡単にショートする訳が無いんだが、
そもそもその差益が発生してるのがスカイカーシェア側ではなく中古車屋
スカイカーシェアは斡旋してるだけ

多分今頃は中古車屋と分け前折半してトンズラ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:03:12.47 ID:Q5rvAngm0.net
自分の金だと慎重に真面目にやるけど 
他人の金や財産だと、本気度30%くらいになる

不動産物件とかモロにそう

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:03:33.92 ID:P4g2UFKy0.net
ローン会社と弁護士に相談すれば車くらいは取り戻せそうなもんだけど
既に持ち逃げされてそうだな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:04:04.43 ID:67uiCsAp0.net
>>4
母ぁシェアリング

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:05:16.26 ID:nsQ3XjZa0.net
>>302
100万円の器具を購入すると月々2500円レンタル料貰えるんだよ!
元取るのに何年かかるか計算もできない馬鹿が引っかかるのだ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:06:36.59 ID:Q5rvAngm0.net
>>303
いづれにしても、投資家が損すればどこかがかならず
儲けてるからな。
そこと実行犯との繋がりが立証できなきゃ終ね

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:07:35.89 ID:8/7tG/fm0.net
俺も佐々木希と壇蜜をシェアリングしたい

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:08:26.10 ID:P4g2UFKy0.net
33年も有ったら上場企業の株を分散購入するだけで余裕で2倍にできるわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:09:04.78 ID:gcJACAyJ0.net
カーシェア投資が確実に利益を生むなら、ちまちまと個人投資家から小口の投資を募ったりしないと思う。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:09:30.89 ID:Q5rvAngm0.net
尾野真千子と深田恭子だろ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:11:01.22 ID:9ebC1TGP0.net
>>306
誰ウマ


自分で>>303
>多分今頃は中古車屋と分け前折半してトンズラ
って書いたけど、コロナ封鎖解除で海外渡航が出来るようになるの待ってたのかな?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:12:39.80 ID:IJL+4jMMO.net
豊田商事の金(きん)の先物取引詐欺
マンション投資の利権シェア詐欺
ジャパンライフの高額商品シェアリング
また同じような詐欺システムが繰り返し使われてる……

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:13:08.01 ID:aaI4+BkA0.net
はれのひ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:13:55.67 ID:Z7Er9VuM0.net
これは自己責任でいいだろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:13:57.22 ID:JMPCMoHr0.net
>>308
破産時点で善意の第三者の中古車ディーラーが車買い取り後とかなら揉めそうだなw
原本がどちらにあって会社と交わした契約内容がどんな内容かにもよるが…
一番マシなのは自分は使ってない他人の垢だらけの車を何とか確保して車の残ローン払うというだけ

まあこの投資家狙いで中古車買取に動く連中はいるだろうね

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:14:10.07 ID:aaI4+BkA0.net
テルミクラブ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:14:14.08 ID:AjPqmpQO0.net
これテレビでやってたよ
WBSかなあ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:15:26.04 ID:JMPCMoHr0.net
>>319
テレビで取り上げられたら政治家のお友達とかだと箔がつくし良い宣伝になるからなw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:16:02.20 ID:LVfYcb7e0.net
こんなのにほいほい投資できるほど金持ってるのが羨ましい

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:17:04.05 ID:EeErLYdh0.net
>>21
もう少し細かな情報が欲しいとか?
例えば日本民間放送年鑑には貸借対照表だけでなく、非上場なら法定義務じゃないはずの損益計算書も一定の基準で加盟全社のが載ってるし

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:21:43.47 ID:c75FD1X80.net
民主党に海江田っていう詳しい人がいるw

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:22:04.09 ID:NRrfmUFb0.net
これってジャパンライフと全く一緒じゃん
ゴミをリース運用すると騙して高値で買わせる

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:24:57.52 ID:WxlXmgbE0.net
バカが騙されただけだろ。
欲は性欲だけにしとけば良いんだよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:25:00.95 ID:Mfl1tHIl0.net
>>1
おいおい、銀行員とか公務員でこれに引っかかったバカいないだろうな
俺の弟が似たようなのに引っかかって会社にバレるとクビってところで
なぜが日本最大手教団信者の上司の耳に入って
「会社には内緒にしてやるから入信しろ」で入信したとかあったりするんだよ
そういう風にして信者を確保してるんだな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:31:10.19 ID:IBcxiEDZ0.net
>>1
ただ投資失敗しただけじゃん
こんなんなんでニュースなんの?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:32:12.16 ID:M19epk220.net
Any Carとかオーナーはアホかと思うw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:32:27.63 ID:UxZYPxbp0.net
まあ大都市部でしか成り立たない商売だしな
地方では何処にいくにも毎日車必須で、シェアなんて程度で間に合う物じゃない
成長の上限が低い商売で手を広げて過ぎたんだろ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:33:44.56 ID:wA20s2k90.net
>>2
貧乏人は大変やの

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:34:40.51 ID:iuW2+12j0.net
第三者からの請求が始まるのね

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:35:00.48 ID:CpZFvnJlO.net
空高くスカイハイ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:47:14.34 ID:4DppdQ8i0.net
なんの商売かとおもったら
こないだ逮捕された詐欺商法と同じやん

高額な健康器具買わせて、会社が預かって高配当だなんて
そんなに儲かるなら金融機関が低利融資するわ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:47:44.48 ID:rwgRBGRQ0.net
>>100
アンタは騙される典型だな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:47:55.24 ID:iuW2+12j0.net
こんなもん経営する側が儲かるもので顧客なんて・・・・・と思ってるが

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:49:08.07 ID:5P0905jx0.net
カーシェアはタイムズだけでいいよ
なんでオーナーとかやってんの?ネズミ講?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:49:56.94 ID:mmCVL09Y0.net
よくある投資詐欺にしか見えん

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:52:37.42 ID:gcJACAyJ0.net
仕入れたクルマは二束三文の修復歴車だったそうじゃないか。
オークション価格でせいぜい100万円程度のもの。

それをクルマを見る目のない投資家に500万円で売りつけて、
ローンを組ませて600万円程度払わせる。

たとえオーナーがクルマを取り戻しても、売却益はわずかだろう。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:52:56.48 ID:O0pnXcVr0.net
こんなの一般人がやることじゃねえだろ
ディーラーだってガンガンやってるのに馬鹿だなあとしか

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:53:43.67 ID:hWNievhm0.net
詐欺なの?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:56:24.67 ID:/0iNhTvr0.net
ざまぁみろー
金持ちは徹底的に搾取されまくれー

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:01:42.13 ID:dfJrVgBs0.net
>>326
それ上司は悪くなくない?
弟がアホなのではw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:02:57.18 ID:TkNJK8JE0.net
実際にカーシェア使ってんのは車も買えないような奴らだから
車の状態が最悪だってよくきくね
車内はまじで汚いらしい

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:03:46.80 ID:Kh1N28uH0.net
>>174
スイフリー乙

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:04:22.84 ID:hqRrwfbz0.net
>>35
自損事故は免責5万てどういうこと?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:06:25.01 ID:bbCgPdKL0.net
そこはかとなく詐欺の臭いがしますな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:10:08.35 ID:cueLvfnz0.net
ジャパンライフか

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:10:26.23 ID:DhYphEu90.net
>>1
新しいパターンの取り込み詐欺なんだろうか?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:11:35.03 ID:EnqpU6+T0.net
原文パパはいるの?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:14:50.76 ID:sCzcC32W0.net
投資にはリスクが伴う

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:16:29.95 ID:SS61CJvD0.net
>>338
オーナーは車を一度も見てないのに
クルマを見る目もへったくれもない

そのローンで本当に車を買ったのかも怪しい

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:18:31.15 ID:hqRrwfbz0.net
2台も突っ込めるって金持ちやん

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:19:41.36 ID:C/b3Mbeq0.net
投資は自己責任

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:20:42.60 ID:rOTQ1x8l0.net
コロナの影響で外出が減って利用者激減とかウイルス残ってるかもと思ったら複数人シェアも難しいし本当の破産な気がするが
車は事業継続のため一時的に売って買い戻す予定だったのかも

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:20:52.27 ID:9ebC1TGP0.net
>>338
売却益なんか出るかよw

手間暇かけて取り戻しても、二束三文で買い叩かれ
ローンの残債にその手間暇分が上乗せされるだけだろ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:20:53.96 ID:y5wPo+4l0.net
カーシェアとかうさんくさいと思ってました

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:22:18.13 ID:e0nWjY0e0.net
>>25

そういう事か

358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:27:48.10 ID:InRNYFs30.net
性善説あたりまえの時代にさえなかったってことは筋が悪いってことだよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:27:52.78 ID:6BCviY3U0.net
カーシェアとか馬鹿みたい

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:27:54.48 ID:/trWTL+D0.net
みじめだよな
日本人なのに車が買えないなんて

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:30:14.85 ID:67uiCsAp0.net
>>360
日本人なのに? 税金ボッタクりまくりの日本だからこそだろ?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:32:13.83 ID:SXDOskT50.net
ええ…あの程度の税金が払えないのか…

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:32:32.72 ID:N8V52smJ0.net
こんな怪しげな投資をする人の気が知れん

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:37:27.75 ID:PZVPYWl30.net
俺の田舎では空き地に車が数台並んでて
村の奴らは
名前と電話番号と借りる日付を書いとけば勝手に乗っても良い車が並んでた。

車を傷つけて返しても文句は言われないが、
満タン返ししないととことん言い寄られる。逃げ切れないw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:46:39.56 ID:b/6qfWfI0.net
カーシェア・・・ね

特殊な時間帯に行動する人間ならわりと使えるのかな?
俺は普通の会社員だから平日は出勤に使うし土日は外出に使う
大勢と同じ生活パターンだとシェアなんぞ成り立たんよなぁ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:47:01.36 ID:X+1A7/I10.net
自分の車を素性が全く分からない奴に貸すとかありえないわ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:49:51.57 ID:TJblsDwA0.net
>>303
500万の車を買うとは言ってないんじゃないかな。
投資代が1台あたり500万というだけで。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:52:11.07 ID:pMJIueE00.net
かぼちゃ部屋の次は磁気治療器で次は車か

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:56:56.85 ID:7ALnH9n50.net
赤の他人と車を共同所有したい奴なんていないしな
こんなの詐欺でなくても成り立たない商売なのは分かりきってた

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:01:39.52 ID:TJblsDwA0.net
・スカイなんちゃら
・中古車販売会社
・オートローンの会社
どこも怪しいな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:03:01.26 ID:PiKTD0lr0.net
破産確実だとしっていながれかわされた詐欺事件ってことか?
しかも現物もないという
ゴールド詐欺とか、最近も健康関連の投資詐欺みたいのがなかったか?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:04:22.47 ID:U2q4plQf0.net
小豆相場

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:04:38.79 ID:PiKTD0lr0.net
>>369
それは和牛とか競走馬だろ?
こっちは一人で単独所有で、買った車をシェアで貸し出す格好だろ
大家みたいなこと

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:06:32.71 ID:8d6UUznc0.net
肉牛が自動車に変わっただけなのに何で騙されんの?w

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:06:49.16 ID:K6DKAe4g0.net
バブル時期のフェラーリレンタルを思い出すな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:06:59.01 ID:kDOEmYKc0.net
オーナーて言ってるけど車の所有者じゃなくねこれ
-892万でフィニッシュです
会社精算すればもう少し戻ってくるかもな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:07:02.95 ID:Of3aQ0Kj0.net
>男性はカーシェア会社が斡旋した車を購入

この時点でダメだろ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:07:13.60 ID:ko3GR+Pz0.net
車が存在してただけマシかと思うのはまだ早い。
更なる落ちが待ってそう

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:07:26.57 ID:agXH4syO0.net
今頃東南アジアですよw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:09:51.39 ID:oS7j1V9z0.net
これそういうスキームだろ
高利回りで釣って車をいただく

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:10:44.34 ID:bA8aYJxR0.net
所有者が現物を確認してなくて、車が存在していない可能性はないよね?w

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:11:27.34 ID:agXH4syO0.net
そもそも、車の名義は?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:11:34.30 ID:6Mnfxac1O.net
所有権はシェアリング会社にあり、利用権は出資額に応じてとなるが出資した金が戻ってくるかが問題になる

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:15:15.62 ID:fiBZfOIO0.net
「自分の和牛はどこに?」
「自分の金はどこに?」
「自分の磁気ネックレスはどこに?」
「自分のマンションはどこに?」
「自分のエビはどこに?」
「自分の車はどこに?」←今ココ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:16:49.79 ID:TkNJK8JE0.net
>>351
豊田商事のやり方と全く同じじゃねーかw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:17:19.70 ID:PiKTD0lr0.net
>>383
所有は本人のはずだろ
1000万円の支払いは、投資金ではなくおもに購入代だろ
会社側はそれをレンタルしてリターンを渡すんだろ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:20:26.38 ID:fiBZfOIO0.net
調べると面白いのも出てくるなwwww

「自分のヨーグルトはどこに?」
「自分のカレーはどこに?」
「自分のマグロはどこに?」

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:25:10.49 ID:86qdAUrK0.net
でもローンを組んだって事は
所有権はあくまでもローン会社になるんじゃない。

自分は最近までディーラーのローンを支払っていたんだけど
ローンを支払い終わったからって自動的に自分の所有になるもんじゃない。

ディーラーに対して所有権解除っていう手続きが必要だけど
嫌な顔までとは言わないけど珍しいですねと
面倒くさそうな対応された。

ディーラーですらこんな感じだから
この会社がそこまでフォローするとは思えない。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:26:55.07 ID:l8eeh2P40.net
>>51
ローンも保険も出資者が契約してるのでは

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:31:42.06 ID:pqKNz3gy0.net
この投資主達もローン会社から融資を受けて車を購入していたらローン会社の確認連絡の時に、現車は確認したと答えている筈だし自分で乗ると答えている筈だから支払いを免れるには自己破産するしかないだろうな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:32:13.69 ID:FaQfK6or0.net
イオンモールみたいな大きな駐車場に停めると、
帰り自分のクルマが何処かわからなくて困るw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:35:23.09 ID:V5O6UZu30.net
カーシェア会社に高く買わされたんでしょ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:36:37.22 ID:RhaMobVN0.net
金の延べ棒だったり和牛だったり原野だったり
カーシェア、ってのがいかにも今時の新商法ぽくて釣れたのだろうな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:37:31.42 ID:MfAhwRsP0.net
自分の乗らない高級車2台もよく買うわ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:37:32.32 ID:9jDZSZoz0.net
自分の車を提供してんの?普通はカーシェア用のを用意するだろ
シェアサイクリングみたいに

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:37:54.20 ID:/NOzhMbD0.net
へー、レクサスも1万円しないで乗れるんだね

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:38:05.09 ID:Acsf+BmD0.net
>>1
イメージとしては過去の金のオーナーになりませんか?といって貴方の金ですよ券だけを送り付けて
現物は自分の手元にはないという詐欺だなぁ

カーシェア会社を作りました
あなたの出資で車を購入してあなたは車のオーナーです、でも、実際に車の現物を見る事はない
車を貸し出しそれで得た金を配当しますって騙しに入っている

その出資者の金で車そのものは購入しなくともよく、車そのものの所在が不明というのもそういう事だろう

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:41:59.44 ID:vbP/jb7z0.net
詐欺師もいろんな手を考えるもんだな
SNSやクラウドファンディンやアプリまで駆使して
投資詐欺に免疫のない層を狙うとか

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:46:10.77 ID:Pkvba+Dp0.net
詐欺ですわ。
そんな高配当をするくらいなら投資家ではなく自前で車を用意するはず。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:46:43.16 ID:yAzdQAvH0.net
投資は自己責任だからな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:47:05.24 ID:Pkvba+Dp0.net
>>397
豊田商事と同じ構図だな。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:48:16.22 ID:ib8r9pV90.net
>>64
うむ、見た目で信用できない

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:49:55.86 ID:2SRKcKxk0.net
>>401
ペーパー商法健在だな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:52:42.44 ID:lSRzUYVE0.net
会社が斡旋するものを買う、というのはとにかく怪しい

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:54:22.53 ID:OkzmxRKp0.net
>>3
自分で言わなくても、どこからか決算内容を詳しく知っていたりするんだよ。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:56:31.33 ID:PVcV3zLf0.net
騙されたんだよ。バカだね
豊田商事の偽物の金塊とおんなじ
車はとっくに売却されてるよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:57:29.76 ID:vbP/jb7z0.net
アプリのレビュー
piggy smell
2020年6月11日
どの車も満車でシステム不具合なのかよく分からないが予約出来ません!騙された気分です。

6月の時点でダメだったのか

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:59:37.95 ID:pf7PiE9X0.net
何年か前にカーシェアでBMW貸したらボロボロになっていたとか有ったよな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:01:18.84 ID:pMJIueE00.net
古典的な現物まがい商法いわゆるマルチでしょ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:02:50.48 ID:NTvRzp810.net
和牛商法みたいな感じ?
牛を車に変えただけか

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:03:03.17 ID:PVcV3zLf0.net
一見すると儲かりそうなアイデアに思うだろ?
でもメンテ、保険、燃料、給料、車庫代、いろいろ合わせたら難しいってすぐ分かる

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:13:24.41 ID:TXvpA7IP0.net
>>1
他人の金でレンタカー屋www

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:13:46.26 ID:bN+owaCJ0.net
都内住の上級国民わいは車など必要としない

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:15:16.74 ID:sSnFrXdL0.net
流行りの投資に失敗しただけやろ
管理が甘すぎた結果や

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:18:39.45 ID:X9MnKEOX0.net
詐欺だな。でも合法だから検挙できない

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:19:05.42 ID:ekmuaFy70.net
投資なのにローンで買うって馬鹿すぎのような

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:34:41.00 ID:RAu7CEPb0.net
なるほど謎のカーシェアブームって変だと思ってたが、これもランドリーや貸し倉庫、シェアハウスみたいなオーナー投資商法だったのかww
本当に色々考えるのうww

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:35:58.30 ID:MJUy5o5r0.net
>>413
新型センチュリーいいよ
運転手とセットで買いなよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:36:02.62 ID:RAu7CEPb0.net
>>3
大手の与信の時に動くことが多いから、断ったらチャンスを逃してる可能性もある

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:36:53.96 ID:MJUy5o5r0.net
>>417
日本人を騙すのは簡単だからなあ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:37:04.66 ID:0FrVCUmE0.net
丸投げマンション投資のクルマ版でしょ
そりゃ破綻することもあるさ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:37:54.32 ID:9by/UYkG0.net
ああ、マンション買って貸すよりも投資額安いもんな。
カーシェアってそんなにやりたいか?
自分だったらやるか?
って考えたら投資出来ねえよ。
絶対失敗する。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:38:22.18 ID:MJUy5o5r0.net
とりあえず動産への投資に
借金しちゃ駄目なのは鉄則

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:40:34.47 ID:sSnFrXdL0.net
1千万ならコンバイン新車で買って即田んぼで転がして廃車って考えれば諦めつく

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:42:01.07 ID:/ucn87UL0.net
>>365
そもそも出勤に車使うようなヘビーユーザーなら所有しろ
カーシェアなんて、毎回タクシーよりは使うかもって感じだろ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:45:56.23 ID:9by/UYkG0.net
カーシェア、レンタルより客層が凄いぞ。
ゲロしてそのままとか、うんこ漏らしてそのままとか当たり前のようにあるからな。
クレームの99%が匂い関係。
とにかく臭い。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:45:57.50 ID:c/a16c8r0.net
こんな明らかに胡散臭い商売に
考え無しで乗っかる奴は被害者扱いしなくていい

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:50:01.37 ID:4uhDE4XS0.net
○○シェアとかって最近流行りの単語に騙されたおバカな自称投資家

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:50:44.89 ID:6Mnfxac1O.net
メールで破産を伝えるって酷い

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:52:45.07 ID:dfJrVgBs0.net
カーシェアは以前NHKでもやってた
地方の人には
東京ではニーズがあると思っちゃうんでは?
自分が見たこともない車に投資したなら
単なるオーナー商売詐欺に引っかかっただけとしか…

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:53:06.56 ID:nfs5qmYd0.net
またバカがケチって騙されたのかよwww

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 19:54:42.25 ID:NGiZqdm60.net
金融機関でもない会社が
配当金なんて出している時点で怪しいと思わないといけないだろ。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:00:54.43 ID:/sI0XTAL0.net
みんなで大家さんとばっちり
行政指導受けてた気がするけど

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:04:49.92 ID:6zqAYPPB0.net
今年の3月ってとこがミソやな…
コロナが流行り始めたとこで?
しらんけど

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:11:07.02 ID:+MAoU7Pd0.net
カーシェアとかうさんくさい、businessにてを出すなよ!

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:12:28.58 ID:TxenOnDL0.net
要するにレンタカーなんだから、大手のやってるところに食い込めるわけがないだろうに

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:13:20.69 ID:LBy2UG9y0.net
>>88
個人なら何十年かで最終的に儲かればいいかもしれないが
企業ならそういうわけにはいかないから

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:13:26.35 ID:7Im+NtcZ0.net
マスゴミが会社名や代表者を出さない時は
支 那 朝 鮮系とモロバレ

その後、日本社会の問題にすり替えて誤魔化すまでがテンプレ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:14:11.25 ID:CPArWVxp0.net
どんなにボロ車でも自分で所有できない奴は運転するなや
タイムズとかエコマークみたいなカーシェア、ヘタクソすぎて邪魔なんや
クルマ維持できない貧乏人は大人しく電車に乗ってろや

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:19:40.70 ID:9ebC1TGP0.net
>>367
だから、上で散々出されているが、100万の中古車を500万で買わせてるって話なんだって
それが諸経費込みで500万だって大差無いだろうが
概算での話なんだから

>>384
ボケ老人の話かとw

>>386
ローン組んでるんだから、返済が終わるまではローン会社が所有者ですが

>>397
本人名義で自動車保険入るには登録された現物(=車検証のコピー)が無いとダメ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:22:48.04 ID:oNDeGgNw0.net
買って所有するのが一番

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:23:26.61 ID:2QV35Kkj0.net
>>425
営業用の車をカーシェアに頼っているような会社もあるらしいぞ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:30:23.64 ID:9ebC1TGP0.net
>>416
金利分は諸経費で落とせるからな、法人や個人事業主(青色申告者)なら

>>430
車庫証明の都合(都心部ナンバーじゃないと借り手が付きにくい)があるから、
地方に住んでる人は居ないんじゃねーかな?

>>432
配当って文言が書面で残ってれば、出資法違反で引っ張れるな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:43:13.31 ID:tCq1UEZp0.net
投資者は債権序列の最下位だから、車は銀行が持っていって売るんじゃないかね

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:48:34.80 ID:maY1dfEI0.net
ワハハ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:53:34.96 ID:uVo2Xeho0.net
弁護士からではなく会社から連絡が来てるならまだ手続きには入ってないのか?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:55:03.41 ID:ND1DgIbJ0.net
こんなのに乗っかるなんちゃって投資家の頭の中ってどうなってんだ?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 20:55:56.86 ID:mo24Km670.net
現車確認したんかな?してないなら車検証みて年式と走行距離で
ある程度の価値はわかると思うんやが、そこでのトラブルがなかったん
ならそれなりの価値のある車やったんやろと思うんじゃが・・・
よくわからんな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:03:44.35 ID:N+HA6PsP0.net
あほwらしいw
どこの馬の骨か分からない連中に
何百万円の車を預けるの?
銭を追うから足元を巣食われるw
今も昔もヤッパリ、同じ過去の
事件詐欺を今の世に置き換えて考えろよw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:04:07.67 ID:GLOOFwyO0.net
こういうのはオートローン側も組んでるからな、スルガ銀行みたいに

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:05:11.28 ID:F8HxpTzv0.net
台風などで水没した高級車は
廃車になるしかないが、
多少清掃すれば水没したとは
分からないのでただ同然で
入手して詐欺に使う中古車
センターがある。
このカーシェアリングも
似たようなものかも
しれない。

詐欺は立件が難しいらしいから
車の購入実績や計画倒産など
ずる賢い。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:06:37.62 ID:+gXrKAnk0.net
> 保険料金を含め2台で約1000万円

これどれくらいで回収できるって謳ってたんだろな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:07:29.98 ID:Sbx7AJV10.net
最初は配当ちゃんとはらうんだよなそれでみんな騙される。でっここだってとこで計画倒産。なむなむ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:08:41.06 ID:2aUdoR6q0.net
タイムズやオリックスなんかの実績あるカーシェアリング利用するのはわかるけど
自分の車を貸して小銭を稼ごうってのは全く理解できないよなあ
リスクが多過ぎでしょ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:09:45.07 ID:8N0GMr7I0.net
>>5
間違いないと思うよ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:19:02.81 ID:J4WN3hgs0.net
>>1
こんなのに投資するやつが馬鹿。
馬鹿がいる限り詐欺やこういう事は無くならない

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:29:45.25 ID:++7X7V000.net
和牛のオーナー商法とどれ程の差があるのか

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 22:20:36.43 ID:WBOY7Pak0.net
スマホを貸して
毎月数千円貰えるとかやったら
騙されるやつ出るんだろうな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 22:37:45.35 ID:G5XQQwawO.net
カーシェアって利益出るのかね?レンタカーも含めて儲けなんて殆ど出ない気がするわ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 22:38:54.86 ID:w1EvA+uX0.net
いつだって馬鹿は詐欺師の養分

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 22:52:51.60 ID:iuW2+12j0.net
社長は有名人なのか?
会社の信用は信頼はどこら辺にあったの?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 23:13:04.75 ID:wKaAAMn90.net
騙される
馬鹿が居るから
詐欺不滅

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 23:13:45.00 ID:JkNk7ur+0.net
>>450
スカイカーシェア
中古車屋
ローン会社
YouTuber

全部グルでしょ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 23:14:19.96 ID:JkNk7ur+0.net
>>461
あくまでも車買うのは個人

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 23:16:27.95 ID:MfAhwRsP0.net
自分の車の保管状況も知らずに1000万とか出しちゃう金持ちなら気にしなくてもいいんじゃないの、損切損切

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 23:18:25.22 ID:JkNk7ur+0.net
>>459
タイムズもオリックスもカレコも利益しっかり出てるよ。
コロナの影響もあったけど右肩上がりだ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 23:18:42.92 ID:GLOOFwyO0.net
シェアハウスは1億で、これは1千万狙いだな、被害が少なくて良かったな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 23:27:10.85 ID:GH5q3eRx0.net
最近の悪い奴はスゲー法律にも詳しいし合法ラインギリギリを
せめて3ヶ月ぐらい稼いでから跡形もなく消えるって感じだな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 23:29:48.37 ID:KoKDIyKR0.net
車なんて保険も面倒だし、
故障したり相手いる事故起こしたりしてただでさえ面倒なのに、
見ず知らずの奴に貸すなんてうちのボロ車でも嫌だわ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 23:34:04.50 ID:1mIxxZ070.net
>>179
社長も20代じゃないかな?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 23:39:08.50 ID:9ebC1TGP0.net
>>469
それが普通の感覚だよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 23:41:07.15 ID:pzPdHjbr0.net
>>451
水没車ってレンタカーなら通知しなくてもいいのかね?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 23:50:25.79 ID:h5JJBJ6B0.net
よくある、詐欺の副業商法だよな
お膳立ては全てこっちでやるから、あんたは金だけを出してくれ。ってやつ
この場合は、その金が自動車に変わっただけ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 01:05:24.27 ID:BNE4k1kH0.net
儲かるなら銀行に計画出して、
融資を受けて自分でやる
儲からない、もしくは儲かると見せかけて
簡単に他人から金をふんだくろうとするときだけ
他人の金を頼る
基本的にはそれだけのこと

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 01:19:16.67 ID:HR4S97Hh0.net
カーシェアリング (笑)

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 01:20:02.37 ID:OhZyzgl90.net
>>474
何言ってるのかわかんねーよ。

477 :名無し:2020/10/18(日) 01:23:10.67 ID:pIw3RtjH0.net
明らかに詐欺だな
よくあることだ

478 :名無し:2020/10/18(日) 01:24:33.54 ID:pIw3RtjH0.net
>>476
要するに儲かりますから金を出して下さいと言うのは詐欺と思った方が良い

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 01:52:49.25 ID:LOssW3z80.net
>>467
一人からドカッと取るか
数人からチマチマ…っても千万単位だが
取るかの違いだけで詐欺の理屈は同じだな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 01:55:01.04 ID:RlpktV0l0.net
融資担当者はクビかどっかに飛ばされるのかな?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 01:55:39.19 ID:yYgVHrC70.net
>>473
詐欺ならば車が駐車している訳ない。
普通は車すら存在しないか売られているよ。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 02:22:57.11 ID:Fh/7G0Pa0.net
中国の貸自転車や日本のシェアハウスと同じスキームじゃん
本当に儲かるんならその会社自身が投資するって

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 03:33:03.67 ID:04Gl2Luj0.net
https://twitter.com/b3_3/status/1315226366783098882
>「スカイカーシェアと動画コラボしてた綾人サロンが
>だんまり決めてるネ」とツイートしたら、綾人サロンから
>脅迫的なダイレクトメッセージが送られてきたゾ
>みんな綾人サロンから同じDM貰ってるだろうけど
(deleted an unsolicited ad)

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 03:57:36.65 ID:Ee5iMugK0.net
そもそめが詐欺の会社なのか

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 05:48:07.28 ID:rD7Al9ky0.net
和牛商法のようなものか

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 06:46:39.01 ID:0dqTyA3V0.net
いつから事業してたのか知らんが600人も騙されたのか
600人×1千万=60億円てすごいな
車を犯罪に使われたりしたらオーナーが責任被るんだよな?
色々やばくね

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:01:02.73 ID:zyrMq3c90.net
日本では、新車販売台数ダダ下がりなのに今更新興でシェアカー成功するのとかまず無理だと思うよ

需要が少ないのに大手に勝てる見込みがどれだけあるの?
借りるにしても聞いたことないような会社と聞いたことある会社でサービスも金額も大差ないんなら聞いた事ある方えらぶと思う

儲けるんならとうの昔に、レンタカー会社や、大手中古車販売会社とか自動車製造会社のグループ企業が大規模に始めていると思う

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:17:19.06 ID:F8Y7shTo0.net
レオパレス商法か
韓国人とかかわったら法則発動って中卒は知らんのか

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:34:16.18 ID:N8TZbcb60.net
>>488
 ↑
「預託商法」も知らない中卒

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:40:15.99 ID:8A78CXOG0.net
新たな詐欺商材なわけね(´・ω・`)
カーシェア

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:47:16.61 ID:eOzy19Z90.net
自分の車を人には貸せないなあ
なんか気持ち悪くて無理

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:49:53.83 ID:3fnS/nxG0.net
ああ既に中古車ディーラーか
海外の輸出業者に渡ってるよ>>1

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:52:28.38 ID:FJHogRwL0.net
自分で買った車をこの会社に持ち込んで、
カーシェアリングだけやってくれって言っても断られるんだろうな。
相場より高い額でまず車を買わせることが目的なんだろうからwww

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 07:53:14.56 ID:HXQo84WK0.net
和牛商法のクルマバージョンだからな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:09:34.93 ID:Y8TaAnVV0.net
大阪都昇格

月末までいつでも区役所で投票できる(土日も可)
また年寄りに否決される

サボらず行ってこい、市民

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:10:51.61 ID:VWNy8F+C0.net
>>487
>需要が少ないのに大手に勝てる見込みがどれだけあるの?
大手に勝てなくても儲かればいい訳で、「大手に勝とう」だなんだっていう発想自体が違ってる

>儲けるんならとうの昔に、レンタカー会社や、大手中古車販売会社とか自動車製造会社のグループ企業が
自前持ちで法人(商売)として貸出だとレンタカー(わナンバー)になり、借りてるのが丸わかり
だから他人の持ち物で「斡旋」という形(notわナンバー)をとるには、この方法しかない

「せっかく高級車借りてもわナンバーじゃかっこ付かないでしょ?スカイカーシェアならまるで所有者の様に見られるんですよ」
っていう見栄の部分をくすぐる戦法ですから

多分、思ったほど高級車持ってる人が車貸してくれないから、「じゃあ誰かに中古でも高級車買わせて借り上げればいいんじゃね?」って
そこから「最初から借り上げっぱなしで車渡さないんなら、価格をごまかせるんじゃね?」って感じに始まった詐欺じゃねーかな?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:12:23.19 ID:RjDXkbxB0.net
スルガリングと命名しよう

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:20:57.85 ID:LBHN8N2W0.net
2台で1000万円の車をポンと買えるだけの金を稼げるスキルを持ってる男が
こんな怪しいのにひっかかるもんかね

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:22:29.26 ID:64jNwboX0.net
>>491
頭悪すぎて草

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:24:11.98 ID:8XGCFSWv0.net
>>478
騙すときの常套句だが、
株だとか融資も「儲かるから金を出して下さい」なんだよな。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:27:46.60 ID:xZPO+FSw0.net
詐欺ってずーっと無くならないんだろうな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:29:14.86 ID:UI/je8s10.net
まだ自分の金ならいいがローンしたらクローゼット逝きだあ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:31:28.87 ID:M+lQkjkN0.net
良くおいしい話はないとかいうけど

これ自体1000万で月2万 年2.4%で全くおいしくないんだが
大手の投資信託だって1000万払えば元本保証でそれくらいの利率だぞ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:34:39.86 ID:IveUsHM10.net
儲かるならわざわざ人に教えないで
自分で金借りてやるだろ
レオパにしろ人の金でどうこうしようってのは全部詐欺

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:41:51.73 ID:0BgN96jg0.net
詐欺なの?事業の失敗じゃないの?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:43:52.51 ID:el1d/7kx0.net
高級車は外車国産に関係なく、自動車登録した瞬間に下取り価格が新車価格から激しく下がるんだから、カーシェア目的でオートローンを組むなんて、投資としてなんのメリットもないどころかリスクだらけ。
節税目的としても、自動車のように事故などで損耗する確率が高い動産に投資すべきでないわ。
高級車をとっかえひっかえしたいなら、月額制カーシェアくらいにしとけばいいのに。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:46:31.91 ID:ushwejCY0.net
儲かるなら、人に言わず自分でやるでしょ

また初期資金も貯められない、事業計画立てて銀行から借り入れもできないようなヤツも信用できない

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:46:36.31 ID:NPiDiyDF0.net
>>505
鼻っから客はオーナーだな
安い車を倍以上で売りつけてある程度金集めたら倒産

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:48:31.06 ID:2tKoTX6W0.net
他人を助手席に乗せるのすら嫌な俺はどこの誰かもわからん奴にクルマ貸すとかあり得んのだけど。
気持ち悪くないのか?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:48:33.06 ID:vsGe29er0.net
車を使ったオーナー商法だよなコレ

干し柿の木のオーナーとか国有林の木のオーナーとか
ダメダメなのちょっと調べりゃわかるものだろうに

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:48:43.41 ID:WOwRTUCH0.net
>>507
アメリカでは高校の授業で銀行との交渉あるし
事業計画書の書き方も契約書の書き方も習う
日本で商業高校くらいしかやらないから

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:49:32.88 ID:wfON9oFo0.net
これはたまたま金を出させる口実がカーシェアリングだっただけでカーシェアリング関係ないよな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:49:40.15 ID:f7QnbbfQ0.net
>>509
お前みたいに頭悪いやつってどうやって生活してんの??

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:54:48.26 ID:gWLyCn+r0.net
馬鹿だねぇ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:55:09.67 ID:ushwejCY0.net
>>506
フェラーリなんかは即納中古のほうが高いのですけど

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 08:59:56.86 ID:bmdU+hSH0.net
>>224
安いな、コロナがなかったら借りたかったな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:02:46.87 ID:el1d/7kx0.net
>>515
フェラーリw
馬鹿じゃねえのw
なんでおまえを馬鹿呼ばわりしたから分かる?w

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:04:24.74 ID:rsyEww730.net
竹中平蔵主義人民共和国ではよくあること

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:06:10.13 ID:el1d/7kx0.net
>>224
安すぎてメンテ代すら出ないな
無茶な運転をされて短期間でボロボロに
この価格設定を見て怪しいと思わない方がどうかしてるわ。
養分www

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:06:42.53 ID:03b3pKuf0.net
>>516
たぶん常に「貸し出し中です」

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:07:01.07 ID:w6fZnpHn0.net
>>512
名義がちゃんと登録できオーナー名義で登録することで
詐欺要素を否定できた上でどこに有るかわからない状態って
他のモノじゃ中々無いだろ
国がこの車はあなたのです!と証人になってるし

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:08:01.57 ID:VWNy8F+C0.net
>>498
ローン組んでるんだから「ポンッと」では無いだろう

>>515
そんな超レアケースだしてどうすんの?
>>506は一般論の話だろ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:14:24.13 ID:el1d/7kx0.net
>>522
オートローンの仕組みを調べてみましょう

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:15:04.15 ID:el1d/7kx0.net
>>522
アンカー間違えた失礼

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:16:54.27 ID:ap47Bhez0.net
これ見てすぐに昔はやった詐欺の和牛詐欺を思い出した。和牛のオーナーになってくれ。
和牛はこちらが買って育てて売るから購入代金だけ出してくれ。売れたらこちらは手間
の分だけで利益の多くはオーナーのあなたへ。→実際には子牛は購入せず、見せかけの
写真をパンフレットに掲載して騙す。途中で倒産したことにしてオーナーの金は返さず。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:20:59.73 ID:fDUMl8hB0.net
カーシェアリングで会員になってるユーザーが
年会費納め済みなのに、突然利用できなくなって生活の足に困ってます
なのかと思ったら
業者の指定の車買って納めた(ことになってて)、
実車一度も確認してなくて見たことないって
投資としても詐欺としても色々意味わからん
カーシェアリングとか関係ないやつやろ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:25:15.82 ID:FQsxcnha0.net
>>35
尻アスなんて会社に投資しようと思うほうがおかしい

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:29:08.71 ID:zp3PxKsk0.net
しかし和牛、ゴールドとはちがい購入はほぼ確実にしてるんだろ?
べつのローン会社もはいってるし

> 車両の取得費用は、保険料金を含め2台で約1000万円。購入後、手元にはカーシェア会社と交わした契約書とオートローンの申込書、自動車保険の証券3点が残った。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:29:52.04 ID:zjlZ5c680.net
俺のシルバーゴーストどこ行ったか誰か知らんか?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:32:33.92 ID:1fXzt+Y30.net
シェアハウスと同じ手口だろ、目先の配当に釣られたアホに車の購入ローンだけ押しつけて、後は車売り払って金持ち逃げしてドロン。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:36:26.28 ID:ap47Bhez0.net
こうすれば儲かりますから先に金を出してくださいっていう話はほとんど詐欺。
こうすれば儲かりますよという情報(本も含めて)もほとんど儲からないのに
情報(本も含めて)取得代金は払うので注意してね。本の代金は500円〜1000円
くらいで少額だけど騙されて金を失うのはこのスレの商法と同じで騙されたこと。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:41:10.33 ID:VWNy8F+C0.net
>>524
で、誰にレスしたかったんだよ?w

>>526
自動車税納付書が送られてきてて、更に自動車保険に所有者(今回の場合はローンなので使用者)名義で加入してるので、
>(ことになってて)
ではない(日本では基本1台の車に複数の保険が掛けられない仕組みになってる為)
陸運局に登録された実車自体が「どこか日本国内に」在る
ただ、契約書上の売買価格と乖離した安っすい中古車を買わされているし、整備管理されていない可能性がある


>>1のTSR情報部が突き止めた駐車場に止まってる車なんかいい方だよね
下手したら大井ふ頭近辺の人通りの少ない路上に置きっぱなしやどっかのコインパーキングに‥のケースとか有り得るかもね

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 09:58:57.41 ID:SEfln7kF0.net
>>511
アメリカの高校出てるけど、そんな事やらなかったよ?
やってるとしてもごく限られたエリート校か
教師の自己満足で生徒全然理解してないかだと思うわ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:02:00.16 ID:ap47Bhez0.net
和牛商法はほとんど逮捕されたからこれも逮捕されると思うよ。容疑は詐欺。
出資した金が戻ってくるかどうかは不明。ほとんどの場合は逮捕されることを
前提にして刑務所出所後に取り出せるように隠しておくから金は戻らない。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:11:37.39 ID:ILpiPoCr0.net
>>1

一時マスゴミでもてはやされたカーシェアw

破産してワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:13:10.79 ID:loTfojES0.net
コロナもシェアするリスクあるから
カーシェアなんか怖くて利用できないわ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:14:43.30 ID:VWNy8F+C0.net
>>534
出資も何も車買わされただけ
しかもスカイカーシェアは車斡旋しただけで、売ったのは中古車屋

車購入者に「配当云々」言ってるそうなので、出資法違反で引っ張れるだろう
(スカイカーシェアに車貸し出しの仲介をして貰ってるだけで、車自体を「現物出資」してる訳ではない)
ただ詐欺は中古車屋との繋がりを解明しないと

どうせ中古車屋の方は先に逃げちゃってるんじゃないかと思うけど

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:16:52.77 ID:VWNy8F+C0.net
いまヤな事思いついたんだけどw

これ買わされた高級車って、事故車の車体番号+盗難車の”裏ニコイチ”車だったりしねーか?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:20:03.67 ID:obsF02uS0.net
>>98
詐欺師みたいなのを顧客ターゲットにするとはバカ杉

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:29:22.97 ID:ZEMvgk190.net
外面のみでええわええわ他人信用してたら痛い目あうって事だな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:39:24.15 ID:A6wDWOMhO.net
高級車だとコインパーキングには駐車したくないわ。ドアパンチされる可能性あるし
高級ホテルの駐車場に停めて食事って感じの使い方だな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:39:51.33 ID:OThFy0Ry0.net
ビンボーは生きる価値なし

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:40:58.20 ID:rl5G/jkP0.net
なんだ
投資した車って中古かよ
それなら価格がおかしい気付けない時点でアウト

544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:44:29.28 ID:e3O9BF4a0.net
金持ってるくせにこういうのにだまされる人は何なの
アホなの

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:45:07.14 ID:asvDdTql0.net
そうか、もしも中古車屋とグルなら売るだけ売って倒産でもいいんだろうな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:49:39.19 ID:PkGVeXh+0.net
風俗で

乳首シェアして

クラスター

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:52:18.23 ID:VWNy8F+C0.net
>>545
大人数を引っ掛けるためには、ある程度実際の営業をしないとすぐばれちゃうだろ


綾人サロンの謝罪動画はまだか?
脅迫罪での事情聴取はまだか?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:02:15.04 ID:DPV9ECg30.net
不動産より気軽に投資できるけどそこが落とし穴でもあるわけで
貧乏人はおとなしく働いとけってことですよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:17:02.86 ID:Z4FtYRNT0.net
>>100
確実に儲かるビジネスなら貸してくれるぞ
リスクを考えたら貸せないが正しい

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:19:32.49 ID:MQgVMI3j0.net
>>3
銀行用の決算書と2つ作るの面倒だよね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 11:33:55.33 ID:7HKSSwzB0.net
>>534
暴力団が絡む詐欺はコレだよね

稼ぎ終わったら、捕まってお勤めして

又詐欺をする。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:17:28.69 ID:cPAzLT1k0.net
社長はどこにいるの?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:21:40.80 ID:PCvWurVZ0.net
和牛オーナー詐欺に似ているな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:34:31.25 ID:Y88tCh180.net
そもそもカーシェアなんかロクな奴利用してねーよ
友人にクルマ貸してって平気で言えるようなヤツのメンタリティーと同じ
ボログルマでも綺麗にメンテして維持してるやつのほうが100倍マシ
カーシェア野郎の運転技術は仮免不合格レベルで公害だ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:39:15.52 ID:xg9sGuHd0.net
和牛商法的な詐欺か、コロナの影響で事業環境の変化についていけず事業失敗したのか、
どっちかよくわからんな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:39:45.41 ID:WTSNjfym0.net
クソワロタ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:41:46.51 ID:E9UmsWc90.net
カーシェアとか気持ち悪い、コロナとかダニとか

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:44:10.92 ID:XG1GUBDi0.net
>>536
車の中で熱唱してるやつ多いし、コロナ掃除しきれないだろ

559 ::2020/10/18(日) 12:45:23.38 ID:9awd4uCB0.net
純金ファミリー証券
シェアハウス投資
和牛投資
健康器具
シェアカー

投資詐欺とか預託商法とか知らない人は居ないと思うんだけど、
扱う商材が違うものに変わると新たに欺される人が現れるんだろうか?

高い金利や配当を約束して払うのは最初だけで、次第に支払いが滞るようになり、
元本は返さないで破綻とか、昔からやり方はそんなに変わらないのに。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:46:27.59 ID:yN+UgW7I0.net
>>2
シェアリングしてる車を

自分の車といい放つ馬鹿

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:50:12.08 ID:P9NROQFq0.net
>>1
これ半分詐欺だろ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:51:52.89 ID:QW+on64X0.net
利用者だましたかと思ったら投資サギっぽいのか

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 12:55:15.53 ID:qVntWDG70.net
カーシェアって単なるレンタカーだよな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:00:51.03 ID:9cbf3EoE0.net
ξ´・ω・`ξ この対極には、「表向きは一人で切り盛りする格安中古車販売店。
本業は地元中小企業向けの隠れ格安レンタカー業か隠れ板金塗装業で食ってる」って
"堅実で信頼できる"個人事業主がいたりするし、>>1 みたいなほぼ詐欺に引っ掛かるのはアホだわ。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:07:27.80 ID:QW+on64X0.net
こんなローンが通るんだからそんな困ってる風でもないな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:16:14.20 ID:9awd4uCB0.net
>>563
所有者を個人の名義で登録するから、わナンバーにならないというビジネスだったのだとか。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:19:33.96 ID:9awd4uCB0.net
>>565
ローンを組むときに保証人を付ける場合は、ローン会社がクルマの担保価値まで考えないのではないか。
もしもローンが払えなくて車両を引き上げることになっても、保証人に残りの金額を請求するだけだから。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:25:56.19 ID:Cza+hl0v0.net
悪い事のほうが割に合う日本だよな
悪い事への努力こそが報われる、酷い日本だ、と思ったら美しい国でした

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:38:48.30 ID:9cbf3EoE0.net
ξ´・ω・`ξ 「今は節税対策等が目的。いざという時は金融機関に持って行かれないし、
破産しても裁判所に車を持って行かれないカーシェアリング♪」と、偏った考え方で
利用してた帰化チョン家系の白痴は完全に自己責任だわねぇ。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:42:23.67 ID:3rO3udY/0.net
ベンツ1日一万で借りれるとは安いな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 13:56:56.39 ID:9cbf3EoE0.net
ξ´・ω・`ξ えっとね、アレがレモンのアメリカで昔流行ったケミカル………ぃゃ、何でもナイっ。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:01:51.88 ID:BgptxI2F0.net
>>570
それだけでまともじゃないのは分かる

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:04:36.02 ID:bsRMTg4U0.net
かぼちゃの馬車は魔法が切れると消えちゃうんだよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:08:19.65 ID:7GhzgBxG0.net
>>573
シェアハウス商法でカボチャなんとかがなかった?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:08:40.88 ID:D8eAVrs40.net
カーシェアの利点は他人のナンバーで車乗れるから
オービスとかでスピード違反しても罰金払わなくていいんだよね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:11:16.61 ID:D8eAVrs40.net
>>570
超金持ち向けに
それなりの値段でベンツののシェアすれば儲かるかもね
普段の使用用のベンツ

他人の名義の車だと警察が捕まえにくいからな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:16:06.86 ID:cwWzCvsB0.net
>>575
そこの規則もしっかりやってないんだろうな
エニカとかいう怪しいカーシェアリングもトラブル出まくりなんだろうな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:16:51.71 ID:cwWzCvsB0.net
>>576
超金持ちが貧乏臭いシェアカーなんて借りるという発想がもうダメだな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:19:13.14 ID:366/Bbjg0.net
儲かるなら会社が車両を購入するんじゃないかねえ
なんで投資家にうまい話を回す必要があるのか

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:19:43.30 ID:6yPDC8bh0.net
ざまあみろw馬鹿はこうやって騙される

581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:20:37.92 ID:D8eAVrs40.net
>>578
チャウチャウ
二台もちの超金持ちに対して
どっかの乞食にベンツを買わせて
あらゆる費用は払って、普段使うのはその車にするわけよ

まともな捜査の行われない
オービスとかの軽微な違反は見逃してもらえる

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:21:18.95 ID:lIh21SIc0.net
何で会社の名前出さないの?
まだ出せない段階なの?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:22:34.96 ID:OcBVu1/t0.net
>>533
この前のフランスみたいにイスラム教徒を締め出して風刺画事件やってテロられるようなぱよちん教師かな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:52:02.27 ID:7zOt7Lwi0.net
>>511
へぇー初めて聞いたw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 14:58:55.24 ID:xfgPk+Q50.net
この手の詐欺を考えた奴に
組織から100万程が支払われるらしいな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 15:09:30.02 ID:ZdnvSS440.net
https://i.imgur.com/jUPLJhK.jpg

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:11:23.62 ID:VvlKF6gZ0.net
>>581
だから、超金持ちはそんな卑しいこと考えないよ。
お前とは違うんだよ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:12:02.59 ID:VvlKF6gZ0.net
>>586
ローン会社とYouTuberもグルだろ?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:30:28.45 ID:4oyZ0wp40.net
田舎者はカーシェアの感覚ないから被害者は都会の人多めかな
乗りもしない車買わされて貸し出すとか気持ち悪いビジネスモデル
儲かるなら出資を募ったりせんよな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:36:18.72 ID:SjvQDhsX0.net
明らかに、車持ったことないガキをターゲットにした詐欺。
ガキにマイカーローンといえ1000万貸すのはおかしいので、ローン会社も詐欺の片棒担いでいるはず。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:52:56.72 ID:0BJSRGFe0.net
詐欺師は順次殺処分していけって前から言ってるだろ
ヤク中とアル中と詐欺師は救えねーんだよ
全部殺処分するしかねえ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 17:57:23.58 ID:rwpEg7U00.net
ゴルフ会員権から何も学んでない

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:49:19.14 ID:nXZ6lqVR0.net
>>587
気にするやついると思うね
前澤見たいな成金とかさ
示談で済むレベルなら
警察が来る前に現場を離れて、身代わり君出頭させることも可能だ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:53:18.02 ID:D0wFt9Wj0.net
>>575
練炭とか炊き放題じゃん

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:57:14.94 ID:LZLEKfY90.net
>>107
電子公告は電子公告調査機関の調査に通ったページでしないといけないから結構面倒だよ。
単に自社HPに情報出すだけなのは法的に電子公告とは認められない。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 18:59:20.98 ID:eL1i98KL0.net
>>593
だから、お前みたいな卑しい奴は、お前同様底辺だから。

何勝手にお前と前澤を並べてるんだよ、図々しい

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:01:08.24 ID:nXZ6lqVR0.net
>>596
うっせー俺は卑しくてさもしいよバカ
でも金持ちも卑しくてさもしいんだよ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:06:33.90 ID:CVG0n3xB0.net
>>589
車持ってるけど通勤では使えないし、買い物などに乗っていく奥さんもいないしで
空いている時間がたっぷりあるから
乗ってみたい人に貸して、高い駐車場代とかの維持費がある程度まかなえたらって言う人を
釣るビジネスだと思ってたらwww
こんなのに投資するって?って思うけど、人それぞれ考えや見方が違うんだろうなあ。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:17:02.18 ID:Lq/x0m3O0.net
>>598
東京を想定してるんだろうが、あんなゴミどもには貸せないな
ラベル貼ったクルマよく見るが、マジで仮免より下手なクルマしか見ねーし、
駐車場じゃきったねー散らかし放題で出てくる民度低いゴミばかり見る
人の車をなんだと思ってるんだ

走る公害だよ奴らは

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:23:40.79 ID:lB7c0nci0.net
>>598
自分が所有する車の空き時間をシェアするなら分かるけど
これは違う

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 19:28:47.42 ID:U1zu+IE+0.net
>>598
「テスラをただで乗る方法」でくぐってみな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:44:28.50 ID:n9A4kwUL0.net
>>586
まあ破綻したからこそあれこれの疑念が湧くんだよな
まいどのことだ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:48:52.75 ID:Wb8CV3bE0.net
そもそもユーザーが居たのかすら疑問だ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:18:30.41 ID:CVG0n3xB0.net
>>599
前に酷い乗り方するだの、なかなか返してくれないだののトラブルの記事も見たけど、
そもそも個人所有の知らない人の車を興味本位で気軽に借りる神経がすごいよね。

>>600
記事読んで違うのはわかったから、投資ネタになってることにビックリしてんの。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:20:06.12 ID:3Z0mT9vp0.net
ネズミ小僧

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:24:59.80 ID:0ms68hVE0.net
>>1
やってるときはウスノロみたいにどんくさいのに、相手がつぶれた瞬間からは素早いんだねww

SNSでグループつくるぞ、拡散だあ!みたいな?
しかしトロい連中だ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:26:17.50 ID:0ms68hVE0.net
てか、これ不動産を車に置き換えただけで
枠組み自体はかぼちゃの馬車みたいなもんじゃねえの?よくよくみてないからしらんけど

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:31:39.92 ID:lDKVP6CO0.net
>>1
これって健康器具が車に代わっただけだろう?
信用できない会社に投資してはいけない

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:33:04.18 ID:PQbUyHdl0.net
これも投資詐欺か
ありとあらゆる商品で成功してるな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:34:15.43 ID:6uJKwLol0.net
家売る時でもサクラの下見客よこすからな
似たようなことしてたかもな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:35:26.85 ID:dD0kDyZl0.net
>>6
このセンスは見習いたい

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:39:31.73 ID:AS7eGRlO0.net
>>608
信用したから投資しちゃったんだろうけど

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:47:34.84 ID:7QkhZgoj0.net
貸したらキャッシュバックでお小遣い?

知らない場所を擦られてたら?

「お、この車 ちょっと買えないんだよね オレのじゃないし」
 手荒な運転されたら?

で、借りパクされたら大損するよね?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:00:18.91 ID:KmazzcFj0.net
>>298
最初は真面目に営業所してたというエビデンスがあれば詐欺罪は成立しない

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:11:43.52 ID:G9z4GWKD0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/1Hp9gXFYTC.html

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:15:21.06 ID:LOssW3z80.net
>>608
おそらく投資という意識なかったんじゃ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:22:52.93 ID:PQbUyHdl0.net
>>616
投資だよ
アパート経営と同じ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:34:54.51 ID:ECEubGXC0.net
オーナーといっても所有権が会社にあると厳しいね。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:40:30.97 ID:aURtLpeg0.net
まあコロナじゃ借りてくれる人も減るよな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:44:36.72 ID:x+7nybLq0.net
詐欺師は死刑でいい

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:48:41.97 ID:W1ShPOhF0.net
家の目の前にカーシェア来てこりゃ便利になるなと思ったけど、
返しに来た車すぐ他の人が乗って行ったの見て無理だと思った
他人が使って掃除もしない車とかコロナ以前の問題で嫌

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:52:25.77 ID:3Z0mT9vp0.net
こんなのに騙される方が不思議

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:00:52.23 ID:++P/fu2w0.net
240台はすぐ所有者に返せよ
売り逃げするつもりだったんだろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:05:55.17 ID:++P/fu2w0.net
>>586
なるほど
カーシェアはあくまでもおとりだな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:24:54.77 ID:oSFPn4IK0.net
>>5
240台も回らん在庫抱えとったらそら潰れるで

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:25:59.99 ID:7Gh7JCMr0.net
アベがクルマをかくした

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:28:29.32 ID:2IA6SzOB0.net
ベンチャー嫌い

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:46:57.36 ID:WYbquuA90.net
>>621
大手は10日に1度程度のペースで管理業者が掃除していることになっている。

629 :ニューアイムジャグラー:2020/10/19(月) 00:57:05.06 ID:Xn0wx9bs0.net
>>1
どっかの牛と同じだな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 01:03:28.64 ID:C6eQU0eO0.net
自己責任な

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 02:44:24.92 ID:A2Aaui3N0.net
>>628
ガソスタとかにあるオゾン消臭くらい客毎にして欲しいな
あれ消臭と殺菌も出来るんだろ?
あとハンドルとシフトレバーくらいはアルコール消毒してくれ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:13:46.00 ID:1BXY9Vrv0.net
現物見ずに 金出すバカがいてさww

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 11:55:48.07 ID:CSABYzGo0.net
実際に240台の高級車があるのだから、いわゆる詐欺商法とは違うだろう。
カーシェアリングの需要の見込みが甘かったということだね。
見込み違いは投資にはつきものだからあきらめるしかない。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:06:13.02 ID:O6DSk7lG0.net
これもちろん車は所有者に戻されるんだよね?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:14:05.61 ID:r+T2TlCf0.net
>>35
なんだ?これ
キャンプファイアには

>人気YouTuber綾人サロンさんから、弊社代表取締役の藤山がインタビューを受けました!

とあるが、上のホームページの社長の名前は藤井

こいつ日本人じゃねえだろ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:16:43.48 ID:O8nRidty0.net
まぁでも詐欺師は次から次へと良く儲ける悪事を思い付くものだ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:22:31.64 ID:WYbquuA90.net
>>631
そのサービスを省いているから安く気軽に乗れるんだよ。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:24:54.09 ID:chwaDb3z0.net
>>35
ランドコアサービスが抜けてるぞ

〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-25-9 今井池袋ビル10階

あれ?

スカイカーシェアと全く同じ住所だな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:03.54 ID:O6DSk7lG0.net
>>35
人の高級車の外側に子供を腰掛けさせたり肘ついてポーズしてる…そんな客層はさすがに嫌だな
借りる方も貸す方もちょっとアレなの?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:37:09.55 ID:qNf//9x70.net
カーシェアなんざ、民度も運転熟練度も未熟なゴミしか利用してねーからな
たとえボロ車でも貸したくねーわ
人のナンバーで何されるか分からんし

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 12:42:57.55 ID:chwaDb3z0.net
>>639
元々乗る為に購入するんじゃなくて投資目的で購入してるんだろ

高い利率に目が眩んだ馬鹿が詐欺師に捕まっただけ

高利率でカモを集める→実は会社は車購入せず(またはボロ車購入)でぼったくる→利益から数ヶ月は利息払う→トンズラ

上記みたいな詐欺のテンプレみないなことになってないことを祈るわ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 13:24:35.78 ID:7PPkj6mF0.net
https://bobkendama.com/%E3%80%90%E4%B8%80%E6%92%8330%E4%B8%87%EF%BC%81%E3%80%91%E5%89%AF%E6%A5%AD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B%E3%81%A8/


この記事がホントなら、ほぼS社確定かな?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 15:06:13.33 ID:ortJZdpx0.net
これも人が良いとか馬鹿としか言いようがないな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 15:16:18.28 ID:ZC0BzQs60.net
>>35
日本のクラウドファウンディングwww

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 16:09:14.44 ID:S1Bv3QX80.net
新手のねずみ講か

マルチロールカー

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 16:15:29.70 ID:vsGd7St90.net
>>625
廻ってなかったん?(´・ω・`)

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 16:20:56.35 ID:dOPFefjN0.net
システムに無理があったんだろ
>>1から判断するに、名義貸しみたいなことするだけで、毎月のローン代+アルファが保証され
オーナーには損がないように募集してた可能性が高い
500万円だったら、最初と最後に50万、100万の一括金がもらえて、
ローン期間はローン代以上のリターンが入る

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 16:25:12.89 ID:dOPFefjN0.net
金はないがローン審査にとおるスペックがあるか、金はあるが金がほしいやつがターゲットで
金がないやつの場合だと、最初に50万もらえて美味しい、毎月のローン代は会社から振り込まれて、自分には損がない、
名義を貸しただけみたいにおもって契約したんだろう

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 16:28:51.27 ID:9pzKjhl10.net
よくこんなのに騙されるなとは思ったが、被害者は尻に火が付いた多重債務者が多いと知って納得したわ
こいつらからしたら200万の借金も1000万の借金も返す気が希薄だから安易に契約できるんだよな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 16:29:35.71 ID:dOPFefjN0.net
元本保証とかリターン保証とかいってたか不明だが
おそらく契約前にはそうと思わせる勧誘で契約させてるんだろう
よくある絶対もうかる儲け話と同類かと

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 16:29:36.65 ID:+IbtAJxS0.net
誰が借りるのよ
観光地の空港とか新幹線の駅前にある有名チェーン店しかレンタカーなんて使わない

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 16:51:21.89 ID:TL+/1W150.net
>>98
詐欺師とかインチキ商売仲間で飲んでるときに

「箔付けに高級車基本だよねー」
「でも『わ』はまずいよね」
「自分で買うのもアシつくもんなあ」
「他人名義の高級車ちょいちよい使えるサービスあったらいいのになぁ」
「いーねー」
「ひょっとしてそれ自体、仕事のネタにできない?」
「いーねー!!」


みたいな会話があってそれがキッカケじゃねえの?www

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 16:52:35.24 ID:TL+/1W150.net
>>651
駆け出しホストとか、マルチの兄ちゃんじゃないの?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 17:01:05.25 ID:chwaDb3z0.net
>>651
ユーチューバーとか見栄男くんとかかw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 17:03:22.64 ID:KdzNI8hE0.net
よくもまぁ次から次に詐欺手口を思いつくもんだわ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 17:05:39.46 ID:RD9qiCVJ0.net
>>66
共用品、シェアは嫌気されるでしょ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 17:08:30.09 ID:O6DSk7lG0.net
>>641
なるほどね。投資目的か…

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 17:11:08.86 ID:nf3sWoIw0.net
なんでこんなのに騙されるかな。
ビジネスモデルがおかしいやんか。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 17:13:29.90 ID:nf3sWoIw0.net
>>641
昔っからあるマンション投資と全く同じやり口ですな。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 17:42:17.32 ID:aJ2lcdZy0.net
西新橋 暴行事件 ハンマー 二年前

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 18:21:33.82 ID:MKs/6v6e0.net
これ現物まがい商法じゃん
金とかプラチナでやってたのを車に下だけだね。
騙されるやつとか…w

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 18:24:18.52 ID:YZWRGD2O0.net
素朴な疑問なのだが白ナンバーでやっても良いのかこれ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 18:46:36.27 ID:4YJ6uzGL0.net
レンタカーも白ナンバー。 運転手として金をとって人を運ぶのがダメ。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 20:21:02.12 ID:iNy9ZTMh0.net
web広告かなり打ってたよね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 20:33:19.66 ID:iNy9ZTMh0.net
>>224
週末だけ借りたいな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 20:44:59.91 ID:chwaDb3z0.net
お前ら他の商品も注意しろよな
宝石、時計、飛行機w等々

原資の10%毎月払うとか2倍になるとかあるわけないからなw
仮想通貨詐欺から現物に流れて来てるかもよw

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:08:10.81 ID:0593NqY50.net
濡れ手に粟の博打に手出して負けただけだろ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:44:54.84 ID:iuaa/7s50.net
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか?

> 627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
> >> 608
> 集団ストーカーなど存在しない。
> 地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
> 詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
> 気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
> ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
> それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。

投稿者の素性は、他の投稿から、親と姉も学会員の学会3世
姉は成績優秀だったが、創価大学に進学させられた姉が統合失調症を発症
信心すれば治ると信じて疑わない両親が適切な治療を受けさせなかった為、統合失調症が悪化
自身も重度の糖尿病を患うに至り、中越大震災で家が滅茶苦茶になり、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前
他にも様々な苦労や不幸があり、脱会したくても脱会できない立場で
学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った、と判明している

ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行っていて
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行っている等という投稿があるが
あれら投稿の正体は、その多くが、被害者を偽装した学会員だ

創価学会は確かに、集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪を行っている
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている集団ストーカー犯罪に、これらを抱き合わせた上で、異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカー行為を働いていると主張する者は
学会の主張通り『統合失調症』という印象を持たせる目的で、そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ

以下、創価学会が行っている集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所に提出された、某企業が某宗教団体に依頼して従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
>不都合な人や始末したい人がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
> ・ その人の周辺に複数の人間が常につきまとわせて、その人に精神的苦痛を与え続ける
> ・ その事によって、その人がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする
> ・ もしくは、精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
> ・ 被害を訴える人に対し、医師に誤診させて、統合失調症の診断書を作り、被害者の発言の信憑性を低下させる
> ・ その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにする
> ・ 社会的に抹殺し、絶望させる事で、被害者を自殺や泣き寝入りに追い込む。

また15年程前、2chに集団ストーカー業者が現れて独白した際に、語った手口の一つが下記
> 『ターゲット周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、ターゲットに繰り返し聞かせる
>  翌朝、ターゲット宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出たターゲットはメロンを見て驚く
>  このようにターゲットを精神的に追い詰める事を無数にやり、気が狂うように仕向ける。ターゲットは会社役員だったが自殺した』
>  ※ターゲットに対する精神的虐待をガスライティングと言うが、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われている)

創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・ スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・ ターゲットの居住地域、ターゲットの職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・ 就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、ターゲットが経営する店や会社を倒産させようとする工作
・ 精神的苦痛を与え続け、ターゲットの自殺を誘発する行為を意識的に行う
・ (現在は取り締まり強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危険運転をターゲットの運転車両に行う
・ ネットストーカー行為全般
・ その他、警察が違法行為として取り締まりにくいタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般

●関連スレ
各地方で起きている村八分に関して
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1600855369/1-19
fa

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:47:57.41 ID:Z47IlA1d0.net
アパート経営も割高な建物買わせて
借金は家賃収入で賄えますって流行ってたよな

これも割高な中古車買わせて
ローンはレンタル料で返せますって謳い文句だったんだろ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 21:55:44.90 ID:tRIKJ+630.net
鼻くそほじりながら運転とか

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:09:19.32 ID:8vmEEHxn0.net
シェアなら全部自分の物じゃないやろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:19:28.88 ID:bP1Qx3+G0.net
普通だったら
まあオーナーだと思うもんじゃね?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 22:49:44.51 ID:dOPFefjN0.net
オーナー側がシェアするんじゃない
借りる側のみシェア
競走馬、和牛ではない

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 23:26:15.06 ID:HHyYyrY00.net
>>224
カイエンあるんだ
ハンカチに教えてやろう

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 23:28:09.38 ID:HuNo7smo0.net
>>662
>>1から読んでそういう疑問が沸くのか?
レンタカーという事業が何だか判るか?

人に聞く前に目の前の便利なものでググれ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 23:35:44.42 ID:wzdT8IHo0.net
エビ養殖みたいな?
クラウドファンディングまで使って、怪しすぎる
CAMPFIREも見抜けなかった?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 23:35:49.21 ID:WYbquuA90.net
駐車場代、修理代や車検代、保険代などいったいどういう設定だったんだろうか?
そこまでスカイカーシェア持ちだったらありえない話だわな。

車持ったことないガキをうまくだました商売だな。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 01:36:25.48 ID:B29479aR0.net
数あるYouTuberの中から何故この人をえらんだのだろう?
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/traf/1599860523

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 02:13:40.04 ID:X0WWIZVu0.net
>>649
そんな多重債務者がオートローンなんて組めるのか?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 02:23:19.35 ID:pIKsVipz0.net
最安マーチ買って山奥のモータープールに置きっぱなし、
オーナーに1台500万円で売ってカネを運用するんだろ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 02:42:02.98 ID:KuQ3Axmw0.net
>>6
Will Viを思い浮かべた

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 03:36:08.49 ID:h7AlrsTx0.net
>>676
どこかの納豆屋とかと同じかいな‥

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 04:31:10.66 ID:A0Vbhbeb0.net
アホに投資は無理だよ
だから俺もしない

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 06:58:26.77 ID:LUxq5uxn0.net
>>313
これ詐欺にならないの?
海外逃亡すると時効がなくなるし、出国の検疫が厳しくてすぐに足つきそうだけど

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 07:02:21.87 ID:XxTIIhl30.net
>>684
倒産は仕方がないでしょ
投資にリスクは付き物

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 07:16:29.80 ID:LUxq5uxn0.net
>>453
配当を払うという書類があれば出資法違反で訴えらえるよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 07:44:19.46 ID:RvU8VTGf0.net
>>638
豊商事(株) 池袋支店 東京都豊島区南池袋1丁目25−9
このビルだな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 07:49:03.45 ID:62qWpj5s0.net
投資家がどうなろうが知ったこっちゃない
ただギャンブラーが負けてったことだろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 07:53:51.76 ID:YmODe7z90.net
車って資産価値がほぼないから売ってもしょうがない

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 08:03:32.46 ID:w5pgBIuq0.net
こうゆうのもカーシェアなるの?
投資のような気がするけどな
てかこうゆう運用もあるんだな
会社名義じゃなくて個人名義だろ 事故ったらどうする気だったんだろ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 09:47:03.80 ID:P4VN04Wt0.net
そりゃあかへんわ。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 09:51:48.84 ID:vOjs7hQ60.net
これ、販売会社は指定されてたの?
だとしたら話に乗った時点で擁護できないなぁ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 09:54:23.11 ID:A4td3gtX0.net
自動車業界のサブリースみたいなもんか。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 09:57:44.98 ID:EO2BbYgU0.net
詐欺じゃない事が確約されてるならいちいち報告されても困る、頼んでもないのにそこらの雑草の個人情報をいちいち発信してくるな
こんなクルクルパー連中よりはまだ武蔵野のタワマン連中の話聞いた方がマシだわ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 10:08:50.19 ID:0fIKtLXx0.net
シェアハウス、磁気ネックレスシェアのジャパンライフ、
クラウドファウンディングの納豆食べ放題
シェアと名の付く投資は詐欺だらけ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 12:02:11.97 ID:iQ15GIbi0.net
>>690
投資詐欺やろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 12:14:57.05 ID:Pngd5xeS0.net
他のヤツがどんな乗り方してるかもわかんねぇのにカーシェアなんて利用するヤツの気が知れない

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 14:07:09.50 ID:iuLyUWJo0.net
>>697
それだったら多くでそうだろ
ホテルとかレストランとか図書館とか賃貸物件とかも

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 16:26:08.83 ID:0G3Qjo2L0.net
>>697
タイムズはメンテで利用不可の時間帯が結構あるからしっかりやっていそう。
カレコは・・

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 16:44:07.50 ID:j8QhmvUq0.net
>>1
車の名義はオーナになってるみたいだから、シェアリングで使った奴が違反して切符切られて反則金支払わなかったら、
オーナーが反則金支払わないといけないシステムなのか・・・
レンタカー屋でもこれを回避できてないから個人だとかなりのリスクありそう

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 17:24:35.44 ID:AjfTZjpL0.net
>>679
銀行かローン会社もあやしいな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:01:48.62 ID:aPiO8vTc0.net
>>700
大手は実際どうなってるんだろう?
もちろん規則には
違反したら責任もって払えと書いてあるけど。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:03:15.28 ID:Hpo13D4T0.net
>>701
スカイカーシェア
中古車屋
ローン会社

全部グルだと思うよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:05:52.93 ID:0nQLtHlr0.net
カーシェアリングってわナンバー違うのか?
よく行政が許したな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:06:57.26 ID:6nM2+l8l0.net
>>702
大手なら契約書にはさすがに書いてあるだろ…
あるよな?w

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:08:45.11 ID:6nM2+l8l0.net
>>697
投資型だから本人触ったこともない車だろうからね
入ってみたらイカ臭かったらショックだろうなw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:12:43.97 ID:Hpo13D4T0.net
>>705
でも、レンタカーでもバックレる人いるんでしょ?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:14:00.92 ID:JSIbDRer0.net
オーナーが自分の車が今どこにあるのか、さっぱりわからない状態らしいね
しかし潰れるのが早かった<カーシェア

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:44:58.40 ID:WoD/d7eN0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶【インタビュー全文:その@】
http://drue.vomny.net/h202010/news/Nuvi8kxxhV.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://drue.vomny.net/202010/news/HKln7VklW9

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 18:53:59.13 ID:w4VouewK0.net
>>306
オレは評価するぞw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/20(火) 21:25:06.12 ID:xUy/aDmk0.net
高級車専門カーシェア会社が破綻で600人がローン地獄 顧客が語る“詐欺的ビジネス”の全容
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10191135/

これってこれのこと?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 02:56:05.19 ID:Tdm+a9AP0.net
>>649
借金持ちで元々自己破産する予定のやつなら話に飛び付きそうだな
でもこれ自己破産してチャラに出来るの?
って言うか詐欺の量刑軽すぎる
数十億とか一生掛けても稼げない額を詐欺したら無期懲役か死刑に値すると思うんだけど

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 04:58:34.47 ID:fobhn+Kc0.net
>>687
なんか豊田商事を連想する名前
てか、こういう詐欺って、ああいうのから蜘蛛の子を散らしたように
逃げてった残党が、ノウハウ持ってて、マルチみたく
さらに展開するんでしょ?
公安でリスト化できないのかな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 17:50:31.20 ID:OJE03CDA0.net
>>35
>すると中古車が売れなくなり、中古車の値段が高騰し、中古車も売れないと負のスパイラル。
文章おかしいし、中古車市場は売れなくなったら暴落じゃね?
何で高騰なの?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 19:31:53.49 ID:cHauOViG0.net
>>703
あくまでも可能性の話だが

初期の車集めにそのローン会社の延滞者利用したのかもなw
利息半年免除と現金10万位とかニンジンぶら下げられて車買ってこいみたいな

きっちり名義変更すればウィンウィンみたいなさw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 20:37:40.11 ID:bXi70XRe0.net
>>713
スカイの人はサラ金あがりでその時のノウハウで色々やってたみたいだよ。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 20:42:30.81 ID:Frr1V+w10.net
騙されて悔しいのはわかるし涙拭けよ
生きてりゃ良い事もあるさ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/21(水) 20:52:29.72 ID:DjMi/0Jn0.net
やっぱり自分以外は信じちゃダメだわ。嫁さん、子供、友人でも…

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 03:57:03.89 ID:PA+kWDKB0.net
外国に売り飛ばしてるだろ?ろくな中古車がねぇ(´・ω・`)

720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 04:21:12.31 ID:huWVCB8s0.net
>>669

大学教員に品川のマンション買って運用しませんか?
と良く営業電話かかってくる

ゴミカスシネ、とだけ喚いて切る

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 04:35:33.84 ID:SQjNODJr0.net
知り合いが高級猫のブリーディングで
同じような事をしている
その内に逮捕され猫バブル崩壊の
一因になると思う

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:12:51.27 ID:tetY8IGp0.net
新車でもないの500万の外車って戻ってきてもメンテナンスで金かかるし売れないし最悪なの知らないんだな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:32:12.02 ID:CZlI+jsv0.net
>>1
これを「カーシェア」言わんだろ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:42:18.16 ID:ei9TTQKR0.net
会社あるなら書類押さえればいいのに

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:47:58.54 ID:545o8+FN0.net
この事件と関係ないが


高級車専門カーシェア会社が破綻で600人がローン地獄 顧客が語る“詐欺的ビジネス”の全容

https://news.livedoor.com/article/detail/19079827/

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:54:24.65 ID:5XnuWXJp0.net
>>1
こんなもん成立するわけないやん
渋滞で遅れた場合どうすんのよ
次に待ってるヤツの代車は?
車内にスナック菓子の食べかすが散らかってて酒がこぼれてハンドルは油でベトベトとかだろ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 06:54:53.72 ID:DmsqemHG0.net
そりゃ投資なんだから損もするでしょ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:09:34.18 ID:acnGKYUk0.net
60億で半返しとしても凄いねー
600人のアホならいるもんな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:20:44.13 ID:Kr5PZ57v0.net
>>722
ローンなら売れるよ。リースはダメ。
価格は当然市場相場になるけど。
それをローン会社に一括返済して、残金はコツコツ返せっていう事だね。
超高級外車は相場が落ちないし、限定車なら新車より高い場合もある。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 07:58:34.88 ID:PHYA0Tbf0.net
こんなのに騙されるような奴は投資家なんて名乗らない方がいいよなw

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 08:11:52.47 ID:4+Xyvvo50.net
これは詐欺じゃないの?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 09:17:23.20 ID:XRw1wSgP0.net
藤山世開みっけ
http://imgur.com/3LkKNby.png
http://imgur.com/etGP5p6.jpg

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 09:35:07.28 ID:u6pTPeXW0.net
>>724
どうやって押さえるの?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:06:23.97 ID:1bidPdH10.net
メシウマスレはここですかな?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:09:39.14 ID:/3JHawtlO.net
いろいろ考えるなぁ…
実業感があるから集金しやすそう

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/22(木) 13:20:55.38 ID:8a/Ojwws0.net
投資させて任意保険までかけさせたそうじゃないか。
クルマの持ち主の保険を使って破損したシェアカーを修理するなんて、流石に常識外れではないか?

総レス数 736
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200